08/11/13 18:25:30 gFSfs+xt0
警官が汚い言いまわしで「危ないから下がって!」と言っているのだからしょうがない。
982:名無しさん@九周年
08/11/13 18:25:31 IrUZlGHFO
>>973
場合によっては侮辱罪ですよ
983:名無しさん@九周年
08/11/13 18:25:42 H1Rbz6LG0
>>8
それそれ。
一般人も、テレビ局には文句言わないが一般人のことを盗撮だの犯罪者だの叫びながら殴りかかってくるからね。
984:名無しさん@九周年
08/11/13 18:25:53 Tab+jGYjO
スグココニキテホシイ!
985:名無しさん@九周年
08/11/13 18:26:23 cYuU02pu0
人の嫌がる事は辞めましょうって幼稚園で言われなかったか?
自分がやられたら嫌だろ、人の気持ちを考えろよ。
986:名無しさん@九周年
08/11/13 18:26:27 qa1oRQ8uO
>>949
で?君は現代のゆとりの被害者なの?
987:名無しさん@九周年
08/11/13 18:26:33 9xNV3Z1TO
マッスルかっこいい
988:名無しさん@九周年
08/11/13 18:26:35 KZC7qG8x0
学力もそうだがモラルや倫理の教育を
しっかりやらないともうダメだろ
989:名無しさん@九周年
08/11/13 18:26:48 vAAmFock0
やるなら水被ってケータイ構えたまま火災現場に飛び込みなさい
990:名無しさん@九周年
08/11/13 18:27:12 cxi6akVw0
自分が助けを求める立場になった時、
「二次災害の恐れがあるので助けに来ないで下さい」
「ぜひ携帯で撮って下さい」
と言えたら本物。
991:名無しさん@九周年
08/11/13 18:27:12 WUCQDP/pO
>>982
場合によっては公務執行妨害ですよ
992:名無しさん@九周年
08/11/13 18:27:36 +CgtUYDc0
>>986
?
俺と携帯で撮影してる奴とどんな関係があるの?
現実として道徳教育を正式な教育科目としてすら認定できない現状があるって事実を言ってるだけだよ?
993:名無しさん@九周年
08/11/13 18:28:01 EkADHxKy0
>>988
モラルや倫理観なんて親が躾の中でやる事。
DQN親には無理か・・・でも学校でそこまでする必要なし!
994:名無しさん@九周年
08/11/13 18:28:26 DXietj3T0
>>976
何かそんな文章、アキバの時も見た様な。
>>967
その通り。撮ってはいけない法律がないので、OK。合法的に売ってる道具
なんだから、使いたい様に使えばよい。
995:名無しさん@九周年
08/11/13 18:28:26 vljz3Jlg0
>>988
このスレ見てたらマジでそう思ったわ
996:名無しさん@九周年
08/11/13 18:28:32 mC3XPiIA0
秋葉原でもそんなことあったね
997:名無しさん@九周年
08/11/13 18:28:47 /jsRyw9K0
このスレで自己弁護するDQNはどうして
「ごめんなさい。これからは控えます」ができないんだ
叱ってもらえてるうちが華だぞ。改善を少なからず期待されてるってことなんだから
諦められると朝鮮人と同じ扱いになる
998:名無しさん@九周年
08/11/13 18:28:52 sbWRTqK80
>>976
車を蹴るのは頂けないが個人的に人として尊敬できる
999:名無しさん@九周年
08/11/13 18:29:02 ahFHb7210
>>967
↑
こいつ、リアルで著しくコミュニケーション能力がなさそうだ。
生の人間社会の中で「法を犯してなければ何をやってもいい」とか、ありえない。
モラルや人間性の価値観や判断力が一般社会とかけ離れれば、
おのずとして嫌われ、阻害される運命になる。
「法を犯してなければ何をやってもいい」なんて理屈は、机上の空論であり、
2ちゃんねるのような場での議論としては、多少の説得力を持つとしても、リアル社会では何の力も持たない幼稚な「屁理屈」だ。
「おはよう」と同僚に挨拶されて、シカトするのは「法律違反」ではない。
しかし、それではリアル社会で対人関係は築けない。
一般社会と共有できる最低限の「モラル」「価値観」は、生きていく上で必要不可欠。
1000:名無しさん@九周年
08/11/13 18:29:18 lFi6oz830
有名人がいたら写メ撮るだろ、たとえマッスルでも
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。