【調査】メイド喫茶・アイドル関連グッズ・アダルトゲームは縮小、電子コミック・同人誌など成長 矢野経済研究所の「オタク市場」調査at NEWSPLUS
【調査】メイド喫茶・アイドル関連グッズ・アダルトゲームは縮小、電子コミック・同人誌など成長 矢野経済研究所の「オタク市場」調査 - 暇つぶし2ch63:名無しさん@九周年
08/11/13 06:25:29 wUkObhrLO
そういやメイド喫茶はまだ行った事無いや…

64:名無しさん@九周年
08/11/13 06:28:35 zLfUnt+20
エロゲは割れ厨ばかり増殖してるからね
もう無理だろ

65:名無しさん@九周年
08/11/13 06:29:27 BqOmqXew0
ヲタク全員がメイド喫茶行くとは思わないでいただきたい

三次元には興味のないヲタクも多いのですw

66:名無しさん@九周年
08/11/13 06:33:51 BsloWy7MO
>>64
「購入厨」って言葉まであるらしいからな
割れ厨でニートだといろんな感覚が麻痺しそうだ

67:名無しさん@九周年
08/11/13 06:34:54 QnzP0ukw0
なんで>>1調査でアダルトビデオなどが含まれているのかな、
と感じたのだが、よく考えたらオタクの語源は、マスコミが
レンタルビデオ屋で「お宅~」などと人に話しかけるキモイバブル世代の
連中をお宅族と名付けてから始まったんだよな、確か。
オタクの祖の祖だろう。しかし外人が「オタク」という人種とは違うな。

68:名無しさん@九周年
08/11/13 06:38:34 21zFLof4O
植物おたくと昆虫おたくが流行りそうな気がする

69:名無しさん@九周年
08/11/13 06:41:30 Hc1DgaR80
こんな研究所より、森永の調査の方が正確だろ文化は変質する物だ

70:名無しさん@九周年
08/11/13 06:43:58 9Lr9aVTMO
これからは大奥喫茶に宦官カフェだろ


おっと、おまいらこのネタパクるなよ

71:名無しさん@九周年
08/11/13 06:51:55 0aQf4YqpO
3ヶ月取材した割には売れない企画調査になるだろう。
詳細データつけて十万円として、誰が買うのか疑問。三十セット売れればトントン。

若手に力付けさせるためやらせたのか、ベテランが片手間に取材したのをまとめたのか…
または三百万円くらいの依頼調査を兼ねていたのか?

72:名無しさん@九周年
08/11/13 06:52:16 uLB0PmG/0
>>20
ああいう形態であるからこそ盛り上がってる面もあると思うんだ。

本は装丁なんか含めて作品として成立するものだし、
無限に量産可能なデータ形式のものに対価を出す事への抵抗もある
本当に同人誌が好きな人はネットで拾ってきて読んで満足しないと思うけどね。

73:名無しさん@九周年
08/11/13 06:58:00 AJMGRAwJ0
お稲荷さまみたいな標準セーラー服だと金にならんのだな

74:名無しさん@九周年
08/11/13 07:02:50 uLB0PmG/0
>>65
何かと秋葉行くって言うと「メイド喫茶行くの?」って聞く奴がいるけど
あれは情報操作されすぎだよな・・・。

75:名無しさん@九周年
08/11/13 07:02:55 EH9dK2wV0
同人なんてのは即売会でやってる分には趣味の範囲と見過ごすこともできたけど、
同人ショップも増え、大量に刷って複数の店で委託販売してるのは明らかに
趣味の範囲を超えて利益追求してるし、ましてデータ販売なんてのは
利益のみだからね。こういうのは著作権的に明確に問題がある。
あと少なくとも同人ショップは確実に商業目的で売ってるんだから、
youtubeが著作権料払ってるのと同様同人ショップが著作権料払うべきだ。

76:名無しさん@九周年
08/11/13 07:08:02 migk+zYi0
>>75
払うと言っても断られるだろw

77:名無しさん@九周年
08/11/13 07:09:19 Nn8iIP7W0
エロゲは割れが酷すぎるだろ。
発売日前にP2Pに流れまくってうp炉だには全CGが。

まぁ、同業同士で匿名掲示板で叩きあいしてるくらいだから
自業自得って話もあるけどなwwww

78:名無しさん@九周年
08/11/13 07:10:43 QnzP0ukw0
>>75
それを言ったら、コミケもでかくなりすぎた。年3日間営業する
同人誌販売店と言えるのではないだろうか。

79:名無しさん@九周年
08/11/13 07:14:14 +j+KUmmQ0
>>77
エロゲなんてCG見て電波ソング聞いて終わりだよな
あんなもん自力コンプ目指したら時間かかりすぎて人生終わるわw

80:名無しさん@九周年
08/11/13 08:57:49 x+j5kWkp0
            l||
             / ̄`Y  ̄ヽ、
            / / / / l | | lヽヽ
           / / // ノ   ヽ、ヽ
           | | |/o゚(●) (●)゚o l|l
           (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
           | || |   ト-=-ァ ノ    そ~れハッスルハッスル!!
           | || |   |-r 、/ /|
           | || | \_`ニ'_/ | / ̄ ̄\
           。  /     `ヽ./      .ヽ
            l|| .i u      i |     ::::::::::l
           /´ソ  , ・  ・イ、|     ::::::::::l
        _/  /  ∧ u   | .| u  .::::::::::l
      /´    ノ  ,//     ヽ {  ....::::::::::::/
      ゝ___<く r''/   ヽ,炎,  ヽゝ .::::::::::::/
        /⌒ー'´ J /´ ` /´~   ::::::::::ヽ  。
    (( r''"        , ヘ u  / u    ::::u::::::ヽ
      `-――---"   \/   /    ,/::::::i
               /⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄

81:名無しさん@九周年
08/11/13 10:24:33 +fU0uZIu0
>>75
それに、著作権料が作者に入らなければ
次のオリジナル作品(二次創作の元ネタ)を作る体力がなくなるからね

同人誌市場の553億円のうち、著作権者に渡っている金額は1000万円も無い
これが現実、挙句の果てに作者自身が同人誌を出す事態になってるw
そりゃそうだ、資本の循環が消費者内で止まってるんだもの

82:名無しさん@九周年
08/11/13 10:29:21 59McxBqYO
幅が広すぎる

83:名無しさん@九周年
08/11/13 10:49:59 b9oiqytZ0
スレタイだけ読んで一言。

範囲が広すぎてコメントが的はずれになっていると予想。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch