【平成のバラマキ】定額給付金、所得制限有無は各市町村判断 制限による余剰金は自治体の自由にat NEWSPLUS【平成のバラマキ】定額給付金、所得制限有無は各市町村判断 制限による余剰金は自治体の自由に - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無しさん@九周年 08/11/12 18:23:43 8Kh64J5d0 埋蔵金って2兆なんてもんじゃないんじゃないの 601:名無しさん@九周年 08/11/12 18:23:52 dOGufsQb0 これ使った振り込め詐欺がでてきそうだな 602:名無しさん@九周年 08/11/12 18:23:53 jK2NAZZt0 福祉なのか景気対策なのかよくわからないな。両方なんだったら、所得制限なんて要らない。 金持ちほど給付をきっかけにそれに上乗せして使うものだ。 12000もらったから買い物に行って、結局10万買っちゃったとか。金持ちはそういう使い方をする。 それではじめて経済対策になる。 貧乏人に金持たせたいなら、それは福祉。ばら撒いたって+αは使わないどころか貯金しちゃってばら撒きの元金すら使わないから経済対策にはならない。 つかね、ばら撒いたってだめなんよ。 貧乏人だって使うときは使う。そういう場を作ればいいだけ。 たとえば円高還元でブランド物が激安のセールでもあれば、多くの貧乏人が押し寄せる。 二兆円で、そういう市場を作っていけば、よっぽど景気対策になる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch