【田母神氏招致】 麻生首相「言論の自由は誰にでもある。ただ文民統制の日本において、幕僚長という立場では不適切」at NEWSPLUS
【田母神氏招致】 麻生首相「言論の自由は誰にでもある。ただ文民統制の日本において、幕僚長という立場では不適切」 - 暇つぶし2ch247:名無しさん@九周年
08/11/12 06:06:53 rPuaJag30
>>6
正論ではなく事実誤認がありかつ文章が稚拙だからややこしいんだけどな
何から突っ込んでいいのかわからなくなる

あれで一見してわかるような誤謬がなく、きちんと理論武装されていて
きわどい部分に抵触してくるような論文だったらどうなったてたんかねぇ…



248:名無しさん@九周年
08/11/12 06:06:57 m+wPg33X0
>>207

ここで内容に間違いがあるといったところで「全く」説得力がない

反対者自身が、批判に耐えうる論を展開する以外にない。


249:名無しさん@九周年
08/11/12 06:08:19 rlPpLN8Z0
まるでシビリアンコントロールが絶対防壁のように
国家の暴走を食い止める役割を担うかのような錯覚があるが、
かの有名なヒトラーは人民の選挙で選ばれた文官だし、
毛沢東もスターリンも軍人ではなく文官なのだよ。

250:名無しさん@九周年
08/11/12 06:08:54 m8SpTJV10
西村眞悟
URLリンク(www.n-shingo.com)
「日本は侵略戦争を続けて悪いことをした悪い国であった。
従って日本に軍隊をもたせてはならない。だから自衛隊は軍隊ではない」
この社会党的歴史観で部下に祖国を防衛させようと思っている指揮官こそ更迭に値する。
何故なら、そもそもこの歴史観では祖国のために命を投げ出して戦えないからである。

251:名無しさん@九周年
08/11/12 06:08:58 HwefTadD0
そもそも自衛隊ってアメリカが作れって言ったからできたのに
なんでタモさんはでかい顔してアメ公はアカの手先とか書いちゃうんだろうね

自衛隊創設なんてアメリカが言い出さなかったらありえなかったのに
なんか恩知らずだなw

252:名無しさん@九周年
08/11/12 06:08:58 C5wtxKG2O
今のめざニュー、「言論の自由は誰にでもある」の部分を外したね。

絶対わざとだと思う。

253:名無しさん@九周年
08/11/12 06:09:17 0XSQAApy0
たかが懸賞論文・・・
エビデンスレベルだった低かろうに。
そこにムキになる政治家は、懸賞論文でさえ書けない悪寒。

254:HTC ◆5QKHqOyQpA
08/11/12 06:09:57 5C4lMnVjO
内容の間違いなんか俺が言う言わないに関わらず三宅先生他様々な方がおっしゃられてるのに
今更何言ってんだ?

255:名無しさん@九周年
08/11/12 06:09:59 46n2djfG0
>>251
レッドパージして癌を追い出したあとじゃんそれ

256:名無しさん@九周年
08/11/12 06:10:16 07klPVBX0
>>249
シビリアンコントロールが国家の暴走を止めるための鎖とか、
マジ勘違いしてるやつなんているのか?

257:名無しさん@九周年
08/11/12 06:10:34 qNQPD8X00
>>247
そんな「論文」はあり得ない
近現代史専門の歴史学者の論文でも、立場が違う学者からは
微に入り細を穿ち叩かれまくる

258:名無しさん@九周年
08/11/12 06:11:18 P02vr5tW0
まず文民統制と関係ないし、見せしめでしかないな。
村山談話に反することを言ったら処罰されるって。
いいんじゃない?日本も普通の国になってきたよ。
あとは法律決めるだけだね。
タモは国家反逆罪で死刑にしたら?

259:名無しさん@九周年
08/11/12 06:12:27 GUebdnrH0
>>251
普通に考えたら、自衛隊が無かったら軍隊が残るだろう

260:名無しさん@九周年
08/11/12 06:12:49 KWj+A77C0
>>250
正論だよ。

今回タモガミを意味フな理由で更迭しちまった麻生は大失敗だと思うよ。
後々禍根を残したね。

261:名無しさん@九周年
08/11/12 06:12:53 Nk4UhZ1r0
> 言論の自由は誰にでもある。ただ、文民統制の日本において、幕僚長という立場では不適切だ
どういう立場の人間だったら、こういう発言をしたら不適切なのか教えてくれ。

262:名無しさん@九周年
08/11/12 06:12:58 07klPVBX0
>>254
で、どうするんだ?

論文の内容が間違いだらけだから懲戒免職にする、ってことにでもしたいの?


内容はもはやどうでもいい状況だわな。

263:名無しさん@九周年
08/11/12 06:13:01 rPuaJag30
>>257
論文ってのが悪かったなessayだったらってこと

264:名無しさん@九周年
08/11/12 06:13:23 MU7+antv0
言論・表現の自由は人権問題、タモ神氏の更迭(退職)は政治問題だ。

タモ神氏にとっては、民主主義的手続やってる間に弾飛んできて死んでしまうような戦場、
ってことが念頭にあり、「そんなの関係ねぇ」という気持ちがあるんだろうし、
実際の戦場に送られる立場になってみろテメーラ、ざけんじゃねー、
愛国心なくてどうやって国のために命懸けで戦えるんだよ、
戦って勝てなければ殺される北チョン兵の、死に物狂いの気合いを凌駕しなきゃ勝てるわけねーだろ、
という……その気持ちはよくわかる。
それでもタモ神氏は、政府の処分を甘んじて受けた。
クーデター起こされないでよかったと思うね・・・いやマジで。

265:名無しさん@九周年
08/11/12 06:14:29 JjyHAFgaO
言論統制はよくないよ。これじゃ第二第三のたもさんみたいな犠牲者が出るのも必死。
また中韓これはチャンスと尖閣諸島や竹島や対馬や北方領土が他国にとられちゃうよ

266:名無しさん@九周年
08/11/12 06:14:49 dv50kiMD0
>>249>>256
絶対に守られるべき、鎖の輪のうちの一つだが?
文民統制が万能でないことが、文民統制をまもらなくてもよい理由になるとでも?
池沼か?
シビリアンコントロールが効かない祖国に帰れよ。
日本人のふりすんな。

267:HTC ◆5QKHqOyQpA
08/11/12 06:14:59 5C4lMnVjO
>>262
内容と文民統制は別問題で問題とされてるのはむしろ後者のほうだろ。
どうするってどうもしねーよw

268:名無しさん@九周年
08/11/12 06:15:00 7XtRW0mPO
>>253
踏襲が読めない総理orz

麻生にはわずかながら期待してたが、給付金問題で幻滅して今回の論文問題で見放したわ。

269:名無しさん@九周年
08/11/12 06:15:06 rlPpLN8Z0
>>256
いるさ。今、田母神を吊し上げている議員とマスゴミ、市民グループが。

270:名無しさん@九周年
08/11/12 06:15:18 vjQyyce7O
マスコミだけが騒いでなにが文民統制だよ

271:名無しさん@九周年
08/11/12 06:15:22 qNQPD8X00
三宅先生が間違いだとおっしゃるから間違いだ! とか
アホなことを言ってる奴もいるなw

保守論人の最大の愚かさは
外部から見れば同じ穴の狢であるのに
「俺が一番正しいのだ!」という糞つまらん肥大した自我むき出しで
同属を叩くことだ

これだけ注目を集めているんだから
「日本だけが侵略国家であったのか?」など
見解が一致する部分だけでも同調し利用しキャンペーンを張ればいいのに

272:名無しさん@九周年
08/11/12 06:15:21 XyiTGeYl0
朝からテレビ電波はすごいな
韓国はひかれたくもない鉄道を無理やりひかれたとか

273:名無しさん@九周年
08/11/12 06:15:24 07klPVBX0
>>264
自衛隊がどういう理由でクーデター起こすのか、興味あるな。

言論の自由のために戦うのかな

274:名無しさん@九周年
08/11/12 06:15:42 P02vr5tW0
国民から見たら、防衛大臣は軍人に見えるのよ。
その防衛大臣が、国民を無視していきなり空幕を更迭したように見えるわけ。
それこそハァ?だって。そこがもう文民統制に反してる。

275:名無しさん@九周年
08/11/12 06:16:26 wCO5IikF0
>>258
アホ満開だった関東軍復活を夢見ているのか? お前は。

276:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/12 06:16:30 pgupWgaX0
>>240

  ∧∧
 ( =゚-゚)<うん


277:名無しさん@九周年
08/11/12 06:16:34 TEAUVcuqO
「チャンス!チャンス!」と言う奴は、実力ない人間か低能学歴・家柄・既婚の垂れ乳主婦しかありえない。
こんな奴等はとっとと頭の中から末梢しましょう。


278:名無しさん@九周年
08/11/12 06:16:34 Q50sO6VS0
>>247
論文:学術的にはトンデモ。釣りとしては上出来w
文民統制:指揮命令系統の問題で個人の思想信条は関係なし
更迭:防衛大臣の専権事項(人事権の行使)なので無問題
歴史認識:歴史認識が政治活動にあたるの論調には無理がある
懲戒処分:1・歴史認識が政治活動と判定できないと懲戒処分は無理
     2・仮に懲戒処分であっても注意・訓告程度
     3・そもそも審理や裁判無しに懲戒処分はない(政府は審理の訴訟もする気はない)

279:名無しさん@九周年
08/11/12 06:17:05 07klPVBX0
>>268
あれわざとだよ。愛国麻生自身は踏襲したくないのが本音。だからあえてフシュウという。
ちっぽけな反抗だよ。

280:名無しさん@九周年
08/11/12 06:17:07 rPuaJag30
>>250
自衛隊は自衛のための組織
侵略のための組織ではない
それがはっきりすれば誇りを持って戦えるはず

自衛隊が戦えないというのはその戦闘が
自衛のためなのか疑わしい場合だ

アメリカと一緒に中東に行ってドンパチ
それでは戦えないわな


281:HTC ◆5QKHqOyQpA
08/11/12 06:19:23 5C4lMnVjO
残念ながら防衛大臣は誰が見ても政治家ですw
それが軍人に見えるならもはや病気w
そんなことを言い出したら首相も軍人ということになってしまいますよw

282:名無しさん@九周年
08/11/12 06:19:43 qNQPD8X00
>>279
本気っぽくてぞっとするんだがw

283:名無しさん@九周年
08/11/12 06:19:49 rPuaJag30
>>271
アホを仲間にすると後方から打たれる
いやまさに今がそうなんだけど…

284:名無しさん@九周年
08/11/12 06:20:25 hy9ZMst20
>>264
自分も実際自衛隊員としての立場にたったとしたらそういう考えになると思う。
戦争に負け賠償もしたのにずっと60年以上もいわれつづけるなんて・・・
物事の本質をつかないまま、戦争はいけない、という考えだけを国民は
おしつけられたままで、戦争のことを話すのもはばかれるような雰囲気が
まだ日本にあると思う。

285:名無しさん@九周年
08/11/12 06:20:54 HwefTadD0
しっかしタモも言論の自由だの言うんなら
言論の自由を踏みにじった暴挙を許すまじ!とかで
国家訴訟すればいいのになw

そのほうが騒ぎ大きくなっていいじゃん

286:名無しさん@九周年
08/11/12 06:20:58 JjqByuAI0
汨羅の淵に波騒ぎ~♪
巫山の雲は乱れ飛ぶ~♪
混濁の世に我立てば~♪
義憤に燃えて血潮湧く~♪

287:名無しさん@九周年
08/11/12 06:21:38 07klPVBX0
>>266
シビリアンコントロールとは何か? って話だよ。

軍人の暴走を防ぐ鎖であって
国家の暴走を止めるものではない、という指摘。

こんな恥ずかしいことわざわざ書くまでも無いと思ったが、どうもそうではないみたいだな。
おまえももしかしてとっちらかってたか?

288:名無しさん@九周年
08/11/12 06:22:29 Qk/1r4kl0
>>262
論文が日本軍海外埋蔵金伝説だったら問題にならなかった気がしなくもない

289:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/12 06:22:45 pgupWgaX0
>>275

  ∧∧
 ( =゚-゚)<関東軍は つうか満州国は 

      格差格差・隣国の脅威・大企業(財閥)・白人欧米列強に対する不満
      ようは今ネットで不満を述べてる人の結晶だと思うけどねw

      当時仕事がない奴は軍に入隊した

290:名無しさん@九周年
08/11/12 06:23:56 07klPVBX0
>>288
海外といわれていたが実際には霞ヶ関の地下に・・・ とかいう論文で
ますますカオスになったら面白いだろうなw

291:名無しさん@九周年
08/11/12 06:24:13 Q50sO6VS0
>>266
シビリアンコントロールがない国はそもそも国家として成り立って無いわけだが・・

いろいろ勘違いしすぎでは?

292:名無しさん@九周年
08/11/12 06:24:54 9VrKnmry0
あいかわらず工作員だらけだな

293:名無しさん@九周年
08/11/12 06:24:55 WrxmKERC0
文民統制の実効性はともかく、秩序が重要視される組織で
航空自衛隊トップ自らが秩序乱してどうする。

だいたい思想云々より、先も読めない人間が幕僚長の地位にいるのが問題。
敵が攻めてきたとして、その程度の頭で防衛できるのか?




294:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/12 06:25:38 pgupWgaX0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<満州事変は侵略くさいけどねw

295:名無しさん@九周年
08/11/12 06:25:50 rPuaJag30
しかし空自のトップってのが凄いよなぁ…
ほんと…あれが

296:名無しさん@九周年
08/11/12 06:26:05 l2R+C0us0
麻生「文民統制に反する」⇒ウヨ「言論の自由に反する」
の永久ループだなw


297:名無しさん@九周年
08/11/12 06:26:11 FmupH7Rc0
ウヨサヨとかそんなヒキコモリのファンタジーのお話じゃなくて
今回問題なのは現職の幕僚と私企業の贈収賄の疑いなのに
国会招致してまでくだらない歴史認識問題やった野党は大マヌケ

おまけにこの国じゃ国士ヅラしてやれ愛国だ売国だだの言って
金儲けの邪魔になる奴を黙らせようとする奴はのさばる始末。


298:名無しさん@九周年
08/11/12 06:26:45 qNQPD8X00
>>283
馬鹿もハサミもビッテンフェルトも使いよう
>>289
現代を生きる自分はとても賢く過去の人間は愚かだ
と無邪気に信じ込んでる奴の典型だなお前
当時の、満州を目指した連中に思いを致してみろ

299:名無しさん@九周年
08/11/12 06:27:22 N2J37daf0
麻生もかわいそうなのか、勇気ないのか なんとかならんかこの国は

300:名無しさん@九周年
08/11/12 06:27:24 HpjpEjqDO
シビリアンコントロールより、マスメディアコントロールが必要な気がするな…。
コントロールと言うか、暴走の歯止めやペナルティで良いんだけど。
新聞社とテレビ局の分割、免許更新の審査、自社に対する訴訟の報道義務付とかさぁ。


301:名無しさん@九周年
08/11/12 06:27:45 B2CcKL0dI
先は読んでると思うよ。
論文自体釣りだし。
今頃、釣れた釣れたってほくそ笑んでると思う。
展開としては完璧。

302:名無しさん@九周年
08/11/12 06:27:46 QEqu6xqh0
>>293
どこまで許されるのか実験したんだろ。

ヒゲ隊長に任せれば良かったのに。あの人何やってるんだろ?


303:名無しさん@九周年
08/11/12 06:27:48 /CSBpiEB0
不適切かもしれないが文民統制には反していないよね


304:名無しさん@九周年
08/11/12 06:28:17 L7FOK+NG0
シリビアンコントロールが問題じゃない。

アパとの贈収賄疑惑だろ。


305:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/11/12 06:30:35 mi5iHNygO
村山談話なるもので言論統制思想統制をかける現在の政府こそが不適切である。

306:名無しさん@九周年
08/11/12 06:30:35 HwefTadD0
大体アメリカが、戦力の不保持ってかっこよくねえ?俺結構いいの考えたYOって憲法つくって
ちょっと経ったら、やっぱムリポ。国内外のアカの手先のオフェラ豚ウゼー。人手たんねー。
こんなアメリカの都合で作られた軍隊もどきの組織ははなっから問題ありまくり。

307:名無しさん@九周年
08/11/12 06:30:44 07klPVBX0
アメリカ軍はシビリアンコントロールがしっかり効いているが
アメリカ国家はノーブレーキでイラクやアフガンに突っ込んでいってる。暴走といえなくもないw

まあ言論の自由は厳密には文民統制の問題ではないが、
かといって放置すれば文民統制が問われることも確かだな

308:名無しさん@九周年
08/11/12 06:30:45 lxyNWHxs0
いや、文民統制という言葉はさておき、麻生の言うとおりでしょ
公僕という立場は本来このようなポジションにある
肩書きを背負っている間は少なくとも政府や防衛庁と同じベクトルを向いた発言を心がけねばならない

教員他がアバウトすぎるんだよ単に

309:名無しさん@九周年
08/11/12 06:30:50 Q50sO6VS0
>>293
>先も読めない人間が
ホントにそうなのかねぇ
印象としては「誰かやらないかなぁオレはやらないけど」って自衛隊の空気の中で
「とうとうやる奴が出たw」って感じなんだよな
実際に国会の呼ばれる所まで逝ったのだから
「自己主張」だろうと「売名行為」だろうと大したモノだよw

310:名無しさん@九周年
08/11/12 06:30:55 45RsfnfI0
自衛隊にまともな!国家の暴力装置としての
機能と責任を与えてからしろよ。国家の土方、
せいぜい土木作業員程度の仕事しかしていない
のに、文民統制は無いだろう、高級土木作業員に。
おもちゃの兵隊に・・・。
これも冷戦の、アメリカの統治政策と日本政府の
合作の異物だが、クーデターを感じるくらいの
元気が欲しい。実際は子硬直化し、軍隊としての
ま能も無い。

311:名無しさん@九周年
08/11/12 06:30:57 aBQRHhDE0
政治への介入ってのは言い過ぎ
田母神の論文の見解が正しいかはどうでも良いが,
歴史認識に対して,政府と違うという論文だけで退職はおかしい
これが同じという論文ならOKなのだろうから,違和感がある
文民統制の範囲ではない
この統制について明確な基準がなかったことがそもそもの問題で
歴史認識の主張は個人の思想の範囲で統制されるべきでない

312:名無しさん@九周年
08/11/12 06:31:33 qNQPD8X00
>>304
アパとの関係を、少なくとも民主は突っ込めない
URLリンク(officematsunaga.livedoor.biz)

313:名無しさん@九周年
08/11/12 06:31:43 AqX/hQT20
豚どもは首都を包囲してる米軍が怖くて怖くて仕方ないらしいwww
中途半端な主張すんなw

314:名無しさん@九周年
08/11/12 06:31:43 y1I2HusZO
信教の自由は誰にでもある。
政教分離の日本では不適切。
草加はスルーの自民党。
グローバルダブルスタンダード。

315:名無しさん@九周年
08/11/12 06:32:16 vpsPM05e0
マスコミに振り回される馬鹿も減ったんじゃ無いの?

316:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/12 06:32:16 pgupWgaX0
>>298

  ∧∧
 ( =゚-゚)<満州は生命線

      ソビエトの計画経済を済参考に、荒野にゼロから
      「満州国」を建設したノウハウを戦後日本に持ち込み
      焼け野原をゼロから世界第二位の経済大国にした

( ^▽^)<「満州国」が、ソビエト型の計画経済採用したのも
       日本本国のいわゆる資本家の行き過ぎた搾取が気に入らなくて
       満州に逃げ出した知識人が多かったって理由らしいけどw

       当時満州は日本の法律は適用外
       憲兵に追われたアカが逃げ込んだw

317:名無しさん@九周年
08/11/12 06:32:41 TX0KKJVz0
まるで中国共産党政府みたいな言論統制ね
第一印象でそう思いました。

クズ政府などぶっ飛んでしまえ!

自衛隊のクーデターが起きるなら心から応援したい!!

318:名無しさん@九周年
08/11/12 06:33:11 mETiPAIw0
更迭ではあっても処罰にしないのが
文字通り言論の自由のためのギリギリの線引きなんだけどな。

「退職金の返納」とか狂ってるのか?
そこまで口にしたらリンチに他ならないんだが。

319:名無しさん@九周年
08/11/12 06:33:32 46n2djfG0
>>317
麻生が倒れたら次は小沢だからな
困ったもんだ次がでるまで倒れてもらっては困る

320:名無しさん@九周年
08/11/12 06:33:52 11qmo6LK0
馬鹿に、ハサミをあたえたらダメだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつなら、そのうち、勝手に自衛隊発動していただろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一杯、武器積み込んでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦争したくてしょうがないんだよwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
まるで、田舎の駅前にいる厨房とおなじままだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だれかに因縁つけたくてしょうがないwwwwwwwwwwwww
精神異常者だ

321:名無しさん@九周年
08/11/12 06:33:58 L7FOK+NG0
>>317
クーデターを起こす予算がない。

あと人事も無い。軍事は人事が全てと言っても過言ではない。


322:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/11/12 06:35:17 mi5iHNygO
>>300
コントロールされたマスメディアなんてその方が危険だよ。

マスコミ各社が互いに批判し合う事が一番必要なんだ。
その上で政府広報を民間任せにせずNHKを国営化して公報チャンネルにする事。

323:名無しさん@九周年
08/11/12 06:35:17 wCO5IikF0
>>311
全然おかしくない。
もしあれが野党の議員やどこかの保守評論家が書いたのなら問題ない。
言論の自由だからな。
だが田母神は自衛隊の幹部で、自衛隊は政府が監督するもの。
政府と見解が違うということは、政府が自衛隊を統率できていないということだろ?

324:名無しさん@九周年
08/11/12 06:35:21 7XtRW0mPO
更迭で栗栖元統幕長の事思い出したわ。
マスゴミもここの奴らもシビリアンコントロールが民主主義国家ではオーソライズされたものだと
勘違いしてるが、実はこれ日本独特のもので、栗栖氏が外国のプレス相手に記者会見で
シビリアンコントロールを口にしたら「それはなんだ」って言われたってんだよね。
(ソースは栗栖氏の著作)

どうも、シビリアンコントロールは先の大戦後に、軍の統帥に関する最終的な責任がどこにあるか
よくわからなくて裁判なんかの追求に難儀したGHQが、統帥権の在りかの明確化=最終的な責任の
在りかの明確化をするために作り出した概念らしい。
だからこそ、自衛隊には内閣総理大臣旗と防衛大臣旗があるけど、そのマークは五つ星=諸外国なら元帥
=主権者から統帥権を付与された者、なんだよね。

325:名無しさん@九周年
08/11/12 06:35:29 07klPVBX0
まあ田母神の処罰はできんだろうね。
今後このような不手際がないように再発防止策を構築すべきだな。
さかのぼって処罰はできんが、次からは懲戒免職できるようにがんばれ民主。
それでこそ文民統制だろw

326:名無しさん@九周年
08/11/12 06:36:00 hy9ZMst20
右翼と左翼をわけてご満悦な人がいるけど、思想って常に右とか左とか
わけれるものでもないと思うんだけど
バランスをとりながら考えていくことのが大事なのでは・・・
右翼とか左翼にこりかたまるなんて逆に変な宗教みたいで気持ち悪いわ
まあ分けてる人自体は自分は高みの見物をしてアホは議論してろって
スタンスなんだろうけど
自分でなんも考えられない人はかわいそう

327:名無しさん@九周年
08/11/12 06:36:03 lxyNWHxs0
>>318
やっぱりそういうことなのね
他の解釈が見当たらなかったんだ

ああいう手打ちみたいなのはあまり好きじゃないけどね

328:名無しさん@九周年
08/11/12 06:36:13 Q50sO6VS0
>>307
アメリカ陸軍参謀総長だったエリック・シンセキ大将は上院公聴会で
「イラク戦争には30万人必要で1年では終わらない」って発言して
「少数精兵のハイテク部隊で半年で終わる」と主張したラムズフェルドの顔に泥を塗ったぞ

もっとも数日後にラムズフェルドに更迭されたがw

329:名無しさん@九周年
08/11/12 06:36:49 N3B/sGov0
ごもっとも

330:名無しさん@九周年
08/11/12 06:36:59 mYx1oc3M0
麻生正しいじゃん
田母神の言ってることは別にかまわないが(正しくはないが)
幕僚長としては政府見解と違うから更迭
まさにシビリアンコントロール
幕僚長という職を解かれた田母神は今後何を言おうがOK
ヒステリックになってる民主党やマスゴミが頭おかしいだけ

331:名無しさん@九周年
08/11/12 06:37:47 QFN+g46m0
>>327
現実的に妥当な線でしょ。

332:名無しさん@九周年
08/11/12 06:37:55 KWj+A77C0
いいよ、もう政権交代しても。

もう自民は民主よりマシでもないだろ。
自衛官をバカ扱いして、即効首キリで免れようとしてんだから、
自民なんてイラネ。

333:名無しさん@九周年
08/11/12 06:38:05 eKborSMs0
アメ公が死ぬほど怖い永田町のポチが必死過ぎて笑える
現在も占領状態だからポチが怖がるのも当然だけどね

334:名無しさん@九周年
08/11/12 06:38:09 iAnbf/WF0
ウヨ涙目W

335:名無しさん@九周年
08/11/12 06:38:21 pSS4hEp10
言論の自由も田母神発言がダメなのも同意だけど、文民統制という言葉は使っちゃダメだろ麻生w
相変わらず日本語の不自由な総理だな。


336:名無しさん@九周年
08/11/12 06:38:41 lxyNWHxs0
>>326
そうそう
先の米国選挙は双方ともにリベラリストの争いと言われたけれど
それがいわゆる「揺り戻し」ってやつだ

右に行き過ぎたら左に舵を切ればいい

337:名無しさん@九周年
08/11/12 06:38:45 07klPVBX0
>>328
有名な話だな。それがまさにシビリアンコントロールが効いてるということだよ

そしてラムズフェルドの明日無き暴走を、軍が止められなかったわけです

338:名無しさん@九周年
08/11/12 06:39:51 ktrXBqgI0
>>323
現在の政府とは違うかもしれないが、次の政府とは同じかもしれんぞ

339:名無しさん@九周年
08/11/12 06:39:53 bAib9Tg20
>>278
まとめとしては打ってつけですね。
スレが荒れたらコピペさせていただきます。

340:名無しさん@九周年
08/11/12 06:39:55 OEHjRirO0
クーデタークーデター言ってる奴はもうちょっと真剣に考えて欲しいわ
クーデター起こしました。よかったね。で、そこからどうするの?

341:名無しさん@九周年
08/11/12 06:40:03 CPYv87KX0
>>1

以前まで、麻生信者だった俺様から一言。

幕僚長という立場だからこそ、真実を公言するべきじゃないのか?
左翼に媚を売り、延命を図ろうとする麻生の失言にはがっかりです。

今まで、中道いってると思い熱烈なファンだったけど
勘違いだったようですね。
もう、二度と応援活動はしませんので「そのおつもりで」。

売国奴化した、麻生さんへ


342:名無しさん@九周年
08/11/12 06:40:20 CUYApNsv0
もし
小沢民主でこの論文が発表されていたらどう対応したと思う?


マスコミがスルー?

343:名無しさん@九周年
08/11/12 06:41:02 mYx1oc3M0
>>325
懲戒免職なんてできるかよっ
それこそ言論弾圧だ

344:名無しさん@九周年
08/11/12 06:41:03 2S+GJMms0
お前らもし自衛隊の有志が田母神を擁護して515事件みたいなの起こしたら支持するの?

345:名無しさん@九周年
08/11/12 06:41:09 yPhrkU3n0
>>337
大量の軍で包囲してたら、反米勢力があっちこっちに散らばらなくて
今頃安定したイラクになってたかもしれないのにな。

346:名無しさん@九周年
08/11/12 06:41:11 07klPVBX0
>>340
まあせめてカップラーメンの値段を知ってる奴が首謀してほしいものだネ

347:名無しさん@九周年
08/11/12 06:41:22 lxyNWHxs0
>>331
まあね
あれ以外の方法で解決を見るとは思えないね

>>335
同感
それはいわゆるタブーだね
決して口にしてはならないもの

海外メディアに問われた時なんて説明するつもりなんだか 

348:名無しさん@九周年
08/11/12 06:41:24 46n2djfG0
>>341
お前の支持あやしいわ
次の政権の展開を考えてる?
次は中川(酒)にはならんぞ

349:名無しさん@九周年
08/11/12 06:41:29 MU7+antv0
タモ神氏が、ペンネーム「名無しタモさん」で投稿していれば、なんの問題もなかった。
私人と公人の立場を分けていればいいと思う。
アパのチラシの裏に実名と公人の肩書きで書いちまった、それが問題になった、ってことだな。

2chで、適当なコテでカキコしていればよかったんだよ。
・・・ずっと書き続けていたのかもしれないけれど・・・

350:名無しさん@九周年
08/11/12 06:41:49 qNQPD8X00
>>316
誤字までコピぺしなくていい

>当時満州は日本の法律は適用外
>憲兵に追われたアカが逃げ込んだw

どんだけ爺さん婆さんを馬鹿にしてるんだお前は?

>>324
そもそもこの件で「シビリアンコントロール」を錦の御旗に立ててるマスコミも
それに影響されて呪文のように唱える連中も気持ち悪い
お前ら覚えたての言葉を使いたいだけちゃうんかと

351:名無しさん@九周年
08/11/12 06:42:51 HwefTadD0
>>341
と、ますます周りが敵だらけになったネトウヨさんでしたwww
チャンネル桜と新風だけが心の友になったようですw

352:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/12 06:42:56 pgupWgaX0
>>344

  ∧∧
 ( =゚-゚)<支持して行動した場合 一緒にタイホされちゃうよw

353:名無しさん@九周年
08/11/12 06:43:27 MO4kNDA1O
そもそも文民統制の定義が麻生とタモちゃんの間でズレてんだから、
ここは悪代官法制局に定義づけてもらえよ。

354:名無しさん@九周年
08/11/12 06:43:46 Q50sO6VS0
>>340
クーデターは起きないよw
単に自己保身主義が蔓延して有事の時に役立たずになるだけw

355:名無しさん@九周年
08/11/12 06:43:51 NbzgsbKyO
>>330
同意

356:HTC ◆5QKHqOyQpA
08/11/12 06:44:06 5C4lMnVjO
>>338
まだわかってない馬鹿なの?
あくまで現政府だけが対象で主義主張が正しいかどうかすらの話ですらないんだが?
シビリアンコントロールになぜ未来政権が関係あるんだがw

357:名無しさん@九周年
08/11/12 06:45:02 2S+GJMms0
首相は陸海空自衛隊の最高司令官
首相に逆らった奴はクビ。当然。正論吐いて受け入れられるほど世の中甘くないんだよ。
空気読めよ。

358:名無しさん@九周年
08/11/12 06:45:05 Z5ZNynz90
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんた 朝日新聞?
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    フロッピーで何だって
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    出来るんだぜ!!
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  知ってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

359:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/12 06:45:26 pgupWgaX0
>>350

  ∧∧
 ( =゚-゚)<満州事変は もともと石原らの「私戦」で

      日本政府は 国内世論の圧力であとから追認・・・国際社会から孤立した

360:名無しさん@九周年
08/11/12 06:45:38 08+VtqaYO
>>337
アメリカはシビリアンコントロールが効いてるから、政府の戦争の暴走を止められないって見方も出来るんだよ

文民統制が必ずしも良い訳じゃ無いよ

361:名無しさん@九周年
08/11/12 06:45:43 57bqIXHDO
>>4
これはひどい、総理は自分の好きな外交だけやればいいってもんじゃないよ

362:名無しさん@九周年
08/11/12 06:45:46 HwefTadD0
>>350
どっちかって言うと甘粕みたいな大陸浪人のふきだまりだろうなあ
居場所が無くなった極右が流れ込んでいった

363:名無しさん@九周年
08/11/12 06:45:48 GarVcZrFO
>>332
野党は懲戒処分求めてますがなにか?

つうか、野党とマスコミの騒ぎ方って、統帥権の時と同じだろ
そこまでして歴史を繰り返したいのかねぇ

364:名無しさん@九周年
08/11/12 06:46:17 wCO5IikF0
>>338
その時の政府にあわせるのが基本でしょ?

たとえば、その次の政府が村山談話を踏襲しない、日本は侵略国家じゃない、と言ったとする。
一応、民意がその政府を選んだ(任期前に投げ出さなければ、の話だけど)
のだから、その時は田母神の論文は更迭される理由はないだろうな。

でも麻生は村山談話を踏襲した(ふしゅうか?)
だから問題になるんだよ。

俺は、自虐史観なんて馬鹿馬鹿しいと思うし田母神論文なんかクズだと思うけど。

365:名無しさん@九周年
08/11/12 06:46:18 OEHjRirO0
>>346
ところで、武力による政権転覆なんて起こったあとでカップラーメンの値段知ってることが役に立つと思うのか?

366:名無しさん@九周年
08/11/12 06:46:19 ULvXmvz50
>>308
その発想が過去に戦争へと日本が突き進んだとも言えるわけで
当時の主人公はたまたま軍部という見方は歴史的にできるだろうし
時の権力者が言論を統制するのはロクなことがない

367:名無しさん@九周年
08/11/12 06:46:30 MU7+antv0
タモさんが募集かければ1000通集まるぜ、ってことは、

命令一つでスクランブル発進して平壌に愛の贈り物するのなんてのは簡単だぜ、
別に国内の 愛の足りない奴らの拠点 叩いてもいいけどな、
つーか、ついでに国会議事堂にも届けようか? 愛が足りないみたいだからな!
ってことだな。

368:名無しさん@九周年
08/11/12 06:46:34 KWj+A77C0
北朝鮮は今攻め時じゃね?日本を。
弱小日本を叩き潰すチャンスだよ。
こんなくだらねえことで、馬鹿みたいに足引っ張り合って。

369:名無しさん@九周年
08/11/12 06:46:46 rPEzoau20
まあ麻生さんの決断のおかげで懲戒処分にならず、タモさん退職金全額確保できたから良かったじゃん
これにて一件落着だよ

370:名無しさん@九周年
08/11/12 06:46:53 Cx9lJ+yQ0
ジョン・マケイン指名受諾演説・全文(4) コラム「大手町から見る米大統領選」番外
2008年9月11日(木)17:55
URLリンク(news.goo.ne.jp)
5歳のとき、車がやってきて家の前で停まりました。海軍士官が窓を開けて、私の父に叫んだ。
日本が真珠湾を爆撃した、と。それから4年間、私はほとんど父を見かけることはありませんでした。
あの戦争が終わった後、祖父は背負っていた責任にくたびれはてて家に帰り、そしてその
翌日に亡くなりました。ベトナムでは、私はなによりも大事な友人を何人も作りました。
一緒に帰国できなかった仲間もいます。私は戦争が大嫌いだ。想像を絶するほど、戦争はひどいものです。


バラク・オバマ指名受諾演説・全文(2) コラム「大手町から見る米大統領選」番外
2008年8月30日(土)21:31
URLリンク(news.goo.ne.jp)
なぜなら、イラクやアフガニスタンから帰ってくる若い帰還兵の顔に、私は自分の祖父を見るからです。
祖父は真珠湾の後に志願し、パットン将軍の部隊で行軍しました。そして政府は祖父の行為に
感謝して帰還兵奨学金を支給し、おかげで祖父は大学に行くことができた。

「アメリカに変化がやってきた」 オバマ次期米大統領の勝利演説・全文翻訳 <特集・米大統領選>
2008年11月5日(水)20:57
URLリンク(news.goo.ne.jp)
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、
偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。



371:名無しさん@九周年
08/11/12 06:47:13 On2CsJSr0
マスコミはどうしてもタモの紙を叩き潰したいようだな

メディアほど卑しい仕事なんてこの世にあるのか

372:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/12 06:48:05 pgupWgaX0
>>350

  ∧∧
 ( =゚-゚)<満州国自体は否定してないが

      やりかたがまずいし アレが今回の田母神騒動の

      つきつめればそもそもの発端w

373:名無しさん@九周年
08/11/12 06:48:08 XToQl25z0


すべては映画「私 は 貝 に な り た い」の宣伝のためです。



374:名無しさん@九周年
08/11/12 06:48:48 2S+GJMms0
>>366
ちがう。当時の田母神みたいな将校を政府が抑えられなかったから軍国主義化した。
まあその引き金を引いたのが政局のために統帥権を持ち出した鳩山と犬飼なんだが。
鳩山は孫の代も同じことやってるな、今。

375:名無しさん@九周年
08/11/12 06:48:50 8xfrslw30
タモさん出馬しないかなあ。

ぶれないとこがよい。

376:名無しさん@九周年
08/11/12 06:49:02 hDnaxBxrO
しかし麻生も先手打ったつもりで
迅速な処理したけど国民は全然無反応なのなw
左翼マスコミも騒ぎまくってるけどいまいち盛り上がらない

なんか蒟蒻ゼリー問題と同じみたいだなw

377:名無しさん@九周年
08/11/12 06:49:14 07klPVBX0
>>360
その話からはじまっていまに至る。ループさせんなとw

378:名無しさん@九周年
08/11/12 06:49:54 ktrXBqgI0
>>356
防衛大臣が軍服を着てない事実だけでシビリアンコントロールは既に貫徹されてるんだよ

379:名無しさん@九周年
08/11/12 06:49:57 lxyNWHxs0
>>366
それはその通り

米国の場合州軍とかあって一応はクーデターを起こす権利もあるんだっけね
しかし日本はそういった機構を持ってない
よって日本においてはシビリアンコントロールという考え方自体がかなり危険である

まあここで愚痴っても仕方ないけどもね

380:名無しさん@九周年
08/11/12 06:50:12 Ex8C5fcJ0

でさ、何処の国の文民が統制してる訳?

381:名無しさん@九周年
08/11/12 06:50:22 Q50sO6VS0
>>330
麻生の言ってることは正しくないがお前の言ってることは正しい

何故だw

382:名無しさん@九周年
08/11/12 06:50:51 CUYApNsv0
>>376
いまいちどっちつかずでマスコミもたたきにくいからじゃないかい?
騒いでいるのは民主だけ


383:名無しさん@九周年
08/11/12 06:51:23 qNQPD8X00
>>359
その単純な結論、空幕長のコミンテルン論と同じレベルだ

「答のわかっている」何十年も後を生きる俺たちが
歴史を断ずる愚かさを知った方がいい
誰をも納得させる事変の原因なんて、それこそ論文なら
何万ページ費やしても書けやしないんだから

384:名無しさん@九周年
08/11/12 06:51:40 07klPVBX0
>>365
カップラーメンの値段知らなきゃ、いまの政府と同じじゃんねw

385:名無しさん@九周年
08/11/12 06:51:59 6+hLrfV+O
日本否定=民衆的だから
日本人が反発するは当然だ(笑)

386:名無しさん@九周年
08/11/12 06:52:24 HwefTadD0
>>376
なんだかんだでタモを即切りしたからな
これが堂々と居座ってたら野党も徹底的に国会空転させる勢いだったかもしれんが

387:名無しさん@九周年
08/11/12 06:52:33 NCLuVPz40
麻生はウヨが期待してたような人間じゃないってそろそろあきらめて理解しようぜ。
トップじゃないからボロを出さずに面白発言で注目されてただけなんだよ。

388:名無しさん@九周年
08/11/12 06:53:21 8xfrslw30
麻生の措置は迅速で適切だったな。最善の対応といってよい。

このあとはサヨクが墓穴を掘るだけだなwww

389:名無しさん@九周年
08/11/12 06:53:47 bCbC1PGI0
麻生にしてはまともな回答で驚いた

390:名無しさん@九周年
08/11/12 06:53:47 KWj+A77C0
>>363
ごめん。
間違いなく野党のほうが最悪です。
それはわかってるんです。
タモガミさんを鼻で笑って小ばかにしてましたから。民主は。

391:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/12 06:54:00 pgupWgaX0
>>383

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そりゃ満州事変にゃ一万以上の将兵が参加してるからなw

      9ページじゃ無理だろw

392:名無しさん@九周年
08/11/12 06:54:03 +WwhS3r70
この論文が稚拙だったとしても、全否定するとなれば、日本は人類史上最悪の侵略国家
になってしまうが、そうなると日本を守る動機が全く見当たらなくなってしまう。
政府は何がしたいのだろうか・・・

393:名無しさん@九周年
08/11/12 06:54:05 MFGU1eHPO
幕僚長が九条の会だったら
言論の自由おk

394:名無しさん@九周年
08/11/12 06:54:06 08+VtqaYO
>>350
同一

シビリアンコントロールが取れてる取れてないは関係無いよ
政府が間違ってたら軍部がクーデターでも起こして止めるべきだろうし

政治家の判断が必ずしも正しい訳じゃないし、軍部の判断が必ずしも誤りな訳じゃない



395:名無しさん@九周年
08/11/12 06:54:07 ULvXmvz50
>>374
日本の話だけじゃなく、言論を意図的にか、結果的には別にして、
統制されて突き進む。これが戦争へ向かうと思ってるんだけどね

396:名無しさん@九周年
08/11/12 06:54:12 2SEd5FglO
TVで少し喋る所を見たが、…危ないなこの人。簡単に操られるというか、
扇動されやすいというか取り込まれやすい性格だな、利用されやすい人だ。
ただ本人には自覚が無い、だから余計にたちが悪い、本質的には”弱い人”

自衛隊内で調査した方がいい、利用されて情報持ち出してる可能性もある、
自衛隊内で隊員の精神的な病やその傾向?を知り、管理出来るようにした方がいい。
狙われやすい。


397:名無しさん@九周年
08/11/12 06:54:32 B/3BmKNaO
しかしマスゴミも厨獄や諜腺への内容となると本当しつこく絡むな

自分達が言論統制の主犯だとの自覚がないようだな

398:名無しさん@九周年
08/11/12 06:54:49 CUYApNsv0
>>387
ウヨサヨ言うのいいかげん飽きないか?



399:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/12 06:54:50 pgupWgaX0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<もれは3行以上書けないw

400:名無しさん@九周年
08/11/12 06:55:18 RaHGUYt50
しかし思うのは、今回のこの騒動の大きさだ。
与野党・マスコミそろって、蜂の巣をつついたような大騒ぎだ。
どの勢力にも、それぞれの思惑があるだろうけど、それは置いておいて、
戦後60年経ち、日本国民にあの戦争がどのような意味を持っていたのか、
現代の私たちに、どのような影響が有ったのかを議論することは非常に意義のあることだ。
日本中にそうした関心を再起させたという点で田母神論文問題は一定の肯定的役割を果たすと思う。

401:名無しさん@九周年
08/11/12 06:55:29 wCO5IikF0
>>394
そういう発想で226が起きて、結果的に統制派が実権握って関東軍が
無茶し始めたんだろ?
いい加減気づけよ

402:名無しさん@九周年
08/11/12 06:55:34 lxyNWHxs0
>>399
書かなくていいから掻いていい?

403:名無しさん@九周年
08/11/12 06:56:08 2S+GJMms0
>>395
>>357

404:名無しさん@九周年
08/11/12 06:56:53 OEHjRirO0
>>376
つか、先手とって迅速な処理したからだ
もう本当なら大騒ぎすることが珍しいことで
なんか一部が必要以上に変なんだよ

405:名無しさん@九周年
08/11/12 06:57:02 Q50sO6VS0
>>374
政治腐敗が軍を増長させたのであって逆ではないぞ
政治が役人の手綱をとれなければ役人は暴走する
今だって大して変わりはしないよ。単に陸軍省が国交省に置き換わっただけw
政治がしっかりと方針を示せれば田母神みたいな将校が居ても無問題

406:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/12 06:57:11 pgupWgaX0
>>392

  ∧∧
 ( =゚-゚)<まあ悪名も良し悪しかな

      神社で祀られてる神様なんて へんなのばっかだぞ?

407:名無しさん@九周年
08/11/12 06:57:50 feFAErnf0
ブサヨ乙

408:名無しさん@九周年
08/11/12 06:57:52 MlqhTuurO
戦前も戦後も悪い事には、マスコミが主犯格で介在している事。

409:名無しさん@九周年
08/11/12 06:57:55 MO4kNDA1O
>>376
給付金も、給付金の名称変えるべきとかなんとかでグダグダやってて、
日本中が、「こんなくだらないことで騒いでアンタたち暇だね」と
冷めた目になりつつあるよ。
小さな政府主義者としては、これで国民が過剰に政府に求めない覚悟が
定着したらありがたい。

410:名無しさん@九周年
08/11/12 06:58:30 D6arL8f80
この人の論文って過去の歴史認識についてでしょう?
現在の政策に関して政府方針に楯突いたわけじゃないのに
文民統制がどうこういうのはおかしくないか?

411:名無しさん@九周年
08/11/12 06:58:46 Rc8RIxhr0
>>394
そう言って、軍部の方針に反対する政治家を、銃で黙らせたんだよね。
そして泥沼の戦争へ、国を引きずり込んだ。

412:名無しさん@九周年
08/11/12 06:58:52 8xfrslw30
幕僚長っても法的には軍人じゃないんだから。

そもそも軍人の身分を法的には与えてないのに、
処分のときだけ文民統制っていうのは無茶苦茶だろ。

413:名無しさん@九周年
08/11/12 06:58:53 08+VtqaYO
つか日本は戦後ずっとアメリカ政府にシビリアンコントロールされてる国だよなw


言論や歴史認識に関して言えば中国政府が日本をシビリアンコントロールしてる訳だし



いい加減に日本は自立した方が良くないすか?

414:名無しさん@九周年
08/11/12 06:59:03 hDnaxBxrO
言論を統制した時点で彼らに正義はないって
ヤン・ウェンリーも言ってたじゃないか

415:名無しさん@九周年
08/11/12 06:59:05 07klPVBX0
>>394
よろしいね。

で、その場合どっちの判断がより正しいのか、どうやって決めればいいんだね?

416:HTC ◆5QKHqOyQpA
08/11/12 06:59:37 5C4lMnVjO
>>394
お前馬鹿だろ?
政府が間違ってるかどうかを国民に信認されてない軍が勝手に判断しクーデター起こすのを
肯定するなんてまさに愚の骨頂。
こんな頭のイカレタ馬鹿がネトウヨとしてのさばってるからどうしようもないw

417:名無しさん@九周年
08/11/12 06:59:40 ktrXBqgI0
>>410
お!
凄い正論が出てきたな


418:名無しさん@九周年
08/11/12 06:59:50 u77FTNiE0
>>400
馬鹿軍人の暴走は民族派にとって災厄だよ。

419:名無しさん@九周年
08/11/12 07:00:28 KpYKGmuD0
ミンス党内でも擁護の動きアルノ?

アノ党 朝鮮人だらけだけどw

420:名無しさん@九周年
08/11/12 07:00:42 xStgW66A0
政治問題にしたくないって言ってたのに政治の場の呼び掛けに積極的に応じたいってのがまず分からん

421:名無しさん@九周年
08/11/12 07:00:56 aJ1nMN760
左翼は言論の自由を否定した

歴史観を現行の政策、作戦と同じと思ってるバカ左翼記者が
アメリカの現行の作戦に異見した軍人と対比させた詭弁を弄していたが
アメリカなら60年前の歴史観なんて文民統制もなにも

政府が決めたりしませんのに
差別があるならまだしも海外なら全く問題にならない

左翼は言論の自由を否定した


そして左翼はシビリアンコントロールも分かってないで使ってるバカだと分かった
歴史観がシビリアン?wwwwwwwww

しかも内閣官房に許可取ってるのにwwwwwww



文民いうなら左翼教職員みたいに政府の指令に逆らったら言えよ

422:名無しさん@九周年
08/11/12 07:01:26 qNQPD8X00
>>396
「扇動されやすい」には同意だな
俺は「いい意味で」黒幕がいるものだとばかり思っていたんだが
いなかったようだw

423:名無しさん@九周年
08/11/12 07:01:35 rt+f4+zb0
URLリンク(www.iketeru.tv)

424:名無しさん@九周年
08/11/12 07:01:41 sbKqiD77O
>>414
言論の自由は思想の自由より間口が狭いってシェーンコップも言っていたね~

425:名無しさん@九周年
08/11/12 07:01:51 Kq89Sb4Z0
>>387
おっと、数々のトラップをくぐり抜けてる麻生は支持するぜ。
小異を捨てられないと、安部の二の舞だからな。へたくそw

426:名無しさん@九周年
08/11/12 07:02:11 P02vr5tW0
左翼がなんで馬鹿って言われるかわかりやすい事件だな。
こんなの、規律違反と収賄で懲戒免職にすればいいだけ。
左翼は馬鹿だから言論弾圧って形で更迭にしちゃったから、
退職金が出るわけ。ホント頭悪いわ。

427:名無しさん@九周年
08/11/12 07:02:46 aqgomuRW0
左翼は日本が侵略したと思うんなら
自分が賠償と謝罪しろよ!!!

人に押し付けるなよ!!

428:名無しさん@九周年
08/11/12 07:02:48 e+cjd7Za0
君ら朝から元気だね

429:名無しさん@九周年
08/11/12 07:02:56 Mfs6AG/60
なんか麻生批判のレスがあるが、中国に行く直前に、インドと同盟締結。
素直に麻生の凄さを感じた。

今回の件は、>>15 の言うとおりだろう。
ちなみに、民主も論文の内容に批判しないのには笑った。
突っ込んだら民主分裂だろうな。


430:名無しさん@九周年
08/11/12 07:03:35 pqjDKQc10
事実上の言論弾圧肯定じゃんw
言論には言論で返すのが民主主義、文民統制はそれに基づいた考えだ
幕僚長のが民主主義的手続きを踏んでおり処罰を支持する人間は
民主主義を踏みにじった。恥を知るべき

431:名無しさん@九周年
08/11/12 07:03:36 Z5ZNynz90
言論の自由か、いい言葉だよな。

田母神は
     lii,,__ll|_,:iillllll・       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    :ii!    lii:
      ”.゙゙lll゙゙゙lll,,,,,,,、  _,,,,,,,,、  ̄",,llll゙゙゙”゛   .llliiiiiii、 .:ll|
    .illlii!,,,llllll!lll”ll” 'lll゙゙゙゙~゙゙゙li   ,il゙       .lll    .lll
     .lll.”lll .,lll .lll     .,,ll"  .lll,、    ,,,,lll,,lll,,_   .lll   .,ill` ,,,,,,
    .,,,i!!,,,ll!,,,l゙,,,,,!l,,,、  lllllll゙゙゜   ゙゙!llli,,,,  .lll,,,,,,,l!゙゙゙lllト .!lii,,,,,iil!゙` ll’゙,l!
     ” ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°         : ″  .゙゙゙゙゙゙゜      ̄    ゙゙゙゙゙’

432:名無しさん@九周年
08/11/12 07:03:38 7JwY8OQz0
軍人が上から下まで好き勝手なこと言い始めたら、
軍隊として使い物にならんだろう。

433:名無しさん@九周年
08/11/12 07:03:59 eKborSMs0
文民統制の文民ってアホウとかハマコーの息子の事じゃないから
実質的に自衛隊の指揮官は駐留米軍の司令官です

434:名無しさん@九周年
08/11/12 07:04:00 u77FTNiE0
>>422
偽装右翼アパはタイミングを狙って政局作りをやってる可能性がある

435:名無しさん@九周年
08/11/12 07:04:02 lxyNWHxs0
>>413
こういった議論が起こることを前提に田母神氏がこういった論文を発表したとするならGJとしかいいようがない
まさにそれが今の日本には必要だからだ

436:名無しさん@九周年
08/11/12 07:04:31 hDnaxBxrO
>>424
あんな女たらしの言うことなんて信用できるか!

437:名無しさん@九周年
08/11/12 07:04:41 prR6QrLZ0
一方、玉沢徳一郎元防衛庁長官は「稚拙な知識で論文を書いていることが問題だ」と述べた。

438:名無しさん@九周年
08/11/12 07:04:44 Iw/xbXl+0
村山談話って
一瞬だけだけ社会党が政権とったときの談話でしょ。

その社会党は工作員だらけだったってことが国民にバレて、解体され、
社民党として残ってはいるが風前の灯なわけだよね。
現在、ほとんど国民から支持されない過去の政党主導の談話を
”錦の御旗”として掲げることにはとても不自然だよね。

”特アしか見てない談話”なんて、国民として認めた覚えはないぞ。

439:名無しさん@九周年
08/11/12 07:04:50 h96mujUm0
日本人は核とシビリアンコントロールに猛烈なアレルギーがあるからね

440:名無しさん@九周年
08/11/12 07:04:51 m8SpTJV10
田母神論文には概ね賛同だが
アパは本当は何を狙ってやったのか
社長を証人喚問して質して欲しいな

441:名無しさん@九周年
08/11/12 07:05:01 hF4QfiPFP
平和を武器に日本を縛るヤツ多い世の中になったな

442:名無しさん@九周年
08/11/12 07:05:23 kMJUmGqN0
日本は、タモ神派=改憲派と共産党=護憲派、に集約されるべきだな。

アメリカや中国にどちらかを選ばせればよい。

443:名無しさん@九周年
08/11/12 07:05:37 HwefTadD0
>>410
多分、タモが言いたいのはそれだけだと思うんだが、
バカだからいろいろ陰謀だの事実誤認だの書き連ねて
何が言いたいのかわからなくなってる

444:名無しさん@九周年
08/11/12 07:05:39 JgYHn0Ij0
>北海道教職員組合(北教組)が、2011年度から小学5、6年生で
>必修化される小学校の外国語活動に反対し、

↑こいつら国会に引きずり出せ。
政府の方針に反対してるぞ。
こいつらも公務員だから当然に田母神と同じ処分だよな?

445:名無しさん@九周年
08/11/12 07:05:41 HndWVOWe0
参考人招致を見て感じた事。
文化大革命って基本的には、こんな感じで吊るし上げたんだろうな。
とにかくお前が悪い、お前が悪いと言って自己批判させる。やり方はもっと過激だったけどね。

446:名無しさん@九周年
08/11/12 07:05:50 nFhr/p3J0
田母神・・・
最後まで言論弾圧に屈しなかったな
あそこで謝罪とかしたらどうしようかと思ったが
信念を持って書いた論文なのだろうな

447:名無しさん@九周年
08/11/12 07:05:51 46n2djfG0
>>410
文民統制=統帥権干犯

448:名無しさん@九周年
08/11/12 07:06:00 mnWF+BlN0
シビリアンコントロールにおいては、職業的軍事組織は軍事アドバイスを行い、
これを受けて国民の代表が総合的見地から判断・決定を行い、
その決定を軍事組織が実施するということが原則となる。

日本においては

職業的軍事組織は軍事アドバイスを行い、

という原則を知らない知ろうとしないあほが多すぎ。

449:名無しさん@九周年
08/11/12 07:06:22 u77FTNiE0
>>440
隠れ層化を疑ってるんだが

450:時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw
08/11/12 07:07:07 1HoFE7Su0
認識が違うな。

○ 無届け提出
× 立場だから

451:名無しさん@九周年
08/11/12 07:07:34 8xfrslw30
安倍ちゃんだったら、タモさんを損切りできずに、マスゴミの総攻撃にあって、
鹿児島県坊ノ岬沖90海里に沈没したんだろうなあ。

452:士
08/11/12 07:07:34 U13tjIA/0
過去の歴史認識を問い始めたら、歴史上の事変全てにおいて政府見解と
同じ思想じゃないと許さないのかよ? 明治維新や日露戦争、さかのぼれば
戦国時代の歴史認識まで問うのかよ。

現在の自衛隊の職務に正常に務めていたら問題ないだろ。このサヨク国家は

453:We need change!
08/11/12 07:07:50 GJXyvEmt0
これは正論。
問題点がきちっと整理されたね。

これなら日教組のぺーぺーが憲法を守れというのは懲戒の対象にならないので、
整合性が取れる。

しかし、今まで全力で擁護してたウヨってwww
二・二六事件の将校みたいだなwww

454:名無しさん@九周年
08/11/12 07:08:16 lhEt1YES0
>>410>>417
>現在の政策に関して政府方針に楯突いたわけじゃないのに

憲法9条に反する、軍隊を自前で持てって最後の方で言ってるけど・・・・・・
擁護派ってちゃんとこの作文読んでるのか?

455:名無しさん@九周年
08/11/12 07:08:28 aqgomuRW0
この前の戦争は第一戦が負けただけで
これからでしょ 第2戦は・・・

次は負けは許されない!!!

次ぎ勝てば歴史はすべて塗り替えられる!!!

456:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/12 07:08:32 pgupWgaX0
>>445

  ∧∧
 ( =゚-゚)<民主党が政権とると

      その強大な国家権力で何やり始めるかが良くわかったねw 

457:名無しさん@九周年
08/11/12 07:09:06 M58jfDOu0
自衛官は「名目上は」軍人じゃないから、文民なわけですが・・・麻生、大丈夫か?

458:名無しさん@九周年
08/11/12 07:09:07 tIsGiDreO
メディアの逃げっぷりが凄いなw
しかし言論の自由を奪う為に民主党は頑張ります。
小数マイノリティーの為に小沢一郎上等兵は戦い抜きます。
行け!我らの民主党!みんなも民主党に清き一票を頼むぜ

459:名無しさん@九周年
08/11/12 07:09:32 08+VtqaYO
>>416
まるで今のアメリカ政府にシビリアンコントロールされてる日本の政府が国民に信頼されてるかのような意見だなw


460:名無しさん@九周年
08/11/12 07:10:07 MFGU1eHPO
こんな空気だから在日特権が存在する理由ですね。


461:名無しさん@九周年
08/11/12 07:10:07 lxyNWHxs0
>>448
建前だからねそれは

462:名無しさん@九周年
08/11/12 07:10:25 qNQPD8X00
>>448
何が言いたいの?
あの文章が「軍事アドバイス」だってことか?

463:名無しさん@九周年
08/11/12 07:10:32 pqjDKQc10
これの結果が示しているのは軍人でも言論の自由を守り民主主義としての
国家を作れ、シビリアンコントロールを表明していても言論の自由を制限し
民主主義国としての国家を危うくする人間が居ると言うこと。
自らシビリアンコントロールの意義を放棄した上で、なぜシビリアンコントロールを
盾に処分する事ができようか。完全な矛盾だ

464:名無しさん@九周年
08/11/12 07:11:06 B2CcKL0dI
シビリアンコントロールなんて日本にあったっけ?
日本にあるのはアメリカンコントロールだけだよね。

465:名無しさん@九周年
08/11/12 07:11:14 Qvgwqx8i0
>>446
退職金が惜しいだけ

信念があるなら6千万資金にして政治の世界で歴史認識を改めてみろ
そうすれば認めてやるよ

466:名無しさん@九周年
08/11/12 07:11:20 aBQRHhDE0
>>323
自衛隊の見解ではなくて,田母神個人の見解だろ?
歴史認識を自衛官にそこまで統制する必要が感じられない

この見解を自衛隊で正しいと指導していたら問題だろう
だが,今回は個人で論文を発表しただけ
自衛官は政府見解を理解していればよい
統制は実際の行動の範囲だけでいい

467:名無しさん@九周年
08/11/12 07:11:26 /BfB/HvjO
>>394
これ釣りだろ?

468:名無しさん@九周年
08/11/12 07:12:08 HwefTadD0
>>457
自衛隊の幹部「うはww 来月朝鮮と中国とハワイあたりにミサイル打ちこみたいんやけどー♪」

麻生「文民だから問題ないよねー☆」 

469:名無しさん@九周年
08/11/12 07:12:23 OEHjRirO0
>>457
軍人じゃないが実力組織に属する武官だから文民と言い切るのは難しいだろうと思われる

まあ俺の意見としては論点ずらしになってしまうが、田母神元空幕長は一石を投じた。
あとは国民が判断して次の選挙で選べばいいんじゃね? だからイメージ操作するマスコミは許すまじって感じだが

470:名無しさん@九周年
08/11/12 07:12:44 KuiZZ13O0
下司なバカボン麻生のくせにマトモなこと言ってやんの
はぁ~吃驚した!

471:士
08/11/12 07:12:45 U13tjIA/0
そして、いつ田母神前幕僚長が軍国主義者で侵略的思考を述べたんだよ?
福島みずほはアホか・・・ 任命責任を問うサヨクこそ、日本の癌だ。筑紫が
それらの先導者だった。

472:名無しさん@九周年
08/11/12 07:12:48 M58jfDOu0
>>468
そんな馬鹿はお前の脳内にしか居ないから大丈夫

473:名無しさん@九周年
08/11/12 07:12:58 lxyNWHxs0
>>464
はっきり言っちゃうと身も蓋もないけどまあそゆこと

この事を議論のテーブルに引っ張り出したという点で田母神氏はよくやったと思う
いい仕事をしたよ

474:名無しさん@九周年
08/11/12 07:13:37 lhEt1YES0
>>463
軍人勅諭で軍人の政治関与が禁止されていたにもかかわらず、それが守られなかった
のが戦前日本だけどなw

475:名無しさん@九周年
08/11/12 07:13:45 2UYujfmH0
>>4
いや、麻生が正しいよ。おまえの理屈なら国務大臣に払う給料は無駄じゃん。
内閣は総理大臣だけでいい。麻生一人で防衛省も財務省も全部指揮すればいい。

476:名無しさん@九周年
08/11/12 07:13:50 AGbqBGNs0
>>473
目ざましテレビでもそう言ってたなw


てかだれか田母神さんのYahooの投票のサイト?のアドレス頼む
探してもさっぱりわからん・・・

477:名無しさん@九周年
08/11/12 07:13:54 07klPVBX0
>>466
民主党の見解ではなくて、小沢個人の見解だよ。言論の自由だ。


↑これも通りますかね?  安心して民主に投票おねがいしますね。

478:名無しさん@九周年
08/11/12 07:13:58 aNlGrthJ0
しかしあれは論文なのか

479:名無しさん@九周年
08/11/12 07:14:01 8xfrslw30
日本には軍隊がないんだから文民統制もないだろ。

480:We need change!
08/11/12 07:14:10 GJXyvEmt0
>>438
何でこう言う人が後を絶たないのかな…
麻生内閣は政府として引き継いでいる。
それに賛成するか反対するかは個人の自由だが、
日本国政府の見解だ、という現実は受け入れるべき。
文句があるんなら、選挙で野党の新風にでも入れればいい。

麻生首相「村山談話」踏襲を表明

 麻生太郎首相は2日の衆院本会議で、日本の過去に対する反省と謝罪を明確にした
平成7年の村山富市首相談話への認識を問われ、
「いわゆる村山談話と17年8月15日の小泉純一郎首相の談話は、
先の大戦をめぐる政府としての認識を示すものであり、
私の内閣においても引き継いでいく」と述べた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

481:名無しさん@九周年
08/11/12 07:14:51 D6qQ/lGQ0
現在の日本では、
首相就任後にまず歴史認識問われる踏絵からスタートするんだから
自衛隊の要職にある人間がそれひっくり返すような発言したら更迭されて当然でしょう。
つか田母神さまも詰め腹切る覚悟の発言っしょ。
>首相就任後にまず歴史認識問われる踏絵からスタートする
まずこいつを変えなきゃあね
サヨ分断工作うざーい

482:名無しさん@九周年
08/11/12 07:15:08 HsbWXrn80
シビリアンコントロール・文民統制を、文官・官僚優先主義みたいに、何か履き違えちゃいないかね?

483:名無しさん@九周年
08/11/12 07:15:11 HwefTadD0
>>472
おい!なんでミサイルをあっちこっちにぶっ放したいって言う思想を弾圧するんだ!
立派な思想ではないか!

484:名無しさん@九周年
08/11/12 07:15:33 07klPVBX0
>>480
麻生内閣は村山談話を踏襲してるけど、麻生個人は踏襲してない。一度も踏襲するとは言ってないw

485:名無しさん@九周年
08/11/12 07:15:35 lxyNWHxs0
>>478
論文ってレベルじゃないね
読書感想文って感じ

だが、結果として得られたものは計り知れない

486:名無しさん@九周年
08/11/12 07:15:57 bcSsnQ530
【田母神俊雄】 「ああ、まただ」と溜息 国会でも持論展開に、制服姿の幹部自衛官は「自衛隊が誤解される」と嘆いた
スレリンク(wildplus板)l50


487:名無しさん@九周年
08/11/12 07:16:05 P02vr5tW0
村山談話には従わなければならない法的拘束力はないよ。
踏襲ってのは、反論しないってだけ。

488:名無しさん@九周年
08/11/12 07:16:18 OpDQtbZE0
お前らは戦前の軍隊が政府の言うことを聞かずに暴走して国を滅ぼしたことを知ってるだろう。
政府に逆らう軍人は首にするというのは正しい処置だろ。
連中には手かせ足かせを付けておくべき。

489:名無しさん@九周年
08/11/12 07:16:55 InRKzvbEO
一番の被害者は尻拭いをさせられる現役自衛官だな
本人は退職金貰って悠々自適だろうが。
こういうことがあると反動で組織に対する締め付けがより厳しくなるのが世の常。
何でも言いたいことを言ったり白黒はっきりさせることが一番良いとは限らない。

490:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/12 07:17:04 pgupWgaX0
>>475

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そりゃ独裁国家だw

491:名無しさん@九周年
08/11/12 07:17:05 e3i+m/nG0
>>52
>教員は内心は反日で良いと云うのか。

うん。児童生徒の前で日の丸への敬意を表し、
君が代を率先起立して歌う限りにおいては。

492:名無しさん@九周年
08/11/12 07:17:17 TDV2nLc+O
よし
麻生支持率また下がるな
サヨからもウヨからも見放される

493:名無しさん@九周年
08/11/12 07:17:49 KWj+A77C0
村山談話と河野談話覆せるのは
政権交代しかないのかも知れんな。
民主党はこれを踏襲する必要性はないんだから。

494:名無しさん@九周年
08/11/12 07:17:53 bCbC1PGI0
つか、もし田母神が「真っ赤っか」なヤツだとしたら
言論の自由として認めるつもりなのか?
おれはイヤだね

495:名無しさん@九周年
08/11/12 07:18:04 XS9VhfsFQ
そのとうり!いい事言った

496:名無しさん@九周年
08/11/12 07:18:20 iAnbf/WF0
ウヨ人権派W

497:名無しさん@九周年
08/11/12 07:18:27 b0ksSU9k0
>>488

気に食わない意見をもったやつらを排除せよってのは、戦前の発想だろ。

498:名無しさん@九周年
08/11/12 07:18:32 8xfrslw30
>>476
もう投票は打ち切った。
国会のタモさん発言後から急激に「問題あり」が増えていったらしい。
サヨ必死www

URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)

499:名無しさん@九周年
08/11/12 07:18:34 AyXDQstpO
あ~重大発表があります!!

現職国会議員と報道関係者により、日本国憲法の最重要構成要件の思想心情の自由と言論の自由が廃止されました!

この結果、日本国憲法は11月11日を持って基本法としての効力を喪失しました!

そのため、全ての法律は効力を失い、民主制日本は崩壊しました!

今後の国内統治は各交戦団体の内、最大勢力が新憲法を制定し、新政府を樹立する事になります!

さぁ、戦争を戦いましょう!

500:名無しさん@九周年
08/11/12 07:18:39 +e4/sw/qO
文民統制言ってる議員はキチンと軍事について勉強してるのかね?
タモ「中国の軍事費が年にどれくらい増やされているかご存じか?」
議員「400円くらい?」

村山談話をふしゅうした立派な論文を出せばいいのに…




501:名無しさん@九周年
08/11/12 07:18:40 iyctFMEt0
麻生は自衛隊を国防軍として編成し直してからでかい口叩け。

502:名無しさん@九周年
08/11/12 07:19:15 cohLSh580
それなら麻生に聞きたいが財務次官が「村山談話は間違ってる、憲法改正を」
という発言したらどうなのか?

503:名無しさん@九周年
08/11/12 07:19:16 CCOvi2ic0
アパ代表は元々は左翼っすよ。右に転がったのは左じゃ金になんないから。

504:名無しさん@九周年
08/11/12 07:19:20 QyLvQqte0
>>466
論文とは直接関係ないが、昨日の国会で田母神氏は
集団的自衛権の行使は許されるべきだと明らかに政治的な主張をしていた。
空軍のトップである彼がもし実際にでこの主張に沿って独断で交戦を開始したらどうなるだろう。

どこの民主主義国家でも現役武官の政治的行為は文民統制の観点から禁止されている。
軍部独走は民主主義の破壊に直結するからだ。

505:名無しさん@九周年
08/11/12 07:19:32 NxcKAhXrO
テレ朝特集でこじつけやってるわw

506:名無しさん@九周年
08/11/12 07:19:34 AGbqBGNs0
>>498
thx
投票できないのは悔しいが、まぁそれはわかってたことだから良いんだ
見れないのが悔しかったお(´;ω;`)ブワッ

507:名無しさん@九周年
08/11/12 07:19:48 qNQPD8X00
>>488
その手の意見は「正しい」のだろうが
そんな意見ばかり聞かされて、いざというときの「戦意」が育つのかね?
軍人にも、文民にも

508:名無しさん@九周年
08/11/12 07:19:49 HsbWXrn80
行動に出なけりゃ、何思おうが勝手だろ。教師が日の丸・君が代に反対のは自由って奴と同じだ。
だた、式次第に従わない行動・行為に及んだ場合にのみ、処罰対象となるってる。
で、この人何か違反行為があったの?届け出なしで感想文出した内規違反が付くんだっけ?

509:名無しさん@九周年
08/11/12 07:19:55 0IbGCxRt0
とりあえず保守派はこれみとけ

「河野談話」「村山談話」を変える難しさ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

510:士
08/11/12 07:20:02 U13tjIA/0
戦う組織を率いる責任者としては、譲ってはいけない正論だよ。
大事な兵士の生命を消費させる人間が、過去の戦争全てを否定したら「英霊」が
浮かばれないだろ。作戦に無理があったり、満州事変の突破口に問題があったとしても
大東亜戦争自体が完全な侵略戦争であったと自虐的に考える人間に幕僚長を務めて欲しくは無い。

ヤクザの構想で大事な身内を殺されたり、無期懲役に追い込ませたトップが
そんな事は絶対に言わない。間違っていたとしても、庇いとおして最後まで面倒見るだろ。

ましてや、国家の軍隊の話だ。外国の顔色を伺ってばかりいるから、正論も吐けないんだ!腰抜けめ。

511:名無しさん@九周年
08/11/12 07:20:08 e3i+m/nG0
>>493
>民主党はこれを踏襲する必要性はないんだから。

んなわきゃないw

512:名無しさん@九周年
08/11/12 07:20:17 08+VtqaYO
つか民主主義を盲信してるやつもキモいね

日本が他国との戦争をするようになったのは明治維新によりそれまでの幕府を中心とした封建制度を滅ぼされて、民主主義なんて制度になってからだよ


民主主義なんて元々は欧米の奴等が日本に持ち込んだもので、んなもんを有り難がってること自体アホだよ


513:名無しさん@九周年
08/11/12 07:20:17 /5ZxCdLA0
↓漢字ドリル小学4年生用やりながら麻生が一言

514:名無しさん@九周年
08/11/12 07:20:20 RzE0oOhh0
サヨは麻生がどんなにひよったところで褒めてはくれない。
だったらせめてウヨにだけは媚びて媚びて媚びまくったほうが
少なくとも味方を固めることになると思うんだけどな。
安倍が靖国でひよって、そのあと郵政造反復党で一気に味方が激減したのを思い出す。
自分の支持基盤がどこにあるのかもうちょっと理解できないもんだろうか。

515:名無しさん@九周年
08/11/12 07:20:40 lxyNWHxs0
>>494
それが日本の悪いところ

民主主義って言うのは単純な多数決じゃないんだ
反対意見の中からも正論を汲み上げて反映させる
それが真の民主主義
異端な発言もまた民主主義に内包されて然るべきなんだよ

もちろんそれが反映されるかされないかは別問題だけどね

516:名無しさん@九周年
08/11/12 07:20:56 8xfrslw30
文民統制というからには、自衛官には軍人としての身分を与えないと。

でしょ?民主党さん。

517:名無しさん@九周年
08/11/12 07:21:14 VclXo2yZ0
麻生さん、これじゃ支持できないよ。

518:We need change!
08/11/12 07:21:19 GJXyvEmt0
>>484
ホント、ウヨはああ言えばこう言うで困った奴だな…
ふしゅうって読んでも議事録にはちゃんと踏襲って訂正されたし、
引き継ぐと言ったんだから、引き継いでるんだよ。

519:名無しさん@九周年
08/11/12 07:21:26 b0ksSU9k0
>>504
その違いがわからないのか。自衛官から文民統制だからから投票権を取り上げろ
ってくらい変な意見だろ。

520:名無しさん@九周年
08/11/12 07:21:33 KWj+A77C0
>>511
それすらできないのなら民主党なんてイラネ。
ずっと自民でいいんだよ。

521:名無しさん@九周年
08/11/12 07:21:58 HwefTadD0
>>514
珍風はウヨに媚びまくってますが議席はとれそうもありませんね

522:名無しさん@九周年
08/11/12 07:22:53 e3i+m/nG0
>>520
いくら民主とはいえポルポトじゃないんだからさw

523:名無しさん@九周年
08/11/12 07:22:57 OEHjRirO0
>>504
や、昨日の彼は「もう現職じゃないから自分を縛る必要ないよね」モード入ってたから

524:名無しさん@九周年
08/11/12 07:23:27 hyuka3vh0
田母神さんを言論封殺する奴は極右ファシスト!!!!!!!!!

いますぐ右翼団体に入って街宣車でアジりなさい!!!!!!!!!

田母神さんと、その支持者は自由民主主義の鑑!!!!!!!!!

今の自由日本の主役!!!!!!!!!!!!


525:名無しさん@九周年
08/11/12 07:23:34 RzE0oOhh0
内心で田母神がどんだけウヨだっていいんだよ。
八紘一宇を千回唱えないと寝れないのならそうすればいいんだけど、
問題はそういう本音をシビリアンコントロールの下にある軍人が
政府見解に逆らってわざわざ外部に向けて発信した点にある。
しかもそれを民間企業との癒着企画で論文(とも言えない作文)を出して、
しかもお手盛りで賞金までゲットしたのがまずかった。

526:We need change!
08/11/12 07:23:39 GJXyvEmt0
>>512
お前本当に日本人かよwww
豊臣秀吉の朝鮮出兵や元寇を知らないのかwww


527:名無しさん@九周年
08/11/12 07:24:02 LenCAh2X0
麻生総理は「村山談話」を考えなくちや、駄目よ。右傾化させよ!!
テレビのコメンテータはネトサヨ、左傾化で「村山談話」をイタチの最後
ペーする。

528:名無しさん@九周年
08/11/12 07:24:05 2sjFFHje0
更迭で充分

529:名無しさん@九周年
08/11/12 07:24:14 Ex8C5fcJ0
だから何処の国の文民の命令なんだよと

530:名無しさん@九周年
08/11/12 07:24:16 07klPVBX0
>>515
微妙に誤解されそうな表現だな。

可能な限り多くの多角的視点からの意見を吸い上げるためのシステム?

こんな感じのほうが適切かも

531:名無しさん@九周年
08/11/12 07:24:34 cas2/RLkO
一老人としては何言ってもいいけど、
肩書き背負うと公人としての発言になってしまうよね。

532:名無しさん@九周年
08/11/12 07:24:40 ktrXBqgI0
TV朝日が基地外発言を連発してる

533:名無しさん@九周年
08/11/12 07:24:53 FiOik/V/0
侵略戦争を反省しない者や強欲なる者が余りにも多すぎる。

テサロニケ2
だれにも、どのようにも、だまされないようにしなさい。
 なぜなら、まず背教が起こり、不法の人、
 すなわち滅びの子が現われなければ、
 主の日は来ないからです。

 彼は、すべて神と呼ばれるもの、
 また礼拝されるものに反抗し、
 その上に自分を高く上げ、神の宮の中に座を設け、
 自分こそ神であると宣言します。

あなたがたが知っているとおり、
 彼がその定められた時に現われるようにと、
 いま引き止めているものがあるのです。

 不法の秘密はすでに働いています。
 しかし今は引き止める者があって、
 自分が取り除かれる時まで引き止めているのです。

 その時になると、不法の人が現われますが、
 主は御口の息をもって彼を殺し、
 来臨の輝きをもって滅ぼしてしまわれます。


534:名無しさん@九周年
08/11/12 07:25:01 JgYHn0Ij0
村山談話なんて押し付けだろ。
日の丸君が代と同レベルの押し付けだな(w

535:名無しさん@九周年
08/11/12 07:25:03 HxphiIy40
>100

レベル高い意見をお願いします

536:名無しさん@九周年
08/11/12 07:25:25 8xfrslw30
>>525
軍人じゃないけどな。
自衛隊員なんて法的には消防隊員と一緒だろ。

537:名無しさん@九周年
08/11/12 07:25:49 aBQRHhDE0
>>477
それは通らない
政治家は見解を作る立場だから

自衛官は見解を作られる立場

しかも歴史認識の見解という可変的なもの
それに否定的な意見を主張しただけ

538:名無しさん@九周年
08/11/12 07:25:56 lxyNWHxs0
>>530
なるほど
じゃあそんな感じでお願いします

539:名無しさん@九周年
08/11/12 07:25:57 awBIikQ40
バカ軍人の暴走を許すな!!
防衛省・自衛隊は暴走をはじめた。文民統制は完全に破られている。
この危険を認識せよ!

田母神を軍法会議に付し死刑をもって処断し、もって百戒とすべし!

政府方針に違背する叛乱逆賊は即時一兵卒に降格し、しかる後懲戒免職にすべきなのだ。
これをしない世襲バカ大将浜田も死罪とすべきである。


540:名無しさん@九周年
08/11/12 07:26:10 P02vr5tW0
>>534
日の丸君が代は法的根拠あります。

541:名無しさん@九周年
08/11/12 07:27:26 HwefTadD0
新風パネエww

篠原 節, 瀬戸 弘幸 著
   『ヒトラー思想のススメ』
   ―自然と人類を救済するナチス・ヒトラー世界観の120%肯定論
   (展転社) ISBN:9784886560599
目次

第1部 闘論・蘇るヒトラー思想(ゾジアリズム―共産圏で純粋培養された
    ナチズムの遺伝子/世紀末におけるヒトラー現象―ネオ・ナチズム
    の思想的必然性/大衆の願望を実現する予言者―民主主義と衆愚政
    治/ナチズムの今日的意義―贖罪史観を一掃し、激動の情勢を読む
    /ユダヤ人虐殺とは何か―極限思想としてのナチズムと選民思想)
    
第2部 極私的ヒトラー思想入門(ヒトラーとの邂逅が運命を決めた!!/
    悪しき人類には天敵が必要、それがナチズムだ!!/ヒトラーの戦
    争は生態系破壊者への“戦宣布告”/ユダヤの謀略は実在する!!
    自宅の不審火と宇野正美の裏切り)

542:名無しさん@九周年
08/11/12 07:28:09 FQJqAddD0
テレ朝もTBSも攻撃しまくってるが、攻め切れて無いなw
最後は麻生叩きで締めくくって自己満足ww

543:名無しさん@九周年
08/11/12 07:28:13 RzE0oOhh0
>>536
屁理屈上では軍人ではないけど、
実質的にも国際法上も軍人以外の何者でもないんだけどな。

田母神が阿呆なのはデフォで確定してるんだけど、
麻生は自分の支持基盤を考えれば絶対に田母神を守るべきだった。
はっきり言ってしまえば麻生は「麻生談話」を出して、
村山談話を上書きしてしまえばよかったんだよ。
そうすれば田母神発言は政府見解にかなった発言になるだろ。
それをしなかった麻生はやはり自分の支持基盤をわかってないとしか言えない。

544:名無しさん@九周年
08/11/12 07:28:13 4Kg3K50bO
>504 やっぱりなあ。


大義名分もないのに(つうと竹島尖閣諸島対馬を例示するろうが)

独断で戦争を仕掛けようとする牟田口レベルの危ない人間にワチャワチャ動かれたら

政府不要もいいとこだわ。

545:名無しさん@九周年
08/11/12 07:28:19 07klPVBX0
>>518
そこが愛国麻生のこだわり。ちっぽけな反抗。

まあそう考えたら辻褄が合うからな。いい大人がいつまでも誤読し続けるんだからねえw

546:名無しさん@九周年
08/11/12 07:28:28 FiOik/V/0
続く。
侵略戦争を反省しない者や強欲なる者が余りにも多すぎる。

テサロニケ2
 不法の人の到来は、サタンの働きによるのであって、
 あらゆる偽りの力、しるし、不思議がそれに伴い、

 また、滅びる人たちに対する
 あらゆる悪の欺きが行なわれます。
 なぜなら、彼らは救われるために
 真理への愛を受け入れなかったからです。

 それゆえ神は、彼らが偽りを信じるように、
 惑わす力を送り込まれます。

 それは、真理を信じないで、
 悪を喜んでいたすべての者が、
 さばかれるためです。


547:名無しさん@九周年
08/11/12 07:28:41 08+VtqaYO
>>515
そもそも日本に民主主義なんて合わないよ
国民主権だの民主主義だのってのは、元々は反国家主義で個人主義者のフリーメーソンらの思想だよ

日本見たいに歴史のある一民族国家には必要無いよ


548:名無しさん@九周年
08/11/12 07:29:13 xTh1kT2a0
>>4
マスコミの前で無責任を装ってるだけだよ。
首相の一言は重いから知らぬ存ぜぬを通した方が楽ってことだろ。
国会答弁でもないのに過剰な責任を負わせようとするマスコミの責任だな。

産科医の訴訟リスク回避のためのタライ回しみたいなもんだよ。気にすんな。

549:名無しさん@九周年
08/11/12 07:29:25 h7dPYwdp0
不適切はASSHOLEの方だ
村山だとか河野のたわごとを金科玉条にしてる売国政府、自民筆頭馬鹿政治家の方が大問題だ
しっかし売国奴が焙り出されるわかりやすいリトマス試験紙になったな

550:名無しさん@九周年
08/11/12 07:29:29 RBT+EPZnO
文民とは国会議員
まともな政治家が
信頼できる政治家がいるのか?
もっと言えば麻生の命令で死地に赴けるか?

551:名無しさん@九周年
08/11/12 07:29:45 8xfrslw30
村山談話って。

阪神大震災で全然対応できなくて批判されまくって、
「なにせ初めてのことじゃったから。。。」って言った、
あの談話のことだな。

552:名無しさん@九周年
08/11/12 07:30:07 hyuka3vh0
贖罪史観はレイシズム!!!!!!!

被差別者・日本人は、自由と解放のために主張する権利がある!!!!!!!

地球市民万歳!!!!!!!!!

リベラル万歳!!!!!!!!!!

田母神さんを叩くウルトラ極右ファシストはヒトラーと一緒に死ね!!!!!!!!


553:名無しさん@九周年
08/11/12 07:30:13 kMJUmGqN0
村山談話:先の大戦は誤り、侵略戦争に非ず。
オバマ:イラク戦争は誤り、侵略戦争に非ず。

タモ神は村山談話を否定してないし、する必要もないということだな。
オバマなら、話せば分かってくれるかも・・・

554:名無しさん@九周年
08/11/12 07:30:15 U8g/UIWC0
内容が何にせよ田母神は首にする問題じゃないでしょ個人としての発表なんだから、
省の判断として、これが間接的な原因となってポジションを追われることはあっても。
彼は「職務上の判断と個人の考え方が全く同じになることはあり得ないし、
その上でその二つを混同することは絶対無い」と主張すべき。

それとは別に、
文民統制って制服組による統制って意味じゃないだろ。

何から何までちょっと馬鹿っぽく感じるのは僕だけでしょうか><

555:名無しさん@九周年
08/11/12 07:30:38 JgYHn0Ij0
>>540

じゃあ村山談話なんてヨタ話だ。
法的根拠が無いんじゃ押し付けだな。
ついでに、政府見解と異なる幕僚長がいるとクーデターの可能性ある
そうだけど、反日教師は教育現場で刺客を養成してるぜ。こっちのが危険。

556:名無しさん@九周年
08/11/12 07:30:40 lxyNWHxs0
>>547
それはよくわかるけどね
日本人は割と答えは1つしかないと思い込む人が多いからね

557:名無しさん@九周年
08/11/12 07:30:46 VclXo2yZ0
社会党と組んだ自民党。
社会党の代議士が言った事を破棄できない自民党。
創価と組んでる自民党。
占領憲法を破棄できない自民党。
自衛隊を正式な軍隊にできない自民党。
靖国神社に参拝できない自民党。
拉致被害者を救出できない自民党。

麻生さん、これで支持しろって言われても無理。

558:名無しさん@九周年
08/11/12 07:31:03 p/UKnzjo0
ふだんは「自衛隊員は己の良心に従って武器を捨てろ」とか
良心的兵役拒否とか訴えてる9条真理教の奴らが、
自衛隊員はシビリアンコントロールに従えとか
喚いてるのが片腹痛いわ。
田母神は己の良心に従って持論を述べただけだろ。

559:士
08/11/12 07:31:31 U13tjIA/0
マッカーサーによる日本人洗脳がまだまだ解けていないんだよ。俺は違うぞ
植民地政策は列強の常識だった時代に、亜細亜で大日本帝國が力をつけずに
軍事力を誇示しなければ日本自体も一方的に植民地になっていただろうよ。

白人の国際情勢に挑んだから畏怖の念から、自国への防衛意識や国体意識を
持たない日本人を作るように洗脳されているんだよ。全く何が問題なのか・・
客観的にこの国と自分たちを良く見てみろよ。自虐意識でどうやって侵略国家と
戦うんだよ。


560:名無しさん@九周年
08/11/12 07:31:32 jIp/PvlgO
自虐史観が世間に蔓延しているので自衛官の士気が大きく下がってるって田母神は言うんだけどさ

てめえが望んで自衛隊に入っといて、自虐史観で士気が下がるってどんだけデリケートなんだよ
首にしろよそんなボランティア感覚の隊員は

561:名無しさん@九周年
08/11/12 07:31:47 nykXsFxc0
麻生閣下を困らせるヤツは売国奴だろ

562:名無しさん@九周年
08/11/12 07:31:48 EA+2aojQO
いや何が不適切なのか?

563:名無しさん@九周年
08/11/12 07:32:17 tIsGiDreO
麻生は自分が言えない事を田母神が話してくれて感謝してると思う。
つか麻生劇場みたいな感じもする。
なんせ麻生の過去発言を繋ぎ合わせたら田母神論文になるんだもんなw

564:名無しさん@九周年
08/11/12 07:32:18 bcSsnQ530

 【研究】 厚労省「なぜもっとセックスしないのか?」を研究、少子化に歯止めを…
 セックスレス夫婦、年々増える★8
  スレリンク(newsplus板)l50

 【佐賀】「精子3分の1なら3倍愛し合って」 全国高校デザイン選手権で少子対策提言
 有田工高が3位入賞(画像あり)
  スレリンク(newsplus板)l50

 【社会】 「一生独身の自分、考えたくない」 "結婚活動"、データが結ぶ縁…
 結婚できた男性「今までモテなかったから心配だった」★9
  スレリンク(newsplus板)l50

 人は禿げ散らかる どうしても禿げ散らかる
  URLリンク(image.excite.co.jp)
  スレリンク(dqnplus板)l50

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



565:名無しさん@九周年
08/11/12 07:32:21 L4dIzb0q0
>>504
>>525
>>539
自衛官の「言論活動」は法的に保障されてるよ
既に判例が出てる。

1981年新潟地裁差し戻し裁判で反戦自衛官・小西誠は無罪。
政府方針に真っ向から反対し、佐渡のレーダーサイトで彼は
「治安訓練拒否」「ブルジョア政府打倒」などと書かれた大量の
ビラをまいた。分屯基地の営内で始まった治安出動訓練を全隊員の前で拒否した。
新潟地裁判決では「小西の行為は言論の自由の範囲内」
とされた。
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)

566:名無しさん@九周年
08/11/12 07:32:52 a0dk++AaO
参考人として呼ばれた自衛官が「黙れ」と議員を恫喝する日も近いな
そしたらおまえらは喝采するんだろ?みてられんわ

567:名無しさん@九周年
08/11/12 07:32:54 hyuka3vh0
>>561
麻生さんを本当に困らせてるのは、自民党内にいる河野太郎を始めとした倒閣派だろ。


568:名無しさん@九周年
08/11/12 07:32:55 QK+ORMsg0
領域の警備も出来ない、集団的自衛権も行使できない

自らの手で国を守ることが出来ない。

選挙の事しか頭に無い政治家による文民統制に不安を拭えない。

569:名無しさん@九周年
08/11/12 07:33:05 qNQPD8X00
論文にはあれこれ問題はあるけれど
参考人質疑で「憲法改正すべきか」に「是」と即答したのは内心喝采した
言うべき人物が言うべきことを言った
「シビリアンコントロール」を根拠に叩くマスコミもおまいらも、わかってるか?

「国の最高法規に規定されない強力な軍隊」がどれほど危険なものであるか?
自衛隊を自衛軍として、しっかり管理統制してくれ、と空幕長は言ったんだぜ

570:名無しさん@九周年
08/11/12 07:33:36 bCbC1PGI0
>>515
>それが真の民主主義

言いたい事はわかるが、多様な意見があっても最終的には
「多数決で意思を決定する」ことは基本原則。従うべき。
ゴネ得を排除するためにも

571:名無しさん@九周年
08/11/12 07:33:39 lxyNWHxs0
>>565
これは興味深い
調査乙です

572:名無しさん@九周年
08/11/12 07:33:44 RzE0oOhh0
>>565
すごいな、それは知らなかった。
で、高裁や最高裁ではどんな判決だったの?

573:名無しさん@九周年
08/11/12 07:34:15 07klPVBX0
>>565
そんな事件があったのか。

でもまあ「反戦」だから裁判官も言論の自由ってことにしたんだろうな。と、どうも勘ぐってしまいますな。

574:名無しさん@九周年
08/11/12 07:34:16 qE8dsc2XO
2ちゃんでは今や麻生支持派が左翼呼ばわりされています。

575:名無しさん@九周年
08/11/12 07:34:27 fnsB9+HkO
>>>551
あれには笑った。
初めてだからゆるしてね!みたいなアホ村山

576:名無しさん@九周年
08/11/12 07:34:32 8xfrslw30
>>560
あまり勉強できないけど体力には自信があって、公務員以外に
たいした産業もない田舎の人が、警官か自衛官になるんだよ。

577:名無しさん@九周年
08/11/12 07:35:07 aBQRHhDE0
>>554
確かにそう主張すれば良かったのにな
あれでは一般人にはなんか危ない人に見える

578:名無しさん@九周年
08/11/12 07:35:09 H18IrsJVO
>>79
麻生さんは日本会議って言っても名前だけ。


579:名無しさん@九周年
08/11/12 07:35:10 4Kg3K50bO
>547 で、在日はもちろん、沖縄、アイヌはおまえの頭の中では排斥対象なんだよな。この糞レイシストw

580:名無しさん@九周年
08/11/12 07:35:19 OEHjRirO0
>>543
まあな。
その上で贅沢言うと、麻生が本気で金融危機に乗じて日本の国際社会における発言力強化しようとしてるなら
現時点で麻生談話出さんでよかったわって感じ(それっくらいの理由は持っていて欲しいとも言う)

581:名無しさん@九周年
08/11/12 07:35:22 p/UKnzjo0
>>560
この国を守りたいという気持ちで自衛隊に入ったのに、
売国政治家に従えと言われて、
士気が下がらないわけがなかろう

582:名無しさん@九周年
08/11/12 07:35:28 hyuka3vh0
>>574
左翼は正しいからOK!

田母神さんの発言を封殺しようとするマスコミや野党が極右ファシスト!

右翼死ね!


583:名無しさん@九周年
08/11/12 07:35:45 eKborSMs0
最高指揮官がアホウって頼りなさ杉だろwwwwwwwww

584:名無しさん@九周年
08/11/12 07:36:09 RzE0oOhh0
調べたけど検察が控訴しなかったんだね。
とんでもない判決だよ。
軍人は最後は死ぬことを合法的に強制的される職業。
思想信条の自由は少なくとも現役のあいだは無い。

585:名無しさん@九周年
08/11/12 07:36:31 QyLvQqte0
>>568
それは有権者とその代表である国会議員と内閣が考えるべきことだ。
すべての自衛隊員は政治的行為に関与しないという宣誓をしている以上
それには従う義務がある。

586:名無しさん@九周年
08/11/12 07:37:10 ml6hovgt0
侵略国家かどうかは正直よくわからない

でもさ、田母神が空軍トップの器でない、
単なるアホウであることは確信した

587:名無しさん@九周年
08/11/12 07:37:22 NxcKAhXrO
これも質疑の中で論破されてたけどな

588:名無しさん@九周年
08/11/12 07:37:34 07klPVBX0
>>570
欠点としては意志決定に時間がかかりすぎることだな。
まあのんびりやさん向けの政治システム。

589:名無しさん@九周年
08/11/12 07:37:41 PeAUm3tfO
麻生
「同じように給油活動に思想的に反対している自衛官を文民統制の観点からクビにする事もある」

590:名無しさん@九周年
08/11/12 07:37:56 EK89aHI6O
持論を展開したければ政治家なり市井の人になってから言え。

懸賞論文も端から元幕僚長が受賞させるヤラセなんだろ。
このやりかたがいいなら、いくらでも賄賂を堂々と贈れる。
防衛省利権に食い込み放題だ。

591:名無しさん@九周年
08/11/12 07:38:00 VclXo2yZ0
左翼(反日勢力含む)にしたら敵が力をつけるような事なら叩く、マイナスに
なるなら叩く、ダブスタだろうが叩くのが当然。自民党はもはや保守政党では
ないし、メディア、財界、学界、法曹界も左翼反日勢力に牛耳られている。
私は断固田母神さんを支持する。

592:名無しさん@九周年
08/11/12 07:38:20 45Z3Hx5S0
で、そもそも自衛隊は軍なの?

593:名無しさん@九周年
08/11/12 07:38:23 LenCAh2X0
【田母神氏】 は正論よ、
自虐史観や村山談話を考え直そう。

594:名無しさん@九周年
08/11/12 07:38:24 8xfrslw30
>>565
つまり懲戒処分にするには法的根拠が乏しいということですね。

だから、人事異動で定年退職がギリギリの決着なのでしょう。
麻生の処置が完璧だったと。

595:名無しさん@九周年
08/11/12 07:39:11 /ABLKjnFO
村山談話と田母神論文を並べて何が悪いかハッキリさせろよ

596:名無しさん@九周年
08/11/12 07:39:15 lxyNWHxs0
>>572
ソースに書いてあるね
新潟地裁:無罪→高裁:差し戻し→新潟地裁:無罪→控訴せず

597:名無しさん@九周年
08/11/12 07:39:31 eKborSMs0
文民統制が聞いて呆れる
アメリカの意向聞かないと何も決断できないくせに
テポドン撃ち込まれた時もアメリカの日本総督にお伺い
アメポチのくせに生意気言い過ぎだろアホウ

598:名無しさん@九周年
08/11/12 07:40:01 L4dIzb0q0
>>584
とんでもない判決だろうが何だろうが
判決が確定したのは事実

1981年新潟地裁差し戻し裁判で反戦自衛官・小西誠は無罪。
政府方針に真っ向から反対し、佐渡のレーダーサイトで彼は
「治安訓練拒否」「ブルジョア政府打倒」などと書かれた大量の
ビラをまいた。分屯基地の営内で始まった治安出動訓練を全隊員の前で拒否した。
新潟地裁判決では「小西の行為は言論の自由の範囲内」
とされた。
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)

法は自衛官による意見表明を言論の自由の範囲内を明確に確定した
よって麻生の判断は司法無視の暴挙

599:名無しさん@九周年
08/11/12 07:40:23 bCbC1PGI0
言論の自由として右の意見を認める事とは、同時に
左の意見も容認せざる得ない状況になるだろうに

600:名無しさん@九周年
08/11/12 07:40:55 n7M9rNlA0
太平洋戦争は300万人以上の日本人を死に至らしめただけでなく、その10倍ものアジアの人も
殺している。
その戦争指導者の東条英機をはじめ多くの軍国主義者、A級戦犯の祀られている靖国神社に、
参拝しようとは思わない。
同じ日本人でも、原爆犠牲者や、空襲で命を落とした人など民間の戦争犠牲者は祀られていない。


だけれども参拝してはいけないとは言わない。しかし心の問題であるのに
大騒ぎして徒党を組んで参拝して、世間から注目され売名行為で参拝するのは
百害あって一利無し。

黙って静かに参拝すればいいのである。小泉元総理が現役時代に
行った心の問題である靖国参拝を政権公約にしてしまった事は愚の骨頂。

麻生や政府の見解は正しい。鬼畜日本を作った軍国主義が憎い。


601:名無しさん@九周年
08/11/12 07:40:58 KWj+A77C0
「アホウ」とか言ってる奴

かなり寒いってわかってんのかな?

602:名無しさん@九周年
08/11/12 07:41:01 m2t3IhZ6O
田母神は軍人宣誓すらしたことの無い一般人。

日本の軍隊は一般人が最高幹部だからしょうがない。

603:名無しさん@九周年
08/11/12 07:41:04 07klPVBX0
>>594
完璧じゃないからこうやって問題になってるのではないかと・・・

無理矢理懲戒免職にして、裁判に流したほうが良かったと思うね。
そんで田母神勝訴で政府は謝罪、と。八方丸く収まる。

604:名無しさん@九周年
08/11/12 07:41:13 4Kg3K50bO
>591 2ちゃんの力で珍風を再編して「櫻党」でも組織したげたら?


無職ニートだけじゃなくて金持ちも多いんでしょ?

605:名無しさん@九周年
08/11/12 07:41:16 jxuimJQsO
田母神氏には問題はない
しかし、麻生の判断も妥当だったと思う

ただ、政争の道具にしようとした民主党は醜かった

606:名無しさん@九周年
08/11/12 07:41:27 iYFWQjB50
そもそも幕僚長が政府認識と異なる歴史に関する意見をミニコミみたいな所で発表
することと文民統制は関係無いんじゃないの?
では文官だったら問題なかったのかということ。
ここを厳密に論じないとダメだよ。
結果的に今回の処置で、政府組織の高官は政府が関与するあらゆる分野に関して
不特定多数の目に触れる発言はならんという論理的帰結になるんじゃないの?

607:名無しさん@九周年
08/11/12 07:41:38 URZu/RDc0
論文のどの部分が問題なの?

608:名無しさん@九周年
08/11/12 07:41:45 xEh9eX350
>>599
既に認めてんだろw
村山が左じゃないなんて言い出すなよな

609:名無しさん@九周年
08/11/12 07:41:53 MY4p40V50
YAHOOのアンケートが主張の根拠になると
考える馬鹿は幕僚長に相応しくない
なぜなら誰が見ても、どの学問から見ても信頼できるデータと
されてないYAHOOのアンケートを主張の根拠として使うことは
信頼できないデータでも使用し、信じてしまうと言うことであり
それは幕僚長という自衛隊を管理統制する立場、
情報を扱う立場として大切な情報を扱う能力が
圧倒的に欠けていることを証明している

またYAHOOのアンケートで主張ができると思う馬鹿は
一般人で言うならば、中学生レベルである
そもそも、社会人として相応しくない

610:名無しさん@九周年
08/11/12 07:41:54 HwefTadD0
新風が全力でタモさんを持ち上げてきたぞ!
圧倒的勝利は近いwww

611:名無しさん@九周年
08/11/12 07:42:11 P02vr5tW0
感情的に更迭しなけりゃ、
アパとの癒着で懲戒処分にできた。
それも定年まで2年の調査期間つきでな。


612:名無しさん@九周年
08/11/12 07:42:31 h6VYXonY0
文民統制なら自衛官が政府見解と不統一でも問題ない
文民が統制してる、現役軍人が政治を握ってるわけでない
なのに更迭。文民統制の意味がわかってない

613:士
08/11/12 07:42:41 U13tjIA/0
国の為に働く自衛官を無用だと罵り、国家防衛の為の自衛隊を長年無用だとする
政治家やマスコミが横行してきたのが、世界に例の無い狂った自虐国家日本だった。

国の為に働く自衛隊と言う仕事を国民がもっと尊敬する、当たり前の国家にすべき!
いつまでも、現代戦の国際紛争の時代において、自虐史観の幕僚長に軍を統帥させるべきでない。

614:名無しさん@九周年
08/11/12 07:42:53 DZo1JdGg0
日本に今一番必要な事は、似非新聞社、マスゴミという言論を支配下においている新聞社の
編集長という外国の主張に同調し日本の利益に反する論調しか発表を認めない
日本の新聞社にシビリアンコントロールが必要不可欠。
現日本国憲法は明治憲法の改定憲法であり刑法、民法等戦前の法律が施行されていた。
従軍慰安婦という朝日新聞が捏造した歴史を何故日本の他の新聞社は河野談話という
出鱈目を命運をかけて否定しないのか。昭和33年に売春防止法を施行するまで
公娼制度があり戦前と同じ法律で朝鮮人の娘が日本政府に誘拐や拉致される等
ありえない話を筋道を付けて説明するなり朝日新聞を非難するなり何故やらない。
侵略戦争についても、現在の中国の版図を見れば日本か中国のどちらが侵略国か
一目瞭然ではないか、今こそ日本のマスコミはチベット、ウイグル、蒙古、満州、
への侵略と民族浄化、虐殺等を何故声を大にして攻撃し非難しないのか、
靖国問題等土井孝子という政党の党首が中国へ行って何故中国は日本の総理大臣の
靖国参拝を非難しないのかするなら応援する等の談話から始まった事を知りながら
何処の新聞社も特に朝日系は何時も総理就任に際して踏み絵を仕掛けるのか
これ程日本の国益を踏みにじる自称ジャーナリズムは世界でも珍しいが日本の
新聞社は一向に反省すらしない。新聞社が一丸となって日本政府を攻撃すれば
日本の意思と外国には誤解されるマスコミこそ捏造の歴史を反省せよ。正論を述べよ。
などどいた過去という




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch