【鉄道】リニア、新大阪駅乗り入れへ 「直線ルート」楽観視-JR東海会長at NEWSPLUS
【鉄道】リニア、新大阪駅乗り入れへ 「直線ルート」楽観視-JR東海会長 - 暇つぶし2ch140:名無しさん@九周年
08/11/08 03:55:14 d92DvrPQ0
新幹線もリニアも梅田に乗りれが出来ないのなら、大阪環状線を拡張し、新大阪を経由すれば良い。

天王寺~鶴橋~京橋~淡路~東淀川~新大阪~茶屋町~大阪~西九条~弁天町~新今宮~天王寺

URLリンク(www1.odn.ne.jp)
新幹線の梅田乗り入れが実現するしないにかかわらず、新大阪をJR環状線の輪の中に入れる必要がある。
新大阪が街外れのイメージが拭えないのは、環状線の中にないからだ。都心という概念は環状鉄道によって認識される。
新大阪を都心と呼ぶにはこれに尽きる。
新大阪をどうしてJR環状線に取り込むか? いまの環状線を広げるしか方法はない。
さいわい、大阪外環状線計画の北区間が未着工なので、一部ルートの変更をして、京橋駅につなげる。

運転系統としては現在の環状線・大阪-京橋間は学研都市線に接続し、京橋駅はできればホーム2面方向別4線の配置にする。
大阪外環状線の南区間の放出-加美間は工事中であるが、そのままJR東西線につなげてJR宝塚線・神戸線系統とする。

いまの城東貨物線が野江方向から京橋駅につなげるのは、敷地や勾配の条件から難しいかもしれない。
(もともと廃止された線路敷地があるのだが) 



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch