08/11/10 13:21:18 7VxRIUQX0
>>973
チャイブはめちゃくちゃアブラムシが湧いたわぁ…
982:名無しさん@九周年
08/11/10 13:21:41 WB/1IZoy0
>>938
これは、分かる気がする。
が、余らせた方が悪いんだから気にしないでOK。
ちなみに俺だったら青椒肉絲か、豚肉入りの甘酢炒めとかに使うかな。
後、野菜が余ったら野菜カレーが意外とオススメ。
パプリカ、アスパラ、ナス、南瓜なんかは基本のカレーにプラスすると美味しいよ。
983:名無しさん@九周年
08/11/10 13:22:15 G/gUg+qYO
>>387
収入が完璧なら跡継ぎ育成以外の意味で嫁いらないじゃんWWWW
984:名無しさん@九周年
08/11/10 13:22:18 NuYowrlV0
香辛料にばっか凝ってもなぁ
素材の旨味と塩だけでおいしく作れよ
985:名無しさん@九周年
08/11/10 13:22:33 ubK1jcfP0
水屋に白だしやら赤酒やらをストックしてる男
きめえwwww
986:名無しさん@九周年
08/11/10 13:22:35 JxSls2XsO
>>917
野菜炒めがしょっぱい
まあ店にもよるだろうけど
987:名無しさん@九周年
08/11/10 13:22:37 ygE0LWsuO
>>975
かっぱ橋とかで売ってる鋳鉄製のコンロ?
アレいつか手に入れたいなあw
988:名無しさん@九周年
08/11/10 13:22:46 meafm201O
>>954
なんか痛々しいよ
989:名無しさん@九周年
08/11/10 13:22:48 vX0sbE7S0
>>974
大学生協はラーメンもうどんもそばも全部同じ汁だった
990:名無しさん@九周年
08/11/10 13:23:01 wNGU3myV0
>>984
さらっと究極に難しいことをw
991:名無しさん@九周年
08/11/10 13:23:14 JEc1DstwO
女だから男だからとか関係なく、大人なら社会人なら
誰でも、料理はできるべき。
出されたもん食うだけなら犬にもできる。
人間なら自分で調理して食わにゃあな。
って主旨の会話を、職場の料理しないという年上女に話したら
ムスっとしてたぜpgr
992:名無しさん@九周年
08/11/10 13:23:34 zzZlnujP0
あとレモンバームをいれてご飯炊くと奇跡が起きるよ
993:名無しさん@九周年
08/11/10 13:23:47 Y+XViUmI0
サフラン植えてるけど料理に使ったことはなかった
994:名無しさん@九周年
08/11/10 13:25:47 NuYowrlV0
ご飯に奇跡を起こしたいんなら土鍋を使うと良いよ
変なもん入れなくても味が違うから
995:名無しさん@九周年
08/11/10 13:25:54 ii8DTistO
手間に対するうまさの割合が一番高いのは卵かけご飯なんだからみんな訳わからんこといわずに卵買ってこい(^-^)
996:名無しさん@九周年
08/11/10 13:25:56 07HocXff0
>>987
業務用のガス管に替えないとガスの供給が追いつかないかも
997:名無しさん@九周年
08/11/10 13:26:10 WHDdIAyf0
>18日に20-50代を対象に調査し、516人から有効回答を得た。
>84%が「料理をする」と回答
8割はウソ臭いな
ウソつくなら4割程度にしとけ
998:名無しさん@九周年
08/11/10 13:26:51 CtStZk3p0
挽肉をニンニクと炒めて、納豆をまぜる
ご飯からラーメン、うどん、パスタ、そばにまで
なんにでも合ってお手軽だゼ
999:名無しさん@九周年
08/11/10 13:27:00 dR87W5qIO
この時期は実家から山のような林檎が届くから毎回ジャムを量産してます。でもパンより米派
1000:名無しさん@九周年
08/11/10 13:27:07 WB/1IZoy0
精米したての新米を土鍋で炊くのは反則。
これはどんなご馳走でも勝てない。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。