【宮城】宮城県が職員給料の6%削減(2年間)へ 財政再生団体への転落回避at NEWSPLUS
【宮城】宮城県が職員給料の6%削減(2年間)へ 財政再生団体への転落回避 - 暇つぶし2ch330:名無しさん@九周年
08/11/02 20:04:23 xyreoIiK0
>>327
いやいや地方公務員のほうが遥かに高い給与体系の時点で
整合性なんてない。
公務員にしかできない内容だというなら、臨時職員など雇うのはおかしい。
また、社保庁のように中国人まで臨時で雇ってた理由も説明できない。

金を稼げないやつらは金を稼ぐ人間よりも高くもらう事自体も
現実的には無理な体制といえる。
金というのは数じゃなく価値って意味ね。
その価値は、無限ではなく、無いところから支出する事はできない。
借金もまた信用だから。

上級職は当然除くよ
しかし、この場合、天下りの数千万退職金×3(渡り行為)+上限で月200万の給与とかの
支出が妥当だという意味ではないけどね。

結局国民がどう思うかってのは、民主主義のすべての法体系の大原則だから
何にでも本来はあてはまらないといけないが、公務員には国民も手出しできないってのが
やっかいだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch