【政治】厚労省調査:非正社員の割合が37.8%に上昇、派遣は4.7%と大幅アップat NEWSPLUS
【政治】厚労省調査:非正社員の割合が37.8%に上昇、派遣は4.7%と大幅アップ - 暇つぶし2ch978:名無しさん@九周年
08/11/08 13:17:10 xGStwS3c0
>>976
1999年の法改正以前の話でもしてるんじゃねw

979:名無しさん@九周年
08/11/08 13:17:58 6dYwLWaPO
仮に今いる派遣を全部正社員にしたら

ずっと頑張ってきた俺たち正社員の給料とモチベーションは下がり内需拡大どころか低下。

さらに元派遣は文句言ってすぐ辞めて現場は混乱。
減給に不満の正社員も次々と退社。

日本の中小企業はバタバタと倒産。
そして雇用保険破綻するほど街に失業者があふれる。

原則正社員の為、企業の求人の条件も厳しくなり、
大企業は日本から次々と海外移転。

犯罪横行、日本崩壊。


こういうことだよ。

980:名無しさん@九周年
08/11/08 13:24:38 +DYsS+Yy0
>>978
なるほどw
理解した。

981:名無しさん@九周年
08/11/08 13:24:46 PoZTxJx70
経団連、金持、公務員利権を守るのが自民党だから負ける選挙はしたくありませんか

982:名無しさん@九周年
08/11/08 13:24:47 6dYwLWaPO
マクロ経済的には

会社は人件費を増やせない

派遣を全員正社員にする

いまいる全員の単価を下げる

個人所得は下がる


派遣を全員正社員にとか
日本人全員公務員にするくらい夢物語だw

983:名無しさん@九周年
08/11/08 13:24:59 rv5sVjDA0
どう考えても非現実的な政策だよな

984:名無しさん@九周年
08/11/08 13:28:14 m5ThqcGT0
派遣制度を解禁した時点で日本の経済状態悪くなっていたんじゃないの?
終身雇用、年功序列、毎年賃金ベースUPをしなければならない正社員だけでは企業がやっていけない状態になっていた。


985:名無しさん@九周年
08/11/08 13:36:28 QQTok5nt0
1)看板システム-自動車部品/2)派遣システム-自動車工員

1)看板システムで必要に応じた最小在庫を-下請けで在庫管理をさせる。

2)派遣システムで必要に応じた最小雇用を-敗者は生かさず殺さずで、損耗部分は外国から。

人間も会社の歯車ですから、部品です。

986:名無しさん@九周年
08/11/08 13:37:58 c2qnC0BP0
ダメな奴は派遣制度が無くてもダメ

987:名無しさん@九周年
08/11/08 13:38:45 RGScBxJA0
>>986
そりゃそうだw
派遣があるから今くらいで済んでるんだから

988:名無しさん@九周年
08/11/08 13:39:50 X3xbDvb/0
なんか日本が「チェンジ」しそうな予感
みんなで生活保護貰おうぜ!

989:名無しさん@九周年
08/11/08 13:41:52 rco3SqgC0
>>982
所得は下がっても雇用が安定する方が消費には好影響かもな

雇用が不安定では貯蓄するしかないだろ

990:名無しさん@九周年
08/11/08 13:44:40 m5ThqcGT0
全世界を巻き込んだアメリカ発の世界同時バブル崩壊で
まだまだ安泰な正社員もこれからどうなるか、まったく先が読めないって判ってるのかな
輸出産業まずいよな、車産業が経済屋台骨の日本の国内経済が
今後、どれくらい凋落していくか見ものだよな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch