08/11/12 00:53:36 Z/tE5miZ0
>>317
九州ですが、まったく同じです。
学期に1回4時間ずつ人権学習があるわけですが、その2週間前には
部落の方々に「こういう授業をします」と報告しなければなりません。
そして、いろいろ文句つけられて、夜中の2時なんてあたりまえです。
学校には、人権担当の教師が一人いて、ほとんど学校にいません。最近は
県もがんばっていて、その専門担当という仕事をなくそうとしています。
財政難の中、教科の研修や出張は制限されているのに、その担当の教師
だけは、週の半分は出張とか、県外の出張とかしょっちゅういません。
出張旅費で、ほくほくでしょう。
県、もっとがんばって!!