08/11/02 13:35:17 a4cIWILV0
私はこれで更迭されました。
URLリンク(www.apa.co.jp)
byなんとか空爆長
3:名無しさん@九周年
08/11/02 13:37:00 fOguNP270
お前たちにこれあげるwwwww
URLリンク(booing.jp)
4:名無しさん@九周年
08/11/02 13:39:42 /krOt0p60
本気になった共産党の実力を見せてくれ。
今回もちゃんと比例で入れるから(選挙区は絶対無理だから諦めて)。
民主よりマシな野党だとアピールするんだ。
5:名無しさん@九周年
08/11/02 13:43:34 ppoT/dmU0
自民は当然だめ、どうも民主も大差ないみたいだし、公明は論外とすると
消去法でここしかないのか・・・
6:名無しさん@九周年
08/11/02 13:44:35 YqbZyoNs0
ひっこめ、アカ野郎
7:名無しさん@九周年
08/11/02 13:45:19 O22MOh4h0
まぁ一番仕事してる事は認める
8:名無しさん@九周年
08/11/02 13:47:42 YqbZyoNs0
橋下に高校生をけしかけた卑怯な連中の元締めの党だろ。
9:名無しさん@九周年
08/11/02 13:47:56 sUaLZasA0
要は、共産党の主張どおりに実現となると
その社員は、準公務員ってことになるよね?
税金を入れないで、だめな企業は、つぶしてしまうのが市場原理だけど
公的機関は、企業のためにあるのではなく
企業の負担分を押し付けられた一般庶民のためにあるのではないかと
企業が責任を果たさないときは、その企業のトップに対して課税するのが
一番手っ取り早い経済対策になるかと思うけど
10:名無しさん@九周年
08/11/02 13:50:06 n+RcqYh00
よし、連立するか?
11:名無しさん@九周年
08/11/02 13:50:51 7cPqhWKxO
じゃあなにか?
今まで自分の意見も言わないで与党批判してたのか?
野党はお気楽でいいねぇw
あとさ、日本国憲法第一条を守れよ、九条九条騒がないでさ。
開会式には必ず出ろよ、勝手にサボるなよ♪
12:名無しさん@九周年
08/11/02 13:52:52 AMOfUQnH0
空気嫁www
13:名無しさん@九周年
08/11/02 13:53:40 FYLeXCml0
とりあえず、今そこにある危機に対応しよう!!
今後は中国人同士の子供でも日本国籍が取得可能に ~危険な国籍法改正案が成立寸前~
URLリンク(ameblo.jp)
日本が日本人の国で無くなる国籍法の改悪に反対しよう!
11/4に閣議です。時間がありません!
首相官邸メールフォーム
URLリンク(www.kantei.go.jp)
自民党メールフォーム
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
DNA判定は必須にすべきです!
このまま放置すると、日本のチベット化、東トルキスタン化を許すことになります!!
地元議員にも反対の意見を電話で伝えましょう!!
14:名無しさん@九周年
08/11/02 13:57:00 sUaLZasA0
>>13
そういうのやめないか?
15:名無しさん@九周年
08/11/02 13:57:38 eX6AbNA20
>>11
色々提案してきたし予言もしてきてその通りになってるけど
他党はもちろんマスコミにまで完全に黙殺されてる
16:名無しさん@九周年
08/11/02 13:58:03 E1UDbMUE0
>>13
>日本人の第三者の男性が、「それは私の子供です」と嘘を一言言うだけ
よく分からないけど、そもそもこの段階で犯罪でしょ?
万引きしたゲームソフトを中古として売りに出せば
一儲けできちゃうから中古販売禁止してくださいって事?
17:名無しさん@九周年
08/11/02 13:58:09 CN3NpX1v0
支那共産党員の子弟がシャープの液晶テレビの前でWiiのリモコンを振り回し
キューバの生命維持装置のチューブやコードの先がアメリカに繋がっている時代に
まだ共産党の認識が
「同志諸君、ボルシェビキの夜は来た。ツァーリの耳を持ってきた者には農場と牛を与えよう」
レベルのままで時間が止まってる人のなんと多いことよ。
18:名無しさん@九周年
08/11/02 13:58:14 23kZeC2o0
広告の14倍になった包茎手術料金~まず、近くの泌尿器科に相談を
--------------------------------------------------------------------------------
18才の息子が雑誌で県外の美容整形クリニックの「10万円で包茎手術ができ
る」という広告を見て受診。手術当日、窓口でも再度費用を確認したにもかかわら
ず、診察後140万円程度のクレジット契約を結んでしまったことが分かった。ど
うすればいいのでしょうか。 (40才代・男性・会社員)
--------------------------------------------------------------------------------
未成年者の包茎手術についての相談は、年間数件寄せられています。今回の問題
点として、①雑誌の広告や事前の問い合わせなどにより何回も確認してた金額と診
察室に入ってから告げられた金額が大きく違う。②診察室では出来映えの違う2種
類の写真を見せられ、さらに「今しないと一生後悔する」「性感染症にかかる可能
性が高い」などと不安を煽られた。③支払いができないと言うと、クレジット契約
があると強く勧め、診察室内でクレジット会社からの確認を受けさせた。④「紙に
親の名前を書いて印鑑を押した同意書を持ってくるように」とさりげなく告げてい
る。⑤親権者である親に直接確認することなく未成年者と高額なクレジット契約を
勧めた-など、クリニックとクレジット会社の双方に問題があります。
今回の相談を受け、県消費生活センターは親権者である父親から「未成年者契約の
取消通知」をクリニックとクレジット会社に出してもらいました。取消通知を受け
取ったクリニックは、広告に記載した額での支払額での和解を提案。相談者も早期
の解決を望んだことからクリニックの提案を受け入れました。
包茎手術については、まず近くの泌尿器科の医療機関に相談し的確なアドバイス
を受けることがトラブルを避けるうえからも大切です。お問い合わせは熊本県消費
生活センター5096-354-4835
URLリンク(www.pref.kumamoto.jp)
19:名無しさん@九周年
08/11/02 14:01:52 lXTmRq4S0
>>1
貧乏人が暮らせない世の中、もうここまで来たらいっそ共産主義でも良い、俺はついて行くよ。
20:名無しさん@九周年
08/11/02 14:02:42 Y5lkMm4xO
>>14
国籍に関する事は大事だよ
日本の子供達の将来にも影響する
安易な扱いをするべきじゃない
21:名無しさん@九周年
08/11/02 14:04:21 lXTmRq4S0
もう共産革命でみんな公務員に成って今より平等な世の中の方がマシだろ?
22:名無しさん@九周年
08/11/02 14:07:12 E1UDbMUE0
>>21
>みんな公務員に成って今より平等
残念ながら今の共産党はそんな世の中を目指していません。
少なくともあなたの寿命が尽きるまで実現されないと「公約」しています。
もっと別の政党を探されたほうがよろしいかと思います。
23:名無しさん@九周年
08/11/02 14:07:25 BvJKAIn00
>>21
フ~ン、で平等になった国があったらその実例を教えてくれる?
24:名無しさん@九周年
08/11/02 14:08:30 VWRV4raO0
ということで、ネットウヨ以外のネラーは日本共産党に投票しましょう
自民党はゴミ箱に
25:名無しさん@九周年
08/11/02 14:08:34 /p2zmSRa0
クソアカは黙ってろよ
26:名無しさん@九周年
08/11/02 14:08:40 E1/GxGIG0
共産党の危険性を延々と説いてる奴はジジイらしいな。
若いやつは昔の共産党の姿なんて知らないし、ただワープアの味方という印象しかないし
ジジイがネットやるなよwww
27:名無しさん@九周年
08/11/02 14:08:50 7jnvUmZz0
そもそも日本共産党の上層部って贅沢してんだろ?
28:名無しさん@九周年
08/11/02 14:10:18 NYoBf0OZ0
生れながらに金持ちの子弟であるのは明らかにその後の
人生を生きるのに有利なのは間違いない。
いったん共産化してすべてリセットしてからまた元に戻
したらいい。
29:名無しさん@九周年
08/11/02 14:10:20 eS1Hhs3RO
具体的な提案を出すのはいい事だ、共産党は野党で一番まともな政策出すからな。
思想的にも野党はどこも似たようなものだし
30:名無しさん@九周年
08/11/02 14:11:28 VWRV4raO0
ということで、ネットウヨ以外のネラーは日本共産党に投票しましょう
日本共産党が次の選挙で大躍進すれば
派遣は勿論、正規の低~中所得層の労働環境は
今の金持ちが涙目で羨むほど改善します
別にいきなり政権を取れなんてところまでいかないで十分ですw
ネットウヨク以外のネラーの力添えで日本共産党を日本の第3党に躍進させてください
大企業下請け等をやって苦しんでいる中小企業経営者は
本気で日本共産党を支持した方がいいですよ
自民党では大企業保護、中小企業にはその奴隷強化でしかないからね
日本共産党なら下請けが不当な買い叩きを大企業から受けることから
まじめな中小経営者を保護してくれるよ
中小企業労働者の保護に繋がるから重要事項ですからね
日本共産党ってそういうまじめでまともな確かな政党です
自民党はゴミ箱に
ネットウヨ、ヤクザ、脱法、詐欺、偽装、ブラック等々のまともでない人たちが懸命に支えてください
その他の日本人は自民党をゴミ箱へポイ
31:名無しさん@九周年
08/11/02 14:13:07 EG0Ta+N60
共産党っていつも夢みたいなことばっかり言ってる
理想はすごくいいと思うけど
かと言ってできることだけやってても改善はされないから
内容で使えそうなところを自民でもミンスでも拾ってほしい
32:名無しさん@九周年
08/11/02 14:13:53 6EVFhrB90
お、共産党が本気を出したぞ
33:名無しさん@九周年
08/11/02 14:15:25 ich6LqpBO
公明党よりは力を持って欲しい
34:名無しさん@九周年
08/11/02 14:16:00 E1UDbMUE0
>>30
熱心に共産党の宣伝を行うことは支持者として、またあるいは党員として
素晴らしい心がけですが、
>自民党はゴミ箱に
というスローガンはいただけませんね。そもそもこの方針は党綱領第4章12節にある
「反対党を含む複数政党制・・・は、当然堅持する。」
に明確に反する宣言です。
もしあなたが党員なら、悪意ある人物が訴願委員会に告発する前に綱領学習により一層精進されることをお勧めします。
35:名無しさん@九周年
08/11/02 14:16:11 uMnVPdgv0
>>21
なに幻想いってんだか。
共産主義の目的は資産の共有化。
お金も何もかも「自分の物」が無くなる世界だぜ。
勿論自分の物じゃないから、服だろうとなんだろうと
出せと言われたら出さなきゃならん。
お前、それ許せるの?
36:名無しさん@九周年
08/11/02 14:16:19 VWRV4raO0
>>31
民主党の物まね政策+愚作でおなじみの
創価学会with麻生自民党の経済政策こそ非現実的ですよw
無論、まともな理想さえもありませんw
あれで日本経済が3年で復活しますか?それこそ夢物語ですね
37:名無しさん@九周年
08/11/02 14:16:35 lqLjrUyd0
共産党の政治思想は絶対に支持できないが、
この件はまさしく野党として有るべき姿だな。
民主三馬鹿は志位の爪の垢でも煎じて飲め。
38:名無しさん@九周年
08/11/02 14:17:52 pv90xbHV0
>.31 どこに使える所があんのよ。
非正規雇用→正規雇用の促進じゃないんだぜ。直接賃金の差額を国が補填するんだってさ。
いつもは企業優先とか言うくせに、なんで企業から差額を徴収せずに国が払うの?
融資残高の設定も、無理に貸そうとすると査定を緩くせざるを得ないから、資産が棄損するよ。
新銀行東京がいい例じゃない。(中には、どさくさ紛れで詐欺まで働いた奴が発覚したのに。)
この対策として、保証枠の拡大で既に決着している。これは審査があるから、無制限の融資ではないし、
金融機関にとっても貸し倒れリスクがないから資産を棄損するリスクを負わずに貸し出せる。
以上、共産党はスキャンダルだけ暴いててください。国会の文春・新潮。
39:名無しさん@九周年
08/11/02 14:19:16 YqbZyoNs0
昨日から急激に共産党万歳コメントが増加したのは工作なんですね。
40:名無しさん@九周年
08/11/02 14:19:28 E1UDbMUE0
>>35
>服だろうとなんだろうと出せと言われたら出さなきゃならん。
マルクス以来の古典的な反対意見ですね。
誤解ではありますが、そういう点に気がつくのは政治を見る目としてよいことだと思います。
「生活手段については、この社会の発展のあらゆる段階を通じて、私有財産が保障される。」(綱領第5章15節)
41:名無しさん@九周年
08/11/02 14:19:29 7FWrjrx90
経済はお花畑で外交は売国、存在意義は雇用・労働問題だけ。
42:かなぶん ◆zv7.jJXQfc
08/11/02 14:19:29 OYMMGmSXO
自民党への一番効果的な働きかけは豊富な党費を使って経団連みたく通信簿付けて献金すること。
>>16
海賊版が出てブランドイメージが悪くなる等問題があるから
海賊版の取り締まりのルールを作ってから販売しようってこと。
43:名無しさん@九周年
08/11/02 14:19:46 E1/GxGIG0
よくある書き込み
「おまえら、共産党に投票して、日本が共産主義になってもいいのか!」
↑
ならない。今の日本で共産党が与党になるわけがない。しっかり現実を見ろ。
44:名無しさん@九周年
08/11/02 14:21:47 e1QuhljV0
まあ碌な提案もなく解散しか言わない某夜盗よりは
よっぽどマトモな野党だわな。
45:名無しさん@九周年
08/11/02 14:21:48 MjFj9e6qO
共産党に投票してみる
46:名無しさん@九周年
08/11/02 14:23:38 E1UDbMUE0
>>43
わずか9議席から過半数(241議席以上)の「超躍進」が起これば
間違いなく世界史に残る一大事でしょうね。
そんな歴史的事件が起こるには今の時期は静か過ぎる。
47:名無しさん@九周年
08/11/02 14:24:38 +icUs2Om0
>>共産党は、政府・与党がまとめた追加の経済対策について、「生活対策と
言いながら大企業や資産家を支援する策ばかりで、暮らしの安心を実現
する政策を打ち出さないかぎり景気回復は望めない」
仮に後期高齢者医療制度が廃止になっても主人の会社が倒産したら、この方が
困るんじゃないのか。
48:名無しさん@九周年
08/11/02 14:24:43 SeQ0nMMO0
共産党(表の顔)―――他党をけなし、自党を美化して投票させる
共産党(裏の顔、本質)―大衆を弾圧する独裁者
共産党は、
世論操作する政党だから、
共産党が政権をとれば独裁国家にしかならない。
善意の人ほど、だまされやすい
だまされるな
比例区は共産党に投票するとか
なんとかして共産党に投票させようとする意図が丸見え
日本共産党に好意的なレスの
99.99%は共産党の工作員のレスとみてよい
49:名無しさん@九周年
08/11/02 14:26:10 q/4ZAzJB0
仕事してるな
えらいえらい
つか9議席て少なすぎるだろw
50:名無しさん@九周年
08/11/02 14:26:51 fOguNP270
>>48
で、お宅はどこの政党をご支持なさっているのですか?
51:名無しさん@九周年
08/11/02 14:28:01 VWRV4raO0
>>34
なるほどそれは行き過ぎた。申し訳ない
52:名無しさん@九周年
08/11/02 14:28:05 YqbZyoNs0
不自由主義者が躍進したら世の中が不自由になっちゃうだろ
53:名無しさん@九周年
08/11/02 14:29:16 E1/GxGIG0
>>48
>共産党が政権をとれば
はい、でわ質問です。日本で現在480議席中、9議席の共産党が与党になる確率はどのくらいでしょうか。
54:名無しさん@九周年
08/11/02 14:29:31 ZXWhxrr60
>このうち雇用対策では、パートや派遣などの非正規労働者を正社員として
雇用した場合の賃金の差額を国が補助すること
10兆円以上かかるぞwwwww
誰が払うんだよwww
55:名無しさん@九周年
08/11/02 14:29:35 E1UDbMUE0
>>48
批判と自賛は政党として多少はあるでしょう。
赤旗の記事云々と仰る方もいますが、そもそも機関紙だという事をお忘れではないかと思います。
ただ間違いなく共産党は「反省しない」党です。
ソ連に対する社会主義生成期論を放棄した宣言が「認識を深めた」で誰が納得するでしょう?
また党内民主主義がまるで無いという点は同意します。この時期に新規入党者は
来年の25回党大会機関選挙でそれを思い知ることになるでしょう。
56:名無しさん@九周年
08/11/02 14:32:10 L+pzWNKZ0
なんだ共産党員みたいのがいてるじゃないか。
57:名無しさん@九周年
08/11/02 14:34:16 Ey4DWwi8O
派遣法廃止論はどこ行ったの?
派遣の給与を物品費とせず、人件費とすること、企業側からの一方的な契約解除を無効にすることを派遣法に加えるか、出来ないなら派遣法全廃!
それ以外に、日本人が人間らしく暮らせる日は来ない。景気回復も望めない。
58:名無しさん@九周年
08/11/02 14:34:59 E1/GxGIG0
詭弁のガイドライン
・ありえない仮定を持ち出す
「もしも共産党が政権を取ったら」
59:名無しさん@九周年
08/11/02 14:35:19 VWRV4raO0
>>55
> 誰が納得するでしょう?
貴方が指摘されているこの点はどうかな
それは日本共産党固有の問題ではないように思う
60:名無しさん@九周年
08/11/02 14:39:08 Ey4DWwi8O
54
かからないよ!年収250万の派遣のマージンを派遣会社が100万とってる。派遣会社のピンはねをゼロにすれば、すぐにも昔ながらの正規社員の出来上がり!
元々クライアント企業は正規社員と変わらないくらい支払ってる。
61:名無しさん@九周年
08/11/02 14:39:09 NooCVFFu0
100%政権取るとかはあり得ないからなぁ。
まぁ議席の30%もあつたら自民党も善政しなきゃならんようになるし・・
経団連も国民様を大切にせざるよえない。
なんせ、政権取られたら粛正の嵐だもんで。
62:名無しさん@九周年
08/11/02 14:40:42 aN64yf8b0
__
///〃゙ ̄`ヽ
||||||{{:. ℃=◯ ~
l⌒||||||、ゝ___ノ
同弋三三三フ
/ }}≧==≦|
レァ=ァ=―--┴- 、
/.:/o/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
/.:.:./o/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
,'.:.:.:.:ヒ|.:.:. /.:.:.;.:.:./|.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:',
{.:.:.:.:.|:::|.:.:/ .::.:j.:メ、|.:.:.:.厶.:.:.:.:.:.|
/.:.:.:.:|:::|.:.:|.:.:.:〃f心:/l:沁 ∨ :.:.j
,′.:.:.f゙^|.:.:l/|{ Vソ {ソ ,' イ|/
,:.:.:.:.:.:.ゝ l:.:.:.:.:.| _ ' j.::.:|
| :.:.:.:.:.:. ハ:.:.:.:.:'. ( _ノ イ.::.:| 共産党員センサーが
l:八.:.:{.:.{.:人ヽ.: マ>、-<:/|.::jノ 反応しまくりぜよ
\>|:::::::::\ゝ):::∨⌒ '´
/_::::l二二ニ仁にニ\
/::::::::::::::`l::::::|::| ヾ:::::ノ::}
/::::::::::::::::::::|:::::|::|__}|〈/::|
/:::::::::::::::::::::::|:::::|::lー‐||::Y::|
/ ::::::::::::::::::::::::|:::::|::| ||::::l〈
63:名無しさん@九周年
08/11/02 14:40:54 q/4ZAzJB0
まー今のアホ民主なんかよりこっちの方が第一野党になってくれた方が
自民は今の何倍も気を引き締めると思う
64:名無しさん@九周年
08/11/02 14:42:24 E1/GxGIG0
詭弁のガイドライン
・ありえない仮定を持ち出す
「もしも共産党が政権を取ったら」
65:名無しさん@九周年
08/11/02 14:44:56 P4IbfQn20
>このうち雇用対策では、パートや派遣などの非正規労働者を正社員として
>雇用した場合の賃金の差額を国が補助することや
これもちゃんと会見で触れていた筈だが………
66:名無しさん@九周年
08/11/02 14:44:57 uMnVPdgv0
>>40
>
> 「生活手段については、この社会の発展のあらゆる段階を通じて、私有財産が保障される。」(綱領第5章15節)
それじゃあ結果的に共産主義にだって富める者と貧しき者がいるって事になるわけだよね。
言ってることが矛盾してるんだよ!
67:名無しさん@九周年
08/11/02 14:46:39 ZXWhxrr60
>>60
マージんだけみるとそうかもしれんが、実際にはもっと色々かかるのよ。
600万の正社員には、社会保険や退職金なんかでだいたい1000万くらい
コストかかっている。しかも正社員化しちゃったらイザって時に調整できないから
誰も雇わなくなるぞ。
68:名無しさん@九周年
08/11/02 14:48:41 zAfeTjGZO
ここで共産党は怖いと行ってる奴は、アメリカ方式で脅してるだけ。
(マイケル・ムーアとかの映画で、共産主義を貶める手法だよね?)
例え共産党が議席を急に増やしたところで、
困るのは自民党と公明党と民主党。
今日本でいきなり共産主義に舵を切れる程、体制が調ってない。
ワープワ層がみんな投票したら、面白い事になる。
あと老後に働いてる人達とか?
ここで国民舐めてると、お前等の椅子は減るって脅しをかける意味でも共産党はアリかと。
操作がなければの話だがw
因みにどっちかってーと右寄りな発想が好きだが、
今の日本見てると真剣に劇薬が必要だと思うぞ。
69:名無しさん@九周年
08/11/02 14:48:50 TjBYLbWKO
何か最近聞いた自民とか民主の政策より共産がまともに大局を考えてんだなと思った。
確かな野党としての信念通り、国の大事には与党協力もするしな。
第三勢力として、これからもうちょい発言力を伸ばして貰いたいな。
昔は存在自体否定派だったが
70:名無しさん@九周年
08/11/02 14:49:12 Ytme7T3TO
>>1
やっぱり民主より頼りになるわ
小選挙区は自民で比例決めてなかったけど、どうやら共産になりそうだな
71:名無しさん@九周年
08/11/02 14:49:35 SeQ0nMMO0
共産党に投票してもどうせ政権はとれないから、安心だと言って
結局、「共産党に投票しよう」と呼びかけるという
あくどい世論工作を、共産党工作員がしてます
さすが悪がしこい共産党工作員
善意の選挙民よ、だまされるな
72:名無しさん@九周年
08/11/02 14:50:36 tFqlklnA0
消去法でいくと共産が残るってのも凄いな・・・
日本はいろいろな意味で詰んでいるかもしれない
73:名無しさん@九周年
08/11/02 14:52:04 Sv/q4njW0
他者の批難だけじゃ支持されない・・・と、やっと気がついたか。
激しく遅いが気がついただけでも民主よりマシ。
74:名無しさん@九周年
08/11/02 14:52:07 TjBYLbWKO
>>71
どうでもいいが、他党が選挙向け政治しか出来ないのが、日本の危機だと思うんだが?
75:名無しさん@九周年
08/11/02 14:53:11 OOFOr4GNO
>>11
共産党が一番守るべきは憲法12条。
異論は認めない。
76:名無しさん@九周年
08/11/02 14:56:02 E1/GxGIG0
>>71
おまえ大丈夫か?
多くの人間が、野党である限りなら共産党も支持できる、と言っているのに
「共産党が与党になったら」とかいうありえない仮定を出して脅しているのは
与党工作員だろうwwwwwwwwww
77:名無しさん@九周年
08/11/02 15:00:51 FrPRkg4XQ
共産は内政については一度やらせてみたい気はするが、外交は致命的に音痴。
旧社会や公明でも連立の一員ならなんとかなる訳で、一度自共の連立政権が見てみたい気がする。
78:名無しさん@九周年
08/11/02 15:03:45 E1/GxGIG0
詭弁のガイドライン
・ありえない仮定を持ち出す
「もしも共産党が政権を取ったら」
79:名無しさん@九周年
08/11/02 15:04:10 eUj2qrrW0
共産のマニュフェストは自民にぱくられることは無いから、提出しても安心だね。
80:名無しさん@九周年
08/11/02 15:05:04 y1ThuDPR0
>>77
>一度自共の連立政権が見てみたい気がする。
ないとはいえない。この国ではないとは言えない。
81:名無しさん@九周年
08/11/02 15:05:29 L+pzWNKZ0
>>78
せっかくまともなレス書いてるのに、
同じコピペ2度もすると貴方の価値が落ちちゃうよ
82:名無しさん@九周年
08/11/02 15:07:29 YqbZyoNs0
共産党や社民党や民主党に入れるくらいならショッカーに入れる。
死神博士万歳。
83:名無しさん@九周年
08/11/02 15:08:04 9QR7IlKjO
共産党は、公務員の労働組合と手を切ればホントに政治革命が出来ると思う。
どっちみち大した票田じゃないんだから切っちまえよwww
84:名無しさん@九周年
08/11/02 15:09:12 B5N35fRx0
共産党が政権取っても何の問題もないよ。
私有財産制も否定されないし、強制労働とかもない。
だってそんなことをしたら即刻憲法違反だし。
仮に共産党が衆院で3分の2取って憲法改正したとしても、財産権や人身の自由を否定するような
改憲は憲法改正権の限界を超えて不可能というのが学会で一致した解釈。
要するに共産党政権といっても実際は社会民主主義政策をするドイツ社会民主党や
フランス社会党程度のものが政権を取ったのと同じことにしかならない。
85:名無しさん@九周年
08/11/02 15:09:42 QyQPdqrv0
民主党より頼りになるじゃないかwww
86:名無しさん@九周年
08/11/02 15:12:01 HTrQWIvwO
>>83
しかし、そういってナチスに政権を委ねたドイツがどーなったか、知らぬ訳ではあるまい。
87:名無しさん@九周年
08/11/02 15:13:23 E1/GxGIG0
>>81
それは「そのコピペをたくさん張られると自分にとって都合が悪い」ということですね
88:名無しさん@九周年
08/11/02 15:16:55 A3OWxJIk0
せめて党首討論できるくらいには議席もったほうがいい。
志位VS自民or民主党首の党首討論は間違いなく盛り上がる
89:名無しさん@九周年
08/11/02 15:17:40 HTrQWIvwO
>>86
すまん。>>84だった。
ナチスと共産党では考え方が違えど、やることは皆同じ。
反対派をあらゆる手段で潰し、「全国民が支持する」政権をつくる。異論は絶対に許さん。それが奴らの考え方だ。
俺は、共産党に政権を委ねてはならないと考える。言論もネットも許されない社会になるのは明白だから。
90:名無しさん@九周年
08/11/02 15:19:07 v7lBqLSm0
>>35
共産党の主張は生産手段の社会化。資産の共有化とはまったく異なる。
91:名無しさん@九周年
08/11/02 15:19:20 VWRV4raO0
>>82
ああ創価学会のことだね
てか、君はもともとメンバーだろ?
92:名無しさん@九周年
08/11/02 15:19:57 Ey4DWwi8O
>>67
私は女性で、ずっと正規社員への就活してるが、正規社員でも事務員の年収はいまや、260万とかざらです。だれが、600万の話をしたのですか?
そもそもそれくらいもらう男性正規社員の募集はかなりあるのが実情です。
いまの勤労者の大多数にあたるゾーン年収300前後の人の待遇改善の話をしています。それは男女問わずです。
93:名無しさん@九周年
08/11/02 15:19:57 BgaEDP540
自民:その他=2:3でいいだろ
それなら悪法は通らずに国民の理解を得られる政策は通る
ただ共産は全議席の1/5くらいないと与野党問わず
汚職や不正の追及が甘くなる 民主も所詮ブーメランだしな
94:名無しさん@九周年
08/11/02 15:21:50 vm6ytXvK0
共産党って極端なんだよな
言ってる事はもっともらしいけど
現実を全く見ていない
共産党の本場中国で現実直視してきたほうがいいな
95:名無しさん@九周年
08/11/02 15:22:35 VWRV4raO0
>>93
自民は3つ程度に割れた方がよい
下野後、分裂に期待している
96:名無しさん@九周年
08/11/02 15:23:37 E1/GxGIG0
>>86
あんたも無知だね
なちすが批判されてるのはユダヤ問題が主であって、
それさえ抜きにすれば、なちすの政治を批判している当時の人間などいない。
ドイツはなちすの政策によって好景気になったが、それを維持するためには外に膨張する以外になかった。
あの時点で景気を維持するためにはなちすじゃなくても膨張政策をとったはず。
97:名無しさん@九周年
08/11/02 15:23:59 v7lBqLSm0
>>89
複数議会制と議会制民主主義を守ると宣言してから何十年たっていると思っているんだ。ばかばかしい。
独裁をしようとしたら真っ先に反対し戦うのは共産党員だよ。
98:名無しさん@九周年
08/11/02 15:24:47 VWRV4raO0
>>89
君は1、2ヶ月前に民主党をナチス呼ばわりしていたナチスみたいな奴に似てるな
99:名無しさん@九周年
08/11/02 15:24:57 YqbZyoNs0
うるさい黙れ
糞アカ
100:名無しさん@九周年
08/11/02 15:25:50 C0IcI5Xf0
選挙しても政権も取れない、キャスティングボードも握れない政党なんか居るだけ議員歳費の無駄だな
101:名無しさん@九周年
08/11/02 15:28:22 VWRV4raO0
>>100
> 政権、キャスティングボード
そこでまた創価学会か
お前らワンパターンなんだよ
なんだあのバラ撒き政策は?筋金入りのアホだろ?
102:名無しさん@九周年
08/11/02 15:30:13 XE+l+3i40
日本版文化大革命しようぜ
現代の貴族である公務員と金持ちと部落を吊るそう
103:名無しさん@九周年
08/11/02 15:30:27 E1/GxGIG0
詭弁のガイドライン
・ありえない仮定を持ち出す
「もしも共産党が政権を取ったら」
104:名無しさん@九周年
08/11/02 15:31:37 HTrQWIvwO
>>97
そんなの口先だけだっつーの!
105:名無しさん@九周年
08/11/02 15:32:13 HcqlJrL10
>>54
共産党が言ってることだ。誰が払うのかは明確だろw 聞くまでもないw
106:名無しさん@九周年
08/11/02 15:32:53 j2AgxhiiO
>>11
開会式欠席がいつから憲法1条違反になったんだろ。
天皇が国民の象徴なのは認めてるだろバカかw
107:名無しさん@九周年
08/11/02 15:33:28 YqbZyoNs0
在日米軍は千駄ヶ谷を空爆すべき。
108:名無しさん@九周年
08/11/02 15:34:01 PfJXrHmB0
創価学会男子部の広宣部のにほいがします。
109:名無しさん@九周年
08/11/02 15:34:16 HcqlJrL10
>>68
マイケル・ムーアの理想は共産主義によらず共産主義的社会を実現することだよ
その世界では金持ちは金持ちのままだが、貧乏人はいなくなる。
110:名無しさん@九周年
08/11/02 15:34:42 vQdj8JHoO
>>98
ナチス呼ばわりされたの民主党でなく
小泉か安倍でなかった?
111:名無しさん@九周年
08/11/02 15:35:20 3kZJhjjc0
融資額の目標を設定させるとか
銀行にまた公的資金を投入させるつもりですか?監視とかできるのかよw
112:名無しさん@九周年
08/11/02 15:35:37 RUwkf0QD0
貧乏人の財布が絞められても経済は悪くならないが
金持ちの財布が絞められると経済は悪くなる。
113:名無しさん@九周年
08/11/02 15:37:36 u4E3/Pf50
>>1
おう
それなりに筋の通った意見をきかせてくれ
114:名無しさん@九周年
08/11/02 15:38:20 y1ThuDPR0
経済が悪くならなくても国がどんどん悪くなったら意味ないだろう。
115:名無しさん@九周年
08/11/02 15:38:53 VWRV4raO0
>>112
完全に逆
116:名無しさん@九周年
08/11/02 15:40:12 s0f3XsEf0
確かな野党、さすがだね。かつて村山内閣があったように、今度は
志位内閣を誕生させようぜ?w
117:名無しさん@九周年
08/11/02 15:40:26 HcqlJrL10
>>115
そう。格差拡大したいまは、ロングテールだよ
118:名無しさん@九周年
08/11/02 15:43:32 qP2M/v1B0
共産党は官僚主導体制である。
119:名無しさん@九周年
08/11/02 15:44:42 E1/GxGIG0
詭弁のガイドライン
・ありえない仮定を持ち出す
「もしも共産党が政権を取ったら」
120:名無しさん@九周年
08/11/02 15:45:16 y1ThuDPR0
官僚主導なら全部悪いというわけでもないぜ。
ネトウヨが大好きな明治大正昭和前半だって
官僚主導であそこまで発展したんだぜ。
121:名無しさん@九周年
08/11/02 15:47:05 YXEnKlRB0
頑張れ共産党。今のとこ比例の第一候補
奇跡的に政権まわってきたとしても
そのときは日本が完全に手遅れになってるときだろうけどな
122:名無しさん@九周年
08/11/02 15:50:05 zFs+REJQ0
>このうち雇用対策では、パートや派遣などの非正規労働者を正社員として雇用した場合の賃金の差額を国が補助すること
人手不足で景気が悪くなかった時もできないのに、何でこんなに非現実的なの?
非正規雇用者は賃金が安いから雇われてるんじゃなくて、労働者に渡らなくても実際には多く払われてるケースも多い。
利点はたった一つ。簡単に首を切れるからなのに。
123:名無しさん@九周年
08/11/02 15:51:15 V/y8m6PA0
当然内容は検討が必要だけど、ちゃんと野党として仕事してるからいいよ。
っつーか共産党の名前掲げてるのに、議会での法案検討の手順をちゃんと遵守してるw
具体案出さないで解散しか叫ばない民主党より全然民主主義じゃないかw
124:名無しさん@九周年
08/11/02 15:52:40 NLOGDUBM0
>>110
安倍の顔にチョビヒゲかくとヒトラーそっくりになります
125:名無しさん@九周年
08/11/02 15:54:19 Ey4DWwi8O
>>112
他の方も書いてるが、完全に逆です。
いま貯蓄1000万以上あるのは9割が50,60代以上です。一時払い養老保険に一口1000万ずつ三口持ってる69才が、その3000万を何に消費するのですか?言ってごらん?
31才の年収250万の派遣男性を正規社員の年収350万にしてやったら、結婚はする、車は買う、子供は生む。消費にめちゃくちゃまわりますよ!
小学生でもわかる。
126:名無しさん@九周年
08/11/02 15:55:58 gcTHgy7oO
相変わらずめちゃくちゃやな
127:名無しさん@九周年
08/11/02 15:57:03 D68gJsIQ0
また地域振興券と同じ事やってる与党じゃもうどんな反論してもダメだろうな
128:名無しさん@九周年
08/11/02 15:57:16 X4+sDrmZ0
労働者の味方のくせに党員はこき使う
企業献金を批判するくせに党員から金巻き上げる
まあ信者だからいいかw
129:名無しさん@九周年
08/11/02 15:58:45 eZ9dTPLu0 BE:568621229-PLT(12110)
正社員雇用の推進は正しいが、国庫支出による差額の補填はすべきではない。
障害者雇用と似た形で、名義だけ正社員にして補助金を掠め取るような犯罪の温床になるし、
そもそも、本来なら労働の対価として個別の企業が支払うべき賃金や福利厚生を、
なんで血税で穴埋めせにゃイカンのじゃ。
むしろ、保険のポータブル化を進め、非正規雇用の場合でも社保・厚生年金を
企業側に義務づける方が良いのではないだろうか・・・
失業保険の早期支給は賛成。
要は、この経済状況じゃ潰れる会社やリストラが続出する事は明白なんだから
「クビになっても痛手が少ない制度」を作らないと。
「クビを切らせない制度」を作っても、会社ごと死んでしまうし、かと言って今のように
「セーフティーネット無しで雇用主側のやりたい放題」ってのもマズイ。
金融機関の融資目標額設定は、新銀行東京みたいになるから推奨できない。
「社会的意義のためにリスクを取らせる」という精神は良いが、手法として如何な物か。
国庫から金融機関に担保金を入れて、支援を要する正当な事由があるケースは
担保金から利息を肩代わり(つまり金融機関から企業へはゼロ金利での融資)したり、
公的機関で一定の審査をした上で、国が信用保証をして融資の仲介をするのがイイんじゃね?
なんか、総論としては応援したいのだが、各論において疑問点が少なくないな。
130:名無しさん@九周年
08/11/02 15:58:59 f/HgaVyM0
>>125
250が350程度になったくらいじゃ、特に変化はないだろうよ。
131:名無しさん@九周年
08/11/02 15:59:10 Bfrf9FT90
共産党30議席ぐらいあった方が良い。
民主にしろ、自民にしろ、政権政党が引き締まる。
自民と民主の間で、政権をやり取りしても、公明党が肥えるだけだ。
132:名無しさん@九周年
08/11/02 15:59:58 CN3NpX1v0
「財源の裏付けのない現金を刷るとインフレで日本終了でもクーポン券ならいくら刷っても問題ないお(^ω^)」が現実的な政策なんですね。わかります。
133:名無しさん@九周年
08/11/02 16:00:56 Yrjoxp0A0
>>122
>>1は与党案を受けての対案
共産党は一貫して現行の派遣制度に反対してきたんだから
しっかりその辺を考えてから書こう
134:名無しさん@九周年
08/11/02 16:01:11 dD2E+dN40
共産党が経済対策をまとめたところで、どうとなるわけでもない。
意味あるかな・・・
135:名無しさん@九周年
08/11/02 16:01:29 f/HgaVyM0
>>132
クーポンじゃないよ。
136:名無しさん@九周年
08/11/02 16:01:47 sFTeTskp0
民主よりはるかにまともな気がしてきたw
というか、他の野党が審議拒否で議会に出てこない時でも、共産だけはしっかり出席して反対票投じている
137:名無しさん@九周年
08/11/02 16:01:56 jpQLj2/u0
共産党の経済対策なんて…すばらしいジョークですね!
138:名無しさん@九周年
08/11/02 16:02:30 8CvANCQgO
共産党最強伝説
139:名無しさん@九周年
08/11/02 16:03:14 Gt7fr4UsO
資本主義経済なめんな
140:名無しさん@九周年
08/11/02 16:03:40 Yrjoxp0A0
>>129
これを自民公明党や民主党がやる場合は犯罪の温床化が懸念されるが
共産党がやる場合は問題ないよ
共産党の政策なのに、腐敗した自公ないし民主ベースの思考で
考えているというのが矛盾だよ
141:名無しさん@九周年
08/11/02 16:05:02 pSJO2mEFO
>>136
民主主義議会政治ではそれが当たり前だと思いますけど………
142:名無しさん@九周年
08/11/02 16:05:18 j2QGDwk40
>>136
共産党の勤勉さは、俺も認めている。
143:s-mon
08/11/02 16:10:00 kTHNDq2Z0
記事を書き込む方法を知りません。
144:名無しさん@九周年
08/11/02 16:10:03 Ey4DWwi8O
>>130
は?
自己都合退職以外、企業倒産くらいしか、解雇の可能性のない、正規社員と、
3ヶ月後に無職になる可能性のある、派遣社員が同じだと?
年収が全く同じであっても正規社員は精神的にも健全、職場の待遇も良い。
派遣は人として契約されていないのですよ。
145:名無しさん@九周年
08/11/02 16:11:02 eZ9dTPLu0 BE:1326780476-PLT(12110)
>>140
いや、実現したら、提唱した政党がどこであれ現行の政府機関が執行するだろ。
窓口業務を共産党員が独占するわけじゃないんだから・・・
そしたら、自民党の偉いさんと繋がりのあるヤー公やら創価学会に多額の寄付をしてる企業やらが
「不可思議な審査」で不透明なカネを詐取するのは確実じゃね?
社会保険庁の腐敗や、生活保護のヤクザへの受給を見ても分かるように、
「国庫から支払う金」ってのは、極力ガラス張りにしておかないと、すぐ腐敗する。
企業への補填なんて、最も「外から分かりづらいカネ」になってしまうと思われ・・・
146:名無しさん@九周年
08/11/02 16:11:15 xrOg929L0
これ経済政策か?失業保険で景気が良くなるわけじゃないだろ
どっちかって言えば福祉政策じゃないのか
>また、中小企業への支援策では、いわゆる貸し渋りや貸しはがしを防ぐため、
>金融機関に対し、中小企業に対する融資額の目標を設定させたうえで、適切
>な貸し出しが行われているかを監視する国の体制を強化するとしています。
この辺は石原が失敗しただろ
147:名無しさん@九周年
08/11/02 16:12:35 q3yw4L6A0
中小企業への融資枠拡大政策
893屋さんがほくそ笑むなあ・・・・
148:名無しさん@九周年
08/11/02 16:17:33 OOFOr4GNO
>>141
その当たり前の事が出来ない議員は解任が相当だろ?
そういう皮肉すら分からないんかなぁ?
149:名無しさん@九周年
08/11/02 16:18:54 O9AMSGVc0
共産党は国政には向いてないよ
地方の方なら応援してやるからそっちがんばって
150:名無しさん@九周年
08/11/02 16:18:55 f/HgaVyM0
>>144
で、それと350万になったら結婚して子供も産んで車も買う、ということと何の関係が?
350程度でそれが出来ると夢見てるの?
151:名無しさん@九周年
08/11/02 16:23:02 y1ThuDPR0
>>150
俺年収350万くらいだけど結婚して子どもも作って車も買ってるよ。
250万じゃさすがに無理だと思う。
152:名無しさん@九周年
08/11/02 16:23:24 dHPO3k6H0
>>146
>これ経済政策か?失業保険で景気が良くなるわけじゃないだろ
現在の国内の消費低迷は生活不安によるものの要員が大きいから
立派な経済政策になりうる。
経済政策とは、金利いじったり、企業や公共事業に金つっこむだけではなく
もっと多面的な範囲の広いものなんだよ。
153:名無しさん@九周年
08/11/02 16:23:51 mNaL5ZY50
>>145
そういうことではなく
キヤノントヨタ等で派遣を期間社員に置き換えて雇止めにしたり、
使い捨て請負に転換したりすることを防ぐことが
恐らく共産党の主眼ではないだろうか?
154:名無しさん@九周年
08/11/02 16:27:09 Z0keat4j0
>パートや派遣などの非正規労働者を正社員として雇用した場合の賃金の差額を国が補助する
共産党ならではの政策なんだろうけど、こんなことしてたら、まともな企業は育たなくなるぜ。
155:名無しさん@九周年
08/11/02 16:28:59 Iz47Q4uL0
>>1
●共産党は派遣労働者・非正規雇用者の拡大に反対。
もともと労働者派遣は、労働者からの「ピンハネ」を防ぐため、
職業安定法で禁じられていました。
その例外として、一九八五年に労働者派遣法がつくられ、二十六業種に
限定されていた労働者派遣が、九九年の改悪で原則自由化されたのです。
今日の千七百万人といわれる非正規雇用を生みだし、格差・貧困拡大の引き金となりました。
これを「労働者に多様な選択肢を確保し、就業機会の拡大を図る」(公明党議員の賛成討論)などと
推進したのが自民、公明と
民主、自由(現民主)の各党でした。
社民党も賛成しました。
日本共産党だけが
「大量の低賃金、無権利の派遣労働者をつくりださざるを得ない」
(市田忠義参院議員)と反対しました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
156:名無しさん@九周年
08/11/02 16:29:14 mNaL5ZY50
>>154
派遣を期間社員に置き換えたり使い捨て請負に転換したりする大企業がまずまともでない
だが、正社員に置き換えるなら補助金を出すってことだろう
157:名無しさん@九周年
08/11/02 16:32:15 AEFXjj6FO
対案としてはもう一つと言った感じだがNoと叫ぶだけの党よりかは幾分マシだな。
158:名無しさん@九周年
08/11/02 16:36:48 mNaL5ZY50
かなり現実的で賢いと思うよ
正社員を雇用するのと、派遣から正社員に雇用するのとどちらがコスト削減できるか
しかも期間社員や使い捨て請負に置き換えたら補助金でなくなるんだぜ?
159:名無しさん@九周年
08/11/02 16:37:55 PYwWPP+J0
小選挙区で 泡沫候補はもう立てません
,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ! シイて言えば 比例区も泡沫候補だらけです
゛i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i
. i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! ~ .l 間接的に民主党に協力するから シイて言えば
. r‐.v=====l ~ .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. | 私の入閣も あるんじゃないでしょうか?
ヽゞヘ ノ ゝ--‐'' _, ノ
ヽ人 ---‐‐‐'''. ノ . /
ヽ,,_ ` ‐--‐'' /
`'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
ちょ ちょっと待った!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| 志井さんが珍しく
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i いい事ゆった!
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! 福嶋さんの尻馬に乗った発言のあと
| ' ゜ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ 同意したふりして
_,-ー| /_` ”' \ ノ 私の見解に誘導するんで
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ
ヽ `、___,.-ー' | ちょっと CM!!
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
160:名無しさん@九周年
08/11/02 16:42:55 PfJXrHmB0
昔は「何でも反対共産党」と言われていたのに、、、、
今じゃ「何でも政権交代民主党」っていうのも、何だかな、、、
こんなんじゃ、二大政党制いらんぞな、もし。
161:名無しさん@九周年
08/11/02 16:45:17 mNaL5ZY50
今いる派遣>正社員>期間社員、使い捨て請負
志位の主眼はこんな感じで、今いる派遣の雇用をよりお得にすることだろう
このスレで俺が最初に気が付いたなw
162:名無しさん@九周年
08/11/02 16:46:45 X4+sDrmZ0
派遣を正社員に?
そんな法律できても、
新社員はリストラ会社に速攻で出向されておしまいだと思いますが。
そうでもしないと会社自体が持たない。
163:名無しさん@九周年
08/11/02 16:49:51 3OiANzpH0
共産党は最大多数の最大幸福を追求しているのに、何故か少数幸福が最大多数になってしまう日本。
164:名無しさん@九周年
08/11/02 16:52:37 fwwUyMqEO
>>157
実行できる施策であり及第点だと思うがね。
バラ撒いたところで一時的なものにしかならん、雇用という毎日の生活に直結したことを改正していくことが真の経済政策ではないのかね?
165:名無しさん@九周年
08/11/02 16:52:46 mNaL5ZY50
>162
志位の狙いはこうだ
新たに正社員を雇用するんだったら、
今いる派遣を正社員として雇用する方が補助金を貰えて得だってことだよ
まして今いる派遣を期間社員や使い捨て請負にしたら何の補助金も出なくなるよとな
166:名無しさん@九周年
08/11/02 16:55:44 fwwUyMqEO
>>162
またまた、バブル期を凌ぐ黒字で還元もせずガッポリ貯めこんでるじゃありませんか。
167:名無しさん@九周年
08/11/02 16:57:49 zAfeTjGZO
俺も小泉の首尾一貫したフりにダマされた口だが、
奴隷型資本主義は日本にはいらない。
日本人には馴染まないし、社会が殺伐としていく一方になる。
生きていく基礎が弱者から崩れていく位なら、共産主義的資本主義の国に逃げる。
M・ムーアのドキュメントは秀逸だよね。
日本が今のままいけば10年後の日本の姿(軍事は除く)を見ているようで…
日本が未だに信用手形発行出来るのは、日本人みんなの貯金だってのに、
それをコッソリ担保にして借金作る政府なんて御免被る。
しかも使い道は、裏金、どっかの国の国債買ったりとか…
金のある奴や年寄りにしか見向きしない政府はいらん。
168:名無しさん@九周年
08/11/02 16:57:51 +AmV5LmtO
野党ってのはこうあるべきなんだよ
政権交代と叫ぶだけでなく、党なりに経済政策を打ち出す
内容はまあ、ともかく
169:名無しさん@九周年
08/11/02 17:09:05 z3vnjcNA0
もう共産党に決めようぜ
一番まともな政策を出したじゃねえか
バラ撒き党を支持する奴は
日本の将来を無視した売国奴だろ
170:名無しさん@九周年
08/11/02 17:10:04 s0f3XsEf0
けど、少数派の野党が何を言っても、聞き入れない与党が悪いんじゃねーの?
野党がこうあるべき、の前に、こうならなかったのも横暴な独裁政党のせい。
171:名無しさん@九周年
08/11/02 17:12:01 X4+sDrmZ0
>>165
うん
でも雇ってみて使えなかったら巧妙にリストラされることは変わりない。
だから意味ない。
と言いたかった。
いくら高額の補助金が出ても切られるひとは切られるよ。たぶんほとんど。
172:名無しさん@九周年
08/11/02 17:14:00 996UiPiy0
ID:YqbZyoNs0 で検出したらこれは酷い池沼wwwww
自民党もこんな基地外が票入れるの迷惑って思ってるだろうな^q^;
173:名無しさん@九周年
08/11/02 17:16:13 996UiPiy0
>>16
養子にしたらええだけとちゃうか?
そこまで頭まわらんの?
174:名無しさん@九周年
08/11/02 17:17:00 z3vnjcNA0
>>171
共産のこれはキヤノンがやろうとした先手を打った防止策
キヤノンがまた脱法するようならそれも塞がれる策を出してくるよ
そして国会とお茶の間で晒される
175:名無しさん@九周年
08/11/02 17:26:34 MdGolpMdO
メイドのコスプレに志井の演説案内させたり、
街宣カー乗って手を降ってるのがヒョロヒョロのメガネっ子(オス)だったり、
オタ層の支持獲得に必死でワロタw
176:名無しさん@九周年
08/11/02 17:26:48 Ey4DWwi8O
171
そもそも使える、使えないって言葉自体、要らないよね。要るとしたら向いてる向いてないくらい。
後は、派遣ばかりの職場になってから、事務処理や業務の引継ぎ、新人教育が崩壊した。正規社員のみの時代は引継ぎの期間は通常3ヶ月。派遣は4日とかざら。これじゃ育つものも育たない。
177:名無しさん@九周年
08/11/02 17:33:57 EHOQ/99J0
確かな野党の方が仕事をしてるじゃん
178:名無しさん@九周年
08/11/02 18:04:57 jNivFV+o0
最近、共産党元気がいいな。
179:名無しさん@九周年
08/11/02 18:07:00 v7lBqLSm0
>>104
その宣言の後の党員が多数派だよ。
最も民主的な日本人であろうと努力をしている。
180:名無しさん@九周年
08/11/02 18:28:13 CN3NpX1v0
共産党が言うと何でも「全ての企業と私有財産を国有化して余剰労働者はコルホーズで農奴にする。ついでに党員以外はシベリア送り」に見えちゃう人がいるからね。
どう見ても「まず資本主義経済ありきの上で労働者の事をもう少し考えろ」と言ってるだけなのに。
181:名無しさん@九周年
08/11/02 18:28:20 X9/x2dqz0
共産革命で層化や在日を皆殺しにしようぜ
182:名無しさん@九周年
08/11/02 18:29:07 /24GOTrl0
また反対しかしない与党のせいで実現しないんですね
183:名無しさん@九周年
08/11/02 18:34:56 X9/x2dqz0
あと小泉竹中奥田や便所も公開処刑
184:名無しさん@九周年
08/11/02 18:35:57 3EvA346WO
>>180>>182
↑久しぶりに、うまい表現者を見た。その通りだよな。
185:名無しさん@九周年
08/11/02 18:38:41 mbQ9dLVKP
ちゃんと仕事する野党は共産党だけかよ
186:名無しさん@九周年
08/11/02 18:51:22 8xPVl4uN0
♪立て!飢えたる者よ!今ゾ日は近し
♪それは仕事の歌!
187:名無しさん@九周年
08/11/02 18:52:20 LsTFQHji0
>>175
過去を知らない若い層を取り込まなきゃならないんだろうな
188:名無しさん@九周年
08/11/02 18:54:57 o8YFIyqK0
共産党も支持者の関係で官僚機構にメスを入れることは出来ない
てテレビで元共産のおっちゃんが言ってた
189:名無しさん@九周年
08/11/02 19:00:45 HTrQWIvwO
>>101
その宣言を末端が守ったとしても、首脳部がそれを守るという保証は一切ない。
共産党は常にトップダウンの集団だということを忘れてもらってはこまる。
190:名無しさん@九周年
08/11/02 19:00:58 FeS0mL95O
貧困ブームも大切なんだけど…。カニ工船の本が人気などと宣伝しているが、逆に言うとそれだけしかないの?なのだ。強酸党やシャミン党は天皇反対、自慰衛隊憲法違反、解体縮小という基本的なところを隠してはいけないよ。卑怯だよな。
191:名無しさん@九周年
08/11/02 19:04:42 t4M6SSVI0
これ正規社員を一旦全員解雇して非正規にしてから正社員に引き上げたら丸儲けだな
192:名無しさん@九周年
08/11/02 19:05:59 Ye+NT/rz0
共産党はちゃんと仕事してるな
まじで政権任しても大丈夫なんじゃないか
193:名無しさん@九周年
08/11/02 19:06:02 Dqho3gzE0
>>190
年齢別の本の売上統計データによると
カニ買ってるのは40代50代の男性がほとんで
20代男性はほぼゼロ
10代男性と10代20代女性はゼロだった
194:名無しさん@九周年
08/11/02 19:07:23 Tjh4q/jE0
対案出すだけ民主よりマシだよな
195:名無しさん@九周年
08/11/02 19:08:13 fKZYEet5O
>>185
何をおっさる。
与党だってちゃんとなんかしてないぞ?
196:名無しさん@九周年
08/11/02 19:11:25 EsAWA1Tt0
>金融機関に対し、中小企業に対する融資額の目標を設定
新銀行東京ですね。わかります
197:名無しさん@九周年
08/11/02 19:11:45 Mcd/GTJT0
マルクスううううううううううううううううううううううううううううううう
198:名無しさん@九周年
08/11/02 19:30:40 z3vnjcNA0
>>192
OK
199:名無しさん@九周年
08/11/02 19:34:10 7PAM0PYNO
今回のパンフも「他の野党も賛成する中、共産党だけが反対しました」
とずらずら列挙してるんだよなあ
職場で確実に嫌われるタイプだよ
「私は正義を貫いてるから頼りにされてる」
と思ってるのかもしれないけど
200:名無しさん@九周年
08/11/02 19:40:42 sTjSmQU60
政策に口出せば足手まといにしかならん政党。
工作員使って提灯コメント入れる政党。
消えてくれ!
201:名無しさん@九周年
08/11/02 19:46:04 RKuiuQ4M0
対案を聞かれても解散総選挙しか言わない所よりはマシだと思うが
202:名無しさん@九周年
08/11/02 19:46:30 jNivFV+o0
>>192
それはない。
が、それなりの議席で持って庶民向けの政策を出して与党に飲ませる政党になってほしい。
203:名無しさん@九周年
08/11/02 19:48:31 3Vi9jJsj0
共産党って言ったら女子高生コンクリ殺人事件しか浮かばんわ。
204:名無しさん@九周年
08/11/02 19:48:55 uwC34Wbj0
小選挙区は無理だが
比例で入れてやるよw
205:名無しさん@九周年
08/11/02 19:55:59 xrOg929L0
>>152
需要を喚起するだけでよいのならばら撒きでもいいわけだろ
失業保険なんて生活費に消えるだけだろ
というか失業中の生活を支えるのが目的なんだから
馬鹿も休み休み言え
206:名無しさん@九周年
08/11/02 19:56:22 Z0zM+5RU0
資本主義が駄目だからって共産主義に走ろうとするなんて日本人は
両極端な考えしかしないな。
207:名無しさん@九周年
08/11/02 20:02:42 agQx+a9bO
真っ赤な思想ぅぅぅぅぅぅ
208:名無しさん@九周年
08/11/02 20:12:42 Y4AZLgWY0
基地外アカは生きているだけ無駄!
基地外アカはあらゆる方法を使って、反政府宣伝、反国家宣伝を行う。
基地外アカにとっては、国の治安が乱れれば乱れるほどよい。日本の伝統的社会制度が壊れるのは大歓迎。
だから基地外アカは、
基地外野放し賛成、死刑反対、犯罪少年擁護,自衛隊の家族には嫌がらせ、フリーセックス、夫婦別称。
不況大歓迎、フリーターは心の底では差別している(どこかの党の幹部はみんな東大だよ)が、票になるから守るふり。
西成でも労働者を煽って、争乱演出。
基地外アカは生きているだけ無駄!
基地外アカは人間のクズ!
基地外アカは社会の迷惑!
基地外アカは酸素を消費するな!
基地外アカは法律で家族毎焼き殺すべき!
治 安 維 持 法 復 活 希 望 !
基地外アカを駆除しよう!
209:名無しさん@九周年
08/11/02 20:51:32 PY5i2tac0
まず、共産党自身が共産党の言うところの「景気対策」をしたらどうかね?
共産党がひた隠す党内ワーキングプア・無契約専従実態
専従給料30~40歳で手取り約10万円のワーキングプア
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
党本部専従800人と不破哲三の国会議員引退時期2003年との年収比較は、
不破3491万円÷専従30歳代140万円≒24.9倍になる。
210:名無しさん@九周年
08/11/02 20:58:04 wQNnNyhcO
>>97>>180
共産党の綱領に科学的社会主義を目指すとハッキリ書いてる。
科学的社会主義とはマルクス主義のことで、政治は共産党独裁、経済においては生産手段すなわち企業と土地の国有化。
ちなみに中国にも共産党の他に政党はある。中国みたいな体制が日本共産党の宣言の目指すところなのだろうね。
211:名無しさん@九周年
08/11/02 21:02:11 M+ZULAcE0
>>196
というかそれ、住専みたいに銀行の株を公的資金(税金)で取得するということだろ?共産は公的資金投入は反対だった
はずなのに。財産強奪でもするの共産は。仏でさえミッテランが企業を国営化するときは「フランス人権宣言に反するからカネ払ってやれ」と裁判所に言われて
払ってるのにな。
212:名無しさん@九周年
08/11/02 21:05:40 1hghj6km0
>>97
まあそれで全共闘世代から恨まれちゃってるんだよな。
「革命路線放棄で俺たちを見捨てた」ってことで、
学生連中は当時のアジ演説で「選挙なんか欺瞞だ」とさんざん煽ってた。
そのせいか今でも選挙をいまいち信用してないと、
村上春樹が半ば冗談半ば本気でエッセイに書いてたな。
213:名無しさん@九周年
08/11/02 21:07:27 UiFjhoVf0
どうせ、大企業増税、軍事費削減なんだろ。読まなくてもわかる。
214:名無しさん@九周年
08/11/02 21:14:05 fB/6DPoF0
とりあえず公明党よりは議席増やして欲しいとこだ
215:名無しさん@九周年
08/11/02 21:14:13 M+ZULAcE0
>>213
革新自治体でそれをやってどうなったかは言うまでもない。
216:名無しさん@九周年
08/11/02 21:14:35 gwVoo28K0
共産主義もいいと思うよ。
217:名無しさん@九周年
08/11/02 21:19:47 UokeYkJd0
いつものように寝言しか書いてないチラシ刷ってばらまけば?
218:名無しさん@九周年
08/11/02 21:21:09 6pJN2GWFO
野党として必要
219:名無しさん@九周年
08/11/02 21:23:01 +YH8G60s0
>>216
うーん。他国との競争力がね、、日教組の教えみたいで、、、
けど共産党は支持だよ!今のところ比例は共産に決めてる。
220:名無しさん@九周年
08/11/02 21:26:40 KIaeE8AvO
共産党って党名と党綱領と「防衛費削って医療・福祉に」ってな主張がどうしようもないのだが
公共事業(いうまでもなく財政出動の一つ)として福祉部門にカネを回す、ってのはなかなか良案だと思ったけどな
需給バランスや経済波及効果がありそうな
与党・政府案として共産と協議してもいいのではもちろん悪質な業者に食い物にされないよう実施策を詰める方向で
221:名無しさん@九周年
08/11/02 21:29:28 R3cX6P1JO
共産党に投票して、みんなで公務員になろう!
222:名無しさん@九周年
08/11/02 21:32:07 wubLgKfC0
>>206
まあ、他にもっと理想的な社会システムがあるんならいいんだけどな。
そういうのが見つかるまでは
駄目な部分を、ちょこちょこ改修しながらでも延命していくしかないね。
その為には、利権やしがらみのない勢力が一定数いる事も大事。
223:名無しさん@九周年
08/11/02 21:36:52 04sWSVyEO
>>220
無理だよ。
公共事業てのは無意味なもの程うまみ=利益が出る。無意味なら無意味な程よい。需要のない所に無理矢理大金つぎ込むからこその利権だろ
逆に福祉みたいに実際必要なもんで利益を出すのは難しいだろ
何が言いたいかというと天下りキャリアとゼネコンは寄生虫の極致なんで全員氏んでください
224:名無しさん@九周年
08/11/02 21:38:35 5lKo4glF0
>>154
最低限のルールである法律さえ守らない企業だらけじゃん・・・
225:名無しさん@九周年
08/11/02 21:38:55 8gN3TrdJ0
やっぱ、比例は共産党に入れるわ。
226:名無しさん@九周年
08/11/02 21:40:47 pv90xbHV0
>>23 毎日そんな幼稚なレッテルで興奮しちゃって、バカみたい。
自治労、日教組、解同、連合、朝鮮総連、パチンコ屋、にずぶずぶで、
稲盛和夫と吉兆で飯を食っているオザワナチス党幹部のプロパガンダに乗せられて、
何が楽しいんだ?
227:名無しさん@九周年
08/11/02 21:41:04 +mP2d3k8O
共産党人気だねぇw
228:名無しさん@九周年
08/11/02 21:41:16 v7lBqLSm0
>>209
不破さんがどれだけ拠出しているか知らないんだろうな。
229:名無しさん@九周年
08/11/02 21:42:53 5lKo4glF0
>>199
過去の実績?をアピールするのは普通じゃないか?
230:名無しさん@九周年
08/11/02 21:43:35 7gMYGJDO0
>>209
不破の3491万円って、国会議員の歳費じゃん。
共産党の国会議員は、歳費の大半を党にかっさらわれます。
231:名無しさん@九周年
08/11/02 21:45:53 Pw3OHkI20
共産党が経済について物申すか。
あいつら何言っても、詭弁というか、
どこまで本気なのか怪しいもんだ。
単に弱者擁護の観点しかなく、経済について
真面目に勉強して検討した結果とも思えない。
あやしぃもんだ。
232:名無しさん@九周年
08/11/02 21:46:43 D/7KjHAy0
日本もホイホイ首切られる様になってきたから雇用保険加入期間半年ってのはやって欲しいな
233:名無しさん@九周年
08/11/02 21:48:34 wubLgKfC0
>>227
学園物だったら、委員長キャラのポジションだからな。
真面目で堅物、空気読めない。
でもマニアに人気はあるよ、と。
234:名無しさん@九周年
08/11/02 21:51:24 5dfX5hvw0
衝撃スクープ!
ついに自共連合。自由共産党結成!
これを見よ!
URLリンク(www.shugiingiin.com)
235:名無しさん@九周年
08/11/02 21:51:52 Nbyh5r/N0
共産党は、まず身内の専従職員の給与を見直すべきでは?
週刊新潮に指摘されてますよ。
236:名無しさん@九周年
08/11/02 21:52:22 EMIYsiTa0
労働者の待遇改善で支持率アップを狙うのは真っ当な戦略だね。
共産党は自分の仕事をよく理解してる。
237:名無しさん@九周年
08/11/02 21:53:59 AruqRNC+0
実現したらお前たちの嫌いな公務員と間接的に同じことになるけど批判しなくていいの?
238:名無しさん@九周年
08/11/02 21:54:53 Nbyh5r/N0
>>234
その何処が、「自由共産党結成!」だ?
単なる、岩手選挙区の結果だけでしょうが
239:名無しさん@九周年
08/11/02 21:56:58 LYLfVCL90
俺は一公務員外科医だが、共産党だけは絶対に信用しない。
クメールルージュにせよ、文化大革命にせよ、共産党の行き着くところは
知識階級の抹殺なことは歴史が証明している。
日本共産党が政権をとったら俺も俺の妻も娘も皆殺しに合う事は間違い無い
からな。
誰が好き好んで自分を殺そうとしている相手を支持するんだ?
240:名無しさん@九周年
08/11/02 21:57:18 Nbyh5r/N0
ハッピーマンデーなんかも、確か共産党からの提案だったな。
241:名無しさん@九周年
08/11/02 22:01:44 wubLgKfC0
>>239
医療関係にも共産支持者は多いんだけど
あんたみたいなのもいるのね。
242:名無しさん@九周年
08/11/02 22:03:59 Pw3OHkI20
共産党はソ連共産党日本支部なんだよ。
彼らは日本をソ連や北朝鮮のような、共産主義社会にしたいんだよ。
彼らが発行している新聞赤旗。あの赤はねソ連や中国、北朝鮮の国旗の赤と
同じ趣旨を持つから赤なんだよ。
もうね。とにかくアメリカや今の日本や過去の歴史も大嫌いで、共産党が政権とったら
もちろん天皇も排除するし、日本の美しい歴史も全否定。ひょっとしたら中国の文化大革命のように
文化人を粛清するかもしれないね。
ウソみたいな話でしょ。
でも、彼らはこれらについて真っ当から否定はしない。したことない。
方向性の間違いを認めたことも無い。
こんな基本的な前提も、今の若い子は本気で知らないんだよな。
恐ろしいこった。
243:名無しさん@九周年
08/11/02 22:10:06 0zIGwF+oP
自民党が公明党のいいなりで、バラマキ政策したりと信頼性が益々なくなって
民主党は、在日有利政策だったりで嫌だし
消費税上げるのは、しょうがないのなら、ちゃんとした政策を強く言ってほしいと、期待を込めて共産党かな?
頑張ってほしい!信頼できる!という政党がないんだよね
共産党好きじゃないけど、必要悪として公明党よりは、いいかな?と思ってる
244:名無しさん@九周年
08/11/02 22:14:56 ULUEPkm50
共産党に入れると破壊とカオスを生み出すことになるの?
245:名無しさん@九周年
08/11/02 22:21:11 dn1ORRo80
提案される前にまともな経済政策を立てろといいたい。
こうでもしないかぎり八方塞がりなのを国民に悟られているような現状を理解しろと。
246:名無しさん@九周年
08/11/02 22:24:59 wubLgKfC0
>>242
国民が食うや食わずの貧乏人ばっかりだった国の例は
あんまり参考にならんでしょ。
247:名無しさん@九周年
08/11/02 22:33:48 z3vnjcNA0
>>212
団塊ってどうしようもねえな
ノルウェーの森でも恨みつらみ言ってたな
結局、革命をサービス業と勘違いしてるんだな
村上春樹の糞文学にそういうテイストが満載でヘドが出る
248:名無しさん@九周年
08/11/02 22:40:03 4vG5tVdk0
>>244
少なくとも9条堅持で自衛隊は縮小解体に向かうだろうな
249:名無しさん@九周年
08/11/02 22:43:44 CY65MZcNO
共産党自体はともかく
サヨどもが革命時期と勘違いしてテロが頻発する恐れはあるな
自民に入れたら貧乏人が死ぬ
ミンスに入れたら日本人が滅ぶ
貧乏人は共産党以外は選択肢がないけどな
250:名無しさん@九周年
08/11/02 22:46:58 PY5i2tac0
>>249
共産党の貧乏専従はどうすればいいの?
共産党がひた隠す党内ワーキングプア・無契約専従実態
専従給料30~40歳で手取り約10万円のワーキングプア
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
党本部専従800人と不破哲三の国会議員引退時期2003年との年収比較は、
不破3491万円÷専従30歳代140万円≒24.9倍になる。
251:名無しさん@九周年
08/11/02 23:04:21 jX7QnnOd0
>>250
共産なんか宗教だろと嘯きながら、
層化信者の宗教活動は仕事でありませんというのは
ダブスタだと思う
252:名無しさん@九周年
08/11/02 23:09:28 +YH8G60s0
>>249
まじで同意。
将来、小児科公務医だけど、共産に比例の一票考えてます。
253:名無しさん@九周年
08/11/02 23:17:55 n2OKGQIA0
>パートや派遣などの非正規労働者を正社員として
>雇用した場合の賃金の差額を国が補助する
つかこんなことやってくれるなら、1度低賃金のパートにして正社員に修正すれば、
同じ人材をパートの金で雇えるじゃん。
254:名無しさん@九周年
08/11/02 23:22:23 jX7QnnOd0
>>253
絶対バレル
255:名無しさん@九周年
08/11/02 23:28:40 wQNnNyhcO
正社員にした場合に国が補填するのは賃金だけ?
保険年金その他が中小企業の経営に重くのしかかっていて、払ってない中小企業がたくさんあるの分かってる?
256:名無しさん@九周年
08/11/02 23:29:18 NooCVFFu0
そりゃ政治委員に報告されますなぁ。。
そうなったら253は懲罰大隊送りですがな。
257:名無しさん@九周年
08/11/02 23:32:20 FCkZi0/hO
自民:民主:共産=3:2:1くらいで良いと思うお
258:名無しさん@九周年
08/11/02 23:39:22 jX7QnnOd0
>>257
多くて自民1.5だろうな
多くて
259:名無しさん@九周年
08/11/02 23:40:52 YPZP9eV+0
共産党(表の顔)―――他党をけなし、自党を美化して投票させる
共産党(裏の顔、本質)―大衆を弾圧する独裁者
共産党は、
世論操作する政党だ、
中国・北朝鮮のように表現の自由もなくなる
共産党が伸びれば独裁国家が近づいてくる。
共産党に投票してもよいことはなにもない。
善意の人ほど、だまされやすい
だまされるな
比例区は共産党に投票するとか
なんとかして共産党に投票させようとする意図が丸見え
日本共産党に好意的なレスの
99.99%は共産党の工作員のレスとみてよい
260:名無しさん@九周年
08/11/02 23:42:43 rtqP+BXgO
【裏社会】ゴルゴ13の携帯番号が分かったぞー(^o^)ノ
スレリンク(bread板)
261:名無しさん@九周年
08/11/02 23:50:13 +YH8G60s0
>>259
えっ、おれ共産の工作員になるの?
・・・・別にいいよ、けど共産に与党になって欲しいなんて考えてません。
単に、いい野党だなーって、安易に考えてます。ってかまともな党無い!!
262:名無しさん@九周年
08/11/02 23:50:46 dZ3qdTdi0
共産党が公明党と同じくらいの議席とったら面白そうだ
263:名無しさん@九周年
08/11/03 00:23:28 b9r1H1f90
公安は気を引き締めてがんばってくれ
264:名無しさん@九周年
08/11/03 02:29:42 L6yn+Z5F0
>>259
どれも根拠のない偏見なんですけど…
265:名無しさん@九周年
08/11/03 04:53:17 3urK9ocl0
>>259
精神病だろうと思う。この人
266:名無しさん@九周年
08/11/03 05:07:09 QD0DJLKcO
>>259
そもそも、共産党=中華、ロ助の共産党とは同一思考でもないんだぜ。
特に日本共産党は最近の現実路線転換や、安保時の合法化路線と
日本式の独自路線に変換している。
それと、現実問題で政権を取れるとは共産党自体が思っていない。
要は、現実的に野党チェックマンに成ろうとしているし、現実にしている。
267:名無しさん@九周年
08/11/03 05:10:08 bKQGODro0
詭弁のガイドライン
・ありえない仮定を持ち出す
「もしも共産党が政権を取ったら」
268:名無しさん@九周年
08/11/03 05:11:48 UQL03Evy0
それと共産党が常に反対ばかりの政党というのも大嘘。
自民党の政策については是々非々で対応していて、
議題によっては、自民党の政策に賛同したケースも過去に多い。
だた自民党は経団連の手先であり、共産党は労働者の利益代弁者だ。
そこの違いが決定的であり、自民党には絶望的なほどに反共アレルギーがある。
269:名無しさん@九周年
08/11/03 05:11:57 8EIlzm+X0
キチンと政策を出すのが好感持てるな。
270:名無しさん@九周年
08/11/03 05:19:52 eRvP1QVfO
社会主義目指してるの?
271:名無しさん@九周年
08/11/03 05:28:18 QD0DJLKcO
>>270
共産党なんだから共産主義だろ。
って言っても、めざしていないみたいだけどね。
272:名無しさん@九周年
08/11/03 05:29:20 2RZ8IYjEO
ただ共産党の下部組織がなぁ、民商とか糞組織もあるし。
273:名無しさん@九周年
08/11/03 05:34:32 FQzStnEL0
>>272
糞組織はどこでもいる orz
自民 統一協会 経団連
民主 民潭 日教組 総連
公明 そうか そうか そうか
274:名無しさん@九周年
08/11/03 05:35:12 GVyB6to20
2ちゃんねらーはネット上では弱者を叩いて優越感に浸るが
共産党が「弱者救済」を叫ぶとホイホイ応援するロクでもない奴ら
275:名無しさん@九周年
08/11/03 05:35:41 bypWMvgHO
人気だな、日蓮カルト政党を退治してくれ
276:名無しさん@九周年
08/11/03 05:35:51 mwx1pDkzO
共産党みたいな馬鹿なこと言ってたら景気回復はしないな
共産党ダメ 民主党最低最悪 他の野党うんこ 公明党カルト
結局は自民党が一番まともな経済対策してる
だから与党ので良いよ共産党みたいなキチガイが口を出してくると日本は無茶苦茶になる
277:名無しさん@九周年
08/11/03 05:36:25 bNaTGrak0
>>274
弱者叩いてる連中は自民支持だろw
278:名無しさん@九周年
08/11/03 05:39:03 FQzStnEL0
>>277
他(民主)がアホしすぎるから叩きたくなる
279:名無しさん@九周年
08/11/03 05:41:16 fL4FQjCj0
政権取って欲しいとは絶対に思わないが、それなりに役に立つのは確かだな。
280:名無しさん@九周年
08/11/03 05:42:01 mwx1pDkzO
弱者を叩いてる奴=強者を叩いてる奴
叩く奴は何でもかんでも叩いてるよ
そういうキチガイの支持する政党が民主党
日本を悪くするためにわざと民主党に投票する心の腐った連中だから
281:名無しさん@九周年
08/11/03 05:42:39 lHvUbjb60
共産党が躍進したら一番あおりをくうのが公明党という事実
共産批判に必死なレスが多いのをなんとみる。おまえら
282:名無しさん@九周年
08/11/03 05:43:48 9CfBAT1J0
>>279
対経団連で戦闘能力の高い政党らしい政党は共産しかないんだから
庶民に対する貢献度は滅茶苦茶高いよ
283:名無しさん@九周年
08/11/03 05:44:13 HMRpHAbN0
役割としては良いんでは?
比例入れないけどw
284:名無しさん@九周年
08/11/03 05:45:05 kho14omI0
共産党は軍事予算削って福祉にまわせとか頭悪い理想論ばかり言ってるから相手にされないんだよ。
「共産党は大企業なんか潰れちまえって思ってんでしょ?」て田原にツッコまれてしどろもどろだったしな。
285:名無しさん@九周年
08/11/03 05:45:38 KvwnZTf80
>>781
うむ。おまいさんの言うことも確かに一理あるが
あの場面を見る限りやっぱりポップが居たからこそ全滅は免れたんだろうよ
286:名無しさん@九周年
08/11/03 05:50:22 eI6VkYbx0
だいたい名前が悪いわな。妙なところにこだわっちゃって。
そろそろ労働党みたいな政党が出てきてもいいころなんだが。
2ch上で労働党立上げって言う話はあったけど一体どうなってんのかね?
287:名無しさん@九周年
08/11/03 05:50:25 9CfBAT1J0
いや>>284の方が頭が弱いよw
共産党は米軍の犬化費用と米軍基地をなくしたいだけだ
288:名無しさん@九周年
08/11/03 05:52:32 p1TAlEYPO
なんか共産叩きに必死な奴がいるな。
別に共産が与党になることなんてあり得ないんだから実害はないだろうに。
実際、野党としては優秀な党だと思うよ。
289:名無しさん@九周年
08/11/03 05:56:59 9CfBAT1J0
>>288
与党として優秀か、野党として優秀かというのは、
党ではなく自分の立ち位置の問題だよ
自分の経済的条件、社会的条件、信条そういうもので左右する
290:名無しさん@九周年
08/11/03 06:02:08 FQzStnEL0
>>288
必死なのは創価信者決定かな?
自民 民主 はプロ市民っぽいのがやり合ってるけど、
共産のスレは安定してるよ。
291:名無しさん@九周年
08/11/03 06:07:04 p1TAlEYPO
>>289
いやいや昨今の日本の政党はそれ以前の問題が多いじゃない?
まともに議論できない政治家やまったくまとまりのない政党ばかりじゃないか。そんななか共産はよくやってるし、野党として働いてると思う訳よ。
与党批判だけじゃなく野党批判もちゃんとするし
292:名無しさん@九周年
08/11/03 06:11:13 zcNQ13VK0
民主党が酷すぎる分、ちゃんと仕事してるのが際立つなあ
293:名無しさん@九周年
08/11/03 06:14:23 J4dXK3cy0
/ /
, -― ( /
. /: : : :-=千</ ̄>
/.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
. ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
/::::,':::: Ⅳ|/ j:/ j∧`::: ハ _____
レl(|::::: | (●) j::/:/::::| \ 動かせ日本!共産党
. l/|::::: | (●ん|/∧|⌒ ⌒ \
. lヘ:: ト、 `‐'-' ノ::::: / (●) (●) \
. _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/ (__人__) |
/=、\「`}ヽ// j/ \ ` ⌒´ _/
( \{: リ ∧. | \
ノ _,}V/ } | | | |
――〉彡={レ'=ミ、{――┴┴―――┴┴―
【政治】「自民離れ」にらみ…衆院選に向けて保守層の取り込みに期待 - 共産党
スレリンク(newsplus板)
【政治】共産党: 志位氏「国会論戦で解散に」 民主党の国会対応も「だらしない態度」と批判
スレリンク(newsplus板)
【政治】共産党、経済対策を取りまとめへ 政府・与党に対し実現を働きかけ
スレリンク(newsplus板)
【社会】農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに(赤旗)★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】農水省が「事故米」を食用として売却可能とも受け取れる通達していた問題 「書き間違いという単純なミス」と弁明
スレリンク(newsplus板)
【政治】「志位GJ!」「トヨタにもの言えるのは共産党だけ」「もう希望は共産党しかない」
派遣労働の「志位質問」 動画再生9万回★4
スレリンク(newsplus板)
294:名無しさん@九周年
08/11/03 06:15:07 QQ7OKd3a0
今一番ネットで他党貶しまくってるのは、民主支持者。
これは、ガチだと思う。
都合悪くなれば、自民のネットウヨのふりするが。
正直、どのスレ言っても、同じ事言う民主臭いの2~3人居て、
「無知」「馬鹿」「ナチス」
を他党支持者に平気で言ってる。
自民支持者も共産支持者も、そんなに「ナチス」呼ばわりしねぇと思うが。
むしろ、日教組的な工作員が多用しそ。
在日が素性隠して右翼のふりする昨今、民主信者の日教組、民団が、ネット通じて、他の党蔑む行動に出てる気がする。
他の意見の持ち主は、反発するにしろまだ言いたい事伝わったりかみ合ってる。
295:名無しさん@九周年
08/11/03 06:16:01 WHOSoMr20
なにこの民主よりまともな行動派
296:名無しさん@九周年
08/11/03 06:19:17 WHOSoMr20
民主「解散すれば経済対策取りまとめの実現を働きかける」
297:名無しさん@九周年
08/11/03 06:22:23 BUSGuVE2O
野党は自民党を承認するのが仕事である。越権行為だべ。
298:名無しさん@九周年
08/11/03 06:23:57 eRvP1QVfO
赤旗だから中国依りでしょ?
299:名無しさん@九周年
08/11/03 06:25:50 QQ7OKd3a0
仮にネットで、10万票あったとして、その票を民主もしくは自民に入れても余り変化ないと思うが、
あえて共産党に入れて、共産党の議席増えれば、微細ながら、まだ政治に影響出来る部分はあると思う。
なので、民主より、共産のほうが、まし、て意見も悪いと全然思えない。
ただ、物凄く無理言って、民主自民にも少数ながら保守派居るし、共産も仕事してるし、まだ政党と認めても、
社民と公明だけは論外で、議席0になって欲しい。
300:名無しさん@九周年
08/11/03 06:27:32 BUSGuVE2O
自民党頑張れ。
301:名無しさん@九周年
08/11/03 06:30:33 FQzStnEL0
>>299
そうだね、今は野党で共産が強く出しゃばってくれて、
5年後くらいに自民、民主が洗浄されてから、どちらか選びたい。
302:名無しさん@九周年
08/11/03 06:30:51 J4dXK3cy0
共産党頑張れ
303:名無しさん@九周年
08/11/03 06:37:10 g8cpnG72O
中身が赤だとしても共産党としては真っ当だし仕事してんだよな
なのに民主党ときたら…
党首は仕事サボるし、アメリカ選挙してるから解散しろって言ったり
マトモな野党が欲しいわ
304:名無しさん@九周年
08/11/03 06:43:05 FQzStnEL0
>>300の自民党頑張れ。
が叩かれない共産のスレがホント安定してていいね。
ここで、民主党頑張れ、て書いたら荒らしか釣りになるのかな、、、
305:名無しさん@九周年
08/11/03 06:45:33 QtBTyDdOO
民主党のアホ共も共産党を見習って仕事しろよ
306:名無しさん@九周年
08/11/03 06:51:13 uI/tp1/1O
>>304
>>300みたいなのはスルーしろとの上からの命令が末端まで徹底している。 さすがは民主集中制。
307:名無しさん@九周年
08/11/03 06:51:46 QQ7OKd3a0
>304
民主党頑張れは、ある意味皆言ってるかもw
308:名無しさん@九周年
08/11/03 06:52:04 TXYZpIWv0
まぁ政策内容の正当性や実現性はとにかく、少なくとも民主党に比べれば共産党はまだしっかりとした考えを持ってるよ。
政策、それに伴う財源まで一応示しているわけだから。
それ以前にこういうしっかりとした対案一つも出せないのが今のこの国の野党第一党だということ自体が情けない話だが。
309:名無しさん@九周年
08/11/03 06:54:38 Be/EIlUz0
1961年以来、連立与党を目指してるのに、連立を呼びかけてもどの党からも相手に
されてない寂しい政党ですなw
310:名無しさん@九周年
08/11/03 06:55:46 iXfRnA140
共産党は野党第1党になって欲しいな。
メインではなく、民意を得て与党にプレッシャーをかける党としてはふさわしい。
次の選挙では、与党自民 野党共産で、
韓国が崩壊して中国も終了した後で、与党民主 野党共産になって欲しい。
その後は自民と民主で交互に政権とる感じがベスト
311:名無しさん@九周年
08/11/03 07:00:17 b9r1H1f90
今こそレッドパージが必要な時代はない。
312:名無しさん@九周年
08/11/03 07:01:06 TXYZpIWv0
>>310
>>メインではなく、民意を得て与党にプレッシャーをかける党としてはふさわしい。
本来野党というものはそうであるべきものなんだけどもな。
今の政治状況ではプレッシャーと言うより政府与党のやることに対して急ブレーキ掛けまくっているのが野党だからなんともならない。
まぁ野党第一党が無理だとしてももう少し議席数伸ばして、発言力を増すことができればいろんな意味で期待は出来ると思うんだけどもね。
313:名無しさん@九周年
08/11/03 07:02:52 htFhDlQ2O
共産党員が頑張ってるね
祖父の関係で昔から赤旗読んでたけど、毎度のごとく実現できないことばっか主張してきたのが共産党。
弱者のための政党を気取りながら、党首は新聞利権で高給取り
確かな野党じゃない、確か野党だ
314:名無しさん@九周年
08/11/03 07:03:31 6KA8Fwln0
女子高生コンクリート虐殺 日本共産党
検索してね はあと
315:名無しさん@九周年
08/11/03 07:11:50 QQ7OKd3a0
ネガキャンオンリーの民主党よりは、まだいいな。
てか、共産党より評価低い野党の民主は存在意義が・・・。
316:名無しさん@九周年
08/11/03 07:16:31 aH/yNVyY0
共産党は名前を変えない限り支持はしない
というか致命的に過去が引っ張ってるせいで支持できない
317:名無しさん@九周年
08/11/03 07:19:49 QQ7OKd3a0
>314
あれ犯人の親が共産党員で警察が捜査しなかったんだっけ?
あの事件ひどかったね。
318:名無しさん@九周年
08/11/03 07:20:29 6VBj4JO9O
自民がこの提案を飲むと共産党が選挙でめちゃめちゃお手柄アピールするなぁ
民主党に投票しそうな無党派層が共産党に投票するかも知れんから自民飲んでやれ
319:名無しさん@九周年
08/11/03 07:24:47 QQ7OKd3a0
てか、在日特権さらに許される民主政権になったら、
あの陰惨な事件また起きてしまうのかねぇ・・・・。
民主と公明の連立なんか成ったら可能性極めて高くなる気もする・・・。
今でも在日同和の一部地区は一般人たちよりにくかったりそこだけ恐ろしく治安悪いとこあるし。
特に東より西の日本。
あの事件は東だったけど。
320:名無しさん@九周年
08/11/03 07:26:24 1Bsv9akG0
>>317
警察が共産に遠慮する理由がわからん。
敵同士なのに。
321:名無しさん@九周年
08/11/03 07:27:23 1wM3vkE90
仮に共産党が与党になった場合即座に旧ソ連みたいな共産主義国家になるのか?
なわけない、貧乏人や派遣社員は安心して共産党に投票すればよい
322:名無しさん@九周年
08/11/03 07:30:04 zI7cRs4a0
とりあえず共産は民主叩き潰して第一野党になってください
323:名無しさん@九周年
08/11/03 07:30:34 4tRxN0V+0
>>316
自民信者乙 名前うんぬん言う奴は共産党解体を狙っているだけw
最初から投票するつもりなんかゼロ%だな 麻生の街頭演説の仕込みに戻れカスが
324:名無しさん@九周年
08/11/03 07:32:54 /5kY7kIa0
20世紀に共産主義のために世界でどれだけ多くの人たちが
虐殺されたり弾圧されたりして地獄の苦しみを味わったのか知らんのか。
日本以外の自由な先進世界では共産主義なんて論外中の論外が常識だよ。
いまだに共産だなんて日本人って一体なんなの、某知事が指摘しているように
これも基地外教師による白痴化教育の弊害なの?
325:名無しさん@九周年
08/11/03 07:33:42 p1TAlEYPO
>>317
確か直ちに除名して党と事件との関与を否定してたはずだけど…
というか今も昔も警察は共産を潰したがってるんだから共産党員だから捜査しないなんてことは無いと思うよ。
326:名無しさん@九周年
08/11/03 07:35:04 HRR7Jioy0
自民党は清和会を切れないから公明以外の野党からは信用されない
自民議員が癌扱いしている9条会や日教組より、
経団連-清和-公明-在日の方が遥かに癌だ
自民が、経団連-清和-公明-在日と手を切るなら
投票の選択肢にしてやってもいいが、
327:名無しさん@九周年
08/11/03 07:37:02 Cr5odlaD0
>>324
それはほんとうの共産主義じゃなかったからだよ。
本当の共産主義社会では資本主義よりもずっと
高度な人権や福祉が保障されるのです。
社会科学をもっと勉強しなさい。
328:名無しさん@九周年
08/11/03 07:37:03 CRifg+XrO
逆に共産党員の子供はなんもしてなくても事情聴取とかされるらしい
329:名無しさん@九周年
08/11/03 07:37:30 1Bsv9akG0
>>324
今の日本で共産が伸びたくらいで
直ちに人民虐殺が始まると考えるほうがどうかしてる。
それこそファンタジーだ。
330:名無しさん@九周年
08/11/03 07:39:07 WMyqUTZO0
貧乏人や可哀想な味方をする、とか言って、そいつから金巻き上げて
自分は良い暮らしをする、というのが最高の贅沢
ワープアはみんな日本共産党に入党して、幹部目指して頑張れ!
331:名無しさん@九周年
08/11/03 07:39:11 HRR7Jioy0
国の運営にブレーキをかけているのは解散しない自民党の方だろ
332:名無しさん@九周年
08/11/03 07:40:52 1wM3vkE90
議会制民主主義の枠内での共産党と社会主義国の共産党を同じと考えてる池沼がいるな
333:名無しさん@九周年
08/11/03 07:43:22 iDKlz7n/O
統括といいながら
リンチ殺人
それが共産党
334:名無しさん@九周年
08/11/03 07:48:29 /5kY7kIa0
自由を認めず国営管理の共産主義は本質的に人々への弾圧が不可欠なんだよ。
本当の共産主義は良いと信じてるなんて
進化論否定どころか天動説唱えてるカルトにも等しいよ。
日本の国力の源である主要大企業を敵視するくせに
特定外人系私営ギャンブル場についてはろくに批判してない主張を聞いて
最低限常識力を持った国民はカルト集団の匂いを感じているんだよ。
335:名無しさん@九周年
08/11/03 07:50:27 4tRxN0V+0
>>324
↓こんな書き換えも可能だぞ?
20世紀に民主主義のために世界でどれだけ多くの人たちが
虐殺されたり弾圧されたりして地獄の苦しみを味わったのか知らんのか。
日本以外の自由な先進世界では共産主義否定なんて論外中の論外が常識だよ。
いまだに思想の自由否定だなんて日本人って一体なんなの、某書記が指摘しているように
これも基地外知事による白痴化発言の弊害なの?
336:名無しさん@九周年
08/11/03 07:51:29 HRR7Jioy0
>>334
自民は、経団連-清和-公明-在日と手を切って綺麗になれよ
現状では内部自浄能力がないから次の衆院選大敗後の党分裂に期待するよ
話はそれからだ
337:名無しさん@九周年
08/11/03 07:52:00 WMyqUTZO0
自分たちの誤りは絶対に認めない、で来てるので、恐ろしく古い体質の組織が
未だに維持されている
ワープアはみんな共産党に入って、その絶望的な体質の古さに感動しなさい
338:名無しさん@九周年
08/11/03 07:53:20 SltjG6GR0
共産党を支持しても、今より悪くなる事はないよ。
339:名無しさん@九周年
08/11/03 07:53:59 yVnAKeUr0
【勲章】秋の叙勲、旭日大綬章にトヨタ会長の奥田碩さん、讀賣新聞主幹のナベツネさんら…全体の受章者は4000人余に
スレリンク(newsplus板:1-100番)
340:名無しさん@九周年
08/11/03 07:55:42 KRV74gvo0
今現在の日本で共産主義になることを心配する必要はないな。
それよりも、まっとうな「金持ち優遇」「強者礼賛」の世相に
正面から「批判勢力」になれる存在は、共産党しかない
と言うことに気付くことだろう。
ワーキングプアも、きちんと結集すれば
金持ちのみを優遇する政治に「すこしだけ」穴を開けられるだろう。
小さな穴だが、大事な穴だ。
341:名無しさん@九周年
08/11/03 07:56:15 QQ7OKd3a0
>337
民主も自民も認めるっけ?
342:名無しさん@九周年
08/11/03 07:56:45 1Bsv9akG0
>>334
訊きたいんだけど、その弾圧やら虐殺は誰が実行するのか、ということ。
警察や自衛隊が、素直にそんな政策に従うと思えんのだけど。
そもそもそんな実力行使ができるのなら、クーデターでも
起こした方が早いじゃん。
343:名無しさん@九周年
08/11/03 07:57:06 /5kY7kIa0
>>336
奥歯にものが挟まったような言い方止めてはっきり言えばいいじゃん。
「日本の国力を支えている主要企業をぶっつぶせ
特定外人系経営の私営ギャンブル経営者の利益は絶対に守れ」ってな。
それはそれで一つの強い主張としてどうぞご自由にって感じ。
344:名無しさん@九周年
08/11/03 07:57:37 XL3MoZYrO
時給4500円
役人の天下り団体
URLリンク(marionetto1970.hp.infoseek.co.jp)
345:名無しさん@九周年
08/11/03 07:59:40 KRV74gvo0
>>343
横レスだが
「ぶっつぶす」必要はないし、そんなことができるわけもない。
ただ、
少しばかり企業の力に応じた税金を納めて欲しい。
少しばかり安定的な労働環境を用意して欲しい。
ほんの、ささいな、お願いをするだけのことだ。
346:名無しさん@九周年
08/11/03 08:01:23 QQ7OKd3a0
>自由を認めず国営管理の共産主義は本質的に人々への弾圧が不可欠なんだよ。
↑まるで弾圧者の言うような台詞w
日本は思想の自由建前にしろあるので、共産主義も一応自由だよ。
むしろ、他人の思想弾圧してるのは、君のような人達じゃね?
347:名無しさん@九周年
08/11/03 08:01:50 WMyqUTZO0
共産党の人はいい人が多い、と表面だけ付き合うとそう思う人もいるが、
内部は陰謀、嫉妬、足の引っ張り合い、等々うずまいている
ワープアはみんな共産党に入党して、善意を叫ぶ人間が、いかに怪しいかを
体験しよう!
348:名無しさん@九周年
08/11/03 08:02:58 1Bsv9akG0
>>345
そりゃそうだ。大企業をつぶしちゃったら、その下にぶらさがってる
中小零細も一蓮托生だからな。
349:名無しさん@九周年
08/11/03 08:03:39 nSDO/so1O
共産党は与党になれないから気楽でいいよ
350:名無しさん@九周年
08/11/03 08:04:05 kCiGpQGcO
共産党に入ったら査問されるの?
351:名無しさん@九周年
08/11/03 08:05:36 /5kY7kIa0
>>345
法人税(消費税も)の教科書みてごらん。
はじめから中小零細優遇のオンパレードで大企業優遇なんて全くでてこないよ。
戻し税だって消費税の構造知ってたらバカげた話でお笑いなんだけど。
大企業が悪いの先入観だけでなく税の勉強されることをお勧めします。
352:名無しさん@九周年
08/11/03 08:05:59 SltjG6GR0
戦後の日本社会で一般市民と一般労働者の権利が守られていたのは
社会主義陣営が睨みを利かせていたからであり、
政治家や経営者の善意によるものでは決してないよ。
労働者たちの社会主義転向を恐れて、そうせざる得なかっただけだ。
日本社会に住む一般労働者の権利を一番守っていたのは、
皮肉にも敵対陣営である共産主義諸国だった訳だ。
世の中の全ては力学関係で動いてる。ただの善意で動くものなどは絶対に無い。
そうせざる得ない脅迫要素があるからこそ権利と保護の支給は行われるものだ。
冷戦が終わり社会主義陣営が消滅した途端、日本の権力層は豹変して
一般労働者の権利と社会保障を削減しに掛かったが、これは当然の成り行きと言える。
353:名無しさん@九周年
08/11/03 08:07:17 BUSGuVE2O
情けない。自民党を支持してこその野党であろうに。
354:名無しさん@九周年
08/11/03 08:10:39 4tRxN0V+0
>>353
出たよキチガイ独裁マニアw 北朝鮮へ亡命しなさい。君たちの大好きな独裁だ
355:名無しさん@九周年
08/11/03 08:11:12 WMyqUTZO0
日本の権力層なんて実質ないね。大企業のトップでもサラリーマンの延長だし。
本当の権力層というのは日本共産党の幹部みたいなもの。
筆坂同志のように政争に敗れてパージされる人間も出てくるがw
ワープアのみんなは共産党に入って、本当の権力層を目指そう!
ただし、東大は出とけよw
356:名無しさん@九周年
08/11/03 08:14:23 QQ7OKd3a0
>347
なるほど。
他の党と変わらないと言いたいのですね、分かります。
特に、民主の支持母体と層化公明ひどいらしいもんね、内部のどろどろ。
(本音:てか、こいつみたいな、小学生でも昨今しないネガキャン飽きたなぁ)
357:名無しさん@九周年
08/11/03 08:14:39 KRV74gvo0
>>351
法人税の実態を見てご覧。
強い企業はいくらでも抜け道を造れる。
弱い企業は収益把握をがっちりされて
カツカツの利益を吐き出させられている。
おまけに、労働者からの利益を吸い上げる構造が
近年、さらに強化されて
「自分の所だけが良ければいい」という態度が露骨になっている。
大企業をもう少し締め付けないと
イナゴのように食い荒らしたあげく
世界企業に取り込まれるだけのこと。
日本は衰亡していくことになる。
358:名無しさん@九周年
08/11/03 08:15:17 HRR7Jioy0
>>343
あほかお前
って、お前の他のレスを見れば分かるかw
359:名無しさん@九周年
08/11/03 08:16:54 KRV74gvo0
>>355
日本の「権力層」が「ない」とよくぞ言えるものだよ。
少しだけ本を読んでみないか?
政治の中枢にいる人間達の
「婚姻関係」だけでも
簡単に、想像できることがあるのだけれどね。
360:名無しさん@九周年
08/11/03 08:16:54 /5kY7kIa0
>>355
>日本の権力層なんて実質ないね。大企業のトップでもサラリーマンの延長だし。
完璧な事実です。
共産はサラリーマン役員には厳しいけど日本の大富豪大資本家である
パチサラ千億万長者たちへの非難は全然聞こえてこないよ。
エセ共産主義者なのかと疑ってる人も結構いると思う。
361:名無しさん@九周年
08/11/03 08:18:12 SltjG6GR0
戦後の日本社会で一般市民と一般労働者の権利が守られていたのは
社会主義陣営が睨みを利かせていたからであり、
政治家や経営者の善意によるものではなかった。
労働者たちの社会主義転向を恐れて、そうせざる得なかっただけなんだ。
日本社会に住む労働者たちの権利を一番守っていたのは、
皮肉にも敵対陣営である共産主義諸国の存在だった訳だ。
世の中の全ては力学関係で動いてる。ただの善意で動くものは絶対に無い。
そうせざる得ない脅迫要素があって始めて権利と保護の支給は行われるのだ。
故に冷戦が終わり社会主義陣営が消滅した途端、日本の権力層は豹変して
一般労働者の権利と社会保障を削減しに掛かったが、これは当然の成り行きと言える。
労働者が人並みの生活を送るためには、権力者と経営者たちに対する
「脅迫機関」が絶対に必要である。
現在の社会の枠組みの中で経営者たちの善意と正義に期待し、
彼らによる自浄作用に縋っているようでは、ますます足元を見られるだけだ。
物事を為すには順序がいる。
90年代以前の一億総中流社会に戻したい人は、まず共産主義勢力の復活から始めねばならない。
362:名無しさん@九周年
08/11/03 08:19:07 WMyqUTZO0
共産党スレは必ず、少数の奴が必死に反応するので面白い
じゃあ、赤旗の拡販頑張ってくれw
363:名無しさん@九周年
08/11/03 08:19:40 QQ7OKd3a0
>354
出たよ。すぐ独裁とかナチスとかの単語使って相手貶める日教組的民主工作員。
364:名無しさん@九周年
08/11/03 08:23:17 QQ7OKd3a0
>362
面白がるお前が逆に変だと思うぞ。
何が楽しいんだか。
日常生活で他に面白い事ないのかい?
365:名無しさん@九周年
08/11/03 08:23:54 9ObVgWJR0
何か現実性に乏しそうな案ばっかじゃねw
366:名無しさん@九周年
08/11/03 08:25:01 /5kY7kIa0
>>357
数年前に図書館で見た資料だけど
日本の法人税はほとんどを大企業が負担して
中小はバブル景気当時でも半数は法人税を払っていないし
最近で6~7割くらいが払っていないんですが。
グローバル企業だと米欧北欧などとの課税の調整があるけど
それを抜け道だと勘違い(洗脳され?)してるんだよ。
米欧北欧企業も日本の税が厳しいとして本格参入してこないよ。
367:名無しさん@九周年
08/11/03 08:26:45 HRR7Jioy0
>>355
あほだな
お前麻生儲か?
368:名無しさん@九周年
08/11/03 08:28:14 vx+Or+b/0
日教組と共産党は関連があるのですか?
369:名無しさん@九周年
08/11/03 08:28:59 SltjG6GR0
>中小はバブル景気当時でも半数は法人税を払っていないし
半数という比率にも疑問はあるが、
バブルの恩恵を受けれたのは日本社会の中の一部でしかないから当然。
>米欧北欧企業も日本の税が厳しいとして本格参入してこないよ
ウソ。
370:名無しさん@九周年
08/11/03 08:29:21 1Bsv9akG0
>>365
まあ、簡単に実現できて効果の高い経済対策なんてものがあるなら
自民がとっくにやってるだろうからな。
371:名無しさん@九周年
08/11/03 08:30:12 QQ7OKd3a0
>367
いやネットで一番アホなの民主工作員だと思うよ。
とにかくネガキャンとか他の党の支持者のふりしたり、工作ひどいからな。
372:名無しさん@九周年
08/11/03 08:31:46 JZWaA4RVO
>>368 ない、あれは社民。ただ共産には全教があるけど
373:名無しさん@九周年
08/11/03 08:32:28 SltjG6GR0
>>368
関係ない。
と言うより、日本共産党と日教組(日本教職員組合)は敵対しあってる。
374:名無しさん@九周年
08/11/03 08:44:18 HRR7Jioy0
>>371
誰が見ても現与党工作員が最も酷いな
375:名無しさん@九周年
08/11/03 08:48:30 /5kY7kIa0
主要大企業なら日本人の年金がもっと株を買えばいいだけの話。
特にいまは外人が売ってるから買い時。
会社の財産や利益は「最終的に」必ず株主つまり年金受け取る国民に還元されるのが構造だからね。
欧北欧がみても異常国家かよと思うような主要企業狙い撃ち課税なんて必要なし。
ただし大資本家オーナー企業として巨大な財を成したパチサラ王については
その財産や利益が最終的に株主に還元されることはありません。
サラリーマン役員叩いて大資本家大富豪にはダンマリの日共はエセ共産主義者で
単に日本弱体化と破壊、そして特定外人の利益擁護狙いとしか見えない人々が多数。
376:名無しさん@九周年
08/11/03 08:50:44 p1TAlEYPO
>>362
おれは必死に共産叩きをするやつが現れることのほうが面白いと思うがな。
なんでそこまで必死になるのかがわからん。
現実的に考えて共産が政権をとることなんてあり得ないのに…