08/11/09 08:41:37 GL1ta0ERO
なんだかな。
脊髄反射で、筑紫哲也の死を喜ぶバカがここまで多いとは。
ある意味、筑紫さんの思う壷。問題提起し、意識させるのがマスメディアの役目だろう。
発言を注目され、賛否意見を繰り広げられ筑紫哲也も本望だろう。
マスコミを批判して、踊らされてないつもりの奴ほど踊らされていることのいい見本だ。
確かに影響力はあるがただ、一人のジャーナリストが死んだだけだ。
俺は素直に故人の冥福を祈る。
アンチ巨人の奴でも、巨人軍がなくなると、野球はつまらなくなるのを理解している。
そんな心境なら理解できるのだがな。
ちなみに俺は、「TBSは死んだ」発言には素直に感心したもんだ。