【法律】「1世紀ぶりの大改正」…民法が定める「債権の消滅時効」を原則10年から3年か5年に統一at NEWSPLUS
【法律】「1世紀ぶりの大改正」…民法が定める「債権の消滅時効」を原則10年から3年か5年に統一 - 暇つぶし2ch311:名無しさん@九周年
08/11/07 16:45:40 wNXYsqAD0
>>308
その考えは異常。普通一般庶民は、財産の大半を銀行に預けているし
それがたった5年で消える方が狂っている。
大体、10年でも短いよ。個人資産に限っては、時効無制限とかにすべき。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch