【事故/群馬】ダンプにはねられ女性(83)重傷、運転の女(70)を逮捕at NEWSPLUS
【事故/群馬】ダンプにはねられ女性(83)重傷、運転の女(70)を逮捕 - 暇つぶし2ch35:名無しさん@九周年
08/11/12 16:51:04 YKFSp3iW0
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。

36:名無しさん@九周年
08/11/12 16:51:06 hvhu2MDbO
70でダンプてw
まぁ、ここいらの女は働き者だからなぁ。

上州はかかあ天下と空っ風。


37:名無しさん@九周年
08/11/12 16:52:14 CKg/aHZZO
うちの母ちゃんみたいに頑張ってんなぁ
俺ニートだけど…

38:名無しさん@九周年
08/11/12 16:52:26 9Q/8hvHU0
ロマイヨとキトラ

39:名無しさん@九周年
08/11/12 16:52:46 lCQDrtLs0
ってか、この83歳強すぎだろうw

40:名無しさん@九周年
08/11/12 16:53:29 YKFSp3iW0
★女ドライバーの3ない運動

◆「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る 時は右だけを見て
 発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

◆「知らない」
 主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
 使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
 ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。

◆「悪くない」
 主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
 違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
 とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して
 「この車がバックしてきた。」。
 対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた。 」
 道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
 私は「悪くない」のである。

41:名無しさん@九周年
08/11/12 16:53:35 eIpClQ8d0
高齢者の死亡事故3件

福岡県内では11日朝、80歳の女性がトラックにはねられて亡くなるなど、
高齢者の死亡事故が3件相次ぎました。

このうち大刀洗町鵜木の国道では午前6時半過ぎ、横断歩道を渡っていた
近くに住む無職の平田ミサエさん(80)が右から来たトラックにはねられ、
全身を強く打って死亡しました。
現場は見通しの良い直線道路で、横断歩道には押しボタン式の信号が
あったということです。
警察は、トラックを運転していた58歳の男性から当時の状況を聞いています。

また午前5時過ぎには、福岡市東区西戸崎の県道で、原付きバイクに
乗っていて転倒した福岡市東区美和台の無職松本正義さん(80)が、
後ろからきたトラックにはねられ死亡しました。
現場は見通しの良い直線道路で、松本さんは、前から来た車の男性が
車から降りて助けようとしたところ、トラックにはねられたということです。
警察は、トラックを運転していた男性から事情を聴いて当時の状況を
調べています。

さらに午前8時半ごろ、みやま市瀬高町の交差点で、軽ワゴン車と
原付きバイクが衝突し、バイクに乗っていた筑後市馬間田の無職、
下川茂一さん(83)が、胸を強く打つなどして死亡しました。
警察は軽ワゴン車を運転していた58歳の女性から事情を聴いて
事故の原因を調べています。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

↑これは福岡県内でお年寄りの事故が多発したというニュース
こんな歳で原付乗ってる人もいるんだな

42:名無しさん@九周年
08/11/12 16:54:20 umPaeu1q0
すげー婆さんだなーダンプの免許取ってたのか
よく分からないけど分類あるよな?

43:名無しさん@九周年
08/11/12 16:58:45 YKFSp3iW0
ドライバー1人の10万マイル走行当たりの事故発生件数

       男   女
20代    0.7   0.9
30代    0.4   0.8
40代    0.4   0.7
50代    0.5   0.8
60代    0.5   0.9
70代以上 1.0   2.5←ここに注目

女性は20~60代通じて、男性70代以上と走行距離当たり事故率がほぼ同等。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
20~60代通じて、男性はその半分の事故率。
70代以上女性は、同年代男性=20~60代女性の事故率の、何と2.5倍!!

ソースは日本デザイン機構↓

 次の統計グラフは、縦軸に事故率、横軸に年齢階層をとり、年齢階層別の自動車運転免許保有者の
 事故率を示したものです。10万マイルを1人のドライバ-が走行した時に、何件の交通事故に遭遇した
 のかを基準化しています。これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、運転保有者数の
 デ-タと、私が調査した年齢階層別の年間走行距離のデ-タとで割り算して算出したものです。
 URLリンク(www.voice-of-design.com)
 URLリンク(www.voice-of-design.com)

44:名無しさん@九周年
08/11/12 17:00:43 GlfxXFtd0
ダンプ松本もビックリ!

45:名無しさん@九周年
08/11/12 17:07:21 /AgmZSek0
でも確かにいるなそういう元気な爺ちゃん婆ちゃん
うーん…

46:名無しさん@九周年
08/11/12 17:09:38 lhC3DTU70
いや、年寄りにも働く機会が与えられているのはいいことだと思うぞ。

事故を起こしたのは非常に残念な事だ。

47:名無しさん@九周年
08/11/12 17:17:43 LQkGqvoR0
老老事故 今後バンバン増える

48:名無しさん@九周年
08/11/12 18:05:13 8FxsFys+0
いい話だな
なんか和んだよ
今夜のメシは旨そうだ

49:名無しさん@九周年
08/11/12 18:07:00 i206+obG0
頭文字Z

50:名無しさん@九周年
08/11/12 18:07:02 lItmu7Ke0
もう30近いのに親の金で飯喰ってそれで満足か?

51:名無しさん@九周年
08/11/12 18:14:47 jrltDuDxO
お前ら若い男がいい年こいて家に引きこもっているから70のおばあちゃんが働かざるを得ないんだ
普通なら悠々年金暮らしなのにお前らの代わりに働いてんだぞ

52:名無しさん@九周年
08/11/12 18:43:14 VtQ6UmTW0
ダンプで死なない83って、むしろ頑丈だと思う

53:名無しさん@九周年
08/11/12 19:15:59 BYdJ4Cy/O
>>52

下手したら、この83歳のお婆さんは
このまま寝たきりになって、身体が
弱る可能性があるお。




54:名無しさん@九周年
08/11/12 22:08:05 G9eMTO8v0
2tダンプって、キャンターとかエルフでしょ。
十勝牛乳の販売車と同じだよ。

55:名無しさん@九周年
08/11/12 22:22:01 QnH2axCf0
わたしゃ、あるばいとーぉぉぉぉおおおおお

つーか、キセって、どういう意図で親は名付けたんだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch