08/11/06 12:59:44 7kaSdvlu0
ねしたぐば
3:名無しさん@九周年
08/11/06 12:59:59 qGjGXGeT0
で、財源は?
4:名無しさん@九周年
08/11/06 13:00:17 OMQPGsg50
言うだけは簡単ですね^^
5:名無しさん@九周年
08/11/06 13:00:49 e8jthGLi0
また真似させて戴きます。
6:名無しさん@九周年
08/11/06 13:01:13 LcghJA790
埋蔵金だって言ってんだろ
7:名無しさん@九周年
08/11/06 13:01:43 q/v0qwG40
総裁は前原でお願いします、旧社会党は全員首で
8:名無しさん@九周年
08/11/06 13:02:04 7b7j+phx0
オザワさんがカンさんにイッテヨシサービスを5兆円で売ります
カンさんがオザワさんにオマエモナーサービスを5兆円で売ります
この件に限り特別法を作って免税にします
9:名無しさん@九周年
08/11/06 13:02:05 qkftEbBN0
>「子ども手当」として子供1人月額2万6000円(年額31・2万円)の支給
これあんたらが批判してるバラまきじゃないっすかw
10:名無しさん@九周年
08/11/06 13:02:28 m0xlylRN0
「在日朝鮮人選挙権付与」
「人権擁護法案」
はどうした?
3年後に財政破綻、金融崩壊の危険性はないのか?
11:名無しさん@九周年
08/11/06 13:02:57 VH9k8QvS0
埋蔵金に関しては、自民としても使いたくはなかったのだろうな。
ここで使えた金は「最低でも使うことができるお金」だったわけだし
12:名無しさん@九周年
08/11/06 13:03:48 YlslTGV10
言うだけならなんでも言えるよなぁw
13:名無しさん@九周年
08/11/06 13:04:17 IMnIO+5t0
しかし皆さん、大盤振る舞いですな…
14:名無しさん@九周年
08/11/06 13:04:40 JpadXpQl0
日本の民主党が言うと信用できない約束に聞こえる。
どうせやってくれねぇんだよなぁと思ってしまう・・・。
15:名無しさん@九周年
08/11/06 13:06:01 WTNw0XlX0
言うのは簡単だよね
16:名無しさん@九周年
08/11/06 13:06:04 4eR63/kU0
子供手当てより子供の医療費無料にすればいいじゃん。
17:名無しさん@九周年
08/11/06 13:06:05 nGysNmx20
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
元空将の佐藤守閣下は現役当時、朝日の記者に「お前の首を取ってやる!」と脅迫されたことを
チャンネル桜 S0-TV 『防人の道 今日の自衛隊』 -平成20年11月03日号
ゲスト:佐藤守(元航空自衛隊 南西航空混成団司令 空将)
で語ってるぞ、左翼メディアの報道権力による国家公務員への思想強制の実態だ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
18:名無しさん@九周年
08/11/06 13:07:08 3aZpahkmO
暴いておやりよドルバッキー!!!!
19:名無しさん@九周年
08/11/06 13:10:25 HDCr/3p90
>「子ども手当」として子供1人月額2万6000円(年額31・2万円)の支給
なぁ今定額給付金をバラ撒きとか言って批判してなかったか・・・?
あと財源ってあれか、外貨準備高?
日本の保有外貨半分も売り払ったら超円高ドル安になるよな。
ってかその前に米が東京空爆してでも阻止するか。
20:名無しさん@九周年
08/11/06 13:11:36 o2SK3Mdy0
>「中小企業いじめ防止法」
もっとマシなネーミングを考えろよw
ガキの作る法律じゃないんだからな。
21:名無しさん@九周年
08/11/06 13:13:26 72nAWAbq0
だと思ってるだけだろw
22:名無しさん@九周年
08/11/06 13:15:08 PWSLodar0
中小企業いじめ防止法とか完全なパフォーマンスいらないから
23:名無しさん@九周年
08/11/06 13:15:10 mNxLqBQc0
高速無料化はいいが、ナンバー末尾で曜日規制とかしないと、大渋滞になるぞ!!
なんか方法考えろ!!!
24:名無しさん@九周年
08/11/06 13:16:31 oz0p1GO9O
これだけ出来る奴が何故野党でくすぶっていたんだ?w
25:ブーン菜(*^ω^) ◆bmzFe7ein6
08/11/06 13:18:09 bgE1UGbP0
( ^ω^)大企業による不当な値引きを禁止ってなんだお・・・
( ^ω^)頭おかしいんじゃないかお・・・
( ^ω^)そんなことより貸し渋りや貸しはがしを禁止した方がいいと思うけどお
26:名無しさん@九周年
08/11/06 13:18:26 wnvucmJ40
公務員削減とかないんだねw
27:名無しさん@九周年
08/11/06 13:19:17 nUkdM0bAO
経済産業大臣がマルチだから骨抜きになりますよw
28:名無しさん@九周年
08/11/06 13:22:02 r3zd1osu0
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。
無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、1台に年5万円課税すれば
3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」ことなどを挙げた。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.47news.jp)
29:名無しさん@九周年
08/11/06 13:23:33 rEX5aDoBO
これほど実行前から嘘だと分かる公約も珍しい。
30:名無しさん@九周年
08/11/06 13:23:58 Wqm4/YgU0
ワープアの漏れを首相にしてくれたらGDPを倍増してやる!くらい説得力茄子。
31:名無しさん@九周年
08/11/06 13:24:08 Ve65/DWs0
子供手当って
今まで過去に民主が散々バラまきバラまきって連呼して批判して反対してきた児童手当なのな。
しかも額が増えてる。5000円で反対してたのに。
増やしたらバラまきじゃなくなるのか?
どんだけ無節操なんだ。
32:名無しさん@九周年
08/11/06 13:24:59 HDCr/3p90
>>28
増税ktkr
33:名無しさん@九周年
08/11/06 13:25:11 YlslTGV10
>>31
しかも継続的に発生する費用だからね。何で手当てするんだか。
34:名無しさん@九周年
08/11/06 13:25:35 AdvqpC200
一般道の制限速度を180㌔に上げれば無料の高速道路誕生
35:名無しさん@九周年
08/11/06 13:25:37 NeW6JWoq0
あいかわらずお花畑だな
父ちゃん情けなくって涙出てくらぁ
36:名無しさん@九周年
08/11/06 13:26:00 CYHf0ON70
小沢民死ね
37:名無しさん@九周年
08/11/06 13:26:40 IHkHSLD30
>>30
それってものすっげ簡単なんですが、今。
38:名無しさん@九周年
08/11/06 13:26:45 +3MNZqP70
いわゆる「毛針」ってやつですねw
39:ブーン菜(*^ω^) ◆bmzFe7ein6
08/11/06 13:27:09 bgE1UGbP0
>>28が本当なら無料化どころか大増税じゃないかお(;^ω^)
(;^ω^)やっぱチョン主党はおかしいお・・・
(;^ω^)こいつらが政権とったら日本は本当に終わりお・・・
ブーン(;^ω^)は日本人やめたいお・・・
40:名無しさん@九周年
08/11/06 13:27:38 YD4DPvPH0
2パーセントは大きく出過ぎ。
こんだけ絞りに絞ってコストカットしたり、人件費を抑えてもこれだけの成長率なのに・・・。
でも、このまま自民党じゃジリ貧で先が無いから民主応援するよ。
それにしても、麻生はあほうなのか?
一般家庭が一万六千円(1人頭)もらったところで、焼け石に水だろ。
そんな小手先の人気集め(票を金で買う)をするよりは、
税率を抑えたり消費させる為に税を特定のものには掛けない、低く設定する。って方法は考えなかったのか?
又は、中・低所得者に税を軽減する等。
こんな、詐欺みたいなやり方で国民を騙せると思ってるの?
明らかにそんな小額のお金もらうより、いらないから税を上げないで欲しいよ。
だって、税を上げると糾弾されるその矛先を鈍らせる為のバラマキでしょ!?
金もらって税を上げられる方が、庶民には痛みは大きいの。
41:名無しさん@九周年
08/11/06 13:27:39 iAV9to+JO
外交や国防に関しても具体的なビジョンを示すべき
42:名無しさん@九周年
08/11/06 13:27:41 Vosxk4ZX0 BE:419807434-2BP(2004)
>>23
ナンバーの末尾で規制って結構やってるんだよね
欧米だけじゃなく、この前の北京オリンピックの中国でも
あれは環境対策だけどナンバープレートの末尾で規制かけてた
でもこれも結局業者が地獄見ることになるだけだと・・
43:名無しさん@九周年
08/11/06 13:29:03 7avw4UoW0
いつも思うことだが、高速道路を無料にすると、下道沿いの経済が衰退しないか?
上を通ると金がかかるから下を通ってる人たちが落とす金が減る訳で。
無料になれば誰が信号は多いわ、道は曲がりくねるわ、自転車や原付は邪魔だわの下道を通るものか。
民主分かってんのかね
44:名無しさん@九周年
08/11/06 13:29:33 fG0VNrQ10
>>28
何年前の記事のコピペ続けてんだ馬鹿
>>32 >>39 よく読め馬鹿ども
45:名無しさん@九周年
08/11/06 13:30:09 2eSzABhi0
公務員の給与見直しで5兆円の国民負担が軽減され1.0%
46:名無しさん@九周年
08/11/06 13:30:18 59RZt4iC0
実績もないのに良く言うなw
おまえらに政権わたしらた亡国だわな。
47:名無しさん@九周年
08/11/06 13:30:32 F8qTUxBv0
つか中小企業=販売業という発想なのか?
サービス業の中小企業は?製造業は?
48:名無しさん@九周年
08/11/06 13:31:43 r3zd1osu0
>>44
他の財源でやることにしたってソースがあるなら貼って皆よ。おれはしらんけど
49:名無しさん@九周年
08/11/06 13:32:18 PR48VpQu0
これって、無料化あげるけど控除もなくす方向になるんでしょ。
専業主婦とかの控除が無くなれば、実質増税になる。
家事手伝い税とかも作りそう。
50:名無しさん@九周年
08/11/06 13:33:40 lPADWRwy0
高速道路無料化だけは 大賛成。
道路みたいな社会インフラは無料が当然。利権にするから産業の体力が落ちる。
普通の道路は無料なのに、高速道路だけ有料はおかしいね。
たとえば 都心と山梨にノンストップの無料高速道路ができれば
事実上、山梨は東京の一部になる。
地方と都心の距離が短くなるってのは産業の裾がひろがるってこと。
消費税をアップし、公務員を1/3にして財源をあてればよろしい。
法務局、交通安全センター、陸運局、社会保険事務所、ハロワ、文書館すべて
市町村に移管する。
道路屋は管理は民間入札、マネジメントは都道府県に移管。
51:名無しさん@九周年
08/11/06 13:34:09 ZhKvOMmo0
2%上げることができれば、バラマキで、10%くらいも上げれるのか?
52:名無しさん@九周年
08/11/06 13:35:08 mg9uK6Ht0
ローマもドイツもアメリカも幹線道路の整備で流通が活発化したわけだしな
通行税みたいな高い料金をとったら道路整備した効果が減るばかりだろ。
53:名無しさん@九周年
08/11/06 13:36:14 J6g7e9el0
子供1人月額2万6000円って何のためにやるのか、未だにさっぱりわからん。
大金持ちの子にとっては、1日の食事分になるかならないか?だろ?
54:名無しさん@九周年
08/11/06 13:37:01 ZhKvOMmo0
民主・渡部氏「チェンジ、チェンジ、どっちがいい悪いじゃなくチェンジ」
だろ。
民主党は、政策を考えるなよ。
55:名無しさん@九周年
08/11/06 13:37:25 lPADWRwy0
高速道路の借金は実際は銀行を食わせるためにあるのではないのか?
銀行にとっては定期収入のある安定した債権が 高速道路利権。
実体は赤字国債を発行してるのと一緒。
それならわかりやすく赤字国債を発行して、一挙に国有化、無料としても
見かけ上はおなじ。
というよりも、ずぶずぶで銀行を食わせる利権を継続する方が問題じゃないのか?
56:名無しさん@九周年
08/11/06 13:39:58 brrugfqzO
高速無料って馬鹿か?
無能な猿がお金扱ってるだけみたいだなほんとに。
そんな事になったら高速の意味が無くなる。
緊急車の事とかも考えてないんだろーな。
57:名無しさん@九周年
08/11/06 13:40:01 Uh4cbBfu0
大手と中小の取引の不公正を是正するのはわかるが、
実際にやるとなるとかなり難しい罠。
58:名無しさん@九周年
08/11/06 13:40:22 FbLF9T0zO
車主体にするって環境問題が叫ばれてるなか何を言ってるんだか
鉄道事業のマイナスとかその周辺のマイナス効果計算にいれてないだろ
国内のフェリー輸送なんかも大半は立ち行かなくなるだろう
59:名無しさん@九周年
08/11/06 13:41:45 hkBuZEqK0
>>22
ネーミングはともかく、これは相当意味のある法案だよ。
自民党を支えている利権構造に対する直接攻撃だから。
60:名無しさん@九周年
08/11/06 13:42:15 um6grUxR0
民主の高速無料化って
よく読むと全部を無料にするわけじゃないんですよって
石原氏に暴露されてバ管大慌ての巻きってなんかで見たきがするんだが
61:名無しさん@九周年
08/11/06 13:44:31 YROo5LhT0
無料化といっとけば騙せると思っているんだろうな
だから、説明する気も無い。
62:名無しさん@九周年
08/11/06 13:46:04 aiz07BAN0
いや、騙されてる人たくさんいるから
63:名無しさん@九周年
08/11/06 13:47:14 utZkLGCsO
なんか色々大胆な政策あるけどどこかから財源もって来なきゃいけない訳で…
この政策は永久に続くわけだが埋蔵金なんかじゃ1年持つか持たないかだろ。この政策ものすごい金いるぞ
子供手当てにしても一番金がかかる高校生大学生に保証がないみたいだし
これで高校生大学生の子供のいる家庭に子供手当てのための新たな税金をとるなんてことになったらかなり批判きそう
一見、一般家庭の負担は減るように見えて新たな税金が増えそうだし 国全体の財力も弱くなって気づいたら取り返しのつかないことになりそうだね
64:名無しさん@九周年
08/11/06 13:47:18 Uh4cbBfu0
つーか、通行料取ってたのを税金で埋め、
控除を子供手当に替えて差し引きゼロで
経済効果が生まれるなんてだまされる馬鹿いるか?
民主は国民は会計がわからないと思ってるらしい。
65:名無しさん@九周年
08/11/06 13:47:37 J6g7e9el0
具体的に東名高速を無料化して、静岡や愛知の人が隣のインター行くのに利用
し出したら、東京-名古屋間の流通はエライ事になると思うよ。
田舎とはいえ、それなりに人口の多い都市が連なってるし。
66:名無しさん@九周年
08/11/06 13:48:07 lPADWRwy0
ばかって?? 民主指示じゃないから。
ただ、高速無料化は日本の国益から考えてほしい。
このままでは産業が海外にシフトするばかりだから。
社会インフラとしての 電力、水道、道路は国益、産業育成
の立場からは基本的に無料に近い国が生き残る。
日本みたいな輸出依存が高い国ほどそれが求められる。
高速道路機構にして、委託金10万円を支払ったら無料ETC発行。
あまりよくはないが、財源がなければ、とりあえずこれでもいい。
最終的には無料にしてほしいね。
67:名無しさん@九周年
08/11/06 13:48:43 aiz07BAN0
海外は高速無料だとか言ってくるあほがいるけど、日本のように高架と
トンネル、巨大な橋梁で山の中を走る高速道路で無料にするのは無理があるだろう。
68:名無しさん@九周年
08/11/06 13:48:56 VZQnKwIcO
>>1
なに、このばらまき(笑)
69:名無しさん@九周年
08/11/06 13:51:00 /KaucnfOO
アメリカの高速が無料なのは、
どういうシステムになってるんだろう。
70:名無しさん@九周年
08/11/06 13:51:33 H1sv7dFGO
民主政権で子供手当26000円でも配偶者扶養控除全カット
スレリンク(baby板)
>1 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:23:20 ID:3A4pWmaZ
>民主党に騙されすぎWWW
>控除額
> 一般の扶養親族(16歳未満、23-69歳) 38万円(住民税は33万円)
>o ただし同居特別障害者は73万円( 〃 56万円)
>* 特定扶養親族(16歳-22歳) 63万円( 〃 45万円)
>o ただし同居特別障害者は98万円( 〃 68万円)
>* 老人扶養親族(70歳以上)で、同居老親の場合は58万円( 〃 45万円)、その他は48万円( 〃 38万円)
>o ただし同居特別障害者は同居老親の場合93万円( 〃 68万円)、その他は83万円( 〃 61万円)
>これ全撤廃で子どもひとり26000円?wwwwバカじゃねえのミンス
>自民が控除額弄って実質負担増したときに民主がなんて言ったか思い出そうよW
さすがはミンス党w
生活第一?誰の?w
GDPなんて上がらねえよw
71:名無しさん@九周年
08/11/06 13:51:43 YROo5LhT0
あいまいなんだよな。
道路公団の職員数万人どうすんの?
民主に限らずクビに出来ないだろ
72:名無しさん@九周年
08/11/06 13:51:43 nLUPLiWd0
法案のネーミングセンス最悪。
73:名無しさん@九周年
08/11/06 13:52:39 kBTyE9GuO
民主党のやるバラマキは綺麗なバラマキです、みたいな感じ
なんだろうな♪
74:名無しさん@九周年
08/11/06 13:52:55 ThpUGS6N0
>>1
たったの2%・・・・民主党にだけは絶対に投票したらだめだな。
75:名無しさん@九周年
08/11/06 13:53:00 u8KIxfhm0
日本は世界でも結構豊かなんだからこれ以上GDP上昇させる必要ないぞ
76:名無しさん@九周年
08/11/06 13:53:23 lPADWRwy0
>>71 寡占企業として民営化して、3年後から 自由入札にシフト。
77:名無しさん@九周年
08/11/06 13:54:24 OOFy9ZOsO
これって現実味のある話なのか?
言ってはみたものの、出来ませんでしたって事になりそうだな。
78:名無しさん@九周年
08/11/06 13:54:48 Z7DLeJ0/0
言うだけはタダ~
79:名無しさん@九周年
08/11/06 13:58:30 asqdKPuu0
後先考えず金使うから、民主党じゃなくて、TK党に名前をチェンジしろ
80:名無しさん@九周年
08/11/06 13:59:05 YROo5LhT0
>>76
すでに民営化してるからね
TVで、職員どうするか質問されてたけど沈黙だよ。
81:名無しさん@九周年
08/11/06 13:59:54 Vqp5r36l0
>>40
額が小さい、つーか大きすぎないからこそ、一回使いきりの消費に回る可能性が出て来るんだよ。
まとまった金だと確実に貯金される。
82:名無しさん@九周年
08/11/06 13:59:58 HODiE1q10
与党になったら財源が捻出できませんでしたで反故にされる
83:名無しさん@九周年
08/11/06 14:00:06 LCYgcIG60
1.子供手当て26000円というが、民主党は児童手当の拡充に対し「バラ撒きだ」と反対していた筈
2.ガソリン税廃止しても原油価格が高騰を続ける以上、結局はガソリンは値上がりし家計負担は増えるんじゃないの?
84:名無しさん@九周年
08/11/06 14:00:49 bxNMObia0
中小企業いじめ防止法
なんだこのお笑い法はw
85:名無しさん@九周年
08/11/06 14:01:41 hkBuZEqK0
>>1
【図解】 中小企業の経営はなぜ苦しいのか?
① 大企業が中小企業からギリギリまで利益を吸いあげる。
② 中小企業の経営が苦しくなる。
③ 自民党が税金で中小企業を「救済」する。
④ 大企業が見返りとして、自民党に献金する。
解説:
中小企業の経営が何年も苦しいままで、何年も経営が改善しないのは、
大企業と自民党が結託して、故意に中小企業の経営を苦しいままにしているから。
①の部分を改善しないまま、中小企業にいくら税金を注ぎ込んでも、
儲かるのは利益を吸い上げる大企業と、そこから献金を貰う自民党だけで、
中小企業の経営は苦しいままだし、税金を納めている国民が損をする。
民主党の「中小企業いじめ防止法」は、(ネーミングこそ幼稚だが)
①の部分を改善することで、中小企業の経営を健全化する重要な法案である。
86:名無しさん@九周年
08/11/06 14:02:35 NsQMnrT20
民主党:民主党「経済・金融危機対策」~「生活第一」で将来を切りひらく~ 2008/11/05
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党:【衆院財金委】階議員、公的資金導入先の金融機関の自己責任基準の明確化求める 2008/11/05
URLリンク(www.dpj.or.jp)
87:名無しさん@九周年
08/11/06 14:02:55 Vqp5r36l0
>>59
支離滅裂だよ。不当って基準はどこになんの?
88:名無しさん@九周年
08/11/06 14:03:16 rqunsj9oO
民主党が最近共産党に見えてしまう件
89:名無しさん@九周年
08/11/06 14:03:36 F+hYQi9e0
>>82
できなかったら、次は別の政党に投じれば良い
さんざん自民にチャンスをやって
今の現状なのだから民主にやらせようとなっちゃうよ
90:名無しさん@九周年
08/11/06 14:03:48 utZkLGCsO
>>70
これはひどいな
マジで高校生大学生のいる家庭は負担増じゃん
日本を弱体化させたいのですね
91:名無しさん@九周年
08/11/06 14:03:56 aiz07BAN0
>>85
アホ過ぎる、中小企業が何故苦しいのか表面的な理解しかしてない。
92:名無しさん@九周年
08/11/06 14:05:19 Vqp5r36l0
>>85
大企業こけたら、下請けの中小全滅だよ?多少は大企業有利になってなきゃならない必然性が
あんの。
93:名無しさん@九周年
08/11/06 14:06:46 +ZrcBqTOO
ん?
高速無料って民間会社の商品をどうやって無料にするの?
全額税負担?
それとも国が会社をまた買い取るのか?
94:名無しさん@九周年
08/11/06 14:07:03 LCYgcIG60
>>85
中国等に流れた仕事を日本の中小企業に戻す政策が必要なんじゃないの?
利益以前に仕事が減ってるのが問題だと思うが、民主党はどう考えてるん?
95:名無しさん@九周年
08/11/06 14:08:42 asqdKPuu0
>>85
なんじゃこりゃあ、これが民主党の考えだとしたら狂っとる
96:名無しさん@九周年
08/11/06 14:08:46 flbDoFXd0
民主党がGDPとかいってる
97:名無しさん@九周年
08/11/06 14:08:52 Uh4cbBfu0
高速道路無料化が恐ろしいのは道路を造りたい道路族と官僚に利用されかねない点。
中途半端だけれども高速道路会社は民営化され、収益性が求められるようになった。
無料化して国が払ってしまえば収益性というタガは吹っ飛ぶ。
お得意の公益性を無茶苦茶に見積もって道路を造りまくる姿が浮かぶよ。
98:名無しさん@九周年
08/11/06 14:11:31 301ZJh7AO
最初の一年だけやって、次の年からは
財源不足を口実に大増税ですね
いまお告げがありました
99:名無しさん@九周年
08/11/06 14:11:39 lPADWRwy0
>>85
中小企業の経営者は自分のお金は持ってる。
ちょっと前までは影でベンツのってたりもしていた。
基本は従業員飼い殺しで マイマネーを蓄積し、
たとえ借金漬けであっても、自分のカネとして死ぬまでカネが回せれば
それは借金じゃなくて自分のカネとおもってるのが多い。
借金しても、補助金もらっても、うまく自分のカネにするやつおおい。
むしろ、会社法、会計関連法を整備し直して、適正な経営をするようにする。
それより、農家には補助金出して、減反でも金がもらえて、
なぜ、内外価格差のある製品を補助しないの???
昔は100%の部品が国内で調達できた。今は70%。
30%は作るのやめちゃった。
つまり30%の産業が国外にでちゃったこと。
だから、中小企業は潤わなくなった。
産業というか、仕事がなくなってるんだぞ。
大企業と取引があるだけ幸せってなもんだ。
とりあえずカネがまわるからね。
ずれてるとしか思えない。
100:名無しさん@九周年
08/11/06 14:12:32 J6g7e9el0
>>85
これ見ると、ホント民主はサラ金的な考え方してるなと思う。
困ってるなら金出しゃ良いという考え方。
俺らはお金じゃなくて、仕事が欲しいのよ。
そこらの乞食鮮人と一緒にしないでくれ。
101:名無しさん@九周年
08/11/06 14:13:25 4WyKlemGO
法人税増税と年齢差別への懲罰金制度を作るべきだ。
102:ブーン菜(*^ω^) ◆bmzFe7ein6
08/11/06 14:14:30 bgE1UGbP0
民主党3つの約束
1. 「年金通帳」で消えない年金。国が責任を持って全額支給します。
(;^ω^)とっくに破綻してる年金をどうやって全額支給するというんだお・・・
2. 安心して子育てできる社会。
(;^ω^)移民3000万人も受け入れて『安心』なんてできるわけないお
3. 農業の元気で、地域を再生。
(;^ω^)
民主党7つの提言
1. 雇用を守り、格差を正す。
2. 医師不足を解消して、安心の医療をつくる。
3. 行政のムダを徹底的になくす。
4. 地域のことは地域で決める「分権国家」を実現する。
5. 中小企業を元気にして、日本経済を生き返らせる。
6. 地球環境で世界をリードする。
7. 主体的な外交を確立する。
( ^ω^)だいたい文字多すぎて醜いお
( ^ω^)読む気しねーお
( ^ω^)もう少し読む人に分かり易くしてほしいお
103:名無しさん@九周年
08/11/06 14:20:30 g0nx62rS0
配偶者控除もカットするのか。控除カッターの小泉ですらやらなかったのに
でも人妻風俗嬢が増えていいかもしれんな
104:名無しさん@九周年
08/11/06 14:22:17 uVuGFDnHO
寝言は寝て言え
105:名無しさん@九周年
08/11/06 14:25:34 MKvaGfM/0
自民も真っ青な、物凄いばら撒き案ですね^^;
>>67
ついでに、国土全体が(大)地震の巣だなw
106:名無しさん@九周年
08/11/06 14:26:10 19rfl1y40
だがちょっと待ってほしい
民主党がここまで具体策を言わないのはおかしい
もしかすると小沢は魔法が使えるんじゃないだろうか
一子相伝の闇の儀式だから言いたくても言えないんじゃなかろうか
107:名無しさん@九周年
08/11/06 14:26:51 zZbJeu8p0
やるっつってんだから、やらせてやりゃいいじゃん
108:名無しさん@九周年
08/11/06 14:29:45 hWM+9zbz0
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
スレリンク(dqnplus板)
◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
スレリンク(asia板)
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
スレリンク(newsplus板)
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
URLリンク(news.livedoor.com)
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
スレリンク(news4plus板)
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
スレリンク(mass板)
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
スレリンク(newsplus板)
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
URLリンク(sv3.inacs.jp)
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
スレリンク(newsplus板)
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
スレリンク(newsplus板)
109:名無しさん@九周年
08/11/06 14:31:58 LCYgcIG60
>>107
政党問わず、政治家の「やります、できます」は信用しない。
具体的な策を示せないなら尚更。
110:名無しさん@九周年
08/11/06 14:32:06 teO2Hp2AO
ジンバブエの大統領みたいな政策をバンバン打ち出しそうな予感
111:名無しさん@九周年
08/11/06 14:38:58 zZbJeu8p0
>>109
もっともらしい事言ってるが、結局は自公じゃないと困るんだろアンタ
別に俺はどこが獲ろうが困らんから
もう勝手にやってくれってカンジ
112:ブーン菜(*^ω^) ◆bmzFe7ein6
08/11/06 14:49:33 bgE1UGbP0
1.年金を抜本改革―消えた年金も保証を読んでみたお( ^ω^)
( ^ω^)全ての年金を一元化って厚生年金とかもかお?
( ^ω^)できるわけないお・・・
( ^ω^)いきなりこんな無茶なこと言って政権執る気ありませんっていってるようなもんだお
( ^ω^)確かに社会保険庁はいらないけどお・・・
113:名無しさん@九周年
08/11/06 15:29:48 5bXqajh60
>>111
自分の国のことなんだから投げやりにやれない
114:名無しさん@九周年
08/11/06 15:31:19 7qcfCECi0
現政権の責任を野党のネガティブキャンペーンに転嫁しても意味がないというのは
アメリカ選挙でわかったな。
人種の壁があってもオバマがダブルスコアで勝利。自民びびりまくりだろw
115:名無しさん@九周年
08/11/06 16:21:29 bLlRcX0b0
アメリカの政権交代は民主にとっては追い風だろう。
ただ!オバマの演説に見るような説得力や力強さが無い。
劇場型過ぎるのも問題だがもう少し見習ったらどうだ。
116:名無しさん@九周年
08/11/06 16:23:47 Bd9ESFi00
埋蔵金を切り崩せば全て解決します。これは定説です。
117:名無しさん@九周年
08/11/06 16:24:36 M5fv1A1W0
オバマにはライバルの党にも敬意を見せる姿勢があったからな
日本の民主党には皆無
解散を決めなきゃ党首討論もしないとか言ってる点だけでもダメだわ
118:名無しさん@九周年
08/11/06 16:28:16 nCYq5Gir0
医者が「絶対治します」とか、証券会社が「絶対儲かります」とか、結果保証をしたらだめだろ。
それと同じじゃないのか。
GDP2パーセント上がらなかったらどう責任取るの?
119:名無しさん@九周年
08/11/06 16:28:20 qu8CFZjw0
>>28
高速を全く使わなくても車持ってるだけで毎年5万強制徴収かよ
ひでーな
120:名無しさん@九周年
08/11/06 16:29:50 UWrCIHVLO
ついでに派遣法の見直しもしてくれ
中間マージンの定率化や開示義務等々
121:名無しさん@九周年
08/11/06 16:29:59 avvbB9Yd0
>大企業による不当な値引きなどを禁止する「中小企業いじめ防止法」も制定
趣旨はよっくわかるんだが、これはかえって国民の生活を
厳しくしないか?
長い間スーパーの生鮮食料品の価格にならされたオバちゃんとか、
今更商店街の価格帯には戻れませんぜ?
122:名無しさん@九周年
08/11/06 16:30:40 hWM+9zbz0
【竹島問題】日本の拙劣な「外交戦略」で問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根交流が台無しに…毎日新聞★2
スレリンク(newsplus板)
>松本市で予定された駐日韓国大使の講演と、東御市の日韓中学生の相互訪問が中止された。
>竹島問題のごたごたの余波という。講演中止は外交ゲームの一環だからやむをえない。
>しかし市民レベルの交流に水を差されたのは残念だ。
>しかも北朝鮮問題を巡り関係国が連携を強めるべき時期に、
>なぜ日本は竹島問題を持ち出したのか。
>冷静な議論の積み上げなくして領土問題の解決はない。
>官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な「外交戦略」は、
>実は問題解決の萌芽(ほうが)となる草の根の交流活動を台無しにする。(龍)
不法占拠された日本の領土に解説書で少し触れたことに対し、韓国が
自国の教科書の竹島記述を顧みることなく、居丈高に一方的に内政干渉してきたこの問題。
毎日記者にとっては、「官僚や政治家がもてあそぶ拙劣な外交戦略」だそうです。
また、この記事、毎日新聞が大嫌いなはずの「匿名」ですね。
【毎日新聞】 「ネット掲示板での事件予告流行、背景に"匿名"の甘え…批判や中傷するなら実名で書け」★12
スレリンク(newsplus板)
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
スレリンク(newsplus板)
【論説】 「秋葉原事件の容疑者宅を撮影して『テラワロス!(2ちゃん用語)』と叫んだ若者…モラル崩壊を肌で感じた」…毎日新聞★29
スレリンク(newsplus板)
【毎日・変態報道】米英メディアが相次ぎ「虚偽報道」と伝える…「NYTのブレア捏造事件に匹敵」「一流紙の看板で虚偽垂れ流し」★9
スレリンク(newsplus板)
【毎日新聞・変態報道】ネット上に、変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★230
スレリンク(newsplus板)
123:名無しさん@九周年
08/11/06 16:31:53 Wduo7TD80
>>121
それどころか日本製品の対外競争力を著しく削ぐ結果になるのが
火を見るよりも明らかなんだが
そうなったら逆にGDP下がるよなあ
124:名無しさん@九周年
08/11/06 16:32:46 sMmrPx8p0
埋蔵金も為替特別会計は円高の影響で露と消えました。法人税率も来年は五兆円減ります。民主が掲げた財源はことごとくなくなりました。
125:名無しさん@九周年
08/11/06 16:36:24 phC8P31k0
>「中小企業いじめ防止法」
一日でも早い成立が必要な金融対策法案を通さないことで、
中小企業を倒産に追い込もうとしてるくせに。
民主党のせいで企業の倒産件数と失業者数が何%増加するか、今から恐ろしい…
126:名無しさん@九周年
08/11/06 16:41:59 jIdFY1R/0
出来もしない公約掲げて、突っ込まれると努力はしていました
公明党がよくやる手だな
なんで国の頭になろうとする奴って詐欺師臭いやりかたすんの?
127:名無しさん@九周年
08/11/06 16:42:53 3SSdHrE10
行政改革に関する美辞麗句を並べるのはもう沢山です。
先ずは目前のがんを処理して下さい。
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、日教組の幹部が議員になる民主党です。
癌を治さないと命に係わります。
128:名無しさん@九周年
08/11/06 17:05:57 Bh6z88en0
俺は海賊王になる!
っての思い出したw
129:名無しさん@九周年
08/11/06 17:30:24 sgiwFZt+0
麻生案
年金の直接税化
↓
消費税アップ
↓
月々支払らう厚生年金や国民年金が無くなる
↓
実質給与アップ
↓
厚生年金の半額を負担している企業もウマー
民主党案
高校生以下の子供がいる家庭に限り子供手当
↓
全家庭で扶養控除なくなる
↓
非対象家庭が火の車
さてどちらがいいでしょう
130:名無しさん@九周年
08/11/06 17:32:58 jkcpI5EX0
は?2パーセント?
USドルベースで言ったらGDP10パーセントアップも楽勝じゃんw。
GDPアップやってやるから、俺に首相やらせてくれw
131:名無しさん@九周年
08/11/06 17:34:09 G/q4LcH80
GDPがそんなに重要かね
どっかの国と同じこというなよ
132:名無しさん@九周年
08/11/06 17:36:41 DAHS/h/g0
子ども手当は控除廃止とセットで損な世帯のほうが多いだろうし
ガソリン値下げは道路工事廃止とセットだから
これでGDPが上がるとは到底思えん
133:名無しさん@九周年
08/11/06 17:38:17 Z5JiKrt50
>大企業による不当な値引きなどを禁止する「中小企業いじめ防止法」
これって中小も値引きしないと中国に仕事もってかれるから黙って耐えてるのに
法で値引き禁止されたら国内産業壊滅しないか?
それとも中国様に金を差し出すための罠なのか?
134:名無しさん@九周年
08/11/06 17:38:20 lq/zm2lR0
大企業のサラリーマンいじめの売国民主党
中小企業だけが国民か?バカなの
135:名無しさん@九周年
08/11/06 17:39:58 avvbB9Yd0
>>134
落ち着け、民主党は大企業のサラリーマンをいじめたりはしていないw
中小企業いじめ防止法は、国民の知識の度合いを測る
壮大な釣りだとしか思えなくなった。
136:名無しさん@九周年
08/11/06 17:41:34 0KwEtff1O
独立行政法人の解体は?
137:名無しさん@九周年
08/11/06 17:43:47 bI4WHSRN0
今、民主党がすぐにできる事・・・参院における学会幹部の証人喚問!
参院では過半数を占めているのだから、まず、それをやって見せてくれ!
138:名無しさん@九周年
08/11/06 17:44:27 NwTyRfOl0
しょぼい、ネガティブ名な愚策ばっかだな。
麻生みたいにお祭りモードじゃないと人気あがらんぞ。
139:名無しさん@九周年
08/11/06 17:45:33 BuJrJZzV0
さすがミンスは言う事が違うねwwww
140:名無しさん@九周年
08/11/06 17:49:19 r/Zz4VZIO
お隣のアキヒロは経済成長率7%が公約だったなぁ(棒
141:名無しさん@九周年
08/11/06 17:51:06 OqD9qgXoO
一年に0.66%上げるって事か?
ほっといても上がるんじゃないか
142:名無しさん@九周年
08/11/06 17:52:33 avvbB9Yd0
>>141
3年後の成長率が2%ですって意味じゃないの?
143:名無しさん@九周年
08/11/06 17:54:37 kdhxHraF0
民主のバラマキは良いバラマキ
144:名無しさん@九周年
08/11/06 17:55:27 yeZZKNKF0
韓国、朝鮮人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。
公明党(全員)、社民党(全員)、共産党(全員)
民主党。
■衆院議員 小沢一郎、菅直人 他(29人)
赤松広隆、泉健太、岩国哲人、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、金田誠一、
川端達夫、郡和子、小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、仙谷由人、
筒井信隆、津村啓介、中川正春、西村智奈美、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、平岡秀夫、
藤井裕久、藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘
■参院議員(36人)
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
、川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、水岡俊一、
梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎
自民党 河村建夫
145:名無しさん@九周年
08/11/06 17:56:46 oM/zPvAh0
日本新党連合政権で懲りてますから。
国民が自民党を信頼していたら失われた10年ではなく、今頃は伝説の10年、東洋の奇跡再び、と呼ばれていたことだろう。
146:名無しさん@九周年
08/11/06 17:58:27 4GypgodD0
>>1
>「中小企業いじめ防止法」も制定
こども会でもやってんのかwww 死ねよ、、もう・・
147:名無しさん@九周年
08/11/06 17:59:44 ShjvlGCM0
いいよなぁ。言うだけでいいから
148:名無しさん@九周年
08/11/06 18:00:00 4rAeMiYe0
高速無料化したら物流崩壊する。
149:名無しさん@九周年
08/11/06 18:00:24 lUL9zQmV0
>>146
「こども」とか「いじめ」とか見え見えすぎてキモイ
150:名無しさん@九周年
08/11/06 18:05:46 VMl9ChJ00
実現したらパラダイスです。
高速道路は無料
医療保険は払わなければタダ
天下りもなくなる
GDPは2%up
子供産めば26000円もらえる
食料自給率も100%
国立追悼施設で靖国問題も解決
外国人でも出産助成金・生活保護もらえる
夫婦別性で女性の社会進出にも支障なし
年金は消費税でカバーできる
外国人も地方政治に参加できる
人権擁護法で弱者救済に積極的な社会になる
沖縄は人口が増えて活性化される
慰安婦には補償できる
シンガンスも釈放される
151:名無しさん@九周年
08/11/06 18:06:43 AQr1cXL2O
民主党って何でこんなにバカなの?
野党がこんなんだから…
152:名無しさん@九周年
08/11/06 18:07:42 Y4VEKhA40
なんにも政策ない曲がり口より100倍マシ
153:名無しさん@九周年
08/11/06 18:08:03 J5TD8fY8O
とりあえず 民主のマニフェストには ビジョンがあるよ 小沢さんの消費税。福祉目的税かも目的がはっきりしてる オバマにかわり 米軍も変化するだろ 国連軍も現実身があるかもしれない。とにかく理念をもって がんばれ 麻生は理念がないから オバマから相手にされない
154:名無しさん@九周年
08/11/06 18:08:17 lXMXnGGd0
埋蔵金って使えばなくなるもんを財源なんて言えるのか?
155:名無しさん@九周年
08/11/06 18:12:54 Y4VEKhA40
消えた年金、額推定できず
埋蔵金無いといっときながら、あってみたり
消費税は6パーセント~13パーセント(どんくらいたりないの?(w
中福祉って10%台のヨーロッパは
教育費無料、子供、老人の医療費無料ですが?
環境税って、有料ゴミ袋やリサイクル料金を消費者から取ってるのは
いったいなんですか~?
156:名無しさん@九周年
08/11/06 18:15:30 sgiwFZt+0
>>153
>民主のマニフェストには ビジョン
ピジョンだろ?
157:名無しさん@九周年
08/11/06 18:17:26 4GypgodD0
>>1
その一方で在チョン、パチ総連、893ナマポに優しい政策バロスwww
158:名無しさん@九周年
08/11/06 18:17:58 zQnCSeMSO
絵に書いた餅は食えません!民主党様。
159:名無しさん@九周年
08/11/06 18:21:41 ejA/7hiRO
>>152
世の中にはやらない方がマシなこともあるんだぜ。
160:名無しさん@九周年
08/11/06 18:21:50 TJLlu80UO
もう自民党には期待出来ないなぁ
チェンジ日本を変えよう
民主党は具体的な政策で非常にいいね
161:名無しさん@九周年
08/11/06 18:22:52 5qeq7q1I0
>>160
工作員乙
162:名無しさん@九周年
08/11/06 18:23:47 1sY2GB+O0
民主党のペラペラの税制改正大綱みて失望した
やる気ないだろ?
163:名無しさん@九周年
08/11/06 18:24:08 LCYgcIG60
>大企業による不当な値引きなどを禁止する「中小企業いじめ防止法」も制定する。
これ、安い予算で仕事を請け負う中国とかの企業に仕事が流れるだけじゃないのか?
164:名無しさん@九周年
08/11/06 18:30:17 Iyf9LKhV0
>>163
いやいや。むしろ中国人の方が不当な買い叩きや契約違反に厳格だから。
165:名無しさん@九周年
08/11/06 18:33:25 k1wb8tKK0
大企業による不当な値引き禁止っていっても誰でも安いほうから買うしな
どうやってするつもりだ?
原価×1.5で買えとかか?原価とか誰が計算するんだ?
166:名無しさん@九周年
08/11/06 18:36:00 aGzm9L/30
ミンスは口だけでなぁーーーんにも出来ないだろうなw
167:名無しさん@九周年
08/11/06 18:39:40 FfUzSlUX0
いいなぁ ミンスは 気が楽でー
168:名無しさん@九周年
08/11/06 18:42:29 LCYgcIG60
>>164
君の中学では日本語は教えてないのかい?
>>165
ガソリン税廃止でその場凌ぎのガソリン値下げをするより
原油価格高騰に対して対策を取る方が良いんじゃないかな
原油価格って細かい変動はあれど、基本的には年々上昇してるのだから
ガソリン税廃止で一時的に値下げになっても、結局は元より値上がりするんじゃなかろうか?
原油価格高騰って物価上昇の基本要因なのに、何で生活第一を宣民主党がスルーしてるのか理解できない。
169:名無しさん@九周年
08/11/06 18:43:56 zng0Pc0m0
おーい民主党工作員
これからは一人当たりのGDP重視だろ
人口減るのに意味ねーよそんなもん
鳩山と管に言っておけ
170:名無しさん@九周年
08/11/06 18:46:16 shTdGTS+0
>「中小企業いじめ防止法」
大店法ですか?w
171:名無しさん@九周年
08/11/06 18:46:29 CWR/GtepO
どうせならGDP100%上げるとか全ての税を廃止とかイジメを全廃とか夢を語ったらどうかね
172:名無しさん@九周年
08/11/06 18:52:54 Chi9mXMC0
トヨタが1兆円減益っていうのに、おめでたい見積もりだな
173:名無しさん@九周年
08/11/06 18:54:41 02jBJPQi0
「中小企業いじめ防止法」違反したら、企業名を公表! 民主党に1票
174:名無しさん@九周年
08/11/06 18:55:05 F9395934O
>>171
民主「そんなのは絵に描いた餅だ」
テラワロスw
175:名無しさん@九周年
08/11/06 18:57:22 AOd8CiZT0
できるかできないか一回チェンジしてみたらどうです?
って馬鹿か。まともな事言った自衛官を叩く民主に政権任せたらとんでもない事になるわ
176:名無しさん@九周年
08/11/06 18:58:11 M9DPC1500
基本的には可処分所得を増やせばGDPは増えるんだろうけど、
金持ちからとって貧乏人に、
それも将来世代を持つ貧乏人に分け与えるのが現時点では最良。
177:名無しさん@九周年
08/11/06 18:58:46 LCYgcIG60
>>174
IDすごいなw
178:名無しさん@九周年
08/11/06 19:03:19 w3Bqy/m/0
くれぐれもじみんにパクラレないように
な。
179:名無しさん@九周年
08/11/06 19:06:56 3LU0CFkr0
天下り無くしたらこれ位簡単
これマジだからな
180:名無しさん@九周年
08/11/06 19:10:11 7DnPsghL0
民主は早いとこ日本潰して宗主国に献上したいんだろうなwww
181:名無しさん@九周年
08/11/06 19:11:39 9raNjKeF0
「中小企業いじめ防止法制定」
事務所のリース代2ヶ月分払ってから言えよ!
182:名無しさん@九周年
08/11/06 19:12:03 ezkk9uBSO
大企業から税金取りまくって俺達貧乏人に還元しろ
183:名無しさん@九周年
08/11/06 19:13:45 XyP6SPpu0
高速道路は無料化しないで値上げにしていいよ。
その変わり緑ナンバーは90%割引とかにすればいいじゃん。
184:名無しさん@九周年
08/11/06 19:14:47 Cq8Rsg3V0
とりあえず民主は与党になった暁に公明党の政教分離を問い詰めてくれ
その後、公明党を解体した自民に票を入れるから
185:名無しさん@九周年
08/11/06 19:17:56 H1sv7dFGO
>>179
少数の天下りなんか無くしてもまったく変わらん
GDPを上げるには人数の多い地方公務員の給料カットかパチンコを廃止すれば良い
韓国はパチンコを廃止してGDPが爆上げした
シンガポールは地方公務員の給料をカットしてGDPが上がった
186:名無しさん@九周年
08/11/06 19:18:51 4E4bHeEg0
民主はパラパラ小出しに発表しないで、
新聞の広告スペースとか買い取って、全部まとめて体系的に発表してくれよ。
このレベルで「私たちは言い続けてきました。代案も出しました」って言われても、
一般の国民は蚊帳の外で、なんだかサッパリわからんよ。
187:名無しさん@九周年
08/11/06 19:21:51 zqnRKKlq0
>>1
GDP2%アップ=2%の円高。埋蔵金=ドル売ったら可能かもな。w
188:名無しさん@九周年
08/11/06 19:24:26 7rDItp+N0
子ども手当てに関しては小中なんてあまり金かからんだろ
なんで金がかかる高等教育で補助がないのが分からん
それに財源が配偶者・扶養控除廃止から変わってないなら実施増税だよな~
189:名無しさん@九周年
08/11/06 19:27:31 H1sv7dFGO
「中小企業いじめ防止法制定」
マルチに騙されないように警告した広報誌を恐喝して圧力で潰した民主党が言うなw
190:名無しさん@九周年
08/11/06 19:30:20 bHGL07P70
与太とかのコストカットによる下請けいじめを防止するのか、
激安店に対して規制をかけるのかイマイチわからんな。
おそらく前者だろうけど。
191:名無しさん@九周年
08/11/06 19:31:39 H1sv7dFGO
民主政権で子供手当26000円でも配偶者扶養控除全カット
スレリンク(baby板)
>1 :名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:23:20 ID:3A4pWmaZ
>民主党に騙されすぎWWW
>控除額
> 一般の扶養親族(16歳未満、23-69歳) 38万円(住民税は33万円)
>o ただし同居特別障害者は73万円( 〃 56万円)
>* 特定扶養親族(16歳-22歳) 63万円( 〃 45万円)
>o ただし同居特別障害者は98万円( 〃 68万円)
>* 老人扶養親族(70歳以上)で、同居老親の場合は58万円( 〃 45万円)、その他は48万円( 〃 38万円)
>o ただし同居特別障害者は同居老親の場合93万円( 〃 68万円)、その他は83万円( 〃 61万円)
>これ全撤廃で子どもひとり26000円?wwwwバカじゃねえのミンス
>自民が控除額弄って実質負担増したときに民主がなんて言ったか思い出そうよW
さすがはミンス党w
生活第一?誰の?w
192:名無しさん@九周年
08/11/06 19:33:53 t1hh5GSj0
値引き禁止とか前代未聞だろw
193:名無しさん@九周年
08/11/06 19:36:02 8mSt8VCu0
>>70
ここの民主党の擁護者でも、子供手当が出る間に、学資保険でも掛けておけと言っていたのに、
>>1
>「子ども手当」として子供1人月額2万6000円(年額31・2万円)の支給で0・94%
子供手当で、GDPが0・94%アップって、民主党(本体)は2chの支持者以下ですか?
194:名無しさん@九周年
08/11/06 19:38:17 oBatzfoQ0
なんか数字適当に言ってる気がするのは俺だけ?
195:名無しさん@九周年
08/11/06 19:45:17 AIkLopP90
サビ残規制を徹底しろよ。
196:名無しさん@九周年
08/11/06 19:46:32 pIw4QTv30
「中小企業いじめ防止法」
それが「いじめ」かどうかは裁判所が決断下すわけ?
197:名無しさん@九周年
08/11/06 19:48:38 s9gjObSv0
派遣を強制的に正社員にする法律作れよ。
派遣は正社員の1.5倍の報酬にするでも可。
198:名無しさん@九周年
08/11/06 19:51:02 pfurtt6yO
民主党って発言に責任を持たない口だけ政党だよな。
199:名無しさん@九周年
08/11/06 20:01:32 S1f8v8hzO
自分の事務所も維持しきれないような政治家に経済政策とか期待できない
【政治】 民主党候補ら、悲鳴。衆院選先送りで「年越せない!」→民主・鳩山氏「自助努力で」★5
スレリンク(newsplus板)
200:名無しさん@九周年
08/11/06 20:06:52 h5DkjJet0
高速道路無料化って一部だけだろ?都市部は有料のままだろうが!
民主曰く地方の方が車を利用してる人が多いからって事だけど・・・
田舎の人は殆んど高速なんか利用しませんから!喜ぶのは運送業くらい?
それで、車検の時に5万増税って大増税じゃないか!
201:名無しさん@九周年
08/11/06 21:58:00 cSplOBVR0
もう米国は信用できないから当然日本は核武装すべきですね(TMG国防研究所)
202:名無しさん@九周年
08/11/06 22:34:38 X1mM8b9y0
2%しか上がらないのか!
民主ダメだろ。
203:名無しさん@九周年
08/11/06 22:38:23 dED9Xp2B0
子供手当ては年収制限して欲しい。
私立に通わせてるような裕福な家庭には不要だろ。
年収400万円未満の世帯において、子どものいない世帯のしめる割合は高い
URLリンク(www5.cao.go.jp)
年収400万円未満の世帯において子どものいない世帯の割合が他の層よりも高い。
つまり、一定の年収以上では必ずしも所得と子どもの数には明確な関係が見られていないが、
一定の経済力を下回ると子どもを持つ経済的負担感が高まり、子どもを持ちにくくなると考えられる。
平成17年版 国民白書「子育て世代の意識と生活」
URLリンク(www5.cao.go.jp)
コレ見れば分かるとおり、年収400万以上の世帯が30万ほど
年収が増えても子供なんて増やさんよ。
しかし年収400万未満の世帯なら子供を増やす可能性はある。
年収400万未満に限定して欲しい。
204:名無しさん@九周年
08/11/06 22:42:51 oN7dyOEn0
>>1
>実施後3年目には実質GDP
>(国内総生産)を約2%上昇させることができるとしている。
民主党って
何の根拠もなく
適当に物を言う集団の
ようだな。
205:名無しさん@九周年
08/11/06 22:55:10 I/PMKNgk0
>>1
下請法と労基法を厳格に運用したらいいんじゃないの?
206:名無しさん@九周年
08/11/06 23:03:47 ptxIKSua0
与党議員で概算要求書すら見ないで予算委員会に出る始末だから、財源も糞もない。
所詮官僚なんて、権力与党には細かくレクチャーし、野党には適当なんだから。
レクチャーする側(官僚)からすれば、隠す気になれば、埋蔵金すら当然で、身内の不祥事を隠すのは日常業務なんだから。
野党に正確な情報を伝えないわけだから、財源なんて言うな。
「野党としての限界」が正確な表現だが、民主は政権奪取後に出鱈目ではない財源で予算化するだろう。
要するに、それを見て民主の真価を断ずればよいではないか。
207:名無しさん@九周年
08/11/06 23:22:55 J5TD8fY8O
民主は何の根拠もなくっていって 100年にいちどの対策にパクルだろ麻生は 楽だなぁ 発案じゃないんだから
208:名無しさん@九周年
08/11/06 23:25:48 0I5qcbf00
じゃんじゃん通報してね~
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
209:名無しさん@九周年
08/11/06 23:26:44 8Xm2P/7j0
まず、イオンを潰してから、物言え粕
210:名無しさん@九周年
08/11/06 23:27:20 J5TD8fY8O
+ こんどはオバマのだぞ
211:名無しさん@九周年
08/11/06 23:28:48 g/cfKih00
>>「3年でGDP2%アップさせる」「高速道路無料化」「中小企業いじめ防止法制定」
言うだけなら、オウムでも言えるwww
212:名無しさん@九周年
08/11/06 23:28:57 +oliOblb0
自民党公明党の公約
・2兆円クーポン券バラマキw
・高速道路半額化(休日は1000円で乗り放題、ただしETC車)ww
・中小企業法人税減税
・地方へ1兆円バラマキ
・住宅ローン減税(意味のない600万までの枠拡大w)
・3年後消費税アップ(バラマキの付け)
民主党の公約
・ガソリン暫定税率の廃止
・高速道路無料化
・子供養育支援
・中小企業法人税半減
民主の公約は流通コストの劇的低減を実現し、経済活性化に役立ちそう。少子化にも有効。
自民公明の公約は百年一日のごとき醜悪さ。恐ろしいほど時代錯誤。
213:名無しさん@九周年
08/11/06 23:29:18 SMdQnGCn0
もうこの国の政治家いやだ。
214:名無しさん@九周年
08/11/06 23:35:53 fs/FY1f60
>大企業による不当な値引きなどを禁止する「中小企業いじめ防止法」も制定する。
結果として商品の値段が爆あげして「消費者いじめ法」へ
で、批判受けた民主党はすかさず「商品は必ず安く売らなきゃいけない法」を制定。へと
215:名無しさん@九周年
08/11/06 23:43:40 oN7dyOEn0
>>206
政権をとってから官僚からのレクチャーがなかったから
選挙中のマニフェストは適当に有権者の受けることだけを
言ってしまったとか言い訳して結局は他人のせいにするわけか?
216:名無しさん@九周年
08/11/06 23:44:05 kpC4JxKVO
>>207
日本語で頼む
217:名無しさん@九周年
08/11/06 23:56:18 9u4JM/r60
3年で2%?
年率0.6%か。ほぼ無意味だな。まだ、小泉改革のほうがまし。
218:名無しさん@九周年
08/11/06 23:56:26 Oa/xFEtV0
民主党よ。GDP2%あげるのって簡単だぞ。
厳格化したものの、結局ズルできるザル建築基準法を
昔のものに戻せと言わんが確認申請の手間をはぶけばいいんだ。
GDP2%なぞ1年たたずに戻る。
ただ、自民党でもできるがな。
219:名無しさん@九周年
08/11/06 23:57:32 zCvvNeAY0
いじめ、かっこわるい
220:名無しさん@九周年
08/11/07 00:30:52 eImWGEiE0
まず自民にしてほしいことはだな
原油暴落、円高、がやってきたんだから
電力各社、ガス、水道、値上げを認めるなよ
221:名無しさん@九周年
08/11/07 02:32:33 eUs5/XAq0
これあれだな
政権取れるの1回きりだから、その間に甘い汁吸い尽くそうって作戦か
民主党もカスばっかだ、自民ももう無理
属国になってもいいからアメリカかどっかから政治家スカウトしてこいよ、もう
かの国はご遠慮願うけど
222:名無しさん@九周年
08/11/07 03:02:40 MQ446LpM0
今までずっと保守系の自民党が政治の実権を握っていたが、扇動的な選挙で、野党政治家が増える
↓
とうとう初の罠朱党首相汚沢位地聾が誕生
↓
「植民地時代に強奪した日本人の土地資産を朝鮮人へと有償で権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
官僚からもらった土地収用負担金を人気取りのために親類縁者と側近にばらまいちゃった、テヘ
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪した日本人の土地資産を朝鮮人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
日本人の土地資産を総連を使って乗っ取り強制収用後、そこで働いていた総連のテクノクラートも追い出し、運営やったこともない親類縁者と支持者にばらまいちゃった、テヘ
↓
今度は欧米系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
欧米系企業が国外逃亡する
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。 でも人民解放軍と総連の私兵集団だけは機能中
↓
国民の1/4にあたる3000万人が難民化して外国へ脱出を図るも大半は拘束され強制収容所逝き
223:名無しさん@九周年
08/11/07 03:40:00 AF2C8rCZ0
徳川埋蔵金発掘に力を入れろ
224:名無しさん@九周年
08/11/07 03:42:11 yM50Oniv0
細川内閣を思い出せばわかろだろ
小沢が総理になってもすぐ投げ出すよ
小沢は叩かれるとすぐ逃げるから総理なんか無理
225:名無しさん@九周年
08/11/07 05:06:45 kaWC5P5C0
>>1
しかし民主党のネーミングセンスの無さは問題だねw
法案の内容が実態に即してる分だけ「家族だんらん法」よりはマシだがw
226:名無しさん@九周年
08/11/07 05:09:41 3hzzEOgJ0
日本の主権移動
沖縄ビジョン
外国人参政権
人権擁護法
党首の不動産について
どうしてマニュフェストに乗せないのですか?
どうして隠すのですか?
227:名無しさん@九周年
08/11/07 05:24:08 8cfPZvNT0
(人数だけは)有力な政党どもがバカの見本市ってのが
日本終了っていうか
228:名無しさん@九周年
08/11/07 05:24:29 LYgcOQ020
>>44
取り消したってソース出せ。
229:名無しさん@九周年
08/11/07 12:17:54 piJR4nIm0
今までずっと保守系の自民党が政治の実権を握っていたが、扇動的な選挙で、野党政治家が増える
↓
とうとう初の罠朱党首相汚沢位地聾が誕生
↓
「植民地時代に強奪した日本人の土地資産を朝鮮人へと有償で権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
官僚からもらった土地収用負担金を人気取りのために親類縁者と側近にばらまいちゃった、テヘ
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪した日本人の土地資産を朝鮮人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
日本人の土地資産を総連を使って乗っ取り強制収用後、そこで働いていた総連のテクノクラートも追い出し、運営やったこともない親類縁者と支持者にばらまいちゃった、テヘ
↓
今度は欧米系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
欧米系企業が国外逃亡する
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。 でも人民解放軍と総連の私兵集団だけは機能中
↓
国民の1/4にあたる3000万人が難民化して外国へ脱出を図るも大半は拘束され強制収容所逝き
230:名無しさん@九周年
08/11/07 12:23:37 fKM4ctcZO
住民税下げろや
年間17万だよ17万…
横浜市在中
231:名無しさん@九周年
08/11/07 12:27:07 K8LhrGPC0
>実施後3年目には実質GDP(国内総生産)を約2%上昇させる
もし、うまくいったら、それは単なる誤差の範囲。それに数字の取り方で誤魔化せるし。
はっきり効果が実感できる数字を挙げるべきだ。
せめて5%程度。つまり、思い切ったことをしないとダメってこと。
232:名無しさん@九周年
08/11/07 12:36:01 WzdZK7rZ0
398 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/07(金) 10:57:08 ID:+XXEJV1A0
「青少年に対し祖国の前途に対する希望の灯を奪い、祖国蔑視、
祖国呪詛等の精神を植え付けることが、革命への近道だ」 カールマルクス
民主党の政策は 民衆をばらまきでゆとり破壊して、自己責任のない
骨抜きの民衆をつくる。
↓
なんでもほどこしで 希望の灯をを奪い
↓
ゆとり破壊で 自己中他人のせい で 祖国蔑視
↓
なんでも国がわるいで 祖国呪詛
↓
ぐだぐだ国民で 革命
こんなのばかり。
233:名無しさん@九周年
08/11/07 14:01:53 mTy2heZj0
年利200%とか言って出資を募るマルチ商法の会場かとオモタw
234:名無しさん@九周年
08/11/07 14:06:44 6pg1e1QI0
>>186
同意
235:名無しさん@九周年
08/11/07 14:08:03 5Ex1oxJ+0
一切減税とか言わないところが味噌やねw
236:名無しさん@九周年
08/11/07 14:15:32 IKWQTPe80
民主党の選挙対策予算が無くなってきたのか最近民主党信者がずいぶん元気がないが無い。
つか、本当にいなくなったww
おちょくる遊び相手がいなくてつまらないでござる。
237:名無しさん@九周年
08/11/07 14:16:15 HCn/Ihtm0
高速道路の無料化は、自民党関連に寄生しているゴミ役人と関係者の排除と同時に
高速道路の利権(料金)を役人から国民に移せる大事な機会である。
238:名無しさん@九周年
08/11/07 14:19:59 WzdZK7rZ0
>237 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 14:16:15 ID:HCn/Ihtm0
>高速道路の無料化は、自民党関連に寄生しているゴミ役人と関係者の排除と同時に
>高速道路の利権(料金)を役人から国民に移せる大事な機会である。
>>237
そう思いますよね。同じ意見の人がいた。良かった。
銀行と道路屋をはなすのも必用だし。
首都高なんか銀行の安定債権のためにあるようなもの。
道路を銀行の経営安定ツールに使うなんてばかげている。
構造不況の銀行は自助努力で採算回復システムを整備すべき。
239:名無しさん@九周年
08/11/07 14:21:59 zVD2dozu0
>>237-238
自演乙
240:名無しさん@九周年
08/11/07 14:24:45 WzdZK7rZ0
>.239 どこがじえんやねん。
241:名無しさん@九周年
08/11/07 14:25:11 tMoEPW1pO
>>236
なんか一気に減ったよな民主党工作員
もう工作員としての契約が切れてしまったのかね?
242:名無しさん@九周年
08/11/07 15:01:50 X83GMb1C0
>>241
ほんとに+での政治関連のスレの伸びが悪くなったよな
243:名無しさん@九周年
08/11/07 15:54:14 Jn7/ITBH0
民主党見てたらなんか生徒会の選挙思い出すわ。小学校の。
244:名無しさん@九周年
08/11/08 01:01:00 +2/3M0Pb0
あなたがETCを使う度にORSEという特殊法人にお金が入ります。
ORSE財団法人道路システム高度化推進機構の役員(平成19年3月27日現在)
理事長:張 富士夫(JPO会長・経団連副会長・トヨタ自動車(株)取締役会長)
URLリンク(www.orse.or.jp)
HIDO 財団法人道路新産業開発機構の役員(平成20年3月4日現在)
会長:奥田 碩(元経団連会長・トヨタ自動車(株)取締役相談役)
URLリンク(www.hido.or.jp)
JPO財団法人駐車場整備推進機構の役員(平成19年8月1日現在)
会長:張 富士夫(経団連副会長・トヨタ自動車(株)取締役会長)
URLリンク(www.parking.or.jp)
特定非営利活動法人ITS Japanの役員(2007年06月25日現在)
会長:豊田 章一郎(トヨタ自動車(株)取締役名誉会長)
URLリンク(www.its-jp.org)
国交省天下り29団体高給リスト…年収2千万円非常識
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
HIDO 財団法人道路新産業開発機構 専務理事1737万円
JPO 財団法人駐車場整備推進機構 専務理事1866万円
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
245:名無しさん@九周年
08/11/09 13:05:28 a6ifyP1h0
このスレは伸びない
246:名無しさん@九周年
08/11/09 13:08:03 oIKxQvLX0
>>243
それで年数千万稼いでるから立派だよな
モラルある人にはできない芸当だよ
247:名無しさん@九周年
08/11/09 13:08:34 5Ej9GaT2O
韓国みたいな事、言い出してんな…
248:名無しさん@九周年
08/11/09 13:08:56 VDA5uzxX0
仙台人の対人関係には、対等・平等・相互主義とかの概念はない。
彼らの対人関係は上下関係であり、それ以外にはない。上には卑屈な事大主義をとり、下に対し
ては、いつも上の言うことを全面的に認めて平伏すことを要求する。
下の対する仙台人の態度は、東京に進出している仙台人の現地市民に対する暴力
事件などで既に良く知られていることだ。
仙台人は「相手が下」と認識したら、差別を平気で行い隷属を要求し横柄な対応をするのである。
仙台にとっての人間関係とは「下僕がいつも仙台の言うことを全面的に認め、平伏すこと」という
主従関係であり、国際常識である対等関係・相互主義という概念はない。
他府県民が一般的に公正妥当な言説を述べることに対して、意見を述べることさえケシカランという
仙台の考え方からすれば、どんな正論に対しても仙台は他府県民を批判する何らかのへ理屈やへ理屈の
論拠となる捏造を持ち出して難癖をつけるのである。こういう構造なので、他府県民はその都度、
仙台のへ理屈や捏造に対して正論で応じ、偽装捏造やへ理屈の何処がウソなのかを指摘し続けるこ
とをしなくてはならない。
249:名無しさん@九周年
08/11/09 13:10:51 FYAHGSJi0
>民主党は5日、「子ども手当」や揮発油(ガソリン)税の暫定税率廃止など衆院選でのマニフェスト
>(選挙公約)を柱とする「経済・金融危機対策」をまとめた。実施後3年目には実質GDP
>(国内総生産)を約2%上昇させることができるとしている。
小学校からやり直して来い。この虫けら。
今はデフレだ。 デフレで実質伸ばしてどーすんだ? この蛆虫
名目2%と言うならまだしも。 この ど て い の う が 。
上方バイアス差っぴいた場合2%でも足りんがな。
250:名無しさん@九周年
08/11/09 13:11:29 cm29yc3KO
民主党!!もっとやれ!!自民党なんかに任してた結果が今の日本の現実だ!!
馬鹿な自民党支持者~居なくなれ~!!
粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕
251:名無しさん@九周年
08/11/09 13:14:02 CNsAuDcc0
>仙台人は「相手が下」と認識したら、差別を平気で行い隷属を要求し横柄な対応をするのである
あ、これ仙台だけじゃない。愛知県もいっしょ。だからみんな「神様、仏様、トヨタ様…」と拝む。
252:名無しさん@九周年
08/11/09 13:14:47 EGJHZkD80
具体的に発表すると、いつものように任期中の自民にパクられるだけ。
253:名無しさん@九周年
08/11/09 13:19:56 Av5yfVh80
おいおい、月2万6000千円ってあんた!毎月クーポン渡してるようなもんだろうに。すごい大放出だ
暫定税率廃止も凄まじい額だな。
254:名無しさん@九周年
08/11/09 13:22:20 4Xx+2i8a0
>>1
>実施後3年目には実質GDP(国内総生産)を約2%上昇させることができるとしている。
3年間で3%上昇なのか?
それって現状と同等かそれ以下なんじゃね?
年2%の上昇を3年間は継続するの間違いじゃね?
まぁ、子供手当以外は金の付け替えだけだから、実質的に上昇要素は無いだろう。
255:名無しさん@九周年
08/11/09 13:23:33 eA7wtZXP0
>>253
ん?今でも子育て支援金35万円と1ヶ月1万円貰えるけれど・・・
これ日本人じゃなくても外国人でも受けられるサービスだぜ?
256:名無しさん@九周年
08/11/09 13:26:33 FYAHGSJi0
小泉政権の主要な経済失政
主要な失敗
1、デフレにおいて実質GDPを経済の主要指標に置いたこと。
デフレでは実質GDPが実体経済以上に成長するので、成長しているかのような錯覚をもたらす。
それが戦後最長のいざなぎを越える経済成長をしているという誤った信号を送り出したのである。
現自民党は、いまだにこの間違った成長を信じ、福田首相にいたっては、
今こそ経済の成果を還元すべき時であると宣言し、経団連等に賃上げを働きかけたぐらいである。
それに対して多くの企業はそれに応ぜられず失敗に終わっている。
(URLリンク(blog.so-net.ne.jp) 偽装の経済成長を暴く参照)
実質GDPを政策目標にすると、国内の購買量に関係のない生産量を増やす政策を取り安い。
輸出の増大や赤字生産も実質GDPの成長に加算されるためである。
資金量を全く増やさず、生産量を増やす生産刺激策を取るため、
生産物1単位辺りの利鞘が減少しているのである。これはデフレ現象を引き起こす原因と同じである。
URLリンク(siawaseninarou.blog.so-net.ne.jp)
民主党は馬鹿ねずみと同じ真似を繰り返す心算だな。
257:名無しさん@九周年
08/11/09 13:27:19 iHW7LSue0
GDP2%は知らんが、実現できたら政権交代なんぞ楽々だろう。
「絶対儲かる株」並みに美味しい文句が並びすぎなのと
総理大臣やりたくなさそうな党首という問題はあるが。
258:名無しさん@九周年
08/11/09 13:28:34 kwzWxh5+0
いまどきGDPw
259:名無しさん@九周年
08/11/09 13:29:33 z/haK/3k0
手形を廃止してくれ。資金繰りの最大のがんだからさ
260:名無しさん@九周年
08/11/09 13:30:03 eA7wtZXP0
>>257
しかも無駄な支出も無くしてくれるんだぜ?w
261:名無しさん@九周年
08/11/09 13:31:59 Av5yfVh80
>>255
まるで支援金が減額されるかのような言い方だが、民主はそれに加えて2万6千円出すって事なんでしょ?
すっごい大放出じゃないの
262:名無しさん@九周年
08/11/09 13:33:44 ahybquRUO
で、財源は?
263:名無しさん@九周年
08/11/09 13:37:55 0tnK4UOxO
>>254
1年目2年目で徐々に成長して、3年目の1年間で3%って意味では?