08/11/15 00:40:36 fNWHn5y+0
>>856
条文的には何が該当するわけ?どこに保護義務について書かれてる?
教えてくだされ。逮捕とあるので刑法だよなぁ
>>851
未成年の場合、監禁しなくても誘拐になるよ
>>857
すまん。上でも書いたがちゃんと読んでなかった
>セックスはOK
>でも室内はダメよ。
>でも室外もダメよ。
>よーするにセックスは犯罪よwww
>なにその矛盾だらけの法律
別に矛盾してないよ。部屋に行くことを親に許可してもらえば問題ないし
874:名無しさん@九周年
08/11/15 00:41:16 8SERZvwQ0
>>867
何で特アに日本を出て行けと言われなければならんのだ?
どこだっけかな?朝鮮玉入れ店内のATM設置を擁護していた組織は・・・。
875:名無しさん@九周年
08/11/15 00:41:17 bqqN7bU30
>>871
朝日は「事件性が疑わしい」と言ってるから、あおってるだけとはいえない。
>>872
まったくそのとおり。
警察こそ法治国家の敵!
876:名無しさん@九周年
08/11/15 00:41:26 UhCmvOSC0
>>862
まぁ、恵まれているっていうのもあって、他の人と認識の違いもあるのかもね。
>>869
漫画じゃないし、ライバルってそんなに簡単にネガキャンなんてやらないよ。
それにネガキャンして、それを短絡的に信じる人間もそれほどいない。
もっとも普段の態度から敵が多いと別だけど、普通にしてればそんなに貶められないと思うけどなぁ
877:名無しさん@九周年
08/11/15 00:41:31 BGUce/tC0
>>867
おまえみたいなやつが日本には要らないから出ていけよ
878:名無しさん@九周年
08/11/15 00:42:01 Gm258xt00
善意のつもりが逮捕となる。
法律ではそうなんだよ!!と。
じゃぁ人助けも躊躇したりじっくり考え込んでみたり
はたまた即放置!!と決めたり、仕方ないのかもな。
これは警察が悪いのではなく変質者が悪いんだよな?
879:名無しさん@九周年
08/11/15 00:42:17 kDTMUpuWO
普通の人は逮捕されないニダ
挙動不審者は疑われるニダ
880:名無しさん@九周年
08/11/15 00:42:19 DHsfZJvNO
俺が子供の親なら迷子にしてしまった責任があっても、1時間30も車で連れ回されたら素直に有り難うございますなんて言えないわ。
881:名無しさん@九周年
08/11/15 00:42:23 o5Z/Rz7E0
>>872
なるほど。そういう言いかたもできるかもな。
882:名無しさん@九周年
08/11/15 00:42:46 vEqnP7rJ0
>>871
別に悪意の固まりなんて言ってないよ。
例え行き過ぎの逮捕でも警察は絶対に認めないってこと。
それを認めさせるのは大変な苦労がいる。
883:名無しさん@九周年
08/11/15 00:42:46 oSgAr+aMO
泣いて困ってるのが誰だろうと関係ねぇ
俺は助けてやる
たとえ警察に捕まることになってもな
周りの目なんか気にしてたら誰ひとり助けてやれねぇぞお前ら。
884:名無しさん@九周年
08/11/15 00:42:56 IbmRPDjZ0
日本の良さって全くの他人を信用できる所だったんだよな。
大陸国家と違って島国国家の長所だった。
だが、馬鹿警察と一つの事件をヒステリックに報道するワイドショーの人間の負の面だけを
クローズアップした報道のせいで
人が人を信用できなくなってる。
人を見たら疑えってのが当たり前になってる
悲しい事だよ全く
885:名無しさん@九周年
08/11/15 00:44:39 Cjj7g1Cv0
>>872
現状は、警察は一層の取締強化が求められているんだよ。
それでも警察の対応は甘いとわざわざ苦情を言って来る親御さんもいる事を忘れるなく。
犯罪は未然に防ぐ、今これが一番重視されている。
ニュースにはならなくても、まだまだ多くの性犯罪、未遂事件などが多く起こっている。
886:sama ◆yjvIWhDK7Q
08/11/15 00:44:54 MDetUER00
>>880
餓鬼の言うことに付き合って「このへん」「ここ曲がったとこ」「やっぱさっきの辺り」とか
言うのに付き合ってそのばーさんの家を探し回って、しゃーないから交番で道聞くか
ってなるまでに1時間半かかったってことだろ。1時間半遊びに行ってたとでも思ってんのか。
887:名無しさん@九周年
08/11/15 00:44:54 t8yOnKlb0
>>704
金落とした演技だろ
たかりのプロだよ
警察に突き出せ
888:名無しさん@九周年
08/11/15 00:45:34 bqqN7bU30
>>873
そうか。親の許可か・・・
誕生日に呼ばれて行った時、相手の親がわざわざ電話を掛けてきたのはそういうことか。
889:名無しさん@九周年
08/11/15 00:45:54 S/XPZaqy0
>>876
素晴らしいお花畑にお住まいのようですね。それはどこにあるのか私にも教えてください。
890:名無しさん@九周年
08/11/15 00:45:57 rd3A0YIF0
こいつ知ってるけど普通にいい奴
891:名無しさん@九周年
08/11/15 00:46:01 5yqxIC12O
>>867
警察に何ができる?この男を逮捕してる間に真の犯罪者は笑っているんだよ。
盗難自転車が減らない一方で、善良な市民に無意味な職質を繰り返す。やってることがずれているのでは?
892:名無しさん@九周年
08/11/15 00:46:11 DHsfZJvNO
>>883
近所のおばさんが息子が893になってしまったって言って泣いてる。
事務所に乗り込んで解決してくれんかのぅ
893:名無しさん@九周年
08/11/15 00:46:23 2kWheUHf0
>>1
埼玉県警のケースは交番連れていって保護してもらおうとしたんじゃなくて
交番に行って道を聞いて自分で連れて行こうとしたんだろ
愛知のケースとは全く違うじゃん
異常すぎるだろ
なんで警官に隠そうとしたんだ?
逮捕されて当然
殺人事件にハッテンしてもおかしくなかったんじゃねえのか
894:名無しさん@九周年
08/11/15 00:46:37 xeDbEa9L0
TBSよお前だけか
895:名無しさん@九周年
08/11/15 00:47:00 r7EONBoi0
>>884
アンタいったい何時の時代の人なの?
俺が子供の頃から既に知らないひとから物をもらってはいけません
知らない人に付いていってはいけませんって教育されてたが?
896:名無しさん@九周年
08/11/15 00:47:57 IbmRPDjZ0
>>893
君のような、そうやって人を穿った見方する人間が増えたから
日本は住みにくくなってるんだよ。
負の連鎖だ全く。
897:名無しさん@九周年
08/11/15 00:48:09 omv6LrN50
現場の状況が、完全に法律や、マニュアルに示されたとおりになっていることは
ありえない。だから、警察でも間違うことはあるだろう
逆にいえば、もっと、自分たちも間違うことがあるんだということを念頭において動くべきではないか
警察に、市民は完全無欠を望んではいないとおもう
むしろ、それが間違っているのかどうか、市民と対話しながら一歩一歩進む警察であってほしい
何のかんのいいつつ、がんばっている警察官が多いんだろうから
898:名無しさん@九周年
08/11/15 00:48:10 Lkfu5ny30
>>873
横ですまんが,
親の許可が必要云々って法のどこに書いてあるかわかる?
wikiにはそう書いてあるんだけど,出典が不明でたどれない.
899:名無しさん@九周年
08/11/15 00:48:11 8SERZvwQ0
>>885
>ニュースにはならなくても、まだまだ多くの性犯罪、未遂事件などが多く起こっている。
警官の不祥事は報道されないものがたくさんありそうだな。
確か、組織犯罪の裏金作りも内部告発者に対して報復人事したりとかしてたよな。
900:名無しさん@九周年
08/11/15 00:49:20 +KoQHIcY0
警官に道聞くとき、
ひたすら女の子を連れてる事実を隠そうとしてたんだろ?
普通なら一緒に交番に入っていけばいいのに、
車内に女の子は残して、事実は言わず、何となく道聞きだそうとしてたんだろ?
あきらかに不自然、
自分が後ろめたいことをしてる状況って分かってたはず
901:名無しさん@九周年
08/11/15 00:50:20 DHsfZJvNO
>>886
普通はすぐに交番に行くか近所に助けを求める
一時間30だぞ?
これをおかしいと思わないお前は色んなものが欠如している
902:名無しさん@九周年
08/11/15 00:50:29 5yqxIC12O
>>895
人を見たら泥棒と思え
が家訓ですか?
903:sama ◆yjvIWhDK7Q
08/11/15 00:51:04 MDetUER00
>>885
未然に防ぎたいなら自発的に餓鬼を保護してやろうって人間を減らすべきじゃないと思うけどな。
「なんか怪しかった無職」じゃなくて「証拠付きの犯罪者」を見せしめに厳罰を以て裁けばいい。
904:名無しさん@九周年
08/11/15 00:51:23 ElVhFeAZ0
>>844
「母親に叱られ祖母の家に行きたい」という女児の話の内容から親権者の了解を得ずに祖母の家へ
行こう(=家出しよう)としていることを読み取れなかったことが敗因で、更に最悪なのはその女
児を事情を聞いた上で車に乗せ、1時間半にもわたって連れまわしてしまったことで女児の家出を
自らの手で完成させてしまったという現実。
>>878
この20歳の無職男は別に「善意を示したから逮捕された」というわけではないよ。
単に「本人が良かれと思って行ったことが法律では犯罪行為だった」というだけの話。
905:名無しさん@九周年
08/11/15 00:51:35 IbmRPDjZ0
>>895
俺らの子供の頃は、たまに会う昼間から出歩いてるぷーの
変なおじさんがいて、
その、変なおじさんの家に遊びに行ったりして、菓子もらったりしてたな。
今の時代だと犯罪かな
906:名無しさん@九周年
08/11/15 00:51:36 eBVUweVe0
これが事実なら明らかに名誉毀損だろ!
警察を訴えろよ!!
907:名無しさん@九周年
08/11/15 00:51:50 8SERZvwQ0
>>900
>ひたすら女の子を連れてる事実を隠そうとしてたんだろ?
どこにも、そんな事は記事に書かれてないが?
警察狂信擁護者は、特アの様に呼吸をするかの如く嘘をつくよな・・・・・。
908:名無しさん@九周年
08/11/15 00:52:54 +KoQHIcY0
>>907
警官が車内の女の子を見つけ問いただしたんだろ?
なぜ一緒に交番に行かなかったのかで、全て分かるやろ。
909:名無しさん@九周年
08/11/15 00:53:02 bqqN7bU30
>>873
待て
未成年が押し入って強姦した場合、・・
押し入り強姦と誘拐強姦
どっちが勝つんだろうな?
910:名無しさん@九周年
08/11/15 00:54:00 LErjio6/0
前に知り合いの女の子に頼まれ家まで送る途中に
誘拐と勘違いした
おばさんが騒いで 少女は驚いて本当の事をいえず
親切な人は逮捕されたってニュースがあったが
誰か記事もってない?
911:名無しさん@九周年
08/11/15 00:54:47 vEqnP7rJ0
>>908
だからそれがこじつけなんだろ
そんなことしてたら日本中犯罪者だらけになる。
912:名無しさん@九周年
08/11/15 00:55:05 4cTicZYO0
小さい女の子が泣いて家飛び出して、「おばあちゃんの家に行く」と言いだし
そこからなだめるのに『どのくらい時間がかかるか』保育士さんに聞いたほうがいいよ
同じ目線に立って話を聞いてやってからならすごい時間かかるし
すぐに自分の保身を考えたり出来るなら交番に投げ捨てられるよ
親のこと考えて、泣いてるの放置で交番も手だけど
素直に目の前の泣いてる子に困っちゃうと、色んな状況あるし困ると思うぞ
だから、各自判断間違わないように「迷子、泣く子は無視」
913:sama ◆yjvIWhDK7Q
08/11/15 00:55:13 MDetUER00
>>904
「母親に叱られ」は後情報だろ
914:名無しさん@九周年
08/11/15 00:55:16 bqqN7bU30
>>897
>警察でも間違うこと
「エッチがしたかったら売春宿に行け」って刑事さんから説教されまくり。
915:名無しさん@九周年
08/11/15 00:55:24 IbmRPDjZ0
あまりに人を疑うのは良くない。
そう言う風潮では人が住みにくくなる。
デフレスパイラルみたいなもので、
人を疑う事しか出来なくなると、心に余裕が無くなって、
さらに人に冷たくなるという連鎖
社会がこれでは駄目だろ
916:名無しさん@九周年
08/11/15 00:56:16 8SERZvwQ0
そういえば、昨日は「調書を見た」と主張しておきながら、全く証拠を出さず妄言ばかりで、
ついに逃げ去った警察狂信擁護者がいたな。
今日もいるのだろうか?
>>908
なぜ、見つかりやすい所に女の子はいたんだろうな?w
917:名無しさん@九周年
08/11/15 00:56:50 Lkfu5ny30
埼玉県警も質問にすぐ答えられないところからすると
探られたくない何かがあるんだろうな.
918:名無しさん@九周年
08/11/15 00:56:56 S/XPZaqy0
>>839
>警察が逮捕しておいてまず無罪でしたと帰すことなんてないよ。
>なんくせつけられてなんらかの罪をつける。
免許の更新時に、「事故を起すって事は、必ず何かの規則に違反したって事なんです」って脅されたけど似たようなもんか。
919:名無しさん@九周年
08/11/15 00:58:01 vEqnP7rJ0
ナンパしてるやつ全員誘拐未遂で逮捕されるわ
920:名無しさん@九周年
08/11/15 00:58:19 2kWheUHf0
>>896
穿った見方?いやいや
どう考えたって おかしいだろこの20歳男は
6歳の女の子だぜ
1時間半も連れ回して
交番に行ったのに保護を頼まなかったってさ
6歳の女の子をいきなり車に乗せるなんてありえない
その時点でアウトだろ
近所の人や通りがかりの人にこの子この近所の子ですか?
とか聞くのが普通だろ
周りに全く家がないド田舎じゃねえんだろ??
埼玉なんだからさ
921:名無しさん@九周年
08/11/15 00:59:18 omv6LrN50
>>914
パチンコやソープは続けるつもりなら早く法律作ればいいのにねぇ
マジで法治国家が泣いちゃうよww
922:名無しさん@九周年
08/11/15 00:59:54 HN2ZvsCGO
これも吉川署だっけ?小女子の件といい、こんなどうでもいいことで逮捕する
暇があったら駅前に6件ぐらいあるパチ屋をどうにかしろよ
923:名無しさん@九周年
08/11/15 01:00:42 EMta4E/L0
>>902
>人を見たら泥棒と思え
まあそうだろうな。
昔と違ってどの家も鍵かけてるし。
924:名無しさん@九周年
08/11/15 01:00:55 Lkfu5ny30
>>916
調書によると云々って,男の行動を語っていた奴か.
今日はどうしたんだろうなw
925:名無しさん@九周年
08/11/15 01:01:09 UhCmvOSC0
>>889
2ちゃん以外の普通の実社会
926:名無しさん@九周年
08/11/15 01:01:16 IbmRPDjZ0
>>920
だからそれが穿った見方なんだよ。
疑わしい事してたら警察なんかにそもそも行かないだろ。
お前は覚せい剤打って車運転してて警察に道聞くのか?
この逮捕された人は善意の塊みたいな人なんだと思うけどな。
疑う事を知らない温室育ちが祟って、こう言う事になった。
927:名無しさん@九周年
08/11/15 01:02:43 fNWHn5y+0
>>898
「親の許可」については実は刑法にはそういった記述は一切ありません
解釈上の通説として保護法益に「監護権者の利益」が含まれるとされるだけです
つまり、未成年者の場合、監護権者(親権者)がさまざまな権利(と義務)を持っていて
「誘拐」行為によってそれらが侵されるのを問題とするわけです
928:名無しさん@九周年
08/11/15 01:03:08 Lkfu5ny30
>>921
同意.
換金率発言は笑ったわw
929:名無しさん@九周年
08/11/15 01:03:37 ElVhFeAZ0
>>913
>報道によると、この男は26日午後2時過ぎ、自宅近くの歩道で泣いていた女児に声をかけ、女児は、
>母親に叱られ祖母の家に行きたいと話した。
>>1の↑の部分を読む限り、最初から「母親に叱られ」と報道されていたように見える。
930:名無しさん@九周年
08/11/15 01:04:04 S/XPZaqy0
>>925
普通の実社会wなるものが何処にあるのか教えてください。脳内?w
931:名無しさん@九周年
08/11/15 01:04:16 DHsfZJvNO
迷子を見つけた時は
1即近所の交番
2その場から動かず呼びかけ
3近所の人に助け(ご近所さんネットワーク)を求め母親の方を探す
車で1時間30も連れ回すなんて言語道断。よく車の免許取れたな
932:名無しさん@九周年
08/11/15 01:04:21 p3U2nZca0
警察がなくなれば日本は平和になる
警察が癒着してるからヤクザがのうのうと生きてる
警察がなくなればそいつらを個人&自警団で片っ端から殺せる
933:名無しさん@九周年
08/11/15 01:04:35 +KoQHIcY0
>>930 お前がいるモニターの前以外
934:名無しさん@九周年
08/11/15 01:05:26 bqqN7bU30
>>921
特権階級の人は法律無視だから法律の必要性を感じないんだろうね。
935:名無しさん@九周年
08/11/15 01:05:33 2GN0hX1O0
>>926
んなこたない。
人間は理屈に合わない行動を取ったりするもんさ。
下心はありながら、「自分は下心はないんだぞ、その証拠に警察にも行っちゃうもんね~。」なんて
自分に言い聞かせながら、自分の中で正当化するためにそんな行動を取っていたのかもしれないし。
とにかく、赤の他人の幼児を1時間半も連れ回すなんて、逮捕されて当たり前。
936:名無しさん@九周年
08/11/15 01:05:45 8SERZvwQ0
この事件での警察とマスコミのとるべき対応
警察:男性に軽率な行動であると注意するとともに、何事もなくて良かったと立件しない。
地域住民と共に作り上げる防犯について啓蒙する。
マスコミ:笑い話的な珍事件として取り上げるとともに、同じく地域住民と共に作り上げる防犯について啓蒙する。
警察とマスゴミは、いつも「致命的で最悪な方法を限りなくスムーズに選んでる」よな・・・・。
937:名無しさん@九周年
08/11/15 01:06:44 Lkfu5ny30
>>927
ありがとう.
つまり明文化されていないけど,判例がそうなってるってことだな.
938:名無しさん@九周年
08/11/15 01:07:07 5yqxIC12O
おまえら、一時間半が逮捕者の自己申告なのを忘れてないか?
939:名無しさん@九周年
08/11/15 01:07:19 IbmRPDjZ0
>>935
やれやれ、お前のような疑い深い人間がいる事に俺は失望してるよ。
お前の性格じゃ社会でやっていけないだろうな。
少なくとも人から信頼される信頼関係を築く事は不可能と見た。
そもそも、この人には全く後ろめたい事が無いと自覚してたから
警察に頼ったんだろうと思うぞ。
後ろめたい事してたら警察なんか頼る訳が無いからな。
940:sama ◆yjvIWhDK7Q
08/11/15 01:07:22 MDetUER00
>>929
何の話してんだよ逮捕された無職が最初からそれを知ってたかどうかだろ。
「おばあちゃんの家に行くところだけど道がわかんない><」
「そうか。お父さんとお母さんは一人でおばあちゃんの家に行くこと知ってるの?」
「うん」
「じゃあ送ってあげる」
ぐらいの会話が事前にあったら無職は家出だってわかんねーだろ。
6歳にもなったら家出しようとする時に嘘の一つや二つつくよ。
941:名無しさん@九周年
08/11/15 01:07:54 hlYIciNmO
>>931
そんな面倒な事するくらいなら普通にスルーした方がいいだろw
942:名無しさん@九周年
08/11/15 01:08:09 S/XPZaqy0
>>938
自己申告がそのまま発表されたとでも思ってるのか?
943:名無しさん@九周年
08/11/15 01:08:25 +KoQHIcY0
>>938
つまり二時間半であるかもしれないし、
その間に隠された事実がある可能性もあるということですね?
944:名無しさん@九周年
08/11/15 01:08:59 UOkXB5KG0
1時間半も連れまわしたのはおかしい。
という意見があるが、
こいつは道が分からなくて交番に行ってるんだぞ?
つまり連れまわしたくて1時間半かけていたのではなく、
祖母の家にたどり着けなかっただけと考えるのが順当。
945:名無しさん@九周年
08/11/15 01:09:36 8SERZvwQ0
>>935
>人間は理屈に合わない行動を取ったりするもんさ。
じゃあ、交番に連れて行ったとしても、警官が保護せずにレイプする可能性もあるよな。
確か、交番内で淫行した警官もいたな。
946:名無しさん@九周年
08/11/15 01:09:52 9JgojFO/0
>>526
これマジかw
日本は本当に、確実に狂ってきてるな
947:名無しさん@九周年
08/11/15 01:10:14 Lkfu5ny30
>>943
逆に30分なのかもしれない
948:名無しさん@九周年
08/11/15 01:10:17 Oi7ZKlr+0
話脱線するが
携帯無い時代は彼女宅に電話すると母親が出るんだが、稀に父親が出てくるとドキッとしたもんだ
迎えに行くと母親が必ず見送りに出て来てた
今だと糸の切れた凧みたいなかんじなんだろうね
949:名無しさん@九周年
08/11/15 01:10:51 2GN0hX1O0
>>939
んなことない。もしかして、誰かに問い詰められた時に「俺はそんなことない。その証拠に
警察にも寄っている!」などと言い訳を作るために、警察に寄ったのかもしれない。
まるで、ヌルヌル秋山が「故意のヌルヌル」でないことを主張するために、堂々とテレビカメラの前で
「いい香りですね~」などとローションをヌルヌルさせていたように。
そんぐらいの行動は人間は取るもんさ。
950:名無しさん@九周年
08/11/15 01:10:57 9wpr7x9I0
なんかで駅に子供が一人でいて、
おじいちゃんの所に行きたい、つれていって。
そんな事を言われた男と駅員が相談して
結局親の元に帰ったら親が子供を殺しちゃったなんてのを見たが
ホントにあった事かはわからん・・・
ホントにあったのならすぐ親元へ返すのはどうかと思うが・・・
951:名無しさん@九周年
08/11/15 01:11:15 2kWheUHf0
>>926
交番に行って事情を先に説明しなかったんだろ?
なんだよそれ。
車に乗せたのがそもそも間違ってるし
1時間半も連れ回すのが間違ってるし
とにかくすべてが異常だよ
こういう変態が逮捕されなかったら
「迷子で困っていると思って一人でいる女の子を車に乗せた」っていう
言い訳が全部通用するじゃねえか
952:名無しさん@九周年
08/11/15 01:11:29 x3nLUKNrO
埼玉って怖いわああ
なんか常識とか一般通念とか色々と違うみたいで怖いわああああ
東京の隣なのにこんなに違うなんて怖いわああああ!!
埼玉県の人は一般人も警察の人も一生埼玉からは出て来ないで下さあああああい!!!!!
埼玉県民は全員一生埼玉で生きて埼玉で死んで下さいね!!!!!!!
953:名無しさん@九周年
08/11/15 01:11:56 WNjPafQq0
埼玉住んでるけど埼玉県警が全国ワーストだと思う
954:名無しさん@九周年
08/11/15 01:12:02 +KoQHIcY0
>泣いていた女児に声をかけ、車に乗せた
これ逮捕しないで誰を逮捕するんだよw
955:名無しさん@九周年
08/11/15 01:12:21 o5Z/Rz7E0
まあ、何を見ても気がつかない振りをしろ。これが結論でしょう。
956:名無しさん@九周年
08/11/15 01:12:27 bqqN7bU30
>>927
親の許可が明文化されてないんなら、本人の許可で十分な気がするけどダメなの?
ダメな理由って?
結局子供には権利がないってことかな?
957:名無しさん@九周年
08/11/15 01:12:37 DHsfZJvNO
>>941
一時間30も車で連れまわす面倒臭くて疑われる様な行動するよりマシだろ
近所に助けを求めるなら10分で終わる
暇なババァはたくさんいるしな
958:名無しさん@九周年
08/11/15 01:12:51 5yqxIC12O
>>942
目撃者がいなくて、当事者は逮捕者と女児しかいないんだから。警察は交番で初めて参加。
959:名無しさん@九周年
08/11/15 01:13:29 WvpKB+Kh0
取り合えず変態新聞とT豚Sの犯罪者は全員実名報道でいいよw
960:名無しさん@九周年
08/11/15 01:13:42 S/XPZaqy0
>>957
>近所に助けを求めるなら10分で終わる
>暇なババァはたくさんいるしな
通報フラグ成立
961:名無しさん@九周年
08/11/15 01:13:47 ghpM/iQS0
何年か前から、子供がどんなに困っていても、子供を見かけたら放置して逃げろというのが、
社会の常識だわな。
962:名無しさん@九周年
08/11/15 01:13:51 Oi7ZKlr+0
>>526
お前ら、これわざとやっただろ
燃料精製乙
963:名無しさん@九周年
08/11/15 01:14:11 +KoQHIcY0
1時間半、どうしようか、どこか人目の付かないところはないかと
さまよいながら迷ってたはず。
明らかに逮捕した方がいい。
964:名無しさん@九周年
08/11/15 01:14:12 8SERZvwQ0
>>949
>まるで、ヌルヌル秋山が「故意のヌルヌル」でないことを主張するために、堂々とテレビカメラの前で
>「いい香りですね~」などとローションをヌルヌルさせていたように。
じゃあ、警察が誤認逮捕を誤魔化すために、マスゴミ使って虚偽発表した可能性も高いな。
ヌルヌルもマスゴミを利用していたわけだし。
965:名無しさん@九周年
08/11/15 01:14:12 ElVhFeAZ0
>>940
>報道によると、この男は26日午後2時過ぎ、自宅近くの歩道で泣いていた女児に声をかけ、女児は、
>母親に叱られ祖母の家に行きたいと話した。
↑つまり、女児は「母親に叱られ祖母の家に行きたい」と無職の20歳男に話し、無職の20歳男はその
「母親に叱られ祖母の家に行きたい」という話を聞いて女児を自分の車に乗せた、ということ。
だから、>>904で『「母親に叱られ祖母の家に行きたい」という女児の話の内容から親権者の了解を
得ずに祖母の家へ行こう(=家出しよう)としていることを読み取れなかったことが敗因』と書いた
わけ。
966:名無しさん@九周年
08/11/15 01:14:28 Beh/PrTi0
ショッピングモールでの迷子保護はお礼すら言われなかったぜw
逆に逮捕されなかっただけましなのか?
なんか違うだろ
967:名無しさん@九周年
08/11/15 01:14:35 lH2GeQ6lO
大体下心ある人間が警察にいくわけないだろ
こいつは純粋におばあちゃん宅に連れていってあげようと思っていたんだと思う
これが男じゃなくて女だったらまた違った結果になったんじゃないか?
968:名無しさん@九周年
08/11/15 01:14:40 Lkfu5ny30
>>948
携帯が普及して,電話するのがホントに気楽になったよなw
昔は電話する前に心の準備が必要だった...
そのせいで性犯罪が増えたのかもしれないが
969:名無しさん@九周年
08/11/15 01:14:44 U9k9wXFGO
車に乗せたらいかんわ
何するかわからんし
子供に逃げ場がない
970:名無しさん@九周年
08/11/15 01:14:54 +kevuDOYO
おんなは逮捕されないし
様子のおかしい子供がいたら、とにかく近くの女性に保護をお願いして警察通報しかない
女性がいなければ、警察通報のみ。
971:名無しさん@九周年
08/11/15 01:15:39 DHsfZJvNO
>>960
車という密室より遥かにマシ
972:名無しさん@九周年
08/11/15 01:16:43 hlYIciNmO
>>949
お前…その疑り深さで人生損してるぜ?w
意外と悪人より善人の方が多いものさ、日本人だけならな…
973:名無しさん@九周年
08/11/15 01:16:50 nKrzrBU/0
逮捕は、実績上げたい警察のいいカモだったって事でしょうな。
向こうからネギ背負ってやってきたわけだからそりゃ楽だわw
ガキの言うこと真に受けて、なに言ってるかわかんないガキの戯言に付き合って
道に迷い、気がつけば1時間半。このままではさすがに大変だと警察に道を尋ねて即逮捕、実名全国報道。
そりゃ逮捕された人には落ち度はある。しかしだ。世の中には天然ボケな人もいるんだよ。
キチガイが何人殺しても無罪で自由に街を闊歩しているのに、この差は何なんだろう。
974:名無しさん@九周年
08/11/15 01:17:26 G1High4M0
埼玉では迷ってる女児を見つけると犯罪者にされて人生が終了してしまうので
いっそのことレイプして山奥に埋めましょうということですね
975:名無しさん@九周年
08/11/15 01:18:32 ghpM/iQS0
>>974
それ、実際にアメリカで起こった現象をワシントン大が研究した論文じゃねーか。
埼玉にまで適用すんなw
976:名無しさん@九周年
08/11/15 01:18:53 +KoQHIcY0
いい人だ、真面目な人だと思われたいなら、
働けよ無職、としか言いようがないわけだが。
977:名無しさん@九周年
08/11/15 01:18:57 mCt5n8p90
別のスレだが、久々に1002が見れて嬉しいです。
978:名無しさん@九周年
08/11/15 01:19:23 YJyAzqKJ0
親切にしても何の特にもならん
ってのがやっとここ1年ぐらいでわかった
親切にするのはいいけど、食い物にされてるのと同等だと思ったほうがいい。
多分、自分で納得していい気分になってるけど、ハタからみたら搾取されてる同等の人間も多いんじゃないかな
979:sama ◆yjvIWhDK7Q
08/11/15 01:20:11 MDetUER00
>>965
お、まじか。
元ニュース最初に見た時は無職が最初から「叱られ」までは聞いてなかった感じで書いてあったのに。
980:名無しさん@九周年
08/11/15 01:20:35 bqqN7bU30
>>965
おばあちゃんの家に行くのは、いつから家出になったんだろうね。
昔は一緒に住んでて当たり前だったのに。
昔は家の持ち主はおじいちゃんおばあちゃんだったのに。
981:名無しさん@九周年
08/11/15 01:20:36 V9vhYMnOO
俺は逮捕されたくないかは迷子の子を見つけても絶対無視します
その結果事故に遭おうが誘拐されようが知ったこっちゃない
982:名無しさん@九周年
08/11/15 01:20:39 IbmRPDjZ0
今の社会では
明らかに迷子だと思う子供がいても、
声かけたら変質者扱いだからな。
迷子の子供助けるよりも
ごく少数の変質者から身を守る事に重点を置きすぎてる
バランス悪いと思うけどな。今の社会は。
983:名無しさん@九周年
08/11/15 01:21:11 fNWHn5y+0
>>955
法律ってのは細かな条件などを全部書いてあるわけじゃないんで
条文を適宜解釈して間を埋める作業が必要なわけです
解釈については法学者が議論を戦わせて「通説」と呼ばれる一定の合意を形成しますし
実際に裁判所で一つの解釈が示されれば「判例」として力を持ちます
(日本はイギリスやアメリカなどに判例の力は弱いですが、それでも尊重されます)
未成年者略取誘拐については、>>927 のような解釈が一般的です。判例もあります
>結局子供には権利がないってことかな?
>>927を簡単に言えば、まぁ、そういうことです。
984:名無しさん@九周年
08/11/15 01:21:13 vEqnP7rJ0
最近路上で酔っぱらって倒れている人がいて「大丈夫ですか?」と声をかけていたら
警察官がいきなり後ろからやってきて「最近酔っぱらいを狙った強盗がいる」
と事情を色々聞かれたもう二度と人が倒れていても助けようとしないと心に決めた。
985:名無しさん@九周年
08/11/15 01:22:09 S/XPZaqy0
>>971
何がマシなんだ。
986:名無しさん@九周年
08/11/15 01:22:09 5yqxIC12O
警察がせちがらい社会を演出してる現実
987:名無しさん@九周年
08/11/15 01:22:54 bqqN7bU30
>>974
俺を見かけただけで誘拐犯呼ばわりするがきがいるから山に連れて行って木に縛って殺した覚えはある。
988:名無しさん@九周年
08/11/15 01:23:28 Hdm2UM/D0
バカばっかり。
989:名無しさん@九周年
08/11/15 01:23:46 mCt5n8p90
>>984
俺も何回か酔っ払い起こしてあげた事があるけど、
そういう場面に出くわしたら警官説教してしまいそうだ。
990:名無しさん@九周年
08/11/15 01:23:57 DHsfZJvNO
>>987
逮捕キター
991:名無しさん@九周年
08/11/15 01:24:21 S/XPZaqy0
>>987
>>987
>>987
>>987
>>987
>>987
>>987
>>987
992:名無しさん@九周年
08/11/15 01:25:22 Lkfu5ny30
>>965
>報道によると、この男は26日午後2時過ぎ、自宅近くの歩道で泣いていた女児に声をかけ、女児は、
>母親に叱られ祖母の家に行きたいと話した。
これどこからの引用?
TBSでもテレビ埼玉でもないよね.
993:名無しさん@九周年
08/11/15 01:26:32 S5S5YO0O0
やっぱどう考えてもおかしいな
「家どこ?おかあさんは?」で回答を得られなかったら最寄の警察へ
普通これしか対応無いだろ
一時間半車で連れ回すってのは幼女との小旅行を楽しもうとしたとしか思えん
994:987
08/11/15 01:26:41 bqqN7bU30
あ、ごめん。死んではなかった。
顔も手も足もべきべきにしたけど。
995:名無しさん@九周年
08/11/15 01:27:28 nKrzrBU/0
>>994
死んで無かろうが犯罪じゃないかw
996:名無しさん@九周年
08/11/15 01:27:28 hlYIciNmO
>>1000ならお前らが女児に求婚されるw
997:名無しさん@九周年
08/11/15 01:27:33 DkIjcaVA0
埼玉に行く事があって、子供が泣いてようが喚いてようが
苦しんでようが、助けなきゃいいんだよ。
自業自得だざまぁみろ。
998:名無しさん@九周年
08/11/15 01:27:44 S/XPZaqy0
>>994
>>994
>>994
>>994
>>994
>>994
>>994
>>994
>>994
999:名無しさん@九周年
08/11/15 01:27:54 wB59Wpdn0
眼科医って暗闇で診察するじゃん
業務上仕方ないことなんだけど、妙な疑いかけられたり、
はめられたりして訴えられる可能性があるらしい
なので必ず女性の患者さんの場合、女の看護師なり助手
なりが同伴することになってる
男性って大変だなあと思う…
1000:名無しさん@九周年
08/11/15 01:27:57 8SERZvwQ0
桶川ストーカー、栃木リンチ、神戸大学院生リンチ殺人、立川署警官によるストーカー殺人、
富山強姦冤罪、志布志踏み字、愛知力士かわいがり、高知白バイ・・・・。
長野での売国行為もしっかり、皆の記憶に残っている。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。