【経済】テレビ東京、来年3月決算が33年ぶり赤字の見通しat NEWSPLUS
【経済】テレビ東京、来年3月決算が33年ぶり赤字の見通し - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/11/05 11:39:04 SMSNkcuU0
社長は辞任しろ

3:名無しさん@九周年
08/11/05 11:39:42 /uJMsWps0
シカマル疾風伝

4:名無しさん@九周年
08/11/05 11:39:45 ud28G9XV0
今まで黒字続きだったのが驚き

5:名無しさん@九周年
08/11/05 11:40:00 pTv1Lkck0
もうアニメはやめるんだろうな

6:名無しさん@九周年
08/11/05 11:40:11 zBh8i4hN0
朝からチョンドラマ流してるからじゃないの?
素直にCSIとかエイリアスを流してれば良いのに。

7:名無しさん@九周年
08/11/05 11:40:18 f9OxvmRN0
パンツ見せればすぐ黒に

8:名無しさん@九周年
08/11/05 11:40:53 fAwH4NRr0
ハヤテ2期は深夜で良いからやってくれよ

9:名無しさん@九周年
08/11/05 11:40:55 lIPoJ/Nt0
吉本とベッタリのテレ東など要らん

10:名無しさん@九周年
08/11/05 11:41:12 86+PDPh20
ミンキーモモの新作やらないからだろ

11:名無しさん@九周年
08/11/05 11:41:17 +dRnTQ/o0
民報中、外国資本が少ない唯一の放送局、テレ東
がんばれ!

12:名無しさん@九周年
08/11/05 11:41:22 xrS9FyAGO
朝からチョンドラマ、昼に新しいやっすいドラマ…

スポンサー降りたくなるような番組作りしてるからだろ…

13:名無しさん@九周年
08/11/05 11:41:57 LdAf2yYk0
深夜アニメ枠削減キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

14:名無しさん@九周年
08/11/05 11:42:17 7EIoZTjp0
糸山センセがアップをはじめますた。

15:名無しさん@九周年
08/11/05 11:42:17 JM+xBCvq0
アニメがあああああああああああ

16:名無しさん@九周年
08/11/05 11:42:42 W0bJg0uyO
>>7
あと乳首も

17:名無しさん@九周年
08/11/05 11:42:49 z68AL//yO
深夜アニメだけ規制緩和するんだ

18:名無しさん@九周年
08/11/05 11:43:00 uARjslDZO
>>10
またテレ東でやんの?
局移動して見たい。
日テレ系以外で。

19:名無しさん@九周年
08/11/05 11:43:32 pwBD0/Rx0
俺の遊戯王がぁああああああ

20:名無しさん@九周年
08/11/05 11:43:37 3u2MSg110
エリア狭すぎだろ系列局

21:名無しさん@九周年
08/11/05 11:44:27 qtOg66IZP
次はモヤさまゴールデンだな

22:名無しさん@九周年
08/11/05 11:44:40 +sH6WK9+0
今すぐソウルイーターのマカのパンチラを解禁しろよ

そしたら視聴率上がるから


23:名無しさん@九周年
08/11/05 11:44:44 kX/zkvieO
キモヲタしか見てないロリコンキモアニメなんかやってるからだ
ざまあみやがれ

24:名無しさん@九周年
08/11/05 11:44:52 KAy+GS+p0
これはいかん
朝日やTBSが赤字ならメシウマだがテレ東が赤字なのはいかん

25:名無しさん@九周年
08/11/05 11:44:52 X7B44j9A0
細川ふみえと飯島愛とイジリー岡田がアップを始めました

26:名無しさん@九周年
08/11/05 11:45:09 GuZSLeSK0
35才社員の平均年収1200万

27:名無しさん@九周年
08/11/05 11:45:16 1BIQ/n7y0

1億と言われる巨人戦なんて色気出すからだ

28:名無しさん@九周年
08/11/05 11:45:44 Ml0jPf+50
ぬるま湯の免許事業で
適切な電波利用料も払わず
それで赤字を出すなんてね
何でもかんでも景気の責任にして逃げてばかり
糸山先生に改革してもらえよ

29:名無しさん@九周年
08/11/05 11:46:10 9f3l7JV50
野球なんかやってるからだ

30:名無しさん@九周年
08/11/05 11:46:11 iwj3o+1Y0
やりすぎコージのゴールデンの初回見てテレ東まじで嫌いになったな
南海キャンディースのオトコの方をぼろくそに言ってたけど
人権感覚あるのかこの局
「コイツと付き合った女は一生死ねない地獄に落ちる!→スタジオ爆笑」とか
よく放送できるな

31:名無しさん@九周年
08/11/05 11:46:23 Xqn0fOcNO
>>18
U局深夜にしかやらんだろ。情交。



32:名無しさん@九周年
08/11/05 11:46:52 vnxxPKUh0
旅番組に官邸団に美の巨人たちにWBS

唯一見てもいいテレビ局なのに

33:名無しさん@九周年
08/11/05 11:47:13 zogmOwTu0
糸山さん、出番です

34:名無しさん@九周年
08/11/05 11:47:19 +sH6WK9+0
>>23
アホか

むしろパンチラまで規制してるから視聴率落ちてるんだよボケ
アニオタは放送がテレ東だとがっかりする

35:名無しさん@九周年
08/11/05 11:47:29 HW8TPG2b0





おまえらヤバいぞ!!!
明 日 提出されそうな法案なんだが マ ジ で 日 本 が 終わるぞ!
トロイの木馬方式の売国法案(国籍法改正案)が成立しそうだぞ!!!
小室のニュースは「木は森に隠せ」の「森」でしかない。扇動されるな!!!

①チョンやシナ(子供)どもの日本国籍取得の規制をほぼ排除してしまう改正案であり、、、
大変危険!!!チョンやシナ(子供)が大量に押し寄せるぞ!!!

②DNA鑑定の義務は全く無い!!!(違法時の罰金もたったの20万円wwwwwwww)

もう時間がないんだ。
危険な法案を通さないために反対の電凸をしなければヤバイ!!!


国籍法改正案 絶対 反対 !!






36:名無しさん@九周年
08/11/05 11:48:41 CIjz2rId0
モーニングベルを終らせるからだ

37:名無しさん@九周年
08/11/05 11:48:49 5BtQbyEF0
平日は知らないけれど、土曜日の夜は、
テレ東の温泉・食べ歩き番組があるから、テレビつけてる。
低脳バラエティ見ないで済むから、助かってるんだが。

38:名無しさん@九周年
08/11/05 11:49:09 o/Uu6Twc0
停波でいいよ

39:名無しさん@九周年
08/11/05 11:50:35 Xqn0fOcNO
もう、一日中株価と為替だけ流しとけ

40:名無しさん@九周年
08/11/05 11:51:20 L8GgH0Y+O
時代劇アワーを中断した恨みで年寄りに見捨てられたのじゃ

41:名無しさん@九周年
08/11/05 11:51:49 VUJqwPup0
むしろ昼間停波すればいいだろここは

42:名無しさん@九周年
08/11/05 11:51:55 3vMZPEOP0
ポチたま週2で放送したらいいのに

43:名無しさん@九周年
08/11/05 11:52:17 kLPRa584P
TV東京の番組は好きだけどな
日中に古い映画ながしてくれる

44:名無しさん@九周年
08/11/05 11:52:18 oQzJBk9IP
亀井を手放すからだ!



45:35の続き
08/11/05 11:53:34 HW8TPG2b0





こんなザル法の国籍法を施行しているのは 日本 だけなんだよ!
多民族国家のアメリカでさえ、愛国心テストがあるぞ!!!


お前らがチョンやシナでないならよく聞け!!



今回の国籍法改正案が実現した場合、一番の被害者は日本人男性だぞ。
よーく考えてみろ
沢山のチョンやシナの子供を認知させられ、
都合が悪くなると消される可能性が高い日本人男性、、、

自分の本当の子供かどうかも分らないのに、
ヤリマンスィーツどもに「妊娠しましたw」って言われたらどうする?

しかも今回の国籍改正法案が実現したら、
チョンやシナの最下層娼婦スィーツどもに狙われ続ける事になるぞ!







46:名無しさん@九周年
08/11/05 11:53:55 L8GgH0Y+O
あ、今日CSI見なきゃ

47:名無しさん@九周年
08/11/05 11:54:47 ics71qc30
エロやアニメのパンチラを規制してるテレ東に未来はないよ
存在意義がなくなりかけてる

何のためにテレ東が存在しているのかを、もう一度見つめなおすべき

48:名無しさん@九周年
08/11/05 11:54:53 Xqn0fOcNO
33年前ということは、局名がテレビ東京になってから
ずーっと黒字だったわけ?


49:名無しさん@九周年
08/11/05 11:55:02 o/Uu6Twc0
短波帯でテレビ放送って出来ないのか?

50:名無しさん@九周年
08/11/05 11:55:28 4MJ5FaaV0
夕方6:00~アニメ枠復活させろ

51:名無しさん@九周年
08/11/05 11:56:19 KeV/Qqa40
野球中継をゼロにしてれば余裕の黒字だったのに・・・
1試合1億の赤字・・・

52:名無しさん@九周年
08/11/05 11:57:52 VVdSrGQ00
これ法則発動だろw?
チョンコドラマなんぞやってるからこーなる

53:名無しさん@九周年
08/11/05 11:58:23 ktulyFvs0
もやさま WBS 怒りオヤジ
松丸、大江 そんなとこが無事ならいいかなぁ
アド街や鑑定団 ポチたまも週に依っては見るようになったけどなぁ

以前よりずっと多い時間見てるけど赤字になったのかい?

54:名無しさん@九周年
08/11/05 11:58:34 h8FW9eiO0
テレビチャンピオンを削るからだ
チャンピオンズから元に戻して欲しいわ

55:名無しさん@九周年
08/11/05 11:59:16 pTv1Lkck0
アニメのパンツと乳首を全面解禁だな。それしかない

56:名無しさん@九周年
08/11/05 11:59:57 +sKb1L5/0
>>11
むしろだからこそ朝っぱらから採算取れないような朝鮮ドラマやってんだろw
つぶれてしまえ

57:名無しさん@九周年
08/11/05 12:00:13 vxEfFxv+0
浅ヤンや名門パープリン大学日本校復活しる

58:名無しさん@九周年
08/11/05 12:00:50 AHIq5ywP0
テレ東第2Q大幅減益に アニメライツ事業は「NARUTO」「ケロロ」

 テレビ東京の平成21年3月期第2四半期(20年4月~9月)までの決算発表が、11月4日に行われた。
連結売上高はほぼ前年並みの597億1800万円となったが、放送収入の落ち込みなどもあり営業利益は
2億5700万円(前年同期比85.7%減)、経常利益は2億8500万円(同85.8%減)と大幅に減少した。また、
当期純利益は3億9400万円のマイナスとなった。
当期純損失の発生は、特別損失として投資有価証券評価損の計上を予定しているためである。

 それでも当初予想では、営業利益、経常利益とも赤字を想定していただけに、予想よりもよい数字である。
これについてテレビ東京は、音楽著作権管理の子会社(テレビ東京ミュージック)と通信販売の子会社の
業績が好調だったためとしている。
タイム収入、スポット収入の減少で苦労した放送事業に対して、ライツ事業は売上高を伸ばした。
ライツ事業全体の売上高は95億100万円(前年同期比21.7%増)である。しかし、営業利益は2億9400万円
と前年同期比で66.6%の減少となった。

 ライツ事業のうちコンテンツ事業のアニメライツだけでみると、第2四半期(7月~9月)の売上高は前年の
14億9200万円から10%増加の16億4200万円である。また、劇場版『ポケットモンスター』などがあった
映像事業も、第2四半期は前年の4億6500万円から8億9100万円に拡大している。アニメライツ事業の主要
なタイトルとしては、引き続き『NARUTO』、そして『ケロロ軍曹』の名前が挙がられている。

 今期の決算では、首都圏の地上波テレビ放送局がいずれも厳しい決算となっている。他局に較べて、
ライツ事業の依存の高いテレビ東京にとっても、こうした状況は同様のようだ。
 そして放送事業を巡る環境変化は、今後はテレビ東京を含むテレビ局とテレビアニメの制作を行なう
製作委員会やアニメ製作・制作会社にも何かしらの影響を与える可能性がある。テレビ局の業績動向は
引き続き注視が必要であろう。

URLリンク(animeanime.jp)

59:名無しさん@九周年
08/11/05 12:01:12 xNcwkQAa0
オープニングベルがへんな韓国ドラマになってた

60:名無しさん@九周年
08/11/05 12:02:01 Xqn0fOcNO
>>50
無理。
いまやアニメはジジイのものになりさがったからね。
しかも「なんで生きてるの?」系の。
だから、スポンサーのなり手がいない。

お子様はド定番のまるこサザエポケモンドラしんちゃん
ぐらいしか見向きもしない。
女の子ならプリキュア追加ね。
つまり、「儲かるアニメ」の新規参入は無理。


61:名無しさん@九周年
08/11/05 12:02:51 jFKCV8Ep0
>60
金持ってるのじじぃだろw
なんら問題はないと思うが

62:名無しさん@九周年
08/11/05 12:03:45 5F25Wff10
歌ドキッ→べりキューで楽曲使用料削減して音楽ファンを逃がした

63:名無しさん@九周年
08/11/05 12:04:06 7BcAzCUdO
ガイアの夜明けとカンブリアはたまに見る

64:名無しさん@九周年
08/11/05 12:04:27 RGfdKQ8S0
チョンドラマを批判するけど安いから流してるんだし。文句あったらもっとスポンサーの商品をかってやれと。

65:名無しさん@九周年
08/11/05 12:04:33 h03zYpBQ0
今こそパンチラ規制、解除の時。

66:名無しさん@九周年
08/11/05 12:05:35 Xqn0fOcNO
まあ、そのうち夕方6時のバラエティー枠も
ジャパネットやらショップジャパンやらの枠になるだろ。


67:名無しさん@九周年
08/11/05 12:07:22 TzScjv1f0
>>49
テレビは情報量が多いから電波の幅が広いのです
1局で短波帯全滅です・・・

68:名無しさん@九周年
08/11/05 12:07:33 O+hGrHRIO
同時多発テロの時も昭和天皇崩御のアニメやってた正義の放送局がぁ

69:名無しさん@九周年
08/11/05 12:08:08 5imkqt0Z0
半人前のくせにいっちょ前に昼ドラや時代劇やサスペンスを自作するからだろ。
今までの編成が一番良かったよ。
午前中はオープニングベルで頭の中身が心配なとおる君のニュースが楽しみだったし、
11時台はニュース30分やった後は子育てパラダイスを見て時代劇再放送見てCSI見るのが楽しみだったのに。

とおる君が編成変えで消えて、彼の今後が心配だ。
マーケット情報のコーナーでアナウンサー前を思いっきり通り過ぎたり、
取材行った先で全然使えない奴だったり、マーケット情報のアナ席に座って顔の四角いアナに思わず
「そこは私の席です」って叱られたりしてたから、テレ東クビになったかしんない。

70:名無しさん@九周年
08/11/05 12:08:17 Pv+UPKQ00
予算が無い→安いチョンドラマとお笑いバラエティーばかり→視聴率下がる→スポンサー降りる→最初に戻る

\(^o^)/オワタ

71:名無しさん@九周年
08/11/05 12:08:18 29Aio9Ga0
テレビ局が2,3局潰れる方がエコのためだなw

72:名無しさん@九周年
08/11/05 12:09:45 6tzAboq30
>>60
いまさらプリキュアかw
時代錯誤も甚だしいわ

知ったかwだな

73:名無しさん@九周年
08/11/05 12:09:47 3k3MY4Ne0



    法則発動、お見事!




74:名無しさん@九周年
08/11/05 12:09:50 Xqn0fOcNO
>>61
だから、「なんで生きてるの?」系のジジイ
と断り書きしてるだろ?

40にもなって結婚もできず
(しないのではなく、できない)
とかいってフーゾクに行く勇気もなく
ブラウン管の前で「萌え~」とわめきながらシコシコするしかないような糞袋に
経済力があるとでも?


75:名無しさん@九周年
08/11/05 12:10:01 Rc/B6uvY0
来年3月期決算、33年ぶり赤字転落の見通し

ネタ振りか?

76:名無しさん@九周年
08/11/05 12:10:29 gDEw3MF+0
最新グラドルでプレイガール
全部アニメで独占男の時間


77:名無しさん@九周年
08/11/05 12:10:31 0pX7MVBCO
むしろずっと黒字だったことに驚いたwww

78:名無しさん@九周年
08/11/05 12:11:10 5421Y7kSO
コマンドーだけやってろよ

79:名無しさん@九周年
08/11/05 12:11:13 OJRZVdvJ0
テレ東ガンバレ。 マジでがんばれ

80:名無しさん@九周年
08/11/05 12:11:14 jq0nYnCK0

復活なんか簡単だよ。

深夜アニメ枠をゴールデンタイムに移行。
パンツ、乳首等の規制の解除。

これだけで黒字転換。

81:名無しさん@九周年
08/11/05 12:11:53 PCHYB+j0O
給料下げれば?

82:名無しさん@九周年
08/11/05 12:12:07 iF3IiKs50
スポンサーが粗悪になってきた。
パチンコ、通販、あげくの果ては、自社番組の宣伝だけで枠が埋まらない

民放自体が無料ビジネスモデルの終末期。

83:名無しさん@九周年
08/11/05 12:12:44 8jp2jk/YO
テレビ東京は、ノンポリで、重要ニュースがあっても、アニメ流しているから、大人はテレビ東京にはチャンネル変えない。
すると、当然、視聴率が下がるので、スポンサー料が下がる。
すると、収益が下がるのは必然的な事
理にかなってる。

84:名無しさん@九周年
08/11/05 12:12:59 Pv+UPKQ00
>>72
いやまあ人気が無ければ5年も続かないけどね・・・

85:名無しさん@九周年
08/11/05 12:13:02 F6TEGrq+O
スポットがACだらけ

86:名無しさん@九周年
08/11/05 12:13:19 Xqn0fOcNO
>>72
Yes!プリキュア5GoGo!
とでも言えば良かったのか?

87:名無しさん@九周年
08/11/05 12:13:46 ac2CUhlzO
民主党が政権を取れば黒字になります

88:名無しさん@九周年
08/11/05 12:14:32 yAFZdYEs0
パンツはいてないから恥ずかしくないもん。

89:名無しさん@九周年
08/11/05 12:15:08 mbWxWvct0
少子化で子供向け娯楽は地獄だな
ヲタクも目が肥えてるし作品の競争厳しいからオモタほど儲からない


90:名無しさん@九周年
08/11/05 12:15:18 aUuxCtGnO
テレビ東京がんばれ!
国家の非常時度合いがわかる
ゆういつ(←なr)の存在なのだ!

91:名無しさん@九周年
08/11/05 12:15:55 ZM9AljdD0
テレビ東京 赤字転落 菅谷会長・島田社長は責任をとりなさい
URLリンク(www.itoyama.org)
テレビ東京が業績予想の下方修正を発表した。
なんと2009年3月期決算予想を18億円の黒字から1億5000万円の赤字としたのだ。
「最良にして最強のキー局」が赤字とはどういうことなのだ。
市況が厳しいと言ってばかりで何ら有効な方策を見出すことができない経営者など役立たずもいいところだ。
「挑戦と改革、失敗を恐れない」と能書きを垂れていたが、最初から大失敗では話にならない。

島田社長は社員を前に「深刻だ」「厳しい」を連発し、新しい営業やスポンサーニーズの把握が必要だと抽象的な話をグズグズ言っているそうだ。
でも一点だけまともな話をしているという、現経営執行体制はテレビ東京の規模としては重すぎると経営陣のスリム化を明言したというのだ。
全社員が菅谷会長・島田社長を真っ先に思い浮かべたに違いない、是非当事者二人にその自覚があるのか聞いてみたい。

島田社長はまた「疾風に勁草を知る」という言葉が好きだとしつこくのたまっているそうだが、自らを勁草(風雪に耐える強い草)だと言うことがおこがましい。
業績の下方修正にあっても経営にしがみつく強さだけは認めるが、まったく笑えない話だ。

東京株式市場では、業績の下方修正受けてテレビ東京経営陣の能力を鑑み株価を形成することになろう。
赤字は経営陣の責任以外の何ものでもない、株価を自らの評価と真摯に受け止めることができない菅谷会長は一体何に対して責任をおっているのだろうか?
赤字経営でも大威張りの代表取締役会長が存在することを認めてしまったら日本経済は崩壊してしまうだろう。株価を見ながら厳しく詮議する。

株主との約束をここまで激しく反故にし、責任をとらない行為は限りなく詐欺に近い、現経営陣はテレビ東京のオーディション番組に出演していたあの小室哲哉と同じレベルの人間だ。
責任の取り方もわずか20%の役員報酬返上でごまかして居座れるならテレビ東京は悪名高き社保庁と同様と言っておく。
少しでも常識があるなら自らの責任について今すぐ説明に来なさい。


2008年11月4日 ザ・イトヤマタワーにて 糸山 英太郎

92:名無しさん@九周年
08/11/05 12:16:08 qJHxpSaU0
おはガールのまゆちゃんがかわいいのでつぶれたら困る

93:名無しさん@九周年
08/11/05 12:17:08 Xqn0fOcNO
まあ、BSジャパンでの音事協の横槍で
テレ東がダメに…じゃなくて元に戻ったよな。


94:名無しさん@九周年
08/11/05 12:17:12 BD+JeR0M0
ザ・チルドレン「パンチラ・解禁!!」

95:名無しさん@九周年
08/11/05 12:18:23 nr+VfnwG0
民主党政権でネット規制やれば、テレビ局は復活するだろ。

96:名無しさん@九周年
08/11/05 12:18:42 /yJ28Mnp0
今こそ、劇場版エヴァンゲリオンのゴールデン放送ですよ!

97:名無しさん@九周年
08/11/05 12:19:04 hqI8/2raO
>>91
糸山が余計な口出しするから
駄目になったのに… あほか

98:名無しさん@九周年
08/11/05 12:19:11 QpTOq0M5O
アニメやりすぎだからか?

99:名無しさん@九周年
08/11/05 12:19:38 OCUDIO620
「ケータイ捜査官7」がコケてるのか?

100:名無しさん@九周年
08/11/05 12:19:58 PkPvvyvN0
オワターw

101:名無しさん@九周年
08/11/05 12:20:08 G2+sKLEdO
仙台にちゃんと支局作ってね(´・ω・`)

ポチたま本放送みれないじゃん

102:名無しさん@九周年
08/11/05 12:20:27 LKrkUnoD0
マイメロを手描きに戻せばいいと思。

103:名無しさん@九周年
08/11/05 12:20:51 Xqn0fOcNO
>>89
子供向けはむしろマシ。
親が付き合って見る場合も多いから
スポンサーは付きやすい。

いちばんヤバイのはオタ向き。
すでに結婚でオタを卒業してるのが多く、
残ったオタは自殺予備軍だから
それらを相手にしなければならないから。

104:名無しさん@九周年
08/11/05 12:21:49 qG48Mf2HO
最近の怒濤のショッピング番組はなんなの?
CMスポットで入らないから
時間枠まるまる売りさばいてるのか

あのスチーム掃除機ウザイwww

105:名無しさん@九周年
08/11/05 12:21:54 6NtLSsV/O
マーゴ(;´д⊂)

106:名無しさん@九周年
08/11/05 12:22:44 6F9xeIH20
むしろアニメくらいしか見るものがない

107:名無しさん@九周年
08/11/05 12:24:19 YxtZxTcc0
全国ネットにすればよかったのに

108:名無しさん@九周年
08/11/05 12:25:19 MMnS6sC90
ポケモン事故とテレ東規制があだになったな

109:名無しさん@九周年
08/11/05 12:25:26 h5DFD4RzO
TBSと朝日はいくらでも赤字になってもらってかまわないんだがな
テレ東はがんばっていただきたい

110:名無しさん@九周年
08/11/05 12:26:25 tbh9a6yRO
朝から晩まで韓流ドラマにしろ!

111:名無しさん@九周年
08/11/05 12:27:23 2p123Qt40
深夜アニメをもっとエロいやつにしろ。
もちろん地区Bくらいは見せろ。

112:名無しさん@九周年
08/11/05 12:27:44 Pv+UPKQ00
>>105
むしろ全部のニュースにマーゴを!

113:名無しさん@九周年
08/11/05 12:27:58 lSE1++r+O
深夜アニメ枠は落ちて売り切りだから関係ないんじゃね

114:名無しさん@九周年
08/11/05 12:28:05 Xqn0fOcNO
>>107
全国ネットにしたらつぶれる。
テレ東の収入源は、テレ東がない地方の局に
テレ東の番組を売ること。
なまじ系列局ができてしまうと
系列局に「お金払って流していただく」ことになる。

115:名無しさん@九周年
08/11/05 12:30:06 tPht80Di0
アジア系ドラマをやめて
イーモーニングの塩田を退職させればOK

116:名無しさん@九周年
08/11/05 12:30:11 5lGRnHi2O
大株主の大先生、出番ですよ

117:名無しさん@九周年
08/11/05 12:30:14 qi2wl+wz0
A級戦犯は塩田

118:名無しさん@九周年
08/11/05 12:31:24 CH77xOHl0
テレ東なのにアニメ削減、エロ排除、
それでいて巨人戦なんか放送しているからだろ。

単純に経営陣がアフォなだけ

119:名無しさん@九周年
08/11/05 12:31:26 lA/NLhfG0
チョンドラマ流すのやめてくれよ。

120:名無しさん@九周年
08/11/05 12:31:44 Xqn0fOcNO
>>109
テレ東の親会社は媚中の日経。
たいして変わらん。

>>111
スカパーに入ればいくらでもB地区やら万華やら見れるぞ。
漫湖はさすがにムリだが。

121:名無しさん@九周年
08/11/05 12:31:50 jzd38Wuc0
>>7
キモオタしかアニメなんぞ見ない

122:名無しさん@九周年
08/11/05 12:31:50 Flx3Umy20
最近おもしろい番組が増えてきたと思ったんだけどな > テレ東

123:名無しさん@九周年
08/11/05 12:32:08 vRsA1flN0
巨人戦なんて買うからだろ
社会人野球とかこっそり放送するのがテレ東だ

124:名無しさん@九周年
08/11/05 12:33:03 lv/n4Koq0
次は日テレかTBSだな
しかし独立U局ってよくつぶれないな

125:名無しさん@九周年
08/11/05 12:33:48 q14VchBv0
金曜時代劇とか、土曜日の早朝の田中美里の番組とか
他にもいろいろ、他局よりいいのあるのに

126:名無しさん@九周年
08/11/05 12:34:00 gUGebofyO
今日はいい旅夢気分でも見るか。

127:名無しさん@九周年
08/11/05 12:34:47 2p123Qt40
コムデギャルソンの再放送を深夜でいいからしてくれ。

128:( ^ω^)モフモフ ◆R9tBJ2btCs
08/11/05 12:35:30 jwtIARv20
まともな番組増やせお

129:名無しさん@九周年
08/11/05 12:35:45 Xqn0fOcNO
>>124
KBS京都はつぶれそうになったけどな。


130:名無しさん@九周年
08/11/05 12:36:17 NplnW2JMO
ギルガメ再放送キボンヌ!

131:名無しさん@九周年
08/11/05 12:37:05 2ApzkyxQO
土曜昼のゴルフ攻勢はどうなの?

132:名無しさん@九周年
08/11/05 12:37:15 l4KL5TzKO
テレ東は温泉番組とアニメだけやってりゃいいんだよ
2008年11月5日糸山タワーにて

133:名無しさん@九周年
08/11/05 12:37:56 YnD9ofis0
パチンコと外資系の保険会社のCMが多すぎるだろ

134:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/11/05 12:38:15 RWqj+Khf0
もう見るのやめて久しい。


135:名無しさん@九周年
08/11/05 12:38:24 TlGiu2lo0
テレ東がアニメ枠を切ると日本が滅びると聞きますが本当でしょうか?

136:名無しさん@九周年
08/11/05 12:40:04 6LeU0+xLO
あまり叩くなよ。好きで出した結果じゃないんだから。
お前ら気付かないか?

・数字取れてたアニメ枠の突然の減少
・焦げ付き債券な巨人戦放送



137:名無しさん@九周年
08/11/05 12:40:49 5421Y7kSO
東京タワーの333Mと33年ぶりと
あとなんだ?

138:名無しさん@九周年
08/11/05 12:40:56 J98APxGJO
土曜日か日曜日の昼にやってる猫のまぁ~ごが出てるニュース番組は好きだ。
癒される。


139:名無しさん@九周年
08/11/05 12:41:02 K6GNXZ0X0
巨人戦だろ。
他のキー局への憧れからだったのか?

140:名無しさん@九周年
08/11/05 12:43:42 ics84JWB0
世の中の流れを無視して
高橋名人を街頭インタビューする
そんなテレ東は無くなったら困るな
他の民法はどれも似たり寄ったり、糞芸能人のツマランバラエティばっかり

141:名無しさん@九周年
08/11/05 12:43:47 JpGcTINQO
つまらない芸人バラエティが増えたからでないの。

142:名無しさん@九周年
08/11/05 12:49:38 4Hns0ss50
>>1
一度、メディアは全部ガラガラ!ガラガラガラ! ポン!した方が
普通になるよ。 いい機会に恵まれて良かった。。。

143:名無しさん@九周年
08/11/05 12:52:21 JudSbATh0
TVチャンピオンやめるからだ

144:名無しさん@九周年
08/11/05 12:54:09 z6gJw3Df0
英太郎、涙目か?

145:名無しさん@九周年
08/11/05 13:03:15 YVsS9aej0
演歌の花道をやめたのがいかんな

146:名無しさん@九周年
08/11/05 13:05:04 I0k+JgaAO
パンツ規制を解除すればアニメのオファー増えるよ

147:名無しさん@九周年
08/11/05 13:06:42 UVbujKCO0
>>91
その内容をドキュメンタリーで流したら視聴率とれるぞ

148:名無しさん@九周年
08/11/05 13:12:08 vQy81TY4O
バラエティは全キー局イチの面白さなのに、何で視聴率悪いかなあ

149:名無しさん@九周年
08/11/05 13:21:26 08kwwPVW0
おっぱい開放!!!

150:名無しさん@九周年
08/11/05 13:24:55 RMshYqIq0
>>129
潰れそうになった、じゃなくて潰れた
今のKBS京都は京都財界や京都府・京都市の支援で再建した「京都放送」
昔は「近畿放送」だったのがこれがきっかけで社名が変わった

あとテレ東も開局2年目で1日の放送時間が5時間半に縮小されるほどの経営難で倒産寸前まで行った

151:名無しさん@九周年
08/11/05 13:28:32 vWImFBj6O
だからもっと深夜アニメ枠を増やせと
しかしまあテレ東の番組って、人をかなり選ぶようなマニアックな作りが多いからなあ…
そのマイペースさがテレ東クオリティなんだけど

152:名無しさん@九周年
08/11/05 13:29:43 QYAykP3nO
落ち目のチョンドラ放送と
深夜の邦画枠をなくした事と
最近の木曜洋画CMがおとなしすぎるのが原因だな

153:名無しさん@九周年
08/11/05 13:35:54 REKaWm85O
いよいよマスゴミの崩壊の序曲が始まったか

154:名無しさん@九周年
08/11/05 13:36:23 31m/PrWiO
もれなく、日本のTV局を潰した後、チョンバブエTV局の誕生です。

155:名無しさん@九周年
08/11/05 13:44:57 p4VgSHca0
社長がエロに厳しすぎるんだよ!!!!!!
視聴者がエロを求めていることに気付け!!!!!!!

156:名無しさん@九周年
08/11/05 13:45:16 Ydl7c4CI0
どうせならニュースもアニメにしちゃえばおもしろいかも。

・男性キャスター 山寺宏一
・女性キャスター パクロミ
・スポーツ芸能キャスター 平野綾
・解説員 小林清志 
・お天気 久住小春


日経新聞の人に監修してもらって
週刊ニュース形式でやればどうかな?

157:名無しさん@九周年
08/11/05 13:45:33 T3MFLGq00
イトヤマwwwwwwww

158:名無しさん@九周年
08/11/05 13:47:02 QN2ITpRe0
  +   ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+  {::::⌒(人)⌒} +
 +  \ `ー' /   +
  Σ メシウマ状態!! Z

159:名無しさん@九周年
08/11/05 13:47:36 ZsXhFG+O0
いよいよ来たな。マスゴミもそろそろ解散煽ってる場合じゃねえことに気づくだろ。

160:名無しさん@九周年
08/11/05 13:52:18 A/QwAumb0
やけくそで「オッハー!」と言いつつみんなで朝からおっぱい出したら神

161:名無しさん@九周年
08/11/05 13:54:27 gyk+2k+XO
フジの月9なんかよりテレ東の深夜アニメ、ゴールデンの旅モノ、夕方の日経ニュースの方が宣伝効果あるぜ!
スポンサー企業は、山場CMなんか視聴者は見て無い事を学習すべき

162:名無しさん@九周年
08/11/05 13:55:11 JJp3WqXzO
犬HKは売国奴だし
日照れは陳腐な家族向けとパクリばかりだし
T豚Sは朝鮮放送局だし
富士はドタバタバラエティだし
テロ朝はゴールデン降格で良番組潰しまくりだし

安心して「楽しめる」のはテレ東だけなんだけどな。。。

163:名無しさん@九周年
08/11/05 13:55:56 7Aq3Obxo0
テレ東よりも、朝日と東京放送が潰れて欲しいのに。

164:名無しさん@九周年
08/11/05 13:57:53 lGzsi4QY0
最近テレ東だって朝っぱらから韓国ドラマやってるじゃん。
どこかに必ず韓流入れないといけない決まりなのかね?
いろんなとこに移動してみたけど、もうどこも空いてなくて
仕方なくあの時間につっこんだってかんじだ。

165:名無しさん@九周年
08/11/05 13:59:43 gyk+2k+XO
いやまて!テレ東でオバマ生中継だw
俺のテレ東はどこ行った!

166:名無しさん@九周年
08/11/05 14:00:52 o3LeoVq60

テロ赤の赤字決算も楽しみ

167:名無しさん@九周年
08/11/05 14:01:59 INntLDHH0
>>23
赤字まで出しておまえの同胞の土人ドラマ流してくれた恩人になんて事を

全く退化した果ての土人ってのは救いようがないな

168:名無しさん@九周年
08/11/05 14:02:44 1d6zCn1l0
テレ東はいい。

朝日だ朝日

169:名無しさん@九周年
08/11/05 14:03:50 N/Bzypa3O
今の社長になってから失敗続きの印象

170:名無しさん@九周年
08/11/05 14:04:31 Wuarj4M80
ムーミン復活しろ

171:名無しさん@九周年
08/11/05 14:10:37 fd8RXBms0
今こそテレ東規制をはずすべき時期

172:名無しさん@九周年
08/11/05 14:13:47 669vkoYt0
ジャイアンズ戦やりすぎたな

173:名無しさん@九周年
08/11/05 14:16:53 CfbCOILq0
楽天が興味を示しました

174:名無しさん@九周年
08/11/05 14:17:20 lnOU36Z20
青い体験放送すればすぐ黒に

175:名無しさん@九周年
08/11/05 14:21:23 I3hNKugv0
とりあえずテレ東に望む事

●やりすぎコージーを深夜に戻すこと
●深夜ドラマ枠をアイドルドラマから当初のエロドラマに戻すこと
●映画への出資を辞めること
●深夜の邦画枠を復活させること

176:名無しさん@九周年
08/11/05 14:21:58 JEhpY2lB0
今まで黒字だったのかよ。
そっちの方が驚きだよ。

177:名無しさん@九周年
08/11/05 14:23:15 fGTxRIzL0
大事件や大事故が起きて他局が特番を組んでも、
ふだん通りにアニメを流しているテレ東が好き。

ついでに言えば、「東京12チャンネル」という局名の方が好き。

178:名無しさん@九周年
08/11/05 14:24:28 3qMHpar10
ギルガメッシュとバカボンと木曜ロードショーでロボコップやればOK

179:名無しさん@九周年
08/11/05 14:24:45 AAu2NlCj0
ガセリーノなんかをかつぐからだ

180:名無しさん@九周年
08/11/05 14:25:04 IBzY3+ht0
吉本イラネ

181:名無しさん@九周年
08/11/05 14:26:17 4jb5C+H+0
金曜夜の、もやさま→ゴルゴの完璧な編成をする局が、
同時にやりすぎコージーを妙な時間に持ってくるとは理解できん。

この局には、編成局長が二人いるのか?
もやさまとアドマチック仕切っているやつが他の時間帯も編成しろ。

♪さきにじゆ~うを~も~とめた~のは~

182:名無しさん@九周年
08/11/05 14:26:35 krcIKree0
次はどんな名前になるんだろうかw

183:名無しさん@九周年
08/11/05 14:27:38 v5WhKxVr0
大江アナがもうちょい露出の多い服着れば2~3%ぐらいすぐ上がる

184:名無しさん@九周年
08/11/05 14:31:08 MelwaBnN0
ガイアの夜明けで特集すればいいじゃん

「弱小キー局、赤字からの再生!!」

ばばばすてん♪ばばばばばるちょちょ♪

185:名無しさん@九周年
08/11/05 14:32:56 Xqn0fOcNO
>>150
ちなみに当時のテレ東は
日本科学技術振興財団テレビ事業本部
(通称、東京12ちゃんねる)
なる教育局。
「金の卵」と呼ばれた中卒労働者が
高卒資格を得るための番組が中心。

案の定、すぐに経営危機。

日経が支援

一般局化で「東京12ちゃんねる」が正式名称に

ぶっちゃけて言えばこんなところ。


186:名無しさん@九周年
08/11/05 14:33:22 ey+HA3eg0
ギルガメッシュを復活すれば、すぐにV字回復するよ

187:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/11/05 14:34:19 mSSB5KDN0
映画枠も削られるかも知れん。

188:名無しさん@九周年
08/11/05 14:34:40 LT1QfQ2D0
ただいま!PCランドを復活すれば、すぐにV字回復するよ

189:名無しさん@九周年
08/11/05 14:37:15 Xqn0fOcNO
>>184
閉局記念番組としてすでに撮影済みです。

ガイアの夜明けスペシャル
「教育局からの出発
~経営危機、繁栄、そして倒産へ~」

190:名無しさん@九周年
08/11/05 14:41:13 Xqn0fOcNO
もう、左翼と極左の2局にまとまりゃいいよ。

日テレ+フジ→左翼
TBS+テレ朝+テレ東→極左

あ、NHKは終日ニュース垂れ流しな。

191:名無しさん@九周年
08/11/05 14:44:59 Y9eej7qCO
>>27まで野球を指摘するヤツがいないところがμ速のレベル低下の証


192:名無しさん@九周年
08/11/05 14:45:25 v+W51cwAO
メシウマ?

193:名無しさん@九周年
08/11/05 14:47:14 u2TYXlXW0
有価証券の評価損がメインだから実際はそんな影響ないんだけどな

194:名無しさん@九周年
08/11/05 14:49:09 vSvI+zcr0
電通に騙され。チョンドラマ・静岡等の開局・WBSの偏向報道。

「他のテレビ局から買収の話がある」と、電通から言われないことを望む。

195:名無しさん@九周年
08/11/05 14:49:21 ALv89mljO
もやさまとゴルゴだけやっててくれりゃいいよ。

196:名無しさん@九周年
08/11/05 14:50:27 wNNzomAd0
>>177
いまは7チャンなんだから無理言うな。

197:名無しさん@九周年
08/11/05 14:53:53 0t2s3ogo0
木曜洋画劇場を毎日放映すればあっという間に黒字回復
あとコマンドーを月イチ放映な

198:名無しさん@九周年
08/11/05 15:03:09 si97nLfh0
テレ東の赤字転落はモー娘。の人気凋落と連動してる

199:名無しさん@九周年
08/11/05 15:16:02 oXFzTmvQ0
ほかの地上波と同じような路線狙ったからだろ?

以前と同じようにどこまでもわが道を行く路線に戻せよ。


200:名無しさん@九周年
08/11/05 15:20:50 helVHNgy0
U局程度まではエロ解禁すれば再び黒字に

201:名無しさん@九周年
08/11/05 15:26:25 3g1VxFcn0
もっと日本じゃDVDでしか出てないようなチープな映画を
テレ東はゴールデンでやるべきだ

202:名無しさん@九周年
08/11/05 15:31:49 ylhbW0n10
WBSのシオシオがいれば
こんなことにはならなかった

203:名無しさん@九周年
08/11/05 15:39:11 sVxszIff0
プロピアがスポンサー降板した穴か・・・
ま、給与明細も翌週に引っ張る作戦が多過ぎて飽きてきてたけどw

204:名無しさん@九周年
08/11/05 15:41:05 hhqwhKuE0
地球街道がこの頃変な構成になってきたのも、この赤字と関係あるのだろうか?

205:名無しさん@九周年
08/11/05 15:43:11 rD5rHe860
インターネットの時代なのに、全国ネットワークが不完全だから最初にスポンサーが引き上げるのはテレビ東京。
やっぱり最初に無くなるのはここだろうね。


206:名無しさん@九周年
08/11/05 15:43:58 PrLZ6AXaO
さっさとテレビ愛知とぎふチャンを合併させてほしい

207:名無しさん@九周年
08/11/05 15:53:48 IxY0KQPI0
小さいのにメガトンネットワークだしな・・・

個人的にはアニメがドンチャック1つしか無かった
自家製コンテンツをここまで拡張させた事はかなりの功績だと思ったりする。

それと中途半端な芸能人使っての情報番組。
オヅラさんだってテレ東から巣立った。

それにマイナーなスポーツの啓蒙番組。
30年も前からプレミアリーグ放送してたり、地道にボクシングやプロレス拾ったり
有り難い存在だった。

208:名無しさん@九周年
08/11/05 15:56:53 ppT/fK8o0
大江みたいなカス使ってるから赤字になるんだよ

209:名無しさん@九周年
08/11/05 16:03:02 5+ctfzDB0
巨人戦と朝鮮ドラマをやめるだけで無問題

210:名無しさん@九周年
08/11/05 16:05:52 ZBxJSX530
テレビ局ざまあだけどそんなに給料は減ってないんだろうな。
下請け締め上げて自分らの取り分はちゃっかり確保してそうだ。

211:名無しさん@九周年
08/11/05 16:07:12 ulFOknXQO
ハヤテ2期お願い!

212:名無しさん@九周年
08/11/05 16:12:31 VrlvW6cf0
NHKのSONGSや懐メロ番組なんか結構視聴率とれてんだろ
ああいう特集番組をたまにやるくらいだったら
今はそういう番組ぐらいしか出られなくても現役の人もたくさんいるんだし
出演料もそんなに高くもなさそうだし
この際、まともな音楽番組をつくってみたらどうか

今やってるような金髪バカ女や黒人のマネしてるガキが出てくるような
DQN若者限定向けのクソ音楽番組なんて見たくもないから

213:名無しさん@九周年
08/11/05 16:12:50 Eu0ewrutO
アニメ基金とかやりゃいいのに、テレ東ならみんな助けてやるだろ

214:名無しさん@九周年
08/11/05 16:13:56 aFYmBXpIO
>>206
三重テレビはおいてきぼり?

215:名無しさん@九周年
08/11/05 16:14:44 nk6eMHnh0
ガイヤ、カンブリア、WBS
そういう系に力入れればいいのに
アニメなんてもう時代遅れ

216:クロミ ◆MFWbndGnUU
08/11/05 16:18:11 Kp6rbG5SO
変なバラエティがあんまりなくて好き


217:名無しさん@九周年
08/11/05 16:20:51 7aoM3S130
宮城に住んでる者ですが仙台に開局はもうないのでしょうか? テレ東がホントにみたいです、地元局は深夜は通販番組だらけだしアニメもない

218:名無しさん@九周年
08/11/05 16:23:35 NaIYSk2/0
>>91
少女淫行は黙ってればいいのに

219:名無しさん@九周年
08/11/05 16:24:22 uU1GEJJN0
>>184
>ばばばすてん♪ばばばばばるちょちょ♪
お前耳が悪いのか?

♪ダーニーカニー・シムター・カジカジ・パーブーシムター・ラパッパパードゥー
だろ、どう聴いても


220:名無しさん@九周年
08/11/05 16:25:56 Shh2jLdv0
「でぶや」が終わっちゃったのが大きい、のか?

221:名無しさん@九周年
08/11/05 16:28:26 rg535HbHO
ネットでニュース調べはじめてからテレビあんま見なくなった。
気持ち悪いくらい民主党ひいきして、これはどうなんだ?っていう問題は報道しない(もみ消したり、自民の問題にすり替える)のに気付いたからな。
片方にしか歩み寄ってない、変なニュース見てるほうがニュースに疎くなる。
自民案とかは大事なものほど報道しないから結局ネットで調べなきゃいけなくなるし、
民主党のいいとこしか報道しないから、(もともとクソ政党だし出るのが当たり前な)悪いとこが一瞬出たりすると、もみ消されたりするからそのときに感じる嫌悪も強くなった気がする。
最近はバラエティーすら政治介入してるし(政治家の名前当て問題や、ゲスト)よけいに見る気がなくなる。
いい加減、「日本の」国民のために電波使えばいいのにな。
チョンとチュンしかみてないからな。
民主党大好きな創価信者が9割しめるメディアは。

222:名無しさん@九周年
08/11/05 16:29:17 Jtwax5J70
アニメとWBSだけやればいいのに

223:名無しさん@九周年
08/11/05 16:29:58 gWfpbojK0
TVチャンピオンやめたせい。

224:名無しさん@九周年
08/11/05 16:30:44 j+jSPt8K0
なんだかんだで一番見てる局かも知れない。
バラエティや情報番組が、くだらなすぎず面白い。

深夜映画の邦画枠がなくなっちゃったね。
アレ、どうにかしてほしい。

225:名無しさん@九周年
08/11/05 16:30:51 uuC1Ljf40
営業利益が6億7200万円って・・・・・

おわったな

226:名無しさん@九周年
08/11/05 16:31:26 oMc1EaeW0
まあ正直アニメとたまにWBSとたまにやるスポーツ中継くらいしかみないしな
今はテレ東系ないところにいるからなくなってもかわまない

227:名無しさん@九周年
08/11/05 16:31:44 QYAykP3nO
他の民放に追い付こうとしたのが仇になったな
他の放送局が力を入れない分野に
力を入れるのがテレ東のいいところなのに

他局なくなってもいいけどテレ東なくなったら困るよ
映画を一番愛してる局だからな

228:名無しさん@九周年
08/11/05 16:32:39 iCWofDQFO
ぽちたま
ソロモン
カンブリア
美の巨人
アニメ色々しか見てない

229:名無しさん@九周年
08/11/05 16:33:51 XI5j0KTr0
規制解除すれば、、、と思ってきたら、既に同じ意見たくさんあって噴いた

230:名無しさん@九周年
08/11/05 16:34:03 Xqn0fOcNO
正直言って、テレ東の夕方のアニメって
どの層をターゲットにしてるかわからん。

231:名無しさん@九周年
08/11/05 16:36:33 XkPVVhbF0
夕方アニメは再放送ばかり昼は今でこそCSIやってるけど・・・
時代劇やめて変な昼ドラもはじめて
ここ一年くらいのテレ東おかしい

映画だけは何も変わらずB級作品を放送してほしい

232:名無しさん@九周年
08/11/05 16:37:20 zODWmSlaO
むしろアニメ増やせよ

233:名無しさん@九周年
08/11/05 16:39:53 2N5rvyMA0
海外ドラマもアニメも、いまはスカパーに頼るようになっちゃったな
たまに23時からのニュース見るくらいか

234:名無しさん@九周年
08/11/05 16:40:55 95C6jpJC0
俺、見るのはNHKかここが多いぞ
城麻美でプレイガールQ復活させるとか
爺でスマンの

235:名無しさん@九周年
08/11/05 16:49:22 GyaS+yxJP
こりゃ2011年の静岡開局は無いな

236:名無しさん@九周年
08/11/05 16:50:15 LA7lkp4y0
地方局はバタバタ潰れるだろうな。

237:名無しさん@九周年
08/11/05 16:50:33 5WtHcMLy0
テレ東と言えば旅番組とアニメとグルメだろ
あれで今まで黒だったのか…世の中不思議でいっぱいだ

238:名無しさん@九周年
08/11/05 16:51:32 KwQIxlAB0
アニメだけ放送していれば黒字だろ

239:名無しさん@九周年
08/11/05 16:53:43 dxmuGkHw0
ニダドラマだのニダ料理だのを未だにマンセーしてるから、
場つなぎでも掛けなくなるんだよ
再放送でもいいから国産アニメだけやってろ

240:名無しさん@九周年
08/11/05 17:08:32 CIjz2rId0
ヴァンダムの映画を毎週やれ

241:名無しさん@九周年
08/11/05 17:10:15 RwQYJEhf0
>>91
ロリ山エロ太郎さん、言うことは一人前だな。
まず自分の責任を取れよ。淫行ジジイ。

242:名無しさん@九周年
08/11/05 17:13:30 LbxyaxYd0
アニメ云々言ってるやつらは
てめーらがDVD買わずに、動画投稿サイトでばっかり見てるから
どんどん衰退するんだよ
金つかってやれや

243:名無しさん@九周年
08/11/05 17:17:01 OYKOrSHK0
「おねがい!マイメロディ」は続けてくれ

244:名無しさん@九周年
08/11/05 17:17:06 DPYk5D4i0
テレ東なら、無料じゃなくても1ヶ月300円くらいなら、
マニアと金融関係の人がはいると思う。

245:名無しさん@九周年
08/11/05 17:19:06 IxY0KQPI0
ゴールデンタイムぶっ通し
プレデター&コマンドー&チャック・ノリス祭り開催

日曜夜8時:プレデター
月曜夜8時:プレデター2
火曜夜8時:エイリアン vs プレデター
水曜夜8時:エイリアン vs プレデター 2
木曜夜8時:コマンドー
金曜夜8時:地獄のコマンド
土曜夜8時:デルタ・フォース

これで平均何%くらい取れるかな・・・

246:名無しさん@九周年
08/11/05 17:27:23 dxmuGkHw0
>>245
濃ゆいなぁ・・・本編より告知CMのナレーションの方が楽しみな気がw

んじゃ次の週はこれで↓

日曜夜8時:スターシップ・トルーパーズ(ノーカット)
月曜夜8時:ザ・グリード
火曜夜8時:トレマーズ
水曜夜8時:トレマーズ2
木曜夜8時:トレマーズ3
金曜夜8時:スパイダーパニック!
土曜夜8時:ゼイリブ

もう俺、実況貼り付きまくりんぐww

247:名無しさん@九周年
08/11/05 17:34:21 y90ibP+Q0
朝の枠さぁ、吉本とかホリプロとかに、格安で丸投売りしちゃえばいいのに。

どうせチョンドラ垂れ流しの空き枠なんだし。


248:名無しさん@九周年
08/11/05 17:44:49 HcN1hcmj0
どうか、「美の巨人たち」だけは打ち切らないでください。お願いします、お願いします。。。

249:名無しさん@九周年
08/11/05 17:49:28 tXOroJcT0
この局はゴルフ番組がマンネリでつまらない
やめていいよ

250:名無しさん@九周年
08/11/05 17:51:52 O8anx3FO0
>>246
そのCMのナレは若本御大でよろしく

251:名無しさん@九周年
08/11/05 17:52:55 La+8nMse0
ウルトラマンとかライダーとかゴジラとか再放送しまくりとかできへんの?

252:名無しさん@九周年
08/11/05 17:54:05 kJmq71fs0
>>245
凄まじいなw
俺からすれば至高のヘビーローテーションだ
セガールの沈黙シリーズが加わったら、もはやTSUTAYAはいらぬ

253:名無しさん@九周年
08/11/05 17:55:36 VrlvW6cf0
「日米対抗ローラーゲーム」を放送しろよ

254:名無しさん@九周年
08/11/05 17:56:20 RX/gCaww0
美の巨人たちはDVDで発売し続ければいいんじゃないの?
あれ子供に対しての教育材としていいよ。

結局タレント使う番組はいらないってことじゃない?

NHKむかつくけど、最近は専らNHKしかみてない。

255:名無しさん@九周年
08/11/05 17:57:52 qatWIn8B0
【レス抽出】
対象スレ:【経済】テレビ東京、来年3月決算が33年ぶり赤字の見通し
キーワード:アニメ

抽出レス数:43

256:名無しさん@九周年
08/11/05 17:58:41 oXFzTmvQ0
7月頃、夜中に地震があって各テレビ局が番組を中断して速報を伝えているとき、
テレビ東京はあいかわらずかな?と思って12chをあわせたら信じられないことに
深夜アニメをワイプして速報を流していた。

こんなのテレビ東京じゃない、とガッカリした。



257:名無しさん@九周年
08/11/05 17:58:58 ldCH/Rvf0
アニメだけじゃ食えないんだな
おまえらほんとにつかえないな

258:名無しさん@九周年
08/11/05 17:59:50 +ixY0Gy80
それはまずいな。

やっぱ、中韓に阿ないテレビ局は淘汰される運命か。

259:名無しさん@九周年
08/11/05 18:00:42 G86aoAgEO
ネットに負けたテレビ局。
来年はますます苦しくなるでしょう。

260:名無しさん@九周年
08/11/05 18:02:01 vH49aKfHO
とりあえず、未歩とフジの妹は水着だな

261:名無しさん@九周年
08/11/05 18:02:12 YVsS9aej0
森本智ちゃんが毎週地球街道に出演して海外を回って欲しい
1時間番組でも見るお

262:名無しさん@九周年
08/11/05 18:02:23 u/CgDLn+0
>>120
テレ東の親会社は経団連御用達新聞社の5流紙日経。

263:名無しさん@九周年
08/11/05 18:02:43 0BT1Y0u/0
とりあえず野球は切って得意のラリー、ボクシング、サッカーを充実させれ。
カーリング中継とかもこの局のカラーにあうかも。

264:名無しさん@九周年
08/11/05 18:03:43 2GUZZDAeO
いい旅夢気分は見ているぜ

265:名無しさん@九周年
08/11/05 18:04:43 hqI8/2raO
>>217
そこまでやれないよ もうだめぽ

266:名無しさん@九周年
08/11/05 18:05:06 2bHHMZk70
>>97
口出すも何も、社長は糸山をガン無視じゃんw

267:名無しさん@九周年
08/11/05 18:05:07 YVsS9aej0
WBSでアメリカ流資本主義の崩壊とかやってるしな
もうヤケクソで自己否定してるのかと思ったぜ

268:名無しさん@九周年
08/11/05 18:05:10 GTDQMmFv0
アニメ専用チャンネルになろうぜ!
朝昼のニュースだけ入れて、古いアニメから流しっぱなし。
広告収入もうpで良い考えじゃね?

269:名無しさん@九周年
08/11/05 18:05:33 mWCkw9gq0
つーか、俺、TVって見ないからな~。
俺みたいな奴が増えてんじゃね?
リストラしなよ~。

270:名無しさん@九周年
08/11/05 18:05:52 Dm68FQ3p0
ポケモン面白くなくなったしなー。
ピカチュウ以外の二番煎じが総ハズレ。
それでもピカチュウ以外にもおもちゃを売りたくて必死にクソアピール。ウザウザ!!

271:名無しさん@九周年
08/11/05 18:06:30 Z0gAD72M0
平はリストラだな 

272:名無しさん@九周年
08/11/05 18:06:44 u/CgDLn+0
テレ東にサブカルが巣食っていただけで
テレ東自体はサブカルでも何でもない。

テレ東の親会社は経団連御用達新聞社の5流紙日経。

もっとも頭の固いダメ民放だ

273:名無しさん@九周年
08/11/05 18:08:29 hZpfddiYO
金曜スペシャルを復活させろ!

274:名無しさん@九周年
08/11/05 18:08:35 YVsS9aej0
テレ東社員を公務員にしろよ

275:名無しさん@九周年
08/11/05 18:09:05 iykrQB5d0
おりんみたいな時代劇はやめないで欲しい
吉本とか切れよ

276:名無しさん@九周年
08/11/05 18:09:31 +k5PvGhz0
キー局で唯一まともな局か

277:名無しさん@九周年
08/11/05 18:09:39 49Yw5Q6BO
有事の時もゴルフを流しそうな、あの雰囲気が結構好き
(ゴルフ自体は好きじゃないが)

278:名無しさん@九周年
08/11/05 18:09:48 BG56oZ44O
ついに来たか、テレビ業界崩壊の序曲。

279:名無しさん@九周年
08/11/05 18:10:04 zz2/LFNd0
世界の料理とファミリータイズ、俺はハマーだ!をまた見てみたい。



280:名無しさん@九周年
08/11/05 18:11:04 7b/q01FnO
民放では一番まともなTV局なのにな

281:名無しさん@九周年
08/11/05 18:12:09 YVsS9aej0
民放としてはましなほうなのになあ


282:名無しさん@九周年
08/11/05 18:13:06 A8GvfvLK0
テレ東の数少ないメリットの「野球中継が無い」「番組中止が極端に少ない」「スポーツ延長が無い」を
今年はことごとく破ったからな。

あとゴールデン前の18:30帯を吉本番組にしてるのが最大の敗因。
あんなの見るならニュース見るだろ。

283:名無しさん@九周年
08/11/05 18:13:11 HcN1hcmj0
イチローが球宴で史上初のランニング本塁打という偉業を成し遂げ、
MVPを獲得した当日の昼の番組

NHK 速報・イチローMVP!!
日テレ 速報・イチローMVP!!
TBS 速報・イチローMVP!!
フジ  速報・イチローMVP!!
テレ朝 速報・イチローMVP!!
テレ東 「ごらんください! この豪華なウニ!」

284:名無しさん@九周年
08/11/05 18:13:24 Ch+cLrDqO
2chの"まとも"は世間ではこの程度w

285:名無しさん@九周年
08/11/05 18:13:42 ntSDTkVDO
アニメ減らしたせいだなー。自業自得

286:名無しさん@九周年
08/11/05 18:13:52 LVhEN3Uu0
今年は麻生誕生とかで特番なんて組んだからなぁ

287:名無しさん@九周年
08/11/05 18:14:28 IN41XD+5O
モヤさま終っちゃうかな?

288:名無しさん@九周年
08/11/05 18:14:38 NZtPMtit0
エロが足りない
詳しく言うと、パンツが足りない

それとどうせゴールデンで負けすぎ

289:名無しさん@九周年
08/11/05 18:15:12 c+lRJwmxO
やっぱりニュース速報特番とかやりはじめたのが仇になったか…昔みたいにアニメやってりゃこんなことには

290:名無しさん@九周年
08/11/05 18:15:27 h/9HuTlq0
福田辞任会見の特番を流してたからヤバイ感じはしたんだよなあ

291:名無しさん@九周年
08/11/05 18:16:16 v1plqAAz0
卓球のせいだろうな。

292:名無しさん@九周年
08/11/05 18:16:23 VvMMXWwIO
銀魂
とらドラ
ワンツートップなのに

293:名無しさん@九周年
08/11/05 18:16:40 7p0uqZnU0
テレ東って、昭和天皇が死んだ時に普通に放送してた伝説があるよね

294:名無しさん@九周年
08/11/05 18:16:54 nr+VfnwG0
もうね、以前みたいに温泉番組やれと。
おっぱい出して温泉番組やれと。

295:名無しさん@九周年
08/11/05 18:17:04 7Acge60MO
一日中競輪中継やれ

296:名無しさん@九周年
08/11/05 18:18:03 YVsS9aej0
智ちゃん頑張って><

297:名無しさん@九周年
08/11/05 18:18:39 dxmuGkHw0
>>290
それは俺も感じた、これでミンス政権になったらいよいよ日本は終わりだw

298:名無しさん@九周年
08/11/05 18:18:43 V1NsnAk40
テレ東がんばれ~
ただ大橋アナ働かせすぎだよー

299:名無しさん@九周年
08/11/05 18:22:07 Ji18Ah1K0
ああ、あの鑑定とアニメしかやってない局ね。

300:名無しさん@九周年
08/11/05 18:22:29 lbs7XgduO
また往年のジャンプ作品を再放送しまくろう
ついでにとんちんかんとか聖闘士星矢とか

301:名無しさん@九周年
08/11/05 18:22:37 v1plqAAz0
つまらない芸人バラエティは減らした方がいいな。
あとはパンチラ規制の解除とギルガメッシュの復活が再生の鍵だねwいやマジで。

302:名無しさん@九周年
08/11/05 18:23:03 C+JJ8cmEO
民放の良心みたいな局じゃないか。
ガイアの夜明け
カンブリア宮殿
アド街ック天国
WBS
後はボクシング
テレビはこれだけでいいぐらい。

303:名無しさん@九周年
08/11/05 18:23:15 ehcuxHtg0
中途半端なんだな、経済専門でもない、アニメでもない
ドキュメンタリでもない、何か柱がほしい、経済なら市場が開いてる時は
常に番組生中継で先物も放送しろ

304:名無しさん@九周年
08/11/05 18:23:21 4TxoDIKaO
平成のはじめ、ソ連が崩壊したとき一般紙、スポーツ紙が揃いも揃って一面ぶち抜きで「ソ 連 崩 壊」って中で唯一「人 面 魚 現る」 って見出しで度肝を抜いたあの東スポとカブるものがあるな。

305:名無しさん@九周年
08/11/05 18:23:48 ics84JWB0
週末深夜のエッチドラマが露出度押さえ気味になったからな
嬢王とかおっぱいでまくりだったのに

306:名無しさん@九周年
08/11/05 18:25:25 TY5qHF5B0
ずーっと黒字だったことに驚いた。

307:名無しさん@九周年
08/11/05 18:26:08 dxmuGkHw0
「タモリの音楽は世界だ!」を復活してくれよ、あれ面白かったんだよ
最終回だっけ、森久美子とデーモン閣下がQueenの曲を歌ったのとか鳥肌が立った

308:名無しさん@九周年
08/11/05 18:28:39 psRIRwtgO
これからアニメは全て通販番組と抱き合わせになるのか

309:名無しさん@九周年
08/11/05 18:29:59 mm+9V8qH0
テレビ局が赤字になるなんてことあるの??

310:名無しさん@九周年
08/11/05 18:36:57 VxoN/UK50
チョンドラマを止めたらいいと思う
アニメの放送は止めないで欲しい
アニメは民放の中ではピカイチ

311:名無しさん@九周年
08/11/05 18:39:52 V1NsnAk40
石立鉄男ドラマを再放送してくれ

312:名無しさん@九周年
08/11/05 18:41:37 HnTVjb2rO
あれ、仙台とかに進出予定じゃなかった?
テレ東楽しみなんだが

313:名無しさん@九周年
08/11/05 18:42:36 b7qpvGUD0
野球中継やって数千万の赤字ってやってたな。
今年はかなり中継してたからそのせいで赤字だ。
止めておけば黒字だったのに。
視聴率すらまともに取れないで赤字だもんな。

314:名無しさん@九周年
08/11/05 18:43:33 2Kri4hv30
もうこれ以上、田舎にはできねーよ
金がないのにどーうやって作るんだよ

315:名無しさん@九周年
08/11/05 18:44:47 gEUUKAk80
女子アナが脱いでお詫びしろ

316:名無しさん@九周年
08/11/05 18:45:38 b7qpvGUD0
>>290
昔から政治経済の場合の差し替えはあるぞ。
天皇崩御で差し替えなくても。

野球中継1試合で数千万の赤字なら、
旅番組が何回作れるんだか。

317:名無しさん@九周年
08/11/05 18:47:38 49Yw5Q6BO
プレイガールをリメイクしろやヽ(`Д´)ノ

318:名無しさん@九周年
08/11/05 18:48:24 IxY0KQPI0
>316
阿藤海200人分くらいか?

319:名無しさん@九周年
08/11/05 18:49:35 dxmuGkHw0
>>318
阿藤海が18人で野球やってるんならちょっと見てみたい

320:名無しさん@九周年
08/11/05 18:52:30 MrRLBxSWO
またタミヤの番組とかやらないの?
小倉さん司会で

321:名無しさん@九周年
08/11/05 18:52:37 Sgf/ZceQ0
>>4
同意せざるおえない

322:名無しさん@九周年
08/11/05 18:53:42 o3LeoVq60

マスゴミが低迷するのは気持ちがいい

323:名無しさん@九周年
08/11/05 18:53:53 tJAb5O8o0
おまいら知らないだろうが
テレ東系列は不況時必殺技をもっている
それは5秒コマーシャル
3社繋げて15秒スポットにするもの
5秒だから放送料金も格安

さすがに他局はプライドがあるので
やらない

324:名無しさん@九周年
08/11/05 18:53:56 HBUpn8YM0
芸能人の出演料が高すぎるんだよ。
TV会社で専属芸能人育成すればいいんじゃねーの?


325:名無しさん@九周年
08/11/05 18:55:00 S3E/whSg0
>>319
ダウンタウンの「ハマショーだらけの野球大会(ガキ使企画)」
を思い出した。

326:名無しさん@九周年
08/11/05 18:55:23 TcN6ZDjf0
昔のテレ東なら、ゴールデンに再放送したり、他局のドラマやアニメの再放送で枠埋めて
大胆なコストカットするのにね
今は自社の再放送か買い物番組でほぼ24時間埋めるのに大変そうだな
地方局も弱いし

327:名無しさん@九周年
08/11/05 18:55:52 pVTHaElh0
釣りロマンを求めてとか、テレビ東京じゃないと出来ない番組が
たくさんあるからなぁ。ここは頑張ってほしいね。

328:名無しさん@九周年
08/11/05 18:58:05 dxmuGkHw0
>>324
それってフジテレビのアナウンサー・・・w

まぁ良いかもな、一定期間専属契約を結んでさ
そいつの出演中は画面の隅に「○○のショーが見られるのはテレ東だけ!」って
テロップが流れるんだ
あと、「○○にはげましの信(中国ではこう書く)を出そう!あて先は(ry」とかw

329:名無しさん@九周年
08/11/05 19:02:27 b7qpvGUD0
>>318
テレ東1時間の旅番組って数百万いわれている。
家族旅行の回は旅行費用がただな分、ギャラは抑えられてるとも聞く。
阿藤だけのやつでも、何回も旅に行けるな。

野球中継でCM売れずに数千万赤字って記事が出て
中継決めた奴は馬鹿だと思った。

330:名無しさん@九周年
08/11/05 19:02:28 tJAb5O8o0
まぁね、テレ東は
田舎に帰ろうを毎日ゴールデンで放送していなさい

331:名無しさん@九周年
08/11/05 19:03:32 Otp6IM8/0
テレ東の実況板のキモさは異常

332:名無しさん@九周年
08/11/05 19:04:45 IxY0KQPI0
>326
再放送攻勢は言葉狩りと専門チャンネルのスカパーがあるから、なかなか難しい。

尾藤イサオ、阿藤海、地井武夫、彦麿、奈美悦子辺りで延々温泉番組回すとか
テレビチャンピオン出身者使っての「日本○○紀行シリーズ」やるとか
独自コンテンツを安く作るしか手はない。

333:名無しさん@九周年
08/11/05 19:05:05 b7qpvGUD0
芸能人のギャラは一度上がったら普通は下がらない。
売れすぎると逆に使いにくくなる。

334:名無しさん@九周年
08/11/05 19:07:15 Sgf/ZceQ0
>>33
よんだか?

335:名無しさん@九周年
08/11/05 19:13:40 X6v1V8LT0
三原山噴火 → アニメ
湾岸戦争開始 → 楽しいムーミン一家、三つ目がとおる、スーパーマリオクラブ、学園キッズ
バスジャック → レディス4
同時多発テロ → 旅番組
雅子様ご出産 → 日本全国
年越し旬の美味こだわり鍋料理特集
フセイン発見 → レディス4
昭和天皇危篤 → アンパンマン
湾岸戦争 → ムーミンの続編
阪神・淡路大震災 → ムーミン再放送、覇王大系リューナイト、ゲーム王国、BLUE SEED、ミュータントタートルズ、I love SMAP
地下鉄サリン → ムーミンの再放送
台風21号 → アニメ
北海道東部地震 → 筋肉が割れるグッズ紹介
麻原判決 → 風呂 58歳退職
拉致被害者帰国 → レディス4
小泉総理北朝鮮到着 → 特撮(グランセイザー)
蓮池地村さんの家族帰国 → アド街ック天国・三崎
新潟震度6大地震=パンチ佐藤旅番組、海鮮丼を喰う
皇太子妃雅子さまご出産 → 年越し旬の美味こだわり鍋料理特集
9.11夜中まで各局特集が続く→人妻温泉
9.11テロ翌日朝 → おはスタ(子供向け番組)を通常通り放送、ミニモニジャンケンぴょんで「お好み焼き丼を発明したよ~!」
9.11テロ翌日放送 → ビルに人間が突撃するアニメ・スクライド
愛子内親王ご誕生 → 途中で競馬中継に切り替え
日航機墜落 → 田宮RCグランプリ
角川逮捕 → ギルガメッシュナイト
石垣島付近で国籍不明の潜水艦が潜行、海上警備行動 → マタニティ運動、時代劇アワー「悪人狩り」
紀宮様記者会見、結婚報告 → ウイニング競馬
福岡・佐賀で震度6の地震 → 元祖でぶや
米国大統領選挙、ブッシュV.S.ケリー → テレビアニメ
昭和天皇崩御・宮内庁発表 → テレビ東京社長挨拶
宮城での大地震 → 眠狂四郎の円月殺法が敵の首領を倒す


336:名無しさん@九周年
08/11/05 19:21:14 Pj9TZCfl0
糞アニメの垂れ流し廃止すればOK

337:名無しさん@九周年
08/11/05 19:21:26 VrlvW6cf0
結論 --- すべて再放送でいい

よかったなテレ東、金がかからなくてw

338:名無しさん@九周年
08/11/05 19:21:36 X6v1V8LT0
9.11解散総選挙 → 全国小さな島の幸せ家族
小泉首相の靖国参拝 → 橋幸夫がホッケ&シャケ食べる。通販番組で鯛の尾頭付き
各局連日のオウム特番 → 赤ずきんチャチャ
浅間山が噴火した数日後 → 浅間山周辺の旅行番組
小泉首相、新内閣発表 → 通販で指輪の販売
姉歯元一級建築士の証人喚問 → ジャパネットたかた
ライブドアを噂説流布の疑いで家宅捜索 → ビーダマン
ライブドア堀江貴文氏の記者会見 → デュエルマスターズ
石原裕次郎死去 → ラジコンレース
北朝鮮ミサイルが日本海に着弾 → アニメ、カードゲーム
8.15 靖国参拝 → アニメ、キティちゃん、ジャパネットたかた
楽天三木谷社長がTBSの株の買い増し緊急会見 → HGが熱湯を掛けられる!
西武ライオンズ・松坂大輔一軍デビュー → アニメ
プールで女児が吸い込まれた事件 → アニマル横町でプールに吸い込まれる話
紀子様に男子誕生 → 通販番組で圧力鍋、経済ニュース、スラムダンク(関西)、インタビューでは高橋名人
自民党新総裁に安倍晋三 → 「マスターズ 超空の覇者」宇宙を闇と混とんの中に封じ込めようとする魔王
安倍内閣の閣僚名簿発表 → 谷中めぐり
北朝鮮が核実験、安倍新総裁が韓国で記者会見 → アニメ
飛行機が胴体着陸 → 洗剤革命
石川県で大きな地震 → アニメ
立てこもり発砲事件 → アニメで立てこもりシーン
松岡農水相の自殺 → ミュータントタートルズ、洋画
新潟・長野で震度6 → 東京ほっと情報で巨乳、格闘技
石原裕次郎が死去 → ラジコンレース
那覇空港で飛行機が爆発 → ポケモン、時代劇
福田総裁が誕生 → 日曜ミステリー
光母子殺害に死刑判決 → パンに魂を込める
岩手と宮城で震度6強の地震 → ブルードラゴン、しゅごキャラ
青森で震度6強の地震 → 地デジ職人なべさん、スレイヤーズ、ベリキュー、通販番組でロデオに乗って自分で揺れてる

339:名無しさん@九周年
08/11/05 19:23:25 G4H4sImDO
紳助のギャラか高すぎて、赤字になったんだよ

340:名無しさん@九周年
08/11/05 19:23:43 rbZlpcs+O
民放唯一の良心なのに…

341:名無しさん@九周年
08/11/05 19:31:05 x7DAHSaeO
規制産業で赤って、一般企業ならとっくに潰れとる

342:名無しさん@九周年
08/11/05 19:35:56 mmrEWe3n0
>>228
俺も。そのラインだ。

銀魂はダッチワイフやラッキーホールまで放送してるな。w
30代で見たことない奴にはネタがわかりやすいし面白いと思うよ。
ポケモンはつまんなくなった。

やりすぎもいい旅夢気分もスペシャルは糞だったな。
特にいい旅はお笑い芸人が出てきてデブヤやTBSやフジの内容のない旅番組になり下がってた。


343:名無しさん@九周年
08/11/05 19:40:25 QjhowHNN0
ゴールデンのクイズ番組、いい加減何とかならんのか?と思う。
時間的にリラックスしたいのに、クイズ・クイズ・クイズ。
いっそのこと、教育番組にしたらどうなの?


344:名無しさん@九周年
08/11/05 19:40:26 dxmuGkHw0
>>338
まぁ遠くの地震に関しては良いと思うんだ
日本最大のローカル局でしかないんだしw

345:名無しさん@九周年
08/11/05 19:44:39 ybRjNFdlO
テレ東のクイズ番組って、ところかわれば位しか知らね~な

346:名無しさん@九周年
08/11/05 19:48:09 B8HdE86XO
T豚Sより面白いのになあ
実況向きだし

347:名無しさん@九周年
08/11/05 19:51:08 id2l6Cz/O
経済番組とアニメに特化してほしい

348:名無しさん@九周年
08/11/05 19:51:16 ajSOqSi30
>>243
きららはイラネ


349:名無しさん@九周年
08/11/05 19:54:24 Lbf5Lrgv0
ちゃねらってテレ東びいきが多いよね。
そしてテレ朝よりもTBSのほうを嫌う。

350:名無しさん@九周年
08/11/05 19:55:27 KfWPyIcOO
朝鮮玉入れに付け込まれる予感!

351:名無しさん@九周年
08/11/05 19:56:06 +DX/I1CW0
東京12チャンネルですらこの有様だから地方局は悲惨だろうなwww

352:名無しさん@九周年
08/11/05 19:56:10 wWPXaz310
日本のアニメはテレ東規制のおかげで活力失ったね

353:名無しさん@九周年
08/11/05 19:56:35 6n6CVS1P0
>>349
テレ朝には相棒とタモリ倶楽部があるがTBSにはない

354:名無しさん@九周年
08/11/05 19:56:54 /5qjP3Vx0
今時、テレビを観るのはDQNだけ・・・

355:名無しさん@九周年
08/11/05 19:57:11 b7qpvGUD0
>>344
安倍の内閣改造の時通常番組から差し替えで、
新潟地震の時は、旅番組で新潟の部分はニュースに差し替えていたはず。

356:名無しさん@九周年
08/11/05 19:58:26 OIFPqJZSO
>>336
>>338

なんと素晴らしいw

357:名無しさん@九周年
08/11/05 19:59:57 nlxEpFg5O
テレビ局とか、社員の給料高すぎなんだよ。

358:名無しさん@九周年
08/11/05 20:00:50 ql5yosGpO
現在→テレビ東京


33年前→東京1 2ちゃんねる

359:名無しさん@九周年
08/11/05 20:03:25 IxY0KQPI0
>349
テレ朝は元教育放送だけあって、左巻きと右巻きの両方が一応ある。

「報道は左巻き」だけど深夜枠や児童枠など縛りの少ないコンテンツは右巻きで結構ちぐはぐ。
ドラマも「相棒」以外は左巻き臭さが少ない。アホドラマは大抵右巻きで
レインボーマン、コンドールマン他、あの川内康範(非戦主義者だが国粋右翼)物はテレ朝。

TBSは報道もドラマもアニメも情報バラエティも売国左巻きしか無いから叩かれる。

360:名無しさん@九周年
08/11/05 20:06:25 nP3J2RVW0
TXは唯一定期的に世界とアメリカの軍事情報を流してくれる局だな

361:名無しさん@九周年
08/11/05 20:07:16 2LdzSi1U0
良い奴ほど短命

362:名無しさん@九周年
08/11/05 20:09:30 hqR2SNaw0
これからますます広告費は減るだろうな。

363:名無しさん@九周年
08/11/05 20:10:59 Ar4cuO1y0
ゴルゴとかゴールデンで放送してみれば?

364:名無しさん@九周年
08/11/05 20:13:41 rAzKNPEO0
ゴールデンのバラエティより
深夜アニメの方が経費/視聴率の利率良いんじゃねーの

365:名無しさん@九周年
08/11/05 20:14:28 8DGFBIJH0
ぎる

366:名無しさん@九周年
08/11/05 20:17:07 IxY0KQPI0
>362
日テレGo Goなんて恥知らずな真似はできないからなぁ

俺が小さい頃からずっとやってる
朝の競艇と競輪の開催CM(?)を見る度、「嗚呼、テレ東だな」って思う。

367:名無しさん@九周年
08/11/05 20:18:43 7DWoxyWi0
ポケモンに懲りて再放送を封じる。

昔はアニメの再放送で食っていたTV局が、
過剰反応で前世紀のアニメ再放送が出来ないような
規制をかけたからね。流石に鑑定団効果も賞味切れだろ。

まんだらけの社長なんて、各支店のバイトの子に
ヌードビデオ撮影を強要して訴えられたしな…。

368:名無しさん@九周年
08/11/05 20:20:16 UeHdQGpM0
中途半端にアニメ減らして吉本寄生さすからだ!

369:名無しさん@九周年
08/11/05 20:20:50 VpiwX4ULO
実は一番人気無いのは日テレ

370:名無しさん@九周年
08/11/05 20:22:27 KoF7EcyTP
野球なんてやるからだ
アニメの時間がずれて大迷惑


371:名無しさん@九周年
08/11/05 20:25:50 UeHdQGpM0
糸山のアホがアニメ弾圧したせいでこのざまだよw

アニメ放送してりゃバンダイを始めとするおもちゃメーカーCMが必ず入るのに
野球なんか放送したところで赤字しか吐かんのに

全部糸山のごり押しが悪い

372:名無しさん@九周年
08/11/05 20:27:00 PmMpyjYk0
>>335
素晴らしい。
誰か2chテレ東基金開設しろよ。
潰れる詐欺だったとしてもこの局ならネタとして許せるだろ。

373:名無しさん@九周年
08/11/05 20:28:39 AAu2NlCj0
7時代に日曜アニメ劇場をテレ東で復活させればV字回復(世界名作劇場だったけ?)
ハイジの再放送でもいいよ
見る奴多いだろ

374:名無しさん@九周年
08/11/05 20:29:49 jNJwZvb80
経済ニュースとB級映画とアニメと温泉と旅番組やってればいい局
ナルトにポケモン、ケロロにきらりんといいコンテンツもってるんだがな
野球に手を出して赤字じゃ駄目だろ

375:名無しさん@九周年
08/11/05 20:31:23 o5mdqC9IO
チョンドラマと吉本いらねー

376:名無しさん@九周年
08/11/05 20:33:22 zB11h9t20
WBSとゴッドタンともやさまぐらいだなあ、欠かさず見てるの
糸山先生、早く損切りしないかな

377:名無しさん@九周年
08/11/05 20:35:50 dnRrrM8q0
別にキー局じゃないしテレ東なんか無くなっても困らん 

378:名無しさん@九周年
08/11/05 20:38:16 cHdCY9iV0
>>377
いや、キー局だろ。
お前はどこの人だ?

379:名無しさん@九周年
08/11/05 20:39:42 vRlrKSSM0
’80年代には平日朝8時からアニメで、11時からワンダーウーマンで
12時から600ドルの男や超人ハルクで、14時からB級映画で
家から出れなくなったものなのにな。

380:名無しさん@九周年
08/11/05 20:39:44 11C0ziUx0
ギルガメッシュ復活と
モーサテであっこの衣装が毎日セクシーなら業績回復

381:名無しさん@九周年
08/11/05 20:40:01 Hd/yT3lj0
>>374
ほぼ同意。
経済中心のニュース番組とアニメと映画でテレ東には固定ファンがつくと思うんだよなあ。
アニメなんか最高だろ。
ケロロとかきらりとか、うちの娘たちがよく見てるわ。マイメロとかもテレ東だったっけ?

382:名無しさん@九周年
08/11/05 20:41:40 3cNs9CGO0
>>381
ゴルフと釣り番組も忘れずに。

383:名無しさん@九周年
08/11/05 20:51:16 V1NsnAk40
木曜洋画劇場のCMとか確信犯だよねw

384:名無しさん@九周年
08/11/05 20:52:04 Gl+1LI//0
エヴァの再放送すれば解決だ。

385:名無しさん@九周年
08/11/05 20:58:36 VpiwX4ULO
<テレ東凋落の原因

アニメでのパンツ規制
ハロプロ凋落
野球に手を出す
通常番組を途中で打ち切って報道特別番組を放送するようになる
吉本を使うようになる
深夜でのエロ排除
ハルヒとらき☆すたをチバテレビに取られた事
旅情番組の座を地位武男に取られた事

こんな感じ?

386:名無しさん@九周年
08/11/05 20:59:31 UeHdQGpM0
>>385
糸山が馬鹿の癖に口出し過ぎ

387:名無しさん@九周年
08/11/05 21:00:20 I9JU4N0C0
テレ東アニメと独立UHFアニメの区別ができないのは、
きっとテレビ愛知でどっちも放送されているからだろうな

388:名無しさん@九周年
08/11/05 21:02:34 UeHdQGpM0
>>387
それどころか、魔神英雄伝ワタルとかが日テレって
超が放送されて初めて知ったわw

389:名無しさん@九周年
08/11/05 21:03:17 IxY0KQPI0
テレ東が支えた物

オヅラ
土曜競馬
マイアミ・バイス
刑事ナッシュ・ブリッジス
大江戸アンタッチャブル
スマップ
高橋名人
ボンボン系アニメ
サンライズ系アニメ

温泉
阿藤海
プレデター
チャック・ノリス
プロレス
ボクシング
サッカー
競輪
自動車レース
経済情報
高崎一郎
志賀ちゃん

・・・と枚挙に暇がなく、時代を先取りし過ぎたコンテンツが多かった。

390:名無しさん@九周年
08/11/05 21:05:41 yQKM1S+7O
よし!
毎日「コマンドー」放送しようぜ

391:名無しさん@九周年
08/11/05 21:05:44 7KfPqR1A0
>>378
テレ東は準キー局だよ
キー局では無い

392:名無しさん@九周年
08/11/05 21:17:20 mmrEWe3n0
>>389
志賀ちゃんw

懐かしいな
子供のころRCカーとドッジボール番組に出たことあるぜ。

ナイトライダーやらないかな。

393:名無しさん@九周年
08/11/05 21:28:44 uMK9+zKw0
いかにも低予算なテレ東が赤字か。
大江さん、俺の嫁になるなら離婚するぞ。

394:名無しさん@九周年
08/11/05 21:31:24 29Aio9Ga0
そういえばレディス4の司会も変わったんだよな

395:名無しさん@九周年
08/11/05 21:40:14 4oqiV7300
朝からチョンドラマなんて流すからだろ?
法則はさておき、これだけ朝鮮が嫌われてる状況でチョンドラマにCM出す
勇気のある企業がどれだけ居るんだよ?
あと、お昼の時代劇なんて保険に新規で入る年齢以上の人が見てるから、意味無いじゃん?
ドラマは全部、CSIシリーズとエイリアスやってろよ。
あと、テレ東にお金が落ちるかどうかは知らないけど、
刑事ナッシュのBDをさっさと発売してくれ。もう、糞画質のDVDは要らないからさ。

396:名無しさん@九周年
08/11/05 21:50:03 Y6gqcYlY0
TVが終わる
地デジで終わる
フィニッシュー
2011ーーーー

397:名無しさん@九周年
08/11/05 21:52:38 Hd/yT3lj0
>>393
大江健三郎でいいなら・・・

398:名無しさん@九周年
08/11/05 21:52:38 Ebxn1aThO
アニメに力入れなくなってるからだよたぶん

399:名無しさん@九周年
08/11/05 21:54:13 YVsS9aej0
社員がプレイしているドラクエとかの画面を延々流せば安く上がるし
見てるほうも楽しめるのにな

400:名無しさん@九周年
08/11/05 21:58:42 e4Dx92i/0
モヤさまをゴールデンに飛ばしたらテレ東は終わりだと思う
金曜はテレ朝深夜ドラマ→タモリ→モヤさま→ゴルゴと素晴らしすぎる

401:名無しさん@九周年
08/11/05 22:44:36 h4s00gYcO
最近 テレビ東京で


提供 ニッポンレンタカー を



見なくなったなぁ

402:名無しさん@九周年
08/11/05 22:53:07 JtkIO/Vl0
マスゴミ嫌いの俺たちもなぜかテレ東は大好き

403:名無しさん@九周年
08/11/05 22:58:51 5+ctfzDB0
「美の巨人たち」なんてビデオにとってコレクションしてるし
「ガイヤの夜明け」とかクオリティの高い番組大杉
WBSのおかげで経済について詳しくなれたし、
旅番組とか「なんでも鑑定団」も面白いと思う

「テレビチャンピオン」と「ダイヤモンドサッカー」が
復活したら文句なし
久保田アナウンサーの実況でサッカーが見たい

404:名無しさん@九周年
08/11/05 23:00:48 uIYD5iTz0
テレ東はポケモンだけやってろよ

405:名無しさん@九周年
08/11/05 23:04:44 IxY0KQPI0
>403
>ダイヤモンドサッカー

今時、前半30分、後半30分の2週放送、
解説元ブレーメンの奥寺さんのサッカー番組なんて見向きもされないわな・・・

その後番のテニスの方がまだ需要がありそうだ。

406:名無しさん@九周年
08/11/05 23:05:16 tN8GTy7q0
他のキー局も厳しいんだろうなあ
そして地方局はもっと厳しいと

407:名無しさん@九周年
08/11/05 23:06:38 YS6+j5Vl0
やっぱ
コネ入社なんて無能しか集まらないんでつねw


408:名無しさん@九周年
08/11/05 23:08:15 H4D04p2Y0
アニメ制作会社から直接購入すれば、支出が減らせるのに。

409:名無しさん@九周年
08/11/05 23:11:24 tN8GTy7q0
3年後にアナログ波止めたら今よりテレビ見る人が減るだろう
そうすると広告料も今以上に値切られてますます厳しくなるんじゃないかね

410:名無しさん@九周年
08/11/05 23:14:11 5+ctfzDB0
>>405
まあ、今じゃスカパーやワウワウで手軽にヨーロッパサッカー見られる時代だからあまり需要は無いかも知れないな・・・

411:名無しさん@九周年
08/11/05 23:21:15 DZQNpKiE0
ここらで一発セガール祭りかヴァンダム祭りやってくれ

412:名無しさん@九周年
08/11/05 23:22:12 YS6+j5Vl0
っていうか
いまのテレビって
年金頼りの老人か馬鹿しか見ないような番組しかないよね

それで広告出して購買力のある層にアピールできるの?w


413:名無しさん@九周年
08/11/05 23:23:03 0czqFCU20
ネットに広告がシフトしているのに
なんも手を打たなかったつけだな。

414:名無しさん@九周年
08/11/05 23:24:38 IxY0KQPI0
>410
アフターゲームショーもないし
大体、有るはずの「無くなった30分間」をテレビの前のちびっ子にどう説明するんだよw

忍者キャプターのリメイクの方が良いなぁと。ロケ地も社屋使って安上がりだし。

415:名無しさん@八周年
08/11/05 23:25:09 qDQ/NUFg0
ケーブル引いてから地上派みなくなった。

416:名無しさん@九周年
08/11/05 23:26:09 JIDK6aGV0
テロ朝潰してでもテレビ東京には残っててほしい。
昭和の薫りが残る良心的な局だ。

417:名無しさん@九周年
08/11/05 23:28:45 InRua4EkO
もうネットの動画流してろよ
制作費0

視聴率は結構いけるかもだぞ

418:名無しさん@九周年
08/11/05 23:32:12 /SdTiMaf0
>>403
まったく同感。
WBSは毎日のように見るよ。
見れなきゃ録画してる。
ガイアの夜明けと、カンブリア宮殿も。
和風総本舗も。
これらは全部、録画してる。
いい番組ばかりだから。


だから、みんなそうしてて、数字にカウントされないのかもしれんな。

419:名無しさん@九周年
08/11/05 23:38:54 RHuUkzncO
90年代のアニメの再放送金土の夜2~4時頃にやってくれ。
先ずはセンチメンタルジャーニーから頼む。

420:名無しさん@九周年
08/11/05 23:45:09 Sgf/ZceQ0
>>418

そうだったのか!
反省するよ><

421:名無しさん@九周年
08/11/05 23:52:10 5+ctfzDB0
>>418
そうか・・・録画にすると視聴率に反映されないのか?

例えば「田舎に止ろう」なんて相当見ている人が多いはずなんだけど、
実際視聴率はそうでもないし、不思議なんだよな・・・


422:名無しさん@九周年
08/11/05 23:56:47 lqNq8pgfO
視聴者の知能に合わせた番組作りしかして無いと思うぞ、
歌もそう、カラオケで誰でも歌える様な簡単な音楽でないと流行らない。

なので、知的な奴はどんどん地上波から離れるし、
真の音楽が判る奴は、CDを買わなくなる。

政府もそうだが、いつ迄もバカに照準合わせると楽だが、
ドンドン気付く奴から離れて行くぞ。

まぁ、バカほど無駄に金使うから、止められないのも分かるけどな。

423:名無しさん@九周年
08/11/05 23:57:37 IxY0KQPI0
>421
「見たい人」が「見られる時間」にコンテンツを流してないって事だな

HDDレコーダーが出て以来、生で見る機会が減りまくった。
取り敢えず録画しておいて、自分の時間がある時に見るスタイルが定着してしまった。

スカパーみたいにPPVにしたり、契約数で視聴してるコンテンツを計る様になるんだろうと思う。
そうしないと宣伝効果が計れない。

424:名無しさん@九周年
08/11/06 00:04:44 S6Ge6Rhr0
パンチラ規制が厳しくなってから、さっぱり見なくなりました。

425:名無しさん@九周年
08/11/06 00:16:39 AQr1cXL2O
80年代の勢いがテレビには欲しいね

俺たちひょうきん族 とか

426:名無しさん@九周年
08/11/06 00:17:30 YLKgerhK0
テレビ大阪だったか、お願いマスカットは見ている

427:名無しさん@九周年
08/11/06 00:21:28 gW00Zy1DO
WBSやガイヤやカンブリアやアニメに
テレ東は俺的には最強なんだけどなあ

428:名無しさん@九周年
08/11/06 00:22:19 vhjm/+Ly0
いい番組のスポンサーになた企業が評価される仕組みがあるといいんだけどな


429:名無しさん@九周年
08/11/06 00:24:58 top+RCfg0
ここまでKBS京都はあったがサンテレビなし


テレビ大阪開局まで(東京12CH)
いまや絶縁状態のサンテレビやKBS京都放送がゴールデンにマイクロネットで
凸凹大学校やヤンヤン歌うスタジオや金曜スペシャルを放送していたのを
知ってる人はいるだろうか?(・ω・)



430:名無しさん@九周年
08/11/06 00:26:25 yexP+9f/0
TV東京は、
ミュージック人とガイやあたりと、23時台のニュース
それからピカソと怒りオヤジ

    以上はけっこう見てるな。

    金曜スペシャルとか復活してくれんかな。

431:名無しさん@九周年
08/11/06 00:27:41 vhjm/+Ly0
この前、どこかの民放でフェルメールの番組をやっていたが
美の巨人達より遥に見劣りする構成でワロタ
テレ東には頑張ってもらいたい

432:名無しさん@九周年
08/11/06 01:08:47 f44K7ce20
野球なんかやめて
貧乏脱出とか復活させてくれ
あと、オートとか競輪の大レース中継を録画でもいいので夜やってくれ
そうすれば復活するんじゃね
あとせっかく静岡に局があるんだから
田宮とか長谷川の番組もほしいな

433:名無しさん@九周年
08/11/06 02:18:13 oIoWl94R0
>>391
キー局ですよ。
準キー局は、近畿


434:名無しさん@九周年
08/11/06 02:28:53 mf/RJ3WK0
削減。削減で。
使うところには、投資しないと駄目だよ。。
負のスパイラルでしょう。。

上の人間に言っても。。わからんし。。

435:名無しさん@九周年
08/11/06 02:32:10 mf95zrGD0
現場の人間キターw

436:惨事に遭いましょう
08/11/06 02:32:35 Qrww+bXW0
今期は、神の放送局に課せられた『半島ドラマの強制放映』を、
「集中的にまとめ放映する」手法で見事に切り抜けたからなぁw

…お陰で、よその局のようなくだらないドラマをお昼時に
放送しないで済むフリーハンドを得たしw

普通のキー局じゃ、『早朝に半島ドラマを放送する』なんて発想は出ないぜ(爆

>>335
恐怖のテレ東伝説まとめもヨロシクw
『マイメロ最終回=大地震』コンボとか

>>360
アレは多分日高さんの趣味と実益…

…最新兵器放送の回のノリノリっぷりは異常w

437:名無しさん@九周年
08/11/06 02:32:49 OYzKCrTZ0
テレ東は、アニメか固定枠が多いからな。
飽きる人には飽きるだろ。
不況でも金もってそうなリア充や、スイーツ向けの番組皆無だからなw

438:名無しさん@九周年
08/11/06 02:33:32 mf/RJ3WK0
いゃ~これから。。
デジタル化にかけて、どえらい設備費用がかかるんですよね。。
アンテナの向きを変えたり、機材費やら。。100億単位のお金が。。

それは。。地方も同じで。。
投資しても。。その分、回収出来る見込みもないし。。

ホントに。。これから。。
地方は、合併しないと、やっていけない時代に、
間違いなくなると思います。。

439:名無しさん@九周年
08/11/06 02:33:33 1fOIwVW80
民放ではテレ東だな。

440:名無しさん@九周年
08/11/06 02:37:11 DYR/10evO
ガイアにカンブリアにアドマチックに田舎へくらいか?
特化しすぎなうえに大橋と亀井が人妻ではね……。

441:名無しさん@九周年
08/11/06 02:46:02 13AVZYzH0
昔は「スポーツとお色気のテレビ東京」と言われた。

442:名無しさん@九周年
08/11/06 02:46:57 ywX/XjacO
独占大人の時間を復活させるしかあるまい

443:名無しさん@九周年
08/11/06 03:01:11 EipPacz50
テレ東はXデーにも屈しなかった人民の最後の砦なのだから、みんなで復活を支援すべし

444:名無しさん@九周年
08/11/06 03:19:15 dCEWh6bd0
大江戸捜査網の再放送マダー?

445:名無しさん@九周年
08/11/06 04:44:22 E7LTH63A0
その差20億円はどういう計算?

446:名無しさん@九周年
08/11/06 04:46:08 FT5SSMm6O
>>440
亀井はやめたよ

447:名無しさん@九周年
08/11/06 04:49:47 q0xLsMZK0
>>1
深夜帯のアニメまでパンツ規制したからだよ

あと、なんつうのポケモン以降当たり障りのない
毒にもクスリにもならない凡庸な駄作アニメばかり垂れ流してりゃ
赤字にもなるわさ

448:名無しさん@九周年
08/11/06 05:45:53 9LZiMcXb0
東京1 2チャンネルか
テレ朝も昔は日本教育テレビ(NET)だったんだぜ

449:名無しさん@九周年
08/11/06 07:31:12 1dgtMuSH0
米国の若者はテレビ見ない 視聴者平均年齢は50歳
URLリンク(www.j-cast.com)

アメリカでもこんな感じだし
テレビ業界はお先真っ暗だろ

つまらなければ見ない
これは仕方のない事

450:名無しさん@九周年
08/11/06 07:34:34 QQBrF32R0


TBSは?ねえTBSはwww



451:名無しさん@九周年
08/11/06 07:41:11 jAc/s4u20
日経BPの「日経ビジネス」の連動企画、大橋巨泉氏のインタビューより。

―テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見てませんよ。
(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。
だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。
我々の頃はみんなが見ていた。だから、30%、40%の視聴率が取れた。でも、今じゃ、僕だってテレビなんか見ないもん。
テレビを見ている暇があったらインターネットを見た方が、面白い話がたくさん出てくるよ。テレビは今に「貧困層の王様」になるはずです。


テレビとか早く卒業しろよw


452:名無しさん@九周年
08/11/06 07:48:50 QQBrF32R0
巨泉も過去の遺物。
面白くもないんで、黙ってネットでも見てろよwww

453:名無しさん@九周年
08/11/06 07:51:04 OvPlkxfH0
任命される前に仕事しろ!!
23日までに。

454:名無しさん@九周年
08/11/06 07:51:49 3uCrZROMO
ヘビメタさんとかロックFUJIYAMAとか面白かったんだけどな。ああいうJ-POPじゃない音楽バラエティーに活路はあるんじゃないかね?

455:名無しさん@九周年
08/11/06 07:53:23 T2A7Zkt0O
韓国ドラマと吉本芸人バラエティと野球中継を
無くすだけでも大分良くなるんでないの。
他局と同じ様に飽きられたいのかね。
嫌われてる要素を取り込むなんて、死にたいの?

456:名無しさん@九周年
08/11/06 07:55:25 1nDyHsla0
テレビ東京の若手アナ5人(相内 秋元 須黒 繁田 前田)2009年テレ東カレンダーの水着モデルに。相内アナ「人肌脱いでくれないか?と言われまして(´ω`)」【画像有り】
スレリンク(underwear板)l50

457:名無しさん@九周年
08/11/06 07:55:25 vaqAKMvB0
テレ東はWBSしか見ていない

458:名無しさん@九周年
08/11/06 07:57:10 3qfFysNg0
ニュースとアニメと科学番組だけ放送するなら金出してもいいよ

459:名無しさん@九周年
08/11/06 07:59:59 IKyrm+hZ0
テレ東でわからん事

1.23時からのWBS女性キャスターの経済音痴
現在の小谷も、何年やっても感性が身につかない
勉強しないからだろうか
これでは、視聴者の方が上である

2.韓国ドラマは需要があったのか
安いから流しただけか、
最も、BS各局は中国、韓国ドラマしかないわけで



460:名無しさん@九周年
08/11/06 08:23:02 zJ/yYVwSO
早く潰れろ馬鹿放送局

461:名無しさん@九周年
08/11/06 08:51:43 SL07V6vk0
>>195
俺もなんも知らずにその二番組録画してたんだが、
奇跡的に面白すぎて驚いた。

でも、テレ東はそれ以外見てないなぁ。

462:名無しさん@九周年
08/11/06 09:00:43 GoaeRCgj0
テレ東の野球と卓球は迷惑なだけだったな
深夜番組の時間がずれないのがテレ東のよいところだったのに
その前提がくつがえされた

463:名無しさん@九周年
08/11/06 09:04:45 Sn8ZAtmF0
確変ぢゃん

464:名無しさん@九周年
08/11/06 09:08:14 u/5uEJ4u0
>>459
小谷は見てて腹が立つんだよな
いい加減に勉強をしろと

465:名無しさん@九周年
08/11/06 09:09:16 +ISkTP2+0
アニメ放送しすぎ

466:名無しさん@九周年
08/11/06 09:12:15 T7YESMT10
朝鮮汚染吉本汚染が進みすぎたせいだろ
弱小局なんだから独自色ださねえでどうすんだか

467:名無しさん@九周年
08/11/06 09:13:17 +ISkTP2+0
アニメは放送枠を制作者に売る形にすればいいんだよ

468:名無しさん@九周年
08/11/06 09:16:29 TOHSobUM0
確かに経済がバリバリ分かるきれいなお姉ちゃんがコメンテーターになったら、
格段に面白くなるかもな。小谷さん好きだけど。
あと、大浜帰ってこい。

469:名無しさん@九周年
08/11/06 09:16:30 2RZ4Jttl0
>(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
>負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。

これではスポンサーなんてつく訳ねーだろw
バカ相手にレベル低いものばかりを流しているからこうなる

470:名無しさん@九周年
08/11/06 09:32:01 FRE683mJO
流行ってもいないものを流行ってるふうに偽装し、
広告スポンサーのために、スポンサーにマイナスな情報は遮断し、ジャニーズや頭の弱い、バカで使いやすい芸人もどきでテレビ製作してりゃあ、まともなやつは見ない

471:名無しさん@九周年
08/11/06 09:34:16 bvHpxZaG0
糞NHKが不当に集めてる金を民間放送に分配すればいいのにね

472:名無しさん@九周年
08/11/06 09:39:19 TdqnrAJt0
>>470
流行ってもいないものを流行ってるふうに偽装し、
↑これは日テレ・TBS・フジだろ。

今に限ったことじゃない。
光GENJIやスマップの頃からそうだったじゃないか。
吉本の中堅のオナニー番組や雛壇芸人メインに番組作りすぎてるとは感じる。
アニメは他局では放送しない(できない)ようなものを未だに流してるところは評価できる。

473:名無しさん@九周年
08/11/06 09:39:21 DbbYJoVKO
「モヤさま」「やりすぎ」「アリケン」「ゴッドタン」
「みうらじゅん&バナナマンの絶対に出る授業」
「怒りオヤジ」と「ミリオン家族」はゲストにより見る
あと元旦恒例の「やりすぎ9時間生放送」に、CMが最高な「木曜洋画劇場」
テレ東がなくなったら…。・゜・(ノД`)・゜・。

474:名無しさん@九周年
08/11/06 09:47:06 0nugc+/10
ココリコが4700万も一般人にばら撒いてりゃ
そりゃ赤字になるわwwwww

475:名無しさん@九周年
08/11/06 09:49:33 g8IJYknZO
>447
ギンタマは?

476:名無しさん@九周年
08/11/06 09:53:21 TdqnrAJt0
>>475
銀魂始めてみたときフイタよ。
原作はジャンプで読んでたが、原作の描写そのままだったりピーとかモザイクとかw
続けてナルトとポケモンやってるのな。w
キンコンはry

477:名無しさん@九周年
08/11/06 10:18:32 a0X5U9O/0
野球なんかに手だすからだよ

478:名無しさん@九周年
08/11/06 10:22:11 p40dkRD70
関東地方で数少ないまともなテレビ局だったのに・・・・・・

おしいチャンネルをなくしたorz

479:名無しさん@九周年
08/11/06 10:26:12 VeBHJdzUO
早くInter FMから撤退しろよ糞TXBB

480:名無しさん@九周年
08/11/06 10:29:44 +we/LZ5L0
アニメでパンツ見せなくなったから
視聴者がU局に流れていったのが敗因

481:名無しさん@九周年
08/11/06 10:29:59 l+9BZHMk0
ローカル局なのに目立ちすぎなんだよ@民放連

なんだってさ。

482:名無しさん@九周年
08/11/06 10:31:46 sL13L1hf0
テレ東は経団連の犬
ざまぁWWW

483:名無しさん@九周年
08/11/06 10:32:10 4ttMFdbE0
テレビはもう終わるんじゃないの

484: ◆65537KeAAA
08/11/06 10:48:35 4U15DSca0 BE:13046922-2BP(1028)
TVCMが聞いたことがないメーカーとか健康食品のCMだらけになっててワラタ

485:名無しさん@九周年
08/11/06 10:58:07 GvbjVNLi0
塩田を何とかしてくれ

486:名無しさん@九周年
08/11/06 10:59:44 vhjm/+Ly0
もっと地元の商店街のCMなどをテレ東だけで流したらどうか
つまらん健康食品・通販・パチンコなどのCMより役に立つ
テレ東社員は脚を棒にするまで地元を回れ

487:名無しさん@九周年
08/11/06 11:39:08 2ZvZXlNT0
商店街がスポンサーにつける程、金を持ってるとは思えないがw

488:名無しさん@九周年
08/11/06 11:42:58 DJwdLM8u0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
この調子で経営破綻する民放(特に地方局)が出てほしいね

489:名無しさん@九周年
08/11/06 11:46:42 +3vZsvoO0
>>486
そんなんで集めた広告費なんて営業社員一人分の給与にもならないぞい。
健康食品と通販はまさにドル箱収入なので切るに切れん、麻薬みたいなもん。

490:名無しさん@九周年
08/11/06 11:51:57 H/YnkM8H0
給料減らせよ株主は納得できねーだろ
上場企業の責任果たせよ


491:名無しさん@九周年
08/11/06 12:26:50 G5HCEeC+0
('A`)6時台のアニメに見るべきものがまるで無いからな。
  冒険心が無くなったとしかいいようがない。
  いや、そもそもが黒字だったからダメなんだ。

492:名無しさん@九周年
08/11/06 14:24:38 q0xLsMZK0
>>480
それはあるな
U局の台頭
DVDだってU局で放送しても2万本は売れるからな

493:名無しさん@九周年
08/11/06 15:03:23 iWX3dmroO
美の巨人、モヤさま、アリケンと、教養系もバラエティーも面白い
あと木曜洋画劇場と昼の映画のチョイスが良い
アナの雰囲気も含め、民放の中で一番好きだな

494:名無しさん@九周年
08/11/06 15:03:56 +3vZsvoO0
>>492
1巻2万本は特殊だと思う。


495:名無しさん@九周年
08/11/06 15:06:12 onfMx1v9O
サンテレビと京都テレビとテレビ大阪と毎日放送だけ残れば生きていける

496:名無しさん@九周年
08/11/06 15:10:10 cQYwL3CU0
テレビが許されるのは子供とスイーツ(笑)と老人まで。

497:名無しさん@九周年
08/11/06 15:15:26 vClU55NvO
アニメが悪い

498:名無しさん@九周年
08/11/06 15:17:48 vhjm/+Ly0
地球街道も出演者とロケ地がマッチしたときはすごくいい
辛島美登里がグリークゆかりの地を訪ねたノルウェー紀行は素晴らしかった
あれなら2時間の内容に匹敵するわ

499:名無しさん@九周年
08/11/06 15:21:06 R2uJ8lX80
朝から晩まで経済ニュースでたまに旅番組やペット番組その他の一部の業界の宣伝広告番組だけやってりゃ、
いいんじゃね。

500:名無しさん@九周年
08/11/06 15:27:58 vhjm/+Ly0
旅番組に馬鹿な芸能人を出さなきゃ見るんだけどな
地デジにしてから風景がもの凄く綺麗に見えて楽しめるんだが
アホタレントが騒いでるとスイッチを切ってしまうよ
学者とか文化人とか芸能人なら辰巳クラス、そういう人の旅番組が見たい

501:名無しさん@九周年
08/11/06 17:21:13 gsz1lq7z0
人妻温泉だっけ?アレ良かったなぁw
あと素人の娘に水着選ばせてビデオ撮影してたヤツとかw

502:名無しさん@九周年
08/11/06 18:17:42 nYGtyk7CO
で、次は何処の局が赤字になるのさ?

503:名無しさん@九周年
08/11/06 19:09:57 CTAlL15u0
ざまあww
偏向ばっかやってるからだw

504:名無しさん@九周年
08/11/06 19:20:29 PlqbAecL0
黒字だったんだな、そっちの方が驚き。

505:名無しさん@九周年
08/11/06 19:36:42 nYGtyk7CO
MXの立場は…

506:名無しさん@九周年
08/11/06 19:40:58 uLwIgK9+0
アニメしか見ないヲタが作ったアニメは一般人には受けない
気持ち悪いよ目がやたら大きくて鼻声で話すキャラなんて

507:名無しさん@九周年
08/11/06 19:43:35 SnI5MBIvO
>>495
日経系でテレ東からの注射で生きている
テレビ大阪が生き残れるわけないだろ…

508:名無しさん@九周年
08/11/06 19:48:01 JqUQTf+r0
>>505
面白アニメ再放送しまくり状態だった頃のテレビ東京の良さが、
今のテレビ東京には無く、MXにはある。

509:惨事に遭いましょう
08/11/07 18:57:13 TLjjNQ6b0
放送時間変更ごときで指送り付けるような阿呆の性です



…他局が半島丸投げアニメを量産しまくって、
深夜帯がカオスになった性もあるけどw

510:.
08/11/07 19:04:42 RMaoa21G0
今まで黒字だったことのほうが驚き

511:名無しさん@九周年
08/11/07 19:28:14 cEwNmd+d0
土曜日にゴルフ番組やりすぎたああああああああああああ

512:名無しさん@九周年
08/11/08 15:40:48 Ck5NQ+FD0
テレビチャンピオン復活させろと

513:名無しさん@九周年
08/11/08 15:49:12 2JlldJ3t0
日経新聞と経団連の犬
法人税下げ、消費税上げを主張するWBS
こんなテレビ局はつぶれてしまえ

514:名無しさん@九周年
08/11/08 19:23:51 vDS9nbyG0
二次元も三次元もおっぱい・パンツを解禁すればいい

515:名無しさん@九周年
08/11/08 19:27:46 MhMT6WMm0
女子アナがパンチラしながらニュース読めばいいんだよ

516:惨事に遭いましょう
08/11/08 20:05:27 55XYBLBZ0
うんうん

今日の深夜三時の映画見ちゃ駄目だぞw

517:名無しさん@九周年
08/11/08 20:12:38 LApor9t+O
>>515
ローバーかよw

518:名無しさん@九周年
08/11/08 20:14:02 nSXGHmFdO
一方その頃朝鮮テレビは

【芸能】和田アキ子がMCを務める「アッコにおまかせ!」のスタッフ、拘留中の小室哲哉容疑者に“KY差し入れ”
スレリンク(mnewsplus板)

519:名無しさん@九周年
08/11/08 20:19:09 7Hi5UEmV0

ライブでやってるテレビを視る次代は、終わってるだろ。
おれはテレビ自体を持ってないんだが、聞けば
HDDなんかに録画して、1.3倍とかの再生速度で視て、もちろんCMすっ飛ばし。
これじゃ、テレビCM打っても見返りが期待できない。

520:名無しさん@九周年
08/11/08 20:20:43 XzXEMLl90
2011年の地デジ完全移行を機に仙台と静岡と広島にネット局を作る話は大丈夫なんだろうか・・・

521:名無しさん@九周年
08/11/08 21:23:18 x4KPVWJe0
UHFの癖して大手テレビ局と変わらん年収を何とか汁

522:名無しさん@九周年
08/11/08 21:49:13 d1j0i7aE0
鑑定団以外全部一桁視聴率のテレ東って何ですか?

523:惨事に遭いましょう
08/11/08 22:11:59 55XYBLBZ0
>>522
視聴率調査機を設置している香具師らには縁の薄い『神の放送局』

524:名無しさん@九周年
08/11/09 12:52:13 EqDj/OSN0
中間営業利益

ヤフー 659億円

TBS 165億
フジ 126億
テレ朝 27億

ミクシィ 20億

日テレ 13億
テレ東 6億

ミクシィ以下のキー局は終わってるだろ

525:名無しさん@九周年
08/11/09 12:55:19 D5nei+JW0
テレ東好きなのに・・

526:名無しさん@九周年
08/11/09 13:02:33 oiEBf4jZ0
>>524
反日のTBSはそんなに儲かっているのか・・・

527:名無しさん@九周年
08/11/09 13:05:04 yirtiTUz0
昨日のアド街の大阪の鶴橋面白かった。変な意味でなく、
日本にこんなところがあったんだと思った。


528:名無しさん@九周年
08/11/09 13:07:55 0RNG5R4n0
朝からチョンドラマやってるからだろ?

529:名無しさん@九周年
08/11/09 13:14:54 5oTuvqqW0
大食い選手権の食材があんパンとかになりそうな予感

530:名無しさん@九周年
08/11/09 13:16:44 D5nei+JW0
各局苦しいんだろうな。これでもかってくらいクイズ番組だらけだもんな。

531:名無しさん@九周年
08/11/09 13:53:40 eQO4kndR0
ていうかね、こんな周回遅れのキー局ですら33年も赤字知らずだったってどんな暴利業界だよと。
電波利用料500億くらい取れよ。

532:名無しさん@九周年
08/11/09 16:04:20 Uzu1sibT0
今でこれなのにHDDが普及したらどうなんだよ。
ビデオリサーチは録画率とか速攻やりそうだな。
視聴率は激減するのは間違いないんだから。




533:名無しさん@九周年
08/11/09 16:10:04 OcK3qNyjO
赤字がひどくなると予算が低い再放送が増えると言われてるけど
新しいものが減ると淋しいな~

534:名無しさん@九周年
08/11/09 16:40:42 BOY2ezD+O
テレ東がずっと黒字だった事に驚き。

535:名無しさん@九周年
08/11/09 16:42:31 rfS6gElf0
テレ東の深夜アニメって最近腐向けとかも増えてきたよね
パンチラ規制もうざいし、もういらね

536:名無しさん@九周年
08/11/09 16:49:22 L3Y/u0EJ0
>>531
新規参入もない最後の護送船団だからなTV業界は

537:名無しさん@九周年
08/11/09 17:20:58 rfS6gElf0
語法船団のテレビ業界が、昔護送船団の銀行業界を叩いてたのは笑えた

538:名無しさん@九周年
08/11/09 17:24:19 F6ZPvZIM0
今までテレビ東京が黒字だったことに驚いた。

ずっと赤字経営だと思ってたw

539:名無しさん@九周年
08/11/09 17:28:47 A6wPCbHo0
テレビ東京が一番いい番組を作ってると思うがな

540:名無しさん@九周年
08/11/09 17:31:33 UsjOg7lQ0
犬えっち系もはやく逝け!

541:名無しさん@九周年
08/11/09 17:32:58 K0g4Mj2m0
>>25
ワロスw

542:名無しさん@九周年
08/11/09 17:37:08 tiTVUwHN0
>>535
その前後のドラマなんかじゃオッパイモロ出しは勿論、
着衣はあれど、女の上に男が重なっている程度のセクロス表現程度は平気するしw

規制の緩いU局アニメが多々ある今、深夜アニメ枠の価値は急落の一途か。

543:名無しさん@九周年
08/11/09 17:38:24 TlZmk8cR0
くだらんアニメ流しすぎ
鑑定団引っ張りすぎ
田舎に泊まろうDQNすぎ

544:名無しさん@九周年
08/11/09 17:38:41 v2+tbPPO0
はっきり言います。テレビ業界はこれから右肩下がりの時代に入ります。10年後には完全に
斜陽産業化しているでしょう。

545:名無しさん@九周年
08/11/09 17:45:24 AyBlRuAC0
地上波のビジネスモデルは崩壊しつつあるな(笑)

ざまあ(笑)

546:名無しさん@九周年
08/11/09 17:53:34 KpLXux8+0
黒字だったのか
唯一、報道番組作ってるとこだけに人件費とか削ってでも続けて欲しいですね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch