【中国】 「オバマ」を商標登録申請at NEWSPLUS
【中国】 「オバマ」を商標登録申請 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/11/08 03:12:42 fdlUL/VW0
2

3:名無しさん@九周年
08/11/08 03:13:04 GR1T0HIc0
3ならオバマに法則発動

4:名無しさん@九周年
08/11/08 03:13:44 F4eOvcQG0
今回は中国を笑えない。
どいつもこいつも・・・

5:名無しさん@九周年
08/11/08 03:13:47 +1bHsxvI0
本当にクソカス

6:名無しさん@九周年
08/11/08 03:14:38 cbAD9yvi0
>国家商標局は対米関係への悪影響を恐れ

日本はなめられてるな

7:名無しさん@九周年
08/11/08 03:14:44 AtaUebB90
小浜コンドーム

8:名無しさん@九周年
08/11/08 03:15:18 9ut8GfkW0
対日関係はどれだけ悪化してもかまわんと?

9:名無しさん@九周年
08/11/08 03:15:32 9AOUmLP/0
日本でも"星野JAPAN"とか商標登録する人もいるくらいだし大目に見てやれよ

10:名無しさん@九周年
08/11/08 03:16:22 jkRyrCV40
>>8
小浜市のバカどもが、就任式になだれ込んでフラダンスを踊った時点で日米関係は修復不能だろ

11:名無しさん@九周年
08/11/08 03:16:34 59AVb/Wx0
発想が貧困過ぎるわ。
小浜市のカス連中と同様。

12:名無しさん@九周年
08/11/08 03:16:46 noTZ/q0EO
支那人は人間としてなにかが狂ってる気がする

13:名無しさん@九周年
08/11/08 03:17:13 tKirAUaB0
(111) 【登録番号】 第5165395号
(151) 【登録日】 平成20年(2008)9月12日
(210) 【出願番号】 商願2008-14085
(220) 【出願日】 平成20年(2008)2月13日
    【先願権発生日】 平成20年(2008)2月13日
    【最終処分日】
    【最終処分種別】  
    【出願種別】

--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 オバマ\OBAMA∞ハンバーグ\HAMBURG
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 オバマハンバーグ,オバマ
(531) 【ウィーン図形分類】

--------------------------------------------------------------------------------
(732) 【権利者】
    【氏名又は名称】 小浜海産物株式会社

--------------------------------------------------------------------------------
    【類似群】 32F01
    【国際分類版表示】 第9版
(500) 【区分数】 1
(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
29 ハンバーグ

14:名無しさん@九周年
08/11/08 03:17:31 /f5hzNU/O
一方「ブッシュ」の商標登録件数はいまだゼロであった

15:名無しさん@九周年
08/11/08 03:18:08 bd+XbnPI0
まじ氏ね

16:名無しさん@九周年
08/11/08 03:18:27 9ut8GfkW0
>>10
あの・・・日中の話なんですが・・・

17:名無しさん@九周年
08/11/08 03:18:55 m1tW4gDl0

オバカも同時に登録してやれよwwww

18:名無しさん@九周年
08/11/08 03:19:12 D5DVgaoR0
「オバマクッキー」とか「オバマキャンディー」なんか本家は作らないだろ
誰も困るとは思えない

19:名無しさん@九周年
08/11/08 03:19:15 suRG1Sus0
小浜市が遺憾の意を表明

20:名無しさん@九周年
08/11/08 03:19:16 9QG6WGQV0
対日関係は考慮しないのね。
そんな中国大嫌いです。

21:名無しさん@九周年
08/11/08 03:19:21 jkRyrCV40
>>16
すまん
でも中国が擦り寄ってきたら気色悪い

22:                   /!/{  / ヾ--r
08/11/08 03:20:26 U7PnIg/u0
       / /::::::::: `ヽ、        /  :::::`ヽ、ヽ、   ククク…
.     / /::::::::      ヽ、__,/     :::::::::ヽ、ヽ.   抗えっ…!
     l /::::::::::    '⌒ヽ、__, -‐ ´ ̄`  ::::::::::ヽ...l   せいぜい抗うがいい…
.    | |::─‐- 、    ヽ、___, -‐'   ,-─‐::::| . |   煽られ…
.     | |::::::    ̄ ‐-__       __-‐  ̄  :::::::::| .|    マジギレする厨房こそ…
    | |:::::::  _, -─‐- \     / -─-- 、 ::::::::| .|   美味…!
     |  ヽ::: ´ _-===-、      , -===-_、`ヽ:::/ ..|   わしの愉悦なのだ……!
   ./⌒l...| : <´.  o ` >≡ ≡< ´ o  .`> :::|.../⌒i
    | l⌒| .| ::::::::` ‐---‐ ´:::::::|::|:::::::` ‐---‐ ´ :::::: :| .|⌒l | わしは………
   | l⌒|. |:::: ヽ;;::::::::::::::::;ノ::::::|::|::: :::;::::::::::::::::;;;ノ::::::|..|⌒l | それが見たくて……
.   | l.O| .|::::::::::: ̄ ̄ ̄   ::::|::|:::::   ̄ ̄ ̄,,ノ ::: :| | 0l | 煽られた厨房のマジレス…
..   | l. | |⌒ヽ  ̄ ̄  :::::::|::|::::::    ̄ ̄ '⌒ ::| |.しl.|  マジギレを…
   /ヽ二_|⌒ヽ、_,ノ  (__::::|::|::::__) ヽ、_,ノ'⌒ヽ|人_ソl  見たくて…
   /    |:::::_       ∪        ._::::|    .|   見たくて見たくて………
  /      |:::\ヨ王l王l王l王l王l王l王l王l王/::|      | もう… 何人も…
  /       |::::::::                ::::::::|      | 煽ってしまったよ………!
 //|     l;::::::::::    ____     :::::::::;l     |\ |
 ̄|::::::|     |\:::::::::   ::::::    ::::::::/|     |::::::| ̄
::::|:::::::::|.    | . :\:::::: |  l  l  l   ::::::/: |.    .|::::::::|:::::
:::|::::::::::::|    . |\ :::\:::::::      ::::::/::: /|     |::::::::::|:::::

23:名無しさん@九周年
08/11/08 03:21:11 AX1xh4Pj0
小浜市涙目

24:名無しさん@九周年
08/11/08 03:21:27 3eh7Ku1XO
オバマが自伝出版する時くらいしか困らないな

25:名無しさん@九周年
08/11/08 03:21:45 wU51JAS20
小浜市が妙な商売したせいで中国がアップを始めちゃったか
節操ねぇ・・・

26:名無しさん@九周年
08/11/08 03:21:49 pvX/VT3k0
>>13
なんだ日本人も商標登録してるじゃん。
しかもオバマ氏と関係ないハンバーグw

27:名無しさん@九周年
08/11/08 03:21:53 6Ic3F/1YO
中国での商標登録=中国での高評価
という奇天烈さ。
舐めてる日本の地名はガンガン登録。
舐められ過ぎ。

28:名無しさん@九周年
08/11/08 03:22:10 farVAMD60
「天安門事件」「台湾独立」「フリーチベット」を商標登録してろよ。

29:名無しさん@九周年
08/11/08 03:22:12 shcr4b8SO
さすが中国様です!


…と言いたいが日本もorz

30:名無しさん@九周年
08/11/08 03:22:27 +1bHsxvI0
なんでこう浅ましいの

どいつもこいつも(#^ω^)ピキピキ

31:名無しさん@九周年
08/11/08 03:22:56 +DBXynbI0
はじしらず

32:名無しさん@九周年
08/11/08 03:24:19 s0F3G57B0
「コシヒカリ」はOKで
「オバマ」はNGか

33:\___________________/
08/11/08 03:24:54 z39i3goJ0
    \(
     ∧∧      ニカ?…   マジかよ…    
    / 支\    ∧_∧    ∧_∧
   (  `ハ´)   <`Д´; >、 (´Д`; )      ____
    (   , 旦 ̄旦∪ ̄∪ ̄ ̄O旦⊂ )       | | \  ヽ 
   (_ /________/(__(_つ       | |   l 二 |   
      |_l────‐l_|'             |_|__/__/



34:名無しさん@九周年
08/11/08 03:25:52 9Z6SdCzm0
>>1
オバマハンバーグキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

35:名無しさん@九周年
08/11/08 03:25:59 3ThMqp9Y0
尻馬に乗るのもほどがある。
ほんとクソだな。みっともないとか思わないのか。

36:名無しさん@九周年
08/11/08 03:26:16 Gowsrg4/0
日中韓のは兄弟喧嘩みたいなもんだから良いんだよ

37:名無しさん@九周年
08/11/08 03:26:22 Nfmw+8ae0
小浜市も対抗して申請する気がしてきたんだが

38:名無しさん@九周年
08/11/08 03:27:12 J9/zN9uK0
>>35
馬尻に行くのは麻生

39:名無しさん@九周年
08/11/08 03:28:48 QjSM6QOsO
すごいな、中国人って…
アメリカに喧嘩売るのか。

40:名無しさん@九周年
08/11/08 03:29:59 wr/0VB8p0
DNAに問題があるんだよ

41:名無しさん@九周年
08/11/08 03:30:50 yWFiKoIOO
「人のフンドシで相撲をとる」という
他力本願をみっともないと思う概念は
中国人には無いんだろうな

あ…日本にも一部そういう地域があったか

42:名無しさん@九周年
08/11/08 03:30:55 zNHFR7OR0
>>13
【オバマ氏勝利】小浜市、どんどこオバマグッズ開発&バカ売れ…オバマまんじゅうにオバマハンバーグ、オバマランチも★2
スレリンク(newsplus板)

オバマ候補のグッズも順調に売れている。

 小浜市産品にこだわり、地元主婦が運営する市営レストラン「濱の四季」では6月19日から1日15食限定の
「負けんぞ! オバマランチ」(880円)をメニュー化したところ、連日売り切れ。オムライスに自家製トマトソース、
イカゲソやかきのフリッター、和風だしのチャウダースープなどが皿いっぱいに盛られる。

 同レストランでは「5日でやめるはずだったけど、わざわざ大阪から訪ねてくるお客さんもいる。1カ月販売延長する」と話した。
大統領就任の際は、名称も6日から「きばれやぁ~オバマランチ」に変更する。

 魚介類の加工品を扱う「小浜海産物」では、今年3月中旬からタイとサバでつくった「オバマハンバーグ」(各250円)を売り出した。
パッケージを星条旗風にした。これまでに1万個以上が売れるヒット商品となった。同社ではイワシとアジの
ハンバーグを商品化したが、人気がなく販売休止状態で、今回材料を変えて30年ぶりに復刻。同社では
「縁起物のタイに特産のサバ。オバマ候補に大統領になってもらいたいとの祈願も込めた」と話した。

 3月の販売当初は週10パックペースだった「オバマまんじゅう」(630円、5個入り)も今では
週100パックが飛ぶように売れる。製造元井上耕養(こうよう)庵の井上耕市社長(60)は
「大統領になったら紅白まんじゅうをお客さんに振る舞う。6日からはミルクせんべいも販売しますわ」とホクホク顔だった。
URLリンク(www.nikkansports.com)

43:名無しさん@九周年
08/11/08 03:31:47 Nfmw+8ae0
今回の記事により、

小浜市民=中国人

の式が証明された。

44:名無しさん@九周年
08/11/08 03:32:03 6fgZeB5UO
小浜市民涙目

45:名無しさん@九周年
08/11/08 03:32:16 qCzaQUo70
日焼けサロン オバマ

46:名無しさん@九周年
08/11/08 03:32:49 PS7FFvyz0
鼻水吹いたww

47:名無しさん@九周年
08/11/08 03:33:22 7gusA6fR0
中国
を商標登録。。。

されてるか。。。



シナ・共産党とかも無理だろうなぁ


48:名無しさん@九周年
08/11/08 03:33:43 J51MGmP+0
>>13
小浜海産物株式会社が、オバマ関連で6つ申請してるな

49:名無しさん@九周年
08/11/08 03:34:03 UEyXSFitO
バッカじゃねぇの
ホント支那畜と姦国はウゼー国だな

50:名無しさん@九周年
08/11/08 03:34:10 ZD7APKC70
日本も中国も大差ないということが証明されますたwww

51:名無しさん@九周年
08/11/08 03:34:52 bKJ7w+mn0
クレヨンしんちゃんを思い出した
とにかく登録したもん勝ち

52:名無しさん@九周年
08/11/08 03:35:36 i/jA64+W0
まあ日本もオバマハンバーグがあるわけだが・・・

なんつーか、はずかしいなあ

53:名無しさん@九周年
08/11/08 03:35:36 rFfb/heL0
中国でも登録されない小浜って一体・・・

54:名無しさん@九周年
08/11/08 03:35:40 +1bHsxvI0
URLリンク(www.wakasa-marukai.co.jp)

>今話題の地魚ハンバーグの「オバマハンバーグ」はこちらへ

恥を知れカス

55:名無しさん@九周年
08/11/08 03:35:59 v5N7yTR7O
小浜市があるからバカと言いたいところだが人のことを言えない…


56:名無しさん@九周年
08/11/08 03:36:16 U2rYKuAD0
人の名前で勝手に商売するとはさすが中国

57:名無しさん@九周年
08/11/08 03:37:04 TEUBbCpL0
>>1
支那・・・どこまで意地汚い連中なんだ・・・

似たようなことやってた星野は支那人かw

58:名無しさん@九周年
08/11/08 03:38:19 wU51JAS20
>>48
ますます小浜市を軽蔑する
そいやあそこ中国のどっかと姉妹都市だったか、どうりでな

59:名無しさん@九周年
08/11/08 03:40:05 qlp70Lx60
オバマブラックコーヒー

60:名無しさん@九周年
08/11/08 03:40:41 /2HpkO5p0
星野ジャパン

61:名無しさん@九周年
08/11/08 03:41:15 ig8G6OjW0
こういうの見ると、さすが大陸土人はモジモジしてないよね~。
土人ってのはストレートに利益をとりにいくもんだぜ!みたいな?

観光資源欲しさに、わざわざホワイトハウスに乗り込んでフラダンス踊るってwww
同じ田舎土人のくせして、今さらどういうプライドが邪魔して
そんな斜め上になるの??
なんで土人らしく最初から土人ストレートに商標登録しないの???

62:名無しさん@九周年
08/11/08 03:42:35 IS+FnEbK0
俺の一家も
アメリカでケネディ大統領誕生のときは
フラダンス踊ったぞ と
近所の毛根台さんが言ってた

63:名無しさん@九周年
08/11/08 03:42:48 J51MGmP+0
>>47
実は「日本」が商標登録されているw

(111) 【登録番号】 第36776号
(151) 【登録日】 明治42年(1909)6月16日
(210) 【出願番号】 商願明41-55425
(220) 【出願日】 明治41年(1908)12月20日
    【先願権発生日】 明治41年(1908)12月20日
    【最終処分日】
    【最終処分種別】  
    【出願種別】

--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 日本
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 ニホン,ニッポン
(531) 【ウィーン図形分類】

--------------------------------------------------------------------------------
(732) 【権利者】
    【氏名又は名称】 松田薬品工業株式会社

--------------------------------------------------------------------------------
    【類似群】 01A01 01A02 01B01 01C01 06B01 25B01
    【国際分類版表示】 第7版
(500) 【区分数】 4
(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
1 無機酸類,有機酸類,アルカリ,漂白粉(洗濯用のものを除く。),にかわ(事務用又は家庭用のものを除く。),りん,硫黄(化学品),硫黄(非金属鉱物)
3 洗濯用漂白粉
5 ばんそうこう,モルヒネ,水剤,浸剤,錠薬,生薬,石灰,硫黄(薬剤),鉱水,打粉,もぐさ,防腐剤,防臭剤(身体用のものを除く。),駆虫剤,包帯,綿紗,綿撒糸,脱脂綿,医療用海綿
16 事務用又は家庭用のにかわ
URLリンク(www.ipdl.inpit.go.jp)

64:名無しさん@九周年
08/11/08 03:44:39 uZr6yoFuO
あさましい

65:名無しさん@九周年
08/11/08 03:46:25 GApKq5/c0
中国ってパクリおkなのに商標登録はするのかw

66:名無しさん@九周年
08/11/08 03:47:41 oij/KRfNO
チャンコロのなりふり構わないバカっぷりは評価してもいい

67:名無しさん@九周年
08/11/08 03:48:31 Np+dzCq50
小浜市もやるならここまでやらなw

68:名無しさん@九周年
08/11/08 03:48:50 FixZHm6M0
小浜市と中国が戦うのか

69:名無しさん@九周年
08/11/08 03:49:10 dvPxJ1Bf0
まあ日本の小浜の民度=中国の勝手に商標登録なのは間違いない

70:名無しさん@九周年
08/11/08 03:49:20 rVfXpSNv0
却下すんのかよw
ヘタレチャンコロ

71:名無しさん@九周年
08/11/08 03:49:35 /R6mIVrW0
中国、小浜市みたいだなw

72:名無しさん@九周年
08/11/08 03:50:45 WgzflU080
> 中国では「秋田」や「長野」など日本の地名が中国企業によって商標登録されるなど、
国際慣習との違いが指摘されている。ただ、専門家は「国家商標局は対米関係への悪影
響を恐れ、オバマ氏関連の申請は却下するだろう」とみている。


これって裏をかえせば、秋田や長野などの語句認可による対日関係の悪影響はどうでもよいと
かんがえているということにならないか。

73:名無しさん@九周年
08/11/08 03:50:47 KZg2uFwH0
あほすぎww

74:名無しさん@九周年
08/11/08 03:51:20 wU51JAS20
>>67
既にやってる
小浜市=中国

75:名無しさん@九周年
08/11/08 03:51:57 BBSCmH800
便乗か。小浜市民がやってるのはこれと同じこと。

76:名無しさん@九周年
08/11/08 03:54:07 ekM9/y7V0
今日一番笑った

77:名無しさん@九周年
08/11/08 03:56:32 R5GwTPww0
まともに登録申請して商売するなんて、中国人の文化度も随分あがったもんだな

78:名無しさん@九周年
08/11/08 03:57:31 OTNTW9LA0
だって小浜はもともと小浜藩だし
中国とは歴史が違うわけよ

79:名無しさん@九周年
08/11/08 03:59:50 59xSw4p30
923 水先案名無い人 sage 2008/11/06(木) 21:20:27 ID:Po1GfTeD0
会社で濃いめのブラックコーヒー飲んでたら
近くの席にいる黒人になんか知んないけど英語で怒鳴られた
オバマが大統領になったからって何考えてんだよ。


80:名無しさん@九周年
08/11/08 04:00:24 2LCIJOTSO
吹いたwwwwwwwwww

81:名無しさん@九周年
08/11/08 04:02:18 jp6caGZM0
さすが中国
抜け目ないじゃん
小浜市が一番アホ

82:名無しさん@九周年
08/11/08 04:03:21 05TptBEc0
抜け目ないな 日本人馬鹿だから気がつかない

83:名無しさん@九周年
08/11/08 04:05:57 6Ic3F/1YO
小浜くらい大目にみたりいや。
愛する死に体小浜を必死で盛り上げようとしてるんやから。
中国のゆすり、浮利目的の腐れ根性とちゃうねんから。

84:名無しさん@九周年
08/11/08 04:06:02 MpgACju8O
さすが中国、馬鹿丸出し。
しかし小浜市も同レベルだと思うと日本人として恥ずかしいな。
みっともないマネやめろよな

85:名無しさん@九周年
08/11/08 04:07:42 nXTSfEHq0
申請が却下されるということは
だれが「奥巴馬」ブランド使ってもokってことかいな
それはそれで面白いことになりそうだな
どんなひんしゅくアイテムが出てくる事やらw

86:名無しさん@九周年
08/11/08 04:11:08 yPqrs2Ex0
2月の時点でか・・・て昨年のかよ

87:名無しさん@九周年
08/11/08 04:11:20 BgEfNJZY0
商標だろ?オバマ蕎麦でも売るのか中国様はw



88:名無しさん@九周年
08/11/08 04:14:54 JLxR01jB0
パクって商標登録申請して許可される
国家挙げて浅ましいね、支那ってのは

一方日本にも最強のお馬鹿市が存在するし・・・誰かどうにかしてくれ

89:名無しさん@九周年
08/11/08 04:18:12 dlie0HCK0
早い早いよ!

90:名無しさん@九周年
08/11/08 04:23:52 0ZnJdEbP0
>>47
広島の中国銀行が中共にイチャモンをつけられたが
「我々はあなた方が中国を名乗る前から中国銀行です」
と突っぱねたらしいw

91:名無しさん@九周年
08/11/08 04:25:39 KZg2uFwH0
>>90
かっけえww

92:名無しさん@九周年
08/11/08 04:28:12 J51MGmP+0
>>90
中国銀行は岡山市が本社な。
1990年に、商号を「株式会社中國銀行」から「株式会社中国銀行」に変更してる。

93:名無しさん@九周年
08/11/08 04:29:05 BgEfNJZY0
これは地名や既知名称を商標登録できないって決めた日本の負け。
これから中国様にどんどん商標取られる。けど、そんなルール
なんだからしかたない。





94:名無しさん@九周年
08/11/08 04:30:26 SF9EjcDm0
>>93
この商標は中国国内の話だろ
勝手にやってろって感じw

95:名無しさん@九周年
08/11/08 04:33:43 wUZkHZI90
>>92
どうせ調べるならいつから「ちゅうごくぎんこう」を名乗ってたか調べなよ

96:名無しさん@九周年
08/11/08 04:35:11 BgEfNJZY0
>>94
んだ。けどさ輸出品をホイホイ受け入れちゃうんですよ


97:名無しさん@九周年
08/11/08 04:40:18 J51MGmP+0
>>95
岡山市に本社を置く中国銀行は、中国では「日本CHUGOKU銀行」と名乗ってる。

98:名無しさん@九周年
08/11/08 04:41:01 cC3+LvnL0
>>96
あんだけ日本の製品にイチャモンつけてんだから、もう輸出してやらなくていいんじゃね?

99:名無しさん@九周年
08/11/08 04:43:37 J51MGmP+0
>>95
wikiによると、中国が自身を中国と名乗りだしたのは、19世紀半ばの清からだそうだから、
岡山に本社をおく中国銀行がそう名乗るずっと前だわな。

100:名無しさん@九周年
08/11/08 04:43:55 2ZNMvPQIO

支那は国中パクリビジネスが横行してるのに
登録証法なんかに感心があるのか?
金になるの?




101:We need change!
08/11/08 04:44:38 hHGdbrm/0
小浜市にどうも良い印象を持たないと思ったら、
金儲けのための名前使用ってことで、
中国脳だったからか。

102:名無しさん@九周年
08/11/08 04:45:41 5FcNdXJtO
ゴキブリ民族は何でもアリだな
盗みがデフォな国



103:名無しさん@九周年
08/11/08 04:47:32 BgEfNJZY0
>>98
俺オマイサン嫌いじゃないが・・・逆
狂ったネーミングで自国商標で売りつけられるのは日本で、
しかも関西あたりでゴニョゴニョされたりするの。

104:名無しさん@九周年
08/11/08 04:47:31 85AAYgPMO
>>90
まぁ銀行名に中国を入れた時点で終わった感がするけどな

105:名無しさん@九周年
08/11/08 04:48:08 N53Vam9R0
>>100
日本のブランド食品の名前も片っ端から抑えてあって
売るに売れないようになってるよ。
格差拡大で高級品の中国への輸出はどんどん拡大してるから結構問題としてはでかい。

106:名無しさん@九周年
08/11/08 04:49:08 wU51JAS20
>>100
支那は商標登録しないでパクリビジネスしてたら
世界中からバッシング喰らいまくったので反省して
商標登録してからパクリビジネスをするようにシステムを変えたんです

107:名無しさん@九周年
08/11/08 05:00:01 uJDOhOfmO
パクリを商標登録してればオリジナルをパクリだって訴えて金を貰えるもんな
中国って最低だな

108:名無しさん@九周年
08/11/08 05:02:02 rukyng7qO
オバマの偽物を作って何をするつもりだ?

109:名無しさん@九周年
08/11/08 05:04:13 ihGn0rzv0
オバマラーメンとかを小浜市に売り込む気だな

110:名無しさん@九周年
08/11/08 05:07:42 zV4nKI28O
さすが、人の褌でしか相撲がとれん人種だな。

111:名無しさん@九周年
08/11/08 05:10:24 jY4FytsO0
本物のオバマがオバマ使えなくなる

112:名無しさん@九周年
08/11/08 05:11:26 ExPZvsWN0
>>6
ええ、本当に。

113:名無しさん@九周年
08/11/08 05:13:12 eSuU5Y+D0
基本的に自制の効かない国民性だからね
儲かったり得に成ると思えば上司はおろか
皇帝にだって唾を吐き掛ける民族 身勝手な
共産党が自重させるぐらいに・・・
まあここいら辺は歴史が証明しているが・・・

所詮、日本人とは精神構造そのものが違う生物だ

114:名無しさん@九周年
08/11/08 05:14:01 IpSP15AU0
>>13
小浜海産物株式会社のサイトの会社案内をググってみた。
URLリンク(www.wakasa-marukai.co.jp)

                         腐ってやがる。やる気ねぇし

115:名無しさん@九周年
08/11/08 05:14:09 sqa+9syR0
しかし抜け目ないなw

116:名無しさん@九周年
08/11/08 05:14:18 ibbEzeQn0
ただルールが確立してないだけだろ

117:名無しさん@九周年
08/11/08 05:16:39 cC3+LvnL0
>>103
えっ、中国で商標登録されてるせいで日本製品が売れないって問題はよく聞くけど、
中国製品が日本に入っても中国国内の商標登録は関係ないんじゃね?

118:名無しさん@九周年
08/11/08 05:17:24 AQWRZy/10
>>13
あぶねぇーw
ハンバーグはちょっとマズイだろw

119:名無しさん@九周年
08/11/08 05:20:54 pFD46X+dO
あらやだ

120:名無しさん@九周年
08/11/08 05:24:01 p06bdoO60
ふぅん

121:名無しさん@九周年
08/11/08 05:29:23 RXeG2TK50
先に日本の小浜市が商標とっちまえ

122:名無しさん@九周年
08/11/08 05:32:26 0GgYRXcR0
おーばまばまーオバマンガ

123:名無しさん@九周年
08/11/08 05:52:35 D5DVgaoR0
俺が今本気で心配していること

透明パウチ越しに、オバマハンバーグにオバマの似顔絵を描くこと

日焼け発言とか吹っ飛ぶほどの国際問題になりかねん
やるなよ? ダチョウ的な意味じゃなくマジでやるなよ?

124:名無しさん@九周年
08/11/08 06:04:29 xmFKqiDFO
>>123
テレビCMで「やだ焦げちゃった~」とかか

125:名無しさん@九周年
08/11/08 06:05:06 VbZm7nYqO
日本の商標と外国のは違うよ
保護は国単位でやっとりますから

126:名無しさん@九周年
08/11/08 06:05:56 ihGn0rzv0
「でもホラ、おかげでそっくりに~」とかか
悪意が無ければセーフとか思うなよ

127:名無しさん@九周年
08/11/08 06:06:56 0R4jXSY+0
福井県民マジキチ

128:名無しさん@九周年
08/11/08 06:09:27 ddwQhcZN0
>>1
(´・ω・`)その名前つけて中国で売れるのか?

129:名無しさん@九周年
08/11/08 06:09:29 VbZm7nYqO
小浜市は真似して登録日本国内でやりそうだな
それやると阪神優勝と同じ目にあうよ

130:奥巴馬(^O^)/!
08/11/08 06:12:28 av3VGlVfO

プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━ !!!!! 類似名称、小浜、追浜、オマハ、おばちゃま等もヨロシク!




131:名無しさん@九周年
08/11/08 06:12:34 FQLXxW7G0
小浜市民もうざいが中国も馬鹿丸出しだな

132:名無しさん@九周年
08/11/08 06:19:56 Bn8uZNGq0
さすがしな

133:名無しさん@九周年
08/11/08 06:20:23 +xRN/CIe0
何てやつらだ!
ありえないだろ常考

134:名無しさん@九周年
08/11/08 06:23:31 J48IL/ae0
早速きたのかwww
さすがwwwwwwwwww

135:名無しさん@九周年
08/11/08 06:26:50 CzPar3F60
小浜市より強者がいたと思ったらシナか

136:名無しさん@九周年
08/11/08 06:33:08 fWaglmB+0
( ゚д゚)

137:名無しさん@九周年
08/11/08 06:37:04 Zw7/EgDqO
小浜市の馬鹿どものせいで、素直にチャンコロを小馬鹿にしてやれないじゃないか

138:名無しさん@九周年
08/11/08 06:39:39 cF5ZXXYj0
日本涙目w

139:名無しさん@九周年
08/11/08 06:43:37 w1ygMsn+0
そしてある日、中国政府から小浜市に一通の書留便が届いた。

「あんたの市は商標権違反でアルので、解散を命ずるアル」

140:名無しさん@九周年
08/11/08 06:49:49 iJcnuhuf0
友達の「小浜美子」さん 大丈夫かな

141:名無しさん@九周年
08/11/08 06:53:32 +s0JaDSF0
シナ人に商標登録なんて覚えさせるからこういうことになる

142:名無しさん@九周年
08/11/08 06:59:36 1AoMx0YP0


日本:勝手に応援
中国:勝手に商標登録
韓国:勝手に在米朝鮮人認定



ふむ

143:名無しさん@九周年
08/11/08 07:02:36 lIrkeFybO
中国人はモラルも知らないゴミ

まじ気持ち悪い

144:名無しさん@九周年
08/11/08 07:11:33 bvMuDxObO
華僑が世界にはびこるわけだわ。
生命力、強すぎ。

145:名無しさん@九周年
08/11/08 07:20:31 spyeqqvLO
日本のアレな市民も同類

146:名無しさん@九周年
08/11/08 07:23:40 L31o33/J0
w

147:名無しさん@九周年
08/11/08 07:37:33 ihGn0rzv0
>>142
ああ~並び称されるなんて恥ずかしい~~

148:名無しさん@九周年
08/11/08 07:58:02 o3LwDvW00
どうせ 
我 抱 女馬 WO BAO MA

とかのコンドームだろw

149:名無しさん@九周年
08/11/08 08:00:45 rWyTjYQBO
小浜市民と対して変わらんな

150:名無しさん@九周年
08/11/08 08:02:17 3fZZvENwO
まぁ中国の商品なんてしょうもないものばっかだし

151:名無しさん@九周年
08/11/08 08:04:06 uKySaNPO0
福澤諭吉の先見性は凄いね
さすが万札様だ

152:名無しさん@九周年
08/11/08 08:06:40 elOpMy08O
>>142

吹いたw

153:名無しさん@九周年
08/11/08 08:08:00 iysEdClaO
オバマジャパンの登録はまだですか星野さん

154:名無しさん@九周年
08/11/08 08:12:08 9B4BkFHPO
劣悪品や汚染食品を作って売りさばいても商品名「オバマ」を全面に出して、挙げ句オバマ大統領に批判が行くように仕向けたいんだろな

155:名無しさん@九周年
08/11/08 08:13:03 ZumwDEm90
小浜市に感じるどうしようもない嫌悪感が何なのか分かってスッキリ

156:名無しさん@九周年
08/11/08 08:22:10 HMaJ9BAnO
驚くに値しない。
今日もシナーは平常運転だな。

157:名無しさん@九周年
08/11/08 08:24:28 EZ6JhStc0
小浜市をみてると日本の民度の低さが良く分かる。


158:名無しさん@九周年
08/11/08 08:24:59 dbGRllZt0
>医薬品やラーメンなど、同氏と結び付きが想像しにくい商品が多い。

この節操のなさがシナらしいじゃないか(´・ω・`)y━・~

159:名無しさん@九周年
08/11/08 08:27:16 A8cpzhJcO
汚場魔


と言った所か

160:名無しさん@九周年
08/11/08 08:29:48 xctiLEQc0
他人の著作権は平気で無視するくせに、何でもかんでも商標登録はするのな。

支那の商標登録は一切無効、ってことにすればいいのに。

161:名無しさん@九周年
08/11/08 08:44:54 ZH/GdPeiO
マケインやペイリンも登録済みなんじゃないのか?


162:名無しさん@九周年
08/11/08 08:47:52 0oSCClYe0
>>114
普通の企業ページくらいの内容はあるみたいだけど
どのへんがやる気ないように見えるの?

163:名無しさん@九周年
08/11/08 08:58:10 cC3+LvnL0
>>158
ハンバーグが関係あるとでも。

164:名無しさん@九周年
08/11/08 10:09:10 1LMgv6KH0
またか

165:名無しさん@九周年
08/11/08 12:54:47 +00t5HBO0
小浜市は中国領でいいよもう

166:名無しさん@九周年
08/11/08 12:58:36 bAmKg2W00
ワロタ

167:名無しさん@九周年
08/11/08 13:56:14 Tcd6SJqsO
かしこい俺様はこれから中国で野球は大人気だから、星野ジャパン、原ジャパンを申請してくる

168:名無しさん@九周年
08/11/08 14:02:08 zUuoEcYf0
製品のほとんどが海賊版の国で商標登録ってこと自体矛盾を感じる。

169:名無しさん@九周年
08/11/08 14:15:44 152am4qeO
新手のオーバーマンか?

170:名無しさん@九周年
08/11/08 14:27:01 farVAMD60
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'    
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./     
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  誰に断って申請しとるんや
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /   ぶちまわすぞ中国人!
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\

171:名無しさん@九周年
08/11/08 14:36:19 ehLaDBQR0
支那的には汚罵魔だろ

172:名無しさん@九周年
08/11/08 14:37:57 A3uWsc88O
正直ワロタwW
害悪以外のなにものでもないなw

173:名無しさん@九周年
08/11/08 14:39:41 vQamjjYA0
「ハギワラマサト」

174:名無しさん@九周年
08/11/08 14:40:27 gLJ48vtY0

【米韓】 オバマ氏「偉大な国、韓国が大好きだ。

焼肉とキムチは一番好きな昼食メニュー」[11/07]

スレリンク(news4plus板)

175:名無しさん@九周年
08/11/08 14:59:36 JYNy8QydO
ここまでくると失笑だな

176:名無しさん@九周年
08/11/08 15:03:10 YJnR6ZrBO
世界一いらない国、それが中国
隕石でも降って来てマジで消滅しないかなぁ

177:名無しさん@九周年
08/11/08 15:06:00 W6gtPEzSO
>>1
www

178:名無しさん@九周年
08/11/08 15:11:12 qsXcd8lg0
日本にも同レベルの地方自治体なかったっけ?

179:名無しさん@九周年
08/11/08 15:21:40 4NPrxYsm0
常識とか無いよな わかってたけど・・・

180:名無しさん@九周年
08/11/08 15:50:57 cC3+LvnL0
>>176
おいおい、中国が滅びるような隕石降って来たら日本がヤバイ

181:名無しさん@九周年
08/11/08 21:31:14 2bMkqe1o0
アメリカ人がマジギレする前に小浜市はいい加減にやめとけよw

182:名無しさん@九周年
08/11/09 11:39:20 QjR8Du2W0
日本の群馬にもラブホテル「クリントン」てあったから中国を笑えない

183:名無しさん@九周年
08/11/09 11:56:14 S7vS/HFz0
>>182
不適切なホテルですねw

184:名無しさん@九周年
08/11/09 11:58:34 9QbXg3CUO
小浜市のオバマバーガーやらもあるから、
笑えない・・・。

185:名無しさん@九周年
08/11/09 11:58:39 poWXXlwMO
ノッチを中国に抗議に行かせればいいんじゃね?w

加藤が出てるあの番組で

186:名無しさん@九周年
08/11/09 11:58:48 RsQYqurk0
>>183
いや、ある意味適切なのでは?

187:名無しさん@九周年
08/11/09 12:00:34 vsAlYUDZO
ほんと中国って中国だよなwww


188:名無しさん@九周年
08/11/09 12:06:50 EGJHZkD80
>> 中国では「秋田」や「長野」など日本の地名が中国企業によって商標登録されるなど
>> 国際慣習との違いが指摘されている。


産地偽装する気まんまんだろwwwwwwwww


189:名無しさん@九周年
08/11/09 12:07:55 3OuXwzdm0
中国ならオバマ印の靴墨とか作って、アメリカに輸出しそう

190:名無しさん@九周年
08/11/09 12:12:43 4eAO5hC8O
オバマさんへたすると年内には小浜市にくるよ。麻生さんとその時に拉致についてあれこれ話するはず。拉致された海岸を訪れてほしいね。

191:名無しさん@九周年
08/11/09 12:18:34 QjR8Du2W0
栃木県の小山にも「ホテル・クリントン」があるんだな
googleマプで見つけた

192:名無しさん@九周年
08/11/09 12:20:51 3g6Ly9vj0
国際慣習との違いwwwwwwwwww

193:名無しさん@九周年
08/11/09 12:29:34 Jbg+6ENxO
>>184

全然違うだろ。ばか(w

中国人は排他的な権利を求めてるんだぞ?


194:名無しさん@九周年
08/11/09 12:36:19 Oen3hafG0
中国は
オバマもナットウもバナナもすべて登録済み?
新しく登録は無理かも?

195:名無しさん@九周年
08/11/09 12:54:48 sor3orZJo
>>186
男性上司が部下の新人女性と泊まるためのホテルですね

196:名無しさん@九周年
08/11/09 12:56:37 J94DcRpDO
>>157のいう民度の高い国って何処?w

197:名無しさん@九周年
08/11/10 02:51:09 kKFwndA50
例えば、同じ苗字ってだけで麻生久美子が首相官邸に乗り込んで、太郎の前でフラ踊るか?

常識で考えろってだけの話なのに、何で小浜市民はわかんないかな・・・



198:名無しさん@九周年
08/11/10 02:58:25 kKFwndA50
例えば、サモアのサバイイ島にはAsauという村があるんだけど、
首相官邸に押しかけてカヴァの儀式やるか?

やんねーだろ、普通

199:名無しさん@九周年
08/11/10 03:46:37 3hNPTJBm0


これが第三次世界大戦の嚆矢であった


200:名無しさん@九周年
08/11/10 03:53:49 SD0eWtog0


201:名無しさん@九周年
08/11/10 03:55:14 ZW/THo+6O
小浜市ってチャイナタウンなの?

202:名無しさん@九周年
08/11/10 03:57:01 XKt0GtLZ0
中国は何してもいいんか?w

203:名無しさん@九周年
08/11/10 03:58:36 eJT92pMcO
どうせオバマハンバーグとか売るんだろwww


204:名無しさん@九周年
08/11/10 04:31:12 bHJGZGXb0
日本企業もイギリスの地方名や都市名を商標登録してるよね。

205:名無しさん@九周年
08/11/10 05:27:14 CxR1YWaiO
目ざとい。
中国人は少し意識の改善が必要。
ま、政府という親が見本になってないから、仕方がないのかもしれないけど

206:名無しさん@九周年
08/11/10 05:33:53 3QehLKTAO
中国様は相変わらずもうもうしいのぅwwwwwww

207:名無しさん@九周年
08/11/10 05:41:31 6esOokOk0
>>206
何が中国様だ
ドチャンコロでたくさんだ、あんなカス人類

208:名無しさん@九周年
08/11/10 05:41:40 KhAHNddT0
日本も欧米の地名を商標登録してるじゃん、
と主張するアホが湧いてくるんだが、
やろうとしてることが本質的に違うのに気づけない、
シナ国民かチョンなんでしょうか?

209:名無しさん@九周年
08/11/10 05:42:58 fhvxwt0w0
酷ぇ
特アはクズ

210:名無しさん@九周年
08/11/10 05:45:51 Kut4jj7q0
笑えねえ…今回の件は日本も笑えねえよ…

211:名無しさん@九周年
08/11/10 06:02:19 L57hjXHE0
>>191
不倫で変態ごっこするカップルは入りたくなるかも。w

212:名無しさん@九周年
08/11/10 06:04:28 Y5LSGRYx0
>>206
>もうもうしい

プッ

213:名無しさん@九周年
08/11/10 06:11:33 eT66sJiqO
皮肉と定型ネタが解らんアホがちらほらいるな

214:名無しさん@九周年
08/11/10 06:12:11 6esOokOk0
中国人と呼ぶな!
お前たちが日本人ならこれからはあの地球破滅民族を「ドチャンコロ」と呼べ

215:名無しさん@九周年
08/11/10 06:18:27 HqcpJxnfO
>>212
2ch初心者か?半年はROMるのが暗黙のルールだぞ…

216:名無しさん@九周年
08/11/10 06:31:16 6LoyspqgO
日本も欧米の地名を商標登録してるじゃん、


217:名無しさん@九周年
08/11/10 06:35:34 6LoyspqgO
>>215
そういうこと言ってる自分を冷静に見つめて恥ずかしいなってこない?

218:名無しさん@九周年
08/11/10 08:02:50 Rlz/EJgv0
小浜はさーいちおう、オバマが大統領候補になる前からオバマ議員に目ぇつけて応援してたわけで。
昨日今日になってこんなことしてる中国人とは年季が違うんだから許してやれよ。

219:名無しさん@九周年
08/11/10 12:25:06 vRis+HMaO
ますます中国人を軽蔑するよ

220:名無しさん@九周年
08/11/10 13:15:47 rVcwiIDM0
>ヨードチンキなどに「奥巴馬(オバマ)」

こいつらはアホや

221:名無しさん@九周年
08/11/10 13:17:39 nGPqvFnx0
じゃあなにか、小浜市のオバマガールズwとかオバマハンバーグwとかは、
中国の商標に引っかかるというので中国人に文句付けられるわけかw
世も末だな

222:名無しさん@九周年
08/11/10 13:21:53 lgu4GwljO
支那畜らしいなw

223:名無しさん@九周年
08/11/10 13:22:27 M41HBvrEO
靴墨にオバマ、日焼け止めにオバマ、もう何にでも付けろよ、特許無視国家w

224:名無しさん@九周年
08/11/10 13:24:25 z0JUzkku0
>>58
東京も北京市と姉妹都市なんですがwwww
というか、中国と姉妹都市になってる都市なんてどこにでもあるぞ?
馬鹿ですか?

225:名無しさん@九周年
08/11/10 13:24:48 +Ip1fN48O
やはり中国からの話題はほのぼのしてるなぁwwww

226:名無しさん@九周年
08/11/10 13:25:18 O6pG9WiZO
訪中したら金取られるぞw

227:名無しさん@九周年
08/11/10 13:28:27 Y9vkfcIPO
ま た 中 国 か

228:名無しさん@九周年
08/11/10 13:29:09 7w0jMnwI0
>>1
あ?

229:名無しさん@九周年
08/11/10 16:14:13 9YayN0cb0
>国家商標局は対米関係への悪影響を恐れ
対日関係はどうでもいいんですね
実にわかりやすいカスどもだ

230:名無しさん@九周年
08/11/11 21:41:48 YgcmQ3KT0

勿忘六四天安門!!!

請記天安門廣場的抗議。

給這個電子公告牌關聯能取了。
請當心中國公安。
公安是兇惡。





231:名無しさん@九周年
08/11/11 22:28:19 suowdSp40
小浜市も少しは反省しろって。
あのバカ騒ぎはひくぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch