08/11/10 21:18:49 4TlKNrXHO
>>27
漏れもそうオモタ
51:名無しさん@九周年
08/11/10 21:18:58 XZ7cB7hLO
自民党学生部って、以前話題になったスーフリみたいなサークルっすか?
52:名無しさん@九周年
08/11/10 21:18:59 5XK7nJWR0
麻生が自分の金で何を飲もうが食おうがどうでもいいよ
つまらん!非常につまらん!
ところで民主党の各員!
君たちは庶民派と言えるのかね?
庶民派を気取ってるだけだろう?
上辺だけの庶民派に意味があるのかね?
53:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:03 eob1qnJFO
下らない…日本の野党は、アメリカの上院の野党の足下にも及ばない…
頼むから、真面目に仕事してくれ…呆れて空いた口が塞がらない。
54:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:05 5WKPdd6q0
ほっけなんてものは、もともと、肥料にするぐらいの魚でしかなかった。
ほっけをありがたがって、食べるなんてのは、割合、最近の話だ。
55:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:07 ZCOWG6vb0
もういいよ
56:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:10 vH06idf50
逆恨みの民主叩きが意味不明すぎる
これ関係ないじゃん
57:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:13 f6UzFEy40
ホッケの煮付け
URLリンク(www.google.co.jp)
普
通
に
あ
り
ま
す
が
?
?
58:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:20 20hPSsiA0
むしろ麻生は、堂々と大物らしく振舞って欲しい。
葉巻も吸えばいいし、バーにもゆけばいい。
だいたい、庶民庶民というけれど、庶民感覚なんか全然大したものじゃないから。
庶民感覚なんか、くだらねえものだよ。
野党もつまらない嫉妬心をフル回転させるより、国防について語れ。
59:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:25 /OQlb38P0
大島理森 東京事務所 TEL:03-3508-7502
大島理森 東京事務所 TEL:03-3508-7502
大島理森 東京事務所 TEL:03-3508-7502
大島理森 東京事務所 TEL:03-3508-7502
大島理森 東京事務所 TEL:03-3508-7502
大島理森 東京事務所 TEL:03-3508-7502
大島理森 東京事務所 TEL:03-3508-7502
大島理森 東京事務所 TEL:03-3508-7502
大島理森 東京事務所 TEL:03-3508-7502
大島理森 東京事務所 TEL:03-3508-7502
60:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:31 kJBSZjiC0
ホッケの煮付けはうまいよ。
by道産子
61:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:33 RkeZ6QHX0
所詮パフォーマンス命の選挙管理首相だ
62:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:35 UJf/Btwt0
テラワロスでおなじみの毎日新聞の妄想記事ですね、わかります。
63:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:37 0juKBD1k0
ほっけなんて猫またぎなんだよ!
64:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:47 zl5CeqRiO
趣味が釣りとか料理とかでなければ、魚の調理方法なんて一々覚えてません。
メニューにあるのを頼むだけ。
65:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:48 2sMXCVAO0
やっぱりミンスはバカだなw
くだらないイチャモンばっかりつけてないで対案出せよ糞ミンスwwwww
66:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:50 vGVzG1mEO
ホッケの煮付けを居酒屋で注文しようぜ
で、ないと言われたら、
麻生が学生との懇親会で言ってたから、あるはずです! とどなりつけてやろうぜ
67:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:52 nUfN+IS00
飲み行ったところのメニュー言い間違えたら庶民感覚ないってなるなら
ほとんどの庶民から庶民感覚がなくなるんだが
68:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:54 qMHdKgVb0
ホッケの煮付け おまたせしました~
↓
69:名無しさん@九周年
08/11/10 21:19:55 eFCTRp7g0
今週のヤフー検索ランキング第一位は・・・・・
ホッケの煮付け
70:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:01 P6ol4lnj0
>「ホッケは焼くしかないんです」
「蕎麦はつゆにどっぷり浸けちゃダメ」って断言する半可通みたいな発言だなぁ。
「寿司は手で食べるのがマナー」とか、タレの焼き鳥を馬鹿にしたり。
こういうヤツは大嫌い。
71:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:04 ASu7f0k70
ほっけの煮付け、別に北海道では珍しくないと思う。
実家では食べた事無いけど嫁いでからよく食べるようになった。
そして姑の作るホッケの煮付けが結構美味しい。
コンニャクと煮ると煮崩れしないんだって。
72:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:07 ONuTcVuO0
そんなに庶民感覚が必要かよw
ホッケの料理法なんてどうでもいいんだよ
73:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:07 QzsgPff80
変態毎日の謝罪マダー??
74:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:14 1XN1D0oP0
またどうでもいいことを・・・
75:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:16 cZhEmytHO
政治不信も増えるわけだよな
76:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:30 V73uK3k40
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
ホッケの煮付け
■作り方
1. ホッケは頭と腹ワタを除いて2枚おろしにして、長さを半分にし、酒をふりかけます。
2. 生しょうがは皮をむいて千切り、ししとうは縦に切り込みを入れます。
3. にんじん、たけのこは厚さ5mmの半月切りにします。
4. 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したところへ1を並べ、ry
煮付けあるじゃねーかよ
閣下の好物に対して文句つけるなんて
ひどいマスコミだ
77:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:32 6HHf5PJJ0
こいつは一旦は別にいいだろ的な態度を取りながら、今度は庶民感覚ありますアピールしてそれを失敗
だめだな小物すぎる
78:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:40 tfwwcxpx0
公明主導のバラマキを批判出来ないからって
どーでもいいことばかり叩いてるな、糞マスゴミ
79:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:43 f6zuy6QH0
変態新聞はもうちょっと政治的な知的な話しようや
「あの村長は魚も焼けねえだ!村長の資格ねえだ!」みたいな土人みたいなこと言ってないでさ
これが日本のマスコミの程度かって思うと頭痛くなってくるわ
80:ネー ◆WBIJfD9.is
08/11/10 21:20:46 pa46hZ+M0
ホッケの煮付けは普通にあるわけだが
81:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:47 44yInQU30
小姑のイヤミかよ
ちゃんと仕事しろマスゴミが
82:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:57 plXsQItA0
もっと政治的な話題で崩して行けよ
どこの小学校だ
83:名無しさん@九周年
08/11/10 21:21:01 VRKPTkt+0
こいつら酒と飯の話しかしてないけど、仕事してんのか?
84:名無しさん@九周年
08/11/10 21:21:08 5r5izY7Z0
後のホッケブームの嚆矢である
85:名無しさん@九周年
08/11/10 21:21:09 keSzKerq0
麻生を叩くネタはこんなしょーもないコトしかないんか?アホか?逝ねや!
86:名無しさん@九周年
08/11/10 21:21:12 Og/t84QI0
ホッケを知ってただけで庶民派だと認めてやれよ。
87:名無しさん@九周年
08/11/10 21:21:17 ra+ofjaF0
>>12
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88:名無しさん@九周年
08/11/10 21:21:19 ConTfael0
いやあ日本ってほんとに平和だねえこんなんニュースにする余裕ワロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89:名無しさん@九周年
08/11/10 21:21:20 BbOrAl3W0
ブルジョア首相が駄目ならニートから首相を選べば国が良くなるって事?
90:名無しさん@九周年
08/11/10 21:21:21 /oDa0wUZ0
マジでくだらねぇw
91:名無しさん@九周年
08/11/10 21:21:32 WkzFHh/30
はは、大島は食にうるさそうだな。
92:遊民 ◆Neet/FK0gU
08/11/10 21:21:43 6i09hUsL0
今日は近所のスーパーで
ホッケの開き1枚99円だったから買ってくればよかった
安いし美味いし最高です
93:名無しさん@九周年
08/11/10 21:21:44 BUMChy5L0
ていうか、煮付けができない魚ってあんの?
美味いかマズいかはさておき、どう食おうが人の勝手なんで
やろうと思えば、バスやピラニアでもやれんことはないだろう。
94:名無しさん@九周年
08/11/10 21:21:56 NwD31VcA0
居酒屋でホッケを頼んだ時に一番いい笑顔をする
友人が一人いる
95:名無しさん@九周年
08/11/10 21:22:03 +fmqgMQ40
このくだらなさが庶民的なんですね
96:名無しさん@九周年
08/11/10 21:22:07 ++6ZTJgwO
こんだけホッケひとつで盛り上がれるお前らって…。
これはホッケの調理法云々じゃなくて、いかに昨日の居酒屋会合に麻生が真剣に臨んでなかったかって話だろ?
メニューすら覚えてなかったんだからさ。
それなのにお前らはなんで調理法とか書き込んでるんだ?美味しんぼのスレか、ここは?
97:名無しさん@九周年
08/11/10 21:22:12 KuljmTyBO
料理も知らんニートは黙ってろ
98:名無しさん@九周年
08/11/10 21:22:17 P+jeUiHd0
そこは、もっけとか言っとけば秋葉支持率をグンと上げられたのにな。
99:名無しさん@九周年
08/11/10 21:22:23 cM15uSYv0
ホッケの煮付けってカニの三枚おろしくらい珍しい。
北海道の漁師より。
100:名無しさん@九周年
08/11/10 21:22:27 VJhPNDNk0
ほっけって煮付けないの?
まあ、そもそもほっけってあまり食べないから知らんがな。
101:名無しさん@九周年
08/11/10 21:22:39 JbMAVswj0
毎日新聞、近藤大介記者の一世一代の大スクープ
102:名無しさん@九周年
08/11/10 21:22:39 hRQCXZyMO
料理出来ない奴らがなにを得意げに
煮付けられない魚なんか無い
103:名無しさん@九周年
08/11/10 21:22:39 zl5CeqRiO
てか、これ書いてるのはオッサンなんだろうけどさ。
料理する人は記者が馬鹿だと思うだけだろ。記事にする意味が分からんからな。
104:名無しさん@九周年
08/11/10 21:22:43 m1STcUhv0
家業でも、石炭掘ったことはさすがにないんだろうなあ。
105:名無しさん@九周年
08/11/10 21:22:43 iY8cLV9+0
自民の愛知選挙区に料理研究家で比例当選した馬鹿女がいるだろ
あいつに総理やらせとけよ。
106:名無しさん@九周年
08/11/10 21:22:48 mYfWU4gyO
こんな会話こそ居酒屋でやれっ!!
107:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
08/11/10 21:22:53 FT4dEc6B0 BE:204444364-2BP(34)
麻生(ass hole)はボンボンであることに違いないが、
それ以前に常識が無いような気がする。
漢字の読みも怪しいんだろ?
ex) 踏襲 → ふしゅう
108:名無しさん@九周年
08/11/10 21:23:00 d70Z1oeT0
庶民派を気取ってる民主も、所詮この程度ってことだろ。
つーかマジ役に立たねぇ
109:名無しさん@九周年
08/11/10 21:23:05 ehC2MnRpO
生ほっけの煮付けなんて珍しくねえよ
干物しか知らないのかねえ
110:名無しさん@九周年
08/11/10 21:23:08 FAQBnx/t0
大阪人なら、ボケに対しては「何でやねん」で終わり。ぐちぐち言わない。
111:名無しさん@九周年
08/11/10 21:23:14 l7+cTr9I0
自民党内のアホ話まで民主のせいにするとは
自民工作員も見苦しいw
112:名無しさん@九周年
08/11/10 21:23:15 GVUIZ0Sm0
コントかよ
113:名無しさん@九周年
08/11/10 21:23:16 OGUySvRS0
>>98
もっけって何?
114:名無しさん@九周年
08/11/10 21:23:29 RCcKQdnY0
俺がよく行く小さな居酒屋では北海道料理として扱っているんだが・・・
115:名無しさん@九周年
08/11/10 21:23:40 Lbdm0ExB0
>>102
まんぼうの煮付けを頼む。
116:名無しさん@九周年
08/11/10 21:23:47 zbQXYygQO
そうか!ほっとけ
117:名無しさん@九周年
08/11/10 21:23:50 KnJxTXZ30
なぜか自民党の国対委員長に後ろから一撃を食らう麻生・・・・
118:名無しさん@九周年
08/11/10 21:23:54 QahksPxK0
>>100
庶民の代表らしいがおれもそうは思わん
獲れる原住民にとっては安くて美味いかもしれんがご当地じゃないと、ねぇ・・
119:名無しさん@九周年
08/11/10 21:23:56 +bbYcmbG0
>>93
ホッケは特別に腐りやすいから、干物にして流通するのが一般的
干物にしたものは焼くのが一般的ってだけ
>>96
それこそ議論に真剣だったからメニューも覚えている暇が無かった って言ったら終わりだろ
この総理は歴代最悪総理だな
知ったかぶり&口が悪い
こんなの日本のトップだなんて子供に見せられたもんじゃない
120:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:00 V2O1Lk0u0
ほっけの甘辛煮
URLリンク(www.kengyokyo.or.jp)
121:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:03 DcHhwRVl0
ホッケくいてえな、おい。
ホッケ。
ちょっくら居酒屋いってくらあ。
122:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:12 F6UJo+bQ0
ホッケの煮付けは普通にあるし、家庭料理なのだが。
北海道だけか???
123:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:14 RkeZ6QHX0
居酒屋で「ホッケくださ~い」とだけ言ってみろ。
まずホッケの煮付けは出てくることはないだろ。
124:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:14 mIGlj0SO0
こんなことで国政が停滞しても平気なんだから、
ある意味日本の底力ってのはすげーよな。
125:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:19 dloXWhkh0
ホッケの飯鮨(いずし)もあるでよ。
こんなんが国対委員長じゃ全漁連が自民党を押すのもよくわかる。
126:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:22 26cprbsF0
>108
どっちも自民
127:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:23 xuKKjQ7s0
政治しろや
128:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:24 QzsgPff80
近藤大介はほっけの煮付けも知らないのか…。
それでよく記者をやっているな
129:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:35 f0xI+vRE0
ここまで叩きどころが少ない首相も珍しい
130:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:40 o6bjSVNfO
ほっけの煮付け食ったことあるような。
131:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:43 5r9WsIBG0
ホッケの煮付けwwwww
聞いたことねえwwwwうえwwww
132:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:44 5WKPdd6q0
>>104
家業じゃないだろうが、墓穴は掘ってるな。
自民支持も漏れでも、あきれてる。
133:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:48 2Ak+nu2A0
揚げ足取りしかやること無いのかよ
134:遊民 ◆Neet/FK0gU
08/11/10 21:24:52 6i09hUsL0
>>1
40秒差で重複
本スレ
スレリンク(newsplus板)l50
135:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:50 nUfN+IS00
>>103
まあ、毎日にいまさら馬鹿とか言う気力もないだろうけど
136:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:53 bN4X1QIQ0
>首相が訪れた東京・渋谷の居酒屋でも「ホッケの煮付け」は
>メニューになく、「特別に調理して出すこともない」という。
>メニューになく、「特別に調理して出すこともない」という。
>メニューになく、「特別に調理して出すこともない」という。
>メニューになく、「特別に調理して出すこともない」という。
>メニューになく、「特別に調理して出すこともない」という。
>メニューになく、「特別に調理して出すこともない」という。
>メニューになく、「特別に調理して出すこともない」という。
137:名無しさん@九周年
08/11/10 21:24:58 QMvFk4ju0
>>65
何でミンスに関係があるの?
メンスと間違えたの?
138:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:02 h13Uzj5U0
ホッケの料理ってなぜか北海道と関西に分布してるよね。なんでだろう?
139:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:11 WkzFHh/30
>>96
会合のメニューなんかを具に覚えてるほうが変だろ。
どんだけグルメなん。料理よりも話に集中してたんじゃないの。
140:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:16 4l37ALBr0
煮付けはあまり聞かないけど焼くしか無いも失礼だお
寿司ネタにもなるし飯寿司にもなる
141:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:22 vhBVa+Zx0
こんなのはどうでもいいが、国民全員に金ばら撒いて
数年後に消費税上げる政治感覚を疑う
142:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:22 FsRQtBpY0
漫画にホッケ出て来ないのかよ
143:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:23 zKFL/gd70
もう庶民感覚がわかってないよ系の叩きは秋田
もっと工夫して叩けよクズ新聞
144:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:23 P+jeUiHd0
>>113
漫画です。
145:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:24 0pIQENKM0
>>124
確かにwww
146:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:30 20hPSsiA0
議員さま、
頼むから頼むから、まともな議論をしておくれ
おまえらふざけてんのか!!!!!!!!
147:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:31 5h17NPyu0
: 、z=ニ三三ニヽ、:
: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : や、やべえ・・・
: }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: 居酒屋なんてマジで行かねぇし・・・
:lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :
. :{ミ| , =、、 ,.=-、::::ljハ : ホッケって焼くのか・・・
:{ ‐=・=- ‐=・=-:: !3l :
:`!、u, イ_ _ヘ u ::l‐' : なぁ・・・ お、俺どうしたら良い?
: Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
麻生幹事長、政治資金で飲み食い/1年で173回3500万円/これで「国民の目線」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
148:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:35 YlAxGsZD0
九州の人だから、ホッケなんて食べたことがないんだよ。
149:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:36 /BFvQ7vm0
>>128
記事読めよ
>ホッケは煮付ける料理法もあるが、一夜干ししたものを焼くのが一般的。
150:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:37 3iC+cL1W0
つーか、麻生は魚の煮付けはたまたまホッケが好きなんだろ。w
青森出身の癖に大島も使えねえな。とびきりのホッケを贈っておけ。www
151:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:42 fI2htgjwO
>>96
会談の場で、でてきたくいもんに必死になってどうする(笑)
馬鹿も大概にしろや
152:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:44 7zM1CRMy0
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
ホッケの煮付け
153:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:45 DvxZ7Zm60
侮日が2chからも飽きられ、無事復活しました。というノロシと見るべき記事。
154:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:48 5r5izY7Z0
>>125
うまいよねぇ、ホッケの飯鮓。
大好きなんだけど道外ではまず見かけないんだよね。
実家から送ってもらおうかな。
155:名無しさん@九周年
08/11/10 21:25:55 2sMXCVAO0
とりあえず和め
URLリンク(another-days.cocolog-nifty.com)
156:名無しさん@九周年
08/11/10 21:26:03 mhDQoQYn0
N+にかかれば大島りもりんもミンス工作員か
157:名無しさん@九周年
08/11/10 21:26:07 0juKBD1k0
>>148
マズイから食わないで正解
158:名無しさん@九周年
08/11/10 21:26:17 d6eD3z+t0
民主は、口を開くたびに政権担当能力がない事を明らかにしてるな
主婦感覚の政治でも復活する気なの?w
159:名無しさん@九周年
08/11/10 21:26:22 dQjd4xAK0
ホッケの煮付けって不味そうだな
160:名無しさん@九周年
08/11/10 21:26:23 hRQCXZyMO
>>115
ほれ、まんぼう煮付け
URLリンク(machi.goo.ne.jp)
161:名無しさん@九周年
08/11/10 21:26:24 5XK7nJWR0
歴代最悪総理は村山
162:ネー ◆WBIJfD9.is
08/11/10 21:26:41 pa46hZ+M0
沿岸で育った道産子なら一度は口にするくらいの普通の庶民の食べ物なわけだが
163:名無しさん@九周年
08/11/10 21:26:45 t+bQrxf+0
こんなオヤジいるんだよな居酒屋には
こんなつまらんネタですぐ絡んでくるんだよ
「ほっけには煮つけなんてないんだよ~へぇしらなかったんだ~へぇ~」
とか言って・・
大島は居酒屋で一人でほっけでも食っとけ
164:名無しさん@九周年
08/11/10 21:26:55 3CmZZZBIO
世界中の先進国で世界恐慌について与野党が協力したり、
景気について話し合っているなか、
日本の国会では魚の煮付けについて議論していた まる
165:名無しさん@九周年
08/11/10 21:26:56 GVUIZ0Sm0
60代のおっさんがカップめんの値段言えなかったことを、
こんなに引っ張るマスゴミがおかしいだろ
166:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:01 YxlDcdd20
ホッケの煮付け の検索結果 約 59,500 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
URLリンク(www.google.com)
167:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:01 Js/ate9PO
なんでまた挙げ足取ろうと必死なの?いつまでやるの?解散するまで?
168:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:07 dpJILEv50
ホッケの煮付け の検索結果 約 56,300 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
169:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:08 NphXXpmg0
生姜と味醂で煮込んでるが、イレギュラーな調理法なのか?
170:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:15 BPyns9V50
アホー総理が漫談やってる間に中国の世界への貢献度が120%増した事案
オバマさんの目もも中国を向くだろうね
↓
中国が大型景気対策、株買い/ドル買いを後押し
2008年 11月 10日
中国が60兆円規模の大型の景気対策を発表、10日の東京市場では
株買い/ドル買いの材料になった。2009年の日米欧の経済がマイナス
成長に落ち込むとの予想が国際通貨基金(IMF)から出された後だけに
、世界経済の下支え役として中国に対する期待感が広がった。
株式市場では建設機械株や海運株が軒並み買われたほか、先物にも
売り方の買い戻しが入った。
為替市場でも同対策の規模に驚きの声が聞かれた。
相場を取り巻く環境が悪い中でわずかに明るい材料が出た格好だ。
171:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:22 qFxRG8LqO
政治の話しろよ…ってみんな思ってますよミンスさん
172:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:24 23HtAfgS0
ホッケは煮付けの方がごはんと食べる時美味しいよ
173:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:35 qMHdKgVb0
>>155
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) そんなんじゃ、ヤダヤダ!
(∪ ∪
⊂_ω_つ
174:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:38 IG0n2uG80
ここまで来るともう揚げ足取り以外の何物でもないな。
どうせ自滅するからまたーり待てや
175:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:39 Wv3Opodm0
糞ワロタwwwwwwwwホッケの煮付け普通にあるんだなwwwww大島ヤバスwwwwwwww
176:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:48 ++6ZTJgwO
>>119
庶民的な場所で庶民的なもの食って、庶民と語り合うってのがテーマだろ?こんなんだったらアピールにもなっとらんよ。
でもそれ以外は同意。
177:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:52 6wP2kmgH0
>>169
> 生姜と味醂で煮込んでるが、イレギュラーな調理法なのか?
>
こんなネタで騒いでいることがイレギュラー
178:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:56 bJ4oSdGt0
ホッケの煮付けとか九州人は結構食ってるんじゃないのか?
俺の家は自営業の割烹料理店だが、普通にメニューに載せてるんだが・・・
179:名無しさん@九周年
08/11/10 21:27:57 jyK8KCdK0
>>158
自民党支持者なのに、自民の国対委員長が大島なのも知らないのか?
180:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:03 2sMXCVAO0
>>173
じゃあこれ
URLリンク(jp.youtube.com)
181:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:29 q5BU0ul30
このやり取り自体くだらなくてどうでもいいが、わざわざ記事に起こす新聞社はバカとしか言いようが無い。
182:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:30 NwD31VcA0
ホッケ
ポテトフライ
枝豆
これはいつも必ず注文するな俺
183:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:34 zl5CeqRiO
>>115
むしろそれは、普通に「煮付にする魚」じゃないか?
184:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:40 UOI0GDTl0
居酒屋に縁なんて無いんだから無理しないで金持ちのライフスタイル
貫けばいいのに。
185:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:40 SSDb5Srr0
道民(太平洋岸出身)の俺様が通りますよ
ホッケは、カサゴ目アイナメ科。脂の乗った白身。
ただし
・身が非常に柔らかく、水っぽい
・ものすごく淡白な白身(味がない、とも言うw)
・とにかく足が速い。北海道でも、流通が発達する前は「不味い魚」の代表だった
んな訳で、おまいさんがたが馴染みの「ホッケ」は、
速攻でシメて、臓腑を出して、しっかり干した、開き干し。
本州以南に出張とかしても、悪いが、そっちの居酒屋でホッケは絶対頼まんな。
干物なら、アジかイサキを頼むよ。
まあこっちでも、ホッケは普通は開き干しだなぁ。
こっち来たら、是非試してくれ。店によるが、旬の地元産のは、むっちゃ旨いよ!
(焼いてる最中に発火炎上する!w)
本当に活きが良ければ(釣ってきたときとか)
薄味で煮たり、吸い物にしたり、ムニエルとか...あと飯寿司(なれ鮨)にもするな。
そんな感じだ。
なにせ閣下の行く店だ。
産地直送の、ピチピチとれとれのホッケ、塩煮にして出してたのかもしれん。
186:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:42 hxtGXs9O0
国会答弁で「ホッケに煮付けはない」と発言した代議士がいると聞いて駆けつけました!
これは政党の公式見解ということでいいのですね!!??
187:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:49 S8KQm66D0
さすがに「糠ボッケ(ホッケの糠漬け)」は食べたことねえべ?
188:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:49 /XoWoBCc0
一庶民として思うのだが、庶民にも庶民なりのプライドってもんがあるんだよ。
総理大臣が美味いもの食って許せねーなんて下卑た事は思わないし言いたいとも思わんよ。
勝手に庶民の代表面すんなと言いたい。大島が代表してるのは庶民じゃなくて賤民だろうよ。
189:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:53 f6UzFEy40
焼くしかないの???
へーお前のほうがよっぽど庶民感覚ないじゃない
190:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:53 3vmcJlHx0
CDS残高が6500兆円とか言っている時に
カップ麺がいくらだとかホッケとか
マスコミこそ頭がおかしいんじゃないの?
191:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:54 nUfN+IS00
カップラーメンの値段あてとか、ホッケの調理法で政治家の資質がきまるなら
その辺の主婦を候補にしろよ
192:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:56 1bQf+Tsj0
こんなのが記事になるのがスゴイ。
さすがは毎日HENTAI新聞
193:名無しさん@九周年
08/11/10 21:28:57 stv8AhzjO
景気対策とか話せよバカ
194:名無しさん@九周年
08/11/10 21:29:01 Dga4nard0
そうか。次からは、わざと間違えて、突っ込まれても知らん振りしてればいいのか。
195:名無しさん@九周年
08/11/10 21:29:09 GT7yXXfUO
これ、そんときの居酒屋のメニューきかれて、
適当にでっちあげたのみえみえだろう
そのお殿様感覚が笑話なのにさ
必死で弁護してる奴って何なの?死ぬの?
196:名無しさん@九周年
08/11/10 21:29:09 HaTE8sPs0
ホッケの煮つけ普通にあるじゃんw
さすが変態毎日
197:名無しさん@九周年
08/11/10 21:29:10 bN4X1QIQ0
おいこら。
問題は「ホッケの煮付けがあるかないか」じゃなくて
「麻生が食っても無いものを適当に作りやがった」ってことだろ。
麻生信者気持ち悪いんだよ。
198:名無しさん@九周年
08/11/10 21:29:11 KnJxTXZ30
>>158
麻生信者って大島がどこの党の議員かも知らないの?w
199:名無しさん@九周年
08/11/10 21:29:11 kloLWulp0
自慢げにほざいてるホッケの煮付けとか、都内で出してるとこあるのかよ。
煮付けで目玉にするなら他の魚種出すだろ。w
200:名無しさん@九周年
08/11/10 21:29:23 rDQM8jVZ0
首相って庶民的じゃないと駄目なの
そんなことに噛み付く暇人は政界からいなくなってください
201:名無しさん@九周年
08/11/10 21:29:34 94KGWUyg0
さて、大島を攻めるべきか
素直に変態を叩くべきか
202:名無しさん@九周年
08/11/10 21:29:42 5r5izY7Z0
リアル美味しんぼ的展開だな。
山岡なんとかしろよw
203:名無しさん@九周年
08/11/10 21:29:46 Lbdm0ExB0
>>182
店で作っているようなら、だし巻き卵は取った方がいいと思うなぁ。
その店で使った料理から出た魚のアラで出しを取って作ることが多いので、
その店独自の味付けになる。
204:名無しさん@九周年
08/11/10 21:29:52 dhNdEHV0O
国会を間抜けなグルメクイズ大会みてぇにしやがって!
まともに政策議論しろや、クソミンス!!!
205:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:00 6NpkTGpaO
この記事のスレ★1を43分で使いきるとは。
毎日はすげー問題提起したな。
206:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:08 WkzFHh/30
焼いたホッケ、骨の辺りの味の濃い部分が好きです。おせんべみたいに取れるやつ。うまい
207:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:11 Wv3Opodm0
なんか麻生が叩かれるたびに俺の庶民力が上がってるwwwwwwwwwwwwwww
貧民だからとってもウレシッスwwwww
208:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:22 j2HBJ/o2O
しょうがないよJCの会頭だもんなあ
209:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:23 /eTOYJMP0
ホッキじゃないの? ボッキあげ 涙目
210:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:32 4TY3BLC40
なぁ、こんなくだらないことが、政治なのか?
211:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:36 DvxZ7Zm60
URLリンク(cookpad.com)
ほっけの煮付け
北海道ではよくたべるほっけ??
今回は煮付けにしてみました。かれいやたらにも応用できる母の味です?
212:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:38 0juKBD1k0
>>189
ムニエルとかでも食える。 だけどホッケはマズイ。
213:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:40 NwD31VcA0
>>203
だし巻きいいねぇ
214:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:44 dQjd4xAK0
ホテルが批判されたから居酒屋って、発想がもダメだろ
215:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:45 mjWAFHIpO
東京の「ほっけの煮付け」は「ハゴトコの煮付け」だぞ。
騙されるなよ。
216:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:54 CaqbYlBXO
>>1もっと他に書く事ないんかい!?バカじゃねーの?
217:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:54 GVUIZ0Sm0
>>184
だよな。
それに麻生に限らず与野党で、居酒屋?んなとこ行かねぇよwww
って連中いっぱいいるだろうしな
218:名無しさん@九周年
08/11/10 21:30:58 fI2htgjwO
マジでいい加減にしろ
きちんと政やってくれりゃどこで何食ってもかまわねえからよ
219:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:01 U/w3ZCP+0
我が家では「ホッケの煮付け」は週一で出る定番メニューだが…
ミンスの国対ってこんなにバカなの?ミンスまたまた涙目www
220:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:04 2sMXCVAO0
アメリカ民主党「政権を取ってアメリカを変える!」
日本ミンス党「ホッケは煮付けにしない!」
221:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:05 6ALGWynv0
【Google】
「ホッケの煮付け」
検索結果 約 59,700 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
有りますがな・・・ 結論は両者とも世間知らずw
もうさぁ、庶民派気取ると自爆するだけだから
野党はもう幼稚なやり取りを止めておけ!w
222:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:12 t+bQrxf+0
>>197
いい間違えただけだろ
223:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:17 4l37ALBr0
>>182
あ!ホッケはフライにしても美味しいよ!
224:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:17 jRqEa9Lk0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
ぬるぽ^^
225:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:19 hRQCXZyMO
>>199
居酒屋って冷凍品だろ?あんなの食えない
226:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:25 LALwkW4o0
横からいらんこと言った大島理森国対委員長がアホなだけだなこれは
227:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:27 PQgV1nvoO
マスコミ様のミスりードで今日も洗脳ました。小沢様バンザイ
マスコミ様ありがとう民主かっちょいー
228:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:26 5WKPdd6q0
自民も自民だが、マスコミもマスコミだ。
まったく、どうでもいいだろ。庶民派をアピールしてる暇が
あったら、政治でもしてろよ。本業をおろそかにするなよ。
マスコミも、もうそんな、どうでもいい、話題をニュースにするなよ。
くだらん。小姑か?まったくもって、日本が存在してるのさえ、奇跡
に思えてくるよ。まったく。
229:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:30 RkeZ6QHX0
居酒屋でパフォーマンスする前にまともな経済対策出せや!
230:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:31 ASu7f0k70
生ホッケは本州じゃ珍しいのか。
開きになったのしか見た事ないんだろうな。この大島とかいう人。
ある意味庶民っぽいけどそんな事で勝ち誇ってどうする。
つかホッケを馬鹿にしてるな。あんなに旨いのに。
231:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:36 KGE+sT/d0
フツーに煮付けあるのに
マスゴミもバカの擁護大変だな
232:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:42 XEcvfZai0
普通に食ったことあるぞ
233:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:49 prnmHlcr0
ヽ(`Д´)ノホッケアゲ!!
234:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:47 n/7XsA6C0
道民だったが、ホッケは煮付けでも美味しいんですが・・・。
焼いても煮ても汁にしてもうまい。
そして、顔がかわいい。
そもそも、首相が庶民派じゃなきゃ駄目なの?
庶民派で「反対!反対!」って言うだけの政治よりも、
貴族でも財閥でも何でも良いから動いてくれる方がいい
235:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:53 aHdO8NHSO
麻生には麻生語録が出版されるまで総理を続けて欲しくなったw
引き続き自民党を内部から破壊していって下さい
236:名無しさん@九周年
08/11/10 21:31:55 8GVjc+ocO
別にどっちでもよくね?くだらなさすぎ
237:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:02 OS7eAgplO
なんつーか、ショボいなぁ……
238:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:09 9OS056In0
会社の部下でほっけを知らないやつが居たよ
無理やり食わしたらそれ以来 好きなものNO1だそうだ
いままでシーチキン以外の魚も食ったことなかったそうで。。。
239:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:11 vo64AbP9O
福井だけど普通に煮付け食ってるよ
240:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:16 2OBg+TakO
昔あんなによく食卓に出ていたホッケの煮付けが
北海道以外じゃマイナーだとこのスレで初めて知って今ショックを隠せない
241:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:26 rAX4ZczL0
>>224
せつこ、スレ間違えとる
242:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:27 +fmqgMQ40
ホッケってどういう形してる魚なんだろう。
開いて干したものしか見たことないな
243:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:27 nUfN+IS00
大体、庶民が総理大臣に庶民性を求めてるって誰が決めたんだよw
国会でカップラーメンやホッケの話を真顔でする政治家を見て、誰が喜ぶんだw
244:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:27 YNwP/vy50
こんな糞記事書いて金もらえるんだからいい商売だな
そりゃ販売部数も減るわ
245:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:28 2GTRNrRt0
さすがフロッピーだなw
246:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:29 m1STcUhv0
>>187
おまえなら幻の「赤ボッケ」って知ってるんだろ?
どんな味?
247:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:33 bN4X1QIQ0
>>222
こいつは「まえば」とかいっつも、知ったかぶりするんだよ。
そんなんばっか。
248:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:44 oXrL3UBr0
変態新聞祭り続行かw
249:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:46 0Lr1mYZI0
ホッケの煮付けをチェンジします 民主党
250:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:50 k1IAyzSBO
政治家なんだから、お互いまともな議論しろや。
251:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:56 goxbgE/U0
煮付けは突っ込まれるレベルだろw
252:名無しさん@九周年
08/11/10 21:32:56 WKbanMQk0
国会で何をやってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253:名無しさん@九周年
08/11/10 21:33:02 zt9gHFGHO
揚げ足取りばっか
254:名無しさん@九周年
08/11/10 21:33:04 M41HBvrEO
そもそも他人の酒の当てなぞ気にしないのが江戸っ子
ましてや注意するなぞ、無粋そのもの
255:名無しさん@九周年
08/11/10 21:33:11 pXuZwpJ30
>>197
問題は変態新聞がまたこんなことで鬼の首獲ったみたいに
「やっぱり庶民感覚が無い」とレッテル貼って喜んでる所だろ。
256:名無しさん@九周年
08/11/10 21:33:29 rAX4ZczL0
>>252
ヒント:雑談
257:名無しさん@九周年
08/11/10 21:33:38 gcXtyYzQ0
明日は間違いなくホッケが売れる。
258:名無しさん@九周年
08/11/10 21:33:39 OJ7LR0j80
法 華
259:名無しさん@九周年
08/11/10 21:33:41 FXwlAJXW0
物凄くどうでもいい問答だ。
これが国会というものか。
260:名無しさん@九周年
08/11/10 21:33:47 e9ksbIqPO
煮るとうまくないのかい?
261:名無しさん@九周年
08/11/10 21:33:48 eQ3cQ36W0
魚の煮付けとか適当に言っときゃいいのに。
安部ちゃんと同じ臭いがしてきましたよ。
麻生がホッケを食おうと鯖を食おうとどうでもいいけどな、
一々言う事が軽いんだよ。
262:名無しさん@九周年
08/11/10 21:33:49 RkeZ6QHX0
居酒屋でパフォーマンスする前にまともな経済対策出せや!
263:名無しさん@九周年
08/11/10 21:33:49 FapTxmU40
ホッケの煮付けwww
ホテルのバーにはあるのか????wwwwwwww
264:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:00 KGE+sT/d0
野党って売国政策しか無いからこんな話しかできないの?
265:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:02 33sqtXig0
何が感心するって、麻生首相にはみんながたしなめることができて、
首相の方も、ああゴメンゴメンwって、言える雰囲気があることなんだよなあ。
これだけ周りの人と近い首相って、たぶん戦後史始まって以来でしょ。
オザワはもう論外だけど、チンパンにだって言えなかったよねえ。
小泉元首相だって、きっと上下関係的な話だったと思うんだけど。100%想像だけど。
266:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:08 CaqbYlBXO
>>230それをこのまま大島とかいう人に抗議してよー
267:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:09 d+vf9bP+0
ホッケの煮付けがあるか、無いかなんて関係ないんだよ、
問題は、麻生が「北の家族」で食ったのは何かということだ。
「北の家族」には、ホッケの煮付けはない。
麻生が食ったのは、サンマの煮付けだ。
麻生はさんまとホッケの区別が出来ない池沼だってことだ
268:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:12 QsmCjN7R0
庶民はホッケなんて高級魚しょっちゅう食えないよ
269:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:20 Kut4jj7q0
北海道限定メニューだろ
270:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:20 ++6ZTJgwO
>>139
麻生がどこに何のためにいったかしっかり考えてから喋りなさい。
それとお店の人の話もよく読みなさい。
271:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:25 VHmlVZkuO
別に庶民派じゃなくてもいい件
272:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:28 fI2htgjwO
>>197
テーブルになんかの煮付けが上がってただけだろ
それをホッケだと思ってただけだろ
わざわざ「嘘ついた」って噛み付くてめえの方がよほど気持ち悪いわ
いちいちメニュー完全暗記しなきゃならんのか禿げ
死んどけクズ
273:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:30 /BFvQ7vm0
>>264
与党の内輪の話ですが
274:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:30 REo+u88F0
スレみてると勘違いしてる奴が居そうだが
大島理森は自民党の国対委員長だぞ
275:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:33 xuKKjQ7s0
慌てて作ったにしては
よくできてる
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
276:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:33 3iC+cL1W0
>>197
そりゃ東北や北海道に出張した事もない旅行したこともないニートかヒキコモリ限定の常識だろ。w
会社経営者で若い頃はJCの会長もやってて、議員になってからも散々全国歩いてる68歳のオッサンともなれば。
各地でうまい魚くらい食ってるさ。
277:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:33 kE5ICIYE0
サンマとか脂がのった魚は焼いて食べるのが一番だな。
ていうか、他の料理法(生を除く)は味が断然落ちる。
278:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:38 dQjd4xAK0
麻生信者はそんなに麻生を痴呆症にしたいのかよ、前日に食った物が分からん様じゃ
もう末期だぞ
279:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:41 Yr8x9EPl0
ホッケの煮付け普通に美味いけど?
お前ら食べた事あんの?
変態はどんな味覚してんだよ
280:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:41 u/Sl+32XO
普通に考えて一国の代表がカップ麺なんか日常的に食べてるような国ってどうなんだ?
いちいち庶民感覚とか求める方が間違ってる
281:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:51 9YZA8w5f0
こういうところでしか麻生にはスキがないってこと?
282:名無しさん@九周年
08/11/10 21:34:51 1dohRICP0
ガキの口喧嘩かよ
283:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:01 HaTE8sPs0
金目の煮つけとどっちがウマいん?ホッケの煮付け
ホッケ良いよな、北海道でホッケ食って感動したよ、全く臭みがなかった
284:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:04 hRQCXZyMO
最近の国会が小学校の討論会レベルなんだが
日本は平和ですねw
285:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:08 AcKTWbHi0
法華って煮ちゃいかんのん?
286:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:14 Rs+fpSEOO
俺はホッケなんかよりさばの天ぷらが食いたい。
287:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:16 YnooTAzY0
頼むから政治家は政治、マスコミは報道をしてくれないか
普通にしててくれればいいんだ
頼むよ
288:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:18 hsUhZMcl0
ほっけの煮付けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこまで馬鹿なの?????????????????????
いいおじいちゃんがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:20 OGUySvRS0
>>240
ホッケって生まれて一度も見たことも食べたこともないよ…
もっけも知らなかったし無知な自分が恥ずかしい
290:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:22 Lbdm0ExB0
都内には無いだろ、と思っていたが、
行った居酒屋が「北の家族」だと知った途端、俺の信念は怪しくなった。
ある…、かも?
問い合わせんと分からん。
291:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:23 PjEwIuas0
仮性ホッケがここで一言↓
292:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:23 75MRMHI60
庶民じゃないヤツが庶民でないヤツを叩くという、意味不明の展開が続く
293:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:30 20hPSsiA0
>>124
>>145
確かにw
世界では金融危機で大騒ぎのなか、日本の国会ではホッケを焼くか煮るか・・・。
日本てやっぱりすげえ国だな
誇りに思う。
294:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:30 pXuZwpJ30
また鳩か韓あたりが話に乗るんだろうな
寒いよミンス
295:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:31 D1xNZXI50
煮付けというか、汁に入れることはある
296:名無しさん@九周年
08/11/10 21:35:36 5WKPdd6q0
ほっけの煮付けが、あろうが、なかろうが、そんなこと、日本にとって、
どうでもいいだろ。
わけわからん、給付金や、まったく解決できない厚生年金問題など、
やまほど、政治課題があるというのに、なにやってんだか。
大島も大島だ。そんなことで、対策委員長など、やるなよ。
297:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:06 ryvC2au00
法華の煮付け
298:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:06 FapTxmU40
実はコイツ、安部よりアホなんじゃないかと思い始めた俺がいるwwwww
299:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:07 orRi8+qi0
選挙演説の第一声に「下々の皆さん!」とブチかます奴だからな、麻生はw
300:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:14 FAoSYPMH0
本当に何してるんですか?そろそろ一致団結してやっていきませんか?
301:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:19 U/w3ZCP+0
ミンスの国対ってホント、ヴァカだな。
おい大島、何か言うときにはキチンと調べてからにしな!
ホントにヴァカだなミンスはwww
302:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:23 t+bQrxf+0
少なくともこれは大嘘だということはよくわかった!
↓
「ホッケは焼くしかないんです」
303:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:33 04qRqbbc0
果てしなくどうでもいいw
304:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:34 Z5wIHCy/0
政治って何。
305:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:40 YlAxGsZD0
ホッケは大衆魚だからな。
306:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:41 oDwTqN0gO
サンマの甘露煮美味しいじゃん
307:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:45 c2Hy5hPXO
でっていう
308:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:48 2sMXCVAO0
>>304
庶民さ比べ
309:名無しさん@九周年
08/11/10 21:36:57 0juKBD1k0
>>305
猫またぎだよ
310:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:03 AwUlktGZO
正直こういう論調は嫉妬だとしか思えない
政策で判断しろよ
311:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:05 A33AELnU0
東京だとよく出てくるけど
西日本じゃあまり出ないよなほっけ
そもそも北海道産だし
312:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:07 oXrL3UBr0
>>270
ネタニマジレス(・∀・)カコイイ!!
313:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:21 KGE+sT/d0
>>273
いつもの民主じゃ無かったのか
何がしたいんだこいつは
314:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:23 5r5izY7Z0
・・・我々民衆は、投票権を失って票の売買ができなくなって以来、
国政に対する関心を失って久しい。
かつては政治と軍事の全てにおいて権威の源泉だった民衆は、
今では一心不乱に、専ら二つのものだけを熱心に求めるようになっている―
すなわちホッケと見世物を・・・
– ユウェナリス『風刺詩集』第10篇77-81行
315:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:25 xkhCr10l0
だからオマイラ世襲議員に期待しないでください。
さらに、世襲議員を信用しないでください。
みんな落選させるのが一番。
セコーとマスゴミに印象操作されてコネズミにだまされえたの忘れたのか?。
絶対信用するなw
316:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:25 ++6ZTJgwO
>>151
誰が必死になって食えっていったよ。お前の頭はお花畑か?
317:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:27 WkzFHh/30
>>238
親が魚嫌いだったのかもね。もっと色々食わせたら、魚好きだったと悟る時がくるかもね。
318:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:37 +bbYcmbG0
Q.ホッケは煮付けもあるんですが?
>>1嫁
Q.記者(民主)馬鹿じゃね?
>>1嫁
Q.大島は馬鹿じゃね?
広く世間に知られている認識を言ったor居酒屋のメニューを伝えただけです
ちなみに自民党です
319:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:36 ybO1OE6U0
で、総理がいった居酒屋に、ホッケの煮付けはあるの?
どうでもいい話だけどさ、少し気になる。
320:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:40 wxxnU1CtO
何でこんな下らんやり取りばかりニュースになるんだ?
もっと政策の事を取り上げてくれないかなぁ
321:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:42 20hPSsiA0
これは国会とは言わないか。
さすがに国会でこんな問答していたら笑い死ぬ
322:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:42 /XoWoBCc0
>>277
俺はそうは思わんけどな~。
サンマにしてもホッケにしても、脂ののった魚の煮付けは非常に美味だよ。
323:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:46 NHzgJWh40
北海道じゃホッケは焼くだけだよ。
324:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:47 wUqLqh5M0
ホッケの煮付けがこの広い世の中には存在することは分かった。
麻生さんは食ったことあるのかも知らんが、東京の庶民には食べないよね。
325:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:51 w+hOkoOs0
で、なに?
ホッケよく食ってればいい政治家なの?
貧乏ならいい政治家なの?
馬鹿なの?
ホームレスにでもやらせろよ。
ニュースキャスターも、新聞記者も全部。
年収300万以上は全部首にしろ。
いい政策立てて、しっかりやってくれればいい。
俺は。
大体、政治家が貧乏で世界のアッパークラスと話ができるわけないだろ。
326:名無しさん@九周年
08/11/10 21:37:53 RSyqT/V+O
ホッケは刺身もあるだろ
食べたことないが
しかし赤ホッケは激ウマだった
脂に味がある。
327:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:00 XO8mHtZC0
妬むんじゃないよ貧乏新聞屋
キャビアの煮っ転がしでも食ってろハゲ
328:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:12 vhqpr1DwO
ホッケなんて食ったことねーなー
329:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:13 nUfN+IS00
不発弾を空港に持ち込んで爆発させた毎日新聞は何感覚?
330:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:20 bwkz0RK90
今日、ほっけのフライ食ったんだが
331:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:20 F0bLJiy50
ホッケを焼くか煮付けにするかの議論が
日本がどうなるかが決まるの?
332:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:22 FseFTzrc0
ソフトバンク逝っちゃうの?
やっぱホワイトプランは無理があったのか・・
【経営】ソフトバンク、約2兆5000億円の借金・・
孫社長経営不安説火消しに躍起(J-CASTニュース) [08/11/06]
スレリンク(bizplus板:1001-1100番)
【IT】ソフトバンク、最大750億円を特別損失の恐れ…金融危機影響で [08/10/29]
スレリンク(bizplus板:401-500番)
ソフトバンクのCDSは破綻を強く意識させる「900」越え
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「500が危険水域、700を超えると破綻が意識される」(市場関係者)とされるが、
"東京金融取引所"が公表しているソフトバンクのCDSの参考値は、
29日時点で破綻を強く意識させる「900」に達している。
333:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:31 Yr8x9EPl0
庶民はホッケを煮付けちゃいけないって差別、
道民にとっちゃ聞き捨てならねえんだけど
食文化を殺すようなマスコミは首釣って死ねばいいと思う
334:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:37 75MRMHI60
アイナメの仲間だから、新鮮な状態なら煮ても美味いのでは?
335:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:41 4qTNc6Cm0
>>9に尽きるな
336:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:43 QMJw0eKVO
変態久々のヒット作文だな
337:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:44 +4RNPoDx0 BE:819558656-PLT(12355)
北海道のほっけは安くてうまいよ!
338:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:43 hRQCXZyMO
>>306
確かに美味い。
新鮮なら刺身。冷凍、鮮度落ちなら甘露煮が美味いよね
339:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:46 E8Ghtc0C0
いい加減あげあしとりやめてくれ
340:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:55 IB6FECuKO
大島さんとやら…
俺ばぁちゃんの作るホッケの煮付け大好物なんだけどorz
341:名無しさん@九周年
08/11/10 21:38:55 fI2htgjwO
>>278
居酒屋でわらわら頼んだものいちいち全部覚えてんのかお前は(笑)
342:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:02 g0252L5g0
利権貴族の毎日新聞に言われる筋合いはないなw
343:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:04 REo+u88F0
>>293
国会じゃなくて自民党の役員会
>>301
というわけでもちろん自民党の国体
お前ら1もマトモに読めないブンモウレベルがピーチク騒ぐな
344:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:08 aQeIiEX5O
ホッケの煮付け自分で作るけど?
焼くしかないって馬鹿か
345:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:15 PRhHC6vh0
やはり変態はこの程度しか記事にできない。
346:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:23 Z5wIHCy/0
ホッケって魚として食うところを想像できない。
あの開きのまま泳いでるんだろうか、というくらいに
絵がイメージできないなー。
347:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:25 09g4Djj60
>>299
率直でいいじゃないか。
割烹着着てお茶会やる金持ちよりよっぽどいいや。
348:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:28 YUEkOr/XO
新メニュー誕生
349:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:33 +9huAy3b0
a
350:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:33 nKhCEHFF0
どうでもいいことでネガキャンか、くだらないよ
351:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:35 ybAuQbBO0
>>331
法華って公明のことか
煮ても焼いても食えない
352:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:40 vyW14wCl0
麻生さん頑張れ^o^
安倍チャン頑張れ^o^
353:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:42 EZ/Tow580
どうでもいい上に誤情報流すなよ大島www
354:名無しさん@九周年
08/11/10 21:39:54 4l37ALBr0
>>302
そう、「焼くしかない」は大嘘
ホッケに失礼
355:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:04 W879taH50
ほっけの煮付けのうまさは異常。
356:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:06 4TY3BLC40
>>344
ホッケの煮付けって、ヒラキを買ってきて調理すんの?
357:ネー ◆WBIJfD9.is
08/11/10 21:40:13 pa46hZ+M0
マンボウのキモは臭みがあるから好みが分かれるな
パサパサして味もあまり好かん
煮付けで食うならババガレイかキンキでいいんじゃね?ホッケよりは高いけど
358:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:12 QKCOVlyB0
>>331
政治家が仕事をした気分になるだけじゃね?
359:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:15 m1STcUhv0
>>284
世界が危機なのにホッケでこんなにスレが伸びてるのは
たしかに平和だわな。
麻生は仲間に好かれているようだな。
こんな会話もできるんだから。
360:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:16 Or0IQo12I
つまらんことやってないで、いい加減政治に取り組んでくれよ……
361:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:17 /XoWoBCc0
>>323
嘘つくな。煮つけもフライも非常にポピュラーだ。
でもぶっちゃけホッケの食べ方で一番うまいのは、飯鮨だよ。開きじゃないな。
362:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:22 1Mhq77MW0
露呈するのはこんな事で騒ぎ立てるマスコミのアホさなんじゃ
363:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:29 fu1PMMLVO
ホッケの煮付け美味いのに知らんのね
364:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:42 sSbc8ZdvO
くだらねぇ┐('~`;)┌
365:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:42 Lbdm0ExB0
やばいな。
普通にほっけを食いたくなってきたよ。
366:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:44 FapTxmU40
あんなしまりのないダラダラのマズイ白身 煮付けにする馬鹿いるかよwwwwwwwww
367:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:46 HQP7eH2R0
いつから国会は魚の料理法の是非を論ずる所になったんだ・・・
368:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:46 8j2jwCdd0
麻生さんのギャグに気づかないのは、知性が低い証拠。
369:わ
08/11/10 21:40:47 ToZEWOie0
おいホッケの煮付け食ったことあるぞ。
別にどうでもいいが。
あれ、大森の選挙区どこだっけ?
370:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:52 C9Vm8iw40
知らないのはいい。しかし、知ったかぶりするのが駄目なんだよな。
371:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:55 d+vf9bP+0
麻生自民党は、北の家族で飲み放題付4000円のコースを3000円に
値切ったって言っているんだから、
URLリンク(www.kitanokazoku.jp)
の「秋満載なべコース」を食ったんだよ。
これに入っている煮つけは、サンマだけだ。ほっけじゃない
372:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:57 C1QeJ6Bk0
毎日の酷さが際立ってきたな
373:名無しさん@九周年
08/11/10 21:40:58 AWBLWLiy0
カップラーメンに始まって今度はホッケ、麻生総理の一貫してオオボケな答えが
返って好感もてるのよ。
こう言う細かい事は気にしない性格なんだろうし、別に独身でもなく
ちゃんと綺麗で上品そうな奥さんが居るから別に知らなくていいんじゃない。
奥さんや女性にとって細かい事、重箱の隅をこっ突く男なんて鬱陶しいだけだわ。
374:名無しさん@九周年
08/11/10 21:41:01 eMMpHYyU0
麻生みたいなプリンスがホッケなんか食うわけないだろ
周りももっと空気嫁よ
金持ちが贅沢しちゃいけない法則でもあんのかよ
375:名無しさん@九周年
08/11/10 21:41:07 OzCuAHdk0
ほっけの煮付けはうまいぞ
死んだばあちゃんがつくってくれた
376:名無しさん@九周年
08/11/10 21:41:08 10xesQnU0
>>1
> 毎日新聞:麻生首相:ホッケは煮付け?焼き物?…なじみ薄露呈
> URLリンク(mainichi.jp)
また変態新聞か!
377:名無しさん@九周年
08/11/10 21:41:10 wxxnU1CtO
また他国に笑われるな。こんなやり取りが記事になるなんて。
大丈夫か?日本‥
378:名無しさん@九周年
08/11/10 21:41:16 DmAsl0YB0
何に対して吹いたのか
自分でも分からん
ワケワカメ
379:名無しさん@九周年
08/11/10 21:41:20 zl5CeqRiO
「ホッケの煮付け」が、普通の料理という意識があれば、
[あまりよく覚えていないけどホッケみたいな魚の煮付け]に対して
「ホッケの煮付けとかそういうの」
という回答は普通じゃないかと思うがな。
ぶっちゃけ、思い付きで注文した煮付けの肴の名前なんて一々覚えてるか?
380:名無しさん@九周年
08/11/10 21:41:33 oXrL3UBr0
>>318
麻生叩きへの必死の軌道修正GJ!
381:名無しさん@九周年
08/11/10 21:41:35 3okjApm4O
政治ってほんと揚げ足とるだけで国政なんて考えないんだな
382:名無しさん@九周年
08/11/10 21:41:38 1bQf+Tsj0
こんなどうでもいいことをわざわざ問題視する新聞と
それに乗っかって批判してる奴は必死すぎて痛い。
脳味噌の代わりに段ボールでも詰まってるじゃないの?
383:名無しさん@九周年
08/11/10 21:41:39 Rk2gypyt0
53 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 21:19:03 ID:eob1qnJFO
下らない…日本の野党は、アメリカの上院の野党の足下にも及ばない…
頼むから、真面目に仕事してくれ…呆れて空いた口が塞がらない。
58 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 21:19:20 ID:20hPSsiA0
むしろ麻生は、堂々と大物らしく振舞って欲しい。
葉巻も吸えばいいし、バーにもゆけばいい。
だいたい、庶民庶民というけれど、庶民感覚なんか全然大したものじゃないから。
庶民感覚なんか、くだらねえものだよ。
野党もつまらない嫉妬心をフル回転させるより、国防について語れ。
221 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 21:31:05 ID:6ALGWynv0
【Google】
「ホッケの煮付け」
検索結果 約 59,700 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
有りますがな・・・ 結論は両者とも世間知らずw
もうさぁ、庶民派気取ると自爆するだけだから
野党はもう幼稚なやり取りを止めておけ!w
264 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 21:34:00 ID:KGE+sT/d0
野党って売国政策しか無いからこんな話しかできないの?
・・・おまいら、たまには自民党役員の事も思い出してあげてください(´・ω・`)
384:名無しさん@九周年
08/11/10 21:42:03 RJ1ciTHm0
ホッケの煮付けなんて良く食べるけど
大島って大丈夫?
385:名無しさん@九周年
08/11/10 21:42:07 t8zQqK8t0
そういや、ホッケって居酒屋でしか食わんな@関西
386:名無しさん@九周年
08/11/10 21:42:09 hRQCXZyMO
>>359
日本人って食い物関係の不祥事にしか怒らないんだぜ
そういう民族性なのだ
387:名無しさん@九周年
08/11/10 21:42:10 Yr8x9EPl0
ホッケは焼くだけなんて言ってるような変態は、
日本の食文化を語る資格ないよ
どんだけ素材の無駄遣いしてんだよ
さっさと大陸に行っちまえばいい
388:名無しさん@九周年
08/11/10 21:42:29 lTwcvfq+O
北海道でホッケ食べたい
焼いてるやつな
389:名無しさん@九周年
08/11/10 21:42:30 D2GILU1Q0
これが政治家同士の会話とは情けない
もっと話し合うことたくさんあるだろ
390:名無しさん@九周年
08/11/10 21:42:31 Z5wIHCy/0
>>331
ホッケ=日本の比喩だろうな。
煮るなり焼くなり好きなように調理されるのさ、欧米諸国に。
391:名無しさん@九周年
08/11/10 21:42:33 oUaqVxw30
ホッケに謝れ
392:名無しさん@九周年
08/11/10 21:42:42 whq8A8iK0
ホッケー
URLリンク(jp.youtube.com)
393:名無しさん@九周年
08/11/10 21:42:47 ntQhVpDrO
どーでもいー
394:名無しさん@九周年
08/11/10 21:42:55 GjzaNtn30
マスコミはなにがなんでも麻生に庶民感覚が無い
って方向に世論を誘導したいんだろうけど、時代錯誤だね。
こんなアホらしい記事に騙されるやつがいるわけない。
・・・と思いたい。
395:名無しさん@九周年
08/11/10 21:42:57 ybO1OE6U0
目黒のサンマのように、ホッケの煮付けで小咄がひとつ作れそうだなw
396:名無しさん@九周年
08/11/10 21:43:00 3qmSrxTEO
脂の乗ったホッケの飯鮨食べたい。
397:名無しさん@九周年
08/11/10 21:43:18 oTba8mS30
くだらねええええええええ
398:名無しさん@九周年
08/11/10 21:43:18 fI2htgjwO
>>316
居酒屋の会合で真剣に話しをすることと
でてきたメニューを逐一覚えることが=になるお前の頭が花畑だボケ
死んどけキチガイ
399:名無しさん@九周年
08/11/10 21:43:29 jyK8KCdK0
>>376
言っちゃ悪いが、記者が近くにいるところで
こんなとんちんかんな会話してる麻生と大島も
どうかと思うよ。
記者は話題になる事、お金になる事はなんでも
書くでしょ、そりゃ。それが商売なんだから。
400:名無しさん@九周年
08/11/10 21:43:33 CT8xcChfO
どうでもイイジャネ~カ(笑)
401:名無しさん@九周年
08/11/10 21:43:36 jUxCQzpd0
>>1
>ホッケは煮付ける料理法もあるが
煮付けあるんじゃんwまあ焼くのが旨いわな
402:名無しさん@九周年
08/11/10 21:43:40 JBMguHyK0
カップラーメンの次はホッケ
書いた記者はよく政治記者やってます、ってな顔してられるな
日本の政治は台所から始まるのかよ
403:名無しさん@九周年
08/11/10 21:43:42 kFXGitmvO
ほっけの煮付けを喰ったこと無い奴は
人生の半分を損してる
404:名無しさん@九周年
08/11/10 21:43:48 MXWFs3mx0
馬鹿ヤロー
取れたてのホッケの煮付けほど美味いもんねーよ
ご飯にのっけって食ってみ
美味すぎて頬っぺた落ちるぞ
405:名無しさん@九周年
08/11/10 21:43:49 M00V3L3k0
また変態新聞か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
406:名無しさん@九周年
08/11/10 21:44:11 WkzFHh/30
>>270
いやいや、読んだ上で、居酒屋で何食ったか、一々覚えてないだろって書いたのよ。
ましてや話がメインだったら、益々覚えてないし、もしかしたら、ろくに箸つけてもいないかも知れないよ。
食べ盛りの若い人たちと違うからね。
407:名無しさん@九周年
08/11/10 21:44:13 KGE+sT/d0
>>383
一瞬あれ?大島国対委員長・・・って思ったんだけど
どうせこんなの民主だろって民主って書き込んじゃったんだよ
408:名無しさん@九周年
08/11/10 21:44:15 /ZVeXwpP0
大島の頭では、ホッケのイメージが干物しかないんだろw
生のホッケなんか焼いても不味いってーの。
409:名無しさん@九周年
08/11/10 21:44:22 HHTqMYTG0
ホッケなんてまずい下魚はセレブの食べ物ではない
410:名無しさん@九周年
08/11/10 21:44:28 Rgv2GKN80
煮るよねホッケ
って書こうと思って来たらこんな状態かw
馬鹿め変態新聞
411:名無しさん@九周年
08/11/10 21:44:29 mGG1Vag70
あるってw
412:名無しさん@九周年
08/11/10 21:44:53 VuIvtumr0
麻生の地元の九州北部と朝鮮半島の名物なんだろ、ホッケの煮付けは。
413:名無しさん@九周年
08/11/10 21:44:55 7xVC/C1u0
……食ったメニューまで逐一記憶してなきゃいかんのか?
414:名無しさん@九周年
08/11/10 21:44:56 MQMu/off0
民主党は本当にどうしようもない馬鹿揃いだな、
前回こんなクソバカどもに投票した事を心から恥じるわ
次は自民に入れるよ、間違いなく
415:名無しさん@九周年
08/11/10 21:45:09 ++6ZTJgwO
>>312
キモッ
416:名無しさん@九周年
08/11/10 21:45:15 D1xNZXI50
大島は港町八戸なんだな
417:名無しさん@九周年
08/11/10 21:45:22 5r5izY7Z0
ホッケの飯鮓くいてえええええ!!!!!
ことしは実家に帰ろう。
418:名無しさん@九周年
08/11/10 21:45:26 FapTxmU40
ちょww ホッケの煮付けwwwww
居酒屋でそんなマズイもんメニューにあるかよバカwwwwwww
419:名無しさん@九周年
08/11/10 21:45:37 cM15uSYv0
煮付けにするのはロウソクホッケと言って
油が乗ってないので焼いてもまずい捨てるようなほっけなんだな。
420:名無しさん@九周年
08/11/10 21:45:43 FC/g9eia0
ホッケの煮付けもしらないunkは庶民感覚なさすぎるんじゃないの
421:名無しさん@九周年
08/11/10 21:45:48 CBxx/yPh0
検索したら、煮付けもあるじゃねーかw
国会で大嘘を言うなよ>馬鹿大島
422:名無しさん@九周年
08/11/10 21:45:54 nIFJZJzVO
いやいや、一夜干ししたホッケを里芋と煮ると、
焼くより遥かに美味しいよ。
舌が腐ってるの?
423:名無しさん@九周年
08/11/10 21:45:57 /RmmqcoV0
カップラーメンはひいたけど
これはどうでもいいよ・・ていうか、
もういいだろコレ系は。マスゴミは下らないあら捜ししてるだけだろ
424:名無しさん@九周年
08/11/10 21:46:06 20hPSsiA0
麻生には庶民感覚なんか求めていない。
むしろ大名家のように優雅に葉巻を吸って欲しい
425:名無しさん@九周年
08/11/10 21:46:06 JvZlp9dYO
ホ ッ ケ は 焼 く し か な い ん で す
426:名無しさん@九周年
08/11/10 21:46:14 ZmEwYwpSO
おいおいヽ(`Д´)ノボッキアゲの煮付けは旨いだろ。
427:名無しさん@九周年
08/11/10 21:46:25 jUxCQzpd0
>>379
森の小人達の賑わいなんたら、とか料理名に付いてたら
もう何だか分からないよね
428:名無しさん@九周年
08/11/10 21:46:30 o9JWa9jm0
ホモ弁のホッケほぐし弁当はおいしいよ
値段もあんま高くないし
429:名無しさん@九周年
08/11/10 21:46:45 wZ1lbmbCO
どうしてこう、毎日新聞の記者はろくに調べないで記事を書くのかねぇ。
ワザとじゃないかと最近思えてきた。
430:名無しさん@九周年
08/11/10 21:46:54 Rk2gypyt0
>>414
自民党役員の事もたまには・・・
431:名無しさん@九周年
08/11/10 21:46:59 vPg6Dcss0
ホッケの煮付け
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
432:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:04 FB0PkKFV0
今度の首相は、うんちく王がなるべきだな。
433:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:04 Yr8x9EPl0
ホッケがどういう魚かを知らない方が、庶民感覚ないと思うんだが
ホッケは煮付けも美味いよ
何でそんな基本的な事を知らないの?
変態新聞馬鹿じゃねえの?
434:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:08 IG0n2uG80
>>310
スマン、政策もアホとしか思えない
435:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:08 Cz4qBNCW0
地元で魚系をメインにやっている居酒屋にほっけの煮付けがあって
食べたけどなぁ…。
結構身があつく感じたけど、おいしかったよ。
まあ、大概は一夜干しにして食べるんだけど、生のほっけが地元の
スーパーでも売っているから、それを煮付けにするのもありだと思ったけど。
436:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:11 foGHjUFI0
くだらねえよな
一国の総理大臣がカップ麺の値段知ってる必要があるなんて思ってる奴の方がおかしいだろどう考えても
粗探しもここまでレベル低いとうんざりする
437:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:17 KGE+sT/d0
だいたい庶民感覚って何だよ
予算をうまい棒換算したりするのか?
438:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:18 PQgV1nvoO
マスコミと小沢はいいやつだ お前らも見習え 小沢とマスコミこれだけだ みならえ
439:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:18 9K5WpG6n0
党内でこんなことやってんの・・・
440:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:20 qfqCT86u0
自慢じゃないが、料理をまったくしない俺にもこんな知識なかったぞ。
庶民じゃないのか?貴族なのか俺は?どう思う卿ら
441:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:26 2Vd+mFCd0
ホッケの煮付けなんて、やろうと思えば出来るっていう程度の料理法で、
一般的な料理法ではないからなぁ。
麻生は無知すぎ・・・恥ずかしいよ。
さっさと解散してほしい。
442:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:28 1Mhq77MW0
つーか、雑談の内容にまでいちいち文句言われにゃあかんのか
443:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:29 VJvRhOJ30
煮物だろうが焼き物だろうがそれが政治となんの関係があるんだ?
はっきりしろよマスゴミ
444:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:32 8IWbJMym0
麻生の庶民感覚とかってより、こんなくだらない内容で記事にしてるメディアに違和感。
445:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:38 fAajD8U/0
煮付けにして何が悪いんだ…
てかもうちょっとまともな話してるとこ報道しろよ
446:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:41 PonpBZpR0
やってTRYのコーナーか?
447:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:41 zl5CeqRiO
今話題の「ホッケの煮付け」ってメニュー作った売れるかな?
448:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:42 WFD3v+n5O
懇談の内容を覚えていれば、
出た料理の素材と調理法がゴチャゴチャに
なっていても、一向に構わないだろ
449:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:44 T9wU3cKk0
あるよ
450:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:56 +fmqgMQ40
このコントには民主党は一切関係ありません。
451:名無しさん@九周年
08/11/10 21:47:56 YlAxGsZD0
たぶん、麻生にとっては大衆魚=ホッケって認識だったんだろ。
祝い事には鯛みたいな感じで。
だから、安居酒屋で出た魚=ホッケってなっちゃったんだろう。
452:名無しさん@九周年
08/11/10 21:48:00 +e1XSrsp0
というか、麻生さんはスーパーの視察とかもういいかげん止めちゃえばいいんじゃない?
ちょっと見たからってなにもわからんやろうし。
つまらんパフォーマンスするから、勘繰られるのよ。
453:名無しさん@九周年
08/11/10 21:48:05 WqxmVS7o0
ぶっちゃけ首相がどこでなに食ったなんてどうでもいいんだが。
454:名無しさん@九周年
08/11/10 21:48:06 FVB46jUy0
ホッケって煮付けないの?つかホッケって何?
455:名無しさん@九周年
08/11/10 21:48:12 wRUeNWRB0
分かった、麻生は俺ときっと同じだ。
食に対してあまり欲がないんだと思う。
魚の種類とか調理法とか細かい味の変化とか気にしてないんだよ。
456:名無しさん@九周年
08/11/10 21:48:19 2rmlCHxp0
「笑顔のある学校にしたかった」給食にワライダケを混入させた教諭を逮捕 宇都宮
スレリンク(kinoko板)
457:名無しさん@九周年
08/11/10 21:48:22 9YZA8w5f0
>>383
ちょwwwwwwww
民主の議員が予算委員会でまたつまらん揚げ足とりしたんだと
ずっと思ってたwwwww
ていうかスレ見返すと誤解してるやつ多すぎじゃねえか
458:名無しさん@九周年
08/11/10 21:48:35 5r5izY7Z0
さかなクンから一言↓
459:名無しさん@九周年
08/11/10 21:48:39 jUxCQzpd0
>>419
ほーほー
460:名無しさん@九周年
08/11/10 21:48:45 AxWklVIc0
おれわ包茎
461:名無しさん@九周年
08/11/10 21:48:50 vmpfXktK0
>>437
ペヤング算だろ
462:名無しさん@九周年
08/11/10 21:48:58 4l37ALBr0
>>444
国の事第一に考えてくれる政治家だったら庶民感覚なんかどうでもいいよね
でも麻生にも小沢にもあまりその気配感じない・・・・
463:名無しさん@九周年
08/11/10 21:48:59 v4NlxDox0
深読みするとホッケは法華経で創価-公明党を指してる
麻生
「ホッケの煮付けとか、そんなもんでしたよ」
(公明党を懐柔して取り込もうと思う)
大島理森国対委員長
「ホッケは焼くしかないんです」
(切り捨てるしかない)
464:名無しさん@九周年
08/11/10 21:49:03 Lbdm0ExB0
毎日新聞的には
「ほっけは女体盛りに限る」
とかそういう方向に持って行きたかったのかも知れない。
465:名無しさん@九周年
08/11/10 21:49:09 xV7euf7OO
魚は嫌いだがホッケとキンメ鯛と鮭は食える
466:名無しさん@九周年
08/11/10 21:49:09 CkvTqf2l0
近畿の煮付けと間違えたに10000給付金
467:名無しさん@九周年
08/11/10 21:49:10 9PUZIOOoO
やっぱ変態かw
作文書いて高給貰えるんじゃ羨ましいの~www
質問も馬鹿だけど、記事にする奴は救えね~
468:名無しさん@九周年
08/11/10 21:49:10 CZGXELT60
てか、ほっけの煮付けあるだろ
ワラワラとかにはないかもしれんが、おばさんが一人でやっている
ような店ではメニューにあるぞ
俺は好きでよく食ってた
469:名無しさん@九周年
08/11/10 21:49:13 ofRT1YVo0
毎日新聞ってこんな適当な記事書くの?
と思ったがあの毎日でしたね
470:名無しさん@九周年
08/11/10 21:49:16 cM15uSYv0
ホッケには真ホッケとロウソクホッケがあって、
油が乗ってる真ホッケがいわゆるホッケ。
ロウソクホッケは捨てるか、すり身にするか煮付けます。
471:名無しさん@九周年
08/11/10 21:49:33 /RmmqcoV0
あとさ、
都内だとホッケは高いだろw
北海道の居酒屋では定番だったけどw
472:名無しさん@九周年
08/11/10 21:49:49 Q8PW6OAt0
改めて日本って本当に平和なんだと感じたのであった。 完
473:名無しさん@九周年
08/11/10 21:49:51 PonpBZpR0
こんな記事書いて年収1000万越え
474:名無しさん@九周年
08/11/10 21:49:53 FapTxmU40
ちょww ホッケの煮付けてwwwwwwwwwww
生まれて一度も居酒屋行ったことが無いのバレバレwwwwwwwwwwwwwww
475:名無しさん@九周年
08/11/10 21:49:55 WkzFHh/30
>>441
ちょ・・・最後の行がツボった。センスあるな
476:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:02 bXgsTxMJ0
また変態か
477:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:05 uv4TE1FvO
麻生総理はお前ら愚民とは違うのだよ^^
478:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:09 20hPSsiA0
麻生と大島の心温まるコント。
それで終わるはずだったのに、なんか毎日新聞がおおはしゃぎ
479:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:18 Wmpdly8t0
しょーもねえ記事
480:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:23 +fmqgMQ40
ホッケを証人喚問するべき
481:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:31 oXrL3UBr0
>>332
( ・∀・)イイヨイイヨ!!
毎日スポンサーはどんどん逝っちゃって!
482:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:34 U/w3ZCP+0
ミンスの大島ってバカじゃね?
「ホッケの煮付け」は韓国が起源でいまも実在するよ。
ホッケ焼きをそのまま人糞に漬けるんだーこれが「ホッケの煮付け」
ググッてみ。
483:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:34 NgBY26xs0
別に煮たっていいじゃない
484:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:40 XXHiNWYD0
自民信者・・・・おまいら鬼か(´;ω;`)ブワッ
大島哀れすぎwww
485:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:40 1frlUD7X0
ホッケ喰ったことないんじゃないの?
カップ麺も。
ドテ焼き、串カツ、もんじゃ、は恐らく喰ったことないだろう。
486:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:41 Rk2gypyt0
ペヤングが西日本では売られていないことを知らない>>461は
庶民感覚が欠如しているとしか言うほかない
487:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:44 VB/Y5bXCO
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ
488:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:47 ua/1xuH70
毎日変態新聞はあいからわず品のない文章だなww
489:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:49 eWxKIJpa0
ホッケの煮つけはないと思うが、麻生が料理に対して無知だと思うが。
「それが政治と何の関係がる」
揚足取りはいいかげんにしろ。
麻生の現金ばらまきの是非をちゃんと討論しろ、ばらまき太郎と創価学会の
現金ばらまきをちゃんと議論しろ。
いいかげん、くだらない話題にうんざり
490:名無しさん@九周年
08/11/10 21:50:50 hRQCXZyMO
毎日ってフィクション紙を売ってる所か。
紙の無駄だな
491:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:05 +VeLHIpN0
昨晩何食べたかも覚えてないとは、もうボケが始まってるのか?
492:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:10 TuNQj4u10
大島、バッカでぇwwww
493:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:10 s70O+Rje0
無いって断言するのが馬鹿
494:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:11 Cz4qBNCW0
しかし、こんなことで嬉々として報じている毎日新聞もそうとうアレだよなぁ
よっぽど叩くネタないのかなと思ってしまう。
いい加減この庶民感覚がどうのというネタはもうやめたら?
自分年収300万以下のいわゆる庶民だけど、この記事とかを読んでも
だから何?って感じなんだよね。
495:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:12 26fTjEwY0
おい、ホッケの煮付けは俺の実家(居酒屋)の看板メニューだぞ。
タッパに詰めて大島の事務所に送り付けてやる!
496:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:30 JBMguHyK0
>>473
侮日は800万円ぐらい
497:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:35 FU6xbg+w0
ホッケだか包茎だか知らないが政治しろ
498:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:39 NSM3fUFl0
どんくらい非常識(つうかマイナーレベル)な料理方法なんだろうな。
「ホットコーラ」
「焼きみかん」
「お湯かけない永谷園のお茶漬け」
「無菌豚のレア肉料理」
くらいかな?
つうか鮭も煮ないよな…ホイル蒸しとかはあるけど。
499:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:42 2Vd+mFCd0
もう麻生はどうしようもないね・・・
庶民の苦しみなんて分かるわけないじゃん
さっさと解散してくれよ・・・ほんとに
時間の無駄
500:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:47 LeACsb3Z0
>「ホッケは焼くしかないんです」
こっちの発言の方が非常識だと思う。
501:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:54 486JJXX70
コントやってねーで政治しろよ・・
たのむよ
502:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:58 Q8PW6OAt0
>>495
美味しいの?
503:名無しさん@九周年
08/11/10 21:51:59 n/7XsA6C0
>>283
金目の方が旨いと思うよ。
でも、金目は脂を味わう感じだけど、ホッケは身を味わう感じかな。
基本的には懐かしいお袋の味。
遊んで家に帰ると食卓からいい匂いがしてる。
知り合いに釣り人が居るとアホほど釣って来るから、
大量に消費するには一番楽らしい。
504:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:03 Lbdm0ExB0
>>485
有名だし、ノーマルなもんじゃは
「これが庶民の食い物か」くらいな感覚で食ったことあると思うね。
チーズたらこもんじゃとかディープなものはおそらく無かろう。
505:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:05 5r5izY7Z0
>>495
あ、俺んちにもよろしく ^ ^
506:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:06 6wP2kmgH0
民主の国対が「かわいそうに。本当にうまいホッケの煮付けを食べたことが無いんだな」と言うべきだ。
507:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:08 61UgkuGjO
近所に大島理森の実家がある八戸市民の俺は
やはりホッケの煮付けは食べたことありませんぜ
508:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:13 UaC37hy/0
ホッケの煮付け?w
ないわけないじゃんwあほかw
509:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:26 Yr8x9EPl0
ホッケは普通に煮てもうまいし・・・
魚の調理法を知らない方が庶民的なのか?
全く意味が分からないんですがwwww
510:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:27 FapTxmU40
>>498
鮭は石狩鍋って有名なもんがある
511:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:30 CBxx/yPh0
>>489
ホッケの煮付けはあるんだよ。
ただ、麻生総理が召し上がった肴がそうなのかどうかはわからん。
512:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:31 Uj01gr6f0
ホッケは焼きが一番!
513:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:36 wRUeNWRB0
>>454
昨日、海鮮料理屋で外食してホッケを食べたばかりなのだが、
ホッケ焼というメニューを見て(焼きししゃものような物だろうと)注文したら
脂ののった25cmくらいの魚の開きが出てきた。
食事の中盤だったので重かった…
514:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:39 +d610Jq00
庶民感覚はなくていいから、能力も非凡だったらよかったのに…
庶民感覚はなくて能力だけは庶民に毛が生えた程度という印象。
515:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:40 kvEuRWIs0
迎合しようとしてスベると寒いよね
516:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:48 QKCOVlyB0
>>497
十分してるじゃん、これ以上の高度な政治なんて
できるわけないだろ
517:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:49 oLLNzL620
無いとか言い切るとこがスゴイじゃないですか
518:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:52 9yCMsg670
だから晩飯のメニューで討論するのやめろよ!!
無能野党め!!!
519:魔弾の射手
08/11/10 21:52:56 ErXdc4w10
いちいちつまらねぇフォローすんな!
520:名無しさん@九周年
08/11/10 21:52:56 KGE+sT/d0
>>498
永谷園の鮭茶を混ぜ込んだおにぎりはうますぎる
521:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:15 G0oAhu800
>>499
自給いくら?
522:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:20 jUxCQzpd0
>>493
>>500同意
「ホッケは焼くしかないんですぅ」 ←瑞穂風に
523:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:22 25frHpMn0
>>495
ほっけのしょうが煮送りつけるなら、大島よりもまず毎日だろう。
524:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:24 Rk2gypyt0
ID:U/w3ZCP+0
だから、たまには自民党役員の事も思い出してあげて!(´;ω;`)ブワッ
525:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:25 zl5CeqRiO
>>495
うちにも(^^)
526:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:32 /RmmqcoV0
>>487
w
527:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:33 Ia7BjH0C0
ウミガメのスープみたいなもんか!!
528:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:37 2Tyj7T9C0
幸せな老人たちの集い=国会
529:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:37 Z5wIHCy/0
あらかぶの煮付けのほうがうまい。
530:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:38 F0bLJiy50
北海道ではホッケの刺身があるとか
某水産大の教官が言ってたんだが?
つーか、ホッケの料理法なんかやってないで政治しろよ…
別に何食ってもいいからさ…
531:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:41 ElHMjl2+0
淡白な魚は煮付け出来るし普通に有るぞ自爆かよ
もう民主党解体したほうがいいぞ馬鹿過ぎる質問が斜め上行き過ぎで自爆だし
532:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:42 CkvTqf2l0
あるっちゃぁあるな。
でも焼いたほうが美味そうだ。
URLリンク(kuniayu.seesaa.net)
533:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:48 0CtR/2M70
ホッケの刺身は超うまいよ。肉かとおもた
534:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:52 D1xNZXI50
>>520
ハゲ同
535:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:54 EIenXhPcO
高い税金払ってんだから真面目にやれよ。
536:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:56 hRQCXZyMO
>>498
煮て食うよ。石狩鍋
537:名無しさん@九周年
08/11/10 21:53:59 EvhEqdIQ0
こういう記事も、デスクやらなんやらの上司連中の審査の後に記事として公開されてるんだろ?
社会の木鐸として、ほかに国民に知らせたい情報とかなかったんかなぁ?
538:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:09 fI2htgjwO
>>474
お前の言う居酒屋ってのは、チェーン展開してるやっすい店に限定されてるだろ
お前が貧乏なのはよくわかった
539:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:18 oXrL3UBr0
>>415
捨て台詞カコワルイ
540:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:27 T9wU3cKk0
タブロイド新聞と報道新聞の区別を付けるための芝居だろ
有権者が馬鹿な新聞に扇動されないように、選挙前に先手を打ったに違いない
541:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:27 zHVHROe50
どうでもいいw
>東京・渋谷の居酒屋でも「ホッケの煮付け」はメニューになく、
>「特別に調理して出すこともない」という。
こんなのでいちいちウラ取るなよw
記事にする気満々w
542:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:33 5XK7nJWR0
>>499
庶民の苦しみのわかる政治家が何処にいるのかと・・・
残念ながら民主党でも無理だぞ・・・
543:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:32 aHelzQteO
「ホッケの煮付けを作ってみた」
ってネタをさらすブログが急増する悪寒
544:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:36 2v0lJGsR0
これ見て思ったこと。
さすが毎日新聞
545:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:43 XXHiNWYD0
>>506
なにその美味しんぼ的展開w
546:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:44 z9DEQmhT0
ミンスって何でこうもブーメラン投げたがるんだろうか
>>155
ひょっとして実写版?w
547:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:49 IBC0Zc2U0
首相に魚の調理法とか聞いて恥ずかしくないの?
もっと大事な仕事に専念してほしいんだけど。
548:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:50 d+vf9bP+0
「北の家族」では、ほっけの煮付けは無いんだよ。。。
麻生は、サンマとほっけを間違えた。
サンマとほっけの区別すら出来ない総理なんだよ
549:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:50 HxKer1Vh0
ウチのオカンをバカにした大島は万死に値する
麻生はどうでも良い
麻生はどうでも良い
550:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:52 4l37ALBr0
>>518
野党つーかマスコミが問題なんじゃない?
一般紙の政治記者がこういう記事書いてるってどうなの
551:名無しさん@九周年
08/11/10 21:54:54 ++6ZTJgwO
>>398
真剣かー。一時間しかその場にいなくて、マンガの話をしてかえったにもかかわらず、真剣な会合かー。世界的経済危機だもんな。
てか、お前の頭は桜でも咲いてんじゃないか?
552:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:03 zBz9WbBJO
>>501
物凄く同意
政治どうなろうと勝手にと思うが
せめて政治はしろよ。政治屋が
553:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:04 KPUTg+Sf0
アソーはなんで庶民でもないのに庶民になりたいんだろうな?
むしろセレブ宰相というキャラでいけばいいのにな。
554:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:12 kvEuRWIs0
>>金目の煮付け
たいがい「時価」だぞ5千円とかするぞ、外で食うと。
555:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:12 Lbdm0ExB0
>>528
議員はデフォルトで1000万以上の年収がある上に、
活動費だの秘書給与だの上乗せできる。
一人が国会議員になれば身内も潤う。
国会議員である時点で庶民感覚なんて無いって。
556:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:14 aEDfmHzb0
>>325
んだよね。日本国の首相が、立ち飲み居酒屋の常連だったり、
仕事で使ってる軽トラで、休日に観光地へ行ったり、
酒屋でもらったTシャツ着てたり、2年ぐらい同じジーパン履いてたり、
スーパーの総菜コーナーへ午後7時30分以後を狙って行って、
半額シールの貼ってある、消費期限の迫ったイカ焼きとかチキンライスとか買って
食ってたらやだ。
全部僕が日常的にしている事だけどね。
557:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:15 xOzYuzsx0
魚料理詳しくないと庶民じゃないのかw
大島くだらねえなあ
558:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:18 hVkMjgZD0
コノシロを焼いて喰うな!
って言うけどなんで?
559:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:19 A0Pfuoyu0
魚の名前がわかんないだけでしょ。良くあること。どーでもいいなーw
560:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:27 1kuaeyQ50
江ノ島行けば食えるのに
561:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:38 LeACsb3Z0
>>495
ホッケに煮付けなんてないよ。焼くしかない。
…ということでうちにもホッケの煮付けを送り付けてくれ。
562:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:38 JBMguHyK0
後の「ホッケ解散」である
563:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:45 z6tnh1b90
九州に住んでいる俺はホッケを食ったことがない
564:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:47 Rk2gypyt0
>>518
自民党役員だってば!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
565:名無しさん@九周年
08/11/10 21:55:53 6l6w/L5x0
ほっけの刺身すごくうまいんだぞ。
初めて刺身食べて感動したわ。すごく安いし。
566:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:02 D1dgCD240
ホッケ美味いよね
煮付けなんてあるのか・・・今度試してみよう
567:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:03 PonpBZpR0
こういうどうでもいいイメージ報道を繰り返し行えば
国民が何となく不支持の空気になるのを
安倍政権を通じてマスコミは成功体験として学習した。
568:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:07 dQgj2ynO0
>>482
毎日、韓国のことばかり考えておるのは、かわいそうとしかいいようがない。
569:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:14 3m5oufaw0
居酒屋のメニューでは見たこと無いが、
ほっけは煮付けにもするし。
570:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:14 D2bNoPpa0
多分、北海道の鳩山さんがホッケの煮付けを食べたことがないんだよ
571:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:17 VuIvtumr0
どうやらホッケの煮付けは韓国料理らしい
572:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:18 UIDVyBaW0
庶民と関係ないじゃん。
ホッケなんか普段食わん奴ならたいてい知らないだろ。
573:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:20 Lbdm0ExB0
>>545
ちょっと笑った。
その展開の中、雄山をどう絡ませるかが話の方向を決めそうだな。
574:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:21 i35ZYupa0
首相が世間知らずのおぼっちゃんだろうが、そんなことはどうでもいい。
給付金のバラまきは国民にすこぶる不評だと誰か教えてやってくれ。
575:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:26 eNQfkxxM0
煮付けは庶民臭いとでも思ってるんだろw
576:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:27 2TF3Icku0
ホッケの煮つけが一般的にあることを知らずに
大島の発言と居酒屋店主の言だけで、存在しないと思って
記事にしてしまった毎日へのブーメランじゃないかこれは。
毎日が庶民感覚が無いってことの証明だぞこれじゃ(´・ω・`)
577:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:29 LyIDDORZ0
ちょっとこれを見てくれ
これを見たら大島はどう思うと思う?
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
578:名無しさん@九周年
08/11/10 21:56:45 75MRMHI60
>>558
油がほとんどないからだと思うがどうか
579:名無しさん@九周年
08/11/10 21:57:02 n8pgNkrC0
韓国だと
唐辛子とショウガを入れて
ほっけの煮付けを作る
体があったまるので
寒いときにはけっこうお勧め
580:名無しさん@九周年
08/11/10 21:57:09 0QaYbIDU0
ホッケは基本的にそれほどうまい魚じゃない
でも焼くしかないってことはない
普通の魚と一緒、焼いても煮ても食べられる
焼きホッケに飽きたら煮て食べる
北海道の貧民にとっては当たり前のこと
ただ麻生がそこまで理解して発言したかと言えば
それはもう全然知らずにトンチンカンなこと言ってるだけw
581:名無しさん@九周年
08/11/10 21:57:29 jyyh9gyHO
よくつっこまれて「揚げ足とるな」って言う人いるけど
こういうのを本当の揚げ足取りって言うんだな
ほんとどーでもいいよ
582:名無しさん@九周年
08/11/10 21:57:31 qE3y+6Y90
ちなみに、新鮮なホッケは刺身でも食えるぞ。これ豆な。
583:名無しさん@九周年
08/11/10 21:57:32 P6ol4lnj0
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 煮 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ 付 の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た け ホ
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の を ッ
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は ケ
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) の
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-──―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-――┴ / __,,..-'|
584:名無しさん@九周年
08/11/10 21:57:48 7Zmn9cJp0
国民の血税つかって何の議論をしてるんだよ
585:名無しさん@九周年
08/11/10 21:57:53 QKCOVlyB0
こんなのボケたおじいちゃん同士が縁側でする会話だよな
586:名無しさん@九周年
08/11/10 21:57:53 jUxCQzpd0
ホッケって身も有るし旨いよね
587:名無しさん@九周年
08/11/10 21:57:53 KGE+sT/d0
>>579
また唐辛子か
秀吉来るまで何食ってたんだろ
588:名無しさん@九周年
08/11/10 21:57:59 m1STcUhv0
麻生の好感度が上がっちゃったな、オレの中で。
589:名無しさん@九周年
08/11/10 21:58:01 NSM3fUFl0
もうさ、煮魚を数種類用意してさ、政治家に食わせて
調理の方法から食材から答えられなかったら私財没収の上
未来永劫政治家に立候補するのを禁止(当然天下りも禁止)すればいいやん。
政治家としての第一資質は「魚の調理法」なんだろ?
590:名無しさん@九周年
08/11/10 21:58:04 XXHiNWYD0
>>577
とりあえずこのスレで野党議員扱いされている時点でなくと思う。
591:名無しさん@九周年
08/11/10 21:58:07 486JJXX70
居酒屋には普通めったに無いわな・・・
592:名無しさん@九周年
08/11/10 21:58:12 zHVHROe50
>>551
なんかずらしたね。
593:名無しさん@九周年
08/11/10 21:58:14 S+fRcP830
>>498
いや待て、鮭の煮付けでぐぐるとホッケの煮付け以上にヒットするぞ。
我々は魚の食べ方についてあまりにも無知になり過ぎていたかもしれん。
594:名無しさん@九周年
08/11/10 21:58:23 c3CZthRu0
大島はとりあえず謝罪しろや
自分の過ちも認めず、謝罪もせず
居直るつもりなら、お前はただの卑怯者だ
595:<
08/11/10 21:58:29 aP1TvV7I0
>>1
『ホッケは煮付ける料理法もあるが、一夜干ししたものを焼くのが一般的。』
↑
ネットで調べたら、ホッケの「煮付け」がある事を知った侮日新聞落書き便器記者『近藤大介』が
「さりげなく」フォローの記事追加・・・(笑
しかも、
『首相が訪れた東京・渋谷の居酒屋でも「ホッケの煮付け」はメニューになく、
「特別に調理して出すこともない」という。 』
↑
更に「さりげなく」フォローの記事を追加し、麻生首相が居酒屋に縁が無い事を印象操作♪・・・(笑
侮日新聞落書き便器記者『近藤大介』&大島理森国対委員長のオオボケコンボ♪
侮日新聞落書き便器記者『近藤大介』&大島理森国対委員長のオオボケコンボ♪
侮日新聞落書き便器記者『近藤大介』&大島理森国対委員長のオオボケコンボ♪
侮日新聞落書き便器記者『近藤大介』&大島理森国対委員長のオオボケコンボ♪
おまけに政治家に『居酒屋感覚』を求めるミンス支持者達・・・(笑
お似合いだな・・・(´・ω・`)
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \~♪