08/11/06 10:15:38 KpCuyHuz0
ちっこい女が運転してると無人の車が動いてるようにみえるよな。
3:名無しさん@九周年
08/11/06 10:16:05 T41wXVWA0
大阪じゃなかったのか。
だから通行人を引きずらなかったんだな。
4:名無しさん@九周年
08/11/06 10:17:34 WXrdHYEq0
女子中学生と同じ理由だが向こうは事故ったな
やはり女は(ry
5:名無しさん@九周年
08/11/06 10:18:35 M92wq6M30
男>>>>>>>>>>>>>>>女 が証明された
6:名無しさん@九周年
08/11/06 10:18:58 H/YnkM8H0
オートマなんか廃止しろよ
7:名無しさん@九周年
08/11/06 10:20:04 Q65czpth0
グランツーリスモか
8:名無しさん@九周年
08/11/06 10:20:16 X+e3YXls0
>>2
アレは一瞬、ドキッとする
9:名無しさん@九周年
08/11/06 10:20:33 qiVy/ZOR0
991 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/06(木) 10:11:50 ID:b08E+MH50
マリカは禁止した方がいいんじゃないか
ゆとりのガキにハンドル与えてたらこーいう事件続くと思うぜ
この前もゆとりの女が居ただろ
----
実車なんだからグランツーリスモじゃないの?
10:名無しさん@九周年
08/11/06 10:20:40 AS4otJHn0
軽なら9歳児には丁度いいサイズだったんじゃね?
11:名無しさん@九周年
08/11/06 10:21:23 vmQtjfaI0
マリオカートだな
12:名無しさん@九周年
08/11/06 10:22:21 v/9/nwCXO
前スレ>>1000は実現するか?
13:名無しさん@九周年
08/11/06 10:22:47 AzFL/EthO
後の藤原拓海である
14:名無しさん@九周年
08/11/06 10:22:51 kiCsUIS20
車の鍵はちゃんと管理しろよ。
15:名無しさん@九周年
08/11/06 10:23:05 PcgTS2Hc0
これは無免許運転で逮捕しないと、他の違反者に示しがつかないだろうが!!
16:名無しさん@九周年
08/11/06 10:24:13 zjKqvqT/0
靴に下駄縛り付けていたのか?
警察は一応スチーブンスピルバーグとシュワルツェネッガーに文句言っとけよな。まねして困ると。
17:名無しさん@九周年
08/11/06 10:24:20 JCdcP07pO
活発な子だなぁ
18:名無しさん@九周年
08/11/06 10:24:27 /1XPR/jw0
よく手足届いたな。コンビニのパーキングにちゃんと入れてたらスゴいけどw
しかし親の運転見るだけでマスターするとはなかなか素質あるな。
19:名無しさん@九周年
08/11/06 10:25:46 uAC/Ire90
ガンダムとか操縦できるんじゃね?
20:名無しさん@九周年
08/11/06 10:26:22 xnoClEB50
車なんて9歳男児でも乗れるオモチャだもんな。
走り屋=ガキ
21:名無しさん@九周年
08/11/06 10:26:42 a7o+7pKx0
つうか9歳児もゆとりも同じようなもんだろ。
いちいち気にスンナや
22:名無しさん@九周年
08/11/06 10:26:50 Y3jiZ2590
>>18
素質も何もキャッチボールとかピアノとかの方がよっぽど難しいだろ。マニュアル車なら確かにスゴいけど。
23:名無しさん@九周年
08/11/06 10:27:01 1BWLrmGR0
ここでちゃんと両親の責任追及しないからバカ親が製造されていくんだろ
24:名無しさん@九周年
08/11/06 10:27:30 KFvkslzI0
>>10
軽でも大人に合わせてあるしw
25:名無しさん@九周年
08/11/06 10:27:48 OkbMfMcUO
>>2
それ夜怖えーぞ
26:名無しさん@九周年
08/11/06 10:27:53 rg9cBes5O
>>19
ガンダムは無理じゃね。丸ハンドルのザブングルなら大丈夫。
27:名無しさん@九周年
08/11/06 10:28:17 ITUgKwH90
後の日本人初F1ワールドチャンピオンである
28:名無しさん@九周年
08/11/06 10:28:55 38r9n9KxO
いくらゲームで覚えたとはいえ、現実は勝手が違うだろ。相当素質があるんだな。どっかのひき逃げ中学生とは大違い
29:名無しさん@九周年
08/11/06 10:29:10 rR9pmYe90
どういう親なんだろうな
>>26
ガンダムは自律機能がついてるからオートマより簡単かも
30:名無しさん@九周年
08/11/06 10:29:11 tcYsjh1oO
こいつ…動くぞ!
31:名無しさん@九周年
08/11/06 10:29:16 5F4hqWuzO
9歳「お前に生命を吹き込んでやる!」
32:名無しさん@九周年
08/11/06 10:29:17 0WuBE1RvO
ゲームって何だ?デコトラ伝説か?
ボタン押すと「何やってんだタコ!!」とかいうアレ(多分違う
ウチも小三の頃に、木更津から東京まで快速電車ひとりで乗り、
東京駅で家出人と間違えられた事はあったが、クルマ運転とは凄いなあ…
33:名無しさん@九周年
08/11/06 10:29:25 NoO5vWcD0
こいつ・・・動くぞ!
34:名無しさん@九周年
08/11/06 10:29:43 4ZQ28Ggo0
ゲーム脳信者がアップを始めました
35:名無しさん@九周年
08/11/06 10:29:52 5TPGf9viO
ゲームも免許にしないか?
現実と仮想の区別の付かない奴は(ry
36:名無しさん@九周年
08/11/06 10:30:00 cbBUuIiY0
無免許運転だから、欠格期間2年くらいはあるな。
37:名無しさん@九周年
08/11/06 10:30:26 dEuFBgrjO
まず全部ミッションにすべき
38:名無しさん@九周年
08/11/06 10:30:36 L/TjcmOcO
免許取ってる最中はその辺のオバチャンですら神に見えた
今では自転車に乗ってるのとそう変わらん
九歳でも足が届けばできると思う
39:名無しさん@九周年
08/11/06 10:31:46 DuP8/fC/0
事故って死ねばよかったのにな
40:名無しさん@九周年
08/11/06 10:31:59 +sjSkbwX0
よく、無罪放免で済んだね。
41:名無しさん@九周年
08/11/06 10:32:08 F1zTUu/CO
オートマ廃止しろよ
42:名無しさん@九周年
08/11/06 10:32:24 7FKxQsI20
日本ではよくあること
43:名無しさん@九周年
08/11/06 10:32:30 n4d9xV7KO
ゲームはできても、9歳にもなって全く善悪の区別のつかない子だ。
44:名無しさん@九周年
08/11/06 10:32:34 2HmePCJ50
ダッシュボードとハンドルの隙間から見て運転したんだろうな
45:名無しさん@九周年
08/11/06 10:32:49 3YYG+ADY0
大阪のホストも運転席に子供置いとけば良かったのに・・・
46:名無しさん@九周年
08/11/06 10:32:51 WNmk565SO
ちくしょう…俺はこんなガキに負けたのか…
47:名無しさん@九周年
08/11/06 10:32:55 p+XDXXOsO
>>32
マリオカートだったら爆笑
おそらくゲーセンにあるシミュレーター付きのやつだろ
48:名無しさん@九周年
08/11/06 10:33:00 ko3RuUZFO
これはすげえ!
不謹慎ではあるが、才能あるだろ
ホンダが引き取って英才教育しろよ
49:名無しさん@九周年
08/11/06 10:33:08 y8uTty1vO
何とか大臣は車ゲーム規制って言わないのか?
50:名無しさん@九周年
08/11/06 10:33:28 Ars/AnGY0
むしろ、ちゃんとサイドブレーキまで引いてることに感動w
51:名無しさん@九周年
08/11/06 10:33:30 mhzJpXj+0
ゲーム脳が証明された。グランツーリスモ等やGTAは犯罪を引き起こす可能性があるので規制すべき。
52:名無しさん@九周年
08/11/06 10:34:47 bLMhxHteO
すげぇ…
将来は車関係の仕事についたらどうだ?
53:名無しさん@九周年
08/11/06 10:34:50 Zpt8SHe80
親しっかりしろと思うのと同時にゲームってすげえなとも思ってしまった
教習上のシミュレーターとかってナムコだかが作ってるんだっけか
54:名無しさん@九周年
08/11/06 10:35:14 3gfOm4VH0
>>29
自律?そんな設定だったの?
まあ空も飛ぶし、火器管制も複雑そうだし、変形する物まであるし、
パトレイバーの世界のインターフェイスでもガンダムの操作はしんどいだろな。
55:名無しさん@九周年
08/11/06 10:35:20 18x/6PqM0
これ車種がタイタンとかだったら笑えるな。
56:名無しさん@九周年
08/11/06 10:35:21 RMEpRK7kO
将来のDQN候補生はここで矯正しておくべき
57:名無しさん@九周年
08/11/06 10:35:50 Fr2u+ntT0
この子これから免許とれるのか?
58:名無しさん@九周年
08/11/06 10:35:50 CL9ZNGGO0
女よりうまいやん
59:名無しさん@九周年
08/11/06 10:36:48 Aqr+pdQ/0
グランツーリスモ、ニードフォースピード、フォルツァは規制だな
60:名無しさん@九周年
08/11/06 10:36:53 A1Ugg9jCP
AT車なんてゴーカートと同じだからな
61:名無しさん@九周年
08/11/06 10:36:58 S3/kQbX40
この子は大物になる
20年生きてきても初運転の時ビビリまくったのに
62:名無しさん@九周年
08/11/06 10:37:13 gI7gIze/O
ヘッドオンか。
63:名無しさん@九周年
08/11/06 10:37:16 eymRGnEK0
さすが野田王国!ゲーム規制だな!
64:名無しさん@九周年
08/11/06 10:37:21 DeoU3NyGO
危ない冒険だったな。対向車と正面衝突、人身事故とかしなくてよかったよ。
おばあちゃん家目指して道に迷ったてとこが可愛い。3キロを人引きずって走ったイプサム乗りは救いようないけど。
65:名無しさん@九周年
08/11/06 10:37:32 nvjnxDwq0
運転が出来るかどうかってより
責任がとれるかどうか
その点では、大人でもDQNは乗っちゃだめ
66:名無しさん@九周年
08/11/06 10:37:38 puqdj6K2O
負けた…完敗だ…
67:名無しさん@九周年
08/11/06 10:37:50 nQCUT7fo0
>>28
大阪の都心部と岐阜の田舎では走ってる車の台数が違うだろ
68:名無しさん@九周年
08/11/06 10:38:03 3gfOm4VH0
>>56
正座一時間がいいと思う。
体罰反対者には不評を買いそうだが。
69:名無しさん@九周年
08/11/06 10:38:09 Lr69MPO00
9歳男児>>>能力の壁>>>ひき逃げ女子中学生>>>外道の壁>>>大阪ひき逃げDQN
70:名無しさん@九周年
08/11/06 10:38:12 dSjEIXoPO
この前はゲームで運転覚えたって言って轢き逃げしたアホもいたな
71:名無しさん@九周年
08/11/06 10:38:17 7Q+WZyNw0
ディクスン・カーの推理小説(作名忘れた)で
背の低い執事が黒い服装とマスクで車を運転して、
無人の車が死体をのせて街中を走り回ったのを
思い出した。
72:名無しさん@九周年
08/11/06 10:38:38 2T9GfX850
事故がなくて良かった
普通に速度を守り、普通に信号に従って走ってたんだろうな
子供なら簡単に守れる事を
何故DQNどもは出来なくなってしまうんだろう
73:名無しさん@九周年
08/11/06 10:38:38 AQr1cXL2O
軽は子供の乗り物だからな…
74:名無しさん@九周年
08/11/06 10:38:39 jzycRaJl0
3歳でレーシングカートやってる奴もいっぱいいるんだ
小3ぐらいならAT車の運転ぐらい出来る奴はいっぱいいるだろ
9歳で車に乗ろうと考えるガキも、興味があるのを知ってて鍵をそのままにしとく親
どっちも非常識なバカなだけじゃねーか
75:名無しさん@九周年
08/11/06 10:38:45 marbn2X40
田舎だからぶっちゃけたいした技術はないと思う
空き地で運転したのと同レベルかと
76:名無しさん@九周年
08/11/06 10:38:47 mpNgD/cR0
AT車は害悪だな
77:名無しさん@九周年
08/11/06 10:39:33 eymRGnEK0
子供でもコンビニの駐車場に止められるのに女ときたら
78:名無しさん@九周年
08/11/06 10:39:38 6Kxn+Wt90
ニート者ですね、わかります
79:名無しさん@九周年
08/11/06 10:40:11 iHZIr8pa0
この日、この街を走っていたスポーツカーが軽自動車に抜かれまくるという事態が発生した。
しかしあの天才の姿を、その日以降見たものはいない。
80:名無しさん@九周年
08/11/06 10:40:20 chW8TM3b0
親を逮捕しろ!
81:名無しさん@九周年
08/11/06 10:41:01 k+37AHaf0
プロでもない限り運転なんて技術より注意力や観察力だからなwしかし理論上可能でも
実践して無傷ってどんな心臓してんだかw
82:名無しさん@九周年
08/11/06 10:41:10 TofiidNY0
rFactor規制だな
83:名無しさん@九周年
08/11/06 10:41:15 PiJuK4+d0
子供が動かせないように
MT+強化クラッチをいれればいい
84:名無しさん@九周年
08/11/06 10:41:33 JBJMQlaCO
ゲーム奇声
85:名無しさん@九周年
08/11/06 10:41:37 +sjSkbwX0
ロードパルならあるけど、車は無かったな。
86:名無しさん@九周年
08/11/06 10:41:50 3gfOm4VH0
>>70
この子とスコア、というかタイムアタックの結果を見比べてみたいw
なんだかんだでゲームもスピード以外のとこじゃ
安全運転(?)のが速く作ってある事が多いんだよな。
昔は車を壁に当てて無理に曲げるなんて事が通用したもんだ。
87:名無しさん@九周年
08/11/06 10:42:03 uAC/Ire90
ニュータイプw
88:名無しさん@九周年
08/11/06 10:42:14 Lao6kZhBO
ニュータイプか…!
89:名無しさん@九周年
08/11/06 10:42:15 Ah3n2e710
車とかゲームとか言ってるけど
子供を規制すれば解決ってことは何を規制するべきかわかるよな?野田
90:名無しさん@九周年
08/11/06 10:42:21 omiKblqdO
ゲームで運転覚えて人を轢き殺した16歳女は涙目w
91:名無しさん@九周年
08/11/06 10:43:01 5FsaY3RT0
俺の姉ちゃん(25)が車を運転中に対向車線のパトカーが急にサイレンを鳴らして
追っかけてきて停車させられたと言った。理由を聞いたら子供が運転してると思ったそうだ。
たしかに142cmだったかで超絶に身長低いからまぁありえん話ではないなと思った。
92:名無しさん@九周年
08/11/06 10:43:05 HyjvAegW0
後の ニュータイプ誕生秘話の一つ であった。
93:名無しさん@九周年
08/11/06 10:43:39 c1/FYkBA0
コンビニの駐車場にきちんと線の通りに駐車してたんだろうか?
バックで入れてたらすごいな。
94:名無しさん@九周年
08/11/06 10:43:46 3YYG+ADY0
>>57
路上講習免除
95:名無しさん@九周年
08/11/06 10:43:55 2YcLuFKr0
実はコンビニまで10mとか?
96:名無しさん@九周年
08/11/06 10:43:55 Qz3eshrm0
グランツーリスモって実車が運転できるほどリアルなんだな。
俺が教習所に行ってた10数年前はぜいぜいF-ZEROくらいしかなかったぞ。
97:名無しさん@九周年
08/11/06 10:44:08 WNmk565SO
ニュータイプなら仕方ない
98:名無しさん@九周年
08/11/06 10:45:08 /TO79HHxO
大阪では、14歳の女の子が轢き逃げって事件があったな。
この子も人轢いたら逃げてただろうし、これは大阪を超えた
99:名無しさん@九周年
08/11/06 10:45:30 cbBUuIiY0
自宅が豆腐屋だったことはどのマスコミも報道しないんだな。
100:名無しさん@九周年
08/11/06 10:45:46 TmNQC+cc0
ハードドライビンか
101:名無しさん@九周年
08/11/06 10:45:52 ThgW1jAH0
この前3歳ぐらいの子供をひざの上にのせたまま運転してる女をみつけました
もちろんベルトはしていない
あほだねー^^
102:名無しさん@九周年
08/11/06 10:46:00 74e5rAh50
>>91
お姉さんください弟よ
103:名無しさん@九周年
08/11/06 10:46:04 Y+9v/HDd0
電車でGO!は大丈夫なのか?
104:名無しさん@九周年
08/11/06 10:46:11 IDeDa33J0
最近のDQNモンペは
子供の運転させてっていう要望に応えてそうだな
105:名無しさん@九周年
08/11/06 10:46:31 nt2vqQYp0
9才で3キロも車の運転するってことはやる気のある男だ
将来性あるなコノ子w
106:名無しさん@九周年
08/11/06 10:46:37 ZfB2CnyS0
世もまつだな
107:名無しさん@九周年
08/11/06 10:46:48 VqEjNU7f0
本当に事故が無くてよかった。
もうさ、親は子供に善悪の判断を叩き込め。
108:名無しさん@九周年
08/11/06 10:46:55 WWCdXCOh0
>>93
田舎のコンビにの駐車場はスペースが広く取ってあるところは結構ある。
店舗の面積の倍くらい余裕であったりする。
109:名無しさん@九周年
08/11/06 10:46:56 x2ePMnZ20
なんだこれ
なぜ寛大な措置しちゃってんの?
人轢き殺してたらどうすんだよ。
ゲームと現実の区別ができない危険な野朗を野放しにしておいて注意だけってどんだけ危機感ないんだよ。
ガキだからこそやって良い事と悪い事を厳しく教えないと調子に乗るぞ。
110:名無しさん@九周年
08/11/06 10:47:12 MKm8kUjAO
バーンアウトやってたらヤバかったな
111:名無しさん@九周年
08/11/06 10:47:24 MaIB/+K6O
わろたw
一歩間違えば事故ってのが怖いが
112:名無しさん@九周年
08/11/06 10:47:27 mpNgD/cR0
Forza2をアシスト無しでプレイできるなら認める
113:名無しさん@九周年
08/11/06 10:47:28 4GDhTh370
>>95
3キロ走ってる。
卒検の距離だな。
114:名無しさん@九周年
08/11/06 10:47:35 ssc4MUz00
将来彼が大物政治家になるとは誰も予想できなかった
115:名無しさん@九周年
08/11/06 10:47:57 PiJuK4+d0
>>20
9歳がチャーハン作れる
料理人=ガキ
みたいなもんか?
116:名無しさん@九周年
08/11/06 10:48:28 WB8FnJWLO
無免許運転で逮捕だろ!!
117:名無しさん@九周年
08/11/06 10:48:36 rl1uLWBHO
インド人が右にされなくてよかった
118:名無しさん@九周年
08/11/06 10:49:11 hoUqjGHtO
中嶋悟もそうだった
119:名無しさん@九周年
08/11/06 10:49:13 WRTPy4Kf0
もうドライビングのほうはだいたい覚えた
120:名無しさん@九周年
08/11/06 10:49:29 qsuf5l6GO
高速道を走らせたかった・・・
大惨事確定
121:名無しさん@九周年
08/11/06 10:50:10 SoGhnOmd0
>>117
懐かしいなw
122:名無しさん@九周年
08/11/06 10:50:13 znN1hXdfO
うちの子供も一才と4ヶ月だけど、車のエンジンかけてびびったわ。オートマでシフトをドライブに入れそうになってすぐ止めた。
123:名無しさん@九周年
08/11/06 10:50:22 PVRWTmaI0
>署員が駆けつけたところ、コンビニの駐車場に停車していた
なにより、コンビニにきちんと停車していた、
ってのが凄ぇえええええええええええwwwwww
124:名無しさん@九周年
08/11/06 10:50:42 HEEkV/6e0
大阪じゃないのか。
クリープ現象でとろとろ走ってただけだろ
125:名無しさん@九周年
08/11/06 10:50:43 rce2mdKM0
967 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 10:07:25 ID:XGnRYOAf0
9歳ならやっていいことと悪いことの区別くらいつく。
幼稚園児じゃあるまいし。
学校でも問題起こしていそう。
>>967
だよね。親が非ドキュンなら、
発達障害でもあったんだろうか・・。
この手のイタズラの善悪の判断がつかないのって脳か人格に異常があると思う。
イタズラで済まされるのは5歳がボーダーだと思う。
殺人未遂で逮捕すべきだと思う。
126:名無しさん@九周年
08/11/06 10:50:46 DEnCNaWMO
すげぇ度胸
127:名無しさん@九周年
08/11/06 10:50:57 f20FmGEUO
彼は中学生で人轢きます
128:名無しさん@九周年
08/11/06 10:51:10 Qz3eshrm0
ウィキペディアで調べたけど、「グランツーリスモ」シリーズって実車の販売に影響が出るほどの凄いゲームなんだってね。
129:名無しさん@九周年
08/11/06 10:51:45 29GgP1u9O
対向車ビビったろうなw
130:名無しさん@九周年
08/11/06 10:51:48 OOFy9ZOsO
やってたゲームがGTAじゃなくてよかったね^^
131:名無しさん@九周年
08/11/06 10:51:49 7rUUcFlv0
ここで負けたとかいってるやつってなんなの?
免許ないの?
132:名無しさん@九周年
08/11/06 10:51:51 rYwZ578G0
免許取るのに40マン払うお前ら涙目www
133:名無しさん@九周年
08/11/06 10:52:09 6gfe/lJW0
ミラクルキャンデーを呑めば。
134:名無しさん@九周年
08/11/06 10:52:14 Yq/Zn+FiO
仮にマニュアル操作するとこ想像したら吹いた
135:名無しさん@九周年
08/11/06 10:52:22 3gfOm4VH0
>>96
カーマニアに言わせてようやく「まだ甘い」ってくらいらしい。
どっかの教習所の教官が褒めてた。ブログのURLまだあるかな…
136:名無しさん@九周年
08/11/06 10:52:26 xNwDHFBB0
こいつ・・・動くぞ・・・!
137:名無しさん@九周年
08/11/06 10:52:44 svgwOJsFO
後のアムロ・レイである
138:名無しさん@九周年
08/11/06 10:52:59 UMrhOuEPO
ワロタww
139:名無しさん@九周年
08/11/06 10:53:32 5FsaY3RT0
>>132
面接官「今時普通自動車免許の資格すら取得していないのですか?この空白期間の間何をされてたんですか?
本当に働く気はあるのですか?私には全然貴方の気持ちが伝わってきませんね」
>>132「・・・。」
140:名無しさん@九周年
08/11/06 10:54:14 HEEkV/6e0
事故ってればいい勉強になったのに。
自信をつけて小6くらいから無免で乗るなきっと
141:名無しさん@九周年
08/11/06 10:54:26 KXKeZn5X0
すげーーーーーー
私の友達、教習所に半年通って免許取れないのにw
しかもそいつ実技で落ちてんのw
142:名無しさん@九周年
08/11/06 10:54:33 kBVD3rsv0
「どこで運転を習った?」
143:名無しさん@九周年
08/11/06 10:54:56 o/hVb6Uj0
ゲーム化よ
144:名無しさん@九周年
08/11/06 10:55:01 KDoz9Sn60
足届くのか
なんかクレしんの映画思い出した
園児がバスに乗る奴
145:名無しさん@九周年
08/11/06 10:55:03 w9diWEa/0
車やオーディオに比べればネトゲとフィギュアなんて安いもんさー
146:名無しさん@九周年
08/11/06 10:55:11 wNV/Z492O
メリケンサック付けて拳骨くれてやれよ
147:名無しさん@九周年
08/11/06 10:55:12 xI7QnuDN0
後のシューマッハですね。
148:名無しさん@九周年
08/11/06 10:55:28 hhYRsf2h0
無人の車ってww
任天堂がマリカーにハンドル付けたせいだなw
149:名無しさん@九周年
08/11/06 10:55:41 znN1hXdfO
アフリカでは九歳でもマシンガン持って人殺してるんだよな。
150:名無しさん@九周年
08/11/06 10:55:51 F2Y8dCUJ0
オートマだからなー
マニュアルなら、発進に失敗してただろうけど。
151:名無しさん@九周年
08/11/06 10:55:52 KevQChCY0
大人でも免許取れない(実地ができない)のもいるからなぁ
152:名無しさん@九周年
08/11/06 10:56:00 lTLxaG160
元気があって大変よろしい!
両親は私ね
153:名無しさん@九周年
08/11/06 10:56:01 dQ3Jn9MSO
ジュドーは14歳でガンダム動かしましたよ。
154:名無しさん@九周年
08/11/06 10:56:31 Zpt8SHe80
GTAはおもろくて好きだけどちょっとヤバイね
熱中してやりまくった後だと交差点で曲がるときに車線間違いそうになるらしいよ
ソースは俺
155:名無しさん@九周年
08/11/06 10:56:33 rl1uLWBHO
>>142
取説を読んだのよ
156:名無しさん@九周年
08/11/06 10:56:48 HEEkV/6e0
>>141
その人は一生取らないほうが社会と本人のために良い
157:名無しさん@九周年
08/11/06 10:56:52 3gfOm4VH0
>>153
14だったのかw
デザインのせいか18くらいに見えてた。
158:名無しさん@九周年
08/11/06 10:56:53 Yjln3x6h0
教習所にあるしょぼいシミュレータを全部ゲーム機に置き換えろ
その方が安くて効果があるw
159:名無しさん@九周年
08/11/06 10:57:22 xNwDHFBB0
>>2
良く見るとハンドルの隙間から前みてたりしてるよな
ハンドルが輪っかになってるのはそのため
これ大豆ですから
160:名無しさん@九周年
08/11/06 10:58:28 dQ3Jn9MSO
>>157
プルは10歳でキュベレイ動かしましたよwww
161:名無しさん@九周年
08/11/06 10:58:29 jwFzAxQq0
怪我も事故もなくて本当によかったが、こういうの昔から言われてるんだから
キーは真面目に管理しないといけないぜ>親
「子供がえらいことして…」じゃないぞ、親の危機感の無さ、管理の甘さのせいだ
162:名無しさん@九周年
08/11/06 10:58:31 t29fyy0f0
誰か、「山口さんちのツトム君」を思い出すオッサンはいないのか?
ベテラン刑事「おい!今の車、手配車じゃないのか?」
新米刑事 「でも、誰も乗っていませんでしたよ。車だけ走っているんですかね?」
ベテラン刑事「バカなこと言ってないで、追いかけろ!!」
163:名無しさん@九周年
08/11/06 10:58:47 CxuDRDU60
>>1
>児童の背丈は年齢相応だったといい、135センチ前後とみられる。
俺は中1で134だったんだが…
164:名無しさん@九周年
08/11/06 10:58:48 5c+8tlqt0
そろそろ車が出てくるゲーム禁止したらどうだ?
165:名無しさん@九周年
08/11/06 10:59:06 ka0qCYvXO
『コインロッカーのネジ』に似たような話があったなー
166:名無しさん@九周年
08/11/06 10:59:40 KDoz9Sn60
>>163
今は?
167:名無しさん@九周年
08/11/06 11:00:30 t29fyy0f0
>>153
ケンツは9歳で、ラウンドバーニアンを操縦しましたよ。
ジミーは、7歳でコ・パイです。
168:名無しさん@九周年
08/11/06 11:00:52 AhXgf4u50
女子中学生涙目w
169:名無しさん@九周年
08/11/06 11:01:05 4GDhTh370
>>141
半年以内に仮免取らないと一からやり直しになるんだってな。
うちの姉ちゃんが半年めに教習所の恩恵で仮免通してもらった。
本免とってすぐに高速道路で25kmオーバーで御用。
その後も出会い頭事故で全損など。
教習所の判断は間違ってたな。
170:名無しさん@九周年
08/11/06 11:01:23 rl1uLWBHO
>>158
スリルドライブでたのむ
171:名無しさん@九周年
08/11/06 11:01:37 xTVHUDU50
トルコン脳ww
トルコン免許のゆとりとおんなじwww
172:名無しさん@九周年
08/11/06 11:01:38 rce2mdKM0
967 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 10:07:25 ID:XGnRYOAf0
9歳ならやっていいことと悪いことの区別くらいつく。
幼稚園児じゃあるまいし。
学校でも問題起こしていそう。
>>967
だよね。親が非ドキュンなら、
発達障害でもあったんだろうか・・。
この手のイタズラの善悪の判断がつかないのって脳か人格に異常があると思う。
イタズラで済まされるのは5歳がボーダーだと思う。
殺人未遂で逮捕すべきだと思う。
173:名無しさん@九周年
08/11/06 11:02:09 tLPjQEbp0
うちのチビ、一番得意なゲームがバーンナウトなんだよな…
174:名無しさん@九周年
08/11/06 11:02:39 bqcGGkNv0
>>158
コーナー攻める訓練してどーすんだよw
これでも、壁にぶっかるとか、軽い事故おこして、
ついでに、シートベルトしてなくて助手席にとばされたりして、
そんでもって気を失ってぐったりとかしてたら、
「運転していた親はどこにいったんだ!?」ってことになるなw
175:名無しさん@九周年
08/11/06 11:02:46 dQ3Jn9MSO
>>167
野明は19歳でレイバー動かしましたよ
176:名無しさん@九周年
08/11/06 11:02:58 8OeOMSMy0
9才のガキが車乗り回したりホストが人引きずったり
年寄りは毎日のようにブレーキとアクセル間違えて事故起こしてる
これならガソリン激高にして70才になったら免許没収
AT完全廃止してガキが勝手に乗ったら親懲役
飲酒運転したら懲役&一生免許とれないようにしろ
そしたら道路も空いて下手くそや金がない底辺も減るから
事故も減っていいことずくめ
177:名無しさん@九周年
08/11/06 11:03:19 Qz3eshrm0
GT4のニュルブリクリンクを完走できれば子供でも実車を運転できるかもな。
178:名無しさん@九周年
08/11/06 11:04:01 xNwDHFBB0
もうゲームで事故ったら修理代や賠償金が発生するようにするしかないな
179:名無しさん@九周年
08/11/06 11:04:10 p9qUX5M/0
エフゼロか?
180:名無しさん@九周年
08/11/06 11:04:49 bqcGGkNv0
つか、車のハンドルのところに、PSのコントローラー刺す穴つけてあげたら、
実技訓練は家ですましてきましたって人が多く
181:名無しさん@九周年
08/11/06 11:05:28 t29fyy0f0
>>175
どうせなら、バドは・・・・何歳だっけ?
182:名無しさん@九周年
08/11/06 11:05:57 3gfOm4VH0
>>160
…モビルスーツにまでなったら若いか幼いくらいのほうが適正高いかもしれない。
ファンネル操作なんかはニュータイプでも年寄りには体得が辛いかも知れんね。
オールドタイプの子供の方が、ちゃっちゃと準サイコミュあたりの使い方を
覚えてしまってNT親父フルボッコされて涙目とかどこかの戦場であったりしてw
183:名無しさん@九周年
08/11/06 11:06:02 tLPjQEbp0
>>180
F1カーのハンドルってゲームのコントローラーみたいなんだよな
184:名無しさん@九周年
08/11/06 11:06:03 Qz3eshrm0
俺はゴールド免許だよ。ペーパードライバーだけどね。
185:名無しさん@九周年
08/11/06 11:06:05 Q40iAqe80
逮捕しろ
刑務所にぶち込め
186:名無しさん@九周年
08/11/06 11:06:25 DZdEPzmN0
子供の頃こっそりエンジンかけて遊んで親に怒られた事ならあるが
運転するって発想は無かったなあ
187:名無しさん@九周年
08/11/06 11:06:27 Vl2TAbrC0
未来のガンダムパイロットですね。分かります。
188:名無しさん@九周年
08/11/06 11:06:53 ZzevBXkGO
ハードドライビンで、牛でも轢いたか?
189:名無しさん@九周年
08/11/06 11:06:57 6KqpU1pL0
まあ俺もこのくらいの頃は車運転したくて仕方が無かったな
190:名無しさん@九周年
08/11/06 11:07:15 JOgT/pgM0
後のスーパーマルチドライバーであった。
191:名無しさん@九周年
08/11/06 11:07:51 J1UKPQpF0
ゲーセンの車ゲーじゃねーの?
192:名無しさん@九周年
08/11/06 11:08:51 lZaqiuVJ0
小学生「やり方はだいたい覚えた」
193:名無しさん@九周年
08/11/06 11:08:54 6+QsoydqO
>>163
ピグミー族ですか?
194:名無しさん@九周年
08/11/06 11:09:05 w3Rx0+SW0
多摩テックにでも連れてってやれ
195:名無しさん@九周年
08/11/06 11:09:24 3gfOm4VH0
>>175
初期設定にえらい手間取ってたけどなw
196:名無しさん@九周年
08/11/06 11:09:49 PHlsPYaz0
あと3歳上だったなら思いっきり罵倒するのに
素直に凄いとしか思えなくて悔しいっビクッビクッ
197:名無しさん@九周年
08/11/06 11:10:41 U1uJtfJ30
野田はAT廃止を訴えるべき
198:名無しさん@九周年
08/11/06 11:11:08 Iw2RhJLh0
(9つ)って久々に聞いたよ。
自動車教習所いらねえんぢゃね?w
199:名無しさん@九周年
08/11/06 11:11:22 fpmGLS1uO
もし事故ってたら被害にあった人がかわいそうだ
200:名無しさん@九周年
08/11/06 11:11:42 afB8cZcj0
>>188
懐かしすぎるぞwwwwンモー
201:名無しさん@九周年
08/11/06 11:11:46 62nTiJBwO
9歳だもんな、まぁ母ちゃんにこってり叱られて反省したろう
202:名無しさん@九周年
08/11/06 11:12:42 3gfOm4VH0
とりあえずこの子の最初のバイトの目的は決まったも同然だろな。
203:名無しさん@九周年
08/11/06 11:12:58 Aqr+pdQ/0
>>119
>>192
承太郎かっけえな
204:名無しさん@九周年
08/11/06 11:13:38 7rUUcFlv0
未来のF1ドライバーだね
となんで言われないの?Zガンダムとか変な方向ばかりで
205:名無しさん@九周年
08/11/06 11:14:23 JB7Z0bN1O
バカ親
206:名無しさん@九周年
08/11/06 11:14:27 Fr2u+ntT0
ほんとこのガキにとってはデカイ玩具みたいなもんだなwでも恐怖感はなかったのか気になるw
おれはミニ四駆世代だから車なんて興味なかったが。
207:名無しさん@九周年
08/11/06 11:15:07 lDTPkIaY0
長崎にも小浜ってあったかな
なんか歓迎しているようなんだが原爆落とした政党だったような・・
208:名無しさん@九周年
08/11/06 11:15:23 3gfOm4VH0
>>204
前スレでさんざ言われちゃったからw
運転に味をしめたかもしれないから、カートでも初めさせないと暴走族になると心配する声もあった。
209:名無しさん@九周年
08/11/06 11:16:15 Ltf2mzzL0
ガキでも車ぐらい運転できるだろw
戦闘機や飛行機じゃねえんだからww
210:名無しさん@九周年
08/11/06 11:16:49 Rxcr4fjTO
>>201
めっちゃくちゃ叱られるだろ
スーパーとかでも騒いだくらいで周りがひくほど
親に叩かれてるガキをみるし
それにしても逆に考えたらゲームって学習効果高いよな
勉強や道徳のためのソフトを学校で配布すればいいんじゃね
先生の言うことよりゲームで学んだことのほうが覚えるだろ
211:名無しさん@九周年
08/11/06 11:17:30 qsuf5l6GO
このガキには早めにSEXに目覚めさせろ
目先を変える事が大切だ
更生話はそれからだ
212:名無しさん@九周年
08/11/06 11:17:43 1Ti7n3P70
怖あ!!人撥ねて殺してたらどうなってたか。
9歳児は罪の意識なくて(刑事罰も受けないし)相手は死に損。
213:名無しさん@九周年
08/11/06 11:18:02 DZdEPzmN0
3キロも事故起こさなかったのが奇跡だな
子供が俺運転できるって勘違いして
またこういう事しでかさないか心配だ
いっそ軽い物損事故でも起こしてたほうがよかったんじゃね
214:名無しさん@九周年
08/11/06 11:18:41 7rUUcFlv0
>>208
そうだね。またやりかねないねぇ~確かにw
215:名無しさん@九周年
08/11/06 11:19:04 Xi+jybEmO
のちのニュータイプである
216:名無しさん@九周年
08/11/06 11:19:31 k3Bs4OEA0
何で免許与えたんだよ
217:名無しさん@九周年
08/11/06 11:20:21 kN80lxd40
すげええええええええwww
218:名無しさん@九周年
08/11/06 11:20:38 zQnCSeMSO
死亡事故起こさなくて良かったね。
219:名無しさん@九周年
08/11/06 11:21:27 eyyO1dYlO
両親はこの子にカートをやらせるべき。
220:名無しさん@九周年
08/11/06 11:21:48 sYqbtp800
マリオカート禁止か
221:名無しさん@九周年
08/11/06 11:21:54 uQayjTeS0
>>18
バックで真っ直ぐ入れてたらえらいよね。
>>22
田舎の小学生にはMT運転できるのもいるよ。
テレビで農家のガキが運転してた。
222:名無しさん@九周年
08/11/06 11:22:18 ZpRM1r3y0
最近のレースゲーム
URLリンク(www.nicovideo.jp)
223:名無しさん@九周年
08/11/06 11:22:40 HzAxa+iIO
ていうかほんとに、もっと厳罰化すべきだろ?
運が良かっただけで、人が死んでた可能性があるんだぜ?
こんな処遇でほんとにいいとは思えない
224:名無しさん@九周年
08/11/06 11:23:07 A1Ugg9jCP
>>213
田舎の早朝でほんと助かったな
225:名無しさん@九周年
08/11/06 11:23:45 U2CvNiTk0
将来のトヨタ派遣社員だな
226:名無しさん@九周年
08/11/06 11:25:01 3tqcuVQ+0
>>213
いやもういっそ街の仲間たちに
頑張って貰った方が世のため人のためじゃないかと(ry
227:名無しさん@九周年
08/11/06 11:26:26 JHtFKtEU0
凄いなw
228:名無しさん@九周年
08/11/06 11:26:32 ieQZ7pB5P BE:662004083-2BP(1760)
実はKNIGHT2000
後のマイケルナイトである
229:名無しさん@九周年
08/11/06 11:27:19 jVqg188c0
>>188
コインいっこいれる
230:名無しさん@九周年
08/11/06 11:28:34 t+B7M3vWO
小学校3年生は幼くない。
放火するガキと同じだ。
231:名無しさん@九周年
08/11/06 11:28:59 kKoQR8Me0
>>210
既にやってる小学校があったよ確か。
学校にDS持ってこいっていう。
232:名無しさん@九周年
08/11/06 11:29:24 onl+2orR0
たまたま事故が起きなかっただけで、一歩間違えれば死者がでたかも
しれないのに、厳重注意はないわ。
怒られるだけで済むと思ってマネする馬鹿が増えるぞ。
233:名無しさん@九周年
08/11/06 11:29:46 ak21ND/K0
こりゃー ゲームでやりかた覚えたって、言って
レイープ事件起こす小学生も出てきそうだなw
234:名無しさん@九周年
08/11/06 11:30:37 Rxcr4fjTO
自分がガキの頃を考えたら気持ちはわかるが
運転に関する知識や経験が足りないから
親に内緒でエンジンかけたりクラクションならしてゾクゾクして終了
良い悪い別にしてこの子供ほどの度胸はなかったな
このくらいの年齢でこの程度の騒ぎをおこして
大人に叱られ、目をつけられたほうが
後にまともな大人になるだろ
今頃、この子供針のむしろだろうな…
235:名無しさん@九周年
08/11/06 11:30:45 d+1DIgpSO
のちのショートランドである禁止
236:名無しさん@九周年
08/11/06 11:31:32 ckXkgAQd0
結果オーライ的な警察の態度は良くないなあ
237:名無しさん@九周年
08/11/06 11:32:34 CMOFrYdJO
これはとんだ冒険魂ですね
238:名無しさん@九周年
08/11/06 11:32:35 Lt/pma3H0
これはグランツーリスモだな
マリオカートだったらショートカットして事故ってる
239:名無しさん@九周年
08/11/06 11:34:58 ImdqX7Aq0
マリカーも未成年はプレイ禁止にしないと
240:名無しさん@九周年
08/11/06 11:35:07 8OeOMSMy0
ゲーセンだとよ
241:名無しさん@九周年
08/11/06 11:35:19 NaMf+vbwO
AT廃止
242:名無しさん@九周年
08/11/06 11:36:15 +c97CLPVO
一生懸命遊んでれば、レーサーにもなれるんだぜ~
243:名無しさん@九周年
08/11/06 11:36:27 Spfb5GxuO
見ただけで覚えるってある意味天才かもな
244:名無しさん@九周年
08/11/06 11:37:34 O5TbsDaW0
F1ドライバーもゲームで練習してる
245:名無しさん@九周年
08/11/06 11:38:03 5q0+rxk60
リアル 頭文字Dかも
246:名無しさん@九周年
08/11/06 11:38:27 t6YOdKim0
てか、両親の注意にとどめるなよ。
下手したら大惨事だったぞ、
無免許で運転してた糞がきが、死のうが、障害残ろうが
自業自得だが、巻き込まれたやついたらどうしてくれんだよ。
247:名無しさん@九周年
08/11/06 11:39:13 DYR/10evO
未来の吉田
248:名無しさん@九周年
08/11/06 11:39:14 6aivfe480
この前の大阪の女子中学生は人殺しかけてるが
こっちは事故起こさないだけマシかな。
249:名無しさん@九周年
08/11/06 11:39:37 UQBcNpNm0
俺も小学生の時に、マニュアル車1m位動かしちゃったぜ。
250:名無しさん@九周年
08/11/06 11:39:48 LoXPahoH0
AT廃止しろ
251:名無しさん@九周年
08/11/06 11:39:49 dQaD0KJ10
電柱さんに仕事してもらわないと
252:名無しさん@九周年
08/11/06 11:40:36 UdVJFjnwO
文科省のいう生きる力とはこのことでつね
253:名無しさん@九周年
08/11/06 11:40:48 bT65fdnMO
>>233そういう事件は兵庫で既にある。ゲームではなく興味からだが
近所にいるDQN入れ墨女の子供は18禁ゲームやってた。PSPで、遅い時間にマンションの階段で
『ママの彼氏から借りた、18禁を沢山持っていて楽しい』
と言ってのけた、小学一年生
254:名無しさん@九周年
08/11/06 11:40:47 jn/UfQezO
ばーちゃんちに行こうと思ったのが小学生だなあww
255:名無しさん@九周年
08/11/06 11:41:09 ctiHS6NpO
イニDとかのレースゲー筐体がゲーセンから消える訳か…スリルドライブは残して欲しいぜw
ところで野田マダー?
256:名無しさん@九周年
08/11/06 11:41:15 e6Y/Jmy00
AT規制 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
257:名無しさん@九周年
08/11/06 11:41:20 Lt/pma3H0
厳重注意じゃ足りないって人多いけど、
今の日本の法律だと9歳児にはなにもできないんじゃないの?
親には何かしらできるかもしれないけど。
258:名無しさん@九周年
08/11/06 11:41:37 B1LnZm2y0
この知性を有益に活用する方法がないものか
倫理観がないから、大成はしないだろうけどw
259:名無しさん@九周年
08/11/06 11:41:46 DPJIsdts0
コンビニに入ったのはタバコを買う為だったりして
260:名無しさん@九周年
08/11/06 11:42:18 SwpSE8DJ0
フジきた
261:名無しさん@九周年
08/11/06 11:42:39 C7VDWJHi0
でもトヨタがこれから子供にも車の楽しさをわかってもらうために
どんどん出張授業やイベントをしていくって言ってたし、
余計な知恵をつけたガキがこの手の事件をどんどん起こしそうですな。
262:名無しさん@九周年
08/11/06 11:42:57 1HM3Nc710
>>245
アレも連載長いから初期の頃には主人公の父親の飲酒運転をほのめかす
台詞があったりして、今だと有り得ないよな
263:名無しさん@九周年
08/11/06 11:43:12 BaWe+zvU0
ニュータイプか!!
264:名無しさん@九周年
08/11/06 11:44:24 VUKys8qsO
なんだ石田小鳥か
265:名無しさん@九周年
08/11/06 11:45:05 H/NhV4RN0
途中で事故起こして通行人をひき殺さなくてよかった・・
こんなガキ死ねばよかったのに!! またやって人殺しそうで怖いわ。
266:名無しさん@九周年
08/11/06 11:45:09 MflsVgoy0
魔宮の伝説のショート・ラウンドかよ!
って既出だよな?
267:名無しさん@九周年
08/11/06 11:45:11 06C9gfKJ0
ゲームだってガキの方がうまいしな
ボケ老人に運転させるより余程安心
268:名無しさん@九周年
08/11/06 11:45:48 mxgTT0no0
さすがにMTじゃないよな?
MTだったらNTだろ
269:名無しさん@九周年
08/11/06 11:45:49 6aivfe480
いくらガキでも普通9歳にもなれば、洒落にならないこと
ぐらいの分別はつくだろw
ゆとり恐ろしいwww
270:名無しさん@九周年
08/11/06 11:46:02 7tf3mhz40
こんな糞に家族とか巻き込まれたらブチギレじゃすまんな。
まじ一家まるごと だろ
271:名無しさん@九周年
08/11/06 11:46:30 ZnSISDXdO
事故らなくて良かったのか悪かったのか(´・ω・`)
272:名無しさん@九周年
08/11/06 11:46:45 tLPjQEbp0
うちも車の鍵どっか隠さないといかんな…
273:名無しさん@九周年
08/11/06 11:46:48 /7DjNl4S0
後の藤原拓海である・・
274:名無しさん@九周年
08/11/06 11:46:58 N21MVO7V0
昨晩、無人で走るバイクを見たのもこれだったのか。
275:名無しさん@九周年
08/11/06 11:47:20 tZLDghEh0
かわいいなぁ
ウチのかわいい息子と同い年か
道に迷ったのなら交番に行けば良かったのに
276:名無しさん@九周年
08/11/06 11:47:31 spq9QNNV0
女の子ならスレの勢いも違っただろうな
277:名無しさん@九周年
08/11/06 11:47:39 cOyRFanpO
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧ _ ∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧ _ ∧ < おらっ!出てこい野田
「 ⌒ ̄ | | || ('Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
278:名無しさん@九周年
08/11/06 11:48:08 handlUhU0
AT車は誰でも運転できる。
自転車より運転は簡単だ。そう考えると自転車には運転免許が必要。
子供にAT運転免許を解禁したらどうだ。
279:名無しさん@九周年
08/11/06 11:48:14 7tf3mhz40
そういやゲーセンのレースゲームを糞ガキがギャアギャアいいながらやってんな。
運転していいけど自分ひとりで事故って死ねよ
280:名無しさん@九周年
08/11/06 11:48:18 PA5Gojeg0
これを可愛いとか言ってる奴、馬鹿なの?
281:名無しさん@九周年
08/11/06 11:48:34 6aivfe480
>>277
携帯からAAコピペできる奴ってすごいな。
282:名無しさん@九周年
08/11/06 11:48:54 TcPXtYb5O
もし死人がでるよな事故起こしてたら、
こんな子供でも運転できるよな車を作った会社が悪い!って訴えるの?
283:名無しさん@九周年
08/11/06 11:48:54 2LbzuntL0
マニュアル車だったらこんなことは起きなかったのにね
284:名無しさん@九周年
08/11/06 11:49:18 +rUIHUBA0
そんなことより車のネトゲやらないか
Level-R
URLリンク(www.level-r.jp)
ドリフトシティ
URLリンク(driftcity.arario.jp)
285:名無しさん@九周年
08/11/06 11:49:43 6T4cZOvIO
深夜の国道23号で運転させてトラウマにしてやりゃあ
辞めるとオモウゼ
286:名無しさん@九周年
08/11/06 11:49:44 mB3DcXpk0
> 運転席の一番前に腰掛け、ハンドルにしがみつき、
> 足を伸ばしてアクセルとブレーキを操作していたらしい。
対向車からは運転手の顔が見えず、透明人間が運転してると思っただろうな
287:名無しさん@九周年
08/11/06 11:49:53 QaCa/XYA0
近頃の少額性は・・・
288:名無しさん@九周年
08/11/06 11:49:53 vUkN4m0iO
9歳児でも運転できるというのに21歳児でペーパーの俺ときたら
289:名無しさん@九周年
08/11/06 11:49:55 KTyHFpiW0
これはもう車を規制するしかありませんな、大臣
290:名無しさん@九周年
08/11/06 11:49:58 LGQiehCn0
事故がなかったから軽く済ますってアホか。
親をちゃんと罰して負い目を残しておかないと
子供をちやほやする馬鹿に感化されてろくな大人にならんぞ
291:名無しさん@九周年
08/11/06 11:49:59 efPj4cu30
>「無人の車が動いている」と通行人から110番通報
ワロタ。
いや、無事ですんで何よりだ。
292:名無しさん@九周年
08/11/06 11:50:24 yTu2i0/f0
後のF1ドライバーである
293:名無しさん@九周年
08/11/06 11:50:38 P6qqN9930
俺が小学生の頃はサイバーフォーミュラごっこで我慢してたのに
294:名無しさん@九周年
08/11/06 11:51:26 ArFuUhs70
ほんと事故おきなくてよかったな
295:名無しさん@九周年
08/11/06 11:51:48 spq9QNNV0
身長から考えてブレーキ操作は相当難しかった筈だぜ
大人が運転するより技術が要るだろw
296:名無しさん@九周年
08/11/06 11:51:50 +ilXuYK2O
ゲームじゃ左右確認や右折待機は身に付かないだろう
297:名無しさん@九周年
08/11/06 11:52:10 clqGuJdnO
車のゲームでよかった
このガキがもし鉄騎をやってたらと思うと
298:名無しさん@九周年
08/11/06 11:52:36 f2E1rYWRO
そういえば俺、中1のときの誕生日プレゼントがマークIIだったな…
おとん…なんで買ってくれたんやろ
299:名無しさん@九周年
08/11/06 11:53:05 D9ohMQZh0
>「無人の車が動いている」と通行人から110番通報があった。
この一文が非常に印象深い。
300:名無しさん@九周年
08/11/06 11:53:25 4HDKCxmg0
免許持ってないんだけど
車の運転ってたいした知識なくてもできるもんなのか?
301:名無しさん@九周年
08/11/06 11:53:31 jzycRaJl0
コンビニで保護したから良かったものの、走行中に発見して追跡中に事故だったら
親が警察批判するんだろうな
302:名無しさん@九周年
08/11/06 11:53:59 OVbqlAoA0
GTAですね
わかります
303:名無しさん@九周年
08/11/06 11:54:13 /VE0pjW8O
>>2 朝見た!!
パッと見 左ハンドルを運転してるかと思った80歳くらいのババア
よく見たら90歳過ぎの小さいジジイが右側に…
どっちにしろ怖くて避けて追い抜いたよ
304:名無しさん@九周年
08/11/06 11:54:15 tZLDghEh0
運転の仕方彼女に教えるのに膝の上に乗せてたらいつの間にかおっぱいモミモミしてたなぁ
懐かしい
305:名無しさん@九周年
08/11/06 11:54:28 NJaNESTw0
ゼロヨンチャンプRRか?
低速でギアが高いと出力が出ないんだよな。
オートクラッチは便利だったな。
306:名無しさん@九周年
08/11/06 11:54:31 xetNiMlnO
後の日本人初のF1ワールドチャンピオンである
307:名無しさん@九周年
08/11/06 11:54:31 HlL/neUq0
ジャイアン運転うますぎ
URLリンク(jp.youtube.com)
308:名無しさん@九周年
08/11/06 11:54:53 crBnCnusO
GTAやランナバウトで覚えていたら酷い事になってたかもな
309:名無しさん@九周年
08/11/06 11:55:04 rJRY8wkg0
親は「将来はF1ドライバーにするかな、ハハハ」とか自慢げにネタにしてそうだね
310:名無しさん@九周年
08/11/06 11:55:12 LDYXPXDWO
どこのアメリカかと思ったら、まさかの岐阜ですよ
311:名無しさん@九周年
08/11/06 11:55:14 w40afoJ30
トップギアに出演してたよ。
312:名無しさん@九周年
08/11/06 11:55:41 spq9QNNV0
少なくとも試乗車に傷つけた俺より上級者
313:名無しさん@九周年
08/11/06 11:55:46 6T4cZOvIO
運転がかろうじてできるってだけな
法令が一切守られないから危険極まりない
親の免停か取り消しな
このガキは一生免許所得を不可能にしてやればいい
まぁ、なくても運転するだろうけどな
314:名無しさん@九周年
08/11/06 11:55:59 eHEKp+ao0
こういうのってどうなるの?
無免許運転で一応逮捕になるの?
315:名無しさん@九周年
08/11/06 11:56:01 8OJMpLQz0
いつか観た世界だと
この子にだけは 特別年少特例免許しようが交付される
316:名無しさん@九周年
08/11/06 11:56:16 3SScnWBVO
周りを威嚇しながら暴走するDQNより
317:名無しさん@九周年
08/11/06 11:56:29 nJA1DjaoO
>>293テラナツカシス
318:名無しさん@九周年
08/11/06 11:56:38 IRepjeVL0
元イエローキャブの野田「自動車は全て禁止」
319:名無しさん@九周年
08/11/06 11:56:38 nayzbwMiO
すげーwww
クレしんにあったなこれ
320:名無しさん@九周年
08/11/06 11:56:48 WWCdXCOh0
>>300
ATならエンジン掛けてギア入れれば勝手に動くよ。
ギア入れるときにブレーキ踏まなきゃだめだけど。
サイドブレーキは掛かったままでもアクセル踏み込めばそのまま走れるし。
あとはアクセルブレーキハンドルだけだから遊園地のゴーカートと一緒。
321:名無しさん@九周年
08/11/06 11:56:49 xX6WpxZv0
事故が起きなくて良かった
322:名無しさん@九周年
08/11/06 11:57:14 rEf80HMg0
もしもこのガキがGTA4をやっていたらと考えろと恐ろしいなぁ
323:名無しさん@九周年
08/11/06 11:57:21 mawWBGaa0
またAT車か
324:名無しさん@九周年
08/11/06 11:57:31 2SBnqsBA0
9歳が誇張されているが、じきに10歳だぞ。
325:名無しさん@九周年
08/11/06 11:57:32 TgnONyYQ0
あ・・頭文字Dかよ
326:名無しさん@九周年
08/11/06 11:57:38 wcq8ewi0O
後のタクシー乗務員でアル
327:名無しさん@九周年
08/11/06 11:57:53 OC2eU5seO
無免許でも親に注意で済むなら………。
328:名無しさん@九周年
08/11/06 11:57:58 JvZ2I8ZoO
>>258
レーシングカートやらせばよい
329:名無しさん@九周年
08/11/06 11:57:58 jxIzHEgU0
このバカガキが誰もひき殺さなくてよかった。どうせ親はバックレだろうし。
330:名無しさん@九周年
08/11/06 11:58:11 o4tSxkr60
昔土建屋で働いてたとき身長150センチくらいの人が10トンダンプ運転しててびっくりした
同僚に聞いたらアクセルとかの上に缶みたいなもの付けて運転してたらしい
331:名無しさん@九周年
08/11/06 11:58:16 77ozqRoiO
のちのすりおろし犯
332:名無しさん@九周年
08/11/06 11:58:23 8OJMpLQz0
>>320
をれここんとこペーパーなんだども
そうだったっけ??ギアチェン勝手だろ。
333:名無しさん@九周年
08/11/06 11:58:23 y0scVGE/0
逆に運転試験場監修の
実技以外の交通ルールや「こういうときどうする」が学べるゲームつくったらいいのに
標識とかに興味ないから
分厚い本で学習するのが苦痛だったw
334:名無しさん@九周年
08/11/06 11:58:25 jPkCVRmbO
10年後のGTドライバーか…
335:名無しさん@九周年
08/11/06 11:58:44 cfvyufsqO
ATはゆとり
336:名無しさん@九周年
08/11/06 11:58:47 1EqEVUrqO
天才レーサー現る
アグリよこいつスカウトしてこい
337:名無しさん@九周年
08/11/06 11:59:22 6aivfe480
どう考えても多少、知的に問題があるだろう。
338:名無しさん@九周年
08/11/06 11:59:24 8lS734eqO
岐阜最速伝説の始まりか
339:名無しさん@九周年
08/11/06 11:59:49 WWCdXCOh0
>>332
Pに入ってるギアをDに入れるな。
シフトアップのことじゃなく
340:名無しさん@九周年
08/11/06 11:59:54 F6zB+C3B0
運転よりちゃんと駐車出来たことの方が驚きw
サイドブレーキとかわかってたのかw
341:名無しさん@九周年
08/11/06 11:59:54 xGWYkAlM0
車のゲームは、免許証取得ステージ追加を義務化するべきだな。
342:名無しさん@九周年
08/11/06 12:00:02 spq9QNNV0
>>330
そんなんが高速走ってたら間違いなく都市伝説になるな
343:名無しさん@九周年
08/11/06 12:00:17 ZM4O2A++O
後の吉田圭吾だからひき逃げする前に殺しとけ!
344:名無しさん@九周年
08/11/06 12:00:25 o3GFhn/v0
昔フライトシュミレーター大好きで本物操縦したくなって
機長殺害してレインボーブリッジだったかくぐろうとしたハイジャック犯思い出した。
345:名無しさん@九周年
08/11/06 12:00:25 uEDzW9FEO
オレ、小学3年の頃に親父の車を悪戯して壁にぶつけた事があるわ
クラッチ踏んでギア入れてサイドブレーキ下ろしたまでは良かったが、クラッチが足ギリギリだったため
にペダルから離れてしまい急発進
そのままバックで家のブロック塀に激突、んで失神して病院行き
病院で目が覚めると同時に激怒した親父にぶん殴られ大泣き
さらにエキサイトする親父を止めようと病院側が警察に通報という地獄絵図
そんな親父はバスの運転手(一昨年定年)、そしてオレも今は現役のバスの運転手・・・
346:名無しさん@九周年
08/11/06 12:00:31 wahKZQpG0
>>1
定期的に休憩を取る節度あるドライバー
347:名無しさん@九周年
08/11/06 12:00:37 8ZW1aNP90
DQN家庭だろ、JK・・・・・・。
今回はたまたま無事故だったから良かったが
一歩間違えば大惨事。
348:名無しさん@九周年
08/11/06 12:00:44 rHED8eOE0
セックスはエロゲで覚えた
349:名無しさん@九周年
08/11/06 12:01:05 8OJMpLQz0
>>339
そんときブレーキ必須だったっけ。をれあぶねーな。
350:名無しさん@九周年
08/11/06 12:01:19 7ieo93sR0
子供の安全のために車ゲーム規制すべきという発表はまだ?
351:名無しさん@九周年
08/11/06 12:01:21 mls4cm/X0
大垣から関ヶ原目指して養老に行ったということは
牧田川を渡ったのかな。
ってことはあのサークルKあたりだな。
あとで行って聞いてみよっと。
352:名無しさん@九周年
08/11/06 12:01:26 /kJ0G0/cO
けしからんな。
お仕置きしてあげるからお尻を出しなさい。
353:名無しさん@九周年
08/11/06 12:01:26 ZIBaCAR50
ぶっちゃけ子供のほうが覚えるの早いもんなー
好きでやってるならなおさらだ
354:名無しさん@九周年
08/11/06 12:01:44 spq9QNNV0
ちゃんと道聞く所、経路設定も出来て優良ドライバーだろ
355:名無しさん@九周年
08/11/06 12:02:00 Ssn+zV5q0
車のカギは親がしっかり管理しとけよ
356:名無しさん@九周年
08/11/06 12:02:20 tvtKQIgiO
9歳が運転出来るくらいになるなんてゲームの効力は凄いな。
こういう部分を少しはゲーム脳として研究すりゃいいんじゃねw
357:名無しさん@九周年
08/11/06 12:02:22 6T4cZOvIO
>>346
ションベンしたくなったか、眠くなったのだろうな
358:名無しさん@九周年
08/11/06 12:02:34 JDDcuofC0
後のアムロ・レイである
359:名無しさん@九周年
08/11/06 12:02:39 WWCdXCOh0
>>349
昔のは知らないが、今のは急発進とかしないようにブレーキ踏んでなければロックされて動かない。
360:名無しさん@九周年
08/11/06 12:02:53 W2KIciv20
すげえ度胸だ
361:名無しさん@九周年
08/11/06 12:03:03 dKt9xEToO
五歳になる甥が車に興味あり過ぎで将来が心配なんだが、
どうしてもレースゲーが欲しいと言うのでワイプアウト買ってやったよ。
362:名無しさん@九周年
08/11/06 12:03:05 gUqz2SWg0
21号線を関ヶ原に向けて
100km/hを超えるスピードで疾走する
無人のクルマを想像した
363:名無しさん@九周年
08/11/06 12:03:19 1TPiTY0R0
MT乗ってると運転させてよって言ってくる奴減るからMTばかり乗ってる
364:名無しさん@九周年
08/11/06 12:03:44 8OJMpLQz0
>>359
それが却って誤暴走を多発さしてるキモス。る。
365:名無しさん@九周年
08/11/06 12:04:22 a0xhySOy0
>>341
ゼロヨンチャンプ・・・
366:名無しさん@九周年
08/11/06 12:04:25 axHQ/TDkO
>>357
道を聞いてたんだよ
367:名無しさん@九周年
08/11/06 12:04:26 BaWe+zvU0
後の後である
368:名無しさん@九周年
08/11/06 12:04:26 nj0/mf2BO
後に日本人初のF1チャンピオンになるんだろ
369:名無しさん@九周年
08/11/06 12:04:46 5gNlWuLs0
悪餓鬼だが運転は俺よりうまいかも
車体感覚とか天性のものがあるんだろうか
370:名無しさん@九周年
08/11/06 12:04:48 NXFqzxQZO
見て運転覚えたってすげえな。
俺が教習所で初めて乗った時なんか酷かったぜ。
371:名無しさん@九周年
08/11/06 12:05:12 DRK/CQNtO
豆腐屋の息子?
372:名無しさん@九周年
08/11/06 12:05:43 6aivfe480
>>344
いたなあーそんな奴w
俺の記憶が正しければ、どっかのキチガイ飛行機オタが
ANAの羽田発ー新千歳行きをハイジャックしたんだっけ。
373:名無しさん@九周年
08/11/06 12:06:06 IJ8S6lpxO
どこの拓海だよ
374:名無しさん@九周年
08/11/06 12:06:09 spaNiKvJ0
>>無人の車が動いている
これ夜だったら怖すぐるw
375:名無しさん@九周年
08/11/06 12:06:39 XNpJY+hR0
道に迷ったら休憩してクールダウン
376:名無しさん@九周年
08/11/06 12:07:25 NYsB5TuxO
このときの子供が10年後にF1デビューするとは、誰も予想していなかった…
377:名無しさん@九周年
08/11/06 12:07:27 8Pmq45ix0
ある意味すげぇなw9歳でアクセル踏んで前見れたのか?
378:名無しさん@九周年
08/11/06 12:07:51 mls4cm/X0
>>372
ボールペン一本で脅して操縦席に入ったんだよな。
379:名無しさん@九周年
08/11/06 12:08:00 yXxk63xS0
やっぱり車はMTだな
380:名無しさん@九周年
08/11/06 12:08:30 tZLDghEh0
昔夜中に友人と車でくっちゃべってたら前方に90歳くらいのシミーズ一丁の婆さんが立ってた時は心臓止まるかと思ったが
これも夜なら怖かったな
381:名無しさん@九周年
08/11/06 12:09:01 aY1u2IGp0
>>98
なんで犯罪者なのに女の子呼ばわりするの?
382:名無しさん@九周年
08/11/06 12:09:07 kauMWz330
オートマも問題だがパワステも問題だな
383:名無しさん@九周年
08/11/06 12:09:10 uiq/UHAP0
9歳児でも無事故でドライブして、きちんと駐車してるのに、
なんでヘタクソが多いんだよ。特に土日。
駐車場で止まってる車にぶつけんなよ。
小学生からやり直せ。
384:名無しさん@九周年
08/11/06 12:09:13 8OJMpLQz0
最高のポカは教習所内で大きく逸脱し小山に乗り上げたこと。あと最終試験かな、最後の最後で反射ポールに
ぶつかる寄せで失格。
でももう地球一周は乗ったろう。車の事故が一回(100対0 突っ込まれた スクタはちょこちょこ、ピーポーったこともある。
385:名無しさん@九周年
08/11/06 12:09:20 wwzLKysP0
天才ってこういうふうにしないと育たないんじゃないか。ここで怒るんじゃなくて
「凄い!天才だよ坊や」といって、さらに過酷な条件を設定していく・・・
386:名無しさん@九周年
08/11/06 12:09:28 rZ4LQ/2PO
この9歳児なかなかやりおるな
387:名無しさん@九周年
08/11/06 12:10:08 Vnl+HgUc0
車庫いれもうまくできずぶつけまくりのちゅぷより運転上手そうだな。
388:名無しさん@九周年
08/11/06 12:10:15 MP7nibW6O
電柱さんや縁石さんは出勤前だったか
389:名無しさん@九周年
08/11/06 12:10:17 ghTWRZu6O
同じ3㎞でも
390:名無しさん@九周年
08/11/06 12:10:18 +rUIHUBA0
俺AT怖くて運転できないわw
391:名無しさん@九周年
08/11/06 12:10:36 OqN8b9ye0
9歳児>>>>>>>ハミルトン>>>>>>オバマ
392:名無しさん@九周年
08/11/06 12:10:39 BekRpXOj0
なんか才能を感じる
393:名無しさん@九周年
08/11/06 12:11:02 jXZE5hwsO
のちのF1王者である
394:名無しさん@九周年
08/11/06 12:11:07 4NvBxTXA0
またスザクが出たのか
よもまつだな
395:名無しさん@九周年
08/11/06 12:11:18 y0zEdUde0
親を豚箱にぶち込み、一家離散させれば
この餓鬼も自分の立場が理解できるだろう。
396:名無しさん@九周年
08/11/06 12:11:42 9PCoKCLTO
これは将来大物になるかもしれんね
397:名無しさん@九周年
08/11/06 12:11:43 I3A/J0vP0
すげーガキだなwww
398:名無しさん@九周年
08/11/06 12:11:47 BeTQEdGpO
ゲームした事あるがアレで本物の車を運転出来るの?
免許持って無いからわからん
399:名無しさん@九周年
08/11/06 12:11:57 +bUqtRlWO
野田大臣、出番ですよ
400:名無しさん@九周年
08/11/06 12:12:23 tKnKgMRe0
スゴイ!
コンビニで休憩してた絵が見てみたい。
公道を行くなんて度胸あるな。
でもイタズラじゃなくて「用事で使った」っぽいところが何とも言えん。
警察も昔気質に「注意だけ」って事態は収まるのかな。
この子の親が叱り飛ばして警察は不問っていうのが昔のやり方で
マスコミが取り上げて、こうネットで取り上げて、
収まるかどうか。
個人的にこの子には大物になってほしい。F1レーサーとか。
401:名無しさん@九周年
08/11/06 12:12:29 qHorus4HP
天才ドライバーになるか犯罪者になるかの判断は微妙だなあ。
トラックを盗んで教護院送りになった同級生は元気だろうか。
402:名無しさん@九周年
08/11/06 12:12:31 EF/W7Q2cO
AT車で三キロも走って無事故とは凄い
F1レーサーになるべきだな
403:名無しさん@九周年
08/11/06 12:12:35 vj15v4p4O
すげぇなぁ
さすがに都内なら無理だろう
404:名無しさん@九周年
08/11/06 12:12:45 pFftTARO0
マリオカートのせいだな
マリオカートのせいだな
マリオカートのせいだな
マリオカートのせいだな
任天堂を規制すべき
405:名無しさん@九周年
08/11/06 12:12:55 /6Kr1Rx4P
警官「運転はゲームで覚えたんだろ?な?」
男児「え…?おとうさんの見て…」
警官「じゃなくて、ゲームで見て運転したんだよな?ほら?なんとかカートとかあるだろ?」
男児「あ…。うん。知ってるよ」
記者会見
警察「男児はゲームで覚えたとの事です!」
406:名無しさん@九周年
08/11/06 12:12:57 j/rgHNtX0
これは事故が起きなかったから
ここでも才能感じるとかすげえとか言われるんだろうけど
もし事故起こしてたら頭蓋骨変形するまで殴らなきゃいかんな
407:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:06 qVbvPgyp0
>>378
違うだろwww
羽田の警備の死角をついて、ナイフ持ち込んだんだ
機長は殺されたな・・・最終的にアラート鳴って副操縦士が乗り込んで犯人逮捕だったな
いつもどおりの、心神喪失で刑が軽くされて死刑じゃなく無期刑だったかな
408:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:06 6T4cZOvIO
確かに消防三年くらいになると
車に多少は興味を持つようにはなるが運転だけなんだよなぁ
治したり機構を理解したりってのはないな
オレくらいなもんだろ
そんな異端
409:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:12 8OJMpLQz0
沢渡朔 ハミルトン ライバル
410:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:12 BNi2bkpa0
こんなんに轢き殺されたら、死にきれんな
411:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:13 wQBtWiWKO
こいつ将来楽しみだな
412:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:20 0nn4gq0Q0
これも全てゲームのせいだw
413:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:26 SZy7FLNM0
田舎だったから、小学生の頃自分も親の山で軽トラ運転してたなーw
414:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:30 oHTxHQwuO
おもしろすぎるニュースだwwwwww
415:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:34 GHq8B6qU0
将来の天才F1レーサーである。
416:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:43 spaNiKvJ0
これは学校の人気者になるなw
417:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:44 wwzLKysP0
wiiでもさまざまなタイプのゲームが登場しているが、あれをより現実に近づけて
いけば、日本中で一斉に英才教育が可能じゃないか?このプロジェクトは国が
数百億つかう価値あるとおもうが。
418:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:45 sb7fbY690
事故が起きてたらと思うと((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
419:名無しさん@九周年
08/11/06 12:13:54 TyLAPvZfO
インドで機関車運転したくて忍び込んだガキ。
走り出した事件があったな
420:名無しさん@九周年
08/11/06 12:14:00 wahKZQpG0
>>398
遊園地でゴーカートやるだろ?
あれができるなら運転できる
421:名無しさん@九周年
08/11/06 12:14:15 BaWe+zvU0
「ガソリンを使いすぎるな!」
「言われなくたって!!」
422:名無しさん@九周年
08/11/06 12:14:24 xv1+lVV9O
私なんてペーパードライバーで運転下手くそなのに
この小学生ときたら!!
先生と呼ばしていただくわ(`・ω・´)
423:名無しさん@九周年
08/11/06 12:14:26 BekRpXOj0
マリオカートってハンドルだけだろ?
一体何のゲームで運転覚えたんだ
424:名無しさん@九周年
08/11/06 12:14:38 oJ1jdu1TO
AT車なんか動かすだけなら簡単だけど、車線守ったり、左折とか右折とか、
コンビニへの駐車とか、このオチビちゃん、車幅感覚わかってたんだなw
ハンドルふらつかなかったんかよっ。
もしかしたら逸材かもしれない。
425:名無しさん@九周年
08/11/06 12:14:43 eT2D2EWn0
> コンビニの駐車場に停車していた
軽乗用車の運転席で、児童が休憩しているのを発見。
どんな糞ガキだよwww
426:名無しさん@九周年
08/11/06 12:14:51 Xs7KI4pXO
コンビニでコーヒーでも買って、一服してたりして?w
427:名無しさん@九周年
08/11/06 12:15:04 4NvBxTXA0
ゲームで覚えたってことはグランツーとかリッジなんかを
ちゃんと専コンでやってたって事だろ
渋い9歳児だな・・・
428:名無しさん@九周年
08/11/06 12:15:05 Wsn/hfFcO
どうみても聖子です
429:名無しさん@九周年
08/11/06 12:15:47 WWCdXCOh0
>>398
動かすことが出来るのとルールを守って安全に走るのは別の話だけどな。
430:名無しさん@九周年
08/11/06 12:15:56 GqkVHIeJ0
ジャックビルヌーブが
あいたいと
431:名無しさん@九周年
08/11/06 12:15:58 seyxyp8c0
ペーパードライバーで、なかなか再度車の運転をする勇気がもてない自分は、この男児の
運転技術がうらやましい
エンジンの掛け方すら忘れてしまった
432:名無しさん@九周年
08/11/06 12:16:14 Ih6re0neO
親は豆腐屋だ。間違いない。
433:名無しさん@九周年
08/11/06 12:16:21 wahKZQpG0
>>425
大半のドライバーはついつい疲れていても運転を続けてしまいがちなのに
定期的に休憩を挟むなんてドライバーの鏡
将来が楽しみ
434:名無しさん@九周年
08/11/06 12:16:22 S8z93aEC0
すげえ…25の俺でもペーパードライバーなのにやるなこのガキ
435:名無しさん@九周年
08/11/06 12:16:27 IonU3si5O
いや、休憩中とかほざいてる場合じゃないしw
死刑にしろ。
436:名無しさん@九周年
08/11/06 12:16:33 BrxS4tt60
レーシングゲームは18禁にしなければいけんな
437:名無しさん@九周年
08/11/06 12:16:37 wwzLKysP0
>>427
よく小さい子にはゲームと現実の区別がつかないとかいわれるもんだが、仮に
そういった部分があるなら、その仮想現実で超エリート教育も可能ってことだな
438:名無しさん@九周年
08/11/06 12:16:39 8plAGPouO
本当に通行人が巻き込まれる事故にならなくてよかったよ。
俺ならこのガキも、親も有罪なんだが。運が良かっただけ。
罪のない人間が事故に巻き込まれる可能性があったのに処分軽すぎ。
妹が無免許の学生の運転する車に跳ねられた事がある俺の意見だが。
ちなみに不幸中の幸いで足を骨折だけですんだが。
439:名無しさん@九周年
08/11/06 12:16:42 0nn4gq0Q0
>>429
ルール守ってないDQNドライバーは沢山いるぞw
440:名無しさん@九周年
08/11/06 12:16:47 ACgoHqr/O
ウォーカーマシンなら大丈夫だろ?
441:名無しさん@九周年
08/11/06 12:16:48 HR1FtsRJO
才能あるな!
自衛隊あたりスカウトしたらいいよ
俺がゲームで覚えたのなんて麻雀くらいか
442:名無しさん@九周年
08/11/06 12:16:52 zcCtatzr0
ATが楽な事を裏付けるなw
443:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:00 ZpRM1r3y0
>>413
稲刈り後の田んぼで軽トラ運転させてもらったなぁ
土手に突っ込んで随分怒られたもんだ
444:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:01 T9Ms9AfT0
すごいな、この子。
無事でよかったけど、もうしないでね。
445:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:09 Zfq7QiZs0
運転手のいない車って、KITT2000か!
446:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:18 H5ub2Ax6O
ゲームも免許制にしたら?
447:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:35 uEDzW9FEO
>>420
つかゴーカートって意外と真っ直ぐ走らせるのが難しいんだよなあ
普通の車の方が、真っ直ぐ走らせるだけなら簡単かもしれん
448:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:38 hhYRsf2h0
後のトラビス・タッチダウンであった・・・
449:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:39 ZzevBXkGO
3Dメガネでハイウェイスターか…
450:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:40 /iKNr/nAO
こいつまたやるんじゃね?
いっそ事故って半身不随になれば良かったのに
451:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:48 1bzwQIapO
>>423
ゲームセンターならアクセルもブレーキもある
452:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:50 YGCsUBA90
オートマなら動かすくらいは子供でもすぐに出来ちゃうだろうな。
でも身長足りないのによく無事だったなw
453:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:50 QWnTqzUn0
これは、危険だが、こどもで悪意はないけど、今、無免許で運転するやつ多すぎ。
免許証ないと、エンジンかからんようにしろよ。
454:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:55 BRO+6tRF0
すごいな何てゲームだろ
455:名無しさん@九周年
08/11/06 12:17:59 I9wzReHm0
たいふぉ 起訴しろー
がきを甘やかすとろくな事にならねー
456:名無しさん@九周年
08/11/06 12:18:14 Sf+nLEd20
URLリンク(www2.uploda.org)
こんな感じかw
457:名無しさん@九周年
08/11/06 12:18:15 23wwg3Bc0
たとえ自宅でもキーを付けっぱなしで停める奴ってあり得んだろ。
458:名無しさん@九周年
08/11/06 12:18:19 +we/LZ5L0
>「無人の車が動いている」
よくこんなわけわからん通報で動いたな警察
459:名無しさん@九周年
08/11/06 12:18:20 6aivfe480
>>398
ATで動かすだけなら誰にでもできる。
アクセルを踏めば車は前に進む。
曲がりたければハンドルを左右に振ればよいだけ。
でも、運転ってそれだけじゃない。
K察のお世話にならずに、珍走するには
周囲の状況も確認しないといけないし
高速でカーブを曲がるには、それなりの知識が必要。
得にたいてい初心者でドリフト試みようとする奴は
ハンドブレーキ引けば、横滑りすると思ってるけど
それは間違い。普通の車でやっても、うまくいかなくて
場合によっては横転する(これマジで)。
うまくなりたければ、夜間通行止めの道を探して、深夜に
こっそり練習するしかない。
460:名無しさん@九周年
08/11/06 12:18:20 t6YOdKim0
>>348
(;Д;)
461:名無しさん@九周年
08/11/06 12:18:24 wahKZQpG0
アクセルとブレーキを間違えてコンビニに突っ込むのがババア
コンビニで運転休憩を取るのが少年
462:名無しさん@九周年
08/11/06 12:18:25 9t/uO9bqO
GT5発禁になるな
463:名無しさん@九周年
08/11/06 12:18:25 /TO79HHxO
左側通行ぐらいは知ってるだろうけど、片側二車線以上の大通りに出てたらどうしてたんだろうか
464:名無しさん@九周年
08/11/06 12:18:34 RNGtLlF50
スーパー小学生だな
これは大物になるぞ
465:名無しさん@九周年
08/11/06 12:18:57 vq4wDMJZO
9歳にして関ヶ原に出陣か
466:名無しさん@九周年
08/11/06 12:19:04 8OJMpLQz0
おまいら
幼女ヌード取り締まってるやつら、そいつらは幼女の肉体堪能してっかんな。今回の流れはそういう あ れである。
467:名無しさん@九周年
08/11/06 12:19:08 cc/QgRhN0
俺のMTは運転できねぇな
468:名無しさん@九周年
08/11/06 12:19:12 dm33R7psO
早くオートマ禁止にして頂戴
469:名無しさん@九周年
08/11/06 12:19:21 wBlfHtphO
>>425
他に叱る箇所満載だが、
休憩をしっかりとるのはドライバーとして正しいw
470:名無しさん@九周年
08/11/06 12:19:25 1OfhWAop0
身長130センチの小人症の俺涙目
471:名無しさん@九周年
08/11/06 12:19:25 ReBWws0TO
事故った大阪のJC涙目w
472:名無しさん@九周年
08/11/06 12:19:36 wahKZQpG0
>>447
ゴーカートはハンドル操作も難しいし、左足ブレーキだから
ATより難しいかもな
473:名無しさん@九周年
08/11/06 12:19:40 seyxyp8c0
>>407
>機長は殺されたな・・・最終的にアラート鳴って副操縦士が乗り込んで犯人逮捕だったな
副操縦士だっけ?
たまたま乗り合わせていたパイロットが、扉を破ってギリギリで機体を持ち上げたとかなんとかいう記事を新聞で見たような
474:名無しさん@九周年
08/11/06 12:19:45 M4mCC/aQ0
安全運転ワロタ
475:名無しさん@九周年
08/11/06 12:19:58 4NvBxTXA0
>>459
>K察のお世話にならずに珍走
喧嘩番町2のバイク思い出した
476:名無しさん@九周年
08/11/06 12:20:18 23wwg3BcO
>>1
wwwww
477:名無しさん@九周年
08/11/06 12:20:20 7OqFiZfM0
誰も怪我しないで良かったね
478:名無しさん@九周年
08/11/06 12:20:21 75uy35530
国民的ゲーム。
wiiスポ・310万
wiiフィット・260万
さすがマリオ。
64 マリカー・170万
wii マリカー・170万
さすがマリ・・・あれ?
64 マリオ64・160万
wii マリギャラ・90万
ゼルダは日本で最も拒絶されたゲーム。
64 オカリナ・120万
wii トワプリ・55万
479:名無しさん@九周年
08/11/06 12:20:43 i4WRw4I1O
>>454
マリオカートじゃね?
480:名無しさん@九周年
08/11/06 12:20:50 6T4cZOvIO
駐車場にまっすぐ停められない馬鹿は
こいつに習ってこいよw
きちんと教えてくれるぜ
481:名無しさん@九周年
08/11/06 12:20:53 jxIzHEgU0
中学くらいでまた無免運転して、今度は何人か殺す気がする。
482:名無しさん@九周年
08/11/06 12:20:59 RNGtLlF50
並の小3じゃコンビニ入るときの縁石で乗り上げるな
ニュータイプだ
483:名無しさん@九周年
08/11/06 12:21:14 2uuQ/fZP0
つーか、駐車出来るのは普通に凄いと思う。
ゲームには駐車なんかないしね。
そして、またMT厨が暴れてるのか。
このご時世にわざわざあえてMTに乗る奴なんて中二病以外の何物でもない。
だいたい、好んでMT乗る奴ほど空気を読まずにエンストさせるんだよな。
484:名無しさん@九周年
08/11/06 12:21:25 B/BcUyU50
多分俺より運転うまいな。でも駄目。
485:名無しさん@九周年
08/11/06 12:21:27 YkQfvfBlO
車をコントローラーで操作できるようにして、挙動覚えさせればガキでも運転できそうだ
486:名無しさん@九周年
08/11/06 12:21:39 oJ1jdu1TO
片側一車線の道路脇に停車して電話したりコンビニ入ったりしてる迷惑なババアも多いのに、
ちゃんとコンビニ駐車場で休憩なんて、なんてマナーのしっかりしたガキなんだろ。
487:名無しさん@九周年
08/11/06 12:21:41 QCCbFF5j0
ソッコーで無実の人間を轢き逃げし
逃げ回り電柱に衝突したあと乗り捨て数分後に御用
をやったこの子よりかなり年上のカスどもより
遥かに将来性が高い小学3年生だなw
488:名無しさん@九周年
08/11/06 12:21:42 yN0wRG310
>「無人の車が動いている」と
>通行人から110番通報があった
ワロスww
489:名無しさん@九周年
08/11/06 12:21:44 Xi+jybEm0
中から外が見える座高でも、外からは中に人がいないように見えることがあるのか???
490:名無しさん@九周年
08/11/06 12:22:01 oHTxHQwuO
>>479
いや、ゲーセンのやつじゃね?
491:名無しさん@九周年
08/11/06 12:22:10 PA5Gojeg0
>>482
ヒント
田舎のコンビニ
492:名無しさん@九周年
08/11/06 12:22:11 T41wXVWA0
「通訳が訳さなかったセリフがあるんだ・・・」
「あのクルマには、誰も乗っていなかった」
493:名無しさん@九周年
08/11/06 12:22:12 /TO79HHxO
そのうち、小学生が運転する車が小学生の列に突っ込むって事故がありそうだな
494:名無しさん@九周年
08/11/06 12:22:25 EhVyN0zmO
仮免のときによく納骨堂で練習してたよ
495:名無しさん@九周年
08/11/06 12:22:26 wM7VoOuSO
のちのシューマッハである。
496:名無しさん@九周年
08/11/06 12:22:29 c+ERqwg/O
ゲーム脳すげーwwwwwwww
497:名無しさん@九周年
08/11/06 12:22:36 t6YOdKim0
>>483
安いからMTにのってるけど、
そんないわれ方は心外だわ。
498:名無しさん@九周年
08/11/06 12:22:43 9w+rwC3t0
>>444
自分の子供だったら、そんな風に絶対思わない。
なんて育てかたしてしまったんだって悲観するだろ。
子供だろうが大人だろうがやってることは犯罪以外のなにものでもない。
499:名無しさん@九周年
08/11/06 12:22:47 XO7Ufc20O
右折とかもちゃんと出来たんだろうか
駐車場に停めるときは停車車両の間をバックで入ったり
500:名無しさん@九周年
08/11/06 12:22:55 1OfhWAop0
乙武の運転する車より安全だと思うのはなぜだろう
501:名無しさん@九周年
08/11/06 12:23:10 BmDINNSF0
野田さんの出番
自動車禁止
502:名無しさん@九周年
08/11/06 12:23:22 qVbvPgyp0
>>473
乗り合わせたのは、機長を看取るというか見た医者じゃないかな
副操縦士をコクピットから出して、機長と基地外野郎の二人になった
最近あった、DQN女子中学生の件でサイト見た
URLリンク(yabusaka.moo.jp)
これだったはず。小学生か中学生のときにあって、いまだに覚えてる
まぁ、これの影響でフライトゲームは販売延期になったらしいけどな
503:名無しさん@九周年
08/11/06 12:23:26 6aivfe480
>>407
靴底にナイフ隠してとかだよな。
あの事件以降、国内線のセキュリティが異様に厳しくなった。
犯人は警備のザルを指摘する手紙を投書していたとかで
実際に実行して証明してやろうと思ったとか法廷で
話したっていう話。
504:名無しさん@九周年
08/11/06 12:23:26 jVFkYd+h0
これだからATは・・・
505:名無しさん@九周年
08/11/06 12:23:27 IPXZhf9C0
俺も小3とき車を動かそうとして奮闘したわ。
最初はエンジン掛けたり止めたりしててギア弄ってたらいつの間にかキー捻るとガクガクと動いちゃうんだよな。
戻し方も分からず放置したら母親に車動いてるの発見されてえらい怒られた。
またやったら警察に言うからねって言われてすげー怖かった。
506:名無しさん@九周年
08/11/06 12:23:44 LGQiehCn0
「将来のF1レーサー」とか言ってる人いるけど、小学校に上がる前から
レーシングカートやってる子なんていくらでもいるから。
この子は今のところただのDQN予備軍だよ。
507:名無しさん@九周年
08/11/06 12:23:48 IJvEDcpz0
最近のゲームは余程質がいいんだろうな。
俺がガキの頃はギアがハイかローしかなかったぜ。
ちょっとハンドル切るとすぐにコースアウト。
ちっともリヤルじゃなかった。
508:名無しさん@九周年
08/11/06 12:23:50 SwpSE8DJ0
この少年コンビニで道聞いたんだってw
509:名無しさん@九周年
08/11/06 12:23:59 n8BcFPTlO
これは逮捕しないと
510:名無しさん@九周年
08/11/06 12:24:01 RNGtLlF50
ウィンカーとかつけてなさそうだな
サイドブレーキも多分上がったままだな
511:名無しさん@九周年
08/11/06 12:24:18 jJKRCyltO
指紋認証とかでエンジンかからないようになんねーのかな
ひき逃げ犯も無免許だったしATは簡単に運転できすぎる
512:名無しさん@九周年
08/11/06 12:24:31 ZT8xDw1aO
よーし、やるっきゃナイト。
513:名無しさん@九周年
08/11/06 12:24:31 CHFYlo6i0
これできっとレースゲームは禁止になるね
514:名無しさん@九周年
08/11/06 12:24:54 uvEjKDZbO
「無人の車が動いている」
ワロタw
515:名無しさん@九周年
08/11/06 12:24:59 As69j0dWO
小学生が車を長距離運転したという話は日本だけでも二~三年に一回ぐらい記事になる位だから結構あるだろ
俺も小3ぐらいの時、親の車を勝手に砂浜まで運転して夕日を見に行ったり、車庫入れでバックしようとしてぶつけて物凄く怒られたけど
成人してからは教習所以外ではレンタカーと社用車を十数回運転しただけのペーパーだしな
516:名無しさん@九周年
08/11/06 12:25:01 RxU50Y4N0
本屋には自動車の運転方法が書かれた本はごまんとあるが
この本を買って実際に車を運転してしまった児童は聞かない
運転方法を教えるものはごまんとあるのに本を選ばずゲーム
を選んだのはゲームのほうが面白いからに他ならない。合法
な代替方法があるものについてはそのうちの面白いものを規
制するのは不可能だ。親やマスコミはゲームを批判している
ヒマがあるならゲームより面白い人生を実際に子供たちにやっ
て見せてやれば良いだけではないか
517:名無しさん@九周年
08/11/06 12:25:16 Zfq7QiZs0
>>453
ETCよりそっちだな
免許証差し込んでロック解除みたいな機能
518:名無しさん@九周年
08/11/06 12:25:25 lqHAC0IPO
オーバーザトップか?
519:名無しさん@九周年
08/11/06 12:25:28 /TO79HHxO
>>500
それはお前が馬鹿だから
520:名無しさん@九周年
08/11/06 12:25:29 nQ52Vs1O0
9歳男児>>人殺しの壁>免許有り女>免許有りババア>ひき逃げ14歳女子厨房
521:名無しさん@九周年
08/11/06 12:25:35 8OJMpLQz0
坂で困らないセミMTがありゃいい。
522:名無しさん@九周年
08/11/06 12:25:38 wBlfHtphO
>>511
わりと安く出来そうだな。
523:名無しさん@九周年
08/11/06 12:25:53 6T4cZOvIO
いや確かテクノドライブであったよ
駐車が目的ではないが
動いてる枠内に車を合わせるのならあった
524:名無しさん@九周年
08/11/06 12:25:59 HlL/neUq0
スネ夫まで運転しとる
URLリンク(jp.youtube.com)
525:名無しさん@九周年
08/11/06 12:26:32 wahKZQpG0
>>510
定期的に休憩を取るドライバーで
駐車場にちゃんと駐車できるんだぜ?
サイドブレーキもわかってるし、ウィンカーもつけるし、
信号のない横断歩道を渡ろうとする人がいれば、
止まって譲る精神もあるだろ
溝走りも余裕
526:名無しさん@九周年
08/11/06 12:26:35 RNGtLlF50
中学生とかだとゆとり氏ねって流れになるけど小3だと何故か微笑ましい感じになってしまう
527:名無しさん@九周年
08/11/06 12:26:41 I9wzReHm0
親と一緒に留置場に3時間ほど拘留するくらい
粋なはからいをしろ!!!
でカツ丼おごってやってほしいw
528:名無しさん@九周年
08/11/06 12:26:49 23wwg3Bc0
>>478-479
マリオカート18禁指定しろよ。
529:名無しさん@九周年
08/11/06 12:26:57 BIIvYg66O
とんでもない屎ガキだ
重い処罰を望む
530:名無しさん@九周年
08/11/06 12:27:05 2FjiKCWI0
AT禁止で
でなきゃ逆にコントローラーで操作できるようにして6歳くらいから運転できるように
と思ったが判断力が必要だから18歳以上なんだった
531:名無しさん@九周年
08/11/06 12:27:12 p9frmQBo0
もうオートマ中止だな
532:名無しさん@九周年
08/11/06 12:27:13 RxU50Y4N0
列車でgoをやって列車を動かした児童がいないのは、列車の管理が厳格であるからに他ならない
533:名無しさん@九周年
08/11/06 12:27:26 DPaJ/qo8O
コンビニで休憩中でよかった
534:名無しさん@九周年
08/11/06 12:27:35 yLx4ruLE0
>>13
もう書かれてたw
535:名無しさん@九周年
08/11/06 12:27:37 xNwDHFBB0
♪親父のクルマで走り出す
って別におもしろくもなんともないな
536:名無しさん@九周年
08/11/06 12:27:44 t29fyy0f0
>>517
免許のICカードには、自賠責と任意保険の契約状況も・・・・・
あ、解約されたらOUTか。
別途発行だな。リーダがETCを含め4つ必要になるけど。
537:名無しさん@九周年
08/11/06 12:27:48 /6Kr1Rx4P
>>511
ひき逃げ犯は免許取り消しで無免許だから
538:名無しさん@九周年
08/11/06 12:27:52 tdZtOeKj0
どうせ海外の話だと思ってニュース見たら、岐阜で驚いた。
街の仲間達は、一体なにをやってたんだ?
539:名無しさん@九周年
08/11/06 12:27:59 1OfhWAop0
あれだろ後ろ髪だけ長いガキ
540:名無しさん@九周年
08/11/06 12:28:11 jPv+ce400
ウォーカーマシンなら操縦できるかもしれない
541:名無しさん@九周年
08/11/06 12:28:12 Y/4sxPZCO
スレタイだけ見て9歳児がコンビニで
休憩にたばこふかしてんのを想像してワロタ
542:名無しさん@九周年
08/11/06 12:28:17 4NvBxTXA0
そういえば昔PSのチョロQだったかであったな
チョロQタウンで止める時は駐車場に駐車しないと
パトカーのチョロQに襲われるんだよ
543:名無しさん@九周年
08/11/06 12:28:17 8OJMpLQz0
マリオのRPGやったわスクウエアの。おもれかったが終わってない。
544:名無しさん@九周年
08/11/06 12:28:28 DFGt0Zq+O
クソガキは仮免もアウトにしろよ
545:名無しさん@九周年
08/11/06 12:28:44 TGuM/d7TO
無人君
546:名無しさん@九周年
08/11/06 12:28:54 nBbhOWxoO
小学生のころ、車を運転するのが趣味です
なんて自己紹介した馬鹿がいたわ
547:名無しさん@九周年
08/11/06 12:29:02 RNGtLlF50
道さえわかってたらマジでおばあちゃん家まで辿りついてそうだな
3キロとなると適当な走行技術ではいけない
548:名無しさん@九周年
08/11/06 12:29:04 t6YOdKim0
そういえば、ゲームでジェット機運転して、
ハイジャックして、飛行機運転した、一流大学の学生さんはどうなったんだろう。
あいつの知能は9歳児なみだったんだろうか?
549:名無しさん@九周年
08/11/06 12:29:07 /TO79HHxO
駐車場に停車つっても前から突っ込んだだけだろ。
田舎のコンビニはいくらでもスペース空いてる。ダンプ用の巨大な駐車スペースもあるし
550:名無しさん@九周年
08/11/06 12:29:25 6aivfe480
この手の事件にしては珍しく擁護レスが多いけど
こいつ、どう考えてもアフォの子だぜ?
スーパーマーケット全焼させちゃたようなガキと一緒で
ちょっと知的に遅れてるだろ。
9歳の判断力なら普通、ガチで運転してみようとは思わない。
551:名無しさん@九周年
08/11/06 12:29:27 syJobuCt0
野田さんマリオカート規制して!
552:名無しさん@九周年
08/11/06 12:29:46 zQLP+zMe0
小倉のいうとおり車は規制すべき
小倉智昭 「こんにゃくゼリー発売中止…注意すれば安全なのに、この論法でいくと車も売れなくなる」
553:名無しさん@九周年
08/11/06 12:30:03 BRO+6tRF0
マリオカートつえーw
554:名無しさん@九周年
08/11/06 12:30:07 ElcO8iUtO
小3「こいつ…動くぞ」
9歳で覚醒とはアムロもびっくり
555:名無しさん@九周年
08/11/06 12:30:08 uuWjJKaIO
たしかこいつより5歳年上で人轢いた馬鹿女がいたな
比べるもんじゃないだろうが、やっぱ女の方が運転下手くそだよな
556:名無しさん@九周年
08/11/06 12:30:10 w40afoJ30
コンビニで急発進して店舗破壊するジジィより安全運転。
557:名無しさん@九周年
08/11/06 12:30:26 oJ1jdu1TO
一通や高速道路を逆走したり、アクセルとブレーキを踏み間違える老人よりは、、
この子の後ろを走ってた方が安心な気はするよな。
558:名無しさん@九周年
08/11/06 12:30:30 //TH3LYbO
人を殺してなくてよかったな…
マイカーの管理もできないバカ親は死ね
559:名無しさん@九周年
08/11/06 12:30:31 dkjqIdXq0
のちのラーメンホストである
560:名無しさん@九周年
08/11/06 12:30:35 8OJMpLQz0
停車駐車の時は停めるにしないと先生怒っちゃうかんな。お仕置きしてやる。
561:名無しさん@九周年
08/11/06 12:30:39 /ESMtTzpO
結果的に死人や怪我人が出なかったから良かったものの
事故を起こしてた可能性は十分あるわけだし、もっと罰を重くした方が
562:名無しさん@九周年
08/11/06 12:30:40 qVbvPgyp0
>>536
任意は絶対ではないからいいんでない。かけてるのが常識だけどな。
最低でも自賠責を払っているということと、免許が有効期限のものか
というのは最低でもやってほしい。免停になって、ICのデータ書き換え→期間がこないと警察で解除されない
とかになればいいのにね
563:名無しさん@九周年
08/11/06 12:30:41 2DHQ3PcPO
MT車の免許を取りに行ったがあまりのどんくささに愛想をつかされてAT車を勧められた俺が通ります。
564:名無しさん@九周年
08/11/06 12:30:58 GsQLwGWl0
ナイト2000の新しい形
565:名無しさん@九周年
08/11/06 12:31:02 WGqsoUZzO
あたいだってサンドラットだわさ
566:名無しさん@九周年
08/11/06 12:31:09 HUP12WBs0
任天堂を潰せ
あそこの作るゲームは害悪しかもたらさない
567:名無しさん@九周年
08/11/06 12:31:15 RNGtLlF50
マリオカートじゃ足回りがわからんだろ
シフトレバーまで把握してるんだから相当なセンスだ
568:名無しさん@九周年
08/11/06 12:31:28 jdyI11ZI0
「セックスはゲームで覚えた」 9歳男児、車で3Pの淫行。
コンビニ駐車場で休憩中のところを保護
569:名無しさん@九周年
08/11/06 12:31:28 zgR6BI+mO
またゲーム脳かよ
オタクが予防線張ってるのがウケル
570:名無しさん@九周年
08/11/06 12:31:39 1OfhWAop0
スタンドで給油しようとして通報されてたらもっとおもしろかった
571:名無しさん@九周年
08/11/06 12:32:06 do2gdNau0
外から無人にみえるってことは、中からだと高さ2m以上のものしか見えないだろ
信号と家屋の上部、空だけの視界で安全運転できるなんてすごすぎる
572:名無しさん@九周年
08/11/06 12:32:09 tEDQaUrK0
>>1 笑
573:名無しさん@九周年
08/11/06 12:32:15 bXYpeNg00
事故らなかったのはたまたま
間違いない
親はマジで叱り飛ばせ
574:名無しさん@九周年
08/11/06 12:32:15 9Y4qs+XpO
スイーツ(笑)涙目だな
575:名無しさん@九周年
08/11/06 12:32:29 7rUUcFlv0
オートマ普及したばかりの昭和の終わりの頃は前進しようとアクセル踏んだら
勢い良くバックして崖から落ちて死んだ人だっていたのに・・・
この子はDレンジでずっと走り抜けたの?親がNに入れてなかったのかな
576:名無しさん@九周年
08/11/06 12:32:31 3jpzw3wy0
街の仲間たちも
見逃してやったのか
577:名無しさん@九周年
08/11/06 12:32:31 gK7jo7CJ0
>30 と >33 はもすこし評価されてもいいんジャマイカ
578:名無しさん@九周年
08/11/06 12:32:35 4NvBxTXA0
不謹慎ながらスゲーなとは思ったけど、
このまま16、18迎えたら普通に教習所で免許取れるんだろこの子
そう考えるとかなりアレな気がしてきたぞ
579:名無しさん@九周年
08/11/06 12:32:42 74e5rAh5O
ジョジョネタ無いの?
580:名無しさん@九周年
08/11/06 12:32:56 tcp9Skag0
オートマの楽さは異常
581:名無しさん@九周年
08/11/06 12:33:00 WzfTVGf50
単純な順応性なら子供のほうがいいのかな
ウッソは13歳だったし
582:名無しさん@九周年
08/11/06 12:33:01 tXJ+UvFhO
>>483
空気読んでエンストしてます
583:名無しさん@九周年
08/11/06 12:33:02 YGCsUBA90
>>570
セルフで9歳児がガソリン入れてたらすげえ光景だろうなww
584:名無しさん@九周年
08/11/06 12:33:08 z+w5tNDqO
ちゃんとDに合わせてサイドブレーキ下ろして運転したのかw
ATとはいえ9歳のガキすげぇよ
下手な女よりよっぽどすごい
585:名無しさん@九周年
08/11/06 12:33:12 /TO79HHxO
いじくり回してたらウォッシャー液噴出して、びびって事故れば良かったのに
586:名無しさん@九周年
08/11/06 12:33:32 59hmU71s0
車関連のゲームを18歳以下禁止にしなくては
587:名無しさん@九周年
08/11/06 12:33:36 yruHZQTmO
無人の車って
通報した人は何だと思ったんだろ
588:名無しさん@九周年
08/11/06 12:33:37 8OJMpLQz0
まあ
同じ年頃の折線路の鉄橋渡ったことあるからその点は何もゆえないのである
もしをれの子なら 処女懐胎の逆で童貞蒔種だな。結構神事である。
589:名無しさん@九周年
08/11/06 12:33:43 2kTBrAsTO
田舎だが、中学の時にオヤジに河川敷で
軽トラの運転教えてもらったよ。
河川敷は私有地でないので見つかったら無免許で逮捕。
590:きのこ
08/11/06 12:33:46 OeZckVzNO
俺が親なら、この糞ガキを歯の5、6本ぶっ飛ぶくらいのマッハバンチをブチ込むぜ!!
591:名無しさん@九周年
08/11/06 12:33:49 oJ1jdu1TO
>>573
抱きしめられた後に引っ張たかれてるだろ、常考。
592:名無しさん@九周年
08/11/06 12:33:52 qpJhpXgT0
この前無人の軽トラが走ってると思ったら
ちっこい猫背の老婆が運転してた
593:名無しさん@九周年
08/11/06 12:34:05 YTLsSa+U0
野田「マリオカートとwiiは販売中止」
594:名無しさん@九周年
08/11/06 12:34:10 zQLP+zMe0
この子は才能あるな
俺なら、F1レーサーに育てる
595:名無しさん@九周年
08/11/06 12:34:24 6aivfe480
飛行機ハイジャックしたオタとか
エロゲーに影響されて女監禁していたニート王子と根本的には同じ。
判断力がないただの馬鹿ガキ。
596:名無しさん@九周年
08/11/06 12:34:32 MRnOwGvsO
>>576
将来性を見たんだろうな
コイツはこんなとこで死ぬたまじゃねーって
597:名無しさん@九周年
08/11/06 12:34:36 xLndnh030
なんかゲーセンで覚えたとか言ってるな。
598:名無しさん@九周年
08/11/06 12:34:43 ubJ2OSyXO
死ななくて良かったなぁ
親もビビっただろうに。
でも車の管理と教育はちゃんとしろよ
599:名無しさん@九周年
08/11/06 12:34:46 75mFLdLp0
この低脳ガキのせいで、
何人もの人が死んでたかもしれん。
笑えない事件だ。
ろくでもないガキだ。
まともな知性があったら絶対に道路を走らせたりしない。
600:名無しさん@九周年
08/11/06 12:34:47 RNGtLlF50
小3にして武勇伝か
601:名無しさん@九周年
08/11/06 12:34:52 qVbvPgyp0
>>575
ATで停車時はPだw
NはMTのときだろ。
子供って興味持つと、観察力はすごい。たぶん、親が動かしてる見てるので
Dまでもっていったんだろうな。アクセル・ブレーキはゲーセンにあるのでわかる。
602:名無しさん@九周年
08/11/06 12:35:07 +yHJWZ4/0
冷えたコークを飲みながら休憩する9歳児が思い浮かんだ
603:名無しさん@九周年
08/11/06 12:35:08 oUZtNgcI0
なにこの頭文字D
604:名無しさん@九周年
08/11/06 12:35:10 AC19a+6cO
ぶつけもせずこすりもせず脱輪もしてないようだから…しかもまがいなりにも駐車場に駐車出来てるから上手かったには違いないな、運転。
605:名無しさん@九周年
08/11/06 12:35:11 BekRpXOj0
豆腐の配達してたら面白かったのに
606:名無しさん@九周年
08/11/06 12:35:19 xBRP6lMr0
この9歳が将来F1レーサーになって優勝でもしたら美談になるよ
607:名無しさん@九周年
08/11/06 12:35:24 aY1u2IGp0
>>245
頭文字Dと聞いて思い出したんだけど、この間レンタルしにいったらさ、
カ行のどこを探してもないわけ。まさかと思ってア行を探したらあったあったw
店員が「あたまもじD」と読み間違えて入れてんだなwしばらく笑いが止まらなかったw
608:名無しさん@九周年
08/11/06 12:35:25 2Km+5cJAO
ついにニュータイプが…
609:名無しさん@九周年
08/11/06 12:35:30 vkZFB0riO
これはすげえわ
おれだったら腰抜かす
610:名無しさん@九周年
08/11/06 12:35:39 uViQvNy50
三角乗りしたんだな。
611:名無しさん@九周年
08/11/06 12:35:41 1OfhWAop0
原付の免許すら取れないいい大人もいるのに
このガキはすごいな
612:名無しさん@九周年
08/11/06 12:35:53 U0kOlImwO
車が無人で走っていると110番www
署員が近くのコンビニの駐車場で車を発見
男児(途方に暮れた様子)「道に迷った」
613:名無しさん@九周年
08/11/06 12:36:00 MF2u0D8p0
田舎ではこういう子を大物になるという
614:名無しさん@九周年
08/11/06 12:36:08 cAKpq4+AO
オージーならデフォでしょ
って日本かいw
615:名無しさん@九周年
08/11/06 12:36:40 yruHZQTmO
>>585
ハンドルの脇にシフトが付いてるバンで、何度もワイパー動かした俺は九歳児レベルか
616:名無しさん@九周年
08/11/06 12:36:42 TpEniYigO
気違いだな
617:名無しさん@九周年
08/11/06 12:36:45 AA8eCoABO
アムロレイの再来か
618:名無しさん@九周年
08/11/06 12:36:55 CImZpdMR0
ホストより優秀
619:名無しさん@九周年
08/11/06 12:36:55 fDpYHnfE0
また3キロか!!
3キロも規制しる!!
620:名無しさん@九周年
08/11/06 12:36:57 RNGtLlF50
映画とかだと外国の子供が自家用車乗って山道走って事故ったりしてるな
621:名無しさん@九周年
08/11/06 12:37:03 8OJMpLQz0
そいや
群馬じゃなかったのか。超惜しいのである。
622:名無しさん@九周年
08/11/06 12:37:20 PnkB8vG10 BE:817596746-2BP(202)
田舎だったからよかったものの・・・
623:名無しさん@九周年
08/11/06 12:37:25 0tocM9o/0
これはマリオカート規制の流れですね
624:名無しさん@九周年
08/11/06 12:37:31 x1pnS2iEO
AT車販売基本禁止でいいよ
乗ってもいいのは障害者のみで。
625:名無しさん@九周年
08/11/06 12:37:31 YGCsUBA90
>>607
釣られんぞっ
626:名無しさん@九周年
08/11/06 12:37:41 YRscNHuxO
街の仲間たちの出番……
かと思ったが見逃してあげたのか
627:名無しさん@九周年
08/11/06 12:37:42 vN2U55Tf0
頭文字Dですね、わかります
628:名無しさん@九周年
08/11/06 12:37:42 v6JkY8y6O
9歳男児「いいだろう。運転はだいたい覚えた。」
629:名無しさん@九周年
08/11/06 12:37:42 DFGt0Zq+O
MTなら発進できずか急発進してどっかに激突かエンスト起こして置物になってるというのに
630:名無しさん@九周年
08/11/06 12:37:49 Iln7ZVhc0
9歳児の初陣が関ヶ原とは・・・
街の仲間達は何やってんだ
631:名無しさん@九周年
08/11/06 12:37:49 oJ1jdu1TO
>>610
ダッシュボードからアップル出して道路地図を確認中とかだったら、
もう最高だったのに。
632:名無しさん@九周年
08/11/06 12:37:52 7RYf5HMM0
免許証って10年後も今のままかな?
ま、ICカードみたいにすると、即日発行出来そうにもないけど…
633:名無しさん@九周年
08/11/06 12:38:00 FoA723jDO
今後親が子供に運転出来ないようにMT車に買い替えて、
子供がMTに興味を持ってしまったら…
634:名無しさん@九周年
08/11/06 12:38:13 XXy905jZ0
曲がったりよくできたな
ちゃんと周りを見て運転すれば事故なんか起こさないんだな
635:名無しさん@九周年
08/11/06 12:38:29 VyUiyV2y0
「無人の車が動いている」動画はないのか!?
みてぇぇぇぇwww
636:名無しさん@九周年
08/11/06 12:38:29 bkN5jQMFO
アメリカだと「ゲームで覚えた」って銃で人殺すガキってとこ?
637:名無しさん@九周年
08/11/06 12:38:49 IPXZhf9C0
ウィンカーあるじゃん。あれ小学生のころは全部自動だと思ってた。
なんか脳波か何かで曲がるところ察知してウィンカーが点滅するの。
中学生になって仕組み理解したときは世の中に絶望したね。
638:名無しさん@九周年
08/11/06 12:38:51 rSjJaJUHO
こいつ、動くぞっ!
639:名無しさん@九周年
08/11/06 12:38:53 0ie1Ldw90
北海道だったら100Km先で発覚するような事件だな。
640:名無しさん@九周年
08/11/06 12:38:59 1OfhWAop0
欲を言えば高速に乗ってほしかった
641:名無しさん@九周年
08/11/06 12:39:00 yJQwaowvO
小4でも物事の良い悪いの判断が分かるだろ。
今の小学生って幼稚園児の脳みそな分け?
642:名無しさん@九周年
08/11/06 12:39:24 WAE1uLBmO
無人車=ナイトライダーってレスがないのが意外だわ
ここには若人しかいないんだな
643:名無しさん@九周年
08/11/06 12:39:26 D11RNEb+0
児童走行
644:名無しさん@九周年
08/11/06 12:39:26 0BYdCIXgO
事故が無かったから注意だけっておかしくない?