08/11/12 07:36:01 0 BE:1371684285-2BP(111)
1999年10月、突如ネット上に流出した公安調査庁職員590人分の住所、電話番号などのリストが、
10年近くたったいまでも簡単に入手できる状態となっている。職員の多くは配置換えによって
部署が変わっているが、自宅住所は変わっていないケースも多い。公安調側は何度も削除を
試みているが、亡霊のように出現するため、いたちごっこが続いている。
ネットをさまよう職員住所録には、98年当時の長官以下、全国の職員らの職名、氏名、
郵便番号、住所、電話番号がズラリと並ぶ。
99年新規採用者の個人情報も含まれており、当時すでに退職していた内部関係者が、
オウム真理教事件に端を発した第2破壊活動防止法の粉砕を目的に、巨大掲示板「2ちゃんねる」に
一気に書き込んだとされている。
同庁総務課の情報管理官が当時、2ちゃんねる管理人の西村ひろゆき氏に削除要請したが、
時すでに遅し。データは英訳され、海外のホームページにまで英文で掲載されてしまった。
海外ホームページはニューヨークの建築家(当時)が管理しており、FBI経由で削除を
申し入れたが、表現の自由を理由に拒否。「世界一無能な情報機関」などと題し、同庁職員が
97年に米中央情報局(CIA)を訪問した際に受けとった内部資料などとともに公開し続けた。
このHPは現在、消滅しており、データは抹消されたと考えられていたが実態は違った。
あるネットユーザーは「この種のデータは何回消しても、亡霊のように必ず復活する。
データをダウンロードしてしまった不特定多数のユーザーらがアップし続ける限り、
一般ユーザーでも専用ソフトを使ってキーワードを入力すれば、かなりの確率で
ダウンロードできる」と言い切る。
当時を知る公安調関係者は「可能な限り処置はしたが、(流出データは)忘れたころに
必ず出てきてしまう。何年経とうが、このデータは永遠にネットの世界をさまよい続ける。
まさに痛恨の極み」と話している。
なお、現在はこの種の個人情報(入手方法を含む)を掲示板などに不正にアップした場合、
IPアドレスなどから確実に身元が割り出される。
*+*+ ITMedia 2008/11/12[**:**] +*+*
URLリンク(www.itmedia.co.jp)