【政治】社保庁:年金記録、6年前から大量の食い違い 調査せずat NEWSPLUS
【政治】社保庁:年金記録、6年前から大量の食い違い 調査せず - 暇つぶし2ch412:名無しさん@九周年
08/11/04 21:41:45 myAVfc3c0

社会保険庁もそうだし、農水省もそうだし、公務員や公益法人は大抵そうだが、
「職務に対する責任感」が希薄すぎるんだよ。

なぜ希薄なのか?
民間を考えればわかる。下っ端は、下っ端なりの責任が求められる。
梱包一つで、顧客からクレームが来るコトだって十分あり得る。

公務員なんかは、「バカでも出来るマニュアル化された仕事」をやる奴隷と同じだ。
マニュアルから外れた「余計なコト」はしないほうがいいのだ。
スレタイの「食い違い」もマニュアル化されて無いだろう。
そうであって・前例もなければ、何もしないのだ。
そんな職場にあって、いったい誰が責任感を持って仕事をやる?
責任感を持ってやるほうが、おかしいのだ。
それもこれも、自民政治の序列・シガラミの村社会的組織構成に端を発してる。
なにしろ、60年間も政治が村社会をやってきて、その下にぶら下がる
国・地方の機関が影響を受けないはずは無いのだ。

さっさと自民には政治を止めてもらって、政界に民間並みの競争原理を持ち込み、
国・地方の機関に至るまで風潮を変える必要がある。
変えることができない人間は、即刻クビに出来るように法律を作り変えてもよかろう。
主権者である国民世論が、味方につくことは間違いない。
競争原理が導入されれば、主権を持つ国民側を向いた政治が命題になる。
その命題に正面から立ち向かい、成果をあげたものが強者として生き残れる。
序列だのシガラミだのは、叩き潰せばいい。取るに足らないことだよw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch