【労働問題】派遣使い回し(クーリング) トヨタ車体中止at NEWSPLUS
【労働問題】派遣使い回し(クーリング) トヨタ車体中止 - 暇つぶし2ch793:名無しさん@九周年
08/11/12 23:19:40 k4ouBLj90
なにがなんでも安い車が(実際は大して安くも無い)ほしいなんてやつそんないないでしょ

日本社会を破壊しつくして1年こっきり1兆円儲けました、って言われても

その後に社会の残して禍根と回復のための多大なコストを勘案すると

はっきり言って害悪しかもたらさないんだよね

そんな数年単位の構想も予測も描けない馬鹿が

でかい企業回されると非常に迷惑



794:名無しさん@九周年
08/11/12 23:27:10 /xwoIJYoO

これほど日本人から 嫌われた企業は 他に無いだろう

経団連と共に 滅んだらいい

795:名無しさん@九周年
08/11/12 23:28:03 1dLZPwUK0
>>789
もう日本の技術は町工場にしかない
ライン工初めて半月ぐらいの奴がレクサス作ってるんだよ
後が無い、というより自分でその道を選んだんだろう
それにトヨタに缶詰にされれば一年で100万以上たまる(経験者なら知ってるはずw)
これを元手に就職活動でもしてれば少しは救われたのにね・・
>>792
そういった事務仕事を一手に引き受けるのが派遣会社だね
>>793
安いだけじゃなく質もいいからなー
別にトヨタだけじゃないけどね
嫌ならヒュンダイでも買えば?w

796:名無しさん@九周年
08/11/12 23:33:15 pz624Cwt0
>>795
人材育成にまで手が回らない大手企業にとって、派遣会社はコンサルなんだよね。
今後は

「ここで働いている人達は、弊社が直接依頼した派遣スタッフではなく、
 コンサルタントの指導員です」と言えば脱法可能だよねw

797:名無しさん@九周年
08/11/12 23:42:10 254u7sYh0
まあ、今いる派遣を全部クビにして新しい派遣を雇うだけだろ。


798:名無しさん@九周年
08/11/12 23:43:09 /xwoIJYoO
トヨタ以上に そこで働く奴が居るから仕方ない
職業選択の自由もあるのにね
で離れると外国人を使うし 正直、トヨタは日本から出て行って欲しい



799:名無しさん@九周年
08/11/12 23:44:52 1dLZPwUK0
>>796
うーん
結局は賃金をどこが払ってるかなんだよね
面接から給料計算、保険の手続きをすべてやってその見返りに手数料(笑)を受け取るという形なら
いくらでも合法化することはできると思う
コンサルタントは多分無理と思うwww労基に殺されるwww

800:名無しさん@九周年
08/11/12 23:47:04 x46NaUJtO
これからはMADE IN JAPANからMADE BY TOYOTAへ

801:名無しさん@九周年
08/11/12 23:47:11 3gFxirNn0
トヨタ大嫌い!!!!

802:名無しさん@九周年
08/11/12 23:47:37 pz624Cwt0
>>799
ならば、

派遣会社Aが製造業B社内に事業所Dを作る

派遣会社Aが従業員C君を採用し、C君が事業所Dで働く

あくまでC君は派遣会社Aの人間だから、製造業B社とは直接の雇用契約が存在しない
製造業B社が、あくまで社屋の一部を派遣会社A社に提供しているに過ぎない

これなら違法性は皆無w

803:名無しさん@九周年
08/11/12 23:54:45 1dLZPwUK0
>>798
でも知る限りトヨタ以上に環境のいい職場は無い
フリーターなのにあんなところで働けるなんてすごいよ
派遣会社の奴より給料も待遇もいいよwwwwww
まぁ、なくなっちゃったけど
>>802
okそれなら合法
でも今は派遣関係のペーパー会社は死ぬほど監査はいるから実体がなければ一発でアウトwwwwww
偽装請負もでかい会社だと瞬殺wwwwwwwwww
この際本当に請負会社にしてしまったほうが、色々楽だね~
まぁ生産量自体減ってるから絵に描いたモチなんだけどねーw

転職先探す作業に戻るかwwwww

804:名無しさん@九周年
08/11/12 23:59:41 GIeFdZMb0
労働者が長い歴史を経て勝ち取ってきた権利を
いとも簡単にトヨタが踏みしだいていく

805:名無しさん@九周年
08/11/13 00:00:08 3uICB/Af0
41 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 05:32:21 ID:ebTtCBXq
フルキャスト社長 平野岳史の乗ってる車はコルベット(1070万円)+センチュリー(1144万円)+ベンツSL(1959万円)
URLリンク(celebcar.blog78.fc2.com)



下流食い美味し杉ワロタw

49 :名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 06:24:36 ID:wTVpBMl/
>>41
残念ながら、コルベットは神○うのを落とそうとプレゼントしたけど、
すぐにぶつけて返品失恋したものですので責めないようにw

806:名無しさん@九周年
08/11/13 00:01:44 C1hQpdZd0
>>803
派遣で大工場行ってた方が、中小零細ブラックの正社員になるよりマシなこともあるんだろうな
正社員でもいつ潰れるか首にさせられるか分からんし。

807:名無しさん@九周年
08/11/13 00:02:29 7P+BTP1W0
>>804
権利は主張し続けなければ直ぐに奪われる。

808:名無しさん@九周年
08/11/13 00:06:09 gJRcqven0
>>806
大小色々な企業見て俺も入ったけど、結局潰しの利くスキル持ちながら
町工場辺りで働くのが一番楽しそうなんだよな
東大阪すげー楽しかった。もしかしたらあそこも潰れていくのかな
>>805
なんで神田うのなんだろう??

809:名無しさん@九周年
08/11/13 00:08:32 uN71Qtq+O
>>803
目先の利益を考えた時点で トヨタと同じ結論に至る

今さえ良ければいい
考えない労働者は 自ら蟻地獄を作るだけさ

810:名無しさん@九周年
08/11/13 00:13:47 Ks8kgS3a0
>>808
元請け大企業あっての町工場だからな
減産するから仕事なしとか、中国移転で仕事無しとか急に起こりそうで恐いよ。

>>801
ほんと。トヨタも急に世界不況の被害者然とした顔してるけど
去年までの年2兆円利益はどうなったんだ。
儲かってるときは社会に還元せず自分だけが貯め込み
日本社会の危機でも一切吐き出さない、まさに利己主義合理主義トヨタ。

811:名無しさん@九周年
08/11/13 00:14:30 wCwVcZ2J0
2chのトヨタアレルギーって異常じゃね?

812:名無しさん@九周年
08/11/13 00:17:10 hTmzI3M40
>>811
人間誰しも、結束する場合には「敵」が必要なのさ。
後は成功者へのやっかみが半分w

813:名無しさん@九周年
08/11/13 00:17:58 Y3WnRY1FO
>>809
なら自分で起業して人を雇ってみろ共産党。

814:名無しさん@九周年
08/11/13 00:19:54 hTmzI3M40
>>813
言うこと聞かなきゃシベリア送りだからなw
人が集まらないと思われw

815:名無しさん@九周年
08/11/13 00:20:20 RI3Fd9Xd0
2ch以外でもトヨタのイメージ確実に悪化してるよ
車はともかく企業としてどうかって言うと擁護できない

816:名無しさん@九周年
08/11/13 00:22:21 Y3WnRY1FO
>>810
トヨタは内部留保が多い一方で借入金が少ない。つまり借金にたよらない経営。
これを悪いとはいえない。


817:名無しさん@九周年
08/11/13 00:26:47 3OBf88ez0
自動車絶望工場。


818:名無しさん@九周年
08/11/13 00:28:12 Y3WnRY1FO
一私企業で地域にトヨタほど貢献してるのは少ないんじゃないの?
契約終了の派遣を継続してくれて、さらに継続できないときは系列の子会社にまわしてくれて。
この有り難いトヨタを共産党の志井が攻撃して、派遣は契約なくなって涙目。

819:名無しさん@九周年
08/11/13 00:28:50 FSVqXWEV0
トヨタはピックルにいくら払ってるんだろう
ネット操作しても車は売れない

820:名無しさん@九周年
08/11/13 00:29:24 lA5/daUQ0
神様 仏様 豊田様

821:名無しさん@九周年
08/11/13 00:31:21 HdpmzBy5O
トヨタの内装 節操無い

822:名無しさん@九周年
08/11/13 00:33:46 hTmzI3M40
>>819
都合が悪くなったらピックルか。便利だなぁ。

823:名無しさん@九周年
08/11/13 00:35:38 Ks8kgS3a0
>>815
2ちゃんでも数年前は好意的だった
トヨタの技術は世界一、ビッグスリー追い越せヒュンダイ蹴散らせ、みたいな。

でも、実は三菱よりリコール隠しが多いし車も燃えてたけど、巨額広告費の関係でマスコミ報道を抑えてたことや
労災にあったらトヨタ私設救急車でトヨタ病院へ運ばれる、北朝鮮的な閉鎖コミュニティの存在、労働者使い捨て使い倒し...
日本が潰れてもトヨタが残ればいいと言わんばかりの、労働者搾取、外国人労働者受け入れ、基幹部門の海外移転...
日本の農業が潰れても、中国毒菜で人が死んでも、トヨタが中国進出への便宜を優先する政治圧力...

色々な事実がバレてきたし、現実にトヨタが空前の利益を上げる一方で、一般人の生活が明らかに厳しくなってきたからな
そして、流れが変わるきっかけが加藤神。

824:名無しさん@九周年
08/11/13 00:35:42 Y3WnRY1FO
生協じゃなぜパートを雇ってるんだ?正社員にしろよ。
共産党自体がパート雇ってるよな。正社員にしろ。
自分でできないことをトヨタにやれと?

825:名無しさん@九周年
08/11/13 00:37:27 cUQsXrqD0
URLリンク(jp.youtube.com)

826:名無しさん@九周年
08/11/13 00:37:48 FSVqXWEV0
>>822批判されたらそんなレスしか出来ないの。つまらない。

827:名無しさん@九周年
08/11/13 00:43:28 Y3WnRY1FO
共産党は企業してモデルケースを作ってはどうか。
全員が正社員。景気に左右されず、人員が過剰になってもけっして整理しない。
それで競争力を維持できて経営が成り立つというね。
論より証拠、共産党みせてくれ。

828:名無しさん@九周年
08/11/13 00:44:55 MUHSrrD00
労働基準監督署も厚生労働省の管轄下。

故に、違法を摘発されぬように、厚生労働省を守ります。

そうですね、奥田の気狂いさん。

829:名無しさん@九周年
08/11/13 00:45:40 YFfwlbVD0
派遣会社が人材育成のノウハウを持ってるなんて幻想。
経歴なんかほぼノーチェックだし、スキルを有る程度確認するだけ。

830:名無しさん@九周年
08/11/13 00:49:42 cUQsXrqD0
URLリンク(jp.youtube.com)

831:名無しさん@九周年
08/11/13 00:50:07 r1gLCpYg0
>>6
正解

832:名無しさん@九周年
08/11/13 00:54:28 JDX9eT7V0


  派遣工の不幸で今日も飯がうまい!! !!

    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +                経団連会員企業からの政治献金で勲章げっとおおおおおお!!!
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                  献金合計29億9000万円
  キタ━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +               自民党=29億1000万円
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!                   民主党=8000万円 (2007年度)
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /  <もっとオラにゲンキンを
         /\ヽ         /              わけてくれ!!!
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


833:名無しさん@九周年
08/11/13 01:06:03 cUQsXrqD0
URLリンク(jp.youtube.com)

834:名無しさん@九周年
08/11/13 01:20:33 cNkLF8yp0
>>826
お前、批判したつもりだったのか?
しょうもない言い掛かりだと思ってたw

835:名無しさん@九周年
08/11/13 01:26:11 YU6BPo2G0
違法?だから何?
いつもの日本クオリティじゃないか

836:名無しさん@九周年
08/11/13 01:30:06 /QaxDIYf0
え?回してクンニリング?

837:名無しさん@九周年
08/11/13 01:37:25 a4337Es70
実際は奴隷商人を通して1人親方という契約形態で請負作業させてるだけだろw
実際は奴隷商人を通して1人親方という契約形態で請負作業させてるだけだろw
実際は奴隷商人を通して1人親方という契約形態で請負作業させてるだけだろw
実際は奴隷商人を通して1人親方という契約形態で請負作業させてるだけだろw
実際は奴隷商人を通して1人親方という契約形態で請負作業させてるだけだろw
実際は奴隷商人を通して1人親方という契約形態で請負作業させてるだけだろw
実際は奴隷商人を通して1人親方という契約形態で請負作業させてるだけだろw

838:名無しさん@九周年
08/11/13 02:06:02 bgmX8+/S0
トヨタwwwww

ゴロツキ自動車って名前に変えろよ田舎もんめが

839:名無しさん@九周年
08/11/13 02:06:19 CxDcvuiW0
派遣法は穴だらけの上に罰則がほとんどない

無いほうがずっとマシだ

840:名無しさん@九周年
08/11/13 02:08:27 5Ed6gS7F0
特定派遣で同じところに5年間派遣されてたんだけど、この場合も正社員になれてたの?

841:名無しさん@九周年
08/11/13 02:10:20 BwY9CB1b0
【広告費年間800億】トヨタ奥田氏、テレビの厚労省批判に不快感 「マスコミに報復してやろうかな」

スレリンク(newsplus板)

(日経速報ニュースより)

 「スポンサーをやめようかなとも思う」。
 政府の「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の座長を務める
奥田碩トヨタ自動車取締役相談役が12日の会合で、
ワイドショーなどの番組での過度な厚生労働省たたきに不快感をあらわにした。

 奥田氏は「テレビが朝から晩まで年金や厚労省の問題をあれだけ毎日やるのは
ちょっと異常な話。正直言ってマスコミに報復してやろうかな」と発言。
 「ああいう番組のスポンサーは大きな会社じゃない。パチンコ屋とかサウナとかうどん屋とか」
とまくし立てた。

 関係者は「マスコミ公開の会議であることを忘れていたのでは」と奥田氏をかばったが、
経済界の大御所の発言だけに波紋を呼ぶ可能性もある

842:名無しさん@九周年
08/11/13 02:11:00 S4o84Eql0
志位委員長も詰めが甘いな

トヨタ車体グループの岐阜車体も追及しろよ
情報提供してもいいぞ

843:名無しさん@九周年
08/11/13 02:15:00 l0UY2p110
がんばれ
Cさんかっこいい

844:名無しさん@九周年
08/11/13 02:16:16 nP4CIHwF0
悪が栄えたためしなし

845:名無しさん@九周年
08/11/13 02:17:12 vLQiR75v0
>>12
それは一部の製造業の派遣社員だけの話な。
事務員とかは社員にしなくてはいけない法はないっすよ

846:名無しさん@九周年
08/11/13 02:17:18 Rjx0n6KVO
トヨタ車は絶対に買いません

847:名無しさん@九周年
08/11/13 02:19:47 nP4CIHwF0
資本主義の皮をかぶった利権談合共産主義

848:名無しさん@九周年
08/11/13 02:19:59 cf78/a3p0
車製造の期間契約社員ってのは、 よく新聞の求人広告に
でてたよなぁ。 そういえば。

社員を減らした分、 期間契約でいつでも首切れるように
調整できる人事システムを構築していたわけか・・・

849:名無しさん@九周年
08/11/13 02:22:00 eNNRYytt0
>>1

他のマスゴミは、このニュースを全然とりあげないね。
日本は、マスゴミの自由を保障されていても、国民の知る権利は、ないに等しい。


850:名無しさん@九周年
08/11/13 02:29:22 dOrCgMkM0
>>847
おお、うまいこと纏めたな!!!w

851:名無しさん@九周年
08/11/13 02:33:12 oIdC0K4PO
福山シャ○プでもやってるぞ

852:名無しさん@九周年
08/11/13 02:39:13 2fmsHlfxO
少しは良い方向に進んでいるのかなあ?

853:名無しさん@九周年
08/11/13 02:51:52 nznluokF0
抜け道はいっぱいあるよ
トヨタ本社と派遣会社が折半して新会社を設立して、その正社員をトヨタで働かせる
トヨタの資本が入ってるから派遣ではないで筋が通る
ほんで景気が悪くなったら新会社切捨てでウマーで〆

854:名無しさん@九周年
08/11/13 06:38:19 Ijojn/+x0
奥田がNHKだったかの番組で、厚生省をマスコミはたたきすぎ、スポンサー降りてやろうか
って言ってた。世界のトヨタから脅しのトヨタになるのか

855:名無しさん@九周年
08/11/13 06:48:23 vz831CTKO
>>116
自公、移民受け入れ政策

856:名無しさん@九周年
08/11/13 07:00:28 Z914uC430
>>853
トヨタテクニカルディペロップメントなどのもっぱら派遣だな

857:名無しさん@九周年
08/11/13 07:04:21 0sJEk82u0
3kmひきずり殺しニセオデッセイ>イプサム
乗用車粉砕一家根絶やしDQN戦車>ヴェルファイア

トヨタが作る車ってほんと面白いねwwww

858:名無しさん@九周年
08/11/13 07:08:07 9APGgB/c0
スポンサーだからって報道の仕方が手心加えすぎだよな
違法行為を中止しましたじゃなくて、「していました」だろ普通

859:名無しさん@九周年
08/11/13 07:11:56 uLB0PmG/0
2年11ヶ月契約やってる企業はつぶれろ

860:名無しさん@九周年
08/11/13 07:12:54 kqGWv/wl0
クーリング->期間工->クーリング>期間工

で使い回す気満々だなwww

861:名無しさん@九周年
08/11/13 07:23:54 NeWtzg1g0
>>859
そもそも派遣制度の緩和ってのは
就業の機会のない人を派遣で働いてもらって直接雇用につなげるってのが趣旨だったもんな
3年で直接雇用ってのも「3年も問題なく働けてんのなら直雇でも問題ないでしょ」って意味合いだし

2年11ヶ月が契約期間だなんて直接雇用する気ありませんっていってんのと同じだし
法文に「直接雇用の意志のない企業は使うべからず」ってのを入れるべきだ


2年と


862:名無しさん@九周年
08/11/13 07:46:56 ki8xY7pA0
問題は、現状の共産党の議席数では質問時間が極端に短いということ。
9議席だが、10議席あればかなり違ってくる。
委員会には20議席あれば委員を送れるから、
昔みたいに20議席程度はあってもいいと思う。

863:名無しさん@九周年
08/11/13 09:42:41 zGKkUEV+0
景気が悪くなったからちょうどいい機会だと思って中止したんじゃね?

864:名無しさん@九周年
08/11/13 09:48:14 fVjMqpe80
生産縮小の為の人員整理の良い言い訳になりましたね・・・

おまえらトヨタの手の上で踊らされているだけってなぜ気付かない

865:名無しさん@九周年
08/11/13 09:56:05 uN71Qtq+O

国家も国民も景気の動向も トヨタから見たら 全部必然の小道具

使いまわし

866: ◆65537KeAAA
08/11/13 09:57:59 otMlh7rl0 BE:39139362-2BP(1028)
派遣できるのは派遣会社に雇用されてる正社員のみにしろよ。
「今月は契約無いので給料無しです」なんてのはオカシイだろ?

867:河豚 ◆8VRySYATiY
08/11/13 10:54:04 Hee/rcjr0
信用回復するためには、向こう50年間、
法人税90%払い続けないとダメだな。
経団連企業は。

868:名無しさん@九周年
08/11/13 11:13:37 v6VPoi1h0
次はトヨタのクルマ買わないだろうなあ。
買う金のアテはないけどねー

869:名無しさん@九周年
08/11/13 11:15:54 4uSCivlg0
ひでえ待遇だな。
こんなのがまかり通ってりゃ、そりゃニートも増えるわ。

870:名無しさん@九周年
08/11/13 11:31:03 0WO01BGU0
トヨンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

871:名無しさん@九周年
08/11/13 16:20:22 TdgKtEYcO
車体で派遣社員として働いてる者だが
派遣社員はほぼ全員期間工に引き上げだぞ
首切られる奴なんて殆どいない
まぁ三年後はどうなるか分からんが


872:名無しさん@九周年
08/11/13 16:41:47 os0/DTY20
非正規雇用に変わりないじゃん

873:名無しさん@九周年
08/11/13 16:44:38 bglSR1Q+O
おまいら努力が足りない若者は日本には要らないおw

外国人労働者が低賃金長時間働くからマシw

874:名無しさん@九周年
08/11/13 16:49:22 cpaZDtI80
【11月14日】国籍法改悪 外国人が大量帰化【日本オワタ\(^o^)/】
スレリンク(news4vip板)

【今北さん用まとめ】
国籍法の改正案が既に閣議決定されていて、
11月14日(金)の衆議院法務委員会での審議を経て、
このまま行けば11月末までの今国会で成立してしまう見通し

▼↓↓↓問題点を産業で言うと↓↓↓▼

「こいつ俺の子供です」→チョンだろうがアメリカンだろうがDNA鑑定なしで日本国籍もらえる。
もちろん選挙権も月20万の生活保護ももらえる。
でも将来的に社会保障費が払えなくなるからアイスランドみたいに国が破産\(^o^)/オワター


タイムリミットは11月14日(金)で、とにかくもう残り時間が少ないんだ
この国の将来を守るため、後悔しないために、皆も出来る限り力を貸して欲しい


875:名無しさん@九周年
08/11/13 18:43:52 kz2RiSvf0
法人税90%ですか?
アホ
日本の会社は海外に行って日本には会社なくなって失業率上がって・・・
今の日本は40%
この水準は世界的にみても高い
法人税は下げるべきだけど、所得税が高いから下げてない
下げれば海外の会社が日本に進出してくるから、仕事も増えて、税金も多く回収できる


876:名無しさん@九周年
08/11/13 18:58:49 qv86QMr+0
トヨタがアレなのは今更言う必要は無いけどさ、共産党の派遣問題に対する姿勢って、
一見派遣社員の為にやってるようで、実際は現場から派遣社員を締め出して組合員
に「安定」を与えているだけじゃないのかと思うのだがな。
派遣社員って、そういう雇用形態であっても継続雇用されれば良いと思ってるのが
大半なんじゃねえの?

877:名無しさん@九周年
08/11/13 19:27:22 iYGvcs82O
>>871
口ゲンカやなんかで
クビになったり仕事中にトンズラしたり
問題の多い工場だよね・・・

878:名無しさん@九周年
08/11/13 20:13:51 2fmsHlfxO
>854さん
奥田はほとんどヤクザですね。

879:名無しさん@九周年
08/11/13 21:21:11 TdgKtEYcO
>>877
てか派遣なんて皆クズしかいないよ
俺はある程度金貯まったから来月にはオサラバしますよ
トヨタの現状を見る限り期間工になっても正社員になれる確率は10%も無いだろw
毎日毎日単純労働を機械のようにやって、仕事にやり甲斐なんて皆無
早く見切りつけてこんな会社辞めた方がいいよ!

880:名無しさん@九周年
08/11/13 21:42:49 ORX0tg7C0
2年11ヶ月契約wwww

881:名無しさん@九周年
08/11/13 21:50:29 L9id8SoX0
どっかの工場だったかな、派遣社員がストしたらしいんだが、さすがに無謀だろ

882:shanel
08/11/13 22:15:47 JB9wy49q0
GMが崩壊。
次は、トヨタが崩壊。
いつまでも続くと思うな”天下”が。

883:名無しさん@九周年
08/11/13 22:18:47 PlIjNeiR0
これって、不況になったから派遣の採用自体を止めるんで、
結果として「クーリング」中止になっただけじゃないの?

884:名無しさん@九周年
08/11/13 22:23:50 L9id8SoX0
>>883
>クーリングは法の解釈にのっとりよろし
>くない、と私どもが自主判断して、全工場で中止する」と回答
>同時に、「当時は適法と判断していた」とものべ
違法性の認識を持ってることが確認され、今後、同様事案に活かされる

885:名無しさん@九周年
08/11/14 00:05:23 UsY83OKM0
これから始まる不況の中で誰かが派遣を愛すでしょう、だけど車体ほど派遣のことを深く愛した奴はいない
サヨナラだけでは悲しすぎるから、愛する派遣へ贈る言葉
車体ほど派遣のことを深く愛した企業はないです。
クーリングまでして派遣として使いい続けようとしたのですから

886:名無しさん@九周年
08/11/14 00:13:40 xvW6KV+70
URLリンク(jp.youtube.com)

887:名無しさん@九周年
08/11/14 00:20:50 5/gi1o5f0
ホンダ、通期の純利益は19%減の4850億円
URLリンク(response.jp)

トヨタ(笑)、通期純利益68%減の5500億円
URLリンク(response.jp)



 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + どうせ勝てないんだから
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    早めに撤退した方がいいぜw
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  ←ホンダ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,___i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

        ↑               
       トヨタ(笑)

888:名無しさん@九周年
08/11/14 00:23:06 fDLBZ5G70
>>887
来年からはエンジンがワンメイクらしいな。
それ、何処の競艇だよ。

889:名無しさん@九周年
08/11/14 00:24:41 8G2NwPwNO
こりゃCの手柄だな。
でもこのせいで雇える人員が減少するのはCのせいだなw

890:名無しさん@九周年
08/11/14 00:30:20 KFqcwDvf0


派遣について叩くのは当然だと思うけど、派遣を使う企業を叩くより先に


まずピン撥ねしてる人材派遣会社とそのCMで高給貰ってるマスコミを叩くのが先だろ?


派遣の問題はマスコミが構造をきちんと国民に知らせなかったのが原因


企業が払ってる金が労働者に直接渡らず、人材派遣マスコミに流れてることを問題視しろよ





891:名無しさん@九周年
08/11/14 16:08:57 GzzCeWQF0

位さんが国会で取り上げたことで、水際で阻止された意義は大きい。

892:名無しさん@九周年
08/11/14 16:13:27 O83qx3gj0
~~~~~~外国人、派遣、期間工大量リストラ後~~~~~~
_________   __________________
|             |   |                          | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;';''';;'';;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,.
                ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
               vymyvwymyvymyvy、
           mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
      rっ━ ̄/⌒ヽ(゚v゚) /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚)/^ヽ
      ||   (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚:::)  (:::゚щ゚)
      |/⌒ヽ |  ___ ゚щ゚ ) /⌒ヽ  __   /⌒ヽ
      ( ゚щ゚::::) /-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
     (___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ ::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー:':/:::::─三三─:\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○)::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::|:|::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/::\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ    \::::::::::∪::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:T000TA車体 \    /T○○○TA\  /::::DENS○::::::: |
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>

893:名無しさん@九周年
08/11/14 16:31:42 A67MX1vt0
ほんとトヨタは汚い所やなあ・・・

894:名無しさん@九周年
08/11/14 17:05:25 IfDGF27c0
またトヨタか!!

895:名無しさん@九周年
08/11/14 17:39:49 UgRdAUClO
派遣切りの正当な言い訳ができちゃったな

896:名無しさん@九周年
08/11/14 17:48:28 Y4IUcD7lO
人減らしの為ならどんな法令も徹底遵守。

897:右翼ってきんもーっ☆! ◆8OdPtxvhIU
08/11/14 17:48:43 3lwRIH6c0
T○Y○TΛって酷い企業なんですねw

898:名無しさん@九周年
08/11/14 17:55:34 dXbOiJGx0
昔は派遣は給料がいいけど保証が無いだったけど
今は低賃金で保証無しだもんな
中間で摂取しすぎが原因だけど

899:名無しさん@九周年
08/11/14 17:58:32 WfXKso+t0
糞ヨタなんざとっとと不況の煽りくって潰れちまえばいい。

900:名無しさん@九周年
08/11/14 18:07:10 NYJEGIxC0

>「雇用と賃金(確保)について日本経団連などに要請したい」と答えました。

【赤旗】志位委員長、政府に緊急申し入れ 大失業の危険から雇用守る責任果たせ
    官房長官 「経団連に要請したい」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
 日本共産党の志位和夫委員長は十二日、大企業による派遣労働者や期間労働
者らの大量解雇、「雇い止め」の動きが広がっている問題で、国会内で河村建
夫官房長官と会談し、麻生内閣に対して雇用と暮らしを守る緊急対策をとるよ
う申し入れました。十一日発表した日本共産党の「緊急経済提言」に基づくも
のです。志位氏の提起に、河村長官は「深刻な認識は共有している」とのべ
「雇用と賃金(確保)について日本経団連などに要請したい」と答えました。

★★大失業の危険から雇用とくらしを守るための緊急申し入れ◆◆
URLリンク(www.jcp.or.jp)
 これらの大企業は、減益を理由にしているが、まだ多くの利益をあげている
だけでなく、巨額の内部留保も持っている。もうけの額が減少したというだけ
で、「大失業の嵐」を引き起こすような大企業の行動を放置するなら、わが国
の経済、景気は重大かつ深刻な事態に立ち至ってしまう。大量解雇の矢面に立
たされている派遣社員や期間社員は、これまで「正社員の半分以下」などとい
う低賃金で働かされてきた。その多くは若者であり、貯(たくわ)えも十分で
なく、職を失えばただちに路頭に迷ってしまうような労働者であり、「モノの
ように使い捨てする」やり方は絶対に許されない。

901:名無しさん@九周年
08/11/14 18:13:30 aceudBmz0
          ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ̄| ̄  |       /    ヽ     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─|─  | ̄ ̄  ̄/ ̄ ̄|     /.    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   |__  |__  /.  ヽ/ __/    / | ノ \ ノ L_い o o


902:名無しさん@九周年
08/11/14 18:14:23 zgLYkucH0
ふむ・・・・・・

903:名無しさん@九周年
08/11/14 19:04:55 h0ZdO8Ma0
共産党かっこいいわ

904:右翼ってきんもーっ☆! ◆8OdPtxvhIU
08/11/14 19:39:21 3lwRIH6c0
派遣の首切りは共産のせいみたいなこと言ってた工作員はどこ行ったの?w

905:名無しさん@九周年
08/11/14 19:40:49 RTkuetZUO
裏で話しが出来上がってそう…。

906:名無しさん@九周年
08/11/14 19:44:05 siuch0ds0
丁度派遣切りたい状態だからな・・・
でも使いまわし禁止したら困るのは派遣じゃ、、

907:名無しさん@九周年
08/11/14 20:08:59 L9GZI7Qy0
空    ホンダレーシング     プ    ヒソヒソ・・・  0勝     「え?まだ居たの?」  以下太郎
タ          予選番長   最下位チーム     ツルーリ、ついに切れた!
ン   奥田   アースカアー   プププ        「あれ?今日トヨタ参戦してた?」   ガスコイン
ク    最下位    空力特性     不正事実       単       便所下駄
 コソコソ・・・            川井ちゃんのインタビュー    独  「WRC追放されてやんの。プ」  赤土
     「なんでお前も参戦してんの?」    ピ         テ        プゲラ
             ヌポーシ    0勝   ッ ヨタヲタ    ス 0勝   「えーと、どこのチーム?」
  パクリ疑惑  市販車炎上 0勝       ト   ↓  .  ト  プゲラッチョ・・・      鬱
環境問題           精神病院       / ̄ ̄ ̄\   7  追放 追放 追放
        勝ち星無し  しかも最下位   / ─    ─ \  年
トヨタ(笑)   今年も最下位確定      /  <○>  <○>  \ 目    でも、ヤマハのエンジンw
   日本の恥   しクサス  キモイ・・・   |    (__人__)   . |   「フェラーリの図面、返せよ!」
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /      「なにこいつ?」
       ネタの宝庫  ホンダに嫉妬   /             \      本戦空タンク
     「トヨタ(笑)はスポーツのなんたるかを分かってない」    ホンダに圧力      FIAに裏金
   7年連続参戦0勝プゲラ      トロロに先をこされた!        フェラーリのスパイ訴訟で有罪

908:派遣板
08/11/14 23:38:28 Q3gCtjX+O
749:カリスマ○○♪ 2008/11/02 09:33:47 fJ5tURkfO
クーリング・オフとは♪派遣先が派遣を一人でも受け入れた日からスタートするので
あいだに人が増えようが 減ろうが入れ代わろうが 関係なく♪
その職場に誰か一人でも派遣が常勤した状態で三年経過すると
クーリング・オフしなければならない♪(注意)高木だけがクーリング・オフしても意味はない♪
 違う派遣会社もひとまとめにやらなければならない♪つまりクーリング・オフ期間(三ヶ月と一日)は
その会社の正社員だけで その職場を切り盛りしなければならない♪
簡単に言うと派遣先が3年間という受け入れ期間があり 派遣さんには期間がなく無制限に派遣できる
しかし派遣先が3年経過したらクーリング・オフしなければならないので
無制限に派遣できても同じ職場は最大3年間 クーリング・オフしてから
1年後にその職場に入った人は2年間♪ クーリング・オフが三ヶ月後に迫った時に入った人は三ヶ月間しか その職場に居ることはできない ♪
これらの解釈から♪見解を見出だすとすると 派遣会社が偉そうにクーリング・オフについて口出しすることではない♪ 勿論派遣さんも クーリング・オフ対策で
職場の細切れによる偽装 ただでさえ正社員が少ないのに
責任者 指揮命令者の不在♪ 偽装編成は偽装請負ならぬ偽装派遣にあたる♪

つづく♪
750:カリスマ○○♪ 2008/11/02 09:34:45 fJ5tURkfO [つづき♪]
なぜ?派遣会社がクーリング・オフ対策案を♪提案してはならないのか? 
この労働クーリング・オフは(頭を冷やす)と言う意味を持つ
本来の意味は派遣さんや または正社員さんの労働者ための利益を守る法律である♪
クーリング・オフ期間を設けることで 不安定雇用の派遣さんを直接雇用にしなさい♪ 
派遣さんばかり増やすと 正社員の雇用が危ぶまれますよ♪
 組合と話し合う場をもち組合の意見を尊重しなさい♪という 優しい制度なんだよ♪
しかしこれがどうよ 派遣会社の見識ときたらwwwwwww
たぶんボンクラ管理者は 3年間の期間と3ヶ月+1日しか頭にないと思うよ♪ハゲ

909:名無しさん@九周年
08/11/14 23:41:28 aAO0CeMu0
共産党が指摘しなけりゃマスコミが報道できないんですね
CM引っ込めるぞ!って脅すからw
奥田さん超かっけ~w

910:名無しさん@九周年
08/11/15 00:08:49 XBUnePIO0
共産党いいわぁ

911:名無しさん@九周年
08/11/15 00:11:04 rUTp3Ccf0

愛車のアクセル全開で憂さ晴らし ─ 奥田碩 トヨタ自動車副社長

奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。

愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260馬力。
世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。

自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、
普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは
「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。

イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。
交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。

日経ビジネス "閑話/スコアカード" 1995/07/17


912:名無しさん@九周年
08/11/15 00:14:56 AGMMp8YMO
面白いな。

913:名無しさん@九周年
08/11/15 00:18:36 vmU+WpK40





もう仕事は無いよ…






914:名無しさん@九周年
08/11/15 00:21:56 hYzwOtEt0
派遣問題にすんなよ!
IQカーオブザイヤーだろ売ってないけど!!
by奥田(国賊)

915:名無しさん@九周年
08/11/15 05:18:05 qG0T0oeu0
僕は期間工になれますか?


916:名無しさん@九周年
08/11/15 06:10:42 zIUaUZjP0
また、CGJだな。

トヨタ車体だけじゃなくて、某菓子メーカーでも
同じ話を聞く。
徹底的に調査して改善を迫るべきだ。

917:名無しさん@九周年
08/11/15 08:55:28 nLk1mZ9d0
派遣が使い捨てになってる事が問題になってるが何が問題なのだ?
労働力がいらなくなったら派遣解雇なんて当然な流れだろ?
派遣を雇うのは都合よく切ることができるからだろ。
文句いってないでさっさと次の行き先考えろや!たらいまわし労働者たちよ!


918:名無しさん@九周年
08/11/15 09:51:27 D3/PW2gy0
>>917
>派遣が使い捨てになってる事が問題になってるが何が問題なのだ?

先進国じゃあり得ない事だからな

919:名無しさん@九周年
08/11/15 09:55:45 0ui2z1ERO
>>1
中止は良いが、違法行為を行っていたトヨタ車体への制裁は?
上場廃止とか、罰金刑とか、代表取締役の懲役刑とか

止めたから良いでしょう、じゃ餓鬼の万引きよりも緩いぞ

920:名無しさん@九周年
08/11/15 10:00:20 rGclamaiO
>>918
先進国ではないのかもよ

921:名無しさん@九周年
08/11/15 10:03:15 D3/PW2gy0
>>920
それなら先進国面してる政府の中の人の待遇も落とす必要が出てくるよな

922:名無しさん@九周年
08/11/15 10:11:06 rGclamaiO
>>921
政治先進国ではないよね
韓国よりはマシだけど

923:名無しさん@九周年
08/11/15 10:13:30 6nTlzEhJ0
Cはメシアなの?

924:名無しさん@九周年
08/11/15 10:14:01 D3/PW2gy0
>>922
比較に韓国とか支那とかを出して来るようぢゃいかんだろ

925:名無しさん@九周年
08/11/15 10:14:03 HbDoeZqR0
そもそも国が率先して企業に期間を定めない雇用契約を強制するとは
欧米ではあり得ない。この国はいつから労働者天国になったのだ。

926:名無しさん@九周年
08/11/15 10:16:09 WJM81iSs0
解雇しただけだろ

927:名無しさん@九周年
08/11/15 10:21:34 os9IFhXU0
>「財界総理」として君臨した奥田碩(ひろし)トヨタ自動車相談役(日本経団連名誉会長)が、
>政府の懇談会で、マスコミの厚生労働省批判に対して「何か報復でもしてやろうか」と、自社の広告引き上げを示唆した。

奥田って 井矢奈性格




928:名無しさん@九周年
08/11/15 10:31:03 j8/zlcQk0
ヨタ :
貴方たちは本日限りでクビです。
クーリングとの指摘を受けた以上、二度とご縁はありません。
今まで、ご苦労様でした。どうかお元気で。

929:名無しさん@九周年
08/11/15 13:52:00 0TS59IN40
>>918

先進国という問題でなく派遣社員のシステムそのものが、使い捨てのシステムなんだよ。
社員を簡単に切れないから派遣雇っていらないときに切るんだろ。
いらない時にきれないなら最初から派遣なんて雇わず社員雇うだろ。

930:名無しさん@九周年
08/11/15 14:00:36 gjbWswTL0
>>929
で、派遣が正社員に成れると狂喜乱舞してるんだが、そんなおいしい話があるかよ。

931:名無しさん@九周年
08/11/15 14:01:23 l48L3B370
採りやすいが切りやすい
まやかしの失業対策派遣解禁


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch