08/11/01 03:56:34 6ZBGZyqY0
911 :某研勤務 :2006/11/04(土) 12:23:28
>>907
>結局、人をだまして上前を撥ねている人ということでOK?
そそ。一言で言うとそんな感じ。だから、騙されてる方は気持ちよく
ずっと騙されてくれないとね。
高学歴は無駄な贅沢品を買わず、低学歴は無駄な贅沢品を買う
ということ。
ここでいう無駄な贅沢品を主に作ってるのは高学歴者。
要するに搾取なんだよ。タバコなんかがいい例。
事実1 JTはそこらのバカ大学では入れない。、
事実2 学歴の高さと喫煙率は反比例してる。
要するに自分たちには大して必要も無いものを作って、低脳に
売ってるわけ。
「タバコを吸う権利なんざあ、貧乏人と黒人とばかにくれてやれ。
肺がんで死ぬ喫煙者の欠員補充だ。中学生くらいをねらえ」
アメリカのタバコ会社の重役さんの言葉です。わたしもまったく
同意です。
「思いっきり消費する権利なんざあ、貧乏人とばかにくれてやれ。
このスレで賢い消費を覚えてしまった奴らの欠員補充だ。小学生くらいをねらえ。」
わたしはこう考えてマーケティングしてます。ガキのころからばかすか買わせて
頭悪くしないとな。
>>908
2chの信頼度は世間から見れば低いので大丈夫。
世間は、
「あらあら、ろくに消費もできない貧乏人が強がっちゃって。m9(^Д^)プギャーーーッ」
くらいにとってくれるでしょ。2chの内部でとどまってる限りね。