【平成のバラマキ】定額給付金、所得制限有無は各市町村判断 制限による余剰金は自治体の自由にat NEWSPLUS【平成のバラマキ】定額給付金、所得制限有無は各市町村判断 制限による余剰金は自治体の自由に - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@九周年 08/11/12 15:15:03 InUgWXir0 丸投げのかわりに(3)ね コレで年度末の混乱は市町村自身の責任か 101:名無しさん@九周年 08/11/12 15:15:13 1hMxDPg60 今回のバラマキは公明が要求した政策だと思ってたが 麻生が批判されてるな、その辺話題にもならないがどうなってるんだ 102:名無しさん@九周年 08/11/12 15:15:25 MpoDxfRwO 馬鹿 103:名無しさん@九周年 08/11/12 15:15:46 mlLU39Vm0 自主返納した分は自治体というか公務員の お小遣いになるわけですかw こりゃ返納する奴なんておらんやろ 104:名無しさん@九周年 08/11/12 15:15:52 qSrZGhZ10 一方民主党は「政権交代こそ最大の景気対策」 どっちもアホだああああああああああああああああorz 105:名無しさん@九周年 08/11/12 15:16:05 lT8Jn1zq0 所得制限による余剰金は市町村が使い道を決める 橋下大阪府知事は 政府が各世帯に支給する生活支援定額給付金のうち、 18歳以下に支給される追加分の8000円について、 「私は先日から“高校生は自己責任”などと各方面で言っている。 だから高校生には2万円もの給付金は必要ない。」と言い、 高校生に相当する15~18歳に支給される予定の追加8000円分について、 各市町村に支給しないように要請することを表明した。 もしこれに反し支給する市町村には、 府から市町村に支給する補助金からのカットも辞さないという考えも発言した。 ・・・みたいなこと起こったりして。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch