【社会】私学助成の削減 関大学長が批判「大阪の教育、研究にもっと物心両面の支援が必要だ」…大阪at NEWSPLUS
【社会】私学助成の削減 関大学長が批判「大阪の教育、研究にもっと物心両面の支援が必要だ」…大阪 - 暇つぶし2ch163:名無しさん@九周年
08/11/10 04:00:29 +I09gJTsO
最近の大学の序列は企業人事目線で言わせてもらえば関大・法政が下限なわけだけど、
それ未満の私大(近大etc.)はすべて不要じゃないかと思う。
仮に特殊技能に優れた学生がいたとしても最低限の教養がなってないし、
ふるいにかける筆記試験の機会すら設ける必要性を感じない。
4年間労働力としての価値を保留してまで存在している意味はないんじゃないかと思う。
そんなところに金をばらまくぐらいなら廃止したほうがいいと思うし、橋下の考えを支持したい。

同年代の上位10%(進学者内での30%)の人材に税を使うのは有効投資と取れるが
18にもなってそこに入ってないぐらいならもう投資する価値はない。

164:名無しさん@九周年
08/11/10 04:07:55 rn6GyslT0
ついでに言っておこうと思う、

大学には夏休みがあるが、その期間事務職員は何をしているのかというと、
実は事務職員にも夏休みがあるのだ。学生と同じ2ヶ月とはいかないが
殆どの大学では事務職員には1ヶ月の夏休みがあるのである。

それでいて>>154にある給料を貰っているのだ。

>>160の言う通り、国家二種基準の給料ならまだ理解できるか
私大事務職員の年収はそれを逸脱している

私立大学の教員、事務職員も
国公立の教員、事務職員と同様に国家二種基準の給料にすべきであると思う

165:名無しさん@九周年
08/11/10 04:08:01 CxvAGwrQO
ろくに何も出来ない大学が政治関連に口出しすんなよ

166:名無しさん@九周年
08/11/10 04:13:32 lJJEbRFk0
ようタカリ気質の大阪人w

167:名無しさん@九周年
08/11/10 04:55:45 9uylKG3o0
アメリカだと大企業の要職に就いたOB達が寄付したりするんだっけか
だからまずOBにお願いしてみてはどうだろう

168:名無しさん@九周年
08/11/10 06:41:35 F6xpKJxOO
私学助成金廃止するなら在日同和特権廃止すべきだ。弱いものいじめは許されない。

169:名無しさん@九周年
08/11/10 06:42:43 zJ4eL+Zs0
朝鮮人が教授やってるようなクソ大学がほざくな

170:名無しさん@九周年
08/11/10 06:51:53 bRNGLWc7O
>>164
知り合いの女は、それを利用して毎年9泊10日とかの海外旅行してる。
男ならそうはいかんだろうけど。

171:名無しさん@九周年
08/11/10 07:31:27 5Z/Du7eF0
府立大と市立大 どっちかひとつでいいだろ

172:名無しさん@九周年
08/11/10 07:47:03 CoZyIVPB0
>>155
関学の現役の学生が大麻やってまーす

173:名無しさん@九周年
08/11/10 07:52:20 o3dS1HBJ0
>>関大学長が批判「大阪の教育、研究にもっと物心両面の支援が必要だ」…

じゃ、今までいったい何を研究してたの?
結果すら出てないの?
研究を産業界と連携して生産活動に関与すればいいじゃないか!!
そのための研究費助成だろ!
すぐには産業に応用できないものもあろうが、そればかりでは助成する意味がない。
大学や研究所はそういう点に重心を移し、自己資金で研究を続けられる体勢の構築を考えるべきだ。
あくまで自治体や国の助成はそれを補助し、経済の活性化や経済とは関連しない基礎研究に
使われるべきものだ。
大学は何を勘違いしたのか?
明治期であれば、大学を助成するのは国民の学力や研究力を向上させ、国力向上を狙うものだった。
だが、時代は変わった。国民の学力も研究力も十分、向上した。
大学の過去の使命はすでに終了し、次の段階へ進むべきだ。

174:名無しさん@九周年
08/11/10 07:55:12 4o/jmt5cO
その助成する金がないから困ってるんだ

175:名無しさん@九周年
08/11/10 07:56:39 8cOp8qLH0
無駄を無くしてから言えや


176:名無しさん@九周年
08/11/10 07:59:47 9dgO7OHVO
諦めろよ
橋下に逆らうな

177:名無しさん@九周年
08/11/10 08:00:31 isZ++3XO0
>>169
生姜が教授をやってる東大にも同じことを言ってやってください
国大協の会長の時に似たようなこと言ってましたので

178:名無しさん@九周年
08/11/10 08:02:59 V2mpmSSs0
橋下の馬鹿はまだ新自由主義やってのか
もう他の国はやめてるぞwwwwwwwwwww

179:名無しさん@九周年
08/11/10 08:03:55 i3Ufvfu80
大阪って基本的に教育はだめだよね。
国立は京大>>>阪大
私立は立命館・同志社>>>関大

ちょっとできる子はみんな京都にいっちゃうw

180:名無しさん@九周年
08/11/10 08:07:09 CxvAGwrQO
関大なんか学生から金を大量にふんだくっておいてそれだけ大口叩くんだからなぁ。
金の亡者による金関連の話は聞き入れない方がいいよ

181:名無しさん@九周年
08/11/10 08:10:06 V2mpmSSs0
教育者の馬鹿高い人件費を減らせばいいだけ

182:名無しさん@九周年
08/11/10 08:17:45 BSyrW123O
関大はまともに研究なんかしてねぇだろ

183:名無しさん@九周年
08/11/10 08:19:32 n2WZk7Lo0
学校や施設でなく研究そのものを助成でなく丸抱えでやる。


むらさきしきぶ~の研究とかは趣味でやれば十分。」

184:名無しさん@九周年
08/11/10 08:23:00 kzNncKD5O
大阪のトップ私大が関大だもんね。
他なんか言わずもがなだよ。
私大に出す金を阪大、府大に出した方が高い効果あるでしょ

185:名無しさん@九周年
08/11/10 08:25:24 V2mpmSSs0
Fランとかに出す金あるなら府大に出しとけ

>「大学は官ではなく、民がすべきだ」

橋下は公立大学まで切り捨てそうな馬鹿だけど

186:名無しさん@九周年
08/11/10 08:31:20 tGtpw86pO
>>185
つまりそれくらい大阪にはキムが無い、ってことニダ

187:名無しさん@九周年
08/11/10 08:49:59 vpyJe3qoO
カンダイの学長教授先生ってすげー給料もらってるくせに。

188:名無しさん@九周年
08/11/10 08:52:33 Nn0Hq9Vo0
研究、研究っていうけど、大学の教員は教育で雇われて(給料をもらっている)ので
あって、
研究で金もらってるんじゃないよ。日本では研究は高等教育を行うための手段としてしか
認められていない。

189:名無しさん@九周年
08/11/10 09:02:27 K/0Gdrb2O
何が教育のためだ。
コイツらの私腹を肥やすための既得利権要求じゃないか。
試しに、例えば私学職員の勤務実態と待遇を調べて見ろ。びっくりするくらいの破格待遇だ。
コイツらの私腹を肥やすために、税金を食いつぶし、巨大既得利権と化している私学助成金は、大幅に削減しろ。

190:名無しさん@九周年
08/11/10 09:21:54 5pOTkWj20
>>6
関大は西日本で最初にできた法学を学べる
高等教育機関だ

191:名無しさん@九周年
08/11/10 09:22:20 OW7BqGrJ0
早慶もそうだが、いわゆる有名私大ってのは教員を内部育成するからだめだよね
京都の某「一流」私大から某旧帝大にロンダしてきた学生が
母校でアカポスゲットしやがって、周りは唖然とした。
案の定、それからまったく業績が出てこないブラックホール状態。

192:名無しさん@九周年
08/11/10 09:32:14 vpyJe3qoO
もうすぐ付属小も開校なんだろ?
前にはどっかの高校買い叩いてたし、
高層ビルキャンパスも建設中で、教員職員の給料ガッツリのまま
助成クレクレよう言うわ。

193:名無しさん@九周年
08/11/10 09:33:02 DWbcx2760
関西の教育はまず家庭から

194:名無しさん@九周年
08/11/10 09:42:21 gdfvZb5Y0
偏差値60未満のところは潰しなさい
関大みたいな60未満か以上か微妙なところは60未満の学部のみ潰す

195:名無しさん@九周年
08/11/10 09:45:57 VdUw56ft0

ハシゲも学校別の私学助成金額と生徒一人あたりがいくら助成を受けてるのかって
細かい数字を公表すればいいのにな
そうすれば大半の府民は『ふざくんな!』って事になるよ

196:名無しさん@九周年
08/11/10 09:46:06 4RhmjFan0
どこの大学がというより単純に大学が多いのだろう。

197:名無しさん@九周年
08/11/10 10:01:10 szSKA0u20
>>178
周回遅れの劣化小泉w

198:名無しさん@九周年
08/11/10 10:04:51 407lQNWV0
包括連携協定
って、大麻の輪を公立に広げるつもりなのか?

199:名無しさん@九周年
08/11/10 10:09:53 wNGU3myV0
>>194
偏差値60未満のとこ潰したら、また偏差値60未満のところがでてくるよw


200:名無しさん@九周年
08/11/10 10:15:39 /P/V1Aha0
スポーツに金使う学校は助成全カット
建物は50年使わないと助成全カット位で良いかな

201:名無しさん@九周年
08/11/10 17:37:42 CAb1erlQ0
>>163
大賛成。もう疲れた。

202:名無しさん@九周年
08/11/10 19:48:24 xtae7eYz0

 大阪民国スレなのに、橋下マンセーレスがほとんどない
 不気味だ…


203:名無しさん@九周年
08/11/10 19:57:43 3gPTh20N0
大学大杉だろ?関西だけじゃなくて。

204:名無しさん@九周年
08/11/10 20:03:19 1lcMawAy0
関大の大麻厨

忍足渡夢
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

205:名無しさん@九周年
08/11/10 21:12:01 wkwLMJlB0
大学にも競争させれば良いじゃね


206:名無しさん@九周年
08/11/10 21:13:22 40mR/aSoO
今TVタックルでやってるわ。

207:名無しさん@九周年
08/11/10 21:20:31 5pOTkWj20
日本の大学行政じたいは実際そうとう社会主義的だよ

208:名無しさん@九周年
08/11/10 21:59:05 u1CPhpnV0
私大の教員の給料がバカ高いんだよな
学生のためにならないんだから移行期間を設けて全て廃止しちゃえよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch