【政治】麻生首相、金融サミットでIMF出資額を3200億ドルから6800億ドルへ倍増するよう提案へat NEWSPLUS
【政治】麻生首相、金融サミットでIMF出資額を3200億ドルから6800億ドルへ倍増するよう提案へ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/11/14 15:40:00 3be6Q3lm0
イク時はイクって言うんだぞ

3:名無しさん@九周年
08/11/14 15:41:14 M83YXZ13P
これ何か日本にデメリットある?

4:名無しさん@九周年
08/11/14 15:41:19 IGeTFmQ80
これ無駄な出費じゃないよね(; ・`д・´)実になる出資だよね!

5:名無しさん@九周年
08/11/14 15:41:20 6AbjRqay0
日本を壊して国際社会も破壊しようとする麻生w

6:名無しさん@九周年
08/11/14 15:41:20 oVk5YeaX0
その金を国内に回したら?

7:名無しさん@九周年
08/11/14 15:41:26 J4k/6drd0
> 同時に、中国など新興国の出資比率と発言権を拡大するよう求める。

8:名無しさん@九周年
08/11/14 15:42:43 Sn3Mo7oD0
アメリカのIMF支配を終わらせるってことか?


9:名無しさん@九周年
08/11/14 15:42:44 iktmdp6b0
>>6
回せば回すほど首が絞まっていく金だからIMFへ出資が正解

10:名無しさん@九周年
08/11/14 15:42:55 Zf/EdMS2O
IMFなら何も問題無いな

11:らいちφ ★
08/11/14 15:43:32 0
★MF出資金、麻生首相が6400億ドルに倍増を提案へ=金融サミットで政府筋

日本の政府関係者によると、14、15日にワシントンで開かれる緊急首脳会議(金融サミット)で、麻生太郎首相が
国際通貨基金の出資金の総額を現在の3200億ドル程度から6400億ドル程度に倍増することを提案する。
ロイターに対して明らかにした。

IMFの増資により、金融危機などの影響を受けている新興国に必要な支援を迅速かつ適切に行える体制を整備
することが狙い。麻生首相は増資実現までの当面の対応として、IMFに対して日本の外貨準備から最大1000億ドル
(約10兆円)の資金拠出を行う用意があることも金融サミットで表明する。

URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

※こちらのソースだと3200億ドル→6400億ドルとなってますのでスレタイのほうは3200億ドルから6800億ドルにしました

12:名無しさん@九周年
08/11/14 15:43:44 UijeC+s+0
ああ、馬鹿なんだなこの人

13:名無しさん@九周年
08/11/14 15:44:03 N57rJVgs0
個別に特別待遇をして欲しい隣国から離れていく日本。
これって、日本は、基本的にIMFを通じてのみ、国際的金融支援はしません、
という宣言みたいなものでしょ?

14:名無しさん@九周年
08/11/14 15:44:45 HCcXWFOo0
英語の原稿にフリガナうっておくの忘れるなよ

15:名無しさん@九周年
08/11/14 15:44:54 iktmdp6b0
>>11
は?

16:名無しさん@九周年
08/11/14 15:44:54 kuhVRniH0
> 同時に、中国など新興国の出資比率と発言権を拡大するよう求める。

さすが漢字も読めない低脳売国奴

17:名無しさん@九周年
08/11/14 15:45:31 A7l1cprL0
チョンが麻生を擁護するスレですね

18:名無しさん@九周年
08/11/14 15:46:01 RrZpWGyy0
>IMFの増資により、金融危機などの影響を受けている新興国に必要な支援を迅速かつ適切に行える体制

恩知らずな国ばかりなのに・・・

19:名無しさん@九周年
08/11/14 15:46:26 YKd4TBUe0
>日本は最大1000億ドルを拠出する方針を表明する

麻生はバラマキしか出来ないのか?
こんなことに外貨準備使うなよ


20:名無しさん@九周年
08/11/14 15:46:30 IyORMMee0

国内に使えよ!!!!
馬鹿総理  売国奴!!

21:名無しさん@九周年
08/11/14 15:47:06 LoCGi0Uq0
持っていても永遠に使えないアメリカ国債を溶かしてIMFに流すんでしょ?
それで各国の日本国債安く買い戻せればすごいお得じゃないか?

22:名無しさん@九周年
08/11/14 15:47:22 Sn3Mo7oD0
>>16
出資比率があがったら
自動的に発言権も拡大するもんだろw
売国云々は関係ないって

23:名無しさん@九周年
08/11/14 15:47:35 mCCv7AaF0
>>18
だからIMFなんだよ。IMFならちゃんと金は返ってくる

24:名無しさん@九周年
08/11/14 15:47:39 ZawjSZJo0
「320万なんてケチ臭いこと言わず、640万貸しまひょ」
ってこと?

25:名無しさん@九周年
08/11/14 15:48:01 sfZ7a7Xf0
麻生って何なの??

チンパンジーよりも中国様の犬ですかwww

中国「金は日本が出すので発言権は当たり前w」

26:名無しさん@九周年
08/11/14 15:48:15 dg5W1I+P0
10月29日放送のアンカーで青山繁春氏が消費税増税は
金融サミットで公的資金になんとかと言ってたことが現実になった。

27:名無しさん@九周年
08/11/14 15:48:30 i5TV2pM/0
これは良いぞ。
韓国なんかが援助しろって言ってきても
IMF通せで済む。

28:名無しさん@九周年
08/11/14 15:48:36 I5xUwIov0
だんだんキナ臭くなってまいりました

29:名無しさん@九周年
08/11/14 15:49:17 fF92PaOl0
これって韓国が熱望してる二国間交渉は完全拒否って事だね。

30:名無しさん@九周年
08/11/14 15:49:34 /OQxw1Lj0
これが
金融、あー、クライシス
そのつもりでやります

に対する具体的な説明なのか?
麻生・・・

31:名無しさん@九周年
08/11/14 15:49:37 eQvjtEGO0
中国の発言権がうpしてなんか日本にメリットあるの?

32:名無しさん@九周年
08/11/14 15:49:50 4IvGysjj0
外貨準備も税金なんだよね
アホウ太郎にはどうでもいい事だろうけど

33:名無しさん@九周年
08/11/14 15:49:54 BnGf6b5Q0
>>18
恩恵をこうむっている中国人は日本に感謝している。
知られていないが、反日感情が強いというのは一部メディアの
らちもない情報操作であり、偏向報道なのは常識だ。
ずっと前から、中国は日本を好意的なパートナーと考えている。
のきを貸して母屋を取られた過去さえもう忘れている。
乞われて無視するのは、「義を見てせざりは勇無きなり」だ。
食文化の違いで、韓国や中国をけなす人がいるが、思い違いだ。
にくしみあっていると食べ物の話題ですらそんなことになる。
援助というのは一方通行という性質のものではない。
助けられた人々は必ず、恩を返してくれるものだ。
不満を増長させることより、相互の助け合いと信頼が大切だ。
要は経済協力を進めてアジア全体が仲良くすることだ。

34:名無しさん@九周年
08/11/14 15:50:24 VXtSRh2/0
国の内側だけじゃなく外側にもばら撒こうって考えたか
大金持ちはやっぱり考えることがちょっと違うね

35:名無しさん@九周年
08/11/14 15:50:28 RrZpWGyy0
>>27
国内をけん制しながら迂回融資するつもりなんだよ。

36:名無しさん@九周年
08/11/14 15:50:37 v/UFRVrm0
>>1
どうせ日本も潰れるんだから空手形の額は多いにこしたことはないってか?
それとも自分の懐の痛まない税金だから好きに使いマースってか?

37:名無しさん@九周年
08/11/14 15:50:43 rbLoZ4II0
あのさー、金出すんだったら頼まれてから出せよ。
今回の金融不安で日本はいい迷惑しているんだから、
頼まれて嫌みの一つでも言って渋々出すぐらいがちょうどいい。
こんなお人好しなことやっているから諸外国からなめられるんだよ。

38:名無しさん@九周年
08/11/14 15:50:56 YKd4TBUe0
【経済】金持ち日本、国際舞台での発言力強化へ…韓日中通貨スワップ拡大、IMFに1000億ドル、AMFにも最高額の出資方針[11/14]
スレリンク(news4plus板)

こんな金がどこにあるんだよ麻生
そんなに韓国が大事か?
まあ隣国と仲良くってのは悪いことじゃないが

39:名無しさん@九周年
08/11/14 15:51:22 Prnz7OE/0
これは、別に批判すべき事でもないような

40:名無しさん@九周年
08/11/14 15:51:31 9wqoF+YqO
売国奴って
売国してれば豪邸に住んで貴族のような生活が出来るからホント楽な仕事だな
俺にも紹介してくれ

41:名無しさん@九周年
08/11/14 15:51:39 S0QUUlBU0
>>31
日本も発言権強まるよ

42:名無しさん@九周年
08/11/14 15:51:49 /1PA1NDE0
中国とかのODAを引き上げて、その分をIMFに出資するつもりなら賛成

43:名無しさん@九周年
08/11/14 15:52:00 qXryZAWx0
最近民主の新人立候補者の活動を見なくなった。
同じ時期から麻生叩きの書き込みが激しくなった。
選挙が先送りされたので当面は2chなどで活動をしてるんだろうな。
金もかからないし。

44:名無しさん@九周年
08/11/14 15:52:05 iqnt26Xr0
IMFだろ
だったらいいじゃん
この時期余計な金くすぶらせてみろ
売国議員どもやプロ市民やらの圧力で隣に個別支援とかなりかねないぞ
日本は輸出が生命線だから国内だけに資金を向けても流れは変わらないし、
何より日本が単体で国外に融資とかやると絶対踏み倒されるからな

2兆ばら撒きは麻生擁護できない失策だったけどこれは問題ないと思うぞ

45:名無しさん@九周年
08/11/14 15:52:10 pqrZhpKV0
>>23
いくら返ってくる金だといってもね・・・
それだけの資金余裕があるなら、中小企業に対する政府保証も経済対策でさらに追加したほうがいいと思う

46:名無しさん@九周年
08/11/14 15:52:17 UcZMxDorO
頼むから国内にまわせとかバラマキとか言ってるバカはIMFの事を調べてから言ってくれ。

47:名無しさん@九周年
08/11/14 15:52:21 4IvGysjj0
谷垣がすでに日韓直接融資について合意済み
残念ながら

48:名無しさん@九周年
08/11/14 15:52:26 Sn3Mo7oD0
なんでコレが売国政策なんだ?
日本の出資は現金じゃなくて米国債だし
新興国の発言権拡大は出資とパーターに決まってんじゃねーかw

たくさんの国を巻き込んでIMFの資金を増やして
金融危機救済するんだろ?
何が問題なんだ?

あと「国内に金だせ」とか言ってるアホはなんなんだ?
いまは輸出不振で日本の景気が悪くなってるんだから
さっさと金融危機終わらせたほうが日本の国益に成るだろ・・・

49:名無しさん@九周年
08/11/14 15:52:45 98WRqqLNO
>>32

だから直接はさけてIMF経由にしてる 



50:名無しさん@九周年
08/11/14 15:52:48 A7l1cprL0
>>39
お前みたいなチョンは大喜びだろ

51:名無しさん@九周年
08/11/14 15:52:56 gq6wKBM+O
>>45
国内じゃ使えない金でしょ

52:名無しさん@九周年
08/11/14 15:53:02 mttN3SrL0
常任理事国の席と引き替えでもいいんじゃない??

53:名無しさん@九周年
08/11/14 15:53:13 W8wwwKWc0
>>38
それ朝日新聞と韓国のコラボによる飛ばし記事だよw、日中韓スワップ拡大も800億ドル基金もなんも決まってない

必死に印象操作しようとしてるだけ

54:名無しさん@九周年
08/11/14 15:53:26 u/MASarf0
俺たちの太郎2008GJ!! 経済に強く国際会議でリーダーシップを発揮するローゼン麻生閣下万歳!!!!!





55:名無しさん@九周年
08/11/14 15:53:47 MeTQDU3OO
これで北斗ワールドは回避されたな。
さすが麻生。


56:名無しさん@九周年
08/11/14 15:54:06 YKd4TBUe0
>>49
韓国との通貨スワップ域拡大したよ

57:名無しさん@九周年
08/11/14 15:54:28 Prnz7OE/0
>>50
チョンはお前だろば~か

58:名無しさん@九周年
08/11/14 15:54:52 HVXzJaCuO
>>45
今日本の外貨準備高を円に変換しだしたら、
日本の中小企業どころか、
日本含む、世界中の殆どの企業が吹っ飛ぶと思う。

59:名無しさん@九周年
08/11/14 15:54:55 N/JQTxcO0
NHKで1000億円、日本円で10兆円って言ってたけど
10兆円の方があってたのか。うひゃー。

60:名無しさん@九周年
08/11/14 15:55:09 cH6TKYUt0

アメリカに1000億ドルの成功報酬で竹島と北方領土と
拉致被害者返還のネゴシエーターになってもらおう

タダで大きいカード切るなよ日本

61:名無しさん@九周年
08/11/14 15:55:19 mCCv7AaF0
>>50
あのな、無料で金貸すわけじゃないんだぞ?
IMF使えば踏み倒しもできないし、逆にチョンの首が絞まったんだよ

62:名無しさん@九周年
08/11/14 15:55:20 Sn3Mo7oD0
>>56
スワップは無償援助じゃないぜ?
金利がちゃんとつく

63:名無しさん@九周年
08/11/14 15:55:44 ml/5lH+G0
麻生さんちのボクは、お金は使っても無くならないと思ってるからな

64:名無しさん@九周年
08/11/14 15:55:50 UcZMxDorO
>>54
バカかお前は
政治家は通した法案と提案の善し悪しで褒めろ
政治家単体を褒めるな バカになるぞ

65:名無しさん@九周年
08/11/14 15:55:58 pqrZhpKV0
>>51
米国債なら使えない金だな。確かにw

これで経済安定すればいいけど・・・そんなに簡単にはならないだろうね
やはり外需に支えられている経済では脆弱。内需主導に転換しておかないと。
今回のIMFへの提言の中でも、総理はそう主張しているし

66:名無しさん@九周年
08/11/14 15:55:58 4IvGysjj0
どうせ官僚の言う通りしてるだけだろうけどね
反論出来るほどの知識もないだろうし

67:名無しさん@九周年
08/11/14 15:56:02 pGbRHYSL0
>>35
韓国はIMFに頼るのできるだけ避けようとしてない?


68:名無しさん@九周年
08/11/14 15:56:22 A7l1cprL0
外に金出す時は豪快だね
普段は財源がないって言ってるのに


69:名無しさん@九周年
08/11/14 15:56:32 ZawjSZJo0
意外とIMFのこととかわかってない人が多いんだな…
チョン大喜びとか言ってる人は東亜行ってみれば?

【経済】金持ち日本、国際舞台での発言力強化へ…韓日中通貨スワップ拡大、IMFに1000億ドル、AMFにも最高額の出資方針[11/14]
スレリンク(news4plus板)

70:名無しさん@九周年
08/11/14 15:56:36 OHzWboyH0
金融救済って基本



ヘッジを助けるってことだよw



そこには触れちゃいけない触れられないwwwwwwww

71:名無しさん@九周年
08/11/14 15:56:53 YKd4TBUe0
>>62
韓国に対しては特別だろ?
今まで貸した金もあげたようなもんだし

72:名無しさん@九周年
08/11/14 15:57:07 VXtSRh2/0
今まで散々国連に大金を貢いでそれで日本の発言力があの程度
安保理常任理事国になれる目処も立たない
日本は金だけ出して口は出すなってか

73:名無しさん@九周年
08/11/14 15:57:24 NUidEeEH0
脊髄反射してる奴らが恥ずかしすぎるなw

74:名無しさん@九周年
08/11/14 15:57:24 uzn+4v5qO
必死で叩いてる馬鹿はIMFについて勉強してこい

75:名無しさん@九周年
08/11/14 15:57:43 S0QUUlBU0
外貨準備高いちばん持ってんの中国だしな

76:名無しさん@九周年
08/11/14 15:58:09 mCCv7AaF0
>>71
だからIMF通すんだよ。二カ国間なら踏み倒しできるが、IMFがそうさせない。

77:名無しさん@九周年
08/11/14 15:58:09 UcZMxDorO
>>72
今回に限ってはお前をバカ認定しよう

78:名無しさん@九周年
08/11/14 15:58:13 98WRqqLNO
>>56
よくわからんけど>53だってさ



79:名無しさん@九周年
08/11/14 15:58:27 S4Ro4teV0
>>45
支援してもいいですがドルですよ?

80:名無しさん@九周年
08/11/14 15:58:29 a3iaUhfn0
>>45
あのさ根本的に円に換えないと国内で使えない金だと解ってないでしょう?
更には円に換えるというのがどういう事かも解ってない。
多分この件で麻生を批判してるのは、外貨準備高の事もIMFの事も全く知らん人達だろうな。



81:名無しさん@九周年
08/11/14 15:58:33 Zf/EdMS2O
>>71
ソースは?

82:名無しさん@九周年
08/11/14 15:58:42 dOuWtu6p0
韓国は、IMF通してない日本からの借り分は返してないってどっかのスレで見た
本当かどうか知らないが

83:名無しさん@九周年
08/11/14 15:58:55 zBMyD16L0
                 IMF通せって何度同じ事言わせるんだこのガキ!
          _、 ._ ∩
        ⊂(ヽ⊿`ノ彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /ガッ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ  あ・・・あの
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >  お金ヨコセニダ
  /______/ | | と.、  i    生意気なチョッパリからドル借りてやるニダ
  | |-----------|     (_0_0

84:名無しさん@九周年
08/11/14 15:59:03 aRCyCR+l0
>>33









85:名無しさん@九周年
08/11/14 15:59:08 VXtSRh2/0
>>77
夢見ることは悪いことじゃないが
ほどほどになw

86:名無しさん@九周年
08/11/14 15:59:08 eCPqUPBf0
>>76
債務帳消しさせられて実質踏み倒しされてるけど・・・

87:名無しさん@九周年
08/11/14 15:59:13 A7l1cprL0
IMFを神聖化してるアホがまだいるなw


88:名無しさん@九周年
08/11/14 15:59:16 OCEuWMk2O
>>53
IMFに10兆円出資は日経でも載ってたぞ。確か12日の一面。なんで朝日?

89:名無しさん@九周年
08/11/14 15:59:28 1FNLl85u0
この判断は支持できる
IMF通したほうがいいよ
そのほうがちゃんと借りが残る

直接韓国や中国に融資してみろ
踏み倒された上に何の恩も感じないよ

90:名無しさん@九周年
08/11/14 15:59:29 dB+alEi40
麻生やるじゃん

91:名無しさん@九周年
08/11/14 15:59:41 iOhV+eYj0
>>80
それかとりあえず批判してみた民主党信者か、だなw
マジで難癖つけてるんだとしたらアホすぐる

92:名無しさん@九周年
08/11/14 16:00:13 BwLU7MpS0
>>32 税金じゃねーよ バカ

93:名無しさん@九周年
08/11/14 16:00:31 nUIwPLHe0
無駄に金使うなとか言う奴多いんだろな。

この時期に外貨を貸し出す。しかもIMFにってのは最良の選択だよ。

外貨を円に換えて国内にばら撒いたらどうなるよ?円高推し進めるだけだろ。
それこそ日本の景気を更に悪化させるよ。
だから、外貨準備はどうせ使えない金なんだよ。

IMFってのは、貸せばきっちり利子つけて返してくれる機関で、取立てのためには、国の政策にも口を出すとこだ。
韓国から直に金かせって言われるより、IMFを通して貸し出すようにすればきちんと返って来る安心だよ。

94:名無しさん@九周年
08/11/14 16:00:31 ttLkJekR0
>>12
( ´,_ゝ`)プッ

95:名無しさん@九周年
08/11/14 16:00:39 p1J6k84h0
実質はアメ公の為にだろ

96:名無しさん@九周年
08/11/14 16:00:45 W8wwwKWc0
>>88
俺が言ってるのはスワップ拡大とアジア800億ドル基金構想

97:名無しさん@九周年
08/11/14 16:00:45 J0jhc6jf0
>>45
> >>23
> いくら返ってくる金だといってもね・・・
> それだけの資金余裕があるなら、中小企業に対する政府保証も経済対策でさらに追加したほうがいいと思う

だーかーら、内需には限界があるんだよ。中小支援して、結果がどの程度のものか
くらいは国に限らず、民間調査機関でもシミューションぐらいしてるわなw

98:名無しさん@九周年
08/11/14 16:01:01 tk4tZ6xu0
感謝しない国に直接融資して踏み倒されるよりは数倍マシ

99:名無しさん@九周年
08/11/14 16:01:03 79BXbvhg0
・IMF出資額を3400億ドルから6800億ドルに増やそうよ

・そのうち日本は1000億ドル出すよ

・残りは新興国が出して、出資比率と発言権を拡大してね


新興国は出資する側に回ったら、出した資金の回収にオニにならざるを得ない。
つまり日本に同調せざるを得ない

100:名無しさん@九周年
08/11/14 16:01:22 eCPqUPBf0
>>45
もどってこないよ
後から債務帳消しさせられるんだから

こうやって取り崩しても円の通過安定に問題ないなら国内で活用できるように徐々に減らしていく話になるべきなのに
なんで海外にばらまくんだろうな


101:名無しさん@九周年
08/11/14 16:01:30 A7l1cprL0
チョンが右翼の振りして麻生擁護かよ
予想道理の展開だなw

102:名無しさん@九周年
08/11/14 16:01:33 YKd4TBUe0
>>76
だから韓国を助けるためのチェンマイ・イニシアチブだろ?

103:名無しさん@九周年
08/11/14 16:01:53 4IvGysjj0
外貨準備高の額が減って良い事なんて何もない
そんなにIMFの懐が苦しいなら支那も相当額負担すべき


104:名無しさん@九周年
08/11/14 16:01:58 a3iaUhfn0
>>91
恐らく麻生と言うだけで脊髄反射で批判するようになっちゃってるんじゃないかな。
何しろ外貨準備高を”埋蔵金”と言っちゃう政党の支持者だし。

105:名無しさん@九周年
08/11/14 16:02:01 N0LdCiYH0
こういう話はよくわかんねー人間は黙っていたほうがいい
そんなわけで自分は黙ってレスを読み進めるぜ

106:名無しさん@九周年
08/11/14 16:02:02 fApQgaaGO
稼がないのにつかいっぷりだけは豪快だな…。
この国の円の地位を上げているのは製造業なのに…



公務員死ね!

107:名無しさん@九周年
08/11/14 16:02:27 /OQxw1Lj0
今の争点はG7を中心とする先進国 VS G20に入る新興国となっている
それで新興国は先進国の失敗が現状を真似いいているのだから発言権をよこせ
IMFも新興国中心に作り変えろという流れだ

G7は財務省を出さない国のほうが多い中で
日本がこんな中途半端な態度をとっていたら空中分解するぜ

というか先進国と新興国のどっちにつくつもりなんだ?
仲介するつもりなのか?
それとも日本が先頭に立ち、先進国と新興国を取りまとめて新体制を作るのか?
日本の教訓を活かしってなんだよ・・・

108:名無しさん@九周年
08/11/14 16:03:02 00RjQFAJ0
>>1

麻生 「中国の発言権を拡大するよう求める。」

          ↑
         
        ここ注目!!

109:名無しさん@九周年
08/11/14 16:04:19 Sn3Mo7oD0
>>108
それ、別ソースだとインドなんかも入ってるみたいだが
「中国限定」じゃないぞ

110:名無しさん@九周年
08/11/14 16:04:28 pqrZhpKV0
十分わかりました><
この選択は国内で使えない資金を有効活用する最良の策なんですね

ただ、これをちゃんとマスコミも伝えておかないと
私のように間違ったニュアンスで捉える人が多くなるでしょうね
金額が金額だけに

111:名無しさん@九周年
08/11/14 16:04:35 4IvGysjj0
アジア通貨基金構想を潰したのは支那の犬河野洋平
理由は日本が主導権握る事が支那には許せなかったから


112:名無しさん@九周年
08/11/14 16:05:00 A7l1cprL0
日本は軍事的貢献が出来ないんだから
そのぶん金出せって言う
護憲派のいつものパターンだろ

こういうときだけ中国に対するけん制とか言う奴がいるのが笑える
普段は中国マンせーのクセに

113:名無しさん@九周年
08/11/14 16:05:08 u2hm7Qut0
倍増しろって言ってるけど出資するのは主に新興国だろ?
先進国よりのIMFの改革を主張してのに朝鮮人には理解できないか?

114:名無しさん@九周年
08/11/14 16:05:25 k+ns8wKVO
要は、麻生が中国の代弁者も兼ねていると云う事ですね。
さすが、河野一派!


115:名無しさん@九周年
08/11/14 16:06:33 NUidEeEH0
意味が良くわかってないヤツは漢字誤読スレに戻れよw

116:名無しさん@九周年
08/11/14 16:06:41 BwLU7MpS0
>>38 

>韓日中通貨スワップ拡大

チョンの妄想記事だ

117:名無しさん@九周年
08/11/14 16:06:47 DKA2K5VNO
よく分からん奴もIMFというのは、地獄の取りたて屋で、必要とあらば
その国の内政を変えさせてでも金を取り立てる世界最大最凶の闇金融と
いうことだけ理解しとけ。

日本はそこへ出資するわけだ。つまり日本は世界最強の金貸しになると
いうことだ。
おまいらの大好きなシチュエーションだぞ、はっきりいって。

118:名無しさん@九周年
08/11/14 16:06:52 VYLus7rj0
スレ違いで申し訳ありません。
皆さんこの事を知って興味を持って下さい。
日本を破滅に導くような法改正が行われようとしています。

【政治】 "数万人に日本国籍取得の道" 日本人父の認知で、日本国籍取得OK…国籍法改正案、自民と民主が今会期内成立で合意★4
スレリンク(newsplus板)

119:名無しさん@九周年
08/11/14 16:06:54 uyQ+x0RD0
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
        ファビョ━━.i|  ∧_∧   |i━━━ンッ!!!
                 i| ∩#`Д´>'') |i
                 .i|  ヽ    ノ ..|i
                .i|   (,,フ .ノ   ..|i
                .i|     .レ'     |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ



120:名無しさん@九周年
08/11/14 16:07:15 XrX0Y6Jf0
***ミスリーディングに注意***

中国の発言権を強めるのではなく、
出資額に応じて発言権を強めようという提案です
中国は現在事実上 出資は増やせないため (GDP発表の値は虚偽と考えられている)
金だせる国(日本しかないけどw)の発言権を高めてくれ、
という提案です

121:名無しさん@九周年
08/11/14 16:07:19 00RjQFAJ0
>>109
ブサヨ死ね。なんでインドも入ってたらOKなんだよ! 

 アホウ太郎は中国様の利益代表者。

122:名無しさん@九周年
08/11/14 16:07:23 a3iaUhfn0
>>108
捏造すんなって(苦笑)

>中国など新興国の出資比率と発言権を拡大するよう求める。

これが遠回しに何を言ってるかくらい解るだろう。

>>110
この時代では知る努力をしない者の言い訳にしかすぎないよ>マスコミが伝えない
民主党政権にて外国人参政権が導入されたとしても、マスコミが言わないから知らなかったでは済まないんだ。


123:名無しさん@九周年
08/11/14 16:07:28 4IvGysjj0
アホウ太郎はホンモノの売国奴
日本では平和友好という包装紙に売国を包む


124:名無しさん@九周年
08/11/14 16:07:29 WorEuodL0
まずIMFを知らない人は、IMFという組織の事を知りましょう

URLリンク(ja.wikipedia.org)

125:名無しさん@九周年
08/11/14 16:07:29 HVXzJaCuO
あ、あと麻生はずっと前から
親中親韓だからな。
日中韓の歴史について「ホントの事」言っちゃったら
向こうから右翼政治家認定受けただけで。

126:名無しさん@九周年
08/11/14 16:08:05 VXtSRh2/0
現在の世銀とIMFを牛耳ってるのがだれだか知らん奴が多すぎる
そこで日本の発言力を増すとだれが得するのか

127:名無しさん@九周年
08/11/14 16:08:08 HItN0CHp0
>>46
IMFなら大丈夫とかいってる馬鹿は、今IMFがしてる緊急融資制度の中身調べてから言え


128:名無しさん@九周年
08/11/14 16:08:14 0S4F8NH+0
>>114
バーカ。
暗にお前も同じ位出せって言ってるんだよ。

129:名無しさん@九周年
08/11/14 16:08:46 54DT+6ES0
外貨準備を国内にまわせとか、IMFに中国巻き込んだら発言権ますとか、IMFに出した金戻ってこないとか・・・
いったい、なんなんだ、このスレ?

130:名無しさん@九周年
08/11/14 16:09:12 fAWi64ii0
韓国も出資しないとな 輸出で儲けてる国として恥ずかしいからなw

131:名無しさん@九周年
08/11/14 16:09:13 kON71Nsx0
米国債抱えたまんまよりIMFに押し付けたほうがナンボもマシ

132:名無しさん@九周年
08/11/14 16:09:19 A7l1cprL0
>>129
金が戻ってくると思ってるのかお前?w

133:名無しさん@九周年
08/11/14 16:09:23 ekI8/hNc0
世界最恐の金融機関、IMF

134:名無しさん@九周年
08/11/14 16:09:37 00RjQFAJ0
>>120
ブサヨ ミスリード乙

「中国の発言権を高めよう」 というのは、中国が言うべき事であり、わざわざ日本国首相が主張してやる事ではない。

135:名無しさん@九周年
08/11/14 16:09:59 XrX0Y6Jf0
>>129
個人的にホントに工作員いると感じてるよ
変すぎる

136:名無しさん@九周年
08/11/14 16:10:25 a3iaUhfn0
世界の闇金だろw>IMF
バックはヤクザばかりだ。

137:名無しさん@九周年
08/11/14 16:11:20 BuCxVShY0
>>135
この件に関連するYahoo!ニュースの書き込みも酷かった。

138:名無しさん@九周年
08/11/14 16:11:26 j39DASx00
外国に10兆ばら撒きと阿呆じゃなくてマジキチだな

139:名無しさん@九周年
08/11/14 16:11:28 Sn3Mo7oD0
>>121
なんで俺がブサヨなんだよwwwwww

あのなぁ、発言権拡大するかわりに
新興国に金だせっていってるの

お前が中国嫌いなのはそりゃ自由だし好きにすりゃいいが
先進国がのきなみ厳しい状況だし
外貨準備に余裕のある国にお願いするしかないだろ
ウヨサヨなんか関係ないっての

140:名無しさん@九周年
08/11/14 16:11:39 eCPqUPBf0
>>129
国内にまわせというのは当然だろ
円の通貨安定に問題ないから取り崩せるわけでw
為替が変動するから急激にはできないけど徐々に減らしていくことはできるだろ


141:名無しさん@九周年
08/11/14 16:11:40 bwRsS8zc0
段々うさんくささを露呈しだしたな 阿呆太郎

142:名無しさん@九周年
08/11/14 16:11:43 1efrDkeW0
俺たちの麻生は経済通だぜ!


143:名無しさん@九周年
08/11/14 16:12:03 VetTJJ840

おいおい麻生さん。大丈夫?
日本を潰さないようにしてくれよ。
ヒヤヒヤして見ておれないわ。

144:名無しさん@九周年
08/11/14 16:12:14 HVXzJaCuO
ニュー速は頑張ってらっしゃる方多いよね

145:名無しさん@九周年
08/11/14 16:12:17 m86o/0t3O
はっきり言っておく。

この金は全部、中国様と韓国様の繁栄のためのお金です。

仮に戻って来た時には、はした金で発言権もありません。

146:名無しさん@九周年
08/11/14 16:12:26 00RjQFAJ0
>>1

麻生 「中国の発言権を拡大するよう求める。」

          ↑
         
      ここ注目!!アホウ太郎はオマエらより中国朝鮮人が大好きですwwwwww

147:名無しさん@九周年
08/11/14 16:12:41 9+tGTSeS0
>>87
神聖化じゃねえよマヌケが・・・
IMFがどれだけインチキ臭い金貸しだかわかった上で金を預けるって事だ。

タンス預金じゃどっかのチョンが借りてって返さないっつー事態が発生するだろ?
(そもそも韓国は前回IMFへの借金を返済するのに日本から金を借りておきながら未だに返済してない)

なのでこのクサレサラ金に金を預ける事で、
「俺の懐にお前に貸せる金はない。そこのサラ金に預けてあるからそこから借りろ」って言えるんだよ。

148:名無しさん@九周年
08/11/14 16:13:13 4IvGysjj0
国際通貨基金と世界銀行を手先に使って債務国を支配してきたのがアメリカ
アメポチの日本としてはカネ出すしかない、なんせ今度の当事者はアメリカだからな

149:名無しさん@九周年
08/11/14 16:13:25 9wqoF+YqO
>>63
米国債だってちゃんと金利を米国債で貰ってんだからな
未来永劫換金できないけどなWWW

150:名無しさん@九周年
08/11/14 16:13:29 Thu6tvhZ0
この国の身にほぼ成らない出資
これだけ大金使ってこれだけ身に出来ない国も他にない

151:名無しさん@九周年
08/11/14 16:13:46 A7l1cprL0
金は出すが発言権はゼロ
これが日本の外交
今回もおそらくそうなると思う

152:名無しさん@九周年
08/11/14 16:14:03 mDZcbuaM0
工作員大杉。

どうでもいいから正常なフツーの判断をしてくれよ。

153:名無しさん@九周年
08/11/14 16:14:07 ssOckYaH0
いいんじゃない
これでチョンは逃げれなくなるな

154:名無しさん@九周年
08/11/14 16:14:26 aRCyCR+l0
>>108
はいはい、ねつ造しないでね。

>>1
>中国「など新興国」の「出資比率」と「発言権」を拡大するよう求める。
IMFは出資国が出資比率に応じて発言権をもつ。だから多く出資すれば
発言権も当然拡大する。
中国みたいなとこを巻き込めば、あっち系の国が踏み倒し難くなる。
意思統一とかが難しくなるだろうけど。

155:名無しさん@九周年
08/11/14 16:14:40 WorEuodL0
経済力、外交力、軍事力これがなければ
外交で発言権等無いに等しいんだよ

156:名無しさん@九周年
08/11/14 16:14:47 eCPqUPBf0
戻ってくるつっても50年ローンとかやられたらたまったもんjなないんだよ
活用できない金は死に金
あげたに等しいんだよ

157:名無しさん@九周年
08/11/14 16:14:49 fAWi64ii0
これって韓国も出資する約束だったんじゃないの?

158:名無しさん@九周年
08/11/14 16:14:59 n1hX9xRO0
韓国はIMFに借りる国。日本はIMFに貸す国。

159:名無しさん@九周年
08/11/14 16:16:12 LnhK1PtJ0
>>156
どうせ国債は売れないんだから・・・

160:名無しさん@九周年
08/11/14 16:16:36 00RjQFAJ0
>>154
だからさ、「中国さまの発言権を高めろ」!とわざわざ日本国首相が提案する必要なんか無いの! アホウ支持者だから分からんかw

161:名無しさん@九周年
08/11/14 16:16:39 k+ns8wKVO
確実に大半の金は戻って来ないよ…変わりに日本の国際発言力や影響力が増すかと言ったらそれも無い。
何も語らず逃げるように飛行機に乗り込んだ理由はこれだったのかwww


162:名無しさん@九周年
08/11/14 16:16:41 kON71Nsx0
仮にIMFの貸付が戻ってこない場合は出資国が出資割合に応じて損するんだぜ?
中韓に寄付なんて他の出資国が認めないだろそんなこと

163:名無しさん@九周年
08/11/14 16:16:43 4IvGysjj0
国際通貨基金からカネ借りたらアメリカの言う通りに国内を改革しないといけない
つまり現代の植民地化と同じ

164:名無しさん@九周年
08/11/14 16:16:53 ekI8/hNc0
URLリンク(night-news.moe-nifty.com)

165:名無しさん@九周年
08/11/14 16:17:02 VXtSRh2/0
ジュビリー2000運動でまたチャラにされるんじゃないのw

166:名無しさん@九周年
08/11/14 16:17:26 l5wcvU8E0
麻生GJ!

167:名無しさん@九周年
08/11/14 16:17:36 /21rf9mR0
>>151
毎度のことながら、交渉ごとはとことん苦手な日本政府であった。

168:名無しさん@九周年
08/11/14 16:18:20 eCPqUPBf0
後世の歴史家は村山と並ぶ売国内閣と語ることになるだろうな

169:名無しさん@九周年
08/11/14 16:18:24 S0QUUlBU0
>>146
日本のほかに金出せそうなのは中国だし、当然自ら主張してくるのはわかりきっていること。
対立姿勢でなく協調姿勢でうまく牽制していると思うけど

170:名無しさん@九周年
08/11/14 16:18:28 YKd4TBUe0
>>143
日本が潰れて世界を救うのと
世界が潰れて日本が生き残るのと
どっちがいい?

171:名無しさん@九周年
08/11/14 16:18:35 LnhK1PtJ0
>>140
円に変換して使うとなると、日銀はどうやって借金返すの?
増税して回収して日銀に渡すの?

172:名無しさん@九周年
08/11/14 16:18:40 mDZcbuaM0
>>160
> >>154
> だからさ、「中国さまの発言権を高めろ」!とわざわざ日本国首相が提案する必要なんか無いの! アホウ支持者だから分からんかw

これ読売の記事で麻生が中国って言ったわけでもなかろうに。


173:名無しさん@九周年
08/11/14 16:18:47 j8o51yYA0
>>146
ごめん俺には「てめえも金だせや」
といってるように見えるんだが・・・
中国、ロシア辺りはまだ比較的マシ(つっても致命傷じゃない重傷くらい)
な方だろうからこっちだけじゃなく
そういうとこも金だせって話しじゃないの?

174:名無しさん@九周年
08/11/14 16:18:50 00RjQFAJ0

 とうとうサヨクを味方に引き入れ始めた、麻生と自民党工作員

 オワタw

175:名無しさん@九周年
08/11/14 16:18:58 m86o/0t3O
>>163
IMFは中韓により改革される。既に受け入れているしもう終わりだ。

176:名無しさん@九周年
08/11/14 16:18:58 pYSluMwV0
内需内需言ってるヤツは確実に経済オンチ

177:名無しさん@九周年
08/11/14 16:19:06 bwRsS8zc0
国内2兆ばら蒔き(解散引き延ばし工作) で今度は海外に10兆ばら蒔きかい

もの凄い基地外総理だ

178:名無しさん@九周年
08/11/14 16:19:35 0JoWZroj0
【金融】ドル基軸通貨体制:維持へ努力、金融サミットで麻生首相提案…IMFの出資総額の倍増などを柱
スレリンク(bizplus板)l50

米・欧、譲らぬ「基軸」争い 「第2ブレトンウッズ」難航必至--金融サミット
スレリンク(bizplus板)l50
「米ドル、もはや唯一の基軸通貨ではない」 仏・サルコジ大統領…サミットでも主張か
スレリンク(bizplus板)l50

        ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
         ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
          `、||i |i i l|,      、_)
           ',||i }i | ;,〃,,     _) 俺だけかドルドルいってるのはああああああああ!!
           .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
         ,,{{        ヽ
         ,仆         i
          {   ニ == 二   |
   .      ,| , =、、 ,.=-、  ハ
          t! ィ・=  r・=,  !3!
          `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
           Y { r=、__ ` j ハ─  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
       へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ 

179:名無しさん@九周年
08/11/14 16:19:37 JsKCMPG/0
国内のワープアは放置してるのにこういうのには金を出すんだな。

180:名無しさん@九周年
08/11/14 16:20:12 wRwun+Jn0
おっ工作員が活性化してきたwww

181:名無しさん@九周年
08/11/14 16:20:17 AYgoWagC0
これは麻生が正しいだろ。
何て言ったって、ミンスよりマシなんだから。

182:名無しさん@九周年
08/11/14 16:20:27 EcqA3I0VO
鬼のIMF経由で金を貸りる韓国(笑)
利子もつくし発言力もアップ、IMFでの金貸し最高

183:名無しさん@九周年
08/11/14 16:20:45 KDC3h+r20
IMFは最強の取立て屋。だから日本はIMFを通して
韓国を支援するって言っている。

日本が直接渡したら絶対に返さないし、もし支援をしないで
韓国が破綻したら日本への不法入国が始まって治安が壊れるぞ。

184:名無しさん@九周年
08/11/14 16:20:47 tk4tZ6xu0
直接やアジア圏での融資を踏み倒す韓国でも完済するほどIMFは怖い金だよ

185:名無しさん@九周年
08/11/14 16:20:55 4IvGysjj0
かつてIMFからカネ借りてアメ公の言う通りした韓国はボロボロ
中南米にしたって反米感情増しただけ
日本が外貨準備取り崩して出資して感謝なんてされないよ


186:名無しさん@九周年
08/11/14 16:20:59 eCPqUPBf0
>>171
日銀が借金?誰に?
お前の言ってることは意味不明なんだが

187:名無しさん@九周年
08/11/14 16:21:01 00RjQFAJ0
>>172
またマスコミのせいか。 サヨクの手口は麻生と同じw

188:名無しさん@九周年
08/11/14 16:21:39 NUE5Esvs0
今は超円高なんだから効率的に恩を売るチャンスではあるな。

189:名無しさん@九周年
08/11/14 16:21:41 zfzYSX/sO
いらないドルを貸し付けるんだな

190:名無しさん@九周年
08/11/14 16:22:21 FCeCMz+J0
高利貸しの消費者金融=麻生内閣

191:名無しさん@九周年
08/11/14 16:22:21 ZawjSZJo0
韓国や中国が喜ぶって言ってる人は、このことに関する韓国と中国の反応でも
みてみりゃいいじゃない。

どっか喜んでた?韓国の新聞が苦虫噛み潰してたけど。

192:名無しさん@九周年
08/11/14 16:22:36 c2kKRRY8O
本来なら塩漬けで一生動かせないドル債10兆を上手く生かせるチャンスだべ

193:名無しさん@九周年
08/11/14 16:22:59 Wg+6LDp4O
これで麻生叩いてる奴はちょっとおかしい

194:名無しさん@九周年
08/11/14 16:23:25 9+tGTSeS0
戻ってこないってのはないな。
IMFのやり方はちょっとすごい。

お金を貸すと言うより
「即金になるものを買い取ってやる」ような感覚。
先に担保を用意しない限り金を出してやる事はない。

その結果国がどうなろうと知ったこっちゃない、と言うか
確かに国と言う枠組みは残ったけどIMFに頼らないほうが人間としてマシな生活だったんじゃ・・・って結果ばかり。

195:名無しさん@九周年
08/11/14 16:23:37 k+ns8wKVO
>>181
出た出たwww
売国サヨクの戯言がwww
中国の為に頑張れよ!


196:名無しさん@九周年
08/11/14 16:23:39 BBlfDoRm0
2兆円+10兆円=3年後の消費税↑
それがどうした国民どもwww>麻生

197:名無しさん@九周年
08/11/14 16:23:40 Sfmy9kDg0
IMFに発言権がもてるチャンスならいいこと
国際金融丁があるいは創設されるかもしれないんだから尚更

額については・・・・・

198:名無しさん@九周年
08/11/14 16:23:45 mDZcbuaM0
>>187

頭大丈夫か?
救急車呼んでやるぞ?



199:名無しさん@九周年
08/11/14 16:24:11 m86o/0t3O
>>188
毒米など恩を仇で返す連中に何言ってるんだか。
金だけむしり取られて日本はもう終わりだよ。

200:名無しさん@九周年
08/11/14 16:24:15 xRMtrtdw0
工作なのかバカなのか頭の悪い発言が多いなw

201:名無しさん@九周年
08/11/14 16:24:29 mcNXw6MiO
んで日本は30兆くらいIMFに出費するんですよね

202:名無しさん@九周年
08/11/14 16:24:43 Cs3y3Q3Z0
円高の今ドルを貸し
ドル高になったころそれが返ってくるわけです。
ばらまきじゃなく投資ですよ?


203:名無しさん@九周年
08/11/14 16:24:46 D8bTay00O
>>186
介入は借金してドル買ってるんだぞ
しらんのか

204:名無しさん@九周年
08/11/14 16:24:48 4o9xB1wb0
スレリンク(pc板)

205:名無しさん@九周年
08/11/14 16:25:06 0a63PJHx0
終わってやがるwwwww

206:名無しさん@九周年
08/11/14 16:25:10 j8o51yYA0
>>156
IMFは>>147じゃないが
闇金真っ青な取立て方するからなあ・・・・

管理化に置かれた国がどうなったか
調べてみると面白いよ
前回世話になった韓国がIMF分は全部返済してる事からしても
どういうとこかは推して知るべし


207:名無しさん@九周年
08/11/14 16:25:14 zeLDLLIH0
133>ここの利点は核保有国でも無視できることなんよ!
旧ソが一昔前にやって涙こぼした!北朝鮮に至っては手も足も出せないはず!


208:名無しさん@九周年
08/11/14 16:25:28 A7l1cprL0
本当は中国が好きなくせに
中国に対するけん制なんて言うなよ

本当に中国けん制したいなら憲法改正と核配備は絶対条件だから
反対だろ?w

209:名無しさん@九周年
08/11/14 16:25:31 pqrZhpKV0
>>193
そうだな
財務官僚が作ってまとめ上げたのを、総理が発表するだけだもんね
麻生が主導的になった給付金とは違う

210:名無しさん@九周年
08/11/14 16:25:32 9UIuNfT70
金融サミット:政府がIMFに10兆円融資
URLリンク(mainichi.jp)

村山談話と河野談話を踏襲すると宣言した阿呆太郎

念願の総理に就任

国際的にもリーダーシップを発揮したい

国際的な金融危機

阿呆:美しい国日本はバブル崩壊しても持ち直したぜ
阿呆:この体験談を次の国際会議でアピールしてくるノシ

外国:成功したかどうかしらないけど、そんなにダメージないなら一杯お金負担してね

阿呆は国債発行に踏み切る
日本国民に圧し掛かる最悪の負担
今までの国債と違い本当に日本国民に圧し掛かる痛み
国債の信用低下、経済大国日本の最後

おいふざけるなよ
おいこら!!

11月15日 没落自民最後にして最悪の売国の場、
G20緊急首脳会議まであとわずか…

211:名無しさん@九周年
08/11/14 16:25:41 00RjQFAJ0
>>198
サヨクくやしいのうw サヨクくやしいのうw

212:名無しさん@九周年
08/11/14 16:25:42 FCeCMz+J0
消費者金融は儲かる!という発想の麻生

213:名無しさん@九周年
08/11/14 16:25:44 AYgoWagC0
>>202
そうそう、確実に戻ってくる金なんですよ。
麻生の政策はひとつも間違ってないよね。

214:名無しさん@九周年
08/11/14 16:25:57 4IvGysjj0
直接貸し付ける事はアメ公がさせない
だからアホウ太郎はIMFに出資する
アホウは単なるアメポチ

215:名無しさん@九周年
08/11/14 16:26:46 kON71Nsx0
外貨準備崩して国内に回すとか言った馬鹿と同レベルなレスばっか

216:名無しさん@九周年
08/11/14 16:27:05 fvtQt9Uw0
麻生ってお坊ちゃまだったんか

217:名無しさん@九周年
08/11/14 16:27:16 bwRsS8zc0
>>190
52%だっけ?さすがヤ天国筑豊出身だ    

218:名無しさん@九周年
08/11/14 16:27:23 BprVlYNh0
>>191
日本はケチな金持ち、韓国の危機に冷たいなど自業自得のくせに恨み言いってるねw

219:名無しさん@九周年
08/11/14 16:27:30 HItN0CHp0
IMF緊急融資の中身知らないやつが 過去例持ち出してIMF最強 マンセー
日本始まったな 麻生GJやるスレ 
リーマンのサムライ債 シティのAAA証券 フレディマックの住宅債
日本で売れまくるわけだwww 緊急融資の中身と条件見ろよ すでにぼけ老人だぞIMF


220:名無しさん@九周年
08/11/14 16:28:14 OCEuWMk2O
>>96
あ、まじか。
勘違いしてた。ごめんよ。

221:名無しさん@九周年
08/11/14 16:28:15 k+ns8wKVO
>>198
呼んで連れて逝かれろw


222:名無しさん@九周年
08/11/14 16:28:15 A7l1cprL0
日本がIMFに発言権もてるわけないだろw
いくら金出しても無理だよ


223:名無しさん@九周年
08/11/14 16:28:25 ZkunFVURO
IMFがどういう機関かもわからない経済オンチが出没しそうなスレだな

224:名無しさん@九周年
08/11/14 16:28:33 B2FArBIN0
銀行がプロパーじゃ貸せないから、保証協会を通してOK出たら貸すよって事じゃないのか

225:名無しさん@九周年
08/11/14 16:28:34 aRCyCR+l0
>>160
中国「など新興国」が読めないの?

226:名無しさん@九周年
08/11/14 16:28:44 X/KARFdF0
国内じゃ銀行の責任を問わないとか言ってたのに、こっちじゃ責任を明確にした上でって・・・。
いったいどこまで変わるんだ。

227:名無しさん@九周年
08/11/14 16:28:52 PoMnNMe40
国版にこにこローンですね、わかります。

228:名無しさん@九周年
08/11/14 16:28:56 zfzYSX/sO
しかしフランスは反対するだろうな。なんとなく

229:名無しさん@九周年
08/11/14 16:29:27 4IvGysjj0
通貨マフィアはアホウほど単純じゃないよ
IMFのアメ公は日本のカネで債務国に恩を売る
それが経済的植民地化というやつです


230:名無しさん@九周年
08/11/14 16:29:39 CRI2AHi70
これは良いね。
IMFを通じてなら確実だ
変に2国間でやるより、よっぽどいい。

麻生は規模が大きくなると良いんだが、小さいことがなw

>>205
チョン涙目w

231:名無しさん@九周年
08/11/14 16:29:53 eCPqUPBf0
国内は2兆円のバラマキだけど
海外にはさらに10兆円バラマキするわけだからなw
麻生の売国っぷりすげええwww

232:名無しさん@九周年
08/11/14 16:30:00 925qKmzQ0
福田のアフリカODA2,000億円/年
支出よりはマシな使い方だ。

233:名無しさん@九周年
08/11/14 16:30:30 HCI8k4Ds0
IMF経由ってのがいいな。世界最強の取り立て屋か。

234:名無しさん@九周年
08/11/14 16:30:45 A7l1cprL0
チョンが大喜びだなw

235:名無しさん@九周年
08/11/14 16:30:55 QkpNW9Jq0
良くわからないけど自民党のやる事だから日本のためにはならないと思う

236:名無しさん@九周年
08/11/14 16:31:05 j8o51yYA0
>>194
ホントやり方えげつないよなあ

借金国:「あ!それは将来の為のインフラで・・・」
IIMF:ダメ民営化、株はいくらかこっちね
借金国:「いやこんなに外資に来られたら、自国の企業が」
IMF:ダメ規制緩和とっとヤレ

こんなの金返すまでやられりゃ
そりゃ韓国でさえ泣きが入るのわかるわw



237:名無しさん@九周年
08/11/14 16:31:12 54DT+6ES0
麻生の政策には首ひねるのもあるが、今回、この日本の提案ってタイミングの上でも、ほとんどベストに近い案だよ。
日本の提案は、
○国際金融危機の阻止に対して協力する。
○ただし、今までのような踏み倒しは許さない。
  (特に、踏み倒す気まんまんの韓国)
○出資に応じての発言権は頂戴する。
○くやしかったら、出資してみろ。その出資を担保にしてやる。
○不透明な会計やってる国・銀行は透明性をあげろ。

ってことだぞ。
↑に反論する奴は、どんな案を金融サミットで提案すればいいのか、言ってみろ。

238:名無しさん@九周年
08/11/14 16:31:31 Lmch9cjXO
外貨準備金が何なのかもわかってないやつ大杉だろw
国内にまわせとかバッカじゃねーの

239:名無しさん@九周年
08/11/14 16:31:31 LQXyK+GO0
まあもう少し日本の発言力を高めて欲しいな
必要なことかも試練ね

240:名無しさん@九周年
08/11/14 16:31:47 mDZcbuaM0
1レス○円でも人間ってこれだけ無節操になれるんだなあ
としみじみと感じる今日この頃。



241:名無しさん@九周年
08/11/14 16:32:05 eCPqUPBf0
IMFの資金が返済されず目減りしてるから今回追加出資しなきゃいけなくなってるわけで
かえってくると妄信してるバカは唯のマヌケとしか思えんw


242:名無しさん@九周年
08/11/14 16:32:07 k+ns8wKVO
中国の代弁者なのか?中国のパシリなのか?
そこをハッキリしてくれ。
日本の今後が、アメリカと中国のポチでは困る!!


243:名無しさん@九周年
08/11/14 16:32:09 Kb1GI5vg0
これ実はものすごいことを言ってんだぞ

欧米主体の世界基金にアジアや新興国が出資するっつってんだから



244:名無しさん@九周年
08/11/14 16:32:11 as1rf0uO0
竹中平蔵が賛成したら反対
竹中平蔵が反対したら賛成

245:名無しさん@九周年
08/11/14 16:32:16 g+lJTn7l0
韓国なんかと二国間でやりやがったら、それが国民への一番の裏切りだろ。
あいつら踏み倒した実績があるんだからな。
IMFを通すのが最低条件だろ。

246:名無しさん@九周年
08/11/14 16:32:19 00RjQFAJ0
>>225
「など新興国」があれば許されるのか?どういう論理だよwwwww

麻生は 「中国の発言権を拡大するよう要求した」  のが事実。

247:名無しさん@九周年
08/11/14 16:32:28 HVXzJaCuO
>>214
10年前のアジア危機ん時にはタイには直接融資も含まれてたよ。
韓国はIMF経由のみだけど。
別にアメリカ関係なくね?
二国間融資の場合はその信頼関係で決まるでしょ。

248:名無しさん@九周年
08/11/14 16:32:40 bwRsS8zc0
>>232
2000億=20兆と思ってないか?

249:名無しさん@九周年
08/11/14 16:32:58 UvPUC/zO0
>>231
国内でドルを使うつもりか?

250:名無しさん@九周年
08/11/14 16:33:05 9wqoF+YqO
返ってこなくても
誰も責任とんなくて
笑ってんだろ

251:名無しさん@九周年
08/11/14 16:33:14 2msEVoZr0
これに反対するのは、直接金を貰えなくなったチョンだけ

252:名無しさん@九周年
08/11/14 16:33:23 FJ7GmOVn0
不良資産の切り離しって具体的にどういうことですか?
国が買い取れって事?

253:名無しさん@九周年
08/11/14 16:33:31 cWLHS6W60
これは裏を返せば
金出さないでごねるだけなんだったら
発言権なんて無いよ?
って事なのかな。

254:名無しさん@九周年
08/11/14 16:33:43 YcN9QBQf0
IMFって最強の取立て屋ではなくなったでしょ

それをやってたら新興国がびびって借りなくなったから
今回はザルザル審査で貸し出すって


つまり今回のIMFは新東京銀行だよ

255:名無しさん@九周年
08/11/14 16:33:47 CRI2AHi70
>>246
それ以上に 「日 本」 の発言権が大きくなるんだぞw

ちょっとは頭を使おうw


256:名無しさん@九周年
08/11/14 16:34:01 BpDm8ydm0
アホぼんは金を出す事しか知らない。

257:名無しさん@九周年
08/11/14 16:34:12 A7l1cprL0
>>251
直接じゃなくてももらえるじゃ
バカ?お前

258:名無しさん@九周年
08/11/14 16:34:12 zfzYSX/sO
もってても意味ないドル国際を放出するチャンス

259:名無しさん@九周年
08/11/14 16:34:53 BBlfDoRm0
>>232
それ土人の在日大使館の家賃や光熱費、土人高官の給与になって終わりだからな
あいつらの大使館電気止められてるの普通だから

260:名無しさん@九周年
08/11/14 16:35:02 CDsg9Jq50
まあ南チョンは来年にはIMF介入だがな。

261:名無しさん@九周年
08/11/14 16:35:08 SN4Jir9n0
分かってない人が多いが、この10兆円はドルの形で円に交換できなくて塩漬けになってたやつ
当面使えないかねなので、貸しに出して利息をもらうのはGJでは?

なんで円に交換できないかというと、それをやるとさらに円高が進んで、日本の産業がダメージを受けるから

262:名無しさん@九周年
08/11/14 16:35:11 Fi4OFWvD0
表の 国家予算の半分?
 アリエン そんなことして 確実な国益につながるのか?!
 市場の浄化にまかせておいたら?
 

263:名無しさん@九周年
08/11/14 16:35:12 cg1rIiXR0
>>255
おっと、毎年律儀にせっせと金を払いながら未だ敵国条項すら削除してもらえない
極東の島国の悪口はそこまでだ

264:名無しさん@九周年
08/11/14 16:35:13 HCI8k4Ds0
なんか「お金」という何か凄いものがあって、好きな時にドルにでも円にでも変身出来ると思ってる奴がいそうだな。

265:名無しさん@九周年
08/11/14 16:35:13 aRCyCR+l0
>>246
だから、中国「など新興国」に金を出せ、と要求したんだよ。
中国、他が金を出さなければ発言権は拡大されない。
それがどうして

>麻生は 「中国の発言権を拡大するよう要求した」  のが事実。
になるの?

266:名無しさん@九周年
08/11/14 16:35:14 diT3Kepy0
>>236
例えば自民による日本の外貨準備を使ってIMF通じての支援提案
ほら韓国に対する支援だよ。という声に対して
IMFはえげつない。かなり厳しい審査があって大変だから日本がお得。
こんな回答がありましたが、ここも売国自民党屁理屈お上手。
実はこれと同時にIMFの審査基準の大幅緩和も同時に提案してました。
つまり今まではIMFが怖かった国も簡単に借りられるように変更しちゃったわけですね。
もちろん提案したのは日本なので外貨準備もしっかりだすようです^^
ばれずにこっそり売国実行自民党w

267:名無しさん@九周年
08/11/14 16:35:38 DWPdizr/O
元々、売れもしないクソ米国債。
こんなことぐらいしか有効活用する方法もない。

268:名無しさん@九周年
08/11/14 16:35:40 IhntpZt20
>>20
だから定額給付があるじゃん

269:名無しさん@九周年
08/11/14 16:35:44 PoMnNMe40
>>254
なあに一度貸してしまえばこっちのもんさw
なにせ国の間に貸金法なんてないんだからw

270:名無しさん@九周年
08/11/14 16:36:06 AYgoWagC0
>>250
麻生さんのことだから、
対策はきちんと考えてますよ。

271:名無しさん@九周年
08/11/14 16:36:12 p1J6k84h0
これをやっても日本は利用されるだけ利用され
どこからも感謝されない
バカみたいに利用されるだけ

272:名無しさん@九周年
08/11/14 16:36:13 k+ns8wKVO
金持ちのバラマキ発想か…日本の現実を理解しろよ。


273:名無しさん@九周年
08/11/14 16:36:13 4IvGysjj0
第三者経由でカネ貸して感謝なんてされるでしょうか?
アメ公に利用されてるだけ


274:名無しさん@九周年
08/11/14 16:36:16 QkpNW9Jq0
自民支持者が必死だから日本のためにはならない提案なんだろうな

275:名無しさん@九周年
08/11/14 16:36:43 pqrZhpKV0
>>255
確かに日本の発言力は高まるが
実際に発言力を行使できるかは外交力にかかってくる・・・力がストレートに伝わるなら、苦労はしない

276:名無しさん@九周年
08/11/14 16:36:58 myTDR6dJ0
何にも使えない死に金の米国債をIMFに突っ込む
米国債を突っ込んでいる状態でIMFが回収できないとアメリカが困る

日本は米国債を処分できるし、回収もアメリカがしっかりやる
一石二鳥

277:名無しさん@九周年
08/11/14 16:36:58 eCPqUPBf0
信用収縮させないために不良債権処理に金が使われるわけだから
出した金は戻ってこないよ
日本の土地バブルとちがって証券化商品なんて元は紙切れなわけだから価値ゼロ




278:名無しさん@九周年
08/11/14 16:36:58 A7l1cprL0
この10兆円はドルの形で円に交換できなくて塩漬けになってたやつだけど
そのぶんまた新しく購入するわけだがw
それは税金なんだよ

279:名無しさん@九周年
08/11/14 16:37:03 n1hX9xRO0
韓国のような貧乏な国はいいな。借りるだけで、金を出す苦労を知らないwww

280:名無しさん@九周年
08/11/14 16:37:48 CRI2AHi70
>>257
日本語でおk

>>263
・・・的外れ杉だろおまえw
それは国連だアホ

それにその使い方も間違ってるぜ?
いろいろと痛々しい奴だな。



281:名無しさん@九周年
08/11/14 16:37:50 Kb1GI5vg0
>>276
買い支えしてた中国とアラブ諸国も拠出すんだろね


282:名無しさん@九周年
08/11/14 16:38:01 00RjQFAJ0
>>255
ブサヨ死ね。 関係無いから。

アホウ太郎が 「中国さまの発言権を拡大するよう求めた」 これが事実。

283:名無しさん@九周年
08/11/14 16:38:04 1Nt3o4Z00
                                    ((⌒⌒))
                                    .((((( )))))
デジタル火病メーター                         | |
                                      | |
. ∧_∧   .∧_∧   ∧_∧   .∧_∧   .∧_∧   ∧_∧
<丶`∀´>  .< ; `∀´> .< ; `д´> < # `д´> .< # `Д´>  ∩#`Д´>'')
    ┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃
    0       1       2       3      4       5
                                ▲←いまこの辺

284:名無しさん@九周年
08/11/14 16:38:15 BAcDLZi10
麻生はただ馬鹿なフリしてるだけなんだと思っていたけど
本当に馬鹿だったなんだな… 何が俺たちの閣下だよ?馬鹿じゃねーの

285:名無しさん@九周年
08/11/14 16:38:22 diT3Kepy0
では問題

今までの政府のやって来た事を振り返ると
韓国経済をペコペコしながら必死になって支えるのはほぼ確実。
仮に日本政府が韓国を支援するとしたらどちらの可能性が高いと思う?

韓国経済が破綻する前に…

1.麻生自民政権が韓国経済を救済

2.麻生自民が解散⇒総選挙⇒民主党が国民の信を得る⇒韓国経済を救済



正解は1.
麻生自民政権が事前に韓国が融資受けやすいように
IMFのルールを変えて韓国経済を救済するという方法でした^^

286:名無しさん@九周年
08/11/14 16:38:49 LQXyK+GO0
これは外貨準備金から出るの?
通貨高だし、日本と中国あたりはかなり出せそうだな

287:名無しさん@九周年
08/11/14 16:39:09 a3iaUhfn0
>>282
君は脳をどうかしているのか?

288:名無しさん@九周年
08/11/14 16:39:09 CCKwHNVf0
拠出について噛みつく阿呆及び無知はここでIMFの構造を学んで来るといい。
URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)

289:名無しさん@九周年
08/11/14 16:39:16 iktmdp6b0
>>275
だから頑張ってるんじゃねーの?

290:名無しさん@九周年
08/11/14 16:39:18 ityLRXus0
>>270
小沢さんの方が正しい
いつか党首討論で麻生をコテンパンにしてくれる

291:名無しさん@九周年
08/11/14 16:39:37 DWPdizr/O
>>261
しかし、これは実際問題として、米国債をあちこちにバラまき、
ドルを弱くするのと同じ効果を引き起こさないかのう

292:名無しさん@九周年
08/11/14 16:40:11 lZcyh4DR0
>>1
はぁ?その金は誰が出すんだよ!
結局、日本が出すことになるのがオチだろうが。
ましてや言い出しっぺならなおさら引くに引けないだろうが!

だいたいIMFなんて所詮ダメリカの対外債権回収機構、権益拡大工作機関だろが!
どんだけポチなんだよ!( ゚д゚)、ペッ

293:名無しさん@九周年
08/11/14 16:40:14 ZW8B4rXn0
        ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
         ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
          `、||i |i i l|,      、_)
           ',||i }i | ;,〃,,     _) 屁もでんようにしてやる!
           .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,.}||| il/,‐'liヾ;;ミミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
         ./゙'、}|||//  .  ヽ;;ミ
          {   ニ == 二   ];;
   .      ,| , =、、 ,.=-、  ハ
         {tiil||||||liill|||||||li!=H!3!
          `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
           Y { r=、__ ` j ハ─  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
       へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ 




294:名無しさん@九周年
08/11/14 16:40:26 gdbe6WkM0
日本経済新聞(Nikkei)によると、政府は外貨準備から米財務省証券(米国債)の形でIMFに貸し付け、
IMFは資金不足に陥った場合にこれを担保に資金調達を行うことになる。

(´・ω・`)?

295:名無しさん@九周年
08/11/14 16:40:28 CRI2AHi70
>>282
小学生か?w

この話のキモは「出資比率に応じた発言権を!」「IMFの強化を!」
それ以上でもそれ以下でもない。


296:名無しさん@九周年
08/11/14 16:40:58 76+4ATgd0
>>67
相当なトラウマになってるからね
どこの国もなるべくならIMF通したくない

自己破産しましたって看板ぶら下げなくちゃいけないよーなもの

297:名無しさん@九周年
08/11/14 16:41:10 A7l1cprL0
IMFは消費税上げろとか日本に注文つけてきた連中なんだが・・
何でそんな連中を信用する?

298:名無しさん@九周年
08/11/14 16:41:20 LnhK1PtJ0
>>278
円高になれば介入するために買うだろうな
中国はバカみたいに今も買ってるが
しかも購入が税金ってw日銀が日本国債を発行し銀行だのが日本国債を買う、日銀は得たカネで米国債を買う

299:名無しさん@九周年
08/11/14 16:41:29 4IvGysjj0
橋本が手持ちの米国債売る、とか言ってたけど
ホントは売れないんだ?
それにしてはアメ公ビビッてたよね
バカなの?

300:名無しさん@九周年
08/11/14 16:41:40 aRCyCR+l0
>>290
で、小沢さんはいつになったら党首討論に出てくるの?

301:名無しさん@九周年
08/11/14 16:41:59 X6F3ixrJ0
韓国がIMF国に転落したとき、アジア開発銀行経由100億ドルのうち60億ドルはまだ未返済じゃなかったっけ
それでもIMF融資570億ドル(日本は100数十億ドル)は完済したけど

302:名無しさん@九周年
08/11/14 16:42:04 diT3Kepy0
>>296
例えば自民による日本の外貨準備を使ってIMF通じての支援提案
ほら韓国に対する支援だよ。という声に対して
IMFはえげつない。かなり厳しい審査があって大変だから日本がお得。
こんな回答がありましたが、ここも売国自民党屁理屈お上手。
実はこれと同時にIMFの審査基準の大幅緩和も同時に提案してました。
つまり今まではIMFが怖かった国も簡単に借りられるように変更しちゃったわけですね。
もちろん提案したのは日本なので外貨準備もしっかりだすようです^^
ばれずにこっそり売国実行自民党w

303:名無しさん@九周年
08/11/14 16:42:28 AYgoWagC0
●ここまでのまとめ

・IMFに出資することで日本の発言力が確実に上がる
・IMFを通じて特定アジアに貸付すれば、確実に返してもらえる
・麻生の神采配
・ミンス氏ね

304:名無しさん@九周年
08/11/14 16:42:32 00RjQFAJ0
>>287 >>295

ブサヨwと麻生はこのように、誹謗と見苦しい言い逃れしか言えません。

アホウ太郎は 「中国さまの発言権を拡大するよう」世界に求めた。 

305:名無しさん@九周年
08/11/14 16:42:37 +RiHOqTL0
IMFを実質支配するってわけか
麻布はやる事がえげつねーなw


306:名無しさん@九周年
08/11/14 16:42:46 ZxANqOCS0
IMFは返ってくるからいいだろうと言うが、本当に帰ってくるのかね?


307:名無しさん@九周年
08/11/14 16:42:59 7U8SB5jx0
漢字スレとIMFスレの流れが違いすぎるwwwwwwwww
まぁ首相になって一発目がIMFを通した金融対策だったし、それ以降麻生を信じる事にしている。
漢字が読めなかろうが庶民感覚がなかろうが、国益に適う政策をしていれば問題ない。
現に一連の金融危機では、世界でのイニシアチブを獲得しているし。

ケチを付けるなら給付金だが、即効性の景気対策となるとこれしか見当たらない気もする。
第一、給付金はあくまでサブで、メインは20兆以上の中小企業対策で、これが成功するか掛かっている。

308:名無しさん@九周年
08/11/14 16:43:20 zfzYSX/sO
IMFは欧の影響力のほうがつよいんじゃ

309:名無しさん@九周年
08/11/14 16:43:30 xEsJQtZz0
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、               ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、              明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、          る   だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从兆円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      お 暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ   ら 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|  な が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]  い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー―` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

310:名無しさん@九周年
08/11/14 16:43:32 j8o51yYA0
>>231
まあ、こっちは少なくとも
海外で評価はされてるからねえ
URLリンク(www.news24.jp)
>アイスランドでは、外相の政治顧問が
>「日本がG7(=先進7か国財務相・中央銀行総裁会議)で世界に先駆けて
>IMFを通じた融資に声を上げてくれたおかげだ」と、地元テレビ局を通じて日本に
>感謝の言葉を述べている。

>>241
>IMFの資金が返済されず目減りしてるから
これは初耳、俺も詳しく知りたい
ソースはどこ?

311:名無しさん@九周年
08/11/14 16:43:55 i5TV2pM/0
馬鹿ホイホイになってるなw

312:名無しさん@九周年
08/11/14 16:44:10 iktmdp6b0
>>283
                                    ((⌒⌒))
                                    .((((( )))))
デジタル火病メーター                         | |
                                      | |
. ∧_∧   .∧_∧   ∧_∧   .∧_∧   .∧_∧   ∧_∧
<丶`∀´>  .< ; `∀´> .< ; `д´> < # `д´> .< # `Д´>  ∩#`Д´>'')
    ┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃
    0       1       2       3      4       5
           ▲←いまこの辺

313:名無しさん@九周年
08/11/14 16:44:18 aRCyCR+l0
>>304
なるほど。

で、>>265に対するお返事待ってま~す。

314:名無しさん@九周年
08/11/14 16:44:27 j/gft+Ip0
IMF通すなら何ら問題は無い
お隣のかの国は前回の通貨危機同様IMFを通さずに日本に金くれと必死になってるみたいだがな
最近工作員増えたのも潰れる前に民主党に変えて金出させようとしてるのかね

315:名無しさん@九周年
08/11/14 16:44:39 9+tGTSeS0
>>301
ちょっと認識が違うな。
アジア開発銀行から金を借りたのはIMFに返すため。

・・・まあぶっちゃけて言えば日本に借金肩代わりして貰ったと言う形。
それについてIMF、つまりアメリカは強い不快感を示した。
もう同じ事を2度はできない。韓国が、じゃなく日本が出来ない。

316:名無しさん@九周年
08/11/14 16:44:47 1Nt3o4Z00
チョンにドルなんかやらねーよw

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /
   +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

317:名無しさん@九周年
08/11/14 16:44:48 00RjQFAJ0
●ここまでのまとめ

・IMFに出資することで中国の発言力が確実に上がる

・それを麻生が強く要求

・IMFを通じて貸付すれば、中国は確実に返してもらえる

・ジミンまんせー!入れるならアホウへ

318:名無しさん@九周年
08/11/14 16:44:58 Lmch9cjXO
>>257
韓国は二度目のIMFのご利用だから借りるのは厳しいんじゃない?

319:名無しさん@九周年
08/11/14 16:45:07 eZbT0/9Z0
とりあえず、本日のNG推奨ID

ID:00RjQFAJ0

320:名無しさん@九周年
08/11/14 16:45:16 CRI2AHi70
>>294
要するに、
国内で言い換えると

日本が日銀の役割を、IMFが都市銀行の役割をする、ということ。


>>304
もういいよ君w
サヨはお前だろうに。

これで一番涙目なのは、南朝鮮であることは明白だからなw

321:名無しさん@九周年
08/11/14 16:45:44 2MS2kR1r0
さすが麻生さん
中国の毒入り餃子事件の時も
中国を擁護して

またもや中国の為に莫大な国民の税金を垂れ流す
GJ

322:名無しさん@九周年
08/11/14 16:45:50 LnhK1PtJ0
反麻生なんて、ホッケだの言ってるのが精一杯なんだろうな
税金でアメリカ国債を買うとまじめに言われても困る

323:名無しさん@九周年
08/11/14 16:45:54 AYgoWagC0
>>314
麻生さんは韓国にお金を貸したりしませんよ。
嫌韓政治家ですから。
自民党はこれまで韓国に対してまったくスキを見せなかったのに
ミンスに変わったら大変なことになるでしょうね・・・。

324:名無しさん@九周年
08/11/14 16:45:55 A7l1cprL0
発言権確保したいなら
金じゃなく憲法改正しろよ


325:名無しさん@九周年
08/11/14 16:46:10 n8oEZJrj0
IMFの資金回収方法ってすごいね。
ばらまいて帳消しにされるより全然いいみたい。

326:名無しさん@九周年
08/11/14 16:46:11 diT3Kepy0
IMFの融資基準が変わったのに以前のままだと騙して
出資がお得だとほざく自民工作員多すぎ

327:名無しさん@九周年
08/11/14 16:46:13 xVguDOn20
>>306
あいつら返せる見込みがある行動を取らない限りそもそも金貸さないし

328:名無しさん@九周年
08/11/14 16:46:13 X6F3ixrJ0
>>306
ほかよりは確実
2国間やアジア内の融資より踏み倒される可能性が低い

329:名無しさん@九周年
08/11/14 16:46:42 UGHvBZvu0
サルコジのIMF金融庁化構想へのカウンターに見えなくも無いなぁ。
この間嫌がらせされたばかりだし。
金もないのにフランスは偉そうに言うのか?ってことだよね。

330:名無しさん@九周年
08/11/14 16:47:05 McDcRoSL0
みんなこういうのに反応して。勉強してるな。

331:名無しさん@九周年
08/11/14 16:47:29 5ef8xCmY0
麻生は愛国者なんだからこれはGJだろ

332:名無しさん@九周年
08/11/14 16:47:33 00RjQFAJ0
ウヨなんて存在しない。居るのはとにかく自民党へ投票させたい 工作員のみ

その論調は自民党の利益に拠って、スレごとにウヨにもサヨにもなる。

田上神スレ:ウヨ  このスレ:サヨ

                                  卑怯者ww

333:名無しさん@九周年
08/11/14 16:47:50 LQXyK+GO0
なんか麻生総理になって初めてマトモな政策が出てきた感じだな
もっと外交で頑張って欲しいね
国内政策はまだまだですが

334:名無しさん@九周年
08/11/14 16:48:17 amipIjC30
これじゃ足りない麻生もっと増やせ

335:名無しさん@九周年
08/11/14 16:48:19 A7l1cprL0
何で金出したいのかな?
サヨクは
このスレでは右翼の振りしてるみたいだけどw

336:名無しさん@九周年
08/11/14 16:48:27 ElGNHIIp0
うはwwwwwwwwwなんというアメリカのポチwwwwwwwwwwwwwww
これは小泉をもはるかに超える神の予感w

337:名無しさん@九周年
08/11/14 16:48:27 AYgoWagC0
>>331
そうそう。麻生は愛国者なんですよ。
特定アジア嫌いみたいだしw

その点、ミンスは…(苦笑)

338:名無しさん@九周年
08/11/14 16:48:38 dE8QfN0H0

民主党の菅さんも外貨準備金を景気対策につかえと言っていた
さすが民主党
日本を潰す気か~
いま準備金1割の10兆円分のドルを円にかえたらどうなるか想像しただけでも恐ろしい
中小の輸出業者は間違いなく壊滅する
結局のところIMFに拠出するのがベストの選択で20兆円分でもいいくらい
ほかに使い道があればいいけど

しかしここで景気対策に使えと言う人は、単なる馬鹿か在日だろ



339:名無しさん@九周年
08/11/14 16:48:48 aRCyCR+l0
あーあ、おもちゃ(ID:00RjQFAJ0)が壊れちゃった。

340:名無しさん@九周年
08/11/14 16:49:07 03ERPjIMO
これはわりとよいんじゃないのか?


341:名無しさん@九周年
08/11/14 16:49:10 8G2NwPwNO
>>185
韓国民を対象にした調査で、一番好きな国は米国じゃなかったけか?

342:名無しさん@九周年
08/11/14 16:49:13 lzo+cs4GO
>>323
日本のお金を韓国の為に遣いますよ!

管・民主

343:名無しさん@九周年
08/11/14 16:49:22 pqrZhpKV0
>>333
国内政策ではどうしても公明党(層化)がからんでくるからね
公明党の意向を反映させようとすると、どうしても思い切ったことはできない
その分、くびきのない外交では思い切ったこともできる

344:名無しさん@九周年
08/11/14 16:49:25 yGr7KA4K0
ここ読めばIMF経由で金貸した理由が良く分る

URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)

345:名無しさん@九周年
08/11/14 16:49:26 LnhK1PtJ0
>>333
報道しないからじゃないの?
麻生を支持しない人に、麻生がやる出産費用無料化や中小企業対策を聞いてみればわかる
世間ではバーやホッケがにぎわしている

346:名無しさん@九周年
08/11/14 16:49:37 4jtm3NzW0
>>306
あの韓国が返済するくらいだからそれなりの信頼はあるだろ

347:名無しさん@九周年
08/11/14 16:49:41 diT3Kepy0
>>323
では問題

今までの政府のやって来た事を振り返ると
韓国経済をペコペコしながら必死になって支えるのはほぼ確実。
仮に日本政府が韓国を支援するとしたらどちらの可能性が高いと思う?

韓国経済が破綻する前に…

1.麻生自民政権が韓国経済を救済

2.麻生自民が解散⇒総選挙⇒民主党が国民の信を得る⇒韓国経済を救済



正解は1.
麻生自民政権が事前に韓国が融資受けやすいように
IMFのルールを変えて韓国経済を救済するという方法でした^^

348:名無しさん@九周年
08/11/14 16:49:53 eZbT0/9Z0
なにかと厄介な隣の国に、直接貸して踏み倒される心配は
しなくていいみたいだな。

349:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:00 RNT3Po0/0
>>307
すこぶる同意。
麻生中川白川はホントに最強トリオだと思う。
残念ながらマスコミがまともに理解できないようで、
一般市民に分かりやすいように報じられることが無いのよね・・

350:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:07 LQXyK+GO0
>>337
キリスト教で統一教会とも深いつながりがあるがな

>>338
もともとは民主の政策なのか?

351:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:09 bVclfGJE0
EU財務相、G20会合に提示する金融改革案を了承

EUの提案では、インドや中国など新興国が国際通貨基金(IMF)やG8(主要8カ国)で強い発言力を持つべき、と主張。
URLリンク(jp.reuters.com)

IMF理事会は、31日に流動性スワップファンドについて検討する見通し。
多くの新興国で信用収縮がますます深刻化する中、このスワップファンドを通じ、
経済発展の進んだ新興国に対し、少ない条件あるいは無条件で短期融資が実施されることになる。
URLリンク(jp.reuters.com)

EUとIMF、世界銀行は10月末、交渉開始からわずか2週間で、総額254億ドル(約2兆5000億円)の緊急融資を決定する。
バイナイ国家開発経済相によると「来年の経済成長率を明確にしろと求めた以外は注文をつけなかった」という事実上の無条件融資。
URLリンク(mainichi.jp)

FRBが協定を結んだのはブラジル、メキシコ、韓国、シンガポール。通貨スワップ(交換)協定と呼ばれ、各国通貨と交換でドル資金を各300億ドル供給する。
IMFは加盟各国が出資している金額の最大5倍を融資する。1年間で3回まで利用できる。通常のIMF融資と違い、相手国に財政改革など厳しい条件を課さないのが特徴。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

352:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:10 CRI2AHi70
>>346
すごい説得力だw

353:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:10 /wNMtkkq0
韓国がガッポリ

354:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:20 Ef9Ubti+0
IMF経由じゃないと返ってこないでしょw

355:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:22 NYQd0Vyx0
>>83
ワロス

356:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:29 5ef8xCmY0
>>321
皮肉で言ってるんだろうけど、
麻生さんは日本一の愛国者だよ。
愛国者なら中国に媚びたっていいだろ。

357:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:31 n8oEZJrj0
今回のIMF出資関係のまとめを見るとそう悪くないと思うんだけど・・・

358:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:32 F1ilJsfeO
日本の外貨準備金には多すぎて困ってるけど売れない米国債が含まれている。
中国に金出してもらうのは当たり前。出してもらわなきゃ困る。
IMFは金を出せば出すほど発言力が強まる。
また、IMFは世界のサラ金。対象国を切りきざんで国民を奴隷化していくので、
多くの国から恐れられている。

このスレは右と左と朝鮮人とバカが入り交じってカオスになると予想w

359:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:39 nQdUeY4X0
麻生さんはアメの一極支配体制と心中するつもりだな
どうしてマスコミはこのようにはっきりと書かないのだろうか?
麻生さんがホテルで酒を飲んだとか、カップめんの価格がわからなかったとか
ほっけの煮つけがどうのこうのよりも、麻生さんの政策はアメの一極覇権体制
との心中路線だと解説してくれるほうがありがたいのだが、

360:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:49 eCPqUPBf0
これで米国債買い増しするんだろうけどさ

せっせと国内で緊縮財政引いて医療費削減し赤字国債減らしてもこうやって10兆円米国債買い増ししたら意味ないわなw
日本の国債の信用力はどんどん低下していく

361:名無しさん@九周年
08/11/14 16:50:56 j8o51yYA0
>>266>>296
そのわりにはお隣ファビョってますが・・・
なんでだろー

ソース:韓国経済(韓国語) [特派員コラム]心の狭い金持ちの隣人
URLリンク(www.hankyung.com)

362:名無しさん@九周年
08/11/14 16:51:04 a3iaUhfn0
>>338
菅は外貨準備高が”円”だと思ってるんじゃないか?


363:名無しさん@九周年
08/11/14 16:51:04 00RjQFAJ0
>>337
特定アジア嫌いなのに、中国さまの発言権拡大を要求してくれるんですかw

自民党工作員の考えって斬新ですねぇー 
                               ねーよジミンwwwwwwwww

364:名無しさん@九周年
08/11/14 16:51:08 2MS2kR1r0
>>338
お前
お頭良いな

お頭良いのに何故?
2ch書き込んでるの?

麻生総理の秘書官になればいいのに

365:名無しさん@九周年
08/11/14 16:51:26 AbZj8RlO0
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

366:名無しさん@九周年
08/11/14 16:51:59 ew2IR9+K0
どうせ麻生はこの提案も理解してない。


367:We need change!
08/11/14 16:52:01 Vb5Ca/uO0
朝日テレビの解説が「世界からそんなに評価されない」
とおかしなことを言っていたが、
アジア諸国で破綻したときに融資して助けてやれば、
世界経済の安定のために大きな貢献になる。
10兆円を貸し出せる国はそうそうない。

韓国はIMFで改革すべき。

368:名無しさん@九周年
08/11/14 16:52:32 74YtYL+M0
合法的なドル処理うめえwwww

369:名無しさん@九周年
08/11/14 16:52:54 CRI2AHi70
>>360
今、何に投資すべきかと言えば、
ドルと米国債が一番いいよ。




370:名無しさん@九周年
08/11/14 16:52:58 bVclfGJE0
既にEUにもFRBにも梯子はずされてるのに阿呆太郎バカじゃねえのw

371:名無しさん@九周年
08/11/14 16:53:02 4IvGysjj0
そもそも日本が米国債を買い支えてる事が異常
いくらアメポチでもいい加減にしないと

372:名無しさん@九周年
08/11/14 16:53:14 LQXyK+GO0
>>343
一回民主党に政権を譲るのはいいことだと思うよ
民主がこければ、自民党の良さも再認識されて連立なんて組まなくて済むように
なるかも知れないし。
よどんでいる時は、毒抜きって必要だと思うんだよね。

373:名無しさん@九周年
08/11/14 16:53:19 00RjQFAJ0
>>1

麻生 「中国の発言権を拡大するよう求める。」

          ↑
         
    ここ注目!!後が無いアホウ太郎は、とうとうサヨクを味方に引き入れ始めましたw
  
    ココの自民党工作員も 大喜びwwwwww




374:名無しさん@九周年
08/11/14 16:53:34 cr1Ohr5nO
自民工作員が必死にアホウ持ち上げて民主叩きのいつものワンパターンにスレを持ち込もうとする以前に
別の米の意向だけで決まる現IMFとは別のIMFを作ろうとする動きや多極化をにらんで基軸通貨の分散化や中国やブラジルなど新興国を取り込もうとした思惑だらけのサミットの中で
現IMF出資増やしたりドルを基軸通貨体制強化といった米追従一辺倒路線はどうなんだ?
ブッシュはもう長くないぞ?
2ちゃんの受け売り馬鹿以外で答えられるやついるかい?

375:名無しさん@九周年
08/11/14 16:53:38 UGVGo+eS0
>>363
おかえりなさい。コーヒーのみ終わったか?
早くID:aRCyCR+l0の>>265にレスしてやってくれ

376:名無しさん@九周年
08/11/14 16:53:53 LnhK1PtJ0
>>371
今は中国が買い支えてるぞ
何を見てんだか

377:名無しさん@九周年
08/11/14 16:53:54 Prnz7OE/0
今日の妄ステのフルタテのコメントが楽しみだな

378:名無しさん@九周年
08/11/14 16:53:55 n8oEZJrj0
このニュース、ちゃんとわかりやすく報道されるのかな。

379:名無しさん@九周年
08/11/14 16:54:03 /DgfoHBw0
中国も2カ国間やりたくないだろうから、この発言は呼び水だろうな。
IMFも資金潤滑じゃないから、日・中・油からの出資がほしいだろうし。
とりあえず、韓国終了w

380:名無しさん@九周年
08/11/14 16:54:03 j8o51yYA0
>>347
その割には麻生が総理になった途端
右傾化を懸念とか言い出したり
特アと仲良しなマスゴミ、民主が必死に解散さけんだり・・・・
なんでだろうねえ


381:名無しさん@九周年
08/11/14 16:54:04 u2hm7Qut0
日印首脳会談、安保共同宣言に署名
URLリンク(mainichi.jp)

これも物凄い重要な外交政策なのにほとんど報道されなかったな

382:名無しさん@九周年
08/11/14 16:54:06 diT3Kepy0
IMFの融資基準が変わったのに以前のままだと騙して
出資がお得だとほざく自民工作員多すぎ

383:名無しさん@九周年
08/11/14 16:54:38 PoMnNMe40
>>371
いちばん買い支えてるのはアメリカの銀行ですが、何か?

384:名無しさん@九周年
08/11/14 16:55:02 R/YgEwOzO
麻生は思ったより馬鹿だったね

385:名無しさん@九周年
08/11/14 16:55:11 bVclfGJE0
>>382
だってこいつらの正体チョン(朝鮮右翼)だしw

386:名無しさん@九周年
08/11/14 16:55:25 FInnSP+E0
ちょっと最近民主工作員多すぎないか?
それと一方的な麻生批判
この記事で叩きどころはないと思うんだが。

まぁ二兆ばらまきの失策に乗じて一気にって思ってるんだろうけど
端から見たらバカ丸出しなんだが・・・

387:名無しさん@九周年
08/11/14 16:55:27 4IvGysjj0
でも、円建て米国債を発行しろとは言えない自民党アメポチ政権
アホウ太郎を買いかぶっちゃダメwww


388:名無しさん@九周年
08/11/14 16:55:35 4yx806ao0
>>382
しかも日本が機能改善を促したのにな
危機に陥る前に融通しろと

389:名無しさん@九周年
08/11/14 16:55:42 DYr/Igim0


IMFは闇金と同列の取立ての厳しさ、キチガイの朝鮮人が恐怖する

容赦のなさ、お前ら韓国が2度目のIMFから逃げてることを調べてみろや




390:名無しさん@九周年
08/11/14 16:55:43 a3iaUhfn0
>>350
>もともとは民主の政策なのか?

・外貨準備高を国内の景気対策に使う

・外貨準備高をIMFに出資して世界金融安定に使う

同じ使うでも意味合いが全く違うから気を付けた方がいい
民主党の言ってる外貨準備高を埋蔵金にするってのは、石油ストーブにガソリン入れるようなものだから。
外貨準備高=ドル これだけは最低限覚えておくべきかと。

391:名無しさん@九周年
08/11/14 16:56:13 n8oEZJrj0
>>381
テレビじゃまず見ないよね・・・

392:名無しさん@九周年
08/11/14 16:56:18 4jtm3NzW0
>>387
それ、仮に民主党が与党になっても言えるの?

393:名無しさん@九周年
08/11/14 16:56:29 Lmch9cjXO
円を出すわけじゃないぞ?
使えない米国債を出すんだからな

394:名無しさん@九周年
08/11/14 16:56:54 LnhK1PtJ0
>>381
安保反対!でもマスコミは報道しなかったな
ホッケの方が大事なんじゃね?

395:名無しさん@九周年
08/11/14 16:57:02 LndnfIn30
こんな事したって発言権なんて増さないよ。
今の日本の諸問題はその根元が全て憲法9条にある。
さっさと改正して世界中から兵器買い漁って軍備増強した方がよっぽどまし。
世界の経済も潤うし日本の発言権は飛躍的にあがる。
残念ながら世の中そんなもんなんだよ。



396:名無しさん@九周年
08/11/14 16:57:07 q4afO+lK0
日本が世界を救えるとでも思ってるのか。給付金10倍増の間違いだろ。
増税が待ってるんだから、いま何やったって意味がない。
低福祉高負担の日本に増税なんて政策は有り得ないんだよ。

397:名無しさん@九周年
08/11/14 16:57:08 HVXzJaCuO
方針としちゃ合ってる。
てか、これしか無いんだけど、
半年早い気がすんだよね。
今IMFの金庫に2500億ドルくれえしか無いらしいから、
一旦それが空になるの待っても良いと思うんだがね…。

398:名無しさん@九周年
08/11/14 16:57:44 t13Dgdqd0








            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   /     年金はもう使っちゃってありません
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   
     <*`∀´> /     < *`∀´> /     
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /          消  費  税  お  か  わ  り  !!
   / / /つ=      / / /つ= 









399:名無しさん@九周年
08/11/14 16:57:56 oMJWLbeQ0
影響の強さでIMFが欧州で、世銀がアメリカだったっけ、逆か?
こんだけ出すんなら今以上に人事に口出す担保ぐらいは取らないとね。

400:名無しさん@九周年
08/11/14 16:58:05 vlvRyecR0
>>378
よし、じゃあ誰かこの頭の悪い俺でもよくわかるように、
三行でわかりやすく説明してくれ。

401:名無しさん@九周年
08/11/14 16:58:06 CRI2AHi70
>>381
完全に、中国を仮想敵国にするような話だからねw

>>387
噴いたwww

日本より中国の方が米国債もドルも持ってるぜ?



402:名無しさん@九周年
08/11/14 16:58:09 cH6TKYUt0
> 同時に、中国など新興国の出資比率と発言権を拡大するよう求める。

これを叩いてる奴が結構いるが、これは、中国などの新興国も金を出せ、同時に責任も持て
って言ってんだろ。

403:名無しさん@九周年
08/11/14 16:58:12 74YtYL+M0
>>381
逆に報道されずこっそりやってよかったかもしれんな。
変なコメントがつかなくてすむ

内需に回せといってる奴よ、
1000億ドルを円に速攻で変えると、
どうなるか予想できないのかい?

404:名無しさん@九周年
08/11/14 16:58:17 1Aj34XSR0
金融危機を脱却する為の定額給付金です、麻生太郎。


 うそでーす。

405:名無しさん@九周年
08/11/14 16:58:20 zASTK4sfO
素朴な疑問なんだか、なんで午後から夕方の2ちゃんは、
麻生擁護のネトウヨが多いんだろう?


406:名無しさん@九周年
08/11/14 16:58:25 pqrZhpKV0
>>381
ただ、米印原子力協定が成立した後だからね
アメリカのインドに対する原子力政策を見極めた上での調印だから
やったこと自体は大きなことなんだけどね

407:名無しさん@九周年
08/11/14 16:58:26 eCPqUPBf0
>>393
外貨準備が減ったままだと今度は日本がまずいから
減らした米国債の穴埋めをしなきゃいけないだろ
それは円で買われるわけだ
日本の国債の信用力をわざわざ落としてなw

408:名無しさん@九周年
08/11/14 16:58:29 ELoG2oky0
日本はいくら金出しても国連での発言権は変わりませんが何か?
麻生は中国様については取り計らってくれるの?

409:名無しさん@九周年
08/11/14 16:58:30 4IvGysjj0
日本の国債のほとんどは日本の金融機関が買って
為替リスクのある米国債をアホほど買わされてるアメポチ自民党ww


410:名無しさん@九周年
08/11/14 16:58:32 BprVlYNh0
>>386
散々庶民感覚がないだの漢字が読めないバカだの叩いてるのに
評価されちゃ台無しですからw

411:名無しさん@九周年
08/11/14 16:58:51 N57rJVgs0
>>317
・IMFに出資する国は、その出資比率に応じて、IMFに対する発言力を高めるべき。
・これを麻生が強く要求
・IMFに出資し得るさらなる資金(外貨準備高)は日本と中国ぐらいしか想定されていない。
・中国当局発表の外貨準備高には、虚偽が含まれる可能性があり、現実に増資に応じる可能性は不明。
・IMFを通じて貸付すれば、日本を含め、出資国に貸し倒れの被害はない。

412:名無しさん@九周年
08/11/14 16:59:00 bVclfGJE0
>>395
そもそも常任理事国でもないのに発言権があるなんて壮大な勘違いだからw

413:名無しさん@九周年
08/11/14 16:59:11 nMSt9kUV0
戻ってこないぞ あほやな

414:名無しさん@九周年
08/11/14 16:59:26 6z72M4Gx0
>>386
民主党は解散しよう解散しようと必死なんだよ
事務所立てちゃったし。

415:名無しさん@九周年
08/11/14 16:59:34 /G8pAnt+O
は?ばかなの?しぬの?

416:名無しさん@九周年
08/11/14 16:59:58 xVguDOn20
>>402
CO2のときみたいに「発展途上国だしぃ」とか言い訳せずにでかいんだからやるべきことをやれ
って突っついてるんだからなぁ、そうじゃないとアジアじゃ日本の負担が何かと大きすぎる

417:名無しさん@九周年
08/11/14 17:00:57 9MnDe7VlO
とりあえず、中華とアラブが金ださんとな
消えたお金の埋蔵地だし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch