08/11/10 20:34:03 5YTUDd+10
2 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2008/11/10(月) 20:26:49 ID: wLQHzhoH0
URLリンク(www.uploda.org)
スレリンク(news4vip板)
3 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2008/11/10(月) 20:26:49 ID: 5YTUDd+10
URLリンク(www.uploda.org)
スレリンク(news4vip板)
3:名無しさん@九周年
08/11/10 20:34:31 6uPdEIgtO
●NHK午後7時のニュースによると麻生内閣の支持率が49%に上昇
●政党支持率 自民35% 民主 21.8%
●首相にふさわしい 麻生太郎 39㌫ 小沢一郎 18㌫
URLリンク(lave7171.iza.ne.jp)
4:名無しさん@九周年
08/11/10 20:34:47 I4PIASCW0
くだらねえええ・・・
5:名無しさん@九周年
08/11/10 20:34:51 Ztc81OUN0
ホッケの煮付けでググるとヒットするが
6:名無しさん@九周年
08/11/10 20:35:04 sLrHF94L0
まじめにやってください!!
7:名無しさん@九周年
08/11/10 20:35:14 UgVkEVf50
>>1
もう誰が一番貧乏か競わなくていいから、景気対策してくれよ
8:名無しさん@九周年
08/11/10 20:35:22 D+V8M+600
ホッケ料理を知ってることが首相の要件なの?????
いいかげんにしろよ・・・
9:名無しさん@九周年
08/11/10 20:35:29 OzkNfrgP0
ホッケは煮ても焼いてもうまいが…
10:名無しさん@九周年
08/11/10 20:35:30 IpG2eATZ0
また変態新聞か
11:名無しさん@九周年
08/11/10 20:35:33 XWFwDklz0
ホッケは焼くもんだろ
それに醤油をかけて食べるのが普通
12:名無しさん@九周年
08/11/10 20:35:33 mgpHW4Zk0
ホッケウルフ
13:名無しさん@九周年
08/11/10 20:35:40 eLfJLE5t0
大島国対委員長の冷静な突っ込みワロタw
14:名無しさん@九周年
08/11/10 20:35:41 PDsc6q4X0
いや、もういいからこのネタ・・・
いい加減、ほかに報道することないのかよ・・・・
くだらねぇ・・・
15:名無しさん@九周年
08/11/10 20:35:43 oJ/oIS1D0
庶民感覚云々じゃなくて、首相としての素質がない。
さっさと下野しろよ。 似非保守壷売り政党
16:名無しさん@九周年
08/11/10 20:35:53 U2e8lkyv0
ワロタwww
まあ本物のセレブなんだからこんなもんだろw
17:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/11/10 20:36:09 n/gbJeoy0
>>1
麻生さん、ネタキャラになってんじゃんw
18:名無しさん@九周年
08/11/10 20:36:16 YU1Dh9YL0
えーーーホッケの煮付け知らないの?
あんなにおいしいのに・・・
19:名無しさん@九周年
08/11/10 20:36:19 VgwsTIcQ0
冷凍ホッケ
アイスホッケー
20:名無しさん@九周年
08/11/10 20:36:23 1MY+ZzU50
多分、後世の歴史家はこういう記事を発掘して爆笑するんでしょうな。
21:名無しさん@九周年
08/11/10 20:36:30 +fmqgMQ40
法華経の煮付け?
やるなあ麻生さん
22:名無しさん@九周年
08/11/10 20:36:31 W5V7TfYL0
いつまでやってんだよ・・・
23:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:03 sQlZ8OMn0
つか、酒のつまみなんか詳しくなくてもかまわんよ。
景気対策さえちゃんとやってくれりゃ。
こういう質問とか取り上げ方する奴は馬鹿かと思う。
けど、景気対策がお金配るというのも馬鹿だが。
減税してくれよ。サラリーマンは取られる一方だ。
24:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:11 VMiiKe9J0
いいつっこみだなww
首相は分に合わない事やんない方がいいのに。
25:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:12 CYs4v3quO
>>3
すげぇ意外だ
もう同じぐらいかと思ったが
まぁアンケートなんて信じられんが
26:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:13 P/a+Xrky0
確かにメニューは存在するな。
意外と美味そう。
27:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:14 Ig/1l8Kn0
煮付け食ったことあるけど。
28:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:16 oGeFDCVi0
こんな下らねーこと報道してんじゃねえよ
29:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:22 axbVhaLKO
いや、ほっけは煮ないだろ…
骨までカリッと焼くもんだ
30:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:29 /0YMY61U0
マスゴミはホッケ解散にしたいのか?
31:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:34 RqsgqNg40
大島のオッチャンは魚が好きか
32:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:37 tDPAtHG+0
麻生の釣りのような気がしてきた
33:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:43 sp63vc3a0
首相に庶民感覚があろうがなかろうがどうでもいい
以上 お わ り
34:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:45 f5vOxwMK0
庶民派アピール大失敗の巻
35:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:46 F7hlJUar0
ホッケの煮付けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36:名無しさん@九周年
08/11/10 20:37:44 eqkvSWUBO
北海道だと、ホッケの煮付けはよく食べるよ
37:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:10 8Q1dm4nv0
政治家に「庶民感覚(笑)」なんていらないから。
国会で茶飲み話してんじゃねーよ
38:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:11 u7XOz/yz0
むかしは安くてうまくてでかい魚の代名詞だったが
いま、たけーんだよなあ
39:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:23 369pHwvg0
ホッケの煮付けはあるよ。何言ってんだ?
40:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:23 b03Se7RK0
いや、、、ホッケは煮付けて食うだろ。
道民にはメジャーな料理法だぞ。バカにしてんのか?
41:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:24 Du0pgLQg0
もういいよ。飽きたよ。反日新聞
42:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:30 RwByLYx20
NHKは自民党関係者のご子息が多いからな
43:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:35 RqsgqNg40
アイナメとホッケを間違ったのかもしれん
44:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:36 AlOmYUeOO
あるっちゃあるが
45:名無し募集中。。。
08/11/10 20:38:39 Gh226F2g0
ってかほっけがメジャーなのはせいぜい北関東あたりまでだろ?
西日本の人間は喰った事ねー奴多いぞ。出回ってないから。
46:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:40 QCooIV8z0
民主党もこんなことしつこく質問してるんだから次の選挙から資産制限するんだよな
年収1000万以上、資産5000万以上は公認しないとかね
47:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:40 RAO6SgJlO
ホッケて煮付けにすると身くずれしない?
48:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:41 0tXgjNpb0
毎日だなぁ
取り上げ方が www
49:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:43 1MY+ZzU50
ホッケ 煮付け
でググったらトップにレシピがヒットしてたんだけどあれは何?
50:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:44 znWRI16h0
そんなに庶民感覚が必要なら、そこら辺の主婦にでも首相やらせろよ
51:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:46 2y7PjMDz0
いいかげん庶民を貧乏呼ばわりするのはやめろマスゴミ、馬鹿にしてんのか・・・
52:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:48 f1cK3torO
ググったらレシピが結構出てきた件について
53:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:48 kka2g1bZ0
>庶民感覚を問われたばかり。
問うてるのは、バカマスコミと野党とその支持者だけ。
庶民感覚のない有能な政治家と、庶民感覚のある無能な政治家なら後者を選ぶ。
麻生が有能か無能かは知らんが、政治には庶民感覚は関係ない。
54:名無しさん@九周年
08/11/10 20:38:58 rzTyJsqo0
大島国対委員長「ホッケに煮付けはありません」
初めて知った
知ってれば立派な庶民なのかよw
こんなトリビアどうでもいいわw
55:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:07 7RXIx1CMO
ホッケの煮付けラーメンを400円で売り出す布石ですね。わかります。
56:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:07 P64yolSV0
どーでもいいいぢわるがすきなのね
57:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:07 qVzymqot0
包茎禁止
58:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:14 mZsZ+R7ZO
マスゴミ馬鹿なの?死ぬの?
59:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:16 Aju9tID00
ホッケの煮付け の検索結果 約 58,500 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
60:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:17 xxvphixl0
俺も知らねーよ。
61:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:17 DADiVknK0
ホッケは刺身で食うと美味いらしいね。
62:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:22 2s4l2SSv0
選挙だ 選挙だ
ビビルなよ 麻生
63:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:29 ubK1jcfP0
生で喰えるなら煮付けも良かろう。
なんなら刺身だって良かろう。
64:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:31 7SF1nGY7O
いくら変態新聞とは言え叩くならもっとまともなネタで叩いてくれ
65:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:34 LQqIT2J70
日曜に北村弁護士が必死に擁護してくれるよ
66:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:45 ZrpJv0ur0
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
ホッケの煮付け
67:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:47 eXW58lJD0
>>1
あるよ、正確には煮付けじゃないが。
あれは調理法知らないと煮付けだと思うだろう。
68:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:47 Hh7zfSIv0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| おたく、庶民?
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 俺みたいに月300万飲み代に使えば
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 景気なんてすぐ回復するよ
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 皮肉ってわかるか?
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
麻生幹事長、政治資金で飲み食い/1年で173回3500万円/これで「国民の目線」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
69:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:52 l4py87uW0
作り方
1.ほっけのうろこを落とします。
コツは、しっかりと頭をおさえて力強く包丁をあてる事です。
2.エラの内側に包丁を入れて頭を落とします。頭を落としたらほっけの腹部を切り、内臓をとりだし水洗いします。
3.さっと水洗いしますがこのとき、しっかりと血合を除くことがポイントです。
今回はぶつ切りにしましたが好みで2枚おろしにしてもいいです。
4.鍋に水と調味料、昆布、生姜を合わせて火にかけ、煮だったところでほっけを入れ、落し蓋をして魚に火がとおるまで一気に強火で煮ます。
70:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:52 kmDLc7D50
都内じゃ生ホッケ売ってないからな、煮付けは北海道限定だろう
71:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:54 KnJxTXZ30
くだらねえwwwww
72:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:59 ypJm7aNo0
金持ちはホッケなんて食べないんだよ
田村正和もホッケ知らなかったし
73:名無しさん@九周年
08/11/10 20:39:59 +LUJIubY0
庶民が総理大臣じゃ困るけどな。
74:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:09 +fmqgMQ40
法華の煮付けって400円ぐらい?
75:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:15 wUqaDijFO
俺庶民だけどホッケを食べた事ない
76:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:17 GMJsO0JFP
どうでもいい
77:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:22 j1zJh8dB0
慣れない居酒屋にいくからボロがでる
78:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:28 v7eTHMjW0
ホッケの煮付けワロタww
子供の頃からイイモン食ってきたんだろうな~
79:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:29 9xL0jVds0
「無い」というのは嘘だな
焼くほうが一般的なのは確かだが
で結局
麻生の発言→雑談なのでOK
大島のツッコミ→雑談なのでOK
毎日の記事→死ね
80:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:29 57f8Ef0tO
大島国対委員長カワイイな
お殿様に振り回されてる家臣みたい
81:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:32 JMRRVrXz0
くだらねぇ。
他に書くこと無いのかよ。仕事しろよマスゴミが
82:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:33 I5XQPygo0
くだらね・・・
83:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:32 nO4uW5fA0
日本は、平和だな。
84:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:36 8Jf3p6fe0
ホッケの煮付け普通にあるだろwwwww
そもそも料理なんて創作含めればいくらでもある
85:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:42 pMszQlHvO
そんなに麻生は叩くネタがないのか
86:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:42 ZPWU/Lon0
はっきり言ってそんな知識の有無などどうでも良い。
いつまでやってる気なんだマスゴミは。
87:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:43 8Xo54LE70
ホッケの煮付けって何か高級料理っぽい
旨そうじゃん。食べたい
88:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:45 6odXihSP0
ほっけの煮付けうまいよ
89:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:48 ybAuQbBO0
>>12
法華売る符
90:名無しさん@九周年
08/11/10 20:40:51 1ZWHfS4E0
新聞ってまともに調べもせず書いてんだな。
どうしようもない。
91:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:00 ZrKojw8A0
麻生首相に庶民感覚を求めていないし、どうでもいいわ。
それよりもまともな税制を再構築してくれ。
92:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:02 8dZhKAaR0
この総理大臣はいたるところが緩いね
93:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:02 KuTVaLDk0
2000年後の古文の試験とかにこのニュースが出されて受験生に失笑を買いそうなくらいくだらないニュース
94:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:02 nYOIU6dlO
東京来て初めて食った。なんだこりゃと思った。
95:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:03 ndCrpAo60
みなさん、この記事は変態新聞の配信した記事のようですよ。
ご注意下さいね。
<麻生首相>ホッケは煮付け?焼き物?…なじみ薄露呈
11月10日20時19分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
96:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:04 ZXJdEz1j0
ばっかじゃねーのどこの新聞だよ
と思ったら変態毎日wwwwwwwwww
97:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:03 7W9uq+iiO
もういい加減にしてくれんかなあ、この話題。民主党アホすぐる。
98:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:04 81lvaL/Z0
こんな話題が週刊誌の記事じゃなくて新聞社の記事って情けない。
99:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:16 +MIv9DzA0
すげぇくだらない。
政治家もマスゴミもくだらない。。
100:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:16 DYvu9+AuO
庶民感覚なんて薄くても良いよ
101:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:23 vXAxcE750
>>53
深呼吸して自分のレスを読み返すべき。
102:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:23 QeDr5gAx0
>「(メニューは)ホッケの煮付けとか、そんなもんでしたよ」と紹介したのに対し、
>大島理森国対委員長が「ホッケは焼くしかないんです」とたしなめる場面があった。
アホらしいて泣けてきた。こんなつまらん揚げ足ばっか取ってるから民主は
人気がないんだよ。誰か中のマトモなやつ、この大島とかいうのたしなめろよ。
103:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:25 ibuXiqsYO
ばかばかしいwマスゴミの偉い人はどんな生活してるのか気になるな
104:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:26 c5og8ijE0
オレは青森の某漁村出身だけど、
ホッケも煮たりするぞ
独特の臭みがあるので醤油にショウガを多く入れて煮る
105:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:26 wk7z3DyeO
変態新聞はクソ
106:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:27 yiEAO+XJ0
ググッたら煮付けがめっちゃヒットして吹いた
107:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:33 qQPmVs6BO
白飯にコーラかけて食うとか言うよりましだ
108:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:35 0UOdqEtqO
もう、わからんならわからんてはっきり言えばいいのに…
109:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:36 vTfVj5RK0
もう、擁護する奴はフォローのしようもないから、
くだらないとかこんな事よりって話逸らすしかないよね。
110:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:39 EytxxnFjO
>>61
北海道出身だけど聞いたことないなぁ。
今度帰ったらママンに聞いてみる。
111:shanel
08/11/10 20:41:39 BBh5Hqj40
この人、あまり喋らないほうが良いのでは。
ぼろが次から次えと出てくるから。
こんな人に”なぜ”、
日本の舵取りを任せているのやら。
112:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:43 3y35WBae0
この国はマスコミがダメにした
113:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:43 SCVx5FBU0
てか
文句言ってる奴
特にマスコミのキャスターなんて
もっと良いもん食ってんじゃねーの?
古館とかさ
114:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:44 BV0vUsGNO
まぁホッケの煮付けを出してる居酒屋にはお目にかかったことないな
あっても頼まんし
やっぱ焼いたのがうめーよ、ビールくれ
115:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:45 GdC1EoSK0
しもじものみなさま
116:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:46 TBVcg0Fx0
え、無いの?
刺身すらあるのに
117:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:57 ubK1jcfP0
北海道で喰うとボタンエビも味噌たっぷりで出てくるよな
ホッキも生でコリコリしてうんまいし
羨ましいぜ
118:名無しさん@九周年
08/11/10 20:41:57 fPWznkDL0
一国の首相に庶民感覚とか求めるなよ・・・
そういうのがある首相がいてもいいけど、必要条件じゃないだろ。
119:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:01 WzpPWJ6XO
>>1
野党はぐだらない質問は止めろ!イライラする馬鹿で低能な野党は日本の迷惑!
120:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:01 ldwKz/6/0
普通にホッケ煮付けして食べるよ
家だけなのか…?
121:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:14 Hn+MfNI30
ほっけの煮付け の検索結果 約 61,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
あれぇ???????????????
122:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:15 KnJxTXZ30
>>97
今回は民主党関係ないじゃんw
123:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:15 qAalgAq+O
いつから政治家は、居酒屋のメニュー
を言い合うのが仕事になったんだ?
124:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:17 AVSKCWIb0
ある食い物が一般的かどうか議論してる国は日本ぐらいだろうな
125:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:17 v1wC0kcf0
役員会でなにやってる。しょーもない話するな。
126:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:20 mG/T3Wqa0
変態新聞は、こんなことぐらいしか批判するネタないの?
127:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:22 N9ikunB50
目黒のサンマみたいに殿様は何にも知らないって方向にもっていきたいんだろうな。
でも単に魚料理に詳しくないだけだろ。
俺もケーキ屋とかアイスクリーム屋にあるメニュー言って見ろって同じようにやられたらトンチンカンなメニュー答えるかもしれない。
128:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:25 P+jeUiHd0
>大島理森国対委員長が「ホッケは焼くしかないんです」とたしなめる場面があった。
>ホッケは煮付ける料理法もあるが、
知ったかって奴ですな
129:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:27 7uFuOIx70
いい加減うざい
130:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:29 tadZjP6PO
まあホッケは煮付けには普通しないな
マスコミの雑音気にしないで自然体で振る舞えばよいのに
131:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:29 RnzJ/wUl0
新聞云々は置いといて人として考えてみろよ
生まれから育ちまで庶民とかけ離れた生活してるような奴らが庶民の考えなんかわかるかよ
だからと言ってそこらの馬鹿に任せるわけにもいかんし難しいわ
132:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:32 b+a4uwqn0
>>1
オレ、魚料理食べるときに、魚の種類ぜんぶ覚えちゃいねーんだが、
他の人、全部覚えてるの?
133:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:32 /BFvQ7vm0
大島が民主党と思ってる馬鹿がいるな
134:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:38 eEwh5qmR0
くだらない
135:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:38 j1zJh8dB0
>>118
知ったかぶりでしゃべるなつーことだよ
知らないなら知らないでいい
136:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:45 +fmqgMQ40
今回は民主党の突込みじゃないから。
137:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:49 kn/5Uzo10
同じ自民党議員につっこまれるとはw
138:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:49 8FIj6Wso0
ホッケと言えば魚肉ソーセージ
139:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:53 7S756Hxh0
>>53
後者選んだらだめだろw
俺、もしかして釣られた?w
140:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:56 Jns8MFs+0
ホッケの煮付け
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
普通にあるじゃん
141:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:59 eXW58lJD0
総理大臣が目刺とか食ってたらなんかみじめな感じがする。
小泉が目刺食ってるって聞いた時、総理大臣が目刺かあと思った。
142:名無しさん@九周年
08/11/10 20:42:59 574jH//B0
こんな事が新聞に載るんだから、日本は平和だって事か・・・
って、経済やら何やら大変なのに、記者はアホか。
・・・ああ、毎日か。じゃあ仕方ない。
143:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:01 bpqhXTEzO
ホッケが煮付けだろうが、焼きだろうが、どうでもいい。
こんなのをニュースにする方が問題だ。
144:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:02 /3mhf06bO
生まれながらの政治屋なんだから庶民感覚なんかゼロだろ。
てか 早く解散しろ
145:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:02 0DAHIV8Q0
脂の載ったホッケは、煮付けにしても旨いぞ。
146:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:03 Un4eyRV20
料理マンガも読ませろ
147:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:03 fMaYL5U80
消費者政策を担当する大臣さえきちんとした人物を選任してくれれば、
総理本人に庶民的な金銭感覚が無くてもいいと思う。
148:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:06 QSnWG+W10
国会でクイズ番組やるのが流行ってるの?
149:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:10 o3cFuM4LP
こんなもん俺だって知らねぇよw
150:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:10 Y36Ks5btO
新メニュー誕生!
麻生総理快挙!
151:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:16 KNgQR3OO0
金融危機で世界中てんやわんやなのに国会でホッケ談義とかどうなんよ
152:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:17 rWm3V5Nz0
親しみがもてます総理。総理は変なものを食べる必要はありません。
そもそも一国の首相が毎日カップ麺とかを食い続けるほうが異常。
売国奴は黙っているべき。
153:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:17 tasKwiNg0
ほんっとどうでもいいな
154:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:21 CbmIBAUtO
なんだ変態新聞の記事かよ
スゲーどうでもいいは
155:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:29 MiWtCHpW0
>>3
最近はもうNHK世論調査くらいしか信用できない
156:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:35 KlOkiOqz0
先週ホッケの煮付け喰ったが・・・
自分が知らない料理を叩くのは頭が固い証拠だろw
157:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:37 Oa8/dFJT0
>ホッケの煮付け
いいようにイジられてるな
麻生は、新聞社のオモチャ状態w
158:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:41 lJ7/MLKyO
バカ野郎
ホッケは煮付けても食べるだろうが!うちの田舎じゃ一般的だ
159:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:43 wTplWNzhO
日本は平和ですね(´∀`)
160:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:43 jRG3d2WQ0
あるあwwwwねーよwwwwwwwww
161:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:48 VqJORWBJO
まだやってんのかよ、仕事しろ。
162:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:47 Mbout7FZ0
>>1
そりゃちょっと可哀想よww
163:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:49 0Vtz++YKO
ホッケとボケをかけたギャグのつもりだったんだよ
164:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:50 1V0lfnig0
くだんねー事に記事にしてないで、もっと大事なこと書けっての。
165:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:52 kI9zyozfO
なんかかわいそうになってきたなw
そろそろもう開き直れよ。「庶民?知らねえよ!こちとらセレブだからよwww」ぐらい。
つーかほんとにツッコまれ体質なんだな。ボケ体質というか。
166:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:53 btEedD780
HGです!ホッケーー!
167:名無しさん@九周年
08/11/10 20:43:53 YPz85tLdO
ネタがないなら新国籍法の恐ろしさを報道しろよ。
168:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:00 5umbP+wU0
いい加減に白よ
頼むから景気対策をやってくれよ
169:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:01 2hR/+WtS0
美味しければ
煮付けでも焼きでもなんでも良いじゃん。
170:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:05 /8PmhpL60
庶民感覚なんて要らないけど、自分から言い出した事だからな。
注意深く考えて喋ってないことが丸わかり。
その場しのぎで適当なこと言ってるだけで実は頭悪いことが
露呈してきたのが痛すぎるよ。
自民にはまともな人材がいないのかねえ・・・・・・
171:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:07 tv7t7KCC0
北海道ではよく食べるが。
>> 麻生太郎首相は9日夜、東京都渋谷区宇田川町の居酒屋チェーン店「北の家族」で、
都内の大学に通う学生約30人と懇談した。
172:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:08 NN6cMM5i0
麻生死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:11 kkFdGkLiO
いや普通にあるけど。大味感あるけど旨いよ。
174:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:11 uAZ+7B740
オバマと比べると全然ダメだわ・・・
175:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:12 feNDALvD0
毎日新聞よ
176:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:18 eDwJlFRm0
しかしこういうくだらない記事ほど盛り上がってんのなwww
民主工作員だか釣り氏だかわからんヤツが大量にわいてるってのもあるがwww
177:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:20 u/6Yd7+QO
超絶にくだらねぇw
178:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:22 c2G+/sPO0
アイナメの仲間だから煮付けにしたら美味しいはずなんだけどな。
交通・輸送手段の発達していない昔は新鮮なものが関東で入手できなかったから
北海道のホッケの煮付けが広まらなかっただけだろうと思われ
179:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:22 oaMBcQmT0
まぁ麻生もウソつくくらいならこんなしょうもないパフォーマンスすんなって
さすが実家の会社の経営でダメ社長の烙印押されてたことがよくわかるな。
こんな奴じゃとてもつとまらんわ
単なる柄の悪いフリをしてるお坊ちゃんだな。
180:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:22 7uBkDMmhO
へー、ホッケは焼くしかないんだ。知らなかった。
181:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:23 9dxBDsar0
そんなもの、国民は求めて無いから。
182:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:24 X9qgObD50
ワロタwww
183:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:26 Xq3c+/jkO
煮付けが無い店で食べて煮付け食べたと言う方も言う方だが、
焼くしか無いと言う方も言う方だなぁ
184:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:40 b+a4uwqn0
>>1
ホッケの煮付け の検索結果 約 56,100 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
185:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:43 1MY+ZzU50
今頃、鳩兄は必死になって「きょうの料理」とかを暗記してるんだろうか。
186:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:43 8XWUkImeO
そんなにホッケが大事なのか?
居酒屋のバイトにでも首相やらせてしまえ!
187:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:45 MOYPEhG1P
>>12で吹いた
俺はもうダメかもしれんね…
188:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:49 cXdA5KFx0
庶民に議員になってほしけりゃ供託金10万くらいにしろよ。
189:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:50 I4PIASCW0
>>111
マスコミが取り上げまくってるだけで
他の首相も色々馬鹿なことはいってるでしょ。
これだって議事録に載らない、雑談だぜ?
190:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:50 tYoDK8XQ0
でもうちでもホッケの煮付けでたけどなw
あれはあれで旨いぞ。
しかし麻生の庶民感覚のなさを報道したくて必死にさがしてるんだなw
他にすることねーねのかよ。
今は世界どの国も大局的な経済の建て直しをもとめられてんのに。
日本はカップラの値段がどうとか、アホかと。
191:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:54 zx9DiDhp0
ちょっとまてw
魚の煮付けファンを敵に回してまで何がしたいんだwww>>1
192:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:57 Mc4hSLweO
あるだろ。
てか、煮たらダメって誰が決めたの?
193:名無しさん@九周年
08/11/10 20:44:58 hwX7n0Qz0
安倍の時と似た流れだな。どうでもいいネタで叩き続ける。
194:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:02 e8v9556z0
・・・脱力するな
195:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:05 u3b5wEUcO
ホッケの煮付けならできるぞ
196:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:05 XHkLrkM00
ホッケの煮付け美味いよ
ホッケのフライとかホッケのちゃんちゃん焼きとか好きだ
まあ、生で活きのいいホッケが手に入らないと作れないが
197:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:11 c5og8ijE0
これは大島が逆に無知過ぎて自爆してるよなw
ホッケの煮付は居酒屋とかのメニューには
ないかもしれないけど、産地では普通に食べられてる
ネットで探せばヒットするハズ
198:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:12 K1STLBrS0
もはやコント。
国会も地に落ちた。
199:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:14 7lbvY+/G0
え、ホッケ煮付けるぞ。
200:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:14 57f8Ef0tO
ホッケは焼いたほうが旨いだろ じょうこう
201:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:15 ypJm7aNo0
実は麻生は産婦人科の取り違えで
北海道の漁村で育てられ小さいころからホッケを食べていた
ホッケの卵とか珍味の領域
202:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:16 uhcx+SSX0
首相がホッケの調理法に詳しくても嬉しくないわ
203:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:17 QeDr5gAx0
ホッケの煮付け
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
ほっけの煮付け
URLリンク(cookpad.com)
羅臼産の真ほっけの煮付け
URLリンク(blog-imgs-23.fc2.com)
URLリンク(images.google.co.jp)
204:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:20 SeSH3T+E0
麻生のマンガ好きも嘘の気がしてきた・・
205:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:21 NT+ZfndC0
後の世でマリーアントワネットと同列扱いされるわけだな
206:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:21 guEyNRo00
庶民感覚がないのは民主党でした(大爆笑)
207:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:22 sox2hlzy0
それより、日本人としての感覚があるかをテストしようぜぇ~♪
民主党には特亜人の感覚をお持ちの議員さんが結構いそうだし。
208:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:22 i4P7743xO
こんなことくらいしか叩く所は無いのかよ。
209:攘夷 ◆GrTmxafl.A
08/11/10 20:45:23 p7ifNpjw0
庶民の心がどーの、つーより、
単に喰い物に関心ないんじゃないか・・・?
210:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:25 4Y9qZA4I0
こんな質問を税金をつかって国会でやってるのか?
民主党は日本の国益よりも、個人攻撃の方が好きのようだね。
民主党なんかに日本を任せるわけにはいかんなあ。
211:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:25 Un4eyRV20
だが、居酒屋で煮付けでやるとこ、あるか?
212:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:26 kKlHXrx00
麻生「松屋ってほらあれだろ松坂牛のしゃぶしゃぶとか・・・」
213:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:27 egi8dGlL0
法華に牛耳られているからな(´・ω・`)
214:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:30 w6kwLhE20
毎日新聞はさ、国民がこんなこと求めていると思ってるの?バカなの?
バカじゃないか、変態か
215:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:32 A9oTcUJcO
バカじゃねーのこの男。
ま、政治家はバカしかいないけど。
216:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:33 ErDBazbm0
子供の喧嘩かよ、馬鹿すぎ
いちいち取り上げるマスコミもクソ
217:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:39 +37erXdx0
知ったかカッコ悪すぐるwwww
218:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:40 ZtH1yGe70
「俺はお前等庶民とは違う」って素直に言えば良いのに
世間の反発買うのが怖いからって無理するからこうやってボロ出して付け込まれるんだよ・・・
219:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:44 RWPYZBAW0
まあ、一般的にはホッケは一夜干しだろうな。
URLリンク(www.dinos.co.jp)
220:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:46 ZWO7FMhy0
もうそんな事どうでもいいから
真面目に景気対策考えてよ。
馬鹿みたいに適当にやるから給付金とか考え付くんだよ
221:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:46 KC8SCH3Q0
>>12
犬鳴峠ナツカシス
222:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:47 sUXVoWKu0
ホッケ煮付け定食(ご飯・みそ汁・お新香・小鉢付), 930円.
ホッケ煮付け( 単品), 680円.
北海道の食堂に普通にメニューにあるが?
大島の無知露呈だな。
でも麻生があれなのはFAでいいけどね。
223:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:52 Qx7iXvhT0
>>1
在日新聞、麻生おろしに必死だな
そりゃアメリカの助け舟通貨スワップも来年春までだし
早くミンスに政権とらして、日本の「援助」を引き出さなきゃならんからな
224:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:53 xm73lBgP0
他に叩くとこないのかよ。
225:名無しさん@九周年
08/11/10 20:45:53 SqaItwRn0
ホッケの煮付けでググると韓国風ホッケの煮付けがトップにくる
まあそういう事だろ・・・
226:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:01 ndCrpAo60
>>216
この記事は変態新聞の記事ですので・・・
<麻生首相>ホッケは煮付け?焼き物?…なじみ薄露呈
11月10日20時19分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
227:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:01 KnJxTXZ30
>>206
>>210
228:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:02 ybAuQbBO0
>ホッケは煮付ける料理法もあるが、一夜干ししたものを焼くのが一般的。首相が訪れた
>東京・渋谷の居酒屋でも「ホッケの煮付け」はメニューになく、
>「特別に調理して出すこともない」という
ということなんだろうが、さすがにカップラーメンとかホッケの煮付けとかもうどうでもいい
229:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:06 WRtQvbEo0
庶民感覚(笑)
230:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:06 uNUw9qlb0
べつに生まれながらのセレブなんだから、無理に庶民派アピールすることはない
231:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:06 lOPpwiwV0
自民信者「ホッケだって煮付けする調理方法はあんべよ」
民主信者「麻生がいっだ居酒屋にゃホッケの煮付けなんてねがったっぺ」
でループするスレ
232:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:07 TPHq9c5k0
普通に煮付けでも食うだろ
意図のわからん記事だな
233:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:07 sP9wW6CuO
麻生とその取り巻きは、余りにバカ過ぎてマスゴミに踊らされている事に気付かないようだが、
麻生の首相としての適格性に疑問符がつくのは、いわゆるマスゴミの論調とは真逆で、一国の首相にしては一事が万事、庶民的過ぎる点にある。
①一国の首相がマンガを愛読する…これほど庶民的、下流的趣味を持つ首相がかつて存在したか?
②「踏襲」などの当用漢字レベルすら読めない…これほど、庶民的、愚民的レベルの首相がかつていたか?
③(自称)アキバで人気がブレイク(笑)…秋葉原をアキバと呼ぶ感覚、首相を人気稼業と信じ込んで疑わない幼児性…これほど下流におもねる首相がかつていたか?
④ホテルのバーで会談…官邸や必要なら料亭や高級レストランを使え。一国の首相がそうした場所を用いるのには相応の意味があるとガキを説得しろ。
以上のように、既にしてどうしようもなく庶民的で、どうしようもなくゲスなライフスタイルを身につけているにも関わらず、
人気取りばかりに汲々とする余りに、下らない事を突っ込まれては加速度的に庶民化、下流化する麻生(笑)
こいつの周囲を固めるスタッフが雁首揃えて箸にも棒にも掛からない無能揃いである事はもはや疑いようがない!
234:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:09 3ScMBUghO
ホッケアゲ!
アレなんか違う
235:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:15 DI83Gfua0
実にどうでもいい。
236:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:17 v5fKkXc00
ホッケの煮付けを出してる居酒屋を紹介してください。
一度食べてみたいです。
237:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:18 Ig/1l8Kn0
大島への抗議は自民党本部へ
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
238:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:22 Xr5+TvcGO
もともと庶民じゃないんだからほっとけよ、そこは。
239:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:22 W7yWHnJv0
>>202
セイロン
240:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:23 MRBZKr+3O
日本の総理大臣になるには、魚の種類から、料理の仕方、時価価格まで知ってなきゃならない訳だwww
馬鹿じゃないの?この国。そりゃ、貧乏人搾取されて、喜ぶわなwww
241:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:23 1vOR37sL0
庶民はこんなしょうもないつつき方しない
242:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:26 uWIxbxDy0
ホッケの煮付けは旨いがね
焼いても旨いし
243:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:33 tyIIxqJuO
あれえ?死んだじいちゃんがよく作ってくれたあのホッケの料理は煮付けじゃないのかなあ?
244:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:34 qTOl2JLW0
くだらない記事書いてんなよ近藤大介
245:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:34 ZXJdEz1j0
これすっごい特ダネだと思って嬉々として記事書いたんだろうな~
246:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:33 8FIj6Wso0
ホッケつまみに酒が飲みたくなった・・・。(;´Д`)
247:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:37 wbYDBLHVO
>>198
国会が少しでも地面から浮いてた頃なんてあったか?
248:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:38 C61UXeUu0
>>117
名古屋で、北海道から空輸したホッケの刺身を食わせてくれる店があるけど、なかなか美味かった。
店の兄ちゃんが言うにはその時期は季節はずれだったみたいだけどw
北海道なら刺身で食える地域も多いんだろうね。
そういう地域だったら、煮付けやフライとかもしていても不思議はないだろうし。
249:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:41 jyK8KCdK0
頑張って庶民ぽい事をしようとする度に
マスコミから突っ込まれるんだから、
堂々と俺は政治の事しか分からないが
政治では超一流だと言ってればいいのに
250:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:44 1P4KiyPJ0
これは庶民感覚じゃない
ただ馬鹿なだけw
251:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:45 tnXy/qSL0
ほっけは刺身がおいしゅうございます
252:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:44 zCeEP9FsO
また言葉狩りかくだらねー
さすが変態新聞だな
253:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:49 Oa8/dFJT0
ワラタ
得たいの知れない、ホッケの煮付け食ったから
口直しで、ホテルのバーに直行したのかw
下々の皆さんも、そんなキモイもんくわねーよ
254:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:54 ZHquZN17O
普通にあるだろ
これだから都民は
ていうかどうでもいい
255:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:54 9LYU9fKiO
ホッケの煮付けは食べた事ある。
珍しいのか大島が無知なのかは知らんがある。
256:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:54 Yt82Jn6W0
記事は変態かよ。納得したw
★ 「汚名残すな」とダライ・ラマ批判=チベット協議、進展なし-中国党幹部
中国共産党中央統一戦線工作部の朱維群副部長は10日記者会見し、チベット
仏教最高指導者ダライ・ラマ14世に対し、「中国政府の要求に歩み寄り、生きて
いるうちに国家や国民に有益な行動をとってほしい」と呼び掛け、チベット問題の
解決に向けて対応の改善を求めた。さらに、「歴史に汚名を残してはならない」と
強く批判した。
中国側は10月31日から今月5日まで訪中したダライ・ラマのロディ・ギャリ特使ら
と協議したが、朱副部長は「依然大きな相違がある」と語り、実質的進展がなかった
と指摘した。
URLリンク(www.jiji.co.jp)
257:名無しさん@九周年
08/11/10 20:46:58 7SF1nGY7O
筑紫がなくなって残念だと思うこと
居酒屋ネタでの麻生叩きをどのようにやるかみれなかったことだ
258:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:01 HMoT7aG/0
金持ち相手だと賄賂がきかねえ連中のあがきですか
259:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:03 Tj9iw/oY0
くっだらねええええええ
260:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:13 V21cHF00O
ホッケのルイベ
261:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:13 G+h8XctO0
九州だとほっけ自体見かけないんだが、俺も庶民感覚が薄いですか?
262:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:14 9FYOVO9Z0
>>12
あの時代の丘板楽しかったなー。
263:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:15 4jryf7P2O
知ったかぶりワロス
無理して庶民派アピールしなくても良いのに
264:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:16 1axqPLQK0
俺は知らなかったけどぐぐると結構レシピ出てくるな>ホッケの煮付け
265:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:18 1fSeUUGY0
ホッケの煮付けって不味そうだな
ホントはホッキの煮付けって言いたかったんじゃ?
266:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:20 2GKAhpdR0
家のダンナも魚はアジと鯖と鯛と太刀魚とマグロと鰹くらいしか知らないと思う
ホッケなんて食べててもどれか知らないんじゃないんかな。
男の人に魚料理や食料品の値段を聞くのは何のため?
仕事に関係ないことや興味ないことを尋ねられて少しかわいそう。
267:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:20 iGcZ0hTK0
反自民、民主支持だけどなんか
ホッケの煮付けとか言って突っ込まれてるの見るとちょっとかわいそうになってくるな
この人もう坊ちゃんだっていうのは良く分かったから、庶民感覚無いのも分かったから
民主もそんなのもういいから俺達国民のための政策論争をしてくれよ。
268:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:27 FW+G34Dh0
料理したことない男ってこんなもんだよね
269:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:28 SxD2goIg0
煮付けならサバだわな
居酒屋でホッケは500円くらいか?
余程好きな奴が頼むかコースで出てくるくらいだね
270:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:28 NCb/y70HO
どうでも良いことを…
271:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:32 lxHePq6a0
で、ホッケを煮るか焼くかが、どういう具合に日本の未来に関係してくるんだ?
272:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:36 ybAuQbBO0
「はっ!はぁぁぁあんっ!ホ、ホッケで?ホッケで、つ、釣れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかい毎日新聞が釣れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!ホッケェェ!!おじいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
273:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:38 jzQCxq4L0
ホッケの煮付けで解ることが2つ。
まず庶民の料理を知らないこと。もうひとつはグルメでもないこと。
ホッケは別に下魚でもないからグルメなら食べ方の一つや二つ
知ってるはずなのに、よりによって煮付けなんて言うのは美食家でもない。
いったい馬鹿高い飲食費はなんのために使ってるんだ?
274:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:38 d4oA3z68O
ホッケの煮付け…
明日作ってみる…w
275:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:41 tcQakeDS0
>>203
うまそうだな、おい!
276:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:46 c5og8ijE0
北海道や青森では
ホッケの刺身
ホッケの寿司
ホッケの煮付け
ホッケの焼き魚
全て、食べられてるぞ
大島国対委員長がアホ過ぎ
277:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:57 uwLro3pb0
これ記事にするような事か?
278:名無しさん@九周年
08/11/10 20:47:57 gb6wQAWx0
一夜干ししていないほっけなら煮付けもあるよ。
279:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:00 dYdtmAdG0
これはもう、ほっけ内閣だと思いますぅ~
280:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:01 y1Ti8oVY0
北海道に住んでるが、家庭でホッケは煮付け
食べてるぞ~
大島理森国対委員長が無教養でアホでないか
281:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:01 3MirX/DI0
麻生が金持ちなのは、誰でも知ってるし
庶民感覚なんでどうでも良い、大体国会議員の年収考えれば
庶民感覚合戦なんて茶番もいい所
282:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:01 I1yC9Fpd0
バカ殿をこれ以上いじめないで(´・ω・`)
283:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:04 Xu2zBD4hO
大島死ねwww
煮付けあるっつうwww
284:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:04 sNaRsKCm0
くだらなくてオレ泣きそうだわ
285:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:17 /qnRts050
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
286:出 世 魚 【 魚花 】
08/11/10 20:48:17 lJJEbRFko
コボッケ(小 魚花)
↓ ↓
ハルボッケ(春 魚花)
↓ ↓
オオボッケ(大 魚花)
↓ ↓
クソボッケ(糞 魚花)
287:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:18 ifLUwYP/0
>>1
マンネリネタしか書けない無能記者飼って平然とマスゴミを騙る侮日変態珍聞。
288:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:18 Muliio9/P
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(masa-cool63.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
URLリンク(nanaterasu.blog106.fc2.com)
289:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:21 EA3RjWc4O
俺もカニカマはカニから出来てると思ってました。
290:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:23 6moQJfz60
ホッケの踊り食いがないな
291:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:28 ybAuQbBO0
目黒の秋刀魚的なアレかな
292:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:29 S0QTc6pf0
毎日新聞ってまだこんなことやってんのか・・・
293:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:29 MZTpyCLd0
庶民の料理もろくに食わない人が庶民感覚うんぬんで突っ込みしてると自分が恥じかくぞ 政治屋さん☆
294:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:33 d+/FnRwk0
ホッケの煮付けぐぐったらあった
美味そう
295:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:33 EmeoYfBf0
だから?
としか言いようがない。
金持ちが政治家をしちゃいけないなら日本の政治家のトップはことごとく失格だろ。
296:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:37 NN6cMM5i0
恥ずかしい
早くやめろよwwwwwwwwwwww
297:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:37 X9qgObD50
煮付けは淡白な白身魚の調理法だろ
298:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:40 bpOaMiZD0
>庶民感覚を問われたばかり。
それを問う事によってマスコミ感覚が問われている事に気付け
299:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:45 wmgRCkxuO
毎日変態新聞倒産マダー?
300:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:48 tut37HPH0
で、これを報道すると景気はよくなるの?
301:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:52 24xAJNs70
いや普通に煮付けるだろ。
つーかこんな揚げ足取るような質問すんな。
302:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:58 PWuftXs8O
喋る度にセレブのボロが出る。
いい加減、庶民のふりをするのはやめろ。
人気とりのパフォーマンスしてるのがミエミエ。
首相がいつまでもこんなことしてるのは、情けない。
303:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:59 EHVmr9Bb0
青梗菜ならアグネスチャンが煮付けるんだけど。
304:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:59 KRQtgIZw0
法華の煮付けが流行る予感
305:名無しさん@九周年
08/11/10 20:48:59 Mc4hSLweO
煮付け知らないなんて、こいつ日本人か?
306:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:00 QeDr5gAx0
今の状態じゃ自民も民主も支持できんわ。両方とも解党して層化抜きで
マトモな政党作ろうとするヤツら居ないのかな?
307:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:00 j8evbenVO
庶民宰相のつもりだろうが、小悪党にしか見えないんだよ
実家が金持ちかどうかなんて関係ないよ
さっさと退陣しろ
308:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:00 xxvphixl0
>>277
実際、記事になってるな。
309:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:01 kuhpDCxW0
ウルトラスーパーどうでもいいことばっかりだな。
そんなこと話題にしてられる状況じゃないだろうに>日本
310:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:02 fwTXTGkE0
マリー・アントワネット・麻生
311:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:04 NhIJ+r9X0
毎日は麻生が庶民感覚から乖離しているキャンペーンを絶賛展開中のようだが
思わぬ恥をさらしたね。
312:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:06 qypF6pv5O
ほっとけー
313:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:08 dZPMzgtC0
札幌東急ストア
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
何で焼くしか無いんだろうなぁ?普通にあんのかと思ったわ>ほっけの煮付け。
・・・・というか、駄目メイドと主人のやり取りじゃ無ぇんだからよ?w 麻生ワロス
314:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:09 sOJ4QqJe0
おれ30代だけど料理とか無頓着だから
ホッケは焼くものって今初めて知ったぞ
315:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:09 /8PmhpL60
これは、別にホッケの煮つけがメジャーな食べ物かって話じゃないんだよ。
自分が学生と歓談したときの話なのに、その場で存在しない食べ物の話を
でっち上げて誤魔化してる頭の悪さが問題なんじゃねえの?
316:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:09 LCO4+dJZ0
>>1
ホッケの煮付け美味いよな
さすが太郎ちゃん庶民の味よくわかってるわw
317:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:11 U4C49kc10
魚の呼び方って
地方でかなり違う
麻生の福岡でホッケというのは
他の土地のホッケと違う魚だ
318:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:11 57f8Ef0tO
つか+民って道民多いんだな
319:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:15 m5KSglVC0
メニューを覚えてないだけで薄さとは之いかに
320:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:15 Kr9gkOcsO
うち函館だけど、ほっけの煮付けしますが
321:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:16 qYcdGW/g0
ほつけ と につけ が似てるから間違えたのだと思う(´・ω・`)
322:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:23 bsP3udnP0
どうでもいいけど、なんで居酒屋ってホッケがつきものなんだ?
しかもでかいだけで不味いし臭いし
323:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:24 CeJ9fXWVO
タン塩ホッケDB
324:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:24 IXBeXLvRO
くだらない論争ばっか吹っかけやがって。
民主はいい加減にしろ。
325:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:27 Vhqr3Yue0
函館のねぼっけは高級品。
326:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:27 XrYlnlLp0
ここまで、ほっけみりん 0件にゅ
327:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:29 AF7E+Uee0
というかすべての魚において焼きと煮付けが存在する
例外は無い
328:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:30 WBQsbUrE0
だから麻生が無理に庶民感覚をアピールするからダメなんだろうが
329:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:31 TRTAuigX0
芸人よりもおもしろい自民党コント
330:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:32 ll72hqRSO
叩くつもりはないよ。馬鹿にしてるだけ
331:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:32 hC99xFdS0
いい加減下らないんだけど
332:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:41 KRtBl8w30
この記者はアメの大統領にホッケの調理法は何?とか
公衆の面前で質問して白い目で見られるがいいよ
333:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:42 jyK8KCdK0
>>301
自民党役員会でつっこんだのは自民党国対委員長の大島だけど
334:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:43 UFgUab0M0
ところで、何で麻生は食べてもない物を食べたって言ったんだろうか?
別に煮つけがあるとかないとか、それ以前の問題だろ?
知ったかぶりして、知りもしない事を答える癖でもあるんだろうか…。
335:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:43 OLlAQeIT0
バカボン総理漫遊記か 選挙まで続くのかな?毎週楽しみにしてるよ ( ´,_ゝ`)プッ
336:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:43 LChUjO1KO
金取ってるならもっとまともな記事書いてよ。
337:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:45 MPA6i0VCO
ホッケの煮付けとは、また変わり種だな。
北海道とかではあるのかもしれないが。
338:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:48 XWw1th2c0
ホッケの煮付けは確かに一般的ではないが、とても美味しい
大島は自分の舌が不味しいことを自ら露呈させたな
339:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:48 A4j+7HYx0
北海道では煮付けても食うよ
韓国でも食うらしいが
焼くしかないと言い切る議員は何も知らない人
340:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:51 AmANWHAY0
>>1
知らないのは大島の方だろう。
スレ主もよく調べるようにwwwwwwwwwww
ホッケの煮付け(レシピもありますよ)
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
341:名無しさん@九周年
08/11/10 20:49:54 MVpLkmfK0
こんなのどーでもいいだろ
342:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:05 2OBg+Tak0
くだらね
クッキングパパでも首相にしてろ
343:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:05 guEyNRo00
>>328
アピールしてません。勝手にマスゴミと民主が騒いでるだけです。
344:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:06 Sms3/GtEO
くだらなすぎる
345:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:09 0m0/OKc40
>大島理森国対委員長が「ホッケは焼くしかないんです」とたしなめる場面があった。
>ホッケは煮付ける料理法もあるが
大島の、突っ込んどいて間違えてるってのも恥ずかしいな
346:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:11 PjaAwwi00
自民党漫才
これは
笑えたwww
347:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:16 +fmqgMQ40
一夜干しを煮付けるの?
マジ?
348:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:16 1DmVYc760
>>78
子供の頃は麦飯だったとさ。
もう何がセレブの味で何が庶民の味だか分らなくなってるあたりがセレブなのかもしれん
349:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:17 kyBCjqmq0
庶民感覚云々で政治家を叩くマスゴミは馬鹿だが
それに釣られてわざわざ自爆する麻生は大馬鹿だ。。。
当初は自己流を貫くと期待してたんだが、右往左往してて
正直首相の格じゃないと思った。
350:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:19 V5wDhqD70
くだらないきじかいておかねもらえていいね
351:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:21 rB4B/fS1O
大島って麻生の側近のはずだが…
352:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:23 W8NMQWg80
「(メニューは)ホッケの煮付けとか、そんなもんでしたよ」
「(メニューは)ホッケの煮付けとか、そんなもんでしたよ」
「(メニューは)ホッケの煮付けとか、そんなもんでしたよ」
「(メニューは)ホッケの煮付けとか、そんなもんでしたよ」
どこの居酒屋ですかね?
353:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:25 X+V+QFnwO
仕事が無いなら野党なんか無くせよ
馬鹿か
354:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:30 9WYJYpSj0
スレ内容を全く読まずに書くが、ホッケに煮付けってどこかの地方とかにあるんじゃないの?
あっても全然おかしくないと思うのだけれども…
355:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:30 /qnRts050
ホッケの煮付け
1 ホッケは頭と腹ワタを除いて2枚おろしにして、長さを半分にし、酒をふりかけます。
2 生しょうがは皮をむいて千切り、ししとうは縦に切り込みを入れます。
3 にんじん、たけのこは厚さ5mmの半月切りにします。
4 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したところへ1を並べ、その上に生しょうがを散らして4~5分煮込みます。途中にんじん、
たけのこを加え、味がしみ込むまで煮て最後にししとうを入れて一煮立ちさせます。
>>URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
356:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:31 TmZSnEQ/0
議員は議員の仕事しなさいよ
357:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:38 FW+G34Dh0
ホッケみたいのも食べるし煮つけみたいのも食べた
てことなんだろうな別にホッケの煮付けでもいいけど
358:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:41 yu9G59fi0
アンチとかマスコミはこういう部分でしか攻められないの?
総理と政治の話しちゃうと負けちゃうんだよね…
だから政治と関係ない部分でしか叩けない
批判じゃなくて、叩くことしかできないという…
359:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:45 ZhENBRZt0
まぁ俺も昨日の飲み会で注文した料理全部覚えてる自信無いなぁ。
360:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:48 PQTbcx0o0
民主党はアメリカ横断ウルトラクイズやって、代表決めたほうがいい。
そしたら政権交代できるよ。
361:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:52 LkPtP9/U0
こんなもの鬼の首をとったように誇らしげに記事にしちゃって・・・日本のマスコミ
のレベルの低さったらほんと底がねぇな・・・
362:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:56 MOYPEhG1P
で、
民主党は政権とれたらどういう景気対策するの?
埋蔵金じゃなくて実現可能な案を出してから言ってくれよ
363:名無しさん@九周年
08/11/10 20:50:58 uwLro3pb0
大島はホッケを舐めすぎ
ホッケ=焼くしかない、とか大阪人がタコ焼きしか食べないと思うくらい酷い。
URLリンク(cookpad.com)
364:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:00 aN49AxuP0
政 治 を や れ !
365:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:00 3LN3E0XXO
ホッキの煮付けじゃないか?
しかし言われてみれば煮魚を出す居酒屋ってほとんどないね。
366:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:02 nNfLC6hLO
俺、知床の宿でホッケの煮付けが出されて、すごく旨かった思い出があるんだけどな。
367:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:04 9MXEhWjV0
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
368:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:05 fK8l9WwW0
函館出身者だが
ホッケの煮付けは一般的ではない
焼く意外だとすり身にしたものを味噌汁に入れる程度が普通だと思う
369:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:13 BPvCwKvRO
どーでもいいよ、もう…
「庶民感覚が~」って報道にはウンザリだ。
370:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:14 riz+arci0
これ叩きなんだろか
何かおもしろいじゃねーか
371:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:15 tcQakeDS0
真性のネラーで麻生に失望してる奴はこの動画見てくれ!
どうして麻生が村山談話を踏襲し、中山・田母神を更迭しなければならなかったのか?
2CHで歴史を良く知っている麻生でも、村山談話を改正できない理由
チャンネル桜で産経新聞の阿比留氏が解説
URLリンク(www.nicovideo.jp)
麻生に圧力をかけているのは中国・朝鮮や野党・マスコミではなく
ことあるごとに閣僚の足を引っ張ろうとする自民党内にいる歴史無関心議員だった。
無関心議員達を黙らせ、村山談話を破棄させるためには
次の選挙で麻生・自民党に勝たせるしかない。
コピペ頼む
372:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:17 sy7G5Kvo0
ぐぐっただけでも出てくるんですけどwww
373:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:17 dshT3559O
くっだらねえ(笑)
野党! 何やってんの?
374:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:17 dePvw06oP
一国の首相を道化扱いするのが今報道機関の為すべき事なのか?
375:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:19 R1ZgplGs0
ググッたけどなんか普通にあるっぽいぞ
376:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:21 7mytUfC90
どーでもいいよ・・・
てきとうに言っただけじゃないか・・・
こんなことで騒ぐ日本、くだらなすぎる
377:攘夷 ◆GrTmxafl.A
08/11/10 20:51:22 p7ifNpjw0
「法華の煮付け」とはなかなか上手いジョークじゃないか。
378:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:24 638MSCnsO
キンメダイの煮付けうめえ
379:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:24 mID7Pays0
まだこんなことやってんのか
言葉狩りとかと同レベルだな
マスコミもこんなこと報道するならもっと報道すべきことあるだろ
380:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:25 HvL9eAxo0
>>49
魚拓取っとけ、多分消されるw
381:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:31 ofhz7Szg0
庶民感覚というより常識がない
どんだけ坊ちゃんなんだよ
382:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:32 tHKVxhxb0
>>4
俺が書き込もうとしたことが既に>>4に書かれていて思わず吹いたじゃねーかww
くだらねぇぇぇwwwwwwwww
383:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:32 TTAg3DXJ0
ホッケの煮付け に一致する日本語のページ 約 394,000 件中 1 - 10 件目 ( 0.043 秒)
URLリンク(www.google.co.jp)
>>1
庶民感覚がなんだって?
アベしちゃおっかな の時のヒット率は凄かったがw
384:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:33 5umbP+wU0
日本をだめにしてるのはマスゴミって分かる記事だよな
385:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:34 qYcdGW/g0
炭火焼きしまほっけ定食
が好きです(´・ω・`)ノシノシ
386:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:37 Vhqr3Yue0
もうさ、こういう特別な身分のもとに生まれた人に対して
庶民性を求めても仕方ないだろ。
387:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:38 8dZhKAaR0
これは些細なことじゃないよ。
この総理大臣のあらゆる部分の緩さが、今一斉に表面化しているんだよ。
388:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:38 ZPxN824y0
確かな野党の面影すらない。
389:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:41 Rd9CyzFt0
どうでもいいな
390:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:43 TUsMF7hd0
ホッケの煮付けなんて食えるかよw
信じらんねぇ
こいつマジで池沼じゃねぇか???
391:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:44 57f8Ef0tO
誰か大島に電凸してやれよ
392:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:45 oXrL3UBr0
変態新聞(゚∀゚)キタコレ!!
もう週刊誌になった方がいいよ
393:名無しさん@九周年
08/11/10 20:51:56 NhIJ+r9X0
もしかしてホッケは全て一夜干し加工されてると思ってるんだろうか
394:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:03 omTRq3HS0
ホッケの煮付けは普通に食うよ
酒のツマミだったら焼いたほうがいいけどね
395:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:13 AmANWHAY0
>>1
スレ主だけ責めても仕方ないので、報道のプロである変態毎日の取材の乏しさを露呈したってわけだな
396:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:16 cMIBg1mw0
>ホッケは煮付ける料理法もあるが、
あるんじゃねーか
397:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:18 wwGIsxQI0
国会って何するところ?
398:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:18 XrYlnlLp0
ぐぐる・・・
「韓国風ホッケの煮付け」
なるほど・・・(・∀・)
399:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:19 iMEiMpQE0
左翼スタ-リン新聞は、みんなクダラね-。なんか勘違いしてんじゃね-の。
400:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:23 Tkb9D3ve0
くだらねぇ~仕事しろ
401:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:23 NNhl59zX0
国会も低レベルなら
伝えるマスゴミも低レベルだな。
402:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:23 z/z2GpEh0
無理しないで、思いっきり浮世離れした
貴族キャラにしとけばいいのに。
403:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:28 mwRnidgO0
またくらだらない揚げ足取りか
404:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:28 A4j+7HYx0
ホッケの煮付けは韓国にもあるから
北部九州あたりでも食う奴いるんだろ
405:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:27 +IuM1ZKGO
メニューに無かったって話ならわかるんだけどな・・・
バカなんだろうな、大島。
406:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:34 3ScMBUghO
麻生さん狙ってやってるだろ
冗談真に受けて揚げ足とりってバカじゃね?
って感想
天然ボケかどうかは知らない
407:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:36 KnJxTXZ30
※大島も麻生も自民党議員です
自民党はこんなくだらない漫才やってる場合かよ!
408:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:36 qESYDpUO0
>>53
>庶民感覚のない有能な政治家と、庶民感覚のある無能な政治家なら後者を選ぶ。
庶民感覚のある無能な政治家???
前者だろ
409:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:37 1rBwu72m0
ホッケの煮付け の検索結果 約 56,100 件中 1 - 100 件目 (0.16 秒)
ホッケに煮付けはありませんだってwww
410:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:42 eE2fshsj0
いつから国会は貧乏選手権になったのか
民主党が高級料亭での会合禁止しない限り意味ないぞ
411:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:45 /0Fz7EDjO
貧乏人根性が染み付いた日本の小庶民がトップに立てば、外国のエリートと渡り合えるようになるのか?
412:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:47 KPmIAmpVO
スレタイしか読んでないが、
空気の読める男の俺は、N速+の空気読んで、
「麻生が正しい」
とだけレスしとく。
413:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:48 c5og8ijE0
大島は自分の庶民性をアピールしたつもりが、
逆に庶民性がないってことを自分で露呈してしまったなwwwwww
ホッケの煮付けは普通に食べれてるよ
414:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:50 tut37HPH0
ここまで どんどんよくなる法華の太鼓 なし
415:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:51 /BFvQ7vm0
>>395
ソース読んでるか?
>ホッケは煮付ける料理法もあるが、一夜干ししたものを焼くのが一般的。
416:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:56 WiELuCZl0
2ch並みの揚げ足取り
くだらない
417:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:59 lOPpwiwV0
ホッケ美味いよなぁ。油ののった時期は最高だ。
418:名無しさん@九周年
08/11/10 20:52:59 1gcR3hQiO
>>1
くだらねー。
ホッケが国政にどう関係するんだよ。
質問のバカバカしさに有権者も飽き飽きし始めてるだろうよ。
他に聞くことねーのかって。
419:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:01 NCb/y70HO
多分煮付け食ってそれが何の魚か知らないからホッケって答えたんだろ
どうでも良い話題だな…
420:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:02 oq7ug0aA0
麻生は煮付けで食べた事があるんだろ、きっと…
421:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:04 VdGMWO4B0
日本のマスを付けるのすら躊躇われるゴミ共は暇なの?
422:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:04 jyK8KCdK0
>>363
居酒屋じゃ出ないだろうから、
麻生をかばったつもりじゃないかな。
423:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:05 r9+ONjxy0
麻生が、何を食ったかメニューをいえなかった、
って話だろ。単純に恥ずかしいってだけ。
庶民ぽいとこ見せようとするのやめればいいだけ。
424:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:07 6Oh6z2ZrO
オバマが将来のビジョンを示し、それを具体化するための政策を語り、
マスコミは政策の是非、困難な道のりを冷静に報道してるのに、
日本では首相が居酒屋に行き、マスゴミが居酒屋メニューで揚げ足取り。
ホントくだらねえよ。こんなので政権交代なったらやだから自民党に入れるけどさ。
425:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:09 i08o3Una0
最近のこういう庶民派論争、
なんか『金持ちが憎い憎い憎い憎い』って言ってるみたいで怖ぇーよ
スラムがそこらじゅうにできるような格差社会はヤだけど
別に金持ちがイケナイって思ってるわけじゃねーし
426:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:12 Ghyv0WP20
こんなつまんねー事に貴重な税金が裂かれてるわけね・・・・
麻生がいつ庶民感覚主張したのか知らんが、攻めどころ明らかに間違ってるだろ
それともお茶の間のご家族(笑)にはこういう報道が一番効くと思ってるのかねクソマスゴミが
427:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:12 RBgFZ2kIO
政治家やマスコミが寄ってたかって特定の人間を吊し上げ、足元をすくい、追い詰める。
そのくせ「イジメをなくそう!」だと。
笑わしよるwww
428:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:12 hXIR4VsK0
ホッケの煮付けって普通にあるんだけど・・・
URLリンク(images.google.co.jp)
429:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:12 fb2GOIYfO
庶民感覚が無くてなにが悪いんだ?
政治家みんな無いだろ~有ったら豪邸やハイヤーなんてないだろ
430:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:27 /IELaucE0
ホッケの煮付けって
この調子じゃ、「煮付け」の意味も分かってないんだろう
馬鹿でも首相やれるという見本作り?
431:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:29 wrBNHWxf0
これで経済大国を名乗る国の報道とかwww
あえて国民の目を、重要な課題から逸らせているようにしか見えないな。
経済2流の国の報道は3流なのがよく分かるな。
432:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:29 jk/ihrFY0
こいつ、「総理、総理」と呼ばれたい為だけに居座ってるだけじゃん。
こいつが慶喜だったら、
江戸城無血開城せずに、
江戸の町が火の海になって、
列強の植民地になってるよ。
もう勘弁。
433:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:41 TmZSnEQ/0
国会とマスコミには厨房しかいない
434:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:41 dDiQyzKj0
あまりの低レベルさに情けなくて涙が出るな…
しかし、本州で出回ってるシマホッケじゃなくて北海道のマホッケは本当にうまいな
435:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:45 lLGIeRsx0
今日のムーブ(ABC)
堀江「結局、学生と居酒屋で飲むんですか。取材陣が押し掛けて
営業妨害になるとかなんとか言ってたのに。その後、20分
早めに切り上げてホテルのバーへ直行って。何がしたいんだろう」
勝谷「この人は遊んでるだけなんですよ、結局は」
436:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:55 X8N15Zj+0
ホッケの煮付けの有無やインスタントラーメンの値段を
知っているかが政治を行う上でそんなに重要な問題なの
か?くだらないことに時間を割くならさっさと経済対策
なりをやれ。
437:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:58 Wmpdly8t0
しょーもねえ記事
438:名無しさん@九周年
08/11/10 20:53:58 b03Se7RK0
>>248
ほっけのフライは、北海道ではスーパーの惣菜コーナーの定番です。
100円あれば、でかいの一枚買える。
439:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:00 PdwbDx8m0
大島のツッコミは素敵だが
いつまでやってるんだ?
440:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:02 vsWznA+E0
別に仕事をきっちりやってくれたら貴族同然の生活しててもいいんだよ。
441:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:09 r8rKmzUv0
アメリカでも「ファーストドッグの種類は?」ってくだらない報道をしてるからな。
どこの国でも、ジャーナリストなんて目くそ鼻くその馬鹿ばかりだろうよ。
442:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:09 UFgUab0M0
>>423
いえなかったんじゃなくて、忘れたと言えばいいところを
適当に話を作っちゃったって話。
443:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:10 QWXjY3BuO
おれがファンタジーSの三連単取った位どうでもいいニュースだな。
444:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:11 1TgZ596v0
>>96
いつものお約束のセリフといくかw
『 変 態 マ イ ニ チ 、 必 死 だ な 。 』
445:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:13 gb6wQAWx0
生のほっけもあるんだが・・・・。
446:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:18 ZEq2py3m0
へたに庶民ぶるより
天然のぼけのほうが好感もてるんちゃうのか
447:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:21 KJHyIOHl0
てめえらがいい様に書いた結果がこれかよ
448:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:25 jdxaOaEa0
>>98
こ
れ
こ
れ
見た?
【昨日のシリーズ最終戦でファン同士が喧嘩で暴動・警官出動で大騒ぎ】
マスコミは報道してない動画
URLリンク(jp.youtube.com)
449:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:27 k1z8mRN20
しかし、わざとのように外してくるね。麻生。
マジでもしかしてワザトやってるんじゃないの?
450:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:28 Ltq5cwBnO
おいおいほっけは天ぷらもあるんだぜ
マミーマートに売ってた
451:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:31 vxt5aWLx0
ホッケとかどうでもいいよ
452:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:33 7RXIx1CMO
文字だけじゃその場の雰囲気が伝わらないな。
ただの雑談なんじゃないのか?
わざわざ記事にするような出来事じゃないだろ?
453:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:34 MFBOyrtX0
国は、、、滅ぶ、、、
自民、早く与謝野にリーダーを変えろ。
滅ぶぞマジで。
454:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:34 YPCn2Li40
ホッケの煮付けが居酒屋のメニュに加わりましたとさ
おしまい。
455:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:40 Qa9MB4B70
実際に予算委員会とか見てると、固い質問の合間の息抜きみたいな感じなんだけど、
毎日の手にかかると、無茶苦茶悪意を感じるな。
456:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:42 RWPYZBAW0
なんで、このネタで祭りマーク点灯なんだw
URLリンク(www.2nn.jp)
457:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:42 IhhFrOrO0
一方日本の政治家は揚げ足取りに夢中だった
458:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:43 k5XO1VfgO
こういうのって、
ことあるごとに「やっぱりな、お前○○だからな」と
攻撃、嘲笑し、教室で何かが失くなると
「あいつがやったに違いない、あいつのせいだ」と決め付ける、
…といった光景を思い起こさせる
459:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:43 +fmqgMQ40
いや、ホッケは一夜干し状態で泳いでるんだからね。
煮付けるのは無理
460:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:43 9YsgsfX20
ホッケの煮付けはあるかもしれないがこの店にはない。
461:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:47 +W3Je2P/O
新聞記者って楽な仕事なんだなw
462:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:51 qAalgAq+O
国民は、居酒屋のメニューに興味津々だと思ってんのか?
こんなのしか、記事にする事無かったんか?
仕事しろよ!
変態新聞の記者も、大島も!
463:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:53 kovNNEev0
>>1糞スレいくつ立てたか言ってみろ
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; いっぱいだお
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; いっぱいだから数え切れないお
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
464:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:53 6eezVor10
どーでもええやん
465:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:53 PjaAwwi00
おバカキャラなら許せるが
一国の首相やからな・・・
466:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:53 kMvyT5DI0
>>4
俺も今来たが
まったく同じだw
467:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:55 ycucUAAG0
うわ、両方バカだ
メニュー覚えてないバカと、知ったかのバカ
国会でやることじゃねえよ
468:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:56 /oEbfzFPO
高給取りの首相に庶民感覚が無いと高給取りの国会議員が追及しそれを高給取りのマスコミが書き立てる滑稽さ
いい加減にしろよな
469:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:57 tHKVxhxb0
煮付けにしようが、焼こうが・・・、生で食おうが、
凍らせようが、その人の勝手だろ。
※肉を生で食べて腹を壊した、ゼリーを凍らせて詰まった...とかいうのは、自業自得ですのでご了承ください。
470:名無しさん@九周年
08/11/10 20:54:57 A4j+7HYx0
>>368
函館はホッケあんまりとれねーだろ
イカでも食っとけ
礼文産のホッケが一番旨い
471:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:09 jRG3d2WQ0
>>413
普通の居酒屋にないんだからたしなめる大島が正解
472:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:10 C3K87rSw0
庶民感覚がそんなに大事なのかと
473:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:10 kloLWulp0
居酒屋チェーンのメニューで煮付け自体あんまりないわな。
474:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:10 JE0lkKWp0
馬鹿らしい
国会議員はまじめに仕事しろ
475:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:10 N9O/6r8r0
だから総理大臣が庶民でなくてはいけないのか
大島は毎日カップ麺や卵かけごはんを食べざるを得ないくらいしか
収入がないのか。基地ガイじみた質問ばかりしているんじゃねえ
金持っているやつが緊縮財政ひいたら金の回転がさらに悪くなる
金持ちはふんだんに金を使う
貧乏人は節約する。それでいいじゃん
476:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:10 2DsZSXVv0
「ホッケの煮付け」でぐぐるランキングトップにするつもりか
477:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:11 Nzp/4lMX0
>知ったかぶりして、知りもしない事を答える癖でもあるんだろうか…。
どうもそのようですね。オタク文化の理解者なんて作り話も、根は同じだと感じませんか?
478:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:12 AmANWHAY0
料理 : ほっけの肝の煮付け
URLリンク(r.tabelog.com)
479:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:13 wwGIsxQI0
激しくどうでもいいが貼っておくw
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
480:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:14 eLRWcnwj0
ホッケは、絶対に焼き魚以外あり得ないって?
ワロスw
481:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:16 eE2fshsj0
>>317
福岡かー
自分から食べようとしない限り
九州じゃホッケ自体あまり食べないな
魚介類は好きだがホッケは焼いたの1、2回食ったきりだわ
482:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:16 REeMxbkb0
ッケの煮付け に一致する日本語のページ 約 394,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
有るじゃないか
483:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:17 fJMjLuVv0
実にくだらない
484:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:18 c/GAbCz40
こんな方法しかないのか
民主党は
本当に嫌気が差す
この国の政治
485:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:18 0Vtz++YKO
>>435
勝谷は大嫌いだけどナイスつっこみと言わざるをえない
486:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:22 Qj6M8i1W0
ホッケは焼いてしょうゆマヨがいちばん好きだ。
487:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:33 jJXuJOWQ0
憎っくき朝日新聞のことは詳しいのに、常識はないのね
まるで家にこもってネットばっかやってるウヨさんと一緒じゃないですか
488:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:38 4sDXRmQ90
>>1
>大島理森国対委員長が「ホッケは焼くしかないんです」
北海道では普通に食べるけど、ホッケの煮付け。
489:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:41 kxee0rGg0
別の記事じゃサラダとか摘んだだけって書いてなかったけか?
まぁどっちにせよほんとにくだらねーなw
そろそろおばちゃん達も民主は揚げ足取りだけって気付き始めてるな
490:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:43 +M4e4g3q0
もう国会は壮大なジョークだな。
スネークマンショーでもこんなやりとりは思いつかんだろ。
491:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:44 8UhJS9cE0
>>431
政治は3流、報道に至っては7流以下ペッペっ
492:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:45 dxiM9ED+O
>411
ポルポト時代のカンボジアみたいになるんじゃないの?
妬みと恨みで政策決定
493:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:50 1DmVYc760
>>222
大島は地元が青森だからな。
ホッケは一夜干ししたのを焼いて大根おろしと醤油で食うとうめぇ
おろしは紅葉にしてもいいし菊を混ぜてもいい。焼いたホッケ最高だわ
494:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:56 RGIa1MX0O
貧乏人間を首相にしたいなら、日本国では、あり得ないから
祖国でオザワさーを大統領に!!!!!!!!!!!!すれば~
495:名無しさん@九周年
08/11/10 20:55:57 Ig/1l8Kn0
近藤大介 => 毎日新聞の解散風担当記者
これは腹いせ記事か。
496:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:05 XsSymdyuO
麻生タンwwwwwwww
497:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:06 lT6t5uQy0
>大島理森国対委員長が「ホッケは焼くしかないんです」
これは嘘だろ?
焼くしかない魚が存在するとは思えんが?
498:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:07 l8ECfmLm0
いつも協力ありがとうございます。毎日新聞です。
毎日新聞社の植林活動支援クリック募金
URLリンク(www.clickbokin.ekokoro.jp)
499:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:16 5po1nafl0
>>1
また近藤大介か
500:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:19 QeDr5gAx0
この大森って馬鹿は庶民の食べ物・ホッケは焼いて食べるしか他に食べ方を
知らないようだな。普段から高級なものばかり食って"ホッケの煮付け"なんか
食ったことないんだろう。
501:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:24 gb6wQAWx0
ほっけの酒粕漬け焼き
ほっけの塩焼き
ほっけの煮付け生姜入り
ほっけのフライ
実家で出てたぞ。
502:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:24 XZ7cB7hLO
タロサに入れ知恵した奴馬鹿杉www
そう言えば法華の煮付けって無いよなぁ
今度やってみるか
503:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:30 fZR4y2NX0
確かにほっけといえば開きで酒のつまみには最高だが
煮付けもあるだろ。
つーか魚で煮付けにできないものなんてほとんど無い
504:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:30 RsPvq4ZM0
日本の総理大臣は居酒屋のメニュー覚えないといけないとは大変だなあ
505:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:30 KvJqS+Mc0
「ホッケの煮付け、始めました」
506:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:32 IusfgeDqO
俺のムッターもホッケの煮付けを作るぜ?
507:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:32 PczXMU7u0
麻生も馬鹿だな
庶民感覚とずれてるのはもう隠しようがないんだから
無理に相手の土俵に乗って自爆することないのに
508:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:37 g2znWQBJ0
でも大島は居酒屋いってそうだな
509:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:38 0pauwYdU0
中国が50兆円規模の景気対策やるって時に、
こんな下らないことで足を引っ張られる麻生。
もう独裁政治の方が効率がいいな。
510:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:38 HjLGXBmP0
ど う で も い い
511:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:41 O4wkiCDL0
即席めんはいくらですか?って聞いたから400円って答えたんだろ?
5袋入りなら398円で400円で正しいじゃないか?
カップラーメンはいくらですか?なんて聞いてないぞ?
512:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:44 jItckzRpO
流石に国民も阿呆らしくなってる事に気付けよw
513:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:46 AdwibPLdO
ばっかじゃねーの
いつまでやってんだよ
514:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:47 6uQ+GoJE0
バカ麻生は黙っていた方が、利口にみえる。
へたなパフォーマンス、ボロ丸出し。
515:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:48 O/ymDAQ/O
ホッケの煮付けか~
やってみるかな
516:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:56 aaVhMk0/0
くだらね。
どうでもいいこと報道すんな!!
517:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:55 vhqpr1DwO
ホッケアゲ(^0^)/
518:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:58 iDP+6p600
一応煮付けはあるから大島国対委員長の庶民感覚の薄さ露呈ってことになるのか?
519:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:59 mwJTkiZ20
ホッケの煮付けでヒットするね。おれのレペルトワールに加えるよ
520:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:59 f85TIwTj0 BE:633711863-2BP(29)
なんだ変態ソースか
521:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:59 GRux09gB0
くだらない揚げ足とるな。どこの三流週刊誌? え? 全国新聞? ご冗談を。
522:名無しさん@九周年
08/11/10 20:56:59 QMJw0eKVO
しかし、どこまでこの国のジャーナリズムは腐ってんだ
って思ったら変態の記事か
納得
523:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:02 h/7pXBLA0
>>1
庶民感覚のそこいらのおっさんでプーチンと渡り合えるの?
524:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:02 rFNPxzJ60
別にかたを持つわけじゃないが
公平に報道しろよ
525:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:02 j8evbenVO
金持ちだから育ちがいい?住んでた世界が違う?
おまいら金持ちにどんだけ幻想持ってるんだよ?w
麻生はただのゲスな小悪党だよ。
526:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:03 3FF+18jZ0
だからどうした
527:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:03 Tk/8GsOB0
山岡を呼んで来い
528:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:03 0MOROyo/0
大島=青森(八戸)選出としては
どうしても黙っていられなかったんだろう
法華は焼いてこそなんぼなのに
よりによって煮付けとは許せなかったと思われ
529:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:03 lOPpwiwV0
ホッケを煮付けにする人は少ないし、そんなメニューのある
居酒屋だってめったにない。庶民感覚を無理に出そうとして
ホッケの煮付けとか口にする男の人って恥ずかしいわ
530:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:08 FJ9aVU110
何だこの下らない記事は
揚げ足取りにもなってないな
531:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:15 K+zn5UZK0
生まれつきの 二世セレブに こんなこと聞いてもしょーがねーだろ。
とはいえ、庶民感覚を身に着けてもらうのはいいことだ。
マックのハンバーガーの値段とかも聞いてみろよw
けど、こんなくだらねーことで解任とかにはならねーし、支持率が大幅に下がるってのもありえねーし
流れがミンスに傾くってのもねーから
532:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:17 ca+HC5r40
>>4
あれ?俺書き込んだっけ?
533:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:22 UbI2tdyO0
うちは普通にホッケ煮るが・・・
534:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:24 cMIBg1mw0
前にホッケの刺身食ったよ
焼く「しかない」って決め付けるのがすごいな
つかほんとどうでも良すぎる
庶民じゃなくてもやることが良けりゃいいよ
政治家なんか庶民のほうが少ないだろうが
535:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:25 dZPMzgtC0
>>497
うなぎの煮付け とかはあまり聞かない気はするけどな(w
536:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o
08/11/10 20:57:28 S/zspy8FO
おまえら
これコントじゃないからな
おまえらの税金払ってる政府の内情だからな……
537:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:29 9K7Y1Jjf0
ホッケの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
538:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:31 N48JnAbi0
あのさ・・・政治家って何がしたいの?
こんなんで金もらってるんなら、みんな首切っちゃってくれよ
539:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:31 MHbSOfZrO
>>1
クレヨンしんちゃんの中に出てくる新聞に近付いてきたな…
このまま行けば「○○総理、かけそば食べる!」という見出しが現実になりそうだ。
540:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:32 r8rKmzUv0
60過ぎの男って、
カップ麺の価格もホッケが煮付けるものかどうかも知らないんじゃないか?
漠然とは知ってるかもしれんがね。
541:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:39 +fmqgMQ40
ホッケのDNAを他の魚に移植して
食べやすくして欲しいもんです。
542:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:40 vH06idf50
問題なのは麻生が庶民派アピールのパフォーマンスすら出来ないって事だろ
早く変えたほうが良いと思うけどね
543:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:43 QeQIbwAQ0
無いことは無い
が、どーでもい~~
544:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:41 oXrL3UBr0
>>53
おもいっきり吹いたwww
545:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:46 SUQhQV0u0
ホッケ煮付けにするよ
大島こそもの知らないんじゃ
546:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:48 +R3AsuwNO
マスゴミは一々こんな事を取り上げるより政策面をもっと問題にすべきだろw
ホテルのBARで呑むなだのカップラーメンの値段がどうだのと…
個人の趣味やら金銭感覚なんかほっといていいんだよ
経済危機の真っ只中で平和ボケかよw
547:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:48 ZXJdEz1j0
>>529
こんなの記事にしちゃう新聞ってすごく恥ずかしいです><
548:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:48 A4j+7HYx0
白身魚はなんでも煮付けにできるやろ・・・
メニューになくたって
馴染みの店でこういうのが食べたいとか
店主のほうからつくってみたけど食べますかとか
あるだろ
549:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:52 PNpz+iog0
なんでこんなくだらない記事しか書けないんだ?
書く人間がくだらないから?
550:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:54 Cqj8+22J0
庶民感覚がない記者クラブのアホどもは辞職しろ
551:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:54 3LVJWVhYO
ホッケの煮付けはありますか?
YES or NO
って、やったらYESしか出ない事を
何を誇ろがしげに・・・
552:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:54 Ghyv0WP20
>>461
こういう低能報道か偏向記事書き殴るだけで
2chで絶賛袋叩き中の公務員より高給取りなんだぜ・・・・
553:名無しさん@九周年
08/11/10 20:57:58 y9DkuXrz0
>>1
ホッケは焼きの他に、煮付けや刺身にもなったはずだが……
554:うんこ ◆9Ce54OonTI
08/11/10 20:58:01 7l7CXtMh0 BE:1245132858-2BP(13)
>>1
なぁんだ、侮日ネタか…w
555:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:02 /w1w0/o70
カップめんの値段を知らないとかホッケの料理を
知らないとかどうでもいいんだけどな。
こんなくだらないことでお前の嫌いな「権力者」の信用に傷を付けてるつもりかよ。
相変わらずだな変態新聞w
556:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:02 nzpGam5uO
で?って
557:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:07 qA6QpEfp0
今日の昼に日テレでホッケやってて
刺身と卵の煮付けを藤岡弘が食ってたぞ
558:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:08 ppCXEQ8m0
後のホッケ煮付け解散である。
559:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:08 ucp/Qypr0
麻生はパフォーマンスしなくていいから、仕事しろ
560:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:09 E8wfwpcS0
庶民感覚なんか薄くてもいいんだよ
庶民派気取らなければ
561:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:16 t2DSlzem0
どうでもいいけど
まあ麻生も大島もマスコミも格を落としたな
562:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:16 Dga4nard0
別にホッケの煮付けは手をだして後悔するようなシロモンじゃないでしょうw
おしまい。
563:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:17 CtbkxUof0
>>431
国民一流政治は三流
たぶん政治家は国民じゃないんだな
564:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:16 P3WEJGir0
そんなどうでもいいこと報道しなくていいから
565:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:18 1v5z4nAC0
馬鹿首相ここに極まれり
支持するのも馬鹿うよさんのような精神的弱者のみ
オワタ
566:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:26 leEGaa4KO
金融機能強化法→中小企業立て直し→派遣制度規制+正規雇用への助成金コンボ
多分麻生は↑みたいなことを狙ってるんだろう
麻生が正攻法で行こうとしてる以上、朝鮮民主党組はネガキャンするしかないもんな
567:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:28 iokPxf1b0
揚げ足取りで偉そうにされてもな
麻生の家ではホッケの煮付けが定番かもしれんし
美味かったらアリだろ
568:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:30 IQy2PCFU0
こういうくだらないこと書く記者はだれ?どこ新聞?
569:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:33 s/tT/X5U0
多分あれだ、魚河岸三代目のコミックで紹介されてた、ホッケの顔の煮付け。
あれを思い出したんだと思うw
570:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:35 +D2Sy9r70
似非庶民という新しいジャンル
571:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:42 f1cK3torO
>>537
きめえ
572:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:48 /oXI+DXU0
北海道の家庭じゃ煮付けも普通に食べるよ。
サバの味噌煮やカレイの煮付けと同じような感じ。
ただ居酒屋ではあまりメニューにないかもね。
573:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:48 diAlg9q60
>ホッケは煮付ける料理法もあるが
じゃあ別にいいだろwwwww
574:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:50 QeDr5gAx0
つーかこの大森っての逆に嵌められたんじゃないか?真顔で「ホッケは
焼くしかないんです!」なんて普通の感覚は言わないだろ、アホらしくて。
575:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:52 EyQSo/IO0
ゲームじゃないんだから
庶民感覚で総理になるなよ
576:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:53 S6DIuxws0
仕事しろ
577:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:54 opI+LA+aO
>>497
一般的な外食事情として発言したまでだろ
ししゃもと言って煮付けを出されたらビビるだろ?
578:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:53 OF1oYiqiO
叩くレベルが低すぎる
579:名無しさん@九周年
08/11/10 20:58:58 jdxaOaEa0
>>557
こ
れ
こ
れ
見た?
【昨日のシリーズ最終戦でファン同士が喧嘩で暴動・警官出動で大騒ぎ】
マスコミは報道してない動画
URLリンク(jp.youtube.com)
580:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:03 VkSCSc0D0
ググったら、普通にいくらでも出てくるんだな。
ホッケの煮付け
URLリンク(www.sp-tokyu.co.jp)
581:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:07 JKo0Tv2s0
麻生は好きになれないが、こんなところまで叩くのが新聞の仕事じゃないだろ……。
582:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:16 TMb4bx1H0
ハタハタの煮付けよりはマシだろ
583:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:16 6rcq82xM0
庶民感覚が薄いというより単なる馬鹿だな。
584:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:19 DcHhwRVl0
国会でする質問かよ馬鹿
585:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:19 3LN3E0XXO
>>438
ウラヤマシス@東京在住
そんなおいらの今日の昼飯は鯖味噌煮でした。
586:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:20 pLKa4sRq0
くだらねえ
587:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:26 HeLynoYE0
>>4
4で結論が出とるわ。
588:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:28 w34kPZoU0
わざわざ庶民に合わさなくてもいいのに。
誰が庶民に合わせるように入れ知恵したんだよ。
オバマみたいなリアル庶民出身者じゃないと
庶民の金銭感覚は無理だよ。
589:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:35 ZSwvJJSyO
ホッケは貧乏人には買えないよ
590:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:36 QnjgLpfx0
>>497
勘弁してやれよw
焼いたホッケ以外知らない人なんだよ。
いわばキングオブ庶民。
591:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:37 8dZhKAaR0
以前はフロッピー麻生と言われていたけど、「またか」という感じ。
今度はホッケ太郎だな。
592:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:39 aHelzQteO
どうせ何言ったって麻生は解散する気ねーんだから、
国会でホッケの食い方の議論なんかしてんじゃねーよ。
593:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:40 hc95ly96O
政策よりホッケの調理法を話そうぜ!
こんなことキャプテンに言われたら野球そっちのけになる
594:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:41 vfhztSZP0
大島国対委員長が嘘吐きでFAだな
ホッケの煮付けは普通に存在する
595:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:41 9smMe6XhO
あの年代の家事が分からない男性だと貴賎は関係なく、料理名も知らないまま食べていることも多々ある。
596:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:45 lT6t5uQy0
>>535
ウナギのすき焼きはあったはずだぞ。
っていうか他国では煮て食ってたんじゃなかったか?
597:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:45 wbYDBLHVO
>>563
この板見てて「国民一流」とかよく臆面もなく言えるな
598:<
08/11/10 20:59:49 aP1TvV7I0
>>1
売日の蛆虫記者『近藤大介』・・・(笑
またつまらねぇ落書き記事を載せてら・・・(笑
庶民感覚・・・?(´・ω・`)
そういえば、庶民感覚を訴えていた女議員は、ケツひっぱたかれて
よがりまくるメスだったよな・・・(笑
『近藤大介』~♪
『近藤大介』~♪
『近藤大介』~♪
『近藤大介』~♪
『近藤大介』~♪
『近藤大介』~♪
またここにも一匹、落書き屋が落書き記事で『日銭』を稼いでたか・・・(´・ω・`)
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \~♪
599:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:50 r8rKmzUv0
「だんだん良くなる、ホッケの・・・・・・・・・」
600:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:51 0FyLkgOSO
バリバリ庶民の総理なんて嫌です。
とても国を任せられません。
601:名無しさん@九周年
08/11/10 20:59:52 trF57Hei0
ほっけの煮付けあるよ。
馬鹿じゃね?