08/11/14 13:58:08 wo32cahqO
今書店でSAPIO読んだ、
確かにゴー宣内では『佐藤優』の名は終始伏せられてるな、まあ丸解りだが。
それよりも、P76~79の“とんでもない性教育教室”、
『1.親が知らないいまどきの「超過激性教育」』、
『2.道徳教育なき性教育など単なる「実技指導」ではないか』、
小林vs佐藤や雷句騒動同様、小学館関連では大変興味深い内容なんだけれども、
自社の“少女コミック”等少女漫画の現状に関し小学館はどう考えているんだろうか、
上記記事内では「情報の氾濫」とは記していても「漫画」とは具体的に言及していない、
SAPIOの方ではこうで、少コミの方ではあんな風ってのはぶっちゃけどうなの?