【法律】「1世紀ぶりの大改正」…民法が定める「債権の消滅時効」を原則10年から3年か5年に統一at NEWSPLUS
【法律】「1世紀ぶりの大改正」…民法が定める「債権の消滅時効」を原則10年から3年か5年に統一
- 暇つぶし2ch371:名無しさん@九周年
08/11/07 18:21:45 wNXYsqAD0
>>368
甘えだとは思わないし、そもそも人の口座の金は
持ち主に返すのが原則だろ。時効が不要とは言わないが、
著作権が死後50年なのに比べ、預金債権は5年ってのは短すぎ。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch