【大阪】 「めがねをかけている人は賢い」固定化されたイメージ マンガに潜む『偏見』を知って 京都精華大学吉村和真准教授が講演会★2at NEWSPLUS
【大阪】 「めがねをかけている人は賢い」固定化されたイメージ マンガに潜む『偏見』を知って 京都精華大学吉村和真准教授が講演会★2 - 暇つぶし2ch1:かしわ餅φ ★
08/11/05 20:38:41 0
マンガ表現の「偏見」知って 中央区で講演

 マンガの表現から差別問題を考えようという講演会「マンガとじんけん」が、大阪市
中央区役所で開かれ、講師を務めた京都精華大学マンガ学部准教授の吉村和真さん
(37)は「マンガに潜む『偏見』を知ることで差別について考えるきっかけになる」と語った。

 同区人権啓発推進協議会の主催。吉村さんは「マンガは多くの固定化されたイメージに
あふれている」と、石ノ森章太郎さんの作品「サイボーグ009」を例に挙げ、説明した。
背の低い料理人の中国人や寡黙で大柄なアメリカ先住民に対し、西洋人はスマートに
描かれていて、人種に対するイメージが特徴的に表現されているという。

 また、「めがねをかけている人」は「賢い」、「標準的体形で標準語を話す人」が
「ヒーロー」など、作品を読まなくても役回りがわかるほど、気づかないうちにイメージが
刷り込まれているという。

 吉村さんはマンガの性質上、誇張や省略はさけられないとした上で、「現実は固定化
されたイメージ通りではない。なぜ、マンガのイメージを当たり前に思うのか考えてほしい」と
語った。大阪市港区の河野和美さん(43)は「マンガから偏見が刷り込まれるとは
驚きました。帰宅したら娘にどう感じるか聞いてみたい」と話した。

URLリンク(mytown.asahi.com)
前スレ
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch