【京都】市職員の全職員給与カット方針で労働組合が反発…座り込みの抗議もat NEWSPLUS
【京都】市職員の全職員給与カット方針で労働組合が反発…座り込みの抗議も - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/11/10 09:58:41 wAGVqYgs0
2?

3:らいちφ ★
08/11/10 09:58:47 0
(>>1の続き)

京都市は政令市唯一の連結決算赤字(2007年度)で、来年度から3年間で964億円の財源不足を
見込んでおり、門川市長が今月5日に特別職の給与カット率を引き上げる方針を表明した。

労組にも「厳しい財政は理解している」との認識は広がっているが、それでも反発を強める背景には、02年度
から2年間、政令市では当時初めてだった全職員カット(3-5%)を受け入れた経過がある。

市労連幹部は「前回苦渋の選択をしたのに財政見通しが悪くなった。給与カットの効果は一時的」と指摘する。
これに対して市人事部は「臨時、緊急的な措置がないと乗り切れない」と強調する。
 
6日の市と市労連の交渉では、全職員の給与カット提示について星川茂一副市長が「説明不足だった」と
謝罪したが、撤回は明言しなかった。市労連は特別職カットについても「外堀を埋めるやり方だ」とけん制
しており、交渉は長期化する情勢となっている。

(終わり)

4:名無しさん@九周年
08/11/10 09:59:33 I0JH69jn0
さすが京都市

5:名無しさん@九周年
08/11/10 10:00:00 snLWUsjz0
京都やろ?

6:名無しさん@九周年
08/11/10 10:00:27 OOHqBNEh0
市の為なら仕方ない

7:名無しさん@九周年
08/11/10 10:00:30 LWA3UISM0
まあ、散々贅沢で怠惰な生活を送ってきた公務員に今更民間並の給与と仕事で頑張れ
って言われてもできないだろうなw

8:名無しさん@九周年
08/11/10 10:00:35 1lwE5Tw+0
給与カットがご不満なら人員をカットしてあげればいいね

9:名無しさん@九周年
08/11/10 10:00:47 pnuHrjdg0
日本の魔都だけあるな。
自治労と共に魔界に沈め。

10:名無しさん@九周年
08/11/10 10:00:51 sqt8cCMr0
そんなヒマあるなら仕事しろボケ

11:名無しさん@九周年
08/11/10 10:01:14 lePbzcZB0
つぶれてしまえ

12:名無しさん@九周年
08/11/10 10:01:18 FMfamk8U0
京都の童話で組織された団体はアホだから
たいほしてよし

13:あぃばよしひ斗
08/11/10 10:01:49 Bv+BSZ/EO
座り込みするなら 最低20年は座り込め しね

14:名無しさん@九周年
08/11/10 10:01:58 3tDj/ylZO
これでこそ労働組合だよ
うちは組合費巻き上げられるだけで上の言いなりだもん

15:名無しさん@九周年
08/11/10 10:02:01 G4b4CSmN0
環境下のゴミ職員全員給料なしにしろ

民間に変えろ、キチガイどうわ

16:名無しさん@九周年
08/11/10 10:02:24 0ssEVexr0


資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。

故に私ら公務員及び政府関係法人職員は
みんなの寄付金=税金を頼るしか生きる術がないのを自覚した上で奉仕活動職業に従事しています。
報酬に現金など不用であり現物支給のみでも満足であります。
と公僕はパソコンの前で大声で10回唱えよ!さすれば全国民が奉仕者と認めよう。
      

17:名無しさん@九周年
08/11/10 10:03:04 CV/qHeRj0
京都は選挙手当て一日8万円だったな。


18:名無しさん@九周年
08/11/10 10:03:33 cs9vSJwa0
反対しているのは民主党の支持母体の1つです。
民主党よ!この職員どもを非難して見ろよ!!

19:名無しさん@九周年
08/11/10 10:03:32 RrAEtHIMO
それなら大阪市民は納税者組合結成して増税に反対すべきだ。

20:名無しさん@九周年
08/11/10 10:03:33 mijFhdW50
まあがんばれや~w

21:名無しさん@九周年
08/11/10 10:03:54 Sp/WFhgDO
公務員は世論を無視。

22:名無しさん@九周年
08/11/10 10:03:56 UFBr19LO0
大阪市で判った。

同和職員=民主党なんだな。
知らなかったわ。

23:名無しさん@九周年
08/11/10 10:04:20 jkfulbCB0
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。

民主は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300-400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。

あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんや技能作業員にも
800万は驚きだ。自治労の功績か。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。

URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

24:名無しさん@九周年
08/11/10 10:04:23 8cOp8qLH0
税金ドロボー犯罪公務員だらけの京都


25:名無しさん@九周年
08/11/10 10:04:35 cah3urp30
京都市職員の状況(平成20年4月)
平均給与は413,332円,平均年齢は42.2歳

本年4月分の民間給与と本市職員の給与を,職務の種類別に,責任の度合い,
学歴,年齢などを同じくする者同士で比較したところ
本市職員の給与は,民間給与を83円(0.02%)下回っていました。
by 京都市人事委員会

26:名無しさん@九周年
08/11/10 10:04:39 MjK4DtbaO
座り込みは、時間外でやれよ!

27:名無しさん@九周年
08/11/10 10:04:51 DOZO1q7mO
公務なんだから座り込みはないだろ

28:名無しさん@九周年
08/11/10 10:05:25 KJBI/JPf0
>>1
太陽を盗んだ男でこんなシーンを見たような気がする。
時が止まってるんだな。

29:名無しさん@九周年
08/11/10 10:05:32 /Ox33AmE0
公務員は労働組合作っちゃだめじゃなかった?

30:名無しさん@九周年
08/11/10 10:05:37 zHFPfTh90
京都市バスコピペ

31:名無しさん@九周年
08/11/10 10:05:51 Du0ddseV0
国家公務員だけじゃなく地方公務員にも労組はいらねーだろ。労組解散させろ

32:名無しさん@九周年
08/11/10 10:06:05 /H9crn0R0
こんなヤツラがいる限り
  地方分権なんて問題だね

33:名無しさん@九周年
08/11/10 10:06:09 BUoEnMLB0
やっぱり京都だ!100人専従してても大丈夫!!

34:名無しさん@九周年
08/11/10 10:06:19 z8VKYY7hO
公務員に労働組合?

35:名無しさん@九周年
08/11/10 10:06:38 FUiolj9i0
全員派遣で

36:名無しさん@九周年
08/11/10 10:06:45 nxbOoA2z0
前回の給与カットが大失敗だったんだから反発するのは当然だな

クソウヨニートは公務員ってだけで盲目的に叩いてるサルだから無視な

37:名無しさん@九周年
08/11/10 10:07:03 EuOJUppjO
是非観光コースに組み入れるべき
観光バスの中からこいつらをニヨニヨと眺めてキャラメルとか放り込んでみたい

38:名無しさん@九周年
08/11/10 10:07:17 kHZdpSYLO
橋下みたいな政治家がもっと増えてくれれば、、

39:名無しさん@九周年
08/11/10 10:07:36 o1a7xg770
基本給じゃなくて手当てをカットすればいいと思うよ
つまり賞与ゼロでかなり削減できるはず

若年層の公務員があまりに低賃金という対策には、これから退職していく団塊公務員の
退職金カット分をまわせばよい
退職者は共済年金ウマーでさして問題ないだろ

40:名無しさん@九周年
08/11/10 10:07:39 XCHbLhOm0
>>36
遠慮なんかせずにバッサリいかんとだめだよな

41:名無しさん@九周年
08/11/10 10:07:48 c/jbj2QF0
京都ktkr

42:名無しさん@九周年
08/11/10 10:08:19 9n08Yg9s0
公務員に労組なんていらんだろw
潰して文句いう奴は即刻首でいいよ。

43:名無しさん@九周年
08/11/10 10:09:06 kka2g1bZ0
・部落解放同盟による自作自演の差別落書きが発覚した事例↓

滋賀県公立中学校差別落書き自作自演事件 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
一ツ橋小学校事件 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)


・「糾弾権」と称して、部落解放同盟が暴行を働いた事件↓

八鹿高校事件 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

44:名無しさん@九周年
08/11/10 10:09:44 XoERlbwT0
さすがB王国

45:名無しさん@九周年
08/11/10 10:10:03 szZU0BHXO
官僚の無駄は批判しますが、票田の労組へは批判しません
byミンス党

46:名無しさん@九周年
08/11/10 10:10:22 g3aQFq3QO
年間逮捕者・市町村記録を持つ狂徒死ですな(*’ω’*)

47:名無しさん@九周年
08/11/10 10:10:26 1QGd+lHz0
仕事しないで座り込んでるのなら、クビにしちゃえよ

48:名無しさん@九周年
08/11/10 10:10:28 H5zNhe0S0
いいから、とっとと夕張になっちまえよ。

49:名無しさん@九周年
08/11/10 10:10:34 1cYvhzQ1O
公費流用や裏金、不正受給のオンパレードの京都でこれはさすがに厚かましいだろ

50:名無しさん@九周年
08/11/10 10:10:38 XOcLACpb0
市のために尽くすのが地方公務員の最大の任務

51:名無しさん@九周年
08/11/10 10:10:43 aIa6St0b0
またBがごねてんのか
まじ氏ね屑

52:名無しさん@九周年
08/11/10 10:10:44 MWqeiYmr0
空気読めよ>組合

53:名無しさん@九周年
08/11/10 10:10:45 f1buGtPZ0
京都の市職員はなんぼ削減されても文句言えないと思うんだが

54:名無しさん@九周年
08/11/10 10:10:47 3ZnCtqhLO
カット率を提示しないと平行線だろ
5%なのか10%なのか30%なのか目安で良いから示さないと
カット率を何%にしたらいいかを考えるのも職員任せなのかな?市長自前でスタッフ持ってるとも思えないしね
ただ、組合も財政が良いときは総務省の言うこと聞かずに人事院勧告以上貰っときながら悪くなったら人事院勧告にすがるってのは虫が良すぎ
市長が具体的なカット幅を示せたらそれに従うべき

55:名無しさん@九周年
08/11/10 10:10:54 qOvUJEJB0
地下鉄も通ったんだから市バスを廃止しろ。
平等に税負担しながら、路線の厚みが違うのは明らかに差別だろ。
廃止できないなら、本数の多い地域の税金を上げて賄え。

56:名無しさん@九周年
08/11/10 10:11:06 uU39rAyLO
前回の給与カットは労組の反対で骨抜きになり、失敗しました
今回、労組は前回の給与カットは効果がなかったからするな、と反発しています

57:名無しさん@九周年
08/11/10 10:11:10 Uf+DbD/UO
文句があるなら辞めれば良い
そもそも公務に支障が出るようなやり方で講義する公務員なんぞいらんだろ

58:名無しさん@九周年
08/11/10 10:11:19 f2msdjiF0
巨額赤字でも、人員削減もボーナスカットもありません。ふざけてるの?


59:名無しさん@九周年
08/11/10 10:11:31 0ssEVexr0

しかしこの国の公務員という生き物は国民の考えとは逆のこと逆のことをどこまでし続ければ気が済むんだ?
ここを読んでる公務員がいるならマジで教えてくれよ。


URLリンク(vote1.fc2.com)

60:名無しさん@九周年
08/11/10 10:11:43 2IYmA8Nd0
京都市は同和と在日絡みの採用なくせば市民から支持されるぞ。
あと清掃業務の直営廃止できれば給与カットされないで済むさw

61:名無しさん@九周年
08/11/10 10:12:41 YvBeSFc20
だいたい、利益追求する民間企業なら増収増益とかで
ボーナス奮発してやればいいかもしれなけど、
公務員なんざ事務的に仕事こなして成果がどうとか関係ない仕事に
年2回とかのボーナスって必要ないんじゃないのか。

62:名無しさん@九周年
08/11/10 10:12:56 cah3urp30
京都市職員の平均給与は41万3千円、5%給与カットで39万2千円
月39万ももらって低すぎると座り込み抗議するなんて素晴らしい職場ですね

63:名無しさん@九周年
08/11/10 10:13:07 Phww86rm0
歳入が減ったら支出を減らすのは当たり前。
民間なら当然起きる。
5%くらいで甘ったれるな!

64:名無しさん@九周年
08/11/10 10:13:41 f2msdjiF0
京都市職員の1/3が無試験で入庁した部落民
もうウンザリだよ。税金寄生虫



65:名無しさん@九周年
08/11/10 10:13:45 8oPl3sNR0
何の為に裏金やコネを使って公務員になったと思ってんだ!!!
馬鹿野朗!!!

と思ってるに違いない

66:名無しさん@九周年
08/11/10 10:13:55 lUzIZrOp0
鶏に食わす餌はないけど、卵は毎日よこせ みたいな理屈だよな。

どうせなら、今から桜の木の下に座っとけば役に立つのに。

67:名無しさん@九周年
08/11/10 10:14:43 aAQX8Pvf0
京都って部落利権や役所内麻薬取引とかあるところだっけ?
そりゃどんなことでもするだろうな。

68:名無しさん@九周年
08/11/10 10:14:52 FCHR+/Ql0
財政再建団体指定で人員整理は有っても、つぶれない会社ってのは、まだまだ余裕なんだな

69:名無しさん@九周年
08/11/10 10:15:18 LvxWtmoLO
京都消防の消防士です。
消防の中の人間は、納得いかないけどこの財政じゃ仕方ないなと思っているのが大半です。
とりあえずは、交通、環境局の手当削減して、地下鉄民営化してほしい。
市営地下鉄でどんだけ赤字増やしてんだよ!バカ!

70:名無しさん@九周年
08/11/10 10:15:18 kppSGa6q0
不満なら辞めたら?
もっと安い給料で働いてくれる代わりはいくらでもいる。

71:名無しさん@九周年
08/11/10 10:15:20 mP8a0sbi0
京都の市職員はなんぼ削減されても文句言えないと思うんだが
激しく同意!馬鹿じゃ?

72:名無しさん@九周年
08/11/10 10:15:32 00HCNqFC0
気に喰わないなら民間にいけばいい
能力に見合った給与たんまり貰えるだろうよ

73:名無しさん@九周年
08/11/10 10:15:47 gQaxCUEB0
こういう座り込みってまさか就業時間中じゃないよね?

公務員ってストライキ権ないもんね

74:名無しさん@九周年
08/11/10 10:16:27 YtjlYnZu0
給料は良い・・・
安定した職ってのも良い・・・

でも公務員のボーナスの支給ってどうよ?
民間では無いところもあるし、貰っても雀の涙程度が殆どじゃない?(大手除く)


 給 与 カ ッ ト で ガ タ ガ タ ぬ か す な ! ! ! ! ! ! 




75:名無しさん@九周年
08/11/10 10:16:59 4uwncYfcO
公務員は国民の敵!

76:名無しさん@九周年
08/11/10 10:17:24 XBmAAt5q0
三分の一と言われる特別枠組を排除したら金が浮くだろうなあ。
仕事してるかどうか怪しいし。

77:名無しさん@九周年
08/11/10 10:17:26 BUoEnMLB0

闇専従市バス運転手の給与 1000万

50時間勤務のトラックの運転手の給与 300万

命の値段 プライスレス



78:名無しさん@九周年
08/11/10 10:17:36 U74xqQ/E0
京都市は大規模なリストラをするべき
怠慢な職員に対して損害賠償請求しろ

79:名無しさん@九周年
08/11/10 10:17:43 iAdYAK8J0
前市長の任期12年の間に100人近くの職員が逮捕だれたんだよね
中には覚せい剤で捕まった奴も居る

80:名無しさん@九周年
08/11/10 10:17:58 z6tnh1b9O
真面目に派遣で働いても月手取り14万
無試験で採用されて手取り41万
派遣やめて同和になりたい。

81:名無しさん@九周年
08/11/10 10:18:01 aERoXpBgO
革命戦士ですねw

82:名無しさん@九周年
08/11/10 10:18:04 okh8gpu90
カットといっても別に全額カットじゃないんだろ?
我慢してくれよ

83:名無しさん@九周年
08/11/10 10:18:21 r5iJxHfY0
給与カットがいやなら解雇でいいんじゃね?

84:名無しさん@九周年
08/11/10 10:18:22 SUQhQV0u0
座り込む暇あるならとっとと仕事しろ
住民票の写し交付するだけで一時間以上かけやがって

85:名無しさん@九周年
08/11/10 10:18:24 FxD69Eke0
人間を減らせよ。
実働半分くらいだろうが。

86:名無しさん@九周年
08/11/10 10:18:43 fHHYhgvU0
京都市民ですが。
そんな座り込みとかしちゃって仕事サボってる奴等の首は切ってください。
自給800円も出せば代わりはたくさんいます。

87:名無しさん@九周年
08/11/10 10:18:50 BNYkBWXd0
一生、座り込みしてろよ。
それともB絡みの職員だけ給与カットするか・・・あ、全員かwww

88:名無しさん@九周年
08/11/10 10:19:08 2IYmA8Nd0
>>60
自己レスで追加。市バスと地下鉄、給食関係も民間移譲でいい。
てか、それが直営でないといけないものか全部門で精査すべし。

89:名無しさん@九周年
08/11/10 10:19:12 dDcW2XH10
満額支払って破綻すればいいんじゃね

90:名無しさん@九周年
08/11/10 10:19:20 lOGSzCMV0
「民間では・・・」と言うつもりは無い
やみくもに公務員叩きをするつもりも無い
でも大赤字になってるのは事実だし
危機感を持とうよ

91:名無しさん@九周年
08/11/10 10:19:46 HTjUjfcg0
20%もカットしようとしたらどうなるんだ?


92:名無しさん@九周年
08/11/10 10:19:57 CtStZk3p0
座り込みの間は離職扱いにして給料無し、仕事はバイトでも雇ってやれ

自分達の替わりがいくらでもいる事を知れば身の程を知るってもんだ

93:名無しさん@九周年
08/11/10 10:20:17 X+EtM/L70
>>69
清掃局だか環境局だかの連中のお陰で変な目で見られるのは気の毒だな。

94:名無しさん@九周年
08/11/10 10:20:37 9SQ5tU7v0
去年京都市で働いた
月40万だった 手当が多かった
でも柄の悪い人がいて最悪だった
うつになった

95:名無しさん@九周年
08/11/10 10:20:39 tFc3+ToN0
市職員の全給与カットに見えた・・・

96:名無しさん@九周年
08/11/10 10:20:50 uI8/DDmF0
与えられた金で運営出来ないのなら、財政再建団体に落ちなよ。

97:名無しさん@九周年
08/11/10 10:20:52 A1IUUzuh0
ほしいだけ出してやれよ
その代わり来年度からボーナス廃止で給料は半額
それで嫌ならとっとと辞めろ

かわりに働く奴はいくらでもいるぞ

98:名無しさん@九周年
08/11/10 10:20:55 CHwab7up0
こういう奴らが京都の赤字やら破産の原因か?

99:名無しさん@九周年
08/11/10 10:21:33 /t0YUh7cO
寺院に重税で解決

100:名無しさん@九周年
08/11/10 10:21:38 ciJAD6kj0
部落民公務員大反発

101:名無しさん@九周年
08/11/10 10:21:39 cdiQAqId0
>>1
公務員なのに労組あんのか

102:名無しさん@九周年
08/11/10 10:22:06 VhDZrNt20
自治労自治労自治労自治労自治労自治労

103:名無しさん@九周年
08/11/10 10:22:10 ug9F4Lmz0
>>94
京都市を訴えるんだ

104:名無しさん@九周年
08/11/10 10:22:12 ZQ6SuQ5b0
写真が小さくて乞食の顔がよくわからんのが残念

105:名無しさん@九周年
08/11/10 10:22:13 473JEKAuO
全員解雇しろ
代わりはいくらでもいる

106:名無しさん@九周年
08/11/10 10:22:14 Z9pOviSO0
京都市はほとんどの仕事を外注に出してるからなぁ。

市の職員って本当に何をしてるんだろう?
外注の管理だけ?

107:名無しさん@九周年
08/11/10 10:22:20 Xko9m8/p0
座り込んでる連中を全部入れ替えたら


解決

108:名無しさん@九周年
08/11/10 10:22:46 jU6ZriJs0
大阪市と並ぶ気持ち悪い地方公共団体だな。

109:名無しさん@九周年
08/11/10 10:22:54 dVMzlGT/0
カット嫌なら、具体的にどういう方向で何をどうするか対案出せよ・・・
何でもかんでも反対反対って。
まぁ「それをやるのが市長や議員、あなた方の仕事でしょ」と突っぱねるだろうが。
なら従えよ、上司たる市長が苦渋で打ち出した施策に

110:名無しさん@九周年
08/11/10 10:23:13 JYBBSVPbO
携帯だとヘンなトコで改行されるから『みの抗議』で釣られちゃった(´・ω・`)

111:名無しさん@九周年
08/11/10 10:23:14 bApuHzKSO
そうそう、一時的なカットでは効果は一時的だよな
組合も分かってんじゃん、なら恒久的に賃金表を2割ほど下げようぜ

112:名無しさん@九周年
08/11/10 10:23:25 70y+wYO9O
カットは当たり前だろ。

113:名無しさん@九周年
08/11/10 10:23:30 nMrXl6IK0
国民に公務員解雇権を与えるべき。国民のために働かない
公務員を解雇できないのはおかしい。


114:名無しさん@九周年
08/11/10 10:23:33 3ZnCtqhLO
ところでお前ら仕事は?
やっぱり派遣とかフリーターとかが多いの?
俺は今無職だから人のこと言えないが

115:名無しさん@九周年
08/11/10 10:23:42 4KCzns750
つーか、公務員て労組作るのって違反じゃないの?

116:名無しさん@九周年
08/11/10 10:23:54 5T4yBh5N0
>>22
関西の選挙構図は

自・民・公の共党 VS 共産党

同和批判しているのは共産だけ
地方はどこでも同じだがな。

だからといってうちの市が共産になった時は大変な事になったがな。
自民でも大変だったけど。

117:名無しさん@九周年
08/11/10 10:24:09 uAe+wfx30
解雇でOK

なりたい奴は沢山いる

118:名無しさん@九周年
08/11/10 10:24:34 4sk70p6T0
官から民へ その眼目は人件費削減です 退職金一番貰っているのは誰? 公務員 基本給一番高いのは? 公務員 息子を公務員にすへくあの手この手は? 公務員 サービスは民に移管して 公務員削減に取り組むべし

119:名無しさん@九周年
08/11/10 10:24:34 lOGSzCMV0
年収150万円なのに
住民税が12万だったかな
勘弁してくれよ・・・

120:名無しさん@九周年
08/11/10 10:24:50 Ob0QHbhi0
公務員の組合活動は憲法で禁止するべき!

121:名無しさん@九周年
08/11/10 10:25:16 f7564e5S0
団体行動取った香具師は、
全員懲戒免職にしろよ。

122:名無しさん@九周年
08/11/10 10:25:44 S/vNF5dq0
全員クビで

123:名無しさん@九周年
08/11/10 10:25:53 D+y2iBX7O
面接で京都市に落とされ、東京都に内定した僕は幸運の持ち主

124:名無しさん@九周年
08/11/10 10:25:54 YP8FLdrPO
同和率高そうだな


125:名無しさん@九周年
08/11/10 10:26:27 4uwncYfcO
ヤクザはやりたい放題だな。

126:名無しさん@九周年
08/11/10 10:26:29 W1eGYBKg0
魑魅魍魎死職員

127:名無しさん@九周年
08/11/10 10:26:36 2KflNZTQO
勤務時間外ならいくらでも座り込んでていいよ。
公務員にはスト権なんて無いから誰も困らん。


128:名無しさん@九周年
08/11/10 10:27:11 f1OYbmy70
取り合えず22時まで市役所あけといて

129:名無しさん@九周年
08/11/10 10:27:12 f7564e5S0
>>114
世の中、休日が稼ぎ時という業種があるのさ。

130:名無しさん@九周年
08/11/10 10:27:34 oy2T2MfU0

         , '´        ‐ 、   `ヽ
        /        /     \    \
      //   ./  :!  .:. :.:.  ヽ     ヽ
     /// :/ .:./ :/ |  :.l: :.:.:   ハ: ',   ヘ
  __,ノ'イ / :/ .:./ .:,'  :!  :.l:  i:.:.:..  l: l  ヽヘ
     l :| .:l .:.:.j  .:{: .:|:.: ..:.l.  l、:.:.:..  !:. |:.:  l: l
     | /|.:.:! :.:.ハ_.:.∧ .:|ヽ  .:|\| \:. _ |:.:.l:.:.: :.:.|: l
     l/ l:.:.ト.:.:.「ヽ{二Nト \ l 弋二\:|:.:,'i:.:.:.:.:.|ヾ、
.      ! ヽ:{ ヘハ "ヘf_::::}`  \ ''f _:::::}ア!/:ハ:.:.!:.:l   `
        ヽ l:.:.:',. V;;ィj      V;ィリ l:.:.:ムj:.∧:l
         |:.!:∧  ̄   '     ̄ i!:./:./V リ
         l:.!l:.:.:ゝ    ‐    ,.ィ':./|/      公務員、屁理屈はええから
         リハ:.:{ヽ>,、      ィ/リ /        今すぐどれか選べや
             __ヽ__V_jノ_`二´_ト、/'
          /    ,ィ |「 ̄賞 ̄//\`ー‐- 、
        /   /  |l  与 //   \    ヽ
:       ,'   /  減 |l 無//  解 >   ヽ
       l    ヽ   給 |l_r し/メ、 雇 //    |
       |    \ ///}∧ヽ\.  /     l
       |      // 〃Yヘ.ヽ\ヽ. /     /
       |    / / /,/ A ヽヽ  V     /

131:名無しさん@九周年
08/11/10 10:28:01 cs9vSJwa0
>>113
激しく同意。公務員にスト権与えてもいいけど、住人に解雇権与えろと言いたい。

132:名無しさん@九周年
08/11/10 10:28:51 FbdK6qmu0
>給与カットの効果は一時的
財政状況が悪い中戻すからじゃね?

133:名無しさん@九周年
08/11/10 10:29:00 LhoTHWzE0
全員懲戒解雇でお願いしますね

134:名無しさん@九周年
08/11/10 10:29:13 OcZRGIj40
>>1 座り込みの抗議も

公務員は働かなくてもいいの? これってスト?

給与は高く、働かず、労働時間も短く、身分が保障され、年金も手厚い。

民間が稼いだ金の一部を税金として納め、その税金の一部から公務員の給与
が支出されるのだ。民間にパラサイトしている自覚があるのか。

恥を知れ。


135:名無しさん@九周年
08/11/10 10:29:32 5T4yBh5N0
>>131
公務員にスト権なんてあたえると公共運営できないだろ。
市が転覆するぞ

136:名無しさん@九周年
08/11/10 10:30:17 uQfLusEi0
これこそ

住民投票  やったらどうだ

 1下げ方が少ない

 2下げ方 妥当

 3下げ方 多すぎる

是非 やってほしいよね

  自治労さん?



137:名無しさん@九周年
08/11/10 10:30:32 yNBQJTpx0
毎月高い組合費(1.5万円平均)を払っているのに
簡単に給料カットなんかされたら
何のための組合費(保険目的)かわからない
組合活動専従の組合幹部も存在価値を問われる場面だから必死
そういう構図です
組合幹部はゴルフと酒好きが多いからね
(それ目当てにやっているとも言える、50才過ぎたら課長クラスで
栄転し組合から離れるのが慣例、後進に組合幹部ポストを譲るため)
どこから金が出ているか・・・当然自腹ではありませんけど

138:名無しさん@九周年
08/11/10 10:30:58 RxScPL080
鬱陶しくて気色悪いヤクザ同和は全部死ね。

139:名無しさん@九周年
08/11/10 10:31:00 F7ESc1TnO
時給4500円
公務員の天下り団体
URLリンク(marionetto1970.hp.infoseek.co.jp)

140:名無しさん@九周年
08/11/10 10:31:15 f7564e5S0
>>135
どっかの国で、消防がストライキして、
大火事になったところがあったな。

141:名無しさん@九周年
08/11/10 10:31:17 Uwux6PIuO
キチガイ職員
死ねばいいのに
座り込みなんかするなよ
税金返せ
死ねよキチガイ職員

142:名無しさん@九周年
08/11/10 10:31:54 lZ9HWME50
公務員試験を受かってるからって生意気。
死ねばいいのにって思うよ。

143:名無しさん@九周年
08/11/10 10:32:03 lNw/1yaJ0
同和・在日を市政から叩き出せたら赦してあげる。

144:名無しさん@九周年
08/11/10 10:32:40 3gN2GBUiO
悪名高い京都w

145:名無しさん@九周年
08/11/10 10:33:00 6uPdEIgtO
★公務員人件費の国際比較
主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える
日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
URLリンク(urayamaneko.seesaa.net)

2007年10月10日
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す。」
地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17.0万円
国民年金                   6.0万円

146:名無しさん@九周年
08/11/10 10:34:22 MbKGSmYnO
いてもいなくても変わんないんだから一生ストしてろや!


147:名無しさん@九周年
08/11/10 10:34:31 XkuxoQvz0
京都のサヨク公務員は格差だ派遣だと自民施政を批判しておきながら、
役所の中で一年契約の安労働者を利用してやがりますよ、本当に汚いです
窓口や事務業務で公務員と同じ仕事をしても超低賃金で昇給無しの一年契約です

148:名無しさん@九周年
08/11/10 10:34:53 RNYvvOyV0
公務員にストって認められていたのか。

149:名無しさん@九周年
08/11/10 10:35:04 BPLyyxWH0
市長やる気あんの?
職員と市民どっちが大事よ?

150:名無しさん@九周年
08/11/10 10:35:57 YCaErJwK0
京都も橋本知事みたいなのに変えてくれ、ごみの有料化して儲けた金
何に使ってるのか公表してないんだぞ
だれか京都を救って

151:名無しさん@九周年
08/11/10 10:35:57 rmLo0bWz0
公務員なんて年収250万でじゅうぶんだろ

152:名無しさん@九周年
08/11/10 10:36:13 lNw/1yaJ0
>>149
ソウカの人なんで・・・

153:名無しさん@九周年
08/11/10 10:36:18 u63aq1/1O

最近の公務員叩きの風潮って、
マスゴミの目線逸らしの意味合いも
あるかもしれんが、京都市職員は
ちょっと厚かましいんじゃないか?
あれだけ逮捕者出しておいて。

154:名無しさん@九周年
08/11/10 10:38:14 63SUbeZp0
この不景気に、税金満額喰って平気な異常寄生虫は
総懲戒解雇でいいよ
要らん
消えろ

155:名無しさん@九周年
08/11/10 10:38:21 W89zIW0BO
>>146
それは名案、一生座らせておけ

156:名無しさん@九周年
08/11/10 10:39:33 LkjjGWAA0
ストを認められていない公務員がストをするのなら、
解雇されても文句を言うな



157:名無しさん@九周年
08/11/10 10:40:05 3ZnCtqhLO
>>147
危険な工場とかの派遣じゃないんだから代わりにやりたい人はいくらでもいるよ
ここでは公務員の人件費はとにかく安い方がいいってことなのでその待遇でいいのです

役所で派遣で働いてて苦しいなんて言っても誰も同情しませんよ
嫌なら俺みたいに無職すれば良いじゃない

158:名無しさん@九周年
08/11/10 10:40:39 T+SWG/rG0
まじで公務員は非正規職員をアゴで使ってるぜ。

己の権利は組合に守らせ、己の仕事と責任は非正規に丸投げ。

159:名無しさん@九周年
08/11/10 10:41:07 F2VWzEd20
座り込みって半島人がよくやってるよね

160:名無しさん@九周年
08/11/10 10:41:08 DHSuegS10
座り込むとかこれぐらい2チャンネラーに行動力があれば良いのに

161:名無しさん@九周年
08/11/10 10:41:13 UFBr19LO0
>>116
去年の市長選や今年の知事選は
自民・公明vs民主(同和・朝鮮総連・民潭・労組)の構図やん。

大阪市は、民主の平松でこりごりやw


162:名無しさん@九周年
08/11/10 10:41:18 MbKGSmYnO
もういっそ破綻しちまえよw

それで職員数と給与を半減だ!!!

163:名無しさん@九周年
08/11/10 10:41:19 ONsk38sf0
>座り込みの抗議も

お里が知れるな。

164:名無しさん@九周年
08/11/10 10:41:23 lNw/1yaJ0
無職が説教するなよw
社会の寄生虫のクセに

165:名無しさん@九周年
08/11/10 10:41:36 ybofleSkO
>>151
生きれませんw
せめて命の保証はしてくれ


166:名無しさん@九周年
08/11/10 10:41:52 LkjjGWAA0
★奈良市 清掃職員の年収1100万円 自動車運転手も900万円超

・奈良市環境清美部の清掃職員の最高年収額が約1100万円であることが17日、
 奈良市議会の決算特別委員会で明らかになった。
 URLリンク(www.naranichi.co.jp)


167:名無しさん@九周年
08/11/10 10:42:23 6uPdEIgtO
部落解放同盟と自治労が支持母体の民主党は責任をとれ


168:名無しさん@九周年
08/11/10 10:42:34 2TNvIlZ40
職員の給与がどのくらい貰ってるのかも一緒に報道して欲しいな。
基本給じゃなくて手当入れた全額の給与。
京都とか奈良とかは多そうだよね

169:名無しさん@九周年
08/11/10 10:43:31 oy2T2MfU0
欧米諸国の公務員は仕事は楽だけど給与水準が低いため、国民は皆公務員になりたがらないのに、
日本の公務員は仕事が楽な上に大企業の給与水準に準拠してるから、皆公務員になりたがる。

いいかげんになんとかしろとw

170:名無しさん@九周年
08/11/10 10:43:34 BPLyyxWH0
>>165
十分だろ、公務員住宅はあるからね
今のような新築の家、新車2台、別荘はもてなくなるけど

171:名無しさん@九周年
08/11/10 10:43:45 m50NrHVO0
今あるものを減らすから問題になるんだ
この先あるかもしれなかったものを減らせばいい

つまり 「今後昇給なし」 にすればいい

172:名無しさん@九周年
08/11/10 10:44:43 LkjjGWAA0
>>165
謝れ
お前はビル清掃員に謝れ


PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料

職業 平均年収 人数
  プロ野球選手 3743万円 752人
  弁護士 2101万円 2万人
  歯科医師 1329万円 9万人
  医師 1227万円  26万人
■ 警察官 840万円 23万人
  優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
  農家 765万円 368万人
■ 地方公務員 728万円 314万人         ←
■ 国家公務員 628万円 110万人          ←
  上場企業サラリーマン 576万円 426万人    ←
  サラリーマン平均 439万円 4453万人      ←
  プログラマー 412万円 13万人
  ボイラー工 403万円 1万人
  百貨店店員 390万円 10万人
  大工 365万円 5万人
  幼稚園教諭 328万円 6万人
  警備員 315万円 15万人
  理容・美容師 295万円 3万人
  ビル清掃員 233万円 9万人
  フリーター 106万円 417万人


173:名無しさん@九周年
08/11/10 10:44:49 8UsKbgCN0
京都もいろいろ根深そうだ

こないだの市長選ではオール与党の現市長と、共産候補がすごい接戦だったが
どっちも身内に公務員労組を抱えているんだな
おまけに、宗教系・人権系・民族系の各種圧力団体もいっぱいいるようだしw

174:名無しさん@九周年
08/11/10 10:45:09 a/dJiWAT0
こういう時しか本気出さないからな、公務員は

175:名無しさん@九周年
08/11/10 10:45:20 vXCDzJ61O
給料カットかB枠撤廃か好きな方選べよ

176:名無しさん@九周年
08/11/10 10:45:21 ymD9Gsjl0
70%カットで残りたい奴だけ残れ ボケ

177:名無しさん@九周年
08/11/10 10:45:21 lOGSzCMV0
>>150
村山が落選しちゃったからな・・・

178:名無しさん@九周年
08/11/10 10:45:49 ybofleSkO
奈良とか大阪とか関西がおかしいだけで他は普通だよ
暇だからとか言ってネットで遊んでたりすんのは大抵おばさんとか女性


179:名無しさん@九周年
08/11/10 10:47:11 LkjjGWAA0
>>151
年収250万はいくらなんでも可哀想だろ。
世界的なレベルである、年収280万まで出してやれよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
UNISONによると、地方公務員の20%が時間給5ポンド(約900円)以下であり(その大部分が女性)、
約3分の2が年収1万5千ポンド(約275万円)以下である。
URLリンク(ime.nu)

★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
人口規模が同じ自治体での、日米のコスト比較です
レイクウッド市 人口7万5000人 市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
 (アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
大阪府交野市 人口7万2000人 職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円
世界的に見ていかに日本の公務員の人件費が高いかがわかります。

180:名無しさん@九周年
08/11/10 10:47:52 tdUTQ+zg0
不満なら辞めてもらって結構です

181:名無しさん@九周年
08/11/10 10:48:04 MpZXmF2Y0
「給与カット反対」って声高に叫ぶクサレ公務員は、
自分達の置かれている立場が全然わからないのかな?

世の中舐めてるでしょ。
バカでしょ。


イヤならさっさと辞めろ!
代わりはいくらでもいるんだよ!

182:名無しさん@九周年
08/11/10 10:48:28 dXMNhcFj0
会社が赤字でボーナスが出ない→民間なら普通にあること。

国や自治体も、財政が赤字なら
ボーナス全額カットでいいんじゃね?
むしろ法律でそう決めるべき。

183:名無しさん@九周年
08/11/10 10:48:38 Dm11TaBC0
潰れなきゃ分からないんだよね、こういう奴らは

184:名無しさん@九周年
08/11/10 10:48:56 bR/Ax10uO
>>169
薩長連合からの習わしだから、なかなか変えられない。

185:名無しさん@九周年
08/11/10 10:48:58 YDbZFG6H0
座り込みすんな。

税金泥棒、仕事しろ!

186:名無しさん@九周年
08/11/10 10:49:04 qFA7i6CTO
>>178
おばさんは女性じゃないのね
いや概ね同意だけどw

187:名無しさん@九周年
08/11/10 10:49:27 3ZnCtqhLO
>>164
この板では無職の方が公務員より偉いと聞いた。
なら無職の方が派遣公務員より偉いってことで間違いない

民主主義って良いですね。こんな俺にも選挙権がある

188:名無しさん@九周年
08/11/10 10:50:44 vU+T6upw0
仕事しないで座り込み???
さっさとクビにしろよ
いらないだろそんなクズども

189:名無しさん@九周年
08/11/10 10:50:58 LkjjGWAA0
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私たち公務員がどんだけ毎日大変な仕事をしていると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


あなたはたはどんな仕事をしているのですか?
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 仕事なんて公務員になってから一度もしていませんが、何か?
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴―――┴┴―


190:名無しさん@九周年
08/11/10 10:51:47 /AlMS68LO
公務員自体ストする権力ねぇだろ

つまり労働組合作ってストするのは非常勤のゴミ
非常勤負け組はグダグダ騒ぐな

191:名無しさん@九周年
08/11/10 10:52:11 z/z2GpEh0
くたばれ税金泥棒が

てめーらがのんきに座ってる間にも借金増えてんだぞカスが。

192:名無しさん@九周年
08/11/10 10:52:41 JImA6+r50
まあ、確かに市役所は楽と言えば楽(繁忙期以外はほとんど残業なし)だし給料もそこそこ(36歳年収600万)。
大概の事やってもクビにはならないし、定年退職後も年金タップリ。
ロクに努力もしないで得た職だし、低レベルな暮らしだが満足してる。
ワープアとか派遣がグダグダ言う気持ちも良くわかる。
俺も親父のコネがなきゃそっち側だったかもしれんしw
でも不思議とプライベートで他人に、公務員です、って言うと、偉いですねー、って言われるんだよな。
文句言われる覚悟はしてるのに。
お前らどこに棲息してるんだw

193:名無しさん@九周年
08/11/10 10:52:48 YR7G9wqa0
夫は市職員ですが、皆さんが思っているような高給取りではありません
子供の養育費は3箇所通わせてら月に10万円はかかりますし
家族旅行を家族でするのにも1度に30万円は最低でもかかります
今の収入と将来を考えると毎年の旅行も回数を減らしているくらいです
それに市内に家を建てるのにいくらかかるか知らないのでしょうか
夫には今ではビールではなく発泡酒で我慢して貰っていますし、
毎年の衣替えもバーゲンの時に買うようにしています
何か市職員をセレブと勘違いしている人が多すぎます

194:名無しさん@九周年
08/11/10 10:53:17 MbK/Ajq70
京都市バスの運転手てオッサンばっか本当に若い人がいない
給料高くなるわけだな。

195:名無しさん@九周年
08/11/10 10:54:05 ktwouDmR0
「前回苦渋の選択をしたのに財政見通しが悪くなった。給与カットの効果は一時的」

意味不明wwww
算数できないんじゃないかwww

196:名無しさん@九周年
08/11/10 10:54:39 lQTgRAX+O
民間社員で給料昇給無しボーナス6万減らされる運送業の俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwww

197:名無しさん@九周年
08/11/10 10:54:59 LkjjGWAA0
>>193
既女スレからのコピペ


公務員妻です。
残業の多い激務であれば、1000万くらい手が届くと思うんですけどね。
うちは定時で帰ってくるような職場ですが、
港区に新築マンションを買いました。
3LDKで6500万程度のものです。

公務員の妻です。公務員は民間と違い、手当てもいただけるし、
年々どんどん給料が上がっていくので心配ないですよ。
若いうちは少なくても30代でも課長になれば楽に1000万円超えますから。
またよほど事件でも起こさない限り解雇されないので、
銀行も融資してくれます。ただし、民間マンションの借り上げなら、
その方がいいのでは?すべて国から出してもらえるわけで、
住宅費丸々全額預金できますよ。だから公務員と結婚したのですから。

198:名無しさん@九周年
08/11/10 10:55:18 EZoODXVV0
>1
一人一人の年収発表しろや。

199:名無しさん@九周年
08/11/10 10:55:19 FdbG9gfB0
公務員の身分保障を見直そう
こんな組合活動やってんだし身分保障などいらんだろ

200:名無しさん@九周年
08/11/10 10:55:49 5X8IXYyF0
だめだこいつら・・・
はやくなんとかしないと・・・

201:名無しさん@九周年
08/11/10 10:55:59 lOGSzCMV0
>>192
市役所には殆んど行かないからな

>>193
結構カツカツなのか・・・

202:名無しさん@九周年
08/11/10 10:57:30 z104EMbE0
市民だが、カット大賛成。半分ぐらいカットしろ。
ついでに、無試験で通った奴のクビもカットしろ。

203:名無しさん@九周年
08/11/10 10:57:44 5T4yBh5N0
>>161
ヒント・自民と同和はズブズブ

代表例東大阪元市長の清水

204:名無しさん@九周年
08/11/10 10:57:56 oy2T2MfU0
>>192
>でも不思議とプライベートで他人に、公務員です、って言うと、偉いですねー、って言われるんだよな。


相手が内心どう思ってるかくらい分からないの?

205:名無しさん@九周年
08/11/10 10:58:07 LoaU9HsbO
公務・員
年収400万円で十分だろ。

貰いすぎだ。

206:名無しさん@九周年
08/11/10 10:59:26 LkjjGWAA0
★公務員って最高じゃん?
URLリンク(www.geocities.jp)
★国税庁の民間給与実態調査によると、02年の民間サラリーマンの平均年収は448万円
(男548万円、女278万円)。これに対し、全地方公務員の平均年収は743万円(総務省調べ)。
URLリンク(ime.nu)
★千葉市職員の平均年収は民間労働者(437万円)の2倍(832万円)
URLリンク(ime.nu)
★世田谷区の清掃作業員1060万、自動車運転手1058万、警備員1026万、学童擁護(みどりのおばさん)820万
URLリンク(www.t3.rim.or.jp)
★給食のおばちゃん実働180日で 平均年収800万退職金2800万
URLリンク(www.horibe-yasushi.com)
★大阪市問題まとめサイト(大阪市職員厚遇問題)
URLリンク(www.osaka-minkoku.info)
★貧乏市でも40代後半になれば1000万超え 3000万以上の退職金
国家公務員だと都心の80平方M以上の家賃31~40万相当の部屋に月6万
地方公務員の7割は月に10時間も残業していない・・・
でも意味不明な手当てがわんさか・・・
URLリンク(www.geocities.co.jp)

207:名無しさん@九周年
08/11/10 10:59:51 oT0J17E8O
反対する奴らクビにして派遣やニートにやらせてあげればいいじゃない
多分喜んで飛びつくぞw
安い賃金で人材確保できるし一石二鳥w

208:名無しさん@九周年
08/11/10 11:01:05 Ucq5VE4X0
給料カットもすればいいと思うけど、
無駄な公共工事で利権に消えてくお金のほうが遥かに巨大だよ。
そっちを批判しないと何も変わらないよ。

209:名無しさん@九周年
08/11/10 11:01:07 3ZnCtqhLO
なるほど。この時間帯は専業主婦が見てるのか
でも専業主婦ってぶっちゃけ無職の俺と変わらないよねwww

210:名無しさん@九周年
08/11/10 11:01:09 oJB2yODX0
公務員の手当ては非常によい。

有給はきっちり、市の予算が余れば、視察としょうする出張。

年金は課長級のお金を毎月もらえ、使い道に困るお年寄りも。

211:名無しさん@九周年
08/11/10 11:01:49 oy2T2MfU0
>>193

民間では、その水準の生活レベルを維持できる世帯が年々減ってきてるんだよ。
貴重な税金を公務員が湯水のように無駄使いするからね。

212:名無しさん@九周年
08/11/10 11:01:51 BtPEcQ7u0
大阪市もカットしろ

ってか今年上げたのはおかしいだろ

213:名無しさん@九周年
08/11/10 11:02:08 GT+qicWZ0
京都の公務員は悪質だぞw
奈良と同じ構図だからな。

全国の人、よく見ておいてね。


214:名無しさん@九周年
08/11/10 11:02:25 +n6Tx/DC0
座り込みとかなんの生産性もないだろw 

215:ナナシー ◆7Z771Znye6
08/11/10 11:02:54 cue4TYJ2O
>>193
どこかのコピペなのかも知れないが
最低賃金って知ってますか?
それ以上の金額もらっているんなら減らされても大丈夫なんじゃないのかな?
イヤなら転職したら良いんじゃないかな?
公務員ほど良い仕事ないでしょ
不況になっても不況の影響は殆んど受けない
そんな会社他にあったら知りたいわ(笑)

216:名無しさん@九周年
08/11/10 11:03:09 gEC5PSot0
京都の市職員って凄いんだな
恐ろしい

217:名無しさん@九周年
08/11/10 11:03:36 XiYM2Li0O
公務員もそのうちリストラされる世の中になるよ。
それぐらい今の日本はヤバいから。

218:名無しさん@九周年
08/11/10 11:04:27 0Mtiviuz0
定年近い人なら財政再生団体になるまで粘ってほしいよな

219:名無しさん@九周年
08/11/10 11:04:53 MCeCF3XK0
2割3割カットでもいいぐらいなのに、たかが数パーセントカットでこんな有様。
こいつら今の世の中、市民はどんなに苦しんでいるのかわかっているのか。
いつまでも、お前達の高い給料を支えるお金はない。いい加減覚悟しろ。

220:名無しさん@九周年
08/11/10 11:05:57 fq1EEiLk0
京都市の座り込みデモにトラック突っ込んだら



祝杯

221:名無しさん@九周年
08/11/10 11:06:00 3ZnCtqhLO
>>214
だからやるんじゃないか?
生産性がないってのがどっちに向いての指摘かにもよるが
やるひとにとってもただ退屈だとは思う

222:猫煎餅
08/11/10 11:06:11 rDM1jrrd0
なんで公務員が労働組合結成してるんだよ

223:名無しさん@九周年
08/11/10 11:06:14 LoaU9HsbO
>>207
公務員1人の給料で単純な事務職なら3人は雇えるな。

224:名無しさん@九周年
08/11/10 11:07:12 2bjmuaA30
今さら民間のサラリーマンの生活に落とせるか!!!

225:名無しさん@九周年
08/11/10 11:08:46 LkjjGWAA0
職員の 6割が仕事を放棄して座り込みを続けた

1ヶ月経った。座り込みをしないで働いている職員、市民とも誰も困らなかった。

226:名無しさん@九周年
08/11/10 11:08:55 +n6Tx/DC0
>>193
これ釣りなの?
家族旅行で30万とか・・・


227:名無しさん@九周年
08/11/10 11:09:20 Oodvy24l0
働きもしないBK職員に給料払ってるのが原因のひとつだろ
BK職員全員解雇してその給料を他の職員に分配すればいいじゃない

あ、民主党が反対するか

228:名無しさん@九周年
08/11/10 11:09:51 +OJhM7P/O
まぁ このままの不景気じゃ公務員の配員も考えなければならないだろうね。ここに居る、おのおのが住んでる市の行政破綻なんてされたら、洒落にならんでしょう

229:名無しさん@九周年
08/11/10 11:10:07 fq1EEiLk0
でも真面目に死んだら

一般再雇用>給料が平均でも文句言わない且つ仕事が出来る


あれ?トラックで突っ込んだ人って正義の人じゃねーの?w

230:名無しさん@九周年
08/11/10 11:10:47 YlN/4N+T0
30パーセントカットされてもまだ民間より高い。こんな給料払ってたら
自治体が破綻するのは当然とは思いませんか、当の公務員はどう思ってる
んだろうか。常識が通用しないのかな。

231:名無しさん@九周年
08/11/10 11:10:49 6R7KDuUi0
勤務中に座り込みやってる馬鹿は職務放棄でクビにしていいよ
今はそんな悠長なご時世じゃないっての

232:名無しさん@九周年
08/11/10 11:10:59 Dl7Z0CGs0
あれ?公務員て組合いけないんじゃなかったっけか?

233:名無しさん@九周年
08/11/10 11:11:08 hQivLIbPO
何度も言ってるが、地方公務員の給料の上限は400万円で良い(国家公務員はいざ知らず、地方公務員は大した仕事はしとらん。現業職員も全て民間委託にすれば良い。)。
試しに、文句を言う奴を全て首にして再募集してみればよい(年齢制限なしでね。)。今より、もっとやる気のある人材が集まるぞ。
それと、地方議会の議員の数も減らせ。もしくは、給料を半分にしろ。こいつらにかかる経費も馬鹿にならんぞ。

234:名無しさん@九周年
08/11/10 11:11:27 bDZGvW190
>>207
オレも行く。
自営業をやってみて、公務員の安定っていうのがどれほどスゴいことかってのを痛感した。
今より収入が下がったとしても、「潰れない」ってのはスゴいことだ。
老後の年金も安心だしな。

235:名無しさん@九周年
08/11/10 11:11:34 oKTgwBnBO
これさ、自分の職場で起こったら当然お前らも怒るよな?


236:名無しさん@九周年
08/11/10 11:12:27 E0o67qRy0
こんなことしても誰も応援しないのにね
逆効果

237:名無しさん@九周年
08/11/10 11:12:41 V9svwO6A0
>>220

お前、逮捕されたいのか?

238:名無しさん@九周年
08/11/10 11:13:47 venylcfeO
財源に限りがあるし、ぬるい仕事なんだから我慢しろよ
大阪府の職員もだけど税金にどこまでたかる気だよ。特に『枠』採用

239:名無しさん@九周年
08/11/10 11:13:58 cY/NuJ9/0
清掃職員大激怒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240:名無しさん@九周年
08/11/10 11:13:58 fad+9T36O
社会の状況見てないのかこいつら。
座り込んで仕事しないなら要らないから懲戒にして欲しい。

241:名無しさん@九周年
08/11/10 11:14:08 +n6Tx/DC0
>>235
5%カットとか笑うしかない
給料1ヶ月まるごと出ない時もあったからw

242:名無しさん@九周年
08/11/10 11:14:21 fq1EEiLk0
>>237
あほ
逮捕されんよこの書きこみではwwwww
お前馬鹿だろ

243:名無しさん@九周年
08/11/10 11:15:09 bDZGvW190
>>235
一度「勤めてた会社が倒産」ってのを経験いてるから
給料カットくらいじゃ怒らないよ。
業績が悪化したら給料カットは当たり前のハナシ。

244:名無しさん@九周年
08/11/10 11:15:29 uQfLusEi0

 官民格差是正を

 国民運動まで高めよう!


 消費税上げる必要まったくなし! 

245:ナナシー ◆7Z771Znye6
08/11/10 11:15:40 cue4TYJ2O
>>235
賃金カット以前の問題が起きてるんじゃないかね民間は
クビになるか?ならないか?
自営なら自分しだいだし


246:名無しさん@九周年
08/11/10 11:15:41 GpwAVJtvO
どーせ金払ってやったところでいつもと変わんない仕事しかしないんだろ?

京都に生まれなくて良かったと今日思いました

247:名無しさん@九周年
08/11/10 11:16:01 8+5JyFLQ0
> 国や民間との比較を考慮して決める原則が定められている

赤字の会社と比較すれば解決しそうなんだが。

248:名無しさん@九周年
08/11/10 11:16:04 3ZnCtqhLO
>>235
この時間帯にその質問をすることが間違ってるとなぜ気付かない
自営業や無職・専業主婦・学生・フリーターと一部の月曜休みの人のスレだぞ
しかも月曜休みの業界と言えば理髪店なんかの手に職系だよ

249:名無しさん@九周年
08/11/10 11:16:28 qOcbgN+F0
あのね、ニートや派遣やっている奴なんて全然戦力にならないから要らないよ
それこそ、大学生バイトで雇っている方が大分マシなレベル。ゴミ屑は黙ってろ
でも大学生バイトじゃ、個人情報とか心配だからやっぱり正規の公務員が必要
給料すらまともに払えないような状況にしたのは市民と市長、市議の責任だろ
今にきっと公務員叩きしてたしっぺ返しがくるよ。もっと叩く相手を考えろよ

250:名無しさん@九周年
08/11/10 11:16:42 fq1EEiLk0
能力ある奴は給料下がるなら他行く

ところが京都の職員の阿呆さんは
「他に行けない」から怒ってる訳でwwww

251:名無しさん@九周年
08/11/10 11:16:50 9SH7IJpFO
そんな事してる暇があるなら働け

252:名無しさん@九周年
08/11/10 11:16:55 1P4KiyPJ0
公務員て争議権と団体交渉権無いだろ












部落民ウザイな

253:中核派が集う選挙板を生暖かく見守る人
08/11/10 11:17:06 KrZ4Otf80
【公明党】(創価党)【民主党】(旧社会党多数)【社民党】(中核派テロ組織) 
中国共産党   韓国民団(詐欺師)   朝鮮総連(拉致機関)
朝日新聞(捏造) 毎日新聞(変態)     労働新聞
テレビ朝日(偏向)TBS+KBS(捏造)  朝鮮中央放送(KCBS)
週刊朝日(小説) 週刊現代(反日)   ニューヨークタイムズ(オオニシ)
中華思想(中国) 小中華思想(韓国)   チュチェ思想(北朝鮮)
創価警察    在日朝鮮ヤクザ(右翼団体)朝鮮工作員(シンガンス)
創価市長   部落ヤクザ(部落開放同盟)シーシェパード(エコテロリスト)
総体革命※  国連中心(パラダイス鎖国)北朝鮮経済制裁反対
外国人参政権 沖縄1国2制度移民3000万人 自衛隊廃止(完全無防備)
集団ストーカー  マルチ推進議連     人権擁護悪法

【自由民主党】 【日本共産党】 【国民新党】 【新党日本】 【改革クラブ】 【新党大地】 【維新政党・新風】
白い保守派   赤い保守派  郵政族のおやじ ヤッシー 愛国右翼   ムネオ派   極右・攘夷派
日の丸保守   国民主権保守 郵便局保守 脱ダム宣言 竹島奪還   領土保守  天皇陛下保守
中福祉中負担 軍縮して福祉へ 旧態依然  行政改革  パチンコ違法化
売国町村派   労働党
サヨク:なんでもいいから減税
ネオリベ:経団連と小泉、竹中、秀直 社会保証費削減して法人減税 国防は米国依存

右の無政府主義=ネオリベ 左の無政府主義=アナーキー
右の民主主義=右派リベ  左の民主主義=社民主義・左派リベ
右の全体主義=ナショナリスト 左の全体主義=共産主義
 
 極左(利権革命家)←左翼(付和雷同)←保守(中道) ←右翼(愛国者) ←極右(独裁者)
個人第一・侮日・反日 国=自分     国=国民      国=国家    元首第一・攘夷
 福島みずほ     福田康夫   C委員長、河野太郎  麻生太郎    田母神幕僚長
例:竹島批判     他人事    労働者保護法、行革  日本の底力   戦争責任否定
逆差別レイシスト   事勿れ主義    現実主義      国粋主義    超国家主義
自治労(労働貴族) 愚民(情報弱者)  中産階級(リーマン)2チャンネラー 官僚(既得権益)

254:名無しさん@九周年
08/11/10 11:17:30 lQRQ2EMk0
やっぱり京都じゃ、さがるどすぅ~とか言ってるの?

255:名無しさん@九周年
08/11/10 11:17:47 olYeMcn70
財源が不足だっていうのにわかってねーのかwww

256:名無しさん@九周年
08/11/10 11:18:07 4YmakzGnO
>>235
怒るけど、理解する。
リストラされるより、ましだもん

257:名無しさん@九周年
08/11/10 11:18:09 bR/Ax10uO
年金で30万以上貰えるのは、公務員しかいないからな。
たいした病気でもなく、毎日病院に行くのもみな公務員だよ。

258:名無しさん@九周年
08/11/10 11:18:19 /xzMn4fV0
寄生虫をクビにする法案つくれよ

259:名無しさん@九周年
08/11/10 11:18:24 bQfNjWr20
>>235
こいつら元の給料が高すぎるから問題ないだろ。
今や全国民の4割が非正規雇用で平均給与200万以下の時代なのに甘えすぎ。
赤字なら給与カットなのは一般企業なら常識。

260:名無しさん@九周年
08/11/10 11:18:44 YlN/4N+T0
少しぐらい市の業務に支障が出てもいいから思い切って削減しろと考えてる
市民が大半じゃないの。誰も支持しないからずっとやってろ。それと違法スト
は処罰しろよ。給料カットしろ。

261:名無しさん@九周年
08/11/10 11:20:06 FaYFtaTE0
給与カットとか馬鹿だろ。
人員を削れよ人員を
給与カットは職員のやる気に減退にしか働かないが、
人員カットすれば逆に職員のやる気が上がるぞ。


262:名無しさん@九周年
08/11/10 11:20:44 fad+9T36O
公務員が労働組合作るのって違法なんじゃないの?
訴えられないのかな?

263:名無しさん@九周年
08/11/10 11:21:32 fq1EEiLk0
でも真面目にトラック突っ込んだら
市民拍手喝さいの気がするw

「よくやった」
「正義の人だ」

潰れた公務員に唾吐く人もいそうだなw

264:名無しさん@九周年
08/11/10 11:21:42 15nO/eQ7O
日経株価連動制にしろよ

265:名無しさん@九周年
08/11/10 11:22:23 iXVB8Zq00
なんというクソゴミのハイエナ クビでえーやんこんなクズ連中税金の無駄

266:名無しさん@九周年
08/11/10 11:22:33 tYh1K+ix0
減給+人員削減しろ

でも結局どのへんに落ち着くんだ

267:名無しさん@九周年
08/11/10 11:22:36 FM9+r37t0
カス公務員はクビにしろよ

268:名無しさん@九周年
08/11/10 11:23:03 3ZnCtqhLO
>>262
誰が訴えるんだ?市長?

269:名無しさん@九周年
08/11/10 11:23:10 LkjjGWAA0
>>261
給料カットと人員削減は同時に行うべきだな。
つまり、それだけ高給取りで使えない人材が多すぎ。

人員削減を同時に行えば、おる気の無い職員は解雇されるって言う恐怖を職員に植え付けできる。
公務員は、恐怖で叩かないと、なにも仕事しないからなあ。



270:名無しさん@九周年
08/11/10 11:23:10 M+/xMk6W0
公務員ってスト禁止だよね

ああ、座り込みだけだったらストじゃないね

271:名無しさん@九周年
08/11/10 11:23:13 Tn0YRQkLO
宮城でも給与カットしたけど反対運動なかったな。


272:名無しさん@九周年
08/11/10 11:23:34 qOcbgN+F0
>>261
キミは馬鹿か?法律で公務員を解雇することは出来ないって知らないの?
すぐに人員削減とか言ってるけど、そんなことしたらどうなるのか本当に分ってるの?
大した負債でもないのにマスコミが騒ぐと過剰反応する2chねらは本当に馬鹿ばっか
この件でも実際はなんとでもなる程度のことでそんな深刻な問題でもないんだよ
ネットで検索してちゃんと調べてみろよ!公務員なんてそんな悪いことしてなんんだぜ

273:名無しさん@九周年
08/11/10 11:23:46 lNw/1yaJ0
>>187
携帯から書き込んでないで、さっさとハロワ行けよゴミクズ
恥を知れ
つーか舌噛んで市ね

274:名無しさん@九周年
08/11/10 11:24:57 FaYFtaTE0
>>272
その法律が今の問題を起こしてるんだろw
気付け

275:名無しさん@九周年
08/11/10 11:25:24 0Mtiviuz0
下手に給与カットして延命させるより赤字にしてばっさり切った方が良いと思うがな
組合も納得だろうしw

276:名無しさん@九周年
08/11/10 11:25:27 LkjjGWAA0
>>272
>ネットで検索してちゃんと調べてみろよ!公務員なんてそんな悪いことしてなんんだぜ

                       ↓

       教 師 の 性 犯 罪 発 生 率 は 一 般 の 1 5 倍

 教師によるわいせつ行為などの性犯罪は、本当に多いと言えるのか。いくつか試算してみた。
例えば、兵庫県警が今年一―九月に強制わいせつ(未遂含む)容疑で摘発、逮捕したのは七十九
人。県内の十五歳以上六十五歳未満人口を基礎にすると、四万八千人に一人という計算になる。

 一方、県内の中学校教師は臨時教員を含めて約九千五百人。同容疑で同じ期間に逮捕された
教師は三人、三千二百人に一人だ。男女構成比の違いを無視した計算にはしても、発生率は、先
の平均値の実に十五倍に上る。

 こんな数字もある。県迷惑防止条例違反を含むわいせつ事案で逮捕された中学教師は五人。
県内の中学校は三百九十五校。七十九校に一校が今年、逮捕者を出したことになる。中学教師の
性犯罪は確かに多い。「個人の資質」では済ましようのない数字が並ぶ。

277:名無しさん@九周年
08/11/10 11:25:47 OQJG/IJl0

人員カットすりゃ人手が足りないと、業務を平気で停滞!

公務員という職業を世間で言うのも、はばかられる程に叩かないと
コイツら変わらない!



278:名無しさん@九周年
08/11/10 11:26:09 kPgVyz6CO
京都市職員はガチ。
かかわり合いにならないのが長生きの秘訣。

279:名無しさん@九周年
08/11/10 11:26:40 lOGSzCMV0
>>235
怒るけど座り込みは出来ないわ・・・
立場弱いんで泣き寝入りだな

280:名無しさん@九周年
08/11/10 11:27:22 1P4KiyPJ0
京都にも橋下さんが必要なようだね

281:名無しさん@九周年
08/11/10 11:27:29 ladaQTZe0
京都市職員=麻薬売買しているイメージ(実際してる)

282:名無しさん@九周年
08/11/10 11:27:41 3ZnCtqhLO
>>273
無職だからってハロワとは安易な…別に金にはしばらく困らないからいいんだよ
つうかニュー速+では無職の方が公務員より偉いんだから公務員は身の程をわきまえろ

283:名無しさん@九周年
08/11/10 11:29:04 uQfLusEi0
>261
>給与カットは職員のやる気に減退にしか働かないが

働かなければ解雇すれば いいんじゃないの
 

 それが民間会社では普通 
 役人は???


 


284:名無しさん@九周年
08/11/10 11:29:08 dXMNhcFj0
非正規雇用も含めて平均賃金計算しろ。
大企業と比べて「民間より安い」とかアホか。
そのうち食い詰めた一般人が
公務員を標的にしたテロ起こしそうだな

285:名無しさん@九周年
08/11/10 11:29:13 3iC+cL1W0
>市職員の全職員給与カット方針で労働組合が反発…座り込みの抗議も

そりゃまあ当然だろな。でも毅然たる態度でカットするように。www

286:名無しさん@九周年
08/11/10 11:30:37 UPcPlpWK0
また広域指定暴力団京都市役所か

287:名無しさん@九周年
08/11/10 11:30:53 tYh1K+ix0
市役所なんか一部除けば民営化できると思うんだよなー


288:名無しさん@九周年
08/11/10 11:30:58 kEC3tGAxO
従兄弟が市役所に勤めてるが公務員の仕事はどの部署でもコンビニのバイトより覚えることが少なくて誰でもできる仕事らしい

従兄弟はそこそこの大学をでているが能力を使う機会の無さに失望してた

陰ながら公務員にも公務員批判する奴もいてる

289:名無しさん@九周年
08/11/10 11:31:33 LkjjGWAA0
いい事考えた。

京都市、市役所内で、
1年目 : 年収が高い順に、上位 20% を解雇
2年目 : 次の年も、年収が高い順に上位 20% を解雇

これを毎年繰り返す。

これを 10年間繰り返すと、給料カットは一切せずに、人件費はだいぶ抑制できる。

290:名無しさん@九周年
08/11/10 11:31:40 86WZwBpxO

公僕は公害

291:名無しさん@九周年
08/11/10 11:32:03 DR4I4YY3O
俺なんか予告無しに給料1割ボーナス5割カットなんだが…。

292:名無しさん@九周年
08/11/10 11:32:24 3mIIA6ZF0
公務員ってストしちゃいけないんじゃなかったか?

293:名無しさん@九周年
08/11/10 11:32:58 UgVkEVf50
そんなに給料カットがいやならば、とりあえずここ数年の給与明細を公表しろ。


294:名無しさん@九周年
08/11/10 11:33:04 RhXNAzX60
1度他の仕事させてみれば納得するんじゃない?

295:名無しさん@九周年
08/11/10 11:33:54 gKKnJZEl0
>>288
そりゃあ、「あいつら東大法学部卒業してるが日商簿記3級の知識もねー」と吼えまくってる
暗黒卿のような財務官僚が突然変異で飛び出してくるのもわからんではない

296:名無しさん@九周年
08/11/10 11:34:03 6NpkTGpaO
>>281
ただ、違法薬物職員≠座り込み職員
違法薬物職員は座り込みに行く能力もない。

297:名無しさん@九周年
08/11/10 11:34:06 alvg/OLq0




            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金はもう使っちゃってありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   だから消費税UPしてそこから払います!
     <*`∀´> /     < *`∀´> /     政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!



日本は庶民国家じゃない
全ての事が政治家と金持ちの為に決められ 貧乏人に負担を押しつける
これが日本の政治だ!








298:名無しさん@九周年
08/11/10 11:34:49 eu1FWuSw0
給与カットが気に入らないなら人をカットすればいいんじゃね?w
1600人くらいカットしてやりゃいいんじゃないかとw

299:名無しさん@九周年
08/11/10 11:34:49 fq1EEiLk0
でも書きこみで逮捕されたら
後は死ぬ覚悟出来ちゃうから楽っちゃ楽だなw
その時は逮捕した奴含めて徹底的にやると思うんだが

パンツはクソみたいに弱かったw

300:名無しさん@九周年
08/11/10 11:34:51 kEC3tGAxO
>>291

俺は予告ありでボーナス7割カットなんだが…

年越せねーよ

301:名無しさん@九周年
08/11/10 11:35:08 4kAiU+MR0
★ トヨタちゃん」を救う会からのお知らせ ★
  ┏━━━━━┓
  ┃  ./;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  ┃生まれつき経営力の無いトヨタちゃんは
  ┃ /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉 ┃今年10月に円高により症状が悪化し
  ┃ |;;;;;;;;;l  ___ __i| ┃今後たくさんの為替介入が
  ┃/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!.┃必要です。
  ┃| (   :::: `ー─' |ー─'|...┃しかし為替介入には
  ┃ヽ,,  ヽ U . ,、__) ::::..ノ! ┃莫大な費用がかかります。
  ┃   |   . :::: ノ   ヽ:::: | ┃トヨタちゃんちゃんを救うために
  ┃  ∧     ll===ュ  ./ ..┃株式買い支えのための年金使用や
  ┃   ; ヽ   |、'^Y^',,| /  ..┃消費税の増税が必要です。
  ┃      \ `-;;;;-''ノ   \┃ 
  ┃   .              ┃どうかご協力をよろしくお願いします。
  ┗━━━━━┛

302:名無しさん@九周年
08/11/10 11:35:15 uQfLusEi0

エセ公僕は公害

303:名無しさん@九周年
08/11/10 11:36:11 F1+q0MDk0
ずっと座り込みしててくれないかな。業務になんの支障もないだろ。
減給どころか、お前らの存在が必要ないって証明だ。

304:名無しさん@九周年
08/11/10 11:37:22 CV/qHeRj0
京都の選挙手当ては一日8万円。
休日出勤になった分有給休暇をとり、
平日ゴルフや遊園地で楽しむ。
選挙サイコー

305:名無しさん@九周年
08/11/10 11:38:01 moto3kbAO
公務員ってストライキできるの?

306:名無しさん@九周年
08/11/10 11:38:54 1sbfNmI50
つか今時年功賃金なんかやってるから民間に比して増えるんだよ
経過処置3年程度で賃金体系そのものを改定する抜本対策をすべき

307:名無しさん@九周年
08/11/10 11:39:29 5DlTMAnQO
京都市長=カルト創価信者
職員=在日同和部落

京都終了フラグ

308:名無しさん@九周年
08/11/10 11:39:57 SDoD0sd70
部落民はいい加減にしろ。
この高度成長した日本で保護ばっかり受けようとするからいつまで経っても
働くとか自分から何かするとか思いつかない退化した人間になるんだよ。

309:名無しさん@九周年
08/11/10 11:40:44 ejvuTCcFO
公務員めちゃ嫌われてんなーw
公務員宅にポストにうんこ仕掛けたり、鍵穴にボンド流し込んだりすんなよーw

310:名無しさん@九周年
08/11/10 11:42:00 /s7QI1pE0
漫画職場に持ち込んで読み漁ってるような職員とかいるんだから
そういうのを99%給料カットでいいんじゃね?

311:名無しさん@九周年
08/11/10 11:42:55 B4BVnr9Z0
>>305
ゴミ収集とか、警察・消防の現業ならおk

その他非現業で参加した者は犯罪者ってことになる。

312:名無しさん@九周年
08/11/10 11:44:26 SpOAzQwv0
公務員の労働争議は法律で禁止されているのだから、現行犯逮捕されていないとおかしい
公務員は先頭に立って法律を犯してるんだから、市民には指図するなよ!

313:名無しさん@九周年
08/11/10 11:44:27 L8RoVaJQ0
>>193
家族旅行って....テレビのマイホームドラマだけのことだと思ってた。
本当にやる家族っているんだ。

314:名無しさん@九周年
08/11/10 11:44:25 vJ15iKpo0
仕事しろよ

315:名無しさん@九周年
08/11/10 11:45:21 moRaQc2k0
労働組合の幹部をB人にしておくと、経営者側はびびるんだよね

316:名無しさん@九周年
08/11/10 11:46:31 ZEq2py3m0
東大阪の零細企業の前でやってみろ

317:名無しさん@九周年
08/11/10 11:47:23 4crUHnHD0
削れるところ、削るべきところを削らないから
社会保障費が異様に削られてる実情しってるくせに
役人はだからクソなんだよ。
組合員だって個人レベルでみれば決してカット反対じゃないはずだよ。
署名の回覧回ってきてあれをスルーなんて
出来る職場環境じゃねえし。

318:名無しさん@九周年
08/11/10 11:48:05 va6l5pTkO
真面目な職員はカットしたら可哀想だ!働かない奴等を3割りぐらいクビにすべき。

319:名無しさん@九周年
08/11/10 11:48:52 8metrIUL0
公務員って労働組合結成してもOKなの?

320:名無しさん@九周年
08/11/10 11:49:13 NsMCP7oY0
座り込んでても給料もらえんのか。
羨ましいな。

321:名無しさん@九周年
08/11/10 11:49:28 sfI1PKs80
>>261
両方必要だよ。但し、医療と消防は現状維持で。
公務員にやる気なんて元から無いし。


322:名無しさん@九周年
08/11/10 11:49:31 bHmH63Nt0
ゴネる人を解雇して部落じゃない人にチェンジしてください。

323:名無しさん@九周年
08/11/10 11:49:42 uij2Lv0p0
市民革命起きないとどうにもならんな
最大の埋蔵金は公務員の高すぎる給料なのにな

324:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/11/10 11:49:57 Ms1m0rvvO
>311
ゴミ収集の連中はやらんだろうな、高給取りだしw

325:50.151.12.61.ap.gmo-access.jp
08/11/10 11:50:09 x1dn5Yv90
カットったってたったの5%だろ。年収1000万が950万になるだけだ。

326:名無しさん@九周年
08/11/10 11:51:08 iIUDsiG3O
犯罪者じゃね
公務員なのに良いのか

327:名無しさん@九周年
08/11/10 11:51:15 +xEQRhW1O
こういうのに参加しないと偉くなれないのが公務員

328:名無しさん@九周年
08/11/10 11:51:38 2hielHgJO
>>323
経済勉強した方が良いよね

329:名無しさん@九周年
08/11/10 11:51:53 qOcbgN+F0
酷いね・・・ローンの支払いとかある職員も多いのに・・・・
またここんとこの物価上昇の中で給与カットってどう考えても変
今は大阪の方が財政酷いけど給与カットなんて実現しなかったでしょ
給与すらもらえなくなったら公務員なんてする人居なくなるよ
まあキチガイ報道に釣られるほど2chねらが低脳だってのは知ってたけどw

330:名無しさん@九周年
08/11/10 11:51:58 msJ/+n9tI






何この朝鮮半島並の醜態w

331:名無しさん@九周年
08/11/10 11:51:58 YC3tC7rv0
日本の癌が公務員だとよくわかるニュースですね

332:名無しさん@九周年
08/11/10 11:52:34 RhXNAzX60
>>324
ゴミ収集は公務員じゃないはず
市に委託されてる業者だったと思う

333:名無しさん@九周年
08/11/10 11:52:41 B4BVnr9Z0
>>321
医療は医療でも、事務職員は250万でいい。
役所から追い出されたようなのが、800万越えとか悪い冗談だろ。
看護師も一般に高すぎ。

334:名無しさん@九周年
08/11/10 11:53:08 dSquV/uM0
ぶっちゃけ 地方自治体が財政再建するには行政サービスを低下させるしかないんだよ

よく2chでも公務員は仕事しないって言うけど
究極的には職員がなにも仕事をしなければほんとに財政再建できる
なぜなら支出が職員給与だけになるから

下手に高い理想を持って高い行政サービスを提供すればするほど
財政難に陥るようになってるんだよ 

だから京都市も職員が出勤して退勤するまでお茶でも飲んでたらいい
数年後には財政再建できてる

335:名無しさん@九周年
08/11/10 11:53:55 Mo1/zblwO
大阪京都の公務員は、仮に主張が正しかったとしても悪にしか見えない

336:名無しさん@九周年
08/11/10 11:54:04 DCs2s76/0
市職員も一度ハロワにでも行けば、いかに自分らが恵まれた環境にいるかわかるだろう

337:名無しさん@九周年
08/11/10 11:54:51 qOcbgN+F0
地方を建て直すなら本社へ利益まとめるのを止めるべき
本社なんてなにも生産性の無いことやっているのだから給与だけ計算するべき
本社のある東京だけに納税するような愚行を止めれば地方は活性化するよ

338:名無しさん@九周年
08/11/10 11:55:02 RhXNAzX60
>>333
看護師は夜勤とか業務内容とか考えると安い方だと思うけど

339:名無しさん@九周年
08/11/10 11:55:19 B4BVnr9Z0
>>334

問題の原因は、高給を盗んでいったやつらなんだけどな。

「まじめに働いた」
「試験に受かった上等な人間」等等、
あのゴミどもの選民思想はなんとかならんもんかね。

340:名無しさん@九周年
08/11/10 11:55:39 4crUHnHD0
>>319
仕事ボイコットしてのストは禁止されてるけど
団体交渉権はあるんだよね。
もちろん組合結成もおk

341:名無しさん@九周年
08/11/10 11:55:42 nD4wvnzn0
>給与すらもらえなくなったら公務員なんてする人居なくなるよ

能力もないのに失業しないからというだけの理由で公務員になるような
カスが一人でも少なくなるのでそれで結構です
使えない、仕事のできない、しない公務員などいなくなって結構

342:名無しさん@九周年
08/11/10 11:56:03 LoaU9HsbO

つ早期退職制度

つ天下り禁止法案


343:名無しさん@九周年
08/11/10 11:56:07 cGqlka2w0
財源ないのにじゃあどうすんだよ。

344:名無しさん@九周年
08/11/10 11:56:33 Fdx+hFPi0



争議行為は禁止だろ?

休みと言い訳しようにもストのための有給取得も無効だろ?


なんで座り込みがやれちゃってるの?


345:名無しさん@九周年
08/11/10 11:56:41 JTHgFCjvO

京都の公務員は徹底的にやるべきだな!あれは庶民じゃない。





346:名無しさん@九周年
08/11/10 11:56:41 GPCJUYFI0
>>343

⊃市債

347:名無しさん@九周年
08/11/10 11:57:28 B4BVnr9Z0
>>338
医者に比べれば看護師は高すぎ。
医師の半額ないし3分の1でいい。
事務員はさらに看護師より安くなければならない。

348:50.151.12.61.ap.gmo-access.jp
08/11/10 11:57:46 x1dn5Yv90
>>329
庶民の倍の所得あんだから40%ぐらいカットしてトントンだろ。
それが嫌ならやめろ。再就職先なんて年収200万の派遣しかねーよwww

349:名無しさん@九周年
08/11/10 11:57:48 dSquV/uM0
でもよ
地方自治体やら 民間で言えばトヨタとか
給与出せるところが出さず給与の引き下げするってのが
どれだけ世間の消費マインドを押し下げてるか分かってんのかな

超大手でも給与が上がらない または下がる
じゃ自分の中小の企業は先行き超不安
金使うの控えよう

こうなるのは自明の理だろ
出せるところはきちんと出す
当たり前のことをして欲しい

350:名無しさん@九周年
08/11/10 11:58:24 3GOl34gn0
役所いくといつも公務員がお茶すすってんな
いつ仕事してんだ?

351:名無しさん@九周年
08/11/10 11:58:48 cGqlka2w0
>>334
何も仕事しなけりゃいらんってなるだろ?

352:名無しさん@九周年
08/11/10 11:59:02 zspvVaa40
公務員にスト権はないはずだが?

353:名無しさん@九周年
08/11/10 11:59:07 4crUHnHD0
>>341
公務って能力そこまで要求される部署って
ほんの一部だよ。
役所にいってみ 覗いてみ 接して話してみな
なにより競争相手がいないから能力の計りようがない。
たとえば税務調査で税金のとりっぱぐれが
あったとするとしよう。会社がクレームつけるか?

354:名無しさん@九周年
08/11/10 11:59:29 RhXNAzX60
>>347
看護師は医師の3分の1程度だと思うけど

355:名無しさん@九周年
08/11/10 11:59:47 Pw+Y9xtv0
>>349
現状で地方自治体は「出せるところ」じゃないだろ
民間ならとっくに潰れるくらいの借金抱えてるってのに

356:名無しさん@九周年
08/11/10 12:00:50 5Occ5rrdO
市が借金してでも私達職員の給料は減らすな
なんて言ってるキチガイ集団

357:名無しさん@九周年
08/11/10 12:01:00 B4BVnr9Z0
>>349
大きいところほど高齢者の給料や企業年金や退職金で出せなかったんだってw
で、中小へのカネ払いを抑制していたんだよ。


358:名無しさん@九周年
08/11/10 12:01:09 XRoCpnOU0
大体何で京都市に1万5千人もいるんだ。
あの行政区なら5千人でも多いぞ。

こんなに人入れちゃって、一体何やってるんだ。役所だからって、やり過ぎだ。

今、民間は赤字でやっていけなくなった企業が、そっこらじゅうで、バッタバッタ倒れているというのに、何なんだ、この役所と言うところは。
ただでさえ、人数多いのに、給料カットでブーブー言って、更に、ストだって?
給料カットせんでいいよ。解雇だ。解雇。解雇にしろよ。

京都府民さん、住民税支払い拒否ストをやれ!
あんたらの税金がこんな奴らに無駄に使われているんだぞ。
絶対支援されるぞ。

359:名無しさん@九周年
08/11/10 12:01:51 3li4ETff0
財政が厳しいから、カットするんだろ、別に意味無く理不尽かつ不条理に下げるんじゃないだろ。

>>329

360:名無しさん@九周年
08/11/10 12:02:09 eaC9E+DO0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたはんねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思うてはるんどすか!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ へえ。サービス残業はしとりまへん
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | きっちり残業代はもろうとります
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ それがなにか?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―

361:名無しさん@九周年
08/11/10 12:03:03 RWt36bhuO
>>350
高い能力を持ったやる気のある人達は窓口付近の部署にはいないし、高度な技術を持ってる忙しい技術屋さん達はいつも外に出払っております。
そうすると窓口から見える場所に残るのは…

362:名無しさん@九周年
08/11/10 12:03:14 FCzC9qT40
京都市役所って覚醒剤で300人くらい捕まったところだっけ?

363:名無しさん@九周年
08/11/10 12:04:01 bR/Ax10uO
>>349
の世間知らずにビックリ。

364:名無しさん@九周年
08/11/10 12:04:03 53VUfWjl0
抗議したやつを解雇にしてやれば
残った人は給与カットされないで済むと思う。


365:名無しさん@九周年
08/11/10 12:04:11 B4BVnr9Z0
>>354
んー?田舎だと半分超えるくらいなんだ。
30代看護師400-500、30代医師700-900とかね

君がいうのが正しいなら、漏れの事実誤認な。スマソ

366:名無しさん@九周年
08/11/10 12:05:03 dSquV/uM0
>>355
こういう地方自治体の給与引き下げが
単に市長や県知事の人気取りになってませんか?
または行政トップの失政隠しでは?

なぜ財政難に陥ったかきちんと原因と責任の所在をはっきりさせないで
職員給与の引き下げで財政再建に取り組んでます
ではさすがにおかしいだろう?

経済全体をまわすと言う意味からも給与引き下げは勘弁して欲しい
公務員は自己保身はすごいから少しでも給与減ったら
極端に消費が減るぞ   小売業なんかは影響大だ

367:名無しさん@九周年
08/11/10 12:05:25 eah3BI190
業務時間内に座り込みとかしてもいいの?


368:名無しさん@九周年
08/11/10 12:05:31 3mIIA6ZF0
>>354
公立の病院では長く勤めた看護婦の給料が異様に高くなって、新米の医者の倍とかになったりするよ
もちろん看護婦を指導する人は必要だから、少数いるのは委員だけど、待遇いいからみんなやめない

もっとも、長く勤めただけの病院事務もクソ高いからなんともいえないが・・・・


369:名無しさん@九周年
08/11/10 12:05:35 RhXNAzX60
>>365
そうなのか・・・
医師の700~900ってのが安すぎる気がする

370:名無しさん@九周年
08/11/10 12:06:21 B4BVnr9Z0
>>366
横レスすまねーな。

人気取りなんかじゃない。

組合の給料盗りが問題なの。


371:名無しさん@九周年
08/11/10 12:06:46 Vp40K6qp0
>318
9割5分は不真面目だろうからw

372:名無しさん@九周年
08/11/10 12:07:15 eGoyPGj5O
消費税をあげる前にちゃんと公務員の人件費削減しないとなあ。

373:名無しさん@九周年
08/11/10 12:07:19 HaevHetJ0
税金泥棒が1万6000人も居るのか
半減させるべきだな

自称優秀なんだから、民間でも高給取りになれるだろw

374:名無しさん@九周年
08/11/10 12:07:44 eaC9E+DO0
京都市職員13人目の逮捕者 無免許、覚せい剤反応も
2006年10月18日

 京都府警山科署は17日、無免許運転をしたとして、京都市立砂川保育所の作業員、
松本志津子容疑者(36)=京都市北区出雲路神楽町=を道路交通法違反容疑で逮捕した。
松本容疑者の尿から覚せい剤反応が出たため、府警は覚せい剤取締法違反(使用)容疑でも捜査を進める。
京都市職員の逮捕者は4月以降で13人目。


結局、06年の京都市職員のタイフォ者は17人だったっけな・・・忘れた。
今年はどうなんだろう

375:名無しさん@九周年
08/11/10 12:08:12 RdZXJjKSO
こいつら全員クビにして能力のあるニートやリストラ組に再就職の機械を与えれば良い。

376:名無しさん@九周年
08/11/10 12:08:39 4crUHnHD0
勿論、有給とっての活動だよw
自治労は純粋な組合だから自民党に叩かれまくってるが
ほとんどの主要組合は御用組合だから
自民党に叩かれることは皆無。
はっきり言って形骸化してる。組合入ってなかったら
役所の幹部に睨まれるくらいだよww

377:名無しさん@九周年
08/11/10 12:08:40 B4BVnr9Z0
>>369
で、定年直前58歳正規公務員の出向(?)事務長900万越えとかねw
3年前の聞いた話だけどもうアホかと。

378:名無しさん@九周年
08/11/10 12:08:51 Oodvy24l0
>>366
現状の民間よりはるかに高い給与は問題じゃないってかw
しかも独身手当だの出世困難手当だの、ふざけた手当をつけながら

379:名無しさん@九周年
08/11/10 12:09:07 Kjru9wM00
ずっと座り込みさせてりゃいいんじゃね?
どうせ大した仕事してねえんだから外注で十分対応できるしむしろ質が上がる。
職務怠慢でクビにしちまえばいいんだし。
そのうち付き合わされてる連中は嫌気が刺して脱落していく。
一度瓦解すれば「あさま山荘」と同様、この手の連中は内輪揉めで破滅していく。
己の欲得以外、大した正義感持ってないんだから捨て置け。

380:名無しさん@九周年
08/11/10 12:09:29 c9+6EvFJ0
正直、都市部へ行くほど余計な人員とうざい人種が多い
月曜午後3時からパンフ広げて遊びに行く予定立てるやつ居るしな
人員カットが一番いいよ

381:名無しさん@九周年
08/11/10 12:09:31 vUPgZZZF0
座り込み中に中抜けゴルフしてたお前、真面目に座り込めよwww

382:名無しさん@九周年
08/11/10 12:09:42 85+70Kj/0
京都市役所の電話番号は何番でしょうか?
ちょっと言いたいことがありますので。

383:名無しさん@九周年
08/11/10 12:11:02 0FOK/n+m0
例え住む地が滅びても自分の生活レベルは落とせない
勝手な人ばかりだな

384:名無しさん@九周年
08/11/10 12:11:03 F2DyZ0rh0
抗議活動してるヤミ専従を解雇すれば
他の職員の給料は据え置きにできるんじゃね?w

385:名無しさん@九周年
08/11/10 12:11:24 tYh1K+ix0
癌は早期に切り捨てないとな 


386:名無しさん@九周年
08/11/10 12:11:30 3GOl34gn0
>>366
財政難に陥った原因は公務員の生産性の低さに決まってんだろ

387:名無しさん@九周年
08/11/10 12:12:26 eaC9E+DO0
特別枠採用の人たちがいろいろやらかしてたけど、あの採用枠は撤廃しないんですかねぇ?

388:名無しさん@九周年
08/11/10 12:13:16 IG8eV7RX0
仕事しろよ公僕

389:名無しさん@九周年
08/11/10 12:13:19 7DQsu7nDO
半分クビにしても仕事できるだろ
毎日遊んでんだから

390:名無しさん@九周年
08/11/10 12:13:42 XcxCHp2bO
いつかは夕張。by とおた

391:名無しさん@九周年
08/11/10 12:14:08 FyZrDiqhO
>>378
出世困難手当
↑なにこれ?
もしかして懲戒処分とか受けて出世出来ない公務員に同期と同じ給料保証するシステムとか?

392:名無しさん@九周年
08/11/10 12:14:45 AVSoyHmn0
千年王城も堕ちたもんだ

393:名無しさん@九周年
08/11/10 12:14:56 4crUHnHD0
地方の役所いって覗いてみな
たとえば地方自治体で言えば出張所。
国の機関であれば出先。田舎の税務署とか労基とか裁判所とかそういうの。
すんげえ暇もてあましてるからww
忙しい時期ってのは年に何回かって限られてるのw

394:名無しさん@九周年
08/11/10 12:14:57 LkjjGWAA0
公務員の定年を 34歳にしてしまえよw

395:名無しさん@九周年
08/11/10 12:15:01 4dJS/4C+O
ガンガン民間に依託しろよ。
バスとか窓口とかも。

396:名無しさん@九周年
08/11/10 12:15:24 bv9+okSr0
セックスレス対策で少子化に歯止めを

・少子化が大きな問題となっていますが、厚生労働省の研究班の最新調査で、いわゆるセックスレス
 夫婦の増加が改めて浮き彫りとなり、研究班では、少子化対策として異性とのコミュニケーション
 スキルの向上なども盛り込むべきだとしました。

 これは、厚労省の子ども家庭総合研究事業による「男女の生活と意識に関する調査」で明らかに
 なったもので、分担研究者の北村邦夫医師が自ら会長を務める学会で発表しました。

 それによりますと、セックスレスの夫婦は3組に1組という高い割合に上ることがわかりました。
 さらに、その割合は2004年で31.9%、2006年で34.6%、今年が36.5%と、年々増えて
 いるということです。

 では、なぜ夫婦で性的交渉に積極的になれないのでしょうか。「仕事で疲れている」というのが
 男女共に多く、男性24.6%、女性15.1%でした。また、「面倒くさいから」と答える人が男性で
 9.3%、女性で18.8%もいました。
 「異性とのコミュニケーションを図ることに消極的であるとか、セックスに対して前向きな姿勢が
 保てないと、セックスレス傾向が一段と高まる」(日本母性衛生学会 北村邦夫 会長)

 では、どうしたらセックスレスから抜け出せるのでしょうか。
 「節度ある勤労、妊娠中・出産後のセックスに対する意識改革、妊娠中のセックスを否定する
 ドクターたちも少なくありません。それが結果として、将来のセックスレス化を加速させてしまうと
 したら、大きな問題です。異性間のコミュニケーションスキルの向上というのを調査結果から
 明らかにさせていただいた」(日本母性衛生学会 北村邦夫 会長)

 北村会長は今後、こうした点を国の少子化対策に加えていくべく、働きかけていきたいとしています。
 URLリンク(news.tbs.co.jp)

397:名無しさん@九周年
08/11/10 12:15:27 oFzp5FYA0
遊んでいないで働け!!この税金泥棒達がっ!!!!!

398:名無しさん@九周年
08/11/10 12:15:44 rtGjOafE0
   彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私たち京都市職員がどんだけ安い給与で生活していると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


そんなに困窮しているのですか?
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ    
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 京都市職員の状況(平成20年4月)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 平均給与は413,332円,平均年齢は42.2歳
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \    本年4月分の民間給与と本市職員の給与を,職務の種類別に,責任の度合い,
        /:::::::::::: く     | |         |  |    学歴,年齢などを同じくする者同士で比較したところ
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴―――┴┴― 本市職員の給与は,民間給与を83円(0.02%)下回っていました。
                                   by 京都市人事委員会、何か?



399:名無しさん@九周年
08/11/10 12:15:59 3GOl34gn0
机に座って仕事してる振りしてんじゃねーよ

400:名無しさん@九周年
08/11/10 12:16:13 5W7/Qhv20
窓口で爪ばっかり気にしてる女は、~さんの娘。
公務員に腰掛けるなボケが!

401:名無しさん@九周年
08/11/10 12:16:35 RWt36bhuO
>>378
遥かに高いかどうかは微妙じゃね?
規定では上級だと初年度の月の総支給17万、どこの自治体も賃金下げてるから大体減額されて総支給16万数千円。
技術系に限れば、民間だと薄給な化学系の分析系の連中でも月総支給20万は下らないし、
上級には修士連中が沢山いるから開発にまわれば民間なら25万は固い連中ばかりだぜ
上の連中は取り過ぎだろうけど、30~40代までの連中は民間に行った方が遥かに稼げる気がするんだが…
民間なら法的には残業代出るしさ

402:名無しさん@九周年
08/11/10 12:16:49 nZPGUzMVO
>>1
座りこみしても17時になると帰り始めます(笑)



403:名無しさん@九周年
08/11/10 12:16:58 7wU7J2/K0
殺してしまえ

404:名無しさん@九周年
08/11/10 12:17:17 YC3tC7rv0
>>329
>またここんとこの物価上昇の中で給与カットってどう考えても変

こういうとこが公務員はぬるま湯浸かってるって言われるんだよ。
民間だったら世の中が物価上昇だろうが不景気だろうが
会社の業績悪けりゃ関係なく給与カット。

405:名無しさん@九周年
08/11/10 12:17:21 4crUHnHD0
そんで暇な時間もてあましてるから
何やってるか知ってる?
例えばメモ書きの厚い冊子あるよね。
あれを自作するの。
上手いのなんのってプロ級だよ。
すんげえ綺麗wwwwwww

406:名無しさん@九周年
08/11/10 12:17:22 LkjjGWAA0
オマイラ、座り込みしている人に、ホットカイロの差し入れとか、オニギリの差し入れとかして
座り込みの長期化を応援するなよwww


407:名無しさん@九周年
08/11/10 12:17:30 3mIIA6ZF0
>>398
何か問題があっても首になるわけじゃないから責任の度合い0だよなぁ
問題があったとき税金でケツ拭いてる、つまり、責任取ってるのは納税者だし

408:名無しさん@九周年
08/11/10 12:17:35 Oodvy24l0
>>391
課長を5年やっても部長になれない者は「困難課長」と呼んで部長に準じる給与を払っていたという『出世困難手当』(川崎市)

409:名無しさん@九周年
08/11/10 12:18:41 zD60UZsU0
カットって言わずに民間との格差を解消するといえば世論の理解も得られるだろう

410:名無しさん@九周年
08/11/10 12:19:09 b2ceYOfRO
窓口は、みんな派遣でいいよ

411:名無しさん@九周年
08/11/10 12:19:13 lJJEbRFk0
仕事ないひとが後ろで閊えてるんだからさっさとどいてよ邪魔なのよ、席を明け渡して下さい。

412:名無しさん@九周年
08/11/10 12:19:34 tdUTQ+zg0
めんどうだから京都市民全員を公務員とします

413:名無しさん@九周年
08/11/10 12:19:41 6YB0Z7Ex0
石になるまでそこで座わっといたらええねん

414:名無しさん@九周年
08/11/10 12:20:32 80jgOy0u0
新人は減らされたらきつかろう

415:名無しさん@九周年
08/11/10 12:20:32 nfibtkpb0
さすが自治労ww

416:名無しさん@九周年
08/11/10 12:20:46 5pOTkWj20
宮崎学の「突破者」に京都の構図がいろいろ書かれてあって
参考になった

417:名無しさん@九周年
08/11/10 12:20:46 LkjjGWAA0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  給料カットはいやだお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
     公 務 員

        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |  なあんだ、民間並になるのか、それなら問題ないや
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
      公 務 員


418:名無しさん@九周年
08/11/10 12:21:01 w8OPG2Me0
民主党支持者の方々の行動です。民主党はこんな公務員労組の言いなりです。
民主党が政権をとって日本が良くなると思いますか?
政策はキチガイ、公務員労組と朝鮮人の為の政策ばかり。

高速道路の無料化はなぜ行ないたいのか、知ってますか?
民営化された道路会社の社員を独立行政法人などにして、再公務員化したいから
なのです。郵政も同じです。国民の為ではなく、公務員の為、公務員労組の為の
政策なのです。

憲法違反の外国人参政権、人権擁護法に大賛成なのは、日本の為ですか?
朝鮮人と似非日本人のための政策なのです。

民主党にも愛国議員は少数ですが居ます。しかし、党を動かしているのは売国奴
と国賊ばかりです。

民主党に騙されてはなりません。民主党は日本の敵です。


419:名無しさん@九周年
08/11/10 12:21:28 36kb0Kl3O
自分が恵まれた環境にいるのはわかってるのかね
人員カットで首切られるとそれこそ樹海モノのくせに

420:名無しさん@九周年
08/11/10 12:21:55 moto3kbAO
まず、昼間にデートしたり、パチンコに行ってる人の給与をカットしろ。
話しはそれからだよ。

421:名無しさん@九周年
08/11/10 12:21:57 JlIZlllpO
従兄弟が市職員だけど、30代前半で一戸建てだもんなぁ。
残業もしてないし、うらやましい限りだ。

422:名無しさん@九周年
08/11/10 12:22:17 fWOqgQaZO
座ったまま焼き殺してしまえ
京都市の公務員なんて半分はエタ対策なんやから
半分に減らしても問題ない

423:名無しさん@九周年
08/11/10 12:22:37 tCl5bDbK0
いいこと考えた
組合費分カットして組合解散して専従ゴミ職員解雇すれば全部解決

424:名無しさん@九周年
08/11/10 12:23:00 FpkRqnzuO
基本給カットじゃなくてボーナスカットでいいんじゃね?

それなら民間とかわらんぜ

425:名無しさん@九周年
08/11/10 12:23:08 D+xmQkM/O
公僕に
デモする権利
あったかな?

426:名無しさん@九周年
08/11/10 12:23:10 JHc4y72EO
嫉妬する暇あるなら公務員なれよ滓ども

427:名無しさん@九周年
08/11/10 12:23:19 szZU0BHXO
普通は昨日より今日、今日より明日へ効率だの生産性を高める向上心を持つんだが
公務員は、赤字になろうが昨日も今日も明日も同じ事を自堕落にすればいいだけだからなwww
しかも、他人の金でwww
効率を5%あげて、そのぶん人員を減らして残った奴の給与据え置きなら納得する


428:名無しさん@九周年
08/11/10 12:23:39 irIfFXKTO
座り込んでる間も業務が滞りなく回るってことは
座り込んでる奴等イラネってことでおK?

429:名無しさん@九周年
08/11/10 12:23:59 aN6GKe2wO
不正経理、税金横領をしても
免職にならないから
つけあがるんだよ
この犯罪者どもは

430:名無しさん@九周年
08/11/10 12:24:03 4crUHnHD0
おれんとこの組合はほとんど
若手の親睦会と化してるな。
組合費の多くは若手が集まってソフトとかバーベキューとかに費消
そんなんばっかやってる。
だからこそ与党に睨まれないんだよ。
一応、ビラとか頻繁にあるけどあれはポーズに過ぎないから。

431:名無しさん@九周年
08/11/10 12:24:13 cNV0wbih0
任天堂に赤字補填させればおk

432:名無しさん@九周年
08/11/10 12:24:29 P2ZiQDrh0
給与カットがダメなら首カットしかないってわからんのかね

433:名無しさん@九周年
08/11/10 12:24:29 3f70GmYtO
>>418
自民党も大変やねぇ。
やっぱり次の選挙は厳しそい?

434:名無しさん@九周年
08/11/10 12:24:42 Z9auFU2T0
さすがゴネ慣れてる京都の利権団体だなw

435:名無しさん@九周年
08/11/10 12:25:00 tYh1K+ix0
役所から自転車で行ける出張所に書類持ってくだけで
出張費が出るってほんとですか

436:名無しさん@九周年
08/11/10 12:25:11 TjX0xtTeO
日の沈む国とは、こういうものだ。
民間の給与も、国や自治体の給与も、どんどん下がる。

日の出ずる国になるには、人件費の安い大量の労働力が必要。
今の日本人の大半が、今の生活を維持しながら、
それを実現するには、移民や外国人労働者の導入以外方法はない。

437:名無しさん@九周年
08/11/10 12:25:12 mEsrjQo70

同和チンピラ職員が本性むき出してきたか?!

438:名無しさん@九周年
08/11/10 12:25:46 Ay9FF7OB0
これは盛り上がりそうだなww

439:名無しさん@九周年
08/11/10 12:26:13 4crUHnHD0
>>435
自転車どころか徒歩でも出るよ。
700-900円くらい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch