08/11/12 06:35:21 7XtRW0mPO
更迭で栗栖元統幕長の事思い出したわ。
マスゴミもここの奴らもシビリアンコントロールが民主主義国家ではオーソライズされたものだと
勘違いしてるが、実はこれ日本独特のもので、栗栖氏が外国のプレス相手に記者会見で
シビリアンコントロールを口にしたら「それはなんだ」って言われたってんだよね。
(ソースは栗栖氏の著作)
どうも、シビリアンコントロールは先の大戦後に、軍の統帥に関する最終的な責任がどこにあるか
よくわからなくて裁判なんかの追求に難儀したGHQが、統帥権の在りかの明確化=最終的な責任の
在りかの明確化をするために作り出した概念らしい。
だからこそ、自衛隊には内閣総理大臣旗と防衛大臣旗があるけど、そのマークは五つ星=諸外国なら元帥
=主権者から統帥権を付与された者、なんだよね。