08/11/12 17:01:00 GQML6SsW0
>>226>>274
こういうのが「切り抜き」の典型例なんだよな。
2chリテラシーを学ぶための教材になる。
「米英の時価会計見直し論のご都合主義はいかがなものか?」という論考の一部を切り抜いてきて
米英でもいわれている時価会計見直しを日本も検討すべきとか無茶苦茶だよ
これが本論
>株主や投資家としては、時価評価を部分的に停止した金融機関に対しては、あくまでも疑いの目で見るしかない。
>実際の損失額を推定しながら、その評価額を眉唾と考えて、評価を割り引くという無駄な作業をしなければならない。
>評価の情報を隠すことは、当座の責任を逃れたい経営者には意味があっても、投資家にとって意味が無いのは明らかだ。