08/11/14 01:02:58 +7ZZ6s8i0
14日の衆院法務委員会は、一般質問の審議になったとのことです。
この情報は、午後4時からの牧原ひでき衆院議員へのインタビュー終了後、
牧原議員が法務委員の稲田朋美議員に確認した情報です。
そのときに赤池議員が、一般質問で「国籍法案」に付いて取り上げられるとのことでした。
17日に採択されて、衆院法務委員会を通過する可能性が消えた訳ではありません。
先ほどのコメントは、一時も早く皆さんに情報を提供するため、地下鉄国会議事堂駅前で書き込みました。
採択するかどうかは、衆院法務委員会理事会で決めますので、
衆院法務委員会理事に要請書を集中的して下さい。
各国会議員は、土日、地元に帰ってますので友人知人を連れ立って、直接お願いに行くとより効果的かと思います。
皆さん、金土日が使えます。
法務委員会理事、法務委員会委員、各地元の議員、各地元議員の有力後援者などへ要請して下さい。
-------------------------------------------------
初めまして (中学生) 2008-11-12 18:34:26
初めて書き込みさせていただきます。
重国籍のお話なんですが、私はこんな法律が新しくできそうになっているということを
お恥ずかしいことについ昨日まで全く知りませんでした。
無関心であることが一番悪いことだと小学生でも知っているような世の中で、
自分が政治に関してまったく無関心だったことを恥ずかしく思います‥。
昨日、友達にこの改正の話を聞いて急に怖くなりました。
不正が発覚した時の罰則が20万円の罰金だなんて、
国籍ってこんなに軽いものだったのかとがっかりしました。
情けないことに私にはその法案を阻止するだけの力なんてありません。
お願いしかできなくてごめんなさい。
お願いします。国籍法改正案を止めてください。