08/11/13 00:39:20 bao93Kv30
ストレートよりフラッシュ狙いで勝つる!
551:twtptptmjp
08/11/13 00:39:55 bWFkM3V+O
カウントって違法じゃないでしょ?カジノの側が推奨しないだけじゃないの?ってかパチ屋潰してカジノ作れよ
552:名無しさん@九周年
08/11/13 00:40:28 AhxFWPr60
【日本\(^o^)/】国籍法改悪、二重国籍容認へ【vipper集合】
スレリンク(news4vip板)
553:名無しさん@九周年
08/11/13 00:40:39 jqvrTLoM0
>>545
チェルノブさんみたいな猛者でも、
かつてカモられたり、心が折れるほど負けたりしたことってあるんですか?
なんか、博打って強いヤツは最初から強い、という印象がぬぐえない。
554:名無しさん@九周年
08/11/13 00:41:37 K6dNghgA0
>>551
「法」で制限するわけにもいかんだろうし
カジノの会員規約とかに載ってたりすんじゃね?知らんが
555:名無しさん@九周年
08/11/13 00:43:06 IeOS1Qwc0
ポーカーの世界大会なんてものがあったことさえ、初めて知ったぜ
556:名無しさん@九周年
08/11/13 00:43:32 BH9lCrRv0
精神障害があるが異常な記憶力もった実の兄貴が、どこかからやってこないかなー
557:チェルノブ
08/11/13 00:45:15 rc3TE/dl0
>>551
違法じゃないが、カジノも私有地なんで出てけって言われれば逆らえない
系列店出入り禁止の恐れ有り。
558:名無しさん@九周年
08/11/13 00:45:49 CCgLwuHAO
イーストゲートか
サッカー選手にサウスゲイトっていたよね
559:名無しさん@九周年
08/11/13 00:47:10 L56kCfrB0
>>554
カウントが違法の国や州というのは聞いたことが無いな。
ネバダ州はカウンターを出入り禁止にできるんだっけ。
アトランティックシティーがあるコネチカット州だかニュージャージー州だかは
出禁にはできないけど、いろんな対抗措置カウンターメジャーができるんだっけか。
たとえば8デックで1ゲームやっただけですぐシャッフルするとか。
560:名無しさん@九周年
08/11/13 00:48:09 iknHGHkNO
人生終わりそう
名前も顔も公表て
561:名無しさん@九周年
08/11/13 00:49:40 vk+pGNRv0
カジノプロってやっぱりいるの?
パチプロというのも一応実在してると考えていい?
562:名無しさん@九周年
08/11/13 00:50:31 oTmqSf90O
ポーカーの勝敗って運なんじゃないの?
563:名無しさん@九周年
08/11/13 00:50:35 L56kCfrB0
>>560
セレブになって、いろんな会社とスポンサー契約して大儲けできるでしょ。
スポンサー名が入った帽子をかぶるだけでお金もらえるでしょ。
564:チェルノブ
08/11/13 00:55:17 rc3TE/dl0
>>553
私はギャンブル強いわけじゃないですよ、
物凄くギャンブル(パチンコ除く)好きなだけ。
ですので、心が折れる程負ける悔しい思いなんか、しょうっちゅうです。
最近は、麻雀は仲間内のメンツが集まらないんで、フリーで雀荘行く位で
見ず知らずの人に負けても、左程悔しくないですが
本気で麻雀やってた、高校生の頃は、熱かったですよ、同級生に負けて
悔しくて眠れない位。勿論お小遣いが無くなった痛さも有りましたが
(今思うと、ゴミみたいな金額ですが)
あの熱さ、痛さ、もう一度味わいたいなー
565:mgmgwgjwg
08/11/13 00:57:35 bWFkM3V+O
ラスベガスをぶっつぶせ見たんだが、カウントするとホントに裏連れてかれてボコされんの?
566:名無しさん@九周年
08/11/13 00:58:37 Y4lZrpJM0
カイジは参加せずか?
ザワザワ
567:名無しさん@九周年
08/11/13 01:01:45 LlC4Bj4/0
カジノプロというよりネットポーカープロならいっぱいいるよ
コツさえつかめばオッズ表広げてポーカーしてるだけで暮らしていけるらしい
しかもパチプロなんかとは比べ物にならないぐらい儲かるらしい
オランダ人とアメリカ人のポーカープロが友人にいるから間違いないよ
568:名無しさん@九周年
08/11/13 01:02:00 MQJ4Vqjt0
なんでカウントしたらいけないの
569:名無しさん@九周年
08/11/13 01:05:33 MWcjmWsQ0
>>1画像はポーカーフェイスじゃないんだな(´・ω・`)
570:チェルノブ
08/11/13 01:06:06 rc3TE/dl0
>>565
マフィア時代のベガスなら、あったかも
今では、凹られることは、無いと、思う
>>568
カウントしても良いとしよう
ただ、カジノは私有地なんで、気に入らない奴は、自由に追い出せる。
571:名無しさん@九周年
08/11/13 01:07:12 mgawubQu0
>>561
本当にいるらしいね。
ルーレットなんかでも、もちろん正確には分からないけど
だいたいの場所が分かるらしくてそこら近辺に張りまくって当てるらしい
確かに極めればわかるようになりそうな気がしないでもないけど、やっぱすごいわ
572:名無しさん@九周年
08/11/13 01:10:55 jqvrTLoM0
>>564
ああ。
お言葉で、なんかいろいろとわかった気がしました。
「もう一度味わいたい」が、なんかずしーんと。
あの、博打で負けた敗北感って、
偏差値だの収入だの社会的地位だの、持ち出して自己合理化できない
なんつうか、この世の外側の惨めな敗北感ですよね。
その不快感の対処で、心が折れたままなのか、
もう一度勝って、勝利して180度逆の、脳内大爆発プロセスを回復するか、二択。
そんな気がしました。いろいろと、ご意見ありがとう。じっくり考えます。
573:名無しさん@九周年
08/11/13 01:11:06 L56kCfrB0
>>567
ネットのポーカーは、それ用の計算ソフトを併用することで
期待値プラスのゲームになるんだとか。詳細は知らないが。
たとえば、こんなものなのだろか。
URLリンク(wizardofodds.com)
574:チェルノブ
08/11/13 01:11:27 rc3TE/dl0
インディアンポーカー世界選手権なら、出たいなー
自信ある。
おっと
ネイティブアメリカンポーカーか
575:名無しさん@九周年
08/11/13 01:15:12 L56kCfrB0
>>571
ルーレットの世界では、こんなことがありましたね。
URLリンク(plus.news2ch.net)
576:名無しさん@九周年
08/11/13 01:16:55 dCsB3Sph0
今のルールって俺が知ってる、ドラクエのカジノ場のポーカーじゃないのな。
こりゃあ運だけじゃ勝てないわ。
577:名無しさん@九周年
08/11/13 01:57:13 mgawubQu0
>>575
カウントはともかく、それはどうなんだろうね
パチンコ屋でも、昔は体感機と呼ばれるものは違法じゃなかったけど(もちろん店は禁止してたけど)
今は違法という流れになってるんだよね
体感機ってのはまさしく、そのルーレットでいう当りの位置を教えてくれるものなんだけど
それを機械も使わず自力でやっちゃえば文句のつけようもない
・・・ことはないんだけどね実は。
賭博場って勝つ人間はいらないって追い出すことが出来ちゃうんだよねこれが
578:名無しさん@九周年
08/11/13 02:38:46 5GHbIs0Y0
騙せるかも運じゃないの?
結局全部運?
579:名無しさん@九周年
08/11/13 03:38:04 5kQyO3R10
>>509
亀レスすません、500です。
その後、ちょっとジャンケンについてググっていたら、
2つほど新たな戦略を見つけました。
まあ、複数戦略があった方が有利ですからね。
①島田紳助式必勝法
(1)相手に勝ちたいと思わせ、それも時間を掛けること。
(2)「ちょっと待って」と途中で勝負を止め、相手をギリギリまで悩ませること。
(3)大きな声を出さないこと。
しゃべりで相手の心を動かし、相手の出すものを限定させることが可能。
つまり、「間合い」「しゃべりのリズム」で相手はチョキを出してしまうらしい。
何度も間を与えることで、最も複雑なものを出させるのです。
相手が、考えれば考えるほどチョキを出す確率が上がっていきます。
→>>489の逆バージョンといったところでしょうか?
②NLP応用バージョン
(1)「ジャンケンしよっか」
(2)「最初はグーな?」(手を力を抜いたパーの形にして、相手に見えるように手首を振ってみせる。)
(3)「最初はグー」
(4)「ジャンケンポン!」
簡単に言うと目でグーとパーを先に見せて、
深層意識に刷り込むことでグーとパーを出しにくくさせ、
チョキを出させる確率を上げるというもの。
→ URLリンク(ameblo.jp)
580:名無しさん@九周年
08/11/13 03:58:26 RN9IkTMbO
レインマンですか
581:名無しさん@九周年
08/11/13 04:05:34 FCLrgroyO
百万$キッド
582:名無しさん@九周年
08/11/13 04:07:37 3ihSt3Bv0
すげえ
583:名無しさん@九周年
08/11/13 04:20:36 M15nl2Hj0
確率論的にベストな選択肢は存在するけど、
その選択が吉と出るか凶と出るかは運。
両方のプレーヤーがベストな選択肢を続けられるとしたら、
100%運で決まる、と言って何の問題も無い。
584:名無しさん@九周年
08/11/13 06:58:45 063hNDEh0
簡単に言えばだ、自分のテーブルに自分よりも強い奴が座ってるかどうかだ!
100%運で決まる、と言って何の問題も無い。
最初の一行を、当日会場に間に合うかどうかだとか、体調がいいかどうかだ
に変えてもOK!
585:名無しさん@九周年
08/11/13 07:00:52 XGek7eXA0
ポーカー総合スレッド 7枚目にょ~♪(_≧∇≦)ノ
スレリンク(gamble板)
586:名無しさん@九周年
08/11/13 07:33:09 pgOu0x100
インデアン居留地のカジノなら…
587:名無しさん@九周年
08/11/13 07:46:47 L56kCfrB0
外国行くとブラインドベットが1ドル2ドルなんていうテーブルがあって、
バイイン50ドルくらいでも遊べるよ。上手な人が一人でもいると勝つのは難しいけどね。
上手な人がいないテーブルで打つのが勝つコツかもしれない。
588:やうぽ ◆Lck3x2OY72
08/11/13 08:02:05 nRRzQR1p0
なぜか
恒常的に勝っていると
イカサマしてなくてもカジノに出入り禁止になる不思議
589:名無しさん@九周年
08/11/13 08:05:19 m3t7axZw0
最後の決勝卓は、
「勝てば8億、負ければ0」
という、しびれる勝負だったんだな。
やりたい・・・
590:名無しさん@九周年
08/11/13 08:35:41 okLX8cy8O
狂気の沙汰ほど面白いっ‥!!
591:名無しさん@九周年
08/11/13 08:48:12 52GRT7X+0
ルールはホールデムかな?シビレるね~
592:名無しさん@九周年
08/11/13 09:02:22 VwZD35RS0
ただの強運ギャンブラーじゃん
593:名無しさん@九周年
08/11/13 09:46:00 YChlmI1yO
>>592
お前馬鹿だろトランプで運とか
だからギャンブラーなんだよ!!
実力なわけねーだろ カードにしろ
麻雀も配牌でだいたい決まりだろ
将棋と囲碁 チェスあたりは実力だけどな!
594:名無しさん@九周年
08/11/13 09:48:59 xQ1SxMIe0
参加費が100万円で、勝ったやつが総取りルール・・・
憧れるけど、やる勇気が無い
595:名無しさん@九周年
08/11/13 09:54:28 VOB8knd+0
きっと相当なポーカーフェイス
596:名無しさん@九周年
08/11/13 09:56:21 fWZOiDNr0
>>593
なにがいいたいんだろこいつ
597:名無しさん@九周年
08/11/13 09:57:14 A7EVzhNU0
>>46
自分もそう思う
だからあんまり面白いと思わないんだなー
598:名無しさん@九周年
08/11/13 10:11:21 RW762+3JO
>>596
お前が馬鹿って言いたいんだろ
日本語も読めないのはっきり書いてるじゃん。
599:名無しさん@九周年
08/11/13 10:12:59 Rbq7Hk5V0
ポーカーは性格が出る。
ただ常に頭の中で還元率を計算するのは基本。
還元率1以下で行っても、仕舞には負ける。
どの手が来るかは運だけど、5回に一回は確率的に勝てる手が回ってくる。
600:名無しさん@九周年
08/11/13 10:13:32 eCGM5r5nO
>>593
運だけで勝ち続けるのもむつかしいよ。
運の他には記憶力、騙し合い、洞察力、推理力が必要で、
この部分が実力と分類されるはず。
資金力も必要だけど、どっちに分類させるかは判断に迷う。
601:名無しさん@九周年
08/11/13 10:16:13 Rbq7Hk5V0
>>559
あいつらすぐシャッフルする。
ただ基本戦術チャートを丸暗記してれば、$600の軍資金で時給$10くらいは行ける。
602:名無しさん@九周年
08/11/13 10:17:09 fWZOiDNr0
>>598
なにがいいたいんだろこいつ
603:名無しさん@九周年
08/11/13 10:20:31 YpD+bDGA0
俺、決勝なんて行けたら心臓バクバクして死んじゃうかも
604:名無しさん@九周年
08/11/13 10:20:56 xsIWYH+d0
ポーカーは、カードに関してはほぼ100%運って断定しちゃってもいい。
技術だけじゃ高い役は早々来ない。
でも、いかに相手を下ろすか&いかに相手を下ろさせないかの駆け引きが
素人とプロの違い。
605:名無しさん@九周年
08/11/13 10:21:42 YChlmI1yO
>>600
わかってるけどね
昔さんざん コンラッドジュピターでやりこんだから、
ドローポーカーだけど・・
今じゃゲーセンでSNCだけどなテキサストーナメントとセブンスタッド
そう馬鹿って言いたかっただけ・・
606:名無しさん@九周年
08/11/13 10:22:50 Rbq7Hk5V0
運にすべてを賭けるのがギャンブラー。
日本はパチンコが基本だからみんなギャンブラーだろ。
607:名無しさん@九周年
08/11/13 10:27:02 sy7vhnMT0
>>600
言葉が違っても駆け引きは通じるのかな。
無表情のアジア人とかだと、やりにくそうだけど。
608:名無しさん@九周年
08/11/13 10:33:21 gL/MyDs6O
少なくともポーカーは運って言ってる人はテキサスホールデムをやったことがあるんだろうか?
609:名無しさん@九周年
08/11/13 10:44:09 YChlmI1yO
>>608
有りますよ。途中経過は駆け引きも必要だけど・・
ある程度の実力者同士ならでも最後はやっぱり運でしょ。
優勝者も最後はオールイン勝負したわけでしょ 8億か・・
テキサスホールデムの醍醐味はノーハンドで相手降ろす事だろ!
610:名無しさん@九周年
08/11/13 10:47:57 4NQHw9o10
ポーカーは札束をどれだけ準備できるかで勝敗が決まる競技
611:名無しさん@九周年
08/11/13 11:00:37 lfjiKT69O
んなこたぁーない!!
じゃ22才も札束用意出来たのか?
612:名無しさん@九周年
08/11/13 11:22:01 3ZSBtdhx0
ポーカーってのは、自分の手が弱いのに、強いふりして、強気に掛け金上げて相手を降ろさせたり、
強い手なのに、弱いふりして、少しでも掛け金を上げて相手に降ろさせないで勝っていく。
つまり、ポーカーフェイスのハッタリで勝てるゲーム。
おまえらみたいな何を考えてるかわからない基地外ほど勝てるゲームなんだよ。
海外では基地外が、ポーカーで、観光客相手に、何億も稼いでる奴がいっぱいいる。
日本にカジノがないのは、おまえらみたいな基地外が大金持ちになれるチャンスを
奪ってるわけだよ。
613:名無しさん@九周年
08/11/13 12:51:34 vGflV4rY0
ヘンリー・フォンダが出たポーカーの映画は面白かったなあ。
614:名無しさん@九周年
08/11/13 14:11:00 B17WVs+80
ブルームバーグの記事
URLリンク(www.bloomberg.com)
ワールド・シリーズ・オブ・ポーカー(WSOP)メイン・イベントは11月9日、
ラスベガスで決勝戦(ファイナルテーブル)が行われ、22歳のデンマーク人、
ピーター・イエストゲイト氏が優勝し、915万ドルを獲得しました。彼は歴代
において最も若いメインイベント・チャンピオンとなります。
「私は(年齢の)記録のことは考えていませんでした。私はただ自分のゲームの
ことだけを考えていました」と、あとで彼のウェブサイトでコメントしています。
ラスベガスのリオ・オールスイート・ホテル・カジノでのファイナルテーブルは9人
から始めて、15時間と28分続きました。最も長かった2005年のファイナル
テーブルより78分長かったことになります。
7月に、正式名称「ワールドチャンピオンシップ・ノーリミット・テキサスホールデ
ム」は、6,800人以上の参加者を集めて始まりました。WSOPにある50以上
のイベントの中でも、このトーナメントは最も賞金が高額なので、それは「メインイ
ベント」として知られています。
イエストゲイト氏の賞金915万ドルは、2006年のワールドシリーズの勝者、
ジェイミー・ゴールド氏が獲得した1200万ドルに次ぐ大きいものとなります。
(2着は27歳のロシア人、デミドフ氏で、580万ドルを獲得しました。)
テレビ放送されたインタビューにおいて、彼がどのようにお金を使うかについて
尋ねられるとき、イエストゲイトが言いました。「私は計画を立てませんでした」
スカンジナビア半島は、ポーカーの温床であることを証明しています。昨年
ノルウェーのアネット・オブレスタッドさん(18歳・女性)は、WSOPヨーロッパ
でシリーズ史で最も若い勝者となり、100万ポンド(150万ドル)を獲得しました。
彼女がアメリカでプレーするには21歳になるまで待たなくてはなりません。
615:名無しさん@九周年
08/11/13 15:12:46 h4gs/BaU0
サヴァン症候群の人(数理暗記系)と一緒に組んでやったら勝てるかな
616:名無しさん@九周年
08/11/13 15:38:06 4XxaXgDZ0
>>615 それで勝てるのってブラックジャックでないの?
617:名無しさん@九周年
08/11/13 16:40:29 YxbUZx13O
>>615
いい手が作れれば勝てるってわけでもないんだぞ
618:名無しさん@九周年
08/11/13 19:20:03 Nw5YnNtS0
>>615
神経衰弱だろ。
619:名無しさん@九周年
08/11/14 01:50:47 4OUrQPDV0
>>601
ベーシック・ストラテジーだけで、ベットの上げ下げなしで
勝てるBJのテーブルは世界中を探してもほんの少しだけですよ。
たまに、期間限定のプロモーションとかで特別なボーナル・ルールが
ある場合は期待値がプラスのときがありますけどね。
たとえば、ジョーカーを一枚混ぜてくれて、そのジョーカーが客の
ハンドに入ったら自動的に勝ち、とかね。
620:名無しさん@九周年
08/11/14 22:10:44 FheuGWSi0
一生遊んで暮らせるな。
621:名無しさん@九周年
08/11/14 22:13:47 I9dKl31n0
マット・デイモン主演のラウンダーズみたいだな
10年前の映画だけど
622:名無しさん@九周年
08/11/14 22:27:00 aEJPUTfg0
ブラフが必要なんだよブラフが
623:名無しさん@九周年
08/11/15 04:24:42 kh5VjNxu0
ラスベガスをやっつけろ!
624:名無しさん@九周年
08/11/15 06:56:04 fVMnv10ZO
ブラフなんかしょっちゅうつかわねーよ
ホールデムは待ちのゲームだな
卓球で言えばカットマン的戦略
相手が攻めてきたときにいい手ならがっぽり稼げる
625:名無しさん@九周年
08/11/15 13:02:03 e+ll5ozD0
そういやキリスト信者の知り合いが職場の創価信者の連中に集団でイジメられて辞めた奴がいたな