08/11/09 08:44:55 4JUu8G1v0
前市長の発言はかなりズレていた。
予備選のときに、前市長は「選挙というのは、最後まで分からない。
私も経験があるがとにかく頑張れ」の発言に凄い傲慢さを読取った。
日本の地方自治体と世界の超大国のリーダーの選挙を一緒
にしている勘違いと傲慢さ。さらには、日本特有の「年長者は偉い」という
なんか勘違い文化をアメリカに押し付けている無知ぶり。これが
これが一自治体の長のいうことか?と思った。自治体の長がこんなん
では商工会の暴走を食い止められるはずがない。しかも
「ふるさと大使」を議会とは関係なしに一存で決めようと現市長に進言してるし。
一応「ふるさと大使」がどのようなものか確認しないと現時点では
なんとも言えない。全く国際問題に発展しなければ無視すればいい。
あつかましい内容ならば、小浜氏役所へ意見をいうつもりだ。
まずは「ふるさと大使」がいかなるものかを確認しないといけない。
とにかく日本とアメリカは根本的に違うという認識をもって欲しい。
なんでこうなるんだろうか???これはオバマバブルとしか
いいようがない。舞い上がると人の意見が聞けない。危険なことだと思うよ。