【社会】 「20歳男が迷子の女児を車に乗せ、交番に行ったら逮捕される」はかわいそう?…ネット上で、警察への批判相次ぐ★3at NEWSPLUS
【社会】 「20歳男が迷子の女児を車に乗せ、交番に行ったら逮捕される」はかわいそう?…ネット上で、警察への批判相次ぐ★3 - 暇つぶし2ch228:名無しさん@九周年
08/11/14 04:26:08 gyvj3MVNO
>>180>>201
それはわかる

オレが言ってるのは、この男は隠すつもりなんて無かったんじゃないか?ってことよ
つまり、この男には悪意は無かったとオレは思うわけ

229:名無しさん@九周年
08/11/14 04:26:45 kpuCgyoi0
>>211
>例えばウチの目の前に一般人立ち入り禁止の水道タンクがあるんだが
>近所のガキが面白半分で侵入してくる事がある。自宅が近すぎて無視する訳にもいかない。
>そんな時にお前はわざわざ警察や管理会社の人間にチクって追っ払わせるのか?

あなたに水道タンクを管理する権限はないんだから放置が正解

>お前はわざわざ警察や管理会社の人間にチクって追っ払わせるのか?

気が向けば連絡ぐらいはしてもいいけど、追っ払うかどうかは向こうが決めること
その決断についての責任はあなたにはない




230:名無しさん@九周年
08/11/14 04:27:10 JZQW/zPFO
コイツが車に乗せなければその後、犯罪に巻き込まれた可能性が大きくなるよな

231:名無しさん@九周年
08/11/14 04:27:39 I8viyv+E0
親切心からにしても20歳の無職男って社会的生活に適合した行動がとれないんだな
と今さらながら実感させた事件だな

232:名無しさん@九周年
08/11/14 04:28:03 YQgeFWlm0
>>219
ええー、だって容疑者にされかねない可能性がある以上放置が妥当でしょ。
馬鹿親になぜ声をかけて交番までつれてかなかったのって言われてもうぜーしw

233:名無しさん@九周年
08/11/14 04:28:25 oe4os2Tb0
現役警察官がお答えします☆
スレリンク(police板)
警察板
URLリンク(society6.2ch.net)

234:名無しさん@九周年
08/11/14 04:28:36 PGgNkLuq0
これ子持ちの女が同じことをしたらおとがめなしだったろう。

235:名無しさん@九周年
08/11/14 04:29:20 UrH+N/4V0
空気読まずスレ読まずに俺の感想を一言。


  迷子を20歳男が保護して、車に乗せて交番につれて行ったら逮捕。


  もうこの国は終わった。

  逮捕された男が気の毒で仕方ない。

  警察は糞。




236:名無しさん@九周年
08/11/14 04:29:40 xO7g/h8P0
>>234
もしそうなら子持ち女を逮捕しない警察を責めるべき。

237:名無しさん@九周年
08/11/14 04:29:40 RzJKgjco0
>>200
懸賞金欲しさに協力→何でお前そんなこと知ってるんだ?→お前が犯人だな!→逮捕。

238:名無しさん@九周年
08/11/14 04:29:42 0jkHj8NyO
これは善人を犯罪者呼ばわりできる良い口実(゜∀゜)

239:名無しさん@九周年
08/11/14 04:29:43 VO6W8v5x0
>「誰も人助けなどしなくなり、自分のことだけしか考えなくなる」

「親切にしてやったんだぞ!」な奴は要りません。

>>227
家出と迷子ぐらいで110番するな、アホ。

240:名無しさん@九周年
08/11/14 04:30:07 A2KX54tR0
>>230
パラレルワード大好きな藤子F不二夫的思考ならそれもあったかもね。
別の悪意ある男に捕まってイタズラされた挙句に殺されたり、交通事故で死んだり。

241:名無しさん@九周年
08/11/14 04:30:15 C0bSasoc0
>>228
例えば悪意がなかったとしても拾得物を持ち去ったりしてはいけないのと同じで、
悪意がなければ誘拐に該当する行為をしていいわけではない。
「両親からは虐待を受けているかもしれないから祖母の所に連れて行ってもおかしくない」
とか考えて、勝手に祖母の所に連れて行くのがアリなら
「この財布はもしかしたら世界各国のスパイが狙っている日本の重要機密かもしれない」
と考えて「財布を誰に届けていいかわからなくなった」という大の大人の判断を
お前さんは認められるんかい?

>>235
そもそも迷子ではなかった、ということすら確認せずに「この国は終わった」とか
宣う賢い人が大勢いる……確かにこの国は終わってるw

242:名無しさん@九周年
08/11/14 04:30:19 kpuCgyoi0
>>224
そうだよな。あれはたまたま14歳未満の子供だったから罪にならないというだけだよな
それが分からないなんてどうかしてる


243:名無しさん@九周年
08/11/14 04:30:39 oe4os2Tb0
>>230
なんでだよw
クルマに乗せなくても、その場で110番でいいだろ
電話持ってなかったら近所の人に応援をたのむ。
パトが現場到着するまで、幼女を監視しておく。
それで犯罪には巻き込まれないし。

244:名無しさん@九周年
08/11/14 04:30:53 TqAAWSQy0
>>232
迷子なのか、親が近くにいないのか聞く
即座に警察に連絡 保護

以上。クサレ脳みそじゃなきゃ誰でも出来る。


245:名無しさん@九周年
08/11/14 04:31:02 r7ZC3Ker0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr-、
/⌒ヽr-、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ 日 i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ本 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.人 |
ち.た i!  r-、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
URLリンク(up2.viploader.net)

246:名無しさん@九周年
08/11/14 04:31:07 YQgeFWlm0
>>224
法の下の平等って知ってる?
法文の禁止している行為を双方がおかしてるにも関わらず、
警察の判断により片方は逮捕され、片方は表彰されるって状況は、
法治国家としても法の安定性の見地からして明らかにおかしいでしょw

247:名無しさん@九周年
08/11/14 04:31:21 PlDTxMfa0
>>194
知り合いどうなったのかkwsk

248:名無しさん@九周年
08/11/14 04:31:21 TytAc7dt0
無職だから怪しまれたのか(笑)
前にポリ公が女児を連れ回した事件があったけど、あれは警察だったら
怪しまれないと思ってヤリまくってたようだな。
それが、無職だったら迷子を助けてもすぐに捕まると(笑)

249:名無しさん@九周年
08/11/14 04:31:35 lAY10C4K0
(;´・ω・`) 何時の間にか迷子って事になってる・・・

250:名無しさん@九周年
08/11/14 04:31:42 lohDS7gI0
親切心なんてこいつの一方的な思い込みで
子供と親からすればただの恐怖だわな
1時間半も他人に連れ回された子供が親切な人だと思うのかww

251:名無しさん@九周年
08/11/14 04:31:56 U/vjG1Sr0
大学の頃、小学校2~4年くらいの子が夕方に児童館の近くで泣いてて
丁度その頃近所で通り魔とか出てたし暗くなるからって
近所の警察に連れてったらすぐに親が迎えに来たんだけど
こっちは親切でやったのになんか誘拐扱だのなんだのって怒鳴り散らされた
その子2~3ヶ月後に虐待で死んだんだよな

あの子も家に帰りたくないばーちゃんちに行きたいって言ってたから
なんか思い出しちゃうよ
こういうのって虐待テンプレとかだったりすんのかね?
すげえ似ててキモい

252:名無しさん@九周年
08/11/14 04:32:01 wLESrwCM0
>>218
えー!親切小学生3人組って車で1時間も連れ回してたのか?


253:名無しさん@九周年
08/11/14 04:32:26 C0bSasoc0
>>246
同じ行為で違う処分なら不平等だが、同じ行為ではないので、何もおかしくない。
それがわからないなら、国が終わるとか馬鹿なことを言ってないで、ひきこもていてくれると有り難い。

254:名無しさん@九周年
08/11/14 04:32:44 yuNtZ2jE0
>>211
近所の小学校のガキによるピンポンダッシュが
多いマンションに住んでるんだが、通報するよ。

以前、小学校へ電話相談したらウチの生徒だという
証拠が無いから、直に捕獲して連れて来いと言われ
捕まえてみたらそこで、子供が号泣→見ていた他の
子供が携帯ブザー発動→通報→パトカー駆けつけ
任意同行という騒ぎになった。

他人様の子供に(保護者抜きで)直に接触なんて
リスクが多すぎる。いや、変なのは分かっているが。

どうせ警察が来るのなら、直に呼んどけばいい。

255:名無しさん@九周年
08/11/14 04:33:25 YQgeFWlm0
>>244
>迷子なのか、親が近くにいないのか聞く
泣いて会話の疎通ができなかったら?

>即座に警察に連絡 保護
携帯電話の電源がなくなってたら?そもそも忘れてたら?
公衆電話まででも所謂、略取状態ですよね?

256:名無しさん@九周年
08/11/14 04:33:42 tzSdlk5K0
大澤先生のコメントには同意できないな。
確かに1時間半車で連れまわしたという客観的事実は未成年者略取誘拐の嫌疑を
深めるものだけど、逮捕した時点で1時間半車で連れまわしたという事実を
その警察官自身認識してたのか?自分でノコノコやってきた被疑者を逮捕しなければ
ならない状況だったのか。

この問題の本質は逮捕の必要性と実名報道の必要性だ。
前者に関しては「罪証隠滅・逃亡のおそれ」の有無が問題になる。
これは警察の問題。

実名報道についてはマスコミに問うべき問題だ。犯罪が成立するのか微妙な事件で
実名を出すのは自粛すべきだし、私見では送検されてからで充分だろう。もちろん自認事件
なら報道しても問題はないが

257:名無しさん@九周年
08/11/14 04:33:46 xO7g/h8P0
>>244
知らん子供には声をかけただけでやばいよ。栃木のニュース知ってるだろ。

258:名無しさん@九周年
08/11/14 04:33:57 +UX4pHNS0
>>249
極論大好きだな。普通の親なら小学一年坊を
叱りつけた上に外に放置プレイなんかしないよ。
虐待を連想するのはそれほど的外れではないだろう。

259:名無しさん@九周年
08/11/14 04:34:21 TqAAWSQy0
>>255
人を呼ぶ

なぁ、考えることを止めるなよ。

260:名無しさん@九周年
08/11/14 04:34:25 A2KX54tR0
>>252
じゃ、20歳無職男も徒歩で10分程度だったら逮捕されなかったって事かな?

261:名無しさん@九周年
08/11/14 04:34:38 PlDTxMfa0
>>254
どうなったのかkwsk

262:名無しさん@九周年
08/11/14 04:34:47 elwUZNoJO
今更だが

>>5
こんなんだから携帯がバカにされるんだ。
死ねゴミクズ

263:名無しさん@九周年
08/11/14 04:34:49 RxGO+AJIO
>>211
それは侵入の事実が明らかだから、疑いだけの虐待云々とは事情が違う

264:名無しさん@九周年
08/11/14 04:35:39 ddc+2NzEO
自宅がわからなくなった本物の迷子でさ、
ガキが祖母宅ならわかるってなら連れてく理由も理解できるが
この場合はガキの家出の手伝いをしてるだけだからな

265:名無しさん@九周年
08/11/14 04:35:42 XiaQbsbL0
>>260
車は軟禁状態ですからね。。。

266:名無しさん@九周年
08/11/14 04:36:06 +UX4pHNS0
>>258は安価ミスった
249ではなく>>241

267:名無しさん@九周年
08/11/14 04:36:10 wLESrwCM0
>>255
その例え近場に交番があったとしても
わざわざ11キロも離れた交番まで連れて行く訳ですね?


268:名無しさん@九周年
08/11/14 04:36:20 AWF2dBp00
>>259
呼んでもこのスレの人間のように、関わりたくないからと近寄ってこなかったら?

269:名無しさん@九周年
08/11/14 04:37:51 TqAAWSQy0
>>268
1人しか呼ぶ声量無いんかお前は
どこで迷子や家出ガキと遭遇すんだ。峠か?

270:名無しさん@九周年
08/11/14 04:37:53 YQgeFWlm0
>>253
>同じ行為で違う処分なら不平等だが、同じ行為ではないので、何もおかしくない。
同じ行為でしょ?どう違うの?法文や判例を引用して双方の行為にどういう違いが
あるのか説明してもらいましょうか?逮捕されたのは違法性の問題でなく、
警察の判断でしかないのは弁護士へのインタビューでも明らかでしょw文盲?

271:名無しさん@九周年
08/11/14 04:38:36 tAPaHY8q0
逮捕はやり過ぎ
状況を判断すれば、口頭注意で十分だ
こんな硬直した対応だと、一般人が警察に協力しなくなる
もっと柔軟に考えるべきだなあ


272:名無しさん@九周年
08/11/14 04:39:47 rbErv2YX0
警察というのは、
法律を守らせるために、国民に暴力を加える手段と
考えるのが妥当

273:名無しさん@九周年
08/11/14 04:40:05 sdhzpo1w0
じゃあ誰にも親切にしない、見て見ぬ振り
ってのは極論すぎると思うけどな…
何でこういう考えしか出来ない奴が多いんだろう。

274:名無しさん@九周年
08/11/14 04:40:06 3EV/AZsm0
>>220
カーチャンw

275:名無しさん@九周年
08/11/14 04:40:20 4cDflH070
パチ屋は取り締まらない糞警察が親切心を発揮した男を逮捕する人間のクズっぷり

276:名無しさん@九周年
08/11/14 04:40:21 YQgeFWlm0
>>259
人を呼ぶ?人が近くにいなかったら?
あんたが別のレスでいってるように峠で出くわす事も十分あり得るよ。
以前キャンプ場で行方不明になった男児とかいたしねw

277:名無しさん@九周年
08/11/14 04:40:22 kpuCgyoi0
通報する場合は気を付ける点があるよ

それは警官が駆け付ける前に親が現れた場合、
なんとか事情を話してその場に居てもらうか、せめて連絡先だけでも聞いておくこと
立ち去られてしまうと虚偽通報とみなされる可能性がある
そうなれば威力業務妨害で逮捕される恐れだってある

>>269
つまり周囲に誰もいないような場所で子供を見かけた場合は放置ですね
それが賢明です


278:名無しさん@九周年
08/11/14 04:40:52 yuNtZ2jE0
>>261
前年度に町内会長やってたので、交番の古狸が
顔を知っててくれて、変な空気は一瞬で解けた。

それ以来、ちょくちょく役員をやるようにしてる。
色々と時間をとられるがこれ以上の保険は無いよ。

まぁ、それを逆手にとるロリ犯罪者が居たら最悪だな。

279:名無しさん@九周年
08/11/14 04:41:02 AWF2dBp00
>>269
拡声器でも持って警察まで届くほどの声を出すかw
声量はともかく、このスレにいるくせに呼べば人が来るなんてお花畑はやめろよ

280:名無しさん@九周年
08/11/14 04:41:21 N8tOTxjQ0
実際微妙なとこなんだろうけど。

281:名無しさん@九周年
08/11/14 04:41:50 YKd4TBUe0
迷子を連れてたのが
男なら逮捕し女なら感謝する
ただそれだけのこと

282:名無しさん@九周年
08/11/14 04:41:52 7UGV9AcU0
>>254
その小学校ふざけてるな。
直で捕まえるとか怪我させる恐れもあるだろうに。


283:名無しさん@九周年
08/11/14 04:41:58 C0bSasoc0
>>266
……頭が悪い人ってほんとに絶望的だな。
「虐待を受けていたとしても、事件になるような行動をとる理由がない」と言っているのに
「虐待だったかもしれないじゃないか!」って……脳が腐ってる。

>>268
迷子がいて、協力して保護できるような人がいなくて、どう考えても女児の自宅が近辺になくて
携帯電話も公衆電話もなくて、民家が一軒もなくて、もちろん交番も近所にはなくて
仕方がないから警察署まで直接車に乗せて届けたら逮捕された
……なんて事件がもしあったら、「おかしい!」と叫べよ。
この事件はそもそも、迷子はいなくて、誰かに協力を頼もうとなんてしてなくて、
近所であるはずの自宅を探そうともしてなくて、おそらく電話がなくて困ったなんて事もなくて
民家は当然周り中にあって、交番は最初は行こうとしてもいなくて、
勝手に自宅以外の所に連れて行こうとしていたから、逮捕されただけの事件なんだよ。

284:名無しさん@九周年
08/11/14 04:41:59 oe4os2Tb0
警視庁匿名通報フォーム
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
警察庁サイバー犯罪対策
URLリンク(www.npa.go.jp)
都道府県警察サイバー犯罪相談窓口等一覧
URLリンク(www.npa.go.jp)

公安調査庁
URLリンク(www.moj.go.jp)
国家公安委員会
URLリンク(www.npsc.go.jp)
警察庁インターネット安全・安心相談
URLリンク(www.cybersafety.go.jp)
インターネット・ホットラインセンター
URLリンク(www.internethotline.jp)

スレとは関係ないが、お前らもキチガイみつけたら通報しろよ。

285:名無しさん@九周年
08/11/14 04:42:00 lohDS7gI0
妥当な判断だな
もっとロリコン取り締まれ

286:名無しさん@九周年
08/11/14 04:42:10 I8viyv+E0
>>255
まるで小4か小5の屁理屈と言うか言い訳というか…
実際に迷子と遭遇したとき、その子や親の心情を察して行動するように良心が働くから
あまりクダラナイことばかり言わんほうがいいぞ

287:名無しさん@九周年
08/11/14 04:42:19 Z7x8Z26iO
直接に交番に連れてっても連れてく途中で見咎められたら逮捕。
交番に着いても怪しまれたら事情聴取されて下手したら逮捕。
要するに無視が一番だな。

288:名無しさん@九周年
08/11/14 04:42:28 lAY10C4K0
>>278
(´・∀・`)へぇ~ 歳はおいくつなんですか?

289:名無しさん@九周年
08/11/14 04:42:47 wLESrwCM0
>>269
きっと杉沢村にでも迷い込んだよ

290:名無しさん@九周年
08/11/14 04:43:15 /sICyAAl0 BE:380772083-2BP(160)
ネットの犯罪予告の取締り強化といい、この事件といい、
"法に従い過ぎ、悪事に敏感過ぎるがゆえ、人間として大切なことを失っている"
と、ここ最近の警察に対して強く感じる。こんな事を繰り返してると
「警察に関わるとろくなことにならないから信用できない。」
と思わせている気がしてならないんだが・・・。
まぁ誰も好きで警察に関わる奴はいないけど。

291:名無しさん@九周年
08/11/14 04:44:07 74ackeRk0
>>287
無職の男(20)ではどの時点でもアウトですね

292:名無しさん@九周年
08/11/14 04:44:29 xO7g/h8P0
>>247
もう一件、裁判沙汰抱えて夜逃げした。
駅の階段でベビーカーの若いママが四苦八苦してたらしく、「大変でしょ、
手伝いますよ」って言ってベビーカーの前側を持ってあげたらしいんだが、
なんか持っちゃいけない部分のバーに触ったかそこを持っちゃったらしく
バーが外れてベビーカーが階段上で横転、グリップ握ってたママさんの
手首が捻られ270度ぐらい回転し骨折。赤ちゃんは顔面から階段に叩きつけ
られ出血。知り合いが「手伝いますよ」って言ったあと、ママさん側が
「いえいえ、結構です」って言って断ったのに無理矢理ベビーカーを持った
とか、言った言わないの泥沼になってた。

293:名無しさん@九周年
08/11/14 04:44:32 p8V5Cblg0
たとえ夜の公園に幼女が一人でいても
気づかぬふりが一番
下手に通報して足でもついたら
あらぬ疑いを掛けられるかも知れん
幼女がどうなろうと自分の安全には代えられない



294:名無しさん@九周年
08/11/14 04:44:41 kpuCgyoi0
>>273
親切にしない、見て見ぬふりは犯罪ではないから

逆に、中途半端な親切や関与、今回の例のように不適切な対処をすれば犯罪です
ベストな対処が難しいと思えば、安全策に走るのは仕方ないでしょう


295:名無しさん@九周年
08/11/14 04:44:45 C0bSasoc0
>>270
ん。だから、わからないなら、何もしなくていいから。

>>273
自分がやってしまいそうな事が否定されて拗ねてるんだよ。
「ん?いいの?そういうこと言ってるとボクと世間との関わり断っちゃうよ?
みんなが関わりを持たなくなったら社会が大変な事になっちゃうと?
ホントにボクに見捨てられていいの?
イヤだったら、ボクがやりそうなこういうことは真意を汲んで見逃してやらないと!」と。
そんな幼稚な人間に関わって欲しいなんて思ってないし、
幼稚な人間が関わらなかったとしても社会はどうにか回る、ということがわかってないんだよ。

296:名無しさん@九周年
08/11/14 04:45:02 z2gx9Bua0
ちょっと気になったんだ・・・

たとえば見ず知らずの女児を何かのきっかけで助けたとする
颯爽とその場を去り、一人暮らしをしている自宅まで着いた
ふと後ろを振り返ると先程助けた女児が付いて来ていた
話を聞くと迷子になっていたようで困っているらしい
自宅PCにはどうしても消せない、いかがわしいファイルが大量に保存されている

お前らなら・・・この後どうする?

297:名無しさん@九周年
08/11/14 04:45:25 xah9g7T40
何があっても無視でいいだろ。
目の前で血だらけになって倒れていても何も見なかったことにして立ち去るのが一番。

298:名無しさん@九周年
08/11/14 04:46:17 YKd4TBUe0
>>297
誰かに目撃されてたらお前が犯人で逮捕されるぜw

299:名無しさん@九周年
08/11/14 04:46:24 YQgeFWlm0
>>286
その途中で警察に職質でもされたら逮捕される危険性もある事だよ。
今回の逮捕がどれだけ疑心暗鬼につながるか理解できないほどアホなの?

300:名無しさん@九周年
08/11/14 04:46:44 1cEXEZ2d0
いい人じゃないかぁ

301:名無しさん@九周年
08/11/14 04:47:08 6lkQYgQz0
警察ってのは自分たち以外は全員犯罪者として見ている人たちだからな

今まで踊る大捜査線やらいろんな刑事ドラマに騙されまくりだったんだよ。

302:名無しさん@九周年
08/11/14 04:47:23 kpuCgyoi0
>>295
>幼稚な人間が関わらなかったとしても社会はどうにか回る、ということがわかってないんだよ。

良いこと言いました!
まさにこれです。素人が手を出して良いことなどありません
何でも専門家に任せましょう
医療だって、専門医以外が担当すると犯罪になる時代です


303:名無しさん@九周年
08/11/14 04:47:42 RxGO+AJIO
>>228
かもね
でも、警察にしてみれば20歳男性が他人の子供を親に無断で車で連れまわした
しかも、それを警官から隠そうとした(様に見える)
これだけの情報では、取りあえず誘拐の疑ありと逮捕は仕方が無いと思う
無論、犯意は無かったと不起訴や無罪になる可能性はあるが
それは現場の警官が現場の情報だけで判断するべきでは無い
ただ実名公開はやり過ぎだとは思うよ
てかそもそも、今回にかかわらず起訴すらされていない状態で実名公開する制度自体が問題

304:名無しさん@九周年
08/11/14 04:47:45 C0bSasoc0
>>296
妄想するならいつの間にか勝手に家にあがりこんでいた場合を考えた方が早いな。
ああ、いつの間にか自宅の中に死体になって転がっていた場合も心配しなくちゃ。
……病気はつらいと思うが、強く生きろよ!

305:名無しさん@九周年
08/11/14 04:48:19 tzSdlk5K0
甥姪がいる奴は気をつけろよ。
5歳の甥をプールに連れていった帰りにスーパーで買い物してたら
はぐれて10分後見つけたときギャーギャー泣いてた。
あやしてたら警備員が来て誘拐犯と疑われたからな。

これ1時間半はポイントじゃないと思う。交番に直行しても
挙動不審だったら逮捕されてる

306:名無しさん@九周年
08/11/14 04:49:10 YQgeFWlm0
>>295
>ん。だから、わからないなら、何もしなくていいから
何処が同じ行為か聞いてるんだけど。
自分の主張した事に対する質問に答えないなんて
無責任も甚だしいですねw

307:名無しさん@九周年
08/11/14 04:49:33 lohDS7gI0
>>305
マジレスしていいのか?
それはお前の容姿に問題があったためだと桃割れw

308:名無しさん@九周年
08/11/14 04:49:41 7FEPM1oi0
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  人助けをしたら逮捕されたでござる
  ヽヽ___ノ


309:名無しさん@九周年
08/11/14 04:50:01 xO7g/h8P0
>>298
いや、ほんとにそうなんだよな。
血まみれの人間が倒れてるのに放置して立ち去るなんて通常考えられない、
むしろ犯人でしょとか言われるだろうな。

310:名無しさん@九周年
08/11/14 04:50:10 wLESrwCM0
>>296
それで自宅までの道程が11キロなんですか?

311:名無しさん@九周年
08/11/14 04:50:50 +UX4pHNS0
>>283
何も逮捕された無職二十歳を擁護している訳ではないんだが。
多少の行きすぎだとは思うが緊急逮捕するような事じゃねーよ。
わざわざ交番までノコノコやって来た相手に対してどこに緊急性があるんだ?
だからこそこんだけスレが立って話し尽くされてるのか分からないのか?

312:名無しさん@九周年
08/11/14 04:51:21 C0bSasoc0
>>302
×素人が手を出して良いことなどありません
○馬鹿が手を出して良いことなどありません

お前さんの願望には沿わなくて悪いが、普通の大人は問題なく対処できる。
大人じゃなくて小学2年生でもそれなりに正しく対処できた例もあるw
もちろんどんな場合だって、冤罪事件に巻き込まれる可能性はあるが、
この事件はそんな曖昧なケースじゃない。
手を出さない方がいいのは馬鹿だけ。

>>306
自宅以外の場所に連れて行こうとしたわけじゃないし、車に乗せたわけじゃないし、
1時間半連れ回したわけではない。これを同じとする理屈を逆に説明してほしいものだが、
お前さんは「で、でも、一緒に行動したことに変わりはないじゃん!!」としか答えないだろ?
問題にならない方法が示されていてもそれを否定するんだから、何もせんでええよ。

313:名無しさん@九周年
08/11/14 04:51:31 I8viyv+E0
>>299
思いつきで人をアホ呼ばわりする君のために
>>184にどうすればいいか書いておいた

314:名無しさん@九周年
08/11/14 04:51:38 z2gx9Bua0
>>304,310
あぁんもういいよwwwwwwwwww

315:新スレ立っても相変わらずよのう
08/11/14 04:52:43 7yt9vJnK0

ここまでのまとめ

小池擁護厨 「小池は軽率。だが逮捕はやりすぎだろ。警官KY マスゴミ実名報道ってバカなの?」
              ↓
警察擁護厨 「小池は軽率。しかも誘拐の要件は満たしてる。むしろ警官GJ 実名報道はちょっと可哀想」
              ↓
自己防衛厨 「小池は軽率。にしても、今後は子供が泣いてても助けねー。逮捕&実名報道でオワタになるし」
              ↓
親の味方厨 「いや、そこは助けてよ。親は大変なんだから当たり前でしょ。ただし、
         ・携帯で警察に通報しろ(公衆電話は発信者確認できないからダメ)
         ・幼女と2人きりになるな。ていうか近づくな、話しかけるな
         ・でも警官が来るまでその場から動くな、逃げれば犯罪者確定
         ・動いてはいけないが、近所の中年女性に助けを求めろ
         ・身の潔白は、近所の中年女性に証言してもらえ。証言してもらえなくても恨むな
         ・警官が来たら容疑者扱いで根掘り葉掘り聞かれるけど、そんなことぐらいで怒るな
         ・駆けつけた勘違い親に殴られるかもしれないけど、そんなことぐらいで怒るな
         の1つでも守れなかったら当然逮捕ね。逮捕&実名報道なんて当然♪
         親の身になればわかるはず」
              ↓
ロリヲタ誅  「小池はロリヲタ! そうに決まってる! ロリヲタに人権なし!
         逮捕&実名報道で社会的に抹殺せよ! アニメとゲームが悪い!
         小池擁護厨と自己防衛厨もロリヲタ! そうに決まってる!
         ロリヲタは氏ね! 児ポ法賛成ーーー!!!」
              ↓
埼玉県警吉川署「小池逮捕は“適正”でした。なぜ“適正”かというと“適正”だから
         です。あなたが似た状況に遭遇したときは“適正”に対処してください。
         “適正”が何わからなければ関わらないように」*
* 【社会】 20歳男「泣いてた女児に話聞くと(ry 22スレ570 吉川署への電凸結果

316:名無しさん@九周年
08/11/14 04:53:24 TqAAWSQy0
>>276
なぁなぁ、人が居ない子供は泣き喚く
連絡手段が無い車も走らない峠キャンプ場
そうゆう最悪な状況でも逮捕されると思ってんの?

317:名無しさん@九周年
08/11/14 04:54:40 C0bSasoc0
>>311
いやぁ、「そもそも問題ない行為だ」「小学2年生達がやったのと同じ行為だ」と
主張している馬鹿ばっかに見えるが?逮捕したことだけが問題だなんて
主張している奴はお前さんも含めてほとんどいなかっただろw
「緊急性がなかったから逮捕はおかしい」に主張を変えるのか
「こんなの違法行為じゃない!」と言っているのか、はっきりしてもらおうか。

318:名無しさん@九周年
08/11/14 04:54:49 80TbIDjr0
>>184
そんな面倒なまねするかww
ボーっと見てて、悪戯されてたら一部始終見て、終わって聞かれたら答える。
何で助けなかったかと聞かれたら助けに入って怪我でもしたら責任取るのかと切れる。
これでおけおけ。

他所の子が真でも白根と言えって言ってるシナ。

319:名無しさん@九周年
08/11/14 04:54:56 kpuCgyoi0
>>312
>お前さんの願望には沿わなくて悪いが、普通の大人は問題なく対処できる。

対処できる自信がある方は信念通り行動
不安がある人は無視

でいいんじゃないですかねぇ。馬鹿とかそういう感情的な言葉は抜きで
それで困りますか?


320:名無しさん@九周年
08/11/14 04:55:12 YKd4TBUe0
>>316
そっちのほうが逮捕されるんじゃね?

321:名無しさん@九周年
08/11/14 04:55:33 wLESrwCM0
>>314
じゃあ俺も聞いていい?
火病った朝鮮人がお前の家に押し掛けて来て
電話貸せ!って言われたらわざわざ家の中にあげて電話貸すんだよね?

322:名無しさん@九周年
08/11/14 04:55:36 YQgeFWlm0
>>312
>自宅以外の場所に連れて行こうとしたわけじゃないし、車に乗せたわけじゃないし、
>1時間半連れ回したわけではない。これを同じとする理屈を逆に説明してほしいものだが、
 その行為をしなければ違法性がなくなるという根拠は?法文の何処にも車にのせたら
未成年者略取だ。とも一時間連れ回したら未成年者略取だ。とも自宅以外に連れて行こうと
したら未成年者略取だ!とも書かれてないんだぜ?>>1の弁護士センセーが言うとおり、
警察官の判断でしかない。警察官の判断で逮捕か表彰かの明暗が分かれる事に法の安定性
の見地から見て問題がある。といっとるのに、ヒステリーの感情馬鹿はまだ理解できませんか?

323:名無しさん@九周年
08/11/14 04:56:15 +UX4pHNS0
>>313
そして警察に身元や状況を根堀り葉堀り聞かれた上に
児童が紛らわしい証言をしないか肝を冷やす訳ですね。
児童の親が過敏なモンペだったら目も充てられないしな。
車で送り届ける程のリスクは無いけど大きな手間には変わりない。

324:名無しさん@九周年
08/11/14 04:56:22 p8fO0DfD0
構成要件充足したらおいしい事案として全国で逮捕続出。
露天商はもちろん集団下校の男子も通学路からずれたら逮捕される可能性がある。

325:名無しさん@九周年
08/11/14 04:57:45 YQgeFWlm0
>>316
警察官の判断によるからね。結局は。
善意でも逮捕されないとはいいきれなくなった。
それが今回の逮捕の問題点だとキミは思わないの?

326:名無しさん@九周年
08/11/14 04:58:03 C1HPUapu0
個人的な意見を言わせて貰えば

山の中でガキが一人で泣いて居たりしたら、山怪や魑魅の類だと思って一目散に逃げるぞ

327:名無しさん@九周年
08/11/14 04:59:36 C0bSasoc0
>>319
信念云々なんて話じゃない、普通の大人は最初から問題のない行動がとれる。
そうやって、まるでこの事件で正しい対処をするのが
普通の人にも難しい事だったかのように話をねじ曲げようとするのが困る。
だから、分かりやすく、「馬鹿は手を出すな」と言ってるんだよ。

>>322
……?「警察官の判断でしかない」のは確かだが、警察官も好き勝手に逮捕できるわけじゃない。
弁護士センセーだってどうすれば警察が逮捕するようなことにならずに済むかは言ってるだろ。
世の中が自分の思い通りに動いていなくて何か不満があるらしいが、
もう少し整理してくれないか?ただ癇癪を起こされても理解できない。

328:名無しさん@九周年
08/11/14 05:00:10 7UGV9AcU0
>325
そこをくっつけてしまうからおかしなことになってしまう。

329:名無しさん@九周年
08/11/14 05:00:28 TqAAWSQy0
>>325
ハッキリ言うわ。>>316に書いた話と
>>1の状況は全然違うよな。これは善意を通り越してバカだよ。
選択肢はいくらでもあったはず。最悪の状況なはずが思えない。

330:名無しさん@九周年
08/11/14 05:00:35 0V8u6UWp0
>>325
善意、善行だって言って鯨肉盗んだグリーンピースは逮捕されました

331:名無しさん@九周年
08/11/14 05:01:09 xO7g/h8P0
誘拐事件を阻止した! とかだとその警官はどれぐらい点数貰えるんだろな。

332:名無しさん@九周年
08/11/14 05:01:13 RxGO+AJIO
>>316
その状況で近隣に保護者がいるか探さないで、警察に通報しないで、最寄りの警察署(交番)にも行かないで
1時間半かけて11キロ離れた交番で、子供の事は喋らないで道を聞いている最中に、警察官に子供が車内にいる事を発見されたら100%逮捕されるだろうなw

333:名無しさん@九周年
08/11/14 05:01:45 80TbIDjr0
俺が大人の対応を書いてやる。
六歳になってまで親に怒られて泣いてるんじゃないと説教し(20秒
その後、行きたきゃ交番へGO!と爽やかにいい、動転して怪しい人間
についていきそうなら、

仕方なく諦める。

つーか、これ、ガキが5時間勝手に迷子になっててふら付いてるの拾って
送り届けても捕まるんじゃね?10分乗せてようが1時間乗せてようが関係なく。
迷子の子供が居たら目をそらす、近寄ってきたら追い払う。猫と一緒だな。

334:名無しさん@九周年
08/11/14 05:02:03 kpuCgyoi0
>>327
>そうやって、まるでこの事件で正しい対処をするのが
>普通の人にも難しい事だったかのように話をねじ曲げようとするのが困る。

何をどう「ねじ曲げた」のか教えていただけませんか?
私がこのスレで書いた法的リスクは厳然としてあると思いますが…

それに「無視」というのは別段非難されるような対処法じゃないですよ
安全性は最も高いわけですし
これを選択することの何があなたにとって困ることなのですか?


335:名無しさん@九周年
08/11/14 05:02:21 R5M8Mwk/0
なんだか、ただただ自分が犯罪者に間違われないように、すごーく必死な人たちがいる
そんな輩には「お前は外に出るな!」の一言のみ


336:名無しさん@九周年
08/11/14 05:02:45 +UX4pHNS0
>>317
小二の話が出るずっと前から同じ展開の繰り返しなんだが。
それに無職青年の行動を問題にしているのではなく警察の対応に問題にしている。
履き違えるな。警察が児童保護の上で青年から詳しい事情をきくなど
もっと穏便に済ませるべき場面だろう。

337:名無しさん@九周年
08/11/14 05:03:04 d01R4r3ZO
だがな、迷子を見つけて警察に直行しようと考えたとする。
しかし車に乗せる時や交番へ向かう途中、警察に職務質問されたら、
やっぱり誘拐(未遂)で逮捕っていうオチなんだろ。
大人の男ってだけで言い訳出来ないんだろ。無理じゃん。

338:名無しさん@九周年
08/11/14 05:04:26 lZcyh4DR0
もう迷子の子供がいても俺は助けない!m9(`・ω・´)シャキーン

339:名無しさん@九周年
08/11/14 05:04:50 YQgeFWlm0
>>327
>……?「警察官の判断でしかない」のは確かだが、警察官も好き勝手に逮捕できるわけじゃない。
今回ので善意であっても判断しだいで逮捕できるようになった訳でしょ?
警察官なんてとりかこんで肩がぶつかれば「公妨!!」で逮捕してくるよ。転び公妨なんて知らない?

>弁護士センセーだってどうすれば警察が逮捕するようなことにならずに済むかは言ってるだろ。
ならずに済むか。じゃなくてあくまで「されないかもしれない」だから。逮捕するか否かを決めるのは
あくまで警官。やっぱキミ文盲なの?国語からやり直した方がよさそうだ。

340:名無しさん@九周年
08/11/14 05:05:03 tzSdlk5K0
①子供迷子になる

②迷子の子供を発見

③交番まで送る

①~③の間に既に親が迷子の届け出してたら逮捕される可能性あり。
徒歩なら②~③の間に30分近くかかる場合もある
それと車で5分かかって送るのとどっちが嫌疑が濃いだろうか。
微妙と言わざるをえない

341:名無しさん@九周年
08/11/14 05:05:14 C0bSasoc0
>>334
「自分が対処できないからといって、拗ねて『みんな!今後は迷子をみかけてもスルーでつよ!』
とか言って回るような人」の存在が迷惑なのであって、お前さんが何もしない事はむしろ有り難い。
法的リスクはある、とお前さんが考えるのは勝手だが、俺までそれに併せて
「馬鹿でなくても対処は難しいけど、対処はできるよ」みたいな変な書き方をしろと言われても……。

342:名無しさん@九周年
08/11/14 05:05:39 kpuCgyoi0
>>337
>迷子を見つけて警察に直行しようと考えたとする。

ここが間違い。
迷子の対処は通報して警察に任せるか、無視するかのどちらかです。
通報する場合は、威力業務妨害にならないように気をつけましょう。


343:名無しさん@九周年
08/11/14 05:05:45 9ht4Qo5B0
まあ、迷子に関わって即タイーホにはならんだろうが
最近はもう不愉快な思いすることの方が多いと思うし
そういう意味ではスルーが一番いいのかも知れない

もう子供助けたら感謝の言葉が返ってくる時代じゃないんだ

344:名無しさん@九周年
08/11/14 05:06:32 YKd4TBUe0
お前ら護身を極めろよ
さすれば危うきには近寄れん
たとえ外出してても迷子には出会えんよ

345:名無しさん@九周年
08/11/14 05:06:59 Irzui78L0
この子は迷子じゃないしね

346:名無しさん@九周年
08/11/14 05:07:01 YQgeFWlm0
>>330
いままで窃盗して善行だからって警察から表彰された例ってあるの?
今回、警察官の判断により善意でも逮捕される事とされない事ができたから
問題なんだけど。

347:名無しさん@九周年
08/11/14 05:08:00 KvMgTD+o0
> 「全然知らない子を車で1時間半も連れ回すなんて、疑われて当然で警察も疑いを持たないといけません。

1時間半連れ回したのが逮捕の理由ならば、逮捕したときにそのことを警察は知っていたということが前提になるが、
男が「1時間半連れ回しました」と言ったのか?

348:名無しさん@九周年
08/11/14 05:08:23 MuNKz2or0
携帯で110番すればいいだけの話

349:名無しさん@九周年
08/11/14 05:08:29 vwNwqfyUO
>>344

そこまで先の危険は渋川先生も読めねえよwww

350:名無しさん@九周年
08/11/14 05:08:33 wLESrwCM0
>>337
何でだ?そのまま子供はパトカーに乗せられるし
子供を見つけた時の状況説明と身分証確認されて終わりだろ?


351:名無しさん@九周年
08/11/14 05:08:35 xO7g/h8P0
厳密に考えれば、>>316の状況で迷子連れて保護者探してるときにその子が
「おしっこでる」とか言い出だしたら超デンジャーだよな。

352:名無しさん@九周年
08/11/14 05:09:06 qGgQZfXW0
子供を見ても
放置でOK

どうなっても知らん

353:名無しさん@九周年
08/11/14 05:09:43 WKxGv/rMO
ロリコンのキモオタは存在自体が犯罪だろw
キモオタ御用達のメディアが取り上げても
一般人への影響力は皆無だろ。
ロリコンは大人しく去勢して隔離空間で生きてくれ。
死んでくれるのもまた社会奉仕だ。

354:名無しさん@九周年
08/11/14 05:09:54 jVcTFsjM0
何故か迷子の話になってるw

355:名無しさん@九周年
08/11/14 05:10:24 C0bSasoc0
>>336
残念ながら誘拐だからなあ。身分証を提示させて、
「あとで書類送検するかもしれないんでヨロシク!」と言ってお帰りいただく
ってのは逆にありえない対応だろ。

>>339
善意かどうかが罪になるかどうかに関係してくるわけではないのは元々だが。
何が不満なのかなあ。よくわからないなあ。お前さんは誰とも関わらなきゃいいだけの話だろ?

>>337
自分の妄想を根拠に結論を出すのはどうかと思うが。
もしそういう事件が起きれば、「ほんとに誘拐に該当する行為なのか?」と
疑問に思う人は多いだろう。ただし、その場合も自宅もしくは警察に
連れて行く事をその子に告げていた、等の裏付けは欲しい所だがな。

356:名無しさん@九周年
08/11/14 05:10:32 RxGO+AJIO
>>337
その場で警察呼ぶのが正解
次点は他の通行人を巻き込んで、身の潔白を証明する手段を用意する
その次が徒歩で交番行く辺りかね
見ず知らずの子供を車内に入れるのは、疑われても仕方無い
これは警察がどうこうと言うより、今の社会情勢を鑑みれば仕方が無い

357:名無しさん@九周年
08/11/14 05:10:43 tzSdlk5K0
>>347
言ってないだろ。警察に有利な状況なら普通発表するからな。
経験則として重要な事実がポツポツ欠けてる警察発表は不利な事実を
隠している

358:名無しさん@九周年
08/11/14 05:11:08 4NEGAEtS0
>>352
それでいいと思うよ
この男の行為は非常識

359:名無しさん@九周年
08/11/14 05:11:24 lohDS7gI0
>>352
少なくともお前が「どうするか」という問題が起きる可能性が消えるだけでもありだろうなw
キモヲタが他人様の子供に声なんてかけるなよロリコン

360:名無しさん@九周年
08/11/14 05:11:28 7/cYwNTU0
ほんと埼玉県警はひどいな。
もう子供が迷子になってても絶対助けないから。

361:名無しさん@九周年
08/11/14 05:11:39 CsXOb+rjO
家出の手伝いじゃないか
逮捕は致し方ない

362:名無しさん@九周年
08/11/14 05:12:01 NSrqqvg7O
デカいショッピングモールで迷子になってメソメソしてる子(3歳くらいの女の子)が居て、
手を引いて案内所みたいなとこに行って、「迷子みたいなんですけど‥」って
連れて行ったことあるよ‥
途中で誰かに「あなた何してるの」って止められてたら、
俺も逮捕されてたんかね(;´・ω・`;)

363:名無しさん@九周年
08/11/14 05:12:03 kpuCgyoi0
>>341
なんかレッテル張りばかりですねぇ
別に私が「拗ねてる」とか言われるのはいいんですが
そうやって力んでもらっても、別段法的なリスクが無くなるわけじゃないし、
現にこうしてこのスレが注目されるのも、そのリスクが周知されてないからですからねぇ

実際のところ未成年者略取という罪から見れば
あなたが擁護してる小学生の行為は立派にアウトですよ

「馬鹿じゃない」と言われるあなたですら混同してるんです
もっと言えば現場の警察の判断ですら混乱してるんです

こういう状況で線引きとしては「無視」が安全確実です
無視でいいじゃないですか
むしろなぜあなたがそこまでグレーゾーンに踏み込ませたがるのかが分かりませんよ


364:名無しさん@九周年
08/11/14 05:12:38 HbHrw/Pm0
そういう法律なんだから警察を批判するのはおかしい

365:名無しさん@九周年
08/11/14 05:13:01 67nUpVK20
どうせ嫌疑不十分で不起訴。
この男には何の行政的な記録も残らない。

ただし新聞記事は生涯残る。
新聞記事のせいで就職とか結婚とかに不利益が生じたんなら
そん時は新聞社を訴えるのがいいと思うよ。

366:名無しさん@九周年
08/11/14 05:13:59 YQgeFWlm0
>>355
>何が不満なのかなあ。よくわからないなあ。お前さんは誰とも関わらなきゃいいだけの話だろ?
誰とも関わらなきゃいい話でも日本においてこんな法的安定性を揺るがすような事例がある事が不満なの。
日本は法治国家だから警察官の判断において扱いに極端な差ができるのはさけなければならない。
まあ、あんたみたいに感情のみで批判してる馬鹿には解らないだろうけどねw

367:名無しさん@九周年
08/11/14 05:14:24 1ZYNqmWl0
>>1
 容疑者の実名発表も、事件である以上仕方がないという。マスコミ各社では、TBSが実名報道したのに
 対し、朝日新聞、産経新聞などは匿名報道と対応が分かれた。事件報道は実名が原則とされるが、
 朝日では、「取材したところ、犯罪性などに疑問点もあったため、容疑者名は匿名とするのが妥当と
 判断しました」(広報部)としている。(以上)

朝日がまともでふいたw
特アがからまないとまともなのかな?

368:名無しさん@九周年
08/11/14 05:14:39 C0bSasoc0
>>363
>むしろなぜあなたがそこまでグレーゾーンに踏み込ませたがるのかが分かりませんよ
「本当に困っている子がいたら、誰かが助けなくてはいけないから」に決まってるだろ。
本気でわからないのか?……お前はほんとに普通の大人の感覚からズレすぎているようだ。
他人まで自分のレベルまで堕とそうとするお前の腐った根性が心底気に入らん。

369:名無しさん@九周年
08/11/14 05:15:12 mo1pfzpeO
>>335
このスレに居る奴等の部屋を調べたら、ロリ物のDVDやアニメが見付かりそうだよなw

憶測だけど、図星の奴は多いだろうw
人を叩くのが趣味のねらーに親切心は無いのに、こんな時だけ偽善者面する奴が湧くから痛い
おまえらも俺と同じクズだろうにw

370:名無しさん@九周年
08/11/14 05:16:03 nO1tQP7a0
善意が悪意に変わるのも珍しいことじゃないからな。
まあ、その場で警察か救急車を呼べばよかったんだよな。

371:名無しさん@九周年
08/11/14 05:16:31 Sh7JIA+j0
以前に迷子の女の子が泣きながら歩いてるのに遭遇したことがあるけど、
そのときは自転車で通りがかったおばちゃん呼び止めてまかせちゃったよ。
おばちゃんは自転車の後ろに女の子乗せて交番に連れて行ったけど、
まさか逮捕されてないだろうなあw

372:名無しさん@九周年
08/11/14 05:16:44 0V8u6UWp0
>>346
迷子を警察に届けた行為と迷子を警察から隠した行為が同じだと思ってるの?
盗難の品の可能性があると警察に通報するのと、それを盗んで自分で暴くのが同じだと思ってるのか?

373:名無しさん@九周年
08/11/14 05:16:56 Tbda5sooO
20代OLが6歳男児に同じ事しても多分逮捕されない

374:名無しさん@九周年
08/11/14 05:17:30 YuNgTnyx0
その場で110番かけても不審者あつかいされそう。やっぱこういうケースは無視しか無いのかな。

375:名無しさん@九周年
08/11/14 05:17:37 xO7g/h8P0
>>370
あからさまに怪我してたりぶっ倒れてピクピクしてるならともかく、
泣いてるぐらいなら無視でいいだろ。

376:名無しさん@九周年
08/11/14 05:17:56 oe4os2Tb0
交番に連れて行くために子供をクルマに乗せるっていってるが、
交番がどこにあるか分かってる場合はいいが、地元じゃなかったら、
交番や警察署を迷って探すだろw

だから、クルマに乗せずにその場で警察に連絡、または通行中の主婦をつかまえて、
事情を説明して、この子の保護をたのむ。あとはパトが現着するまで双方を監視しておくw

普通の常識人だったら、これくらいのシナリオは頭に浮かぶわな。
「李下に冠を正さず」で行動しなければ、現代は生きて行かれない。

377:名無しさん@九周年
08/11/14 05:17:59 7/cYwNTU0
自分女ですけど、それでも逮捕されるのかな。

378:名無しさん@九周年
08/11/14 05:17:59 lohDS7gI0
>>371
お前じゃないからおk

379:名無しさん@九周年
08/11/14 05:18:18 Xran45oO0
埼玉県警の不当逮捕だな

380:名無しさん@九周年
08/11/14 05:18:31 NHqMlR0g0
>「親切心からやったのに納得がいかない」




本人が言うと下心バリバリのロリペドに見える不思議

381:名無しさん@九周年
08/11/14 05:18:42 CnDL/Hnq0
せちがらい世の中になったもんだの・・・・

            会社経営者(65歳)

382:名無しさん@九周年
08/11/14 05:18:45 FNn6MbP40
子供だろうが大人だろうが
外に出たら他人となんか一切関わっちゃダメ
目の前でレイプが起きてようとリンチが起きてようと
関わってもいいことないよ

383:名無しさん@九周年
08/11/14 05:19:04 kcLvVtBW0
お前ら後部座席に見知らぬ子供が乗ってたらどうするよw

384:名無しさん@九周年
08/11/14 05:19:31 C2d1XVbXO
【社会】通行女性お手柄、女児連れ去りを見破って男を詰問…大阪
スレリンク(newsplus板)

・二十七日午前十時四十分ごろ、大阪市鶴見区諸口の市立茨田南
 小学校付近の路上で、近くの同小二年の女児(七つ)が歩いて帰宅中、
 男に抱きかかえられ、軽トラックの助手席に連れ込まれた。
 通りかかった女性が男を詰問すると、男は車から女児を降ろして
 走り去った。女児にけがはなかった。

 約一時間後、鶴見署員が現場から約四キロ離れた路上で走行中の
 軽トラックを発見。運転していた男に署で事情を聴いたところ女児を
 乗せたことを認めたため、未成年者略取容疑で緊急逮捕した。
 調べでは、男は大阪府東大阪市菱江、会社員、梶田将広容疑者(二六)。
 「家に送ろうとしていた」などと供述しているという。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【社会】「送ってちょうだい」と女児自ら車へ→連れ去りで逮捕の男性釈放…大阪★2
スレリンク(newsplus板)

・大阪市鶴見区で27日、小学2年の女児(7つ)を車に乗せたとして、
 未成年者略取容疑で逮捕した東大阪市の男性会社員(26)について、
 鶴見署は29日、身柄送検せずに釈放した。逮捕後の調べで、女児が
 「(家まで)送ってちょうだい」と男性に話し、自ら車に乗り込んでいたことが
 判明した。

385:名無しさん@九周年
08/11/14 05:19:58 UB7VAbrQ0
>>373
逮捕どころか感謝状貰えそうw

386:名無しさん@九周年
08/11/14 05:20:09 WKxGv/rMO
わたしがいぬの散歩してた時に
迷子見つけて交番に行ったけど
逮捕なんかされなかったよ。
両親からお礼にスイーツ(^O^)もらったし。
小学1年の男の子で可愛い子だったな。
逮捕される奴はキモい雰囲気でもあったんだろ。

387:名無しさん@九周年
08/11/14 05:20:10 xO7g/h8P0
>>373
20代OLはわからんが、28歳無職の女が「腹が減った」と訴える小学6年男児に
ラーメン奢ったら逮捕されたよ?

388:名無しさん@九周年
08/11/14 05:20:25 Sh7JIA+j0
>>378
俺もそう思ったからおばちゃんに助けを求めたんだよw

389:名無しさん@九周年
08/11/14 05:20:26 mQ5l79G3O
要するに>>1
『見て見ぬふりをしろ!』
って事だな。

390:名無しさん@九周年
08/11/14 05:20:26 N90mBcF10

これは、連れてった人が常識ないんだよ。

車で連れてったら逮捕に決まってるだろ。逮捕は行きすぎかもしれんが、任意同行の説教だろ。
もし迷子になってるなら、近くの民家に連れていくとか、百歩譲っても徒歩だな。徒歩で同行する。

車で連れてったら誘拐になるって、バカでもわかるけどな。
もし途中で見つかって、これ迷子だったからって言ってもさ、警察は信じないよ。途中で見つかったから、うまくごまかしたと判断するよ。

この例も多いけど、もう一つ多いのはホームレス女子高生。
夜、そこら辺で寝てて寒いから、一晩だけ好意で泊めてやったら何にもなくても誘拐だな。バカでもわかる。




391:名無しさん@九周年
08/11/14 05:20:41 ePayqyTBO
>>381
うるせえ。ツナギ隠すぞ

392:名無しさん@九周年
08/11/14 05:20:50 4NEGAEtS0
>>377
されるよ

393:名無しさん@九周年
08/11/14 05:21:09 RxGO+AJIO
>>347
住所わからないんですが、〇〇さんのお宅を探しているんですが>はい、その方とはどの様なご関係で?>え!それは・・・えーと
>車内に子供を発見>君、この子との関係は?ちょっと話聞かせてもらえる?
>1時間半前に〇〇で泣いているの見て、三郷市の祖母宅に行きたいと言うので云々
>何でその場で親御さん探さなかったの?近くの交番に行かなかったの?1時間半も何してたの?
>あうあう>未成年者略取の疑いで逮捕します
って流れじゃないかね
これで子供が懐いていたとかならまだしも、冷静になってよく考えたら
知らないおじさんの車乗っちゃったガクブル状況だったりしたら最悪だな

394:名無しさん@九周年
08/11/14 05:21:44 nsiBUY6h0
手近なマヌケを手っ取り早く犯人に仕立てて一丁上がりm9(^Д^)プギャーーーー!!!!

395:名無しさん@九周年
08/11/14 05:22:04 NEKGGx8DO
迷子らしき子供見つけて通報後にその場逃げたら逮捕なんだろうか?

396:名無しさん@九周年
08/11/14 05:22:05 TqAAWSQy0
>>384
だからなんでガキの言ってることに
ハイハイ従うかなトラックの運ちゃんは。まず叱れよ。

397:名無しさん@九周年
08/11/14 05:22:15 kpuCgyoi0
>>368
気に食わないって言われてもねぇ
日本の法律がそうなってるんだから、現に

>「本当に困っている子がいたら、誰かが助けなくてはいけないから」に決まってるだろ。

それは救助を生業にして専門技術を持ってる人に任せればいいじゃないですか
放置することは何の法律にも違反しないわけですから対処法としては正しいですよ
むしろ法的なリスクを考えれば「自信がなければ放置」の方が良いとも言えます
まぁ、しかるべき機関に通報ぐらいはしてもいいとは思いますけどね

レベルが高いとか低いとかの問題じゃないですよ


398:名無しさん@九周年
08/11/14 05:22:41 NmyMh8BjO
迷子の迷子の子猫ちゃんーあなたのお家はどこですか
お家ーを聞いたらばあちゃん家
交番ー行ったら即逮捕
ウォンウォンウォウォーン
ウォンウォンウォウォーン
泣いてばかりいるニート君ー
犬のーお巡りさん
ツボってしまって
ヘッヘッヘヘッ
ウェッヘッヘヘッ
(´・ω・`)

399:名無しさん@九周年
08/11/14 05:22:59 4NEGAEtS0
>>387
それ狂言ですから

400:名無しさん@九周年
08/11/14 05:22:59 99rEAnFd0
>>322
(弁護士センセー)
「確かに、交番に寄るなら犯罪の意図はないとの見方はあるかもしれません。
しかし、客観的に見れば、誘拐状態の認識となるのは 仕方がありません」

"客観的に見れば" は "この20歳男以外の人から見ればほぼ全員が" じゃね?

「幼児をそのまま警察に連れて行くならいいと思います。直接行くなら、車に乗せても
いいでしょう。親切心は大事ですが、親のところに帰すのが本来するべきことです」

"直接行くなら" に力が入ってるようには読めんかね?

401:名無しさん@九周年
08/11/14 05:22:59 GTBF9s5vO
>>362
俺(19歳)は今年小学生にあがった従妹(6歳)と買い物に行ったら捕まったよ…
お盆でおばさんに買い出し頼まれた時に従妹が「お菓子買って」って言うから近くのスーパーに歩いて行ってたら後ろから「ちょっといい?」って…
結局おばさんに来てもらったけど親戚とも外を歩けないよ


402:名無しさん@九周年
08/11/14 05:23:08 R5M8Mwk/0
>>368
禿同

403:名無しさん@九周年
08/11/14 05:23:25 7/cYwNTU0
>>392
そうか、じゃあ迷子の子供は無視する方向でいきます。

ラーメンおごって逮捕って・・・。
うちの母はおせっかいだから、何度も逮捕されそうだ。

404:名無しさん@九周年
08/11/14 05:23:46 qEt8xp7Y0
子供を1時間半も親元から引き離すのは当然犯罪だろw
どこが親切なんだw

405:名無しさん@九周年
08/11/14 05:23:49 mo1pfzpeO
>>380
自ら「私は良い人です」と言うのと同じだな
自分で言うなよとw嘘臭えw

406:名無しさん@九周年
08/11/14 05:23:59 xO7g/h8P0
>>399
どっちの?

407:名無しさん@九周年
08/11/14 05:24:04 X6OHDP5v0
この事件の問題は、児童虐待の9割以上が両親によって起こってるのに
児童に対して問題を起こしてるのがあたかもチョンガのようなプロパガンダ的に宣伝していることだな。


とりあえずチョンガの俺からアホ親共に命令しておく。

親に育てて貰った環境以上の生活を自分の子供に与えられないような人間は親になる資格なし。
親に育てて貰った環境以上の生活を自分の子供に与えられないような人間は親になる資格なし。
親に育てて貰った環境以上の生活を自分の子供に与えられないような人間は親になる資格なし。

この条件を満たせないで親をやってるアホウは生命保険掛けてとっとと自殺しなさい。

408:名無しさん@九周年
08/11/14 05:24:05 MZmljDaJ0
まだ同じ議論してんの?

警官の対応は状況から見れば妥当で平常運行。
犯人以外から見たら、親の保護範囲から無断で連れ出す
誘拐にしか見えない行為だもん。常識として車に乗せる時点でありえない。
確かに交番には寄ってるけど、知らない女の子を車に乗せていて
祖母の家に送る途中ですとは言ってない。
車持ってる無職なんだから、一応逮捕しとかないと何か事件性が
あった時に捕まえられなくて困るだろ。

TBS以外のマスコミ各社は犯人がただのアホで事件性は薄いと匿名報道。
女の子の親もわざわざ騒いでないっぽいし、TBSの報道基準に
対してクレームつければ完了じゃん。

409:名無しさん@九周年
08/11/14 05:24:31 7xTsHNb90
検事出身だからと思うけど、>>1の理由くらいだと
迷子保護のケースは全て容疑有りになるね。

悪質な犯罪に甘く、純朴な善意を糾弾する終わった国になったんだな・・・

410:名無しさん@九周年
08/11/14 05:24:54 FNn6MbP40
他人なんて見て見ぬふりで正解ですよ
見て見ぬふりは犯罪じゃない
俺たちは聖職者じゃないんだ

411:名無しさん@九周年
08/11/14 05:25:07 tzSdlk5K0
>>387
それって現行犯逮捕だっけ?

412:名無しさん@九周年
08/11/14 05:25:17 oe4os2Tb0
オレは交通事故の現場でも、通報はするが救助はしないな。
知識もない者が救助すると、相手に障害を負わせる場合があるからな。
脊髄やられてる場合なんか、へたに動かすと大変なことになるし。

413:名無しさん@九周年
08/11/14 05:26:17 FtEG0mer0
>>1
なあ、これ、子供から目を離した親は罪にならないの?
親がちゃんと管理してたら迷子にもならないし逮捕されるお人よしも出ないで済むんじゃね?

414:名無しさん@九周年
08/11/14 05:26:43 7yt9vJnK0
ここまでのまとめ (無男:二十歳無職の男)

無男擁護厨 「無男は軽率。だが逮捕はやりすぎだろ。警官KY マスゴミ実名報道ってバカなの?」
              ↓
警察擁護厨 「無男は軽率。しかも誘拐の要件は満たしてる。むしろ警官GJ 実名報道はちょっと可哀想」
              ↓
自己防衛厨 「無男は軽率。にしても、今後は子供が泣いてても助けねー。逮捕&実名報道でオワタになるし」
              ↓
親の味方厨 「いや、そこは助けてよ。親は大変なんだから当たり前でしょ。ただし、
         ・携帯で警察に通報しろ(公衆電話は発信者確認できないからダメ)
         ・幼女と2人きりになるな。ていうか近づくな、話しかけるな
         ・でも警官が来るまでその場から動くな、逃げれば犯罪者確定
         ・動いてはいけないが、近所の中年女性に助けを求めろ
         ・身の潔白は、近所の中年女性に証言してもらえ。証言してもらえなくても恨むな
         ・警官が来たら容疑者扱いで根掘り葉掘り聞かれるけど、そんなことぐらいで怒るな
         ・駆けつけた勘違い親に殴られるかもしれないけど、そんなことぐらいで怒るな
         の1つでも守れなかったら当然逮捕ね。逮捕&実名報道なんて当然♪
         親の身になればわかるはず」
              ↓
ロリヲタ誅  「無男はロリヲタ! そうに決まってる! ロリヲタに人権なし!
         逮捕&実名報道で社会的に抹殺せよ! アニメとゲームが悪い!
         無男擁護厨と自己防衛厨もロリヲタ! そうに決まってる!
         ロリヲタは氏ね! 児ポ法賛成ーーー!!!」
              ↓
埼玉県警吉川署「無男逮捕は“適正”でした。なぜ“適正”かというと“適正”だから
         です。あなたが似た状況に遭遇したときは“適正”に対処してください。
         “適正”が何わからなければ関わらないように」*
* 【社会】 20歳男「泣いてた女児に話聞くと(ry 22スレ570 吉川署への電凸結果

415:名無しさん@九周年
08/11/14 05:26:52 TqAAWSQy0
>>412
それでおk

416:名無しさん@九周年
08/11/14 05:27:29 mo1pfzpeO
>>368
2chでその台詞は無いだろ
嘘臭過ぎる

417:名無しさん@九周年
08/11/14 05:28:01 FNn6MbP40
>>412
それは大正解
通報だけであとは立ち去るがよろし
素人の救護は傷害を負った時の責任になる可能性があるし
対人対物とも目撃者として証言するとどちらかの恨みを買う可能性大
事故当事者でない限り、通報ののち、立ち去るが吉


418:名無しさん@九周年
08/11/14 05:28:29 FtEG0mer0
>>412
まあ救急車がくるまで傍らで励ますくらいはしてやれよな
声かけるだけでも精神的に助けになるから

419:名無しさん@九周年
08/11/14 05:28:54 ulxe+FxYO
直接、警察へ足を運ばなかったことを理由にするなら、警察へすぐ届けず幼児を連れまわした小学生たちも逮捕だろw

420:名無しさん@九周年
08/11/14 05:28:55 C0bSasoc0
>>409
いや、これそもそも迷子の話じゃないから。

>>413
この年齢だと、アメリカなら下手すりゃ親が逮捕だな。アメリカなら。
あ、あと、この幼女は迷子になってないから。
肝心なとこで間違ってるんだよな。>>1の記事は。

>>416
うん。そうなんだ。実は罵倒するのにちょうどいい馬鹿を見つけたから
罵倒してみてただけなんだ。そういうことにしておこう。

421:名無しさん@九周年
08/11/14 05:30:01 MMf1kBsv0
親切心とか交番とか関係ないんだよ
1時間半
これがダメなの


422:名無しさん@九周年
08/11/14 05:30:03 tzSdlk5K0
>>419
小学生は逮捕できない。補導(任意処分)になる

423:名無しさん@九周年
08/11/14 05:30:21 xO7g/h8P0
>>411
後で公園かどっかに戻ってきたとこで事情を聞いて逮捕。

424:名無しさん@九周年
08/11/14 05:31:18 7xTsHNb90
>>420
法の運用というものがありましてね・・・。
といっても君だとわかんないか。

425:名無しさん@九周年
08/11/14 05:31:21 i/vdZK3U0
在日には、日本名を書き
優しい日本人は実名出す。

TBS,毎日新聞はどの国のための新聞なんだろうね。

426:名無しさん@九周年
08/11/14 05:31:41 TqAAWSQy0
親は擁護できないよ。迷子だろうが家出だろうが
きっかけはバカ親なわけだし躾云々まで責めまくってもおkじゃね。
しかし、それ以前にいろいろかき回したのが>>1のアホ

427:名無しさん@九周年
08/11/14 05:32:08 oe4os2Tb0
>>418
そうだな。あとは交通整理くらいかなw


428:名無しさん@九周年
08/11/14 05:32:09 FNn6MbP40
>>418
事故当事者でもなければ身内でもない人間がなぜそんな事を…
警察に事情を聞かれたら事故加害者の仕業を話さなければならないのですよ
ほとんどの場合現場でその事故加害者の前で…まして裁判になったら証人出廷です
悲しいですけどいいことないです、ほんと

429:名無しさん@九周年
08/11/14 05:32:11 C0bSasoc0
>>424
いや、説明できるならしてみろよw
そこで引く理由はどこにもない。

430:名無しさん@九周年
08/11/14 05:34:12 RxGO+AJIO
>>419
つまり、20歳無職男性は小学生女児並の知能って事ですね

431:名無しさん@九周年
08/11/14 05:34:18 xeWGT1ts0
>>427
その交通整理してる最中に事故が起こったら

432:412
08/11/14 05:34:23 oe4os2Tb0
いや、交通整理もマズいな。ヘタなことして二次被害だしても困るしなw

433:名無しさん@九周年
08/11/14 05:34:40 ulxe+FxYO
>>422
補導や厳重注意どころか表彰、理屈では男と同じでこの差は酷い
男の逮捕の正当性を説けば得ほど、ダブルスタンダードが浮かび上がってくる
法により動いている公僕がダブルスタンダードはまずいだろ
しっかり2つの違いを理論だてて説明してもらわないと

434:名無しさん@九周年
08/11/14 05:35:18 i6t9Y/Oz0
日本では親切心で助けようとした医師が逮捕されることはよくあるよ。

435:名無しさん@九周年
08/11/14 05:35:38 WKxGv/rMO
ロリコンどもが必死だな。
自分勝手な主張ばかりでへ理屈のオンパレードだ。
児童ポルノ愛好者がなにをいっても誰も相手にしない。

436:名無しさん@九周年
08/11/14 05:36:09 NHqMlR0g0
せめて一緒に交番に行くべきだったね
連れ去り途中で見つかった場合の保険として交番に寄ったかもしれないという可能性が消えるだけでだいぶ印象が変わる
栃木の事件とか思い出すと、現状でコイツを援護なんかとてもできない

437:名無しさん@九周年
08/11/14 05:36:21 7xTsHNb90
>>429
君の存在だけでも、十分な効果あるよね。
日本の刑法は欠陥だらけってー

438:名無しさん@九周年
08/11/14 05:36:25 FNn6MbP40
>>427
加害者や被害者ならともかく通りすがりの親切心でそんな交通整理なんて
絶対やっちゃダメです。それが元で二重事故になったらあなたのせいです。
事故当事者にはすみやかなけが人の救護、交通整理が義務づけられてますが
通りすがりでそこまでやる必要ないです。万が一巻き込まれても
警察どころか事故当事者同士も自分第一で、あなたを守ってはくれません

439:名無しさん@九周年
08/11/14 05:37:16 C0bSasoc0
>>432
ドライバーにその交通整理に従う義務がないから、責任は問われないけどね。
たとえば高速道路なら、三角停止板を置いたり、発煙筒をたいたりとか。
でも、それで後続車に引かれて亡くなる人、すげー多いんだよな。。。

>>437
少しは説得力のあることを書けんのかね。この馬鹿は。

440:名無しさん@九周年
08/11/14 05:37:26 6/t/bBKj0
>>434
それはミスしたからだろうw

441:名無しさん@九周年
08/11/14 05:37:29 AppVIzs90
警察官を信用した時点で負け

442:名無しさん@九周年
08/11/14 05:38:25 9ht4Qo5B0
>>435
小学一年の男児をカワイイだなんてわざわざ言う奴がロリコンだの児童ポルノ愛好者だの何の冗談だ

443:名無しさん@九周年
08/11/14 05:38:42 lohDS7gI0
無職は他人、特に異性には接触するな
お前等ただでさえ顔だけでもアウトなのに行動でも法に抵触するようなことするなよ

444:名無しさん@九周年
08/11/14 05:39:01 WKxGv/rMO
おれは人助けしないとか拗ねているロリコンどもよ。
そんなに幼い女の子と遊びたいのか?


445:名無しさん@九周年
08/11/14 05:39:03 kujWl/+30
パチンコ屋と癒着するようなヤクザ警察信用する方がおかしいだろww
この世に善を期待する時点で バ カ だと言うしかない

446:名無しさん@九周年
08/11/14 05:39:39 oaXh8BIhO
さすが変態毎日新聞
常識ないよね
毎日新聞

447:名無しさん@九周年
08/11/14 05:39:58 2JeW+Sqj0
>>412
もしできれば、保温のために体に何かをかけてあげたほうがいい

448:名無しさん@九周年
08/11/14 05:42:27 RxGO+AJIO
>>433
小学生:複数人・徒歩・親を探した・交番に行き迷子児がいる事を素直に明かす
20歳無職男性:単独・自動車(密室)に連れ込む・親を探さず、長距離離れた祖母宅へ・交番に行くも、当初は女児の存在を秘匿
大雑把な形だけ見れば一緒だが、中身は全然違うだろ

449:名無しさん@九周年
08/11/14 05:42:38 xDyccZo4O
>>419
12歳未満は刑事罰の対象外では?

450:名無しさん@九周年
08/11/14 05:42:41 FuVokUYZ0
一時間半も何してたんやという話やね。

451:名無しさん@九周年
08/11/14 05:42:48 7xTsHNb90
>>439
反論できないからって、暴言は良くないな。

452:名無しさん@九周年
08/11/14 05:43:22 8LNhdatM0
俺がやったエロげーでは全然違うんだが。

ヒロインと主人公が迷子を見つける。
主人公が警察に連れていこうと提案するとヒロインが
「めっ、そんな事したらかわいそうでしょ? お母さんを見つけてあげないと」
って言って二人で子供をつれて捜し回るといういいお話なんだけど

453:名無しさん@九周年
08/11/14 05:44:41 M9+2XkZ70
親切心から女児を車に乗せた後にこの話を思い出したら
①やっぱり警察に行く→逮捕
②急いで車からたたき出す
③拾ったとこに捨ててくる
④とりあえず自宅に連れて行く

454:名無しさん@九周年
08/11/14 05:45:00 Xran45oO0
どうせ不起訴で釈放されるよ
こんなの持ち込まれても検察が困るだけだ
埼玉県警がアホなせいだなwww

455:名無しさん@九周年
08/11/14 05:45:09 xO7g/h8P0
>>450
女児の愚痴を聞きながら必死に見知らぬ土地で祖母ん家を探してたんじゃね?

456:名無しさん@九周年
08/11/14 05:45:43 L3e2V2A80
>>447
ダメ。そのかけてやった毛布や衣服が雑菌だらけだったら、傷口から感染するから。

457:名無しさん@九周年
08/11/14 05:46:14 tzSdlk5K0
>>449
14歳未満だ。

ちなみに13歳未満の女子とセックスしたら和姦でも強姦罪

458:名無しさん@九周年
08/11/14 05:48:23 C0bSasoc0
>>451
……自分で見直してみろ>ID:7xTsHNb90
何か、反論すべき内容のある事が書かれているか?
お前は「それは違うよ。違わないというなら証明してみろ」という意味不明の事を言っているだけだ。

459:名無しさん@九周年
08/11/14 05:49:00 NHqMlR0g0
>>443
無職ってけっこうイケメンと呼ばれる部類の奴もいるぞ
奴らプラプラして苦労してないからかやたら若いし


460:名無しさん@九周年
08/11/14 05:49:39 Foptl4kE0
女児を男が車に乗せた時点では、親権がどこにあるのかわからないもんな

461:名無しさん@九周年
08/11/14 05:49:53 TqAAWSQy0
いろんな手段がある状況下で
善意で車に乗せて交番へ

これがお咎めも無くおkなら
絶対とぼけて適当に何時間も連れ回して交番行くヤツ出てくるだろ

462:名無しさん@九周年
08/11/14 05:50:23 JZQW/zPFO
>>453

親切心から女児を車に乗せた後にこの話を思い出したら
①やっぱり警察に行く→逮捕
②急いで車からたたき出す→子供が親にチクる→逮捕
③拾ったとこに捨ててくる→誰かに目撃される→逮捕
④とりあえず自宅に連れて行く→逮捕


どうあがいても絶望


463:名無しさん@九周年
08/11/14 05:51:35 xDyccZo4O
>>453
車に乗せた時点で詰んでるな。
例えば青木ヶ原の樹海添いの道で
親とはぐれたって泣いてる子供がいたとしても
俺ならまず車に乗せる前に携帯で通報する。
んで警察の指示に従う。
携帯つながらないならしょうがないから車に乗せる。
んで携帯が通じる地点についたら通報。
ただ車に乗せる時点で誘拐の疑いをかけられるリスクは
覚悟する。
逮捕されても泣かない。

464:名無しさん@九周年
08/11/14 05:51:40 RxGO+AJIO
そもそも、犯人でもない容疑者の実名を報道する必要があるのか
有罪確定後とまでは言わなくても、せめて起訴されてから実名を公開するべき
逮捕したのに不起訴なんて、警察の不手際なんだからそんな事で社会的制裁を受けさせられるのは明らかにおかしい

465:名無しさん@九周年
08/11/14 05:52:18 jsCi3UPI0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ 

466:名無しさん@九周年
08/11/14 05:52:31 7xTsHNb90
>>458
今の刑法で問題と考える部分ってあるのかな?

467:名無しさん@九周年
08/11/14 05:53:23 hVhVkyAD0
まず携帯で110番すりゃいいのに。

468:名無しさん@九周年
08/11/14 05:54:01 M9+2XkZ70
書くのをためらったので
⑤全ての目撃者(女児含む)を・・・

469:名無しさん@九周年
08/11/14 05:54:04 hqCkudOg0


>店舗でもいいし民家でもいい。
>まずは子供の身元を知らないか聞いてみるんだよ。
>近所のオバチャンの情報網はFBIレベルなんだし。
>その上で相談して警察とかに連絡すればいい。
>つーか、それが普通じゃないのか?

最近の中学生はは砂風呂遊びが流行ってるレベルなのに
20歳の成人あがりたてがそこまで頭まわせるのかという疑問も・・
単細胞てきに親切心以外の何ものでもないでしょこれ

悪意ナリやましいことがあれば警察すら立ち寄らないと思うけど

470:名無しさん@九周年
08/11/14 05:54:11 RxGO+AJIO
>>460
親権者は不明でも、当面の保護者が10キロ以上離れた家にいる祖母で無い事はまず明らかだろ
高確率で近隣にいるであろう保護者の存在を無視した理由がわからん

471:名無しさん@九周年
08/11/14 05:54:18 A2AiTk1R0
             ____
          ,  '´: : : : : : :`>、_
        /: : : : : : : : : : : : : : : :.`ヽ
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /: : : : /: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : :',
     ,': : : : /: : : : : : /: : : : : : : : !: : : : : :ハ
     |: : : :,' : : : :!: : ハ: : : : : : r┼、: :.! : : :',
     |: : : :i: : : : ! :ィ ⌒!: : :i: :./|/___V:| : :!V
    /:|: : : :|ハ: : :.|V,斗z!/レ'  んハ V: :ハ
    /: i: : : :.!: |: : :| | ん:ハ      トzリ !:/|: ハ
.   /: : : : : : :|: :ヽハ.  v少   ,  ¨  !: ト、斗へ
   i:./: : /⌒\: : ハ  、、  ___,    从!:::`ー┐ \
   |ハ:/:::::::::::::::::::\ハ    {  ノ  イ: :./::::_/⌒ヽ. \   ほうほう それでそれで?
    /::::::__::::::::::\>-   ,,. イ_,从/<::::::::::::::::∧  \
    /::ヽ:::::::::::::::::::::::r――<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉   \
 __, 斗 '⌒\::::::::::::::::し      \::::::c:::c:::::::::::___/     
 |\      ` ー-- し ,.  / ̄ ̄` ー―::::フ¨´
  \\         `''<::::::::::::::::::::::::::::::/
  /:\\          `ー――'´
  /::::::::|\\
 /::::::::::| |:\\

472:名無しさん@九周年
08/11/14 05:54:37 2VrRDTEpO
やってられんな。俺も今度からは幼女が泣いてようと見てみぬふりするわ。

473:名無しさん@九周年
08/11/14 05:55:28 uxKJ9O1V0
自分が逮捕され、犯罪者として実名報道される覚悟をしてでも
幼児の安全を優先して保護するのが漢

474:名無しさん@九周年
08/11/14 05:56:12 9UYMX3N6O
事件だけ読んだら、男性かわいそうだなぁと思うんだけど
もし、自分の娘なら…
やっぱりイヤです


475:名無しさん@九周年
08/11/14 05:56:35 gCMxW+at0
迷子は放置 
痴漢行為は被写体に過ぎず
交番は地獄への扉

これでいいだろ

476:名無しさん@九周年
08/11/14 05:56:50 xO7g/h8P0
>>464
結果的に不起訴でも起訴猶予の場合もある。そんな時は起訴前の逮捕時じゃ
ないと名前知ることできないよ。
知ってどうするんだって聞かれたら答えようがないけど。

477:名無しさん@九周年
08/11/14 05:57:44 TqAAWSQy0
>>473
これやる つ⑩
するなら最悪なケースじゃ無い限り車には乗せちゃダメよ。

478:名無しさん@九周年
08/11/14 05:58:01 Het3kyQw0
迷子の子供を見かけるたびに110番しなきゃいけないなんて面倒くさすぎる。
そんな気軽に110番なんかかけていいのかよ。

479:名無しさん@九周年
08/11/14 05:58:55 lD+Q2x6l0
虐待親から逃げてきた子供も、これからはちゃんと親に返します。

480:名無しさん@九周年
08/11/14 05:59:52 M9+2XkZ70
家に連れ帰って飼うつもりでないなら捨て猫は放置ってことだな・・・いや違うなw

481:名無しさん@九周年
08/11/14 06:00:23 WsJkx2fi0
以前、市営プールでヒッチハイクしてた小学生4人を駅まで乗せてやった事あるけど
一歩間違えれば捕まった奴と同じ状況になってのかな?
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

482:名無しさん@九周年
08/11/14 06:00:42 Het3kyQw0
>>470
喧嘩して親の元を離れようとしている子供を
喧嘩の元凶である親元に戻そうなんて事は良心があればできないだろ。

483:名無しさん@九周年
08/11/14 06:01:30 jEF1pisfO
知らない子供を勝手にっていうのが問題だな

名前を出されたんでしょ?警察もやりすぎなような…

484:名無しさん@九周年
08/11/14 06:01:57 6/t/bBKj0
迷子にさせた時点で親は偉そうなこと言えねえ
警察も逮捕だなんて横暴過ぎる
身分の照会ぐらいで良かったろ

485:名無しさん@九周年
08/11/14 06:02:05 kpuCgyoi0
>>481
確実にアウトです
今後は気をつけましょう


486:名無しさん@九周年
08/11/14 06:02:24 C0bSasoc0
>>481
ああ、それは普通にヤバいわ。
少なくとも「おじちゃんみたいな人の車に乗ろうとしちゃダメだよ」と注意してやらんと。
がしかし、乗せても誘拐で有罪にはならんけどな。逮捕されないかどうかは知らんw
……これまた「不公平だ!」て言う人がいるんだろうな。

487:名無しさん@九周年
08/11/14 06:02:55 xDyccZo4O
>>478
状況によるでしょ。
デパートなら店員がいるし
公園なら主婦なりなんなりいるか通り掛かるだろうし。
明らかに他に人がいなくて子供自身で自宅に帰れそうに
無い時は通報だな。

488:名無しさん@九周年
08/11/14 06:03:25 dxhW/AZs0
>>491
限りなく逮捕レベルでした。
何を弁解しても信用してくれないでしょうw

489:名無しさん@九周年
08/11/14 06:03:30 onSusocG0
>>3>>9
激しく同意。
みせしめにしてもこういう親切心を持った人間に実名報道は行き過ぎだね。

490:名無しさん@九周年
08/11/14 06:03:31 fz3WyErqO
障害者ならどうなる?


青年、老人を、誘拐、するとはどういうことだ?



ex.
旅先で意気投合した地元男性(25)と飲み屋で五時間共に過ごし別れる
地元男性の親が警察に通報→誘拐罪でタイホ?

491:名無しさん@九周年
08/11/14 06:04:15 QBNzX2Gv0
教師が生徒の体に触れただけで体罰、
見知らぬ子供におはようと声を掛けただけで不審者扱い、
こんな世の中じゃあぁぁ・・・

492:名無しさん@九周年
08/11/14 06:04:34 tqnLsUQLO
悪いが状況的に100%黒。ロリ犯罪と全く同じ手順で犯行に及んでいる。

頭が極度に悪いか、ロリかどちらかしかない、警察が保護した判断は正しい。
子供の知り合いでもない20才が、この不自然極まりない行動をとった時点で、
警察であれ医者であれ、完全に疑う。これでもし保護できずに事件になって
いれば、警察はなぜ見抜けなかった?止めなかった?職務怠慢と叩かれるだろう。
ロリは必ずといっていいほど自己正当化する、ネット上のロリを見ても分かる。
彼らはどっちに転んだとしても警察を非難しただろう、ロリとはそういう人種。

小学生でもできるような最低限の幼児との満足な会話や判断や行動ができない、
大人が社会に出て社会の常識から外れた行動をとれば、当然怪しまれる。
店で下に落ちてた商品をポケットに入れてレジの店員に渡そうと思いました…。
あるいは、落ちてる財布を拾ったが、家に持ち帰って明日届け出ようと思いました…。
これは通らない理屈だ。社会では、大人には”大人の判断と行動”が要求される。
可哀相だがこれが現実だ。20才ならば当然”大人の自覚と判断”を持つべき。
車に乗せて長時間、長距離…完全に常識を逸脱してる、親切でもなんでもない。

493:名無しさん@九周年
08/11/14 06:04:35 0P3jfV2lO
>>428
そういう時は事故の瞬間を見ていても「事故は見ていないぶつかった後に通りかかっただけ」とか
「大きな音がしたので振り返ったら車がぶつかってた事故の状況はわからない」
と言い張れば証言しなくてすむ。

494:名無しさん@九周年
08/11/14 06:04:42 ouB5lqoC0
逆にこれを見逃す警察だと怖すぎると思う。
起訴してたらひどいけど

495:名無しさん@九周年
08/11/14 06:05:09 7xTsHNb90
>>486
有罪ではなくても、逮捕される危険性は受任すべきということかな?

496:名無しさん@九周年
08/11/14 06:05:36 xO7g/h8P0
>>490
親が絞られるべきだろ

497:名無しさん@九周年
08/11/14 06:06:06 MHPVCOlh0
スレチのコピペすみません。皆さんに知っていただきたく・・・

日本国籍を20万で投げ売り!?
DNA鑑定なしに日本国籍取得!?
恐ろしい法案がこのままだと成立してしまいます

まとめwiki: URLリンク(www19.atwiki.jp)
携帯用超簡略まとめ:URLリンク(ic.39.kg)    
図解URLリンク(ic.39.kg)

【本日朝10時】国籍法改悪 外国人が大量帰化【日本破綻の危機】
スレリンク(news4vip板)

できれば他板・他スレに貼ってください。

498:名無しさん@九周年
08/11/14 06:06:33 CaMbuc0z0
冬場だったら
「迷子になった幼児」って命に関わるよなぁ…。

499:名無しさん@九周年
08/11/14 06:07:09 6/t/bBKj0
何で身柄拘束しなきゃいけないんだ
アホなのか警察は

500:名無しさん@九周年
08/11/14 06:07:19 7xTsHNb90
>>495
受任を訂正で、受忍。受任だと意味不明だ

501:名無しさん@九周年
08/11/14 06:07:30 hVhVkyAD0
>>497
絶っっ対にやだっ!!!!!!!!!!!!

502:名無しさん@九周年
08/11/14 06:07:50 WsJkx2fi0
>>485-486
当時はこんな酷い風潮は無かったんで乗せてしまいましたが
今じゃ本当に逮捕されかねないので慎みます。
いやな世の中になったもんですね・・・

503:名無しさん@九周年
08/11/14 06:08:10 OHrorCRoO
>>481
小学生がちゃんと自供すれば問題ないだろ。
ただ事情聴取はあるかもな。


504:名無しさん@九周年
08/11/14 06:08:20 /Oao+5eAO
この男性には悪気(襲う気)なかったんだよね多分。

なのに即逮捕で本名さらされるのは屈辱的だわな。可哀相に。

505:名無しさん@九周年
08/11/14 06:08:20 C1HPUapu0
>>498
命に関わるかも知れんが、関われば逮捕の危険が出てくる
そういう二択問題なんだよ

506:名無しさん@九周年
08/11/14 06:10:03 C0bSasoc0
>>502
いやあ……大分前から乗せない方がいい状況だったと思うが。
理由は「逮捕されかねないから」じゃなくて、
「子供が知らない人の車に乗るのが当たり前になっては困るから」だけど。
「僕は犯罪者じゃないし、親切心でやってることなのに、ダメだと言われるのは哀しい」
と思う気持ちはわかるが、やはり常識は知っておいた方がいい。

507:名無しさん@九周年
08/11/14 06:10:18 2GQoXiu10
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)
URLリンク(mat.blogdns.com)

508:名無しさん@九周年
08/11/14 06:10:56 U98PrqXi0
おかしいな
犯罪者が朝鮮人なら殺人でも匿名だったり通名で報道するのにな…TBS
容疑者が日本人なら即実名報道か
凄いな…TBS

509:名無しさん@九周年
08/11/14 06:11:09 tzSdlk5K0
悪気とか悪意とか不正確じゃないな。
正確には誘拐の「故意」があったかどうか。

510:名無しさん@九周年
08/11/14 06:11:37 M9+2XkZ70
正しい対応ができないなら女児放置って
完璧な受け入れが出来ないから妊婦たらいまわしに通じるような違うような

511:名無しさん@九周年
08/11/14 06:11:38 m7Z7HB/0O
援護派が多いけど、報道出来ない明らかな何かがあったのかも知れないよ?

でなきゃ逮捕実名報道はされないよ。

512:名無しさん@九周年
08/11/14 06:11:40 xDyccZo4O
>>498
昼間はともかく夜の公園とかなら即通報した方がいいかもな。
夜間だと通り掛かる主婦とか期待できないし。

513:名無しさん@九周年
08/11/14 06:12:47 6/t/bBKj0
>>511
マスゴミにそんな道徳心はない

514:名無しさん@九周年
08/11/14 06:13:58 xO7g/h8P0
>>506
常識ってのが時代と共に移り変わってくのはわかるが、こんな事件が度々
報道されるか、あるいは明文化されなければわからないんだよな。
未成年者略取が成立する要件なんて法律作られたときから変わってないと
思うけど、少なくとも2,30年前ならこんな事で逮捕はされなかったよ。

515:名無しさん@九周年
08/11/14 06:14:35 YuNgTnyx0
>>507
子供の生首やら色々

516:名無しさん@九周年
08/11/14 06:14:55 Het3kyQw0
>>511
通名報道の常習犯のTBSが実名報道。

517:名無しさん@九周年
08/11/14 06:15:01 vDhhwU/20
あのね、警察もばかじゃないんだよ
ちょっと話しただけで変態はばれる

518:名無しさん@九周年
08/11/14 06:16:02 x+3u1y2ZO
>>507
なにがあったんだ、、、


519:名無しさん@九周年
08/11/14 06:16:15 J+dhCwKw0
ダブスタだな
サンダーバードで女が乱暴されたのを傍観してた時と見解が違うし・・・
サンダーバードの場合もし男女がグルだったら守ろうとしたら冤罪であぼーん。
実際に大阪で男女グルでの痴漢冤罪もあったし。
要はかかわらないことが一番なんだよ。

520:名無しさん@九周年
08/11/14 06:16:34 0P3jfV2lO
>>511
そういう事情があるなら朝日と産経も実名報道するだろ

521:名無しさん@九周年
08/11/14 06:17:07 tqnLsUQLO
>この男性には悪気(襲う気)なかったんだよね多分

その逆を疑うな、俺なら。20才にもなってこの程度の判断ができない人間はいない。
どんな人生送ってきたんだ?大人か?小学生2年でも家を聞いてそこに届けようとする。
「車で連れまわす」という選択が出てくるか?意味が分からん。


522:名無しさん@九周年
08/11/14 06:17:11 /Oao+5eAO
>>511
そう考えたらそうだな…
聴取はしてるはずだし

う~ん…

523:名無しさん@九周年
08/11/14 06:17:19 7xTsHNb90
>>506
非常に優秀なID:C0bSasoc0氏は間違うことが無いのはわかるけど、
君の言う頭の弱いという一般人が多くて日々大変でしょう。

ただ、法律ってそういう人も守備範囲として入ってるの忘れてない?
君が>>506で言う理屈も、逮捕されてからでは遅いと思うけど。

524:名無しさん@九周年
08/11/14 06:19:17 m7Z7HB/0O
>>507は何の画像ですか? 見えなかったので気になってます。

525:名無しさん@九周年
08/11/14 06:19:22 M9+2XkZ70
流れを読まずに
早漏なら逮捕されなかったかも、1回で止めとけば逮捕されなかったかも、時間的に

526:名無しさん@九周年
08/11/14 06:19:34 aDQVvtePO
迷子の幼児なら家は近くなのは誰でも容易に想像がつく
それを何十キロも離れた場所までつれ回すのは異常

527:名無しさん@九周年
08/11/14 06:19:57 osxBNhhd0
無職の男(20)に怪しい点があったんだろ?

大会社の金持ち社長だとかに子供の処女を売る、
こういう怪しい行為が疑われるからこその
報道発表なんじゃねーのか??
共犯がいるんだろ、そうじゃなきゃわざわざ報道発表なんてしないだろ

528:名無しさん@九周年
08/11/14 06:20:30 WsJkx2fi0
>>506
当時自分も若僧だったので常識を弁えて無く、考えが浅はかだったと思います。
まだ大らかな時代だったとは言え、子供の道徳には良い行為ではなったです。
今じゃ時代が変わってヒッチハイクって行為自体を見なくなりましたしね。

529:名無しさん@九周年
08/11/14 06:20:35 Het3kyQw0
市民プールでヒッチハイクする小学生がいるような地域なら
わりかし穏やかで治安の良い町なんじゃないかと思う。

530:名無しさん@九周年
08/11/14 06:20:54 I8eBHePoO
警察が道を聞かれていた状況で、男に道を教えてそのまま返すなんてのは論外だ。 
とりあえず女児を保護するのが当然。 
そして男には事情を詳しく聞くために、任意で取り調べを受けるよう求めて、
どうしても拒否した場合は逮捕しても仕方ない。  
任意の取り調べを男に求めずにいきなり逮捕なら少し厳しい。 


531:名無しさん@九周年
08/11/14 06:21:23 ql2SyJ/C0
泣いてる子供がいたら、無視するのが当然だろ?
現代のマナーだ。

声かけていいのは親と、警察だけ


532:名無しさん@九周年
08/11/14 06:21:32 M9+2XkZ70
>無職の男(20)に怪しい点があったんだろ?
前かがみだったとかw

533:名無しさん@九周年
08/11/14 06:21:45 OHviLTUjO
んー、
なんともなぁ。。。


534:名無しさん@九周年
08/11/14 06:23:18 Het3kyQw0
>>527
>朝日では、「取材したところ、犯罪性などに疑問点もあったため、
>容疑者名は匿名とするのが妥当と判断しました」(広報部)としている。
取材してみたらどうも容疑者は白っぽいぞという判断なのでは…

535:名無しさん@九周年
08/11/14 06:23:20 J+dhCwKw0
イケメンが子供を届ける → 表彰
キモメンが以下ry

536:名無しさん@九周年
08/11/14 06:23:22 G57fwPZk0
>>2
> 大澤弁護士は、「幼児をそのまま警察に連れて行くならいいと思います。直接行くなら、車に乗せても
> いいでしょう。

多分これでも捕まるんだろうな。w
一番いいのはその場で警察に電話して来てもらうことかね。
電話無ければ放置で。悲しいけどそういう世の中になっちゃったんだよ・・・。

537:名無しさん@九周年
08/11/14 06:23:38 /Oao+5eAO
>>521
結果的に連れ回した事にはかわりないんだけど、この子はお母さんと喧嘩したからってお祖母さんの家に行きたがってた。
こういう場合はどうしたらよかったのかな。
交番に連れて行って、お祖母さんに引き取りに来てもらえばよかったのかな。

538:名無しさん@九周年
08/11/14 06:23:59 6/t/bBKj0
公権力の横暴だよなあ
ムネオはブサヨ相手に遊ばねえでこっちでやれっての

539:名無しさん@九周年
08/11/14 06:24:07 osxBNhhd0
>>532
交番で少女の足から白い物がドロリ、て展開じゃね?w

540:名無しさん@九周年
08/11/14 06:24:18 RxGO+AJIO
>>476
そもそも起訴猶予っておかしくないか?
犯罪犯してるけど、警察の判断で見逃すよって事でしょ?
罪の有無を決めるのは明らかに裁判所の分野で、警察官がやったら越権行為じゃん
起訴猶予なんか無くして、犯罪は全て裁判で裁けば良いよ
裁判は増えるけど、法曹家も増えるしちょうどいい

541:名無しさん@九周年
08/11/14 06:25:26 ql2SyJ/C0
でも怪しいことも確か。
近くの交番に連れて行くでOKなのに、なんで1時間半も運転するのか?

542:名無しさん@九周年
08/11/14 06:26:06 MZmljDaJ0
偶々交番見かけて道聞いてるからただのアホですんでるけど、
それ以外でコイツを擁護できる点って一切ないんだよな。
うろうろしてる途中で捕まってたらネラーでもロリコンだと思う事件。

この子供が迷子じゃないって何度言っても理解しないやつは何なんだ?

543:名無しさん@九周年
08/11/14 06:27:00 wlAZuEq00
11月11日(火)午後4時か午後4時30分ころ、下野市石橋地内の路上において、
歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生。

男は、30~40歳、身長170センチ位、やせ型、髪短め、黒色タートルネック、灰色ベスト、
クリーム色ズボン、黒色手提げバッグ所持。

〔ワンポイントアドバイス〕知らない人に声をかけられても相手にせず逃げる、防犯ブザーを鳴らす、
すぐに警察に通報する等、ご家庭でもお子さんにご指導願います。(下野警察署)

544:名無しさん@九周年
08/11/14 06:27:32 7xTsHNb90
心配なのは、今後、警察の捜査等で一般人の協力が得られにくくなる、
その可能性はどうなのかな。

また、他の方も指摘してたが、法に対しての期待・信頼感に悪い影響を与えないかな。
確かに警察が社会相当性とかを判断することの方が問題かも知れないが、
少なくとも街のおまわりさんには、それが期待されていたとも思えてね。

545:名無しさん@九周年
08/11/14 06:27:33 hqCkudOg0
>>493
20才のペーペーでそんな機転きくもんなの?

546:名無しさん@九周年
08/11/14 06:27:34 xDyccZo4O
>>537
交番に連れていったら後はお巡りさんの管轄でしょ。

547:名無しさん@九周年
08/11/14 06:27:53 6/t/bBKj0
>>542
スレタイに迷子って書いてあるからだろw

548:名無しさん@九周年
08/11/14 06:27:54 oDMYf8rz0
親権を持ってるのは親、
連絡するべきは親か警察。
祖母の所へ車で連れて行くというのは判断ミス。
変質者と疑われても仕方がない。

549:名無しさん@九周年
08/11/14 06:28:09 i3/bCpJ60
警察に関わると親切心でもろくな事にならないのだな。
見て見ぬふりが自己防衛として必要か。

550:名無しさん@九周年
08/11/14 06:28:24 1qW3qGFD0
中学生で振り込め詐欺手伝い、親父狩り、援交娘、善意でも逮捕されてしまう幼児

ホント碌でもない時代だわ

551:名無しさん@九周年
08/11/14 06:28:37 CaMbuc0z0
トトロのねこバスも今や誘拐にあたるのか。

552:名無しさん@九周年
08/11/14 06:28:38 72iwDUQp0
犯罪率は減ってたり横ばいだったりしても
マスコミがまるで最近は急増してるかのように報道するから

553:名無しさん@九周年
08/11/14 06:28:49 UC2eIU/lO
女児助けなんか絶対しない。

554:名無しさん@九周年
08/11/14 06:29:22 Het3kyQw0
>>541
祖母の家の場所も分かってるっぽいから子供の記憶を頼りに走らせてみたけど
途中で記憶が曖昧になってきたんじゃね?

555:名無しさん@九周年
08/11/14 06:29:32 osxBNhhd0
>>542
交番で道を聞いただけで、警官がおかしいと思うだろうか・・・
少女とでっかいお兄ちゃんの組み合わせ、
これを不審がるにはそれ相応の理由があるはず。

報道発表に踏み切るって事は、
報道を聞いて『誰か』にプレッシャーをかけたいんだよ、警察

556:名無しさん@九周年
08/11/14 06:29:32 JAfzMuDsO
自分の幼少期の頃に重なったり、心情が理解できてその子の希望通りにしてやりたい
って思うケースは可能性事象に含まれない?
俺の場合はこうなんだが

557:名無しさん@九周年
08/11/14 06:29:39 tzSdlk5K0
>>540
起訴猶予をするのは検事だ。
起訴猶予にも3つあって、軽微な犯罪だから今回は
見逃してやりましょうというパターン、
証拠不十分で起訴しても勝てそうにないから諦めますってパターン、
捜査検事に圧力かかって起訴しないパターンがある

558:名無しさん@九周年
08/11/14 06:29:51 9ht4Qo5B0
>>545
元レスの話題はこの件とは別件

559:名無しさん@九周年
08/11/14 06:30:06 hqCkudOg0
>>521
どっからどの領域が>521にとって連れまわすにはいってるの?
大体、悪意ややましいことがあったら普通、警察はさけてその辺の道に解放なり放置するでしょ?筋通ってなくない?

560:名無しさん@九周年
08/11/14 06:30:19 8WiDbe8x0
みんなのいうことそれぞれ納得できるけど、各々の前提条件が違いすぎる。
無職の男(20)のすべての行動に正当性を見出すこともできる。
長くなるから省略するけど。

なにが言いたいかっていうと、男は善意とはいえ結果的に連れ回した。
これを警察が認識した時点で、女児を保護した。ここまでは警察は正しい。

男が自ら交番を訪れていることを鑑みると事件性は無いように思うから緊急逮捕の
必要性はなく、任意同行もしくは状況によっては拘留という形で事情を詳しく聞く。
事情聴取の中で、いたずら目的とも取れると判断したら、そこで逮捕、送検すればいい。
そこまでなったら、実名報道でおk 2chもロリコンざまぁw の流れ。

結局警察が問答無用で逮捕したのが一番いけないのかな、と思う。

女児を保護すべきか無視すべきかは道徳的にはもちろん前者であるが、
それが未成年略取となってしまうかどうかは司法判断。
行政機関に過ぎない警察が男を逮捕というかたちで一気に
社会的に悪者に仕立て上げてしまった。

もちろん、警察の緊急逮捕という判断も、性悪説に則った社会への善意
とも取れるから、一方的に批判することはできないけれども。

結論としては、社会不安を招くキモヲタロリコンどもは市ね ってこと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch