【社会】「派遣切り」加速…不況・円高直撃で『簡単に使い捨て』★6at NEWSPLUS
【社会】「派遣切り」加速…不況・円高直撃で『簡単に使い捨て』★6 - 暇つぶし2ch409:名無しさん@九周年
08/10/29 22:41:13 qYoXStlW0
理屈や法律や契約なんて、この際どうでもいいんだよ。
確かなことは、今切ったら何人かは確実にキレて、死傷者が出るってこと。
いい悪いの問題じゃない。

410:名無しさん@九周年
08/10/29 22:42:47 8UZb16Il0
ボッタクル派遣会社がわるい

411:名無しさん@九周年
08/10/29 22:43:28 dAG2ZTiX0
>>409
日本人の大多数は職を失ったという理由で人を襲ったりしない。
加藤が特殊なだけ。

412:名無しさん@九周年
08/10/29 22:43:49 vCOC7Rak0
>>409
だからと言って支える体力は今の社会には無い
脅されても救命ボートから降りてくれる人はいない

413:名無しさん@九周年
08/10/29 22:43:58 wQvgTaHO0
>>395
>派遣切るより、いっその事、全員社員にして安心させて
>金を使わせた方が良いんじゃねーかと思ったけど無理だよね…

それをやるのは国の仕事
企業の仕事じゃない

企業の仕事はあくまでもその環境において最大限の効率で利益を上げること
無論、将来のための投資や
リスクのヘッジは要求されるが…

それに個人消費の”内需”なんてアテにはならん
日本人は給料が増えたら銀行に直行して貯金するだけ

日本人は優れたサービスに金を出すという発想が貧困
つい最近もどっかの政治家が、ホテルのバーを利用したことで国民から総批難を受けている
金持ちですらこれなんだよ

極論を言うなら日本企業は日本人向けの商売が苦手なんだよ
何故なら日本企業の”強み”は高い技術力による高付加価値な商品にあるから
ぶっちゃけ、日本人が好む、最低限度の機能を備えた安い製品ってのは
韓国や中国のような発展途上国が得意とする分野
その土俵で戦っても高い人件費や”無駄な”先進技術によって
非常に劣悪な収益性になってしまう

必然、企業にとって内需として有益なのは企業の設備投資となる
これは、人件費抑制傾向の社会の方が有利

414:名無しさん@九周年
08/10/29 22:44:08 A6xOBrJS0
>>407
しっかり報道されてましたよw
どこのニートだよwwww

415:名無しさん@九周年
08/10/29 22:44:28 oLAQX58g0
おい!
派遣のカスども
明日こそ俺に楽しいニュースを見せてくれよ

飯ウマwwにしてくれよ、底辺君w

416:名無しさん@九周年
08/10/29 22:44:36 2PHb9I+m0
派遣は早う抜けださんと、お先真っ暗な人生が待ってるな

417:名無しさん@九周年
08/10/29 22:44:43 NlMAKm0y0
>>404
かかるんだよ。人件費って物凄いんだ。
額面20万程度の人間一人雇うのに、一月100万くらいのコストがかかってる。

418:名無しさん@九周年
08/10/29 22:44:48 evk3iYot0
>>407
建築基準法改正は間違いなく内需殺しだったね
でもあれは自公関係なく成立していたと思うよ、民主なら尚更きつくなってたかも
根っこはコンニャク畑の禁止と同じメンタルだから。
それと介護保険は導入しないといけないし派遣も当時は使わないわけには行かなかった。

政府の失敗はバブル崩壊後の金融政策と崩壊直後の無意味なばら撒きによる
財政の急激な悪化。

419:名無しさん@九周年
08/10/29 22:45:21 b1iA/nGz0
派遣に甘んじていた奴が悪い
自己責任

420:名無しさん@九周年
08/10/29 22:45:23 mLXbGl3SO
>>409
移民並みの道徳観だな。

421:名無しさん@九周年
08/10/29 22:45:53 Z8CqJJLM0
頭脳労働じゃない種類の派遣なんて、いつ切られてもおかしくないよな。
可哀想だけど。

422:名無しさん@九周年
08/10/29 22:46:01 Q38Mv6rpO
派遣やワープアの人に聞きたいんだけど

なんで自民党支持するの?
馬鹿なの?死ぬの?

423:名無しさん@九周年
08/10/29 22:47:05 vCOC7Rak0
これも何度も書きますがコストは
正社員>派遣社員>パート・アルバイト
です。
派遣社員はアルバイトより遥かにコストが掛かりますが
正社員とは比べ物になりません

424:名無しさん@九周年
08/10/29 22:47:19 5kQtlqIaO
ただ飯ウマって言いたいだけちゃうんかと

425:名無しさん@九周年
08/10/29 22:47:25 wQvgTaHO0
>>404
実は年収二百万の派遣に
企業は月百万近く払ってたりするんだよ

そっから派遣会社が色んな名目で取り分差っぴいて
で、残ったのが年二百万

確かに営業コストや管理費等あるかも知れんが
その差額を埋めるには明らかに過剰だよ

そんだけの”サービス”を派遣会社から受けてるか?

426:名無しさん@九周年
08/10/29 22:47:29 NlMAKm0y0
>>422
そりゃ民主を支持しても良くなる見込みがないからじゃね?

427:名無しさん@九周年
08/10/29 22:47:36 2gA+/XeoO
>>418
きっかけになった耐震偽装は規制緩和による弊害とか言われて、ココでもマスコミでも叩かれていたよね。


428:名無しさん@九周年
08/10/29 22:48:37 2PHb9I+m0
>>422
派遣やワープアって自民が多いのか?

429:名無しさん@九周年
08/10/29 22:48:49 A6xOBrJS0
>>418
>建築基準法改正は間違いなく内需殺しだったね

自業自得wwww
つーかね,姉歯やら違法建築で世間様に迷惑かけてんだからな しねよドカタはよ


430:名無しさん@九周年
08/10/29 22:49:09 evk3iYot0
>>413
その通り、生産効率の向上もあって国内産業がまともに動いたら国内に
品物が余りまくってしまうしね。
でも派遣のみんなは昭和の時代を基準に考えるから絶対納得してくれないんだよねー


431:名無しさん@九周年
08/10/29 22:49:18 dAG2ZTiX0
>>421
基本的に工場とかの人件費は「製造原価」扱いだしな。


432:名無しさん@九周年
08/10/29 22:49:44 wQvgTaHO0
>>420
道徳観は移民並だが
移民の金銭感覚はもっとお安い
移民並の道徳観の日本人と同じ給料で喜んで賢明に働いたりする

だから、ワープア切り捨てて移民入れようという話が出てきちゃうんだよね

433:名無しさん@九周年
08/10/29 22:49:58 NlMAKm0y0
>>423
採算管理、やったことある?
いたって普通に派遣の方が高い。(業界にもよるのかもしれんが)
派遣が好まれたのは、こういう不景気の時に切りやすいからってだけで
コストが安いからじゃないよ。

434:名無しさん@九周年
08/10/29 22:50:02 rNvM/ZdPO
>>417
内訳は?
派遣元に派遣料払って終わりだろ?

435:名無しさん@九周年
08/10/29 22:50:05 qYoXStlW0
>>412
下手すればボートごと引っくり返されて全滅

436:名無しさん@九周年
08/10/29 22:50:24 hA1gyS/s0
>>425
派遣会社を通さずに個人と契約してやれよ。

人事の無能連中が面倒臭がってるだけだろうに。


437:名無しさん@九周年
08/10/29 22:51:03 dD1o9PrJ0
派遣で文句言ってる人ってさあ
「いつでも切れるからこそ、私みたいな人間でも雇ってくれるんだ」って、なんで思えないんだろう?

438:名無しさん@九周年
08/10/29 22:51:28 b1iA/nGz0
まあ、ν速+民なんぞ株価が下落してた時に危機感感じなく
メシウマ言ってた奴らだから今更、政党叩こうが企業叩こうが
説得力はまるでないよ
少しは2ちゃんやってる暇あったら正社員枠探せってーの
あー、メシウマw

439:名無しさん@九周年
08/10/29 22:52:58 AH/9PGFY0
>>436
スキルがあれば企業は手放さないからね。

440:名無しさん@九周年
08/10/29 22:53:03 7M7stxVb0
>>435
だからこそ新入社員をすべて期限付きにして流動化させればいい。

441:名無しさん@九周年
08/10/29 22:53:33 evk3iYot0
>>429
土方が使う用具や重機、鋼材や木材など土方の給料とは比べ物ならない
金が動くんですよ、土方の給料が減ったことが内需殺しのわけないっつうのw
もう馬鹿はおとなしくしてなさいw

442:名無しさん@九周年
08/10/29 22:53:43 oLAQX58g0
次の日曜あたり、武勇伝こないかなw
あー楽しみ

443:名無しさん@九周年
08/10/29 22:54:44 vCOC7Rak0
>>433
正社員のコストを給与もしくは単月で考えていんじゃないでしょうか?
単月で見たら派遣の方がコストが高い部分はあります
正社員は一人前にするまで給与や福利厚生を含めて
膨大なコストが掛かります
単純労働が基本の派遣とはまったく違います

444:名無しさん@九周年
08/10/29 22:55:05 lv2UYPlg0
>>422
はあ~?
俺は共産党支持だ
いつも当選者とは一桁違う投票結果に虚しい思いをしてるがな

445:名無しさん@九周年
08/10/29 22:55:12 5kQtlqIaO
正社員枠てw特定派遣ですね、わかります

446:名無しさん@九周年
08/10/29 22:55:23 dAG2ZTiX0
>>436
派遣を使えば求人に伴う広告宣伝費が減る。
それに伴い、人事の人件費も減る。
さらに派遣だと経理も単純なので経理の仕事も減る。

派遣はメリット結構あるのよ。

447:名無しさん@九周年
08/10/29 22:55:29 wQvgTaHO0
というか、派遣は「自分の仕事の価格」をキチンと把握すべき

企業は派遣の「仕事の価格」に見合ったコストにくわえ
不況時に契約を切るというリスク保障も含めたコストを支払っていたりするんだよ

派遣会社はそっから大量に抜いてるわけ
大量に抜かれてるんだから、
契約切られたらその保障を派遣会社に要求すべき
元々その分も含めた金を企業から受け取ってんだから
保障がないってんならその分抜かれてるのは”不当”ってもんだ

448:名無しさん@九周年
08/10/29 22:56:23 eMLh1P8B0
改正派遣法が2009年10月施行へ、SEの「派遣」にも規制強化
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

1990年からおかしな業界だなと思っていたSE・PG業界(3重4重5重派遣が当たり前だった)
やっとかわるとしても18年後なので遅すぎると思うし、どう変わるのか知りませんが(笑)

449:名無しさん@九周年
08/10/29 22:57:09 8bqMmGFO0
★合成の誤謬    1/2
  池田信夫 blog  2007-10-21 / Economics

NTTの企業年金訴訟でNTT側が敗訴し、年金の支給額が減額できないという判決が
東京地裁で出た。この影響は大きい。NTTの年金債務は約5兆5000億円、それに対して
年金資産は約2兆円しかなく、差し引き3兆5000億円もの積み立て不足があるからだ(*)。
判決では「NTT東西は年間1000億円の利益を上げている」というが、その利益の
35年分が吹っ飛ぶ額である。他にも、日立が1兆3000億円、松下が1兆2000億円など、
巨額の積み立て不足を抱えた企業は多い(2003年現在)。
NTTはこの債務を削減するため、確定給付型の年金を確定拠出型に変更しようとし、
労使で合意して(法律で定められる)受給者の2/3の同意も得たにもかかわらず、
厚労省に認可されず、訴訟になったものだ。この程度の裁量権も経営にないとなると、
正社員のコストは非常に高くなる。NTTの場合は、社員ひとりあたり約2800万円もの
隠れ給与を負担することになるからだ。
たしかに個々の年金受給者にしてみれば、事後的に支給が減額されるのは「約束が違う」
という気持ちになるだろう(今度の騒動も、そういう共産党系の組合の訴訟が原因
だったらしい)。彼らに同情して厚労省や裁判所は人道的な配慮をした、とワイドショー
などでは評価されるかもしれない。しかしこういう判決が出ると、企業の経営は悪化し、
ますます高コストになる正社員の需要は低下する。その結果、派遣や請負、さらには
失業が増えるわけだ。
おわかりだろうか。これは当ブログでおなじみの一段階論理の正義の一例である。
個々の正社員にとっては望ましい既得権の保護によって、マクロ的には最も弱い立場の
非正規労働者や失業者が犠牲になるのだ。

450:名無しさん@九周年
08/10/29 22:57:24 vCOC7Rak0
>>435
全滅させれたら面白いですね
能力の過大評価だと思いますが

451:名無しさん@九周年
08/10/29 22:57:26 oLAQX58g0
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   まず勘違いしないで頂きたい。
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i| じぶん銀行の「じぶん」とはお前らを指すのではない。
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    俺の事だ。
          | (     `ー─' |ー─'| 我々が金づるであるお前らの預金を一人残らず
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!          
             |      ノ   ヽ  |   監視し、搾取するための銀行だ。
             ∧     ー‐=‐- ./   
           /\ヽ         / したがって入金以外はシステムの不具合という事で禁止している。
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ    つまり一度口座を作り入金したら最後。   
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l    その金は所有権が俺に移りお前らは手出しできん。 
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、   そうだ!お前らは俺の財布に寄付してる事となるのだ。 
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ   今流行の愛は奥田を救うだ。
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ     そして私は都合よくその金を引き出させてもらう。
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、    当然だな、俺の金だからな。
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,    別名「奥田銀行」。俺のアイディアだ、
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |   反対する者は誰もいなかった・・・・・
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,   さて、お前らから徹底的に刈り取ってやろう  
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,  金も生気も全てな。生かさず殺さずの時代は終わったぞ。
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | これからは「生かさず殺す」だ。 覚悟しておけ、派遣ども。


452:名無しさん@九周年
08/10/29 22:58:33 NlMAKm0y0
>>434
その派遣料が100万ほどする。
まぁそう書くと「ピンハネすげー」てことになりそうだけど、
正社員の単価も100万位はなる。
(単価というか、これくらいは稼がないと会社が赤字だ、というライン)

ただ、その正社員コストの内訳には
光熱費や事務所維持費、非営利部門(事務員)とかのコストが含まれてるから、
最終的には派遣を雇うより安い。

453:名無しさん@九周年
08/10/29 22:59:13 A6xOBrJS0
>>441
土方=建築屋つー意味ね。

454:名無しさん@九周年
08/10/29 22:59:28 sxaLLJqe0
でもさあ・・・ここだけの話、現場系の派遣社員って能無しが多いよねw
しかも自覚してないw

455:名無しさん@九周年
08/10/29 22:59:32 dAG2ZTiX0
>>447
派遣会社も今はどこも儲かって無いよ。
工場作業員と一緒で、「派遣会社の経営」も「誰でも出来る仕事」
になるんで、乱立した。で、価格競争が起こり、
派遣会社の取り分がみるみる減っていったのが現状。

「誰でも出来る仕事は儲からない」ってのはどんなトコでも一緒だよ。

456:名無しさん@九周年
08/10/29 22:59:35 hA1gyS/s0
漏れは派遣社員のような位置づけだけど、月に70万円の報酬を得ているよ。
客先との間に2社が入ってる状態だけど。

似たような仕事をしてる正社員の給与はどんなんだろ。


457:名無しさん@九周年
08/10/29 22:59:59 8bqMmGFO0
★合成の誤謬     2/2

この造語はあまり語呂がよくないので、代わりの言葉をさがしていたら、朝日新聞の
取材班のおかげで合成の誤謬という言葉を思い出した(彼らはまちがって使っているが)。
朝日新聞は、夕刊の1面で「手をつなげ ガンバロー」という連載をしたりして「弱者救済」に
熱心だが、こういうキャンペーンが合成の誤謬の典型である。厚労省が次の通常国会に
出す予定の労働者派遣法の改正案をめぐっても、福島みずほ氏などは規制強化を
求めているが、そうすると企業は派遣を請負に変えるだろう。その請負も朝日新聞の
キャンペーンで規制されるようになったから、あとは海外にアウトソースするだけだ。
彼らの主観的な善意が、結果的には日本から大連に行って年収60万円の労働者を
生み出しているのである。
こういう誤謬はケインズの時代からあったぐらいだから、きわめてありふれたもので、
しかも説得がむずかしい。目に見えるのは「派遣社員が正社員に登用された」といった
個別のいい話だけで、マクロ的な失業率は実感としてわからないし、中国に行った
労働者は視界から消えてしまうからだ。この症状は、特に福島氏のような法律家に
多いので、司法研修所では経済学を必修にしてはどうだろうか。といっても高度な
経済学は必要ない。サミュエルソンの入門書にこう書いてある:

Fallacy of composition: A fallacy in which what is true of a part is, on that account alone,
alleged to be also true on the whole.

(*)この数字は、NTTが給付の減額を決めた当時のもので、有価証券報告書では
「未払退職年金費用」にあたるが、最新の数字では1兆6000億円まで改善
しているようだ(p.81)。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

458:名無しさん@九周年
08/10/29 23:01:50 NlMAKm0y0
>>443
そういう部分まで含めれば、確かに派遣の方が安い。
採用活動にかかる費用や、退職金もあるしね。
でも今問題にしてるのはそういう話じゃないでしょ。

派遣が、派遣先に「給料安い」と不満を言ってるのだから
問題なのは単価の部分だけ。
単価は派遣の方が高いのだから、「派遣先がケチだから待遇が悪い」は成り立たない。
退職金や福利厚生が充実してないのは、派遣元の問題なわけ。

459:名無しさん@九周年
08/10/29 23:02:10 2gA+/XeoO
>>437
全く、派遣は頭が悪いよね。正社員なんか解雇要件緩和の時に、「簡単には切れないからこそ、私みたいな人間でも雇ってくれるんだ」って気づいていたから、騒いだのにね。

460:名無しさん@九周年
08/10/29 23:02:17 Xt+8SVwd0
就職氷河期世代にとっては
社会に出た頃から不況なので
むしろ景気が良かった頃なんてどんなものなのか
想像すらつかないよ。

461:名無しさん@九周年
08/10/29 23:02:18 vCOC7Rak0
>>456
実は俺も自営だけど似たようなモンです
自分で営業して仕事取って来て
取引会社に振ってその仕事を自分で請け負って
自分を派遣して売り上げに対して歩合を貰ってます

462:名無しさん@九周年
08/10/29 23:02:18 Gjdc+gFJ0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ お前らなんで海外旅行に行かないの?お前らなんで外食しないの?
  r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉 お前らなんで結婚しないの?お前らなんで子供作らないの?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| お前らなんで車買わないの?(我が社の)
 |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! お前らなんで移民に反対なの?お前らなんで正社員にならないの?
 |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| お前らなんで過労ですぐ死ぬの?お前らなんで自殺するの?
 | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ お前らなんで貧乏人同士で殺しあってるの?
 |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |    __,,,,,,,,,,,,__
人  入_ノ    ノ ̄i  ./   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /ヽ   ヽニニノ  /   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /  ヽ\ ヽ____,ノヽ /:::::;;;ノ         ヾ;〉 (5月、胡錦涛との夕食会に出席)
                  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
                  /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|! 胡錦涛さまに媚び売って友好を深めるもんね
      __,,,,,,,,,,,,_       | (     `ー─' |ー─'| 中国人奴隷確保でぼろ儲け うはは 
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ 日本人の雇用?知らねw
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      |      ノ   ヽ  |
  /:::::;;;ソ         ヾ;      ∧     トョョョタ  ./ WEで残業代もなくしちゃおっと
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                / 与党に献金しときゃ大丈夫だろw
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!
 | (     `ー─' |ー─'|
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _ 給料が減る?中国人とパイの奪い合い?
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  治安悪化?中国人が犯罪?
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\ それくらいガマンしろよw
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ

463:名無しさん@九周年
08/10/29 23:02:31 U0FFdVWR0
>>457
で、ほっとけってか?
放っておいたら騒ぐ癖に>2ちゃんNEET

464:名無しさん@九周年
08/10/29 23:02:44 evk3iYot0
>>453
土方を建築屋に置き換えても同じです、建築屋が抜く利益よりも
その建物を作るための材料などの受注が減ることが大きな内需殺しなの
建てるのにどれだけの部品、材料メーカーがかかわると思う?
まともに考えればわかることなんだけどねぇ・・

465:名無しさん@九周年
08/10/29 23:02:56 wujxZipR0
>>458
>でも今問題にしてるのはそういう話じゃないでしょ
え?何の問題?

466:名無しさん@九周年
08/10/29 23:03:05 a9KpjY360
>>416
貯金に走るのは将来が不安だからだと思うんだ。
将来職がなくなっても職が見つかるまで失業保険受け取れるとか
そういうセーフティネットがきっちりしていればお金使うと思うよ。
もちろん不正対策に週に一度は必ず応募するとかは必要だと思うけど。
橋下知事はいざとなったら生活保護がある。って言っていたけど
おにぎり食べたいって餓死する人がいるぐらいだしねえ。

まあそれは国の仕事っていうのは同意。
一社だけでやっても他社がコスト削減してたらコスト削減に勤しんでいる他社に
シェアとられて潰れちゃうだけだと思うし。

どっちにしろ今の状態は供給過多で需要不足で不況なんだから
(品物がないかといえばそうじゃなくスーパーやコンビニにはモノが溢れているわけで)
バラまきゃいいいんじゃないかなと思ったりもする。

467:名無しさん@九周年
08/10/29 23:04:10 2TbmBI3BO
正社員が保護されすぎたのが原因
いまどき正社員解雇できないからな
経営上、人員の調整はどうしても必要になってくるので、バッファとして派遣社員
の需要がでてくる
簡単に正社員の首を切れた昔に派遣が不要だったからと言って、今も不要だというのは
無知な意見だ

468:名無しさん@九周年
08/10/29 23:04:32 hA1gyS/s0
>>446
ふーん。
ということは、非派遣社員の場合だと1人あたり月に数十万もの管理コストが発生してるということか・・・

そんなにコストが掛かるものなのかなぁ・・・


469:名無しさん@九周年
08/10/29 23:04:56 DxbM6id90

責任ある企業なら直接雇用で
業績悪くなった時の尻拭いも自分達の手で行うべき。
人の手を汚させて、自分達だけ知らん顔をしてるのは、
傍からみてても胸糞悪いぜ。

私的結論。
企業は人間の能力と時間という財産を売ってもらうのだから、
もっと人の人生に対し、責任を負うべき。
派遣業者も、責任逃れのために派遣を求める経営者も糞。

470:名無しさん@九周年
08/10/29 23:05:55 gSPpCMaL0
この為の派遣制度なんだから仕方ないだろ
こんな政策を通過させた議員に文句言え

471:名無しさん@九周年
08/10/29 23:06:25 wQvgTaHO0
実際のところ
文学部や教育学部卒で「大卒なのにワーキングプアで」なんていってる奴は死んだ方が良い
文学部や教育学部は学歴に入らない

そんな”大卒”の卒業大学が私立ならもう最悪
高卒+ニート四年の方がまだましってレベルだ

472:名無しさん@九周年
08/10/29 23:06:28 vCOC7Rak0
>>467
解雇だけの問題じゃなく
週休2日制を含む各種の保証が生産効率悪くしたので
その負の部分を派遣に負わせた訳です

473:名無しさん@九周年
08/10/29 23:07:16 dAG2ZTiX0
>>468
そんなにかからんよ。
一番費用対効果が悪いのは、人がコロコロ入れ替わる職場。
正社員職は同じ人をずっと使うから求人費用は最初だけだし。

474:名無しさん@九周年
08/10/29 23:08:19 TK4+nsr40
派遣社員って傭兵みたいなもん?

475:名無しさん@九周年
08/10/29 23:09:20 NlMAKm0y0
>>468
>>458の後段に書いたとおりだよ。
待遇の不満は、派遣元に言うべきであって、派遣先に言うのは筋違い。
だって派遣先は、自社正社員の単価よりも高い金を払ってるんだから。

476:名無しさん@九周年
08/10/29 23:09:37 hA1gyS/s0
>>461
それは凄いね。
漏れはエージェントから仕事を紹介されるだけど、特に営業していないや。


>>473
なるほど。
確かにそうだね。
親切にありがと。


477:偽モルダー ◆EKi/oYChcA
08/10/29 23:09:40 ofTblrut0
こりゃひどいね
3時間くらい前、うちのマンソンに新聞のセールスきたけど
20代のサラリーマン風のヤツだったぞw
背広きてさ

もうちょっといい仕事探せよww

478:名無しさん@九周年
08/10/29 23:11:03 evk3iYot0
>>467
正社員がいつリストラにあうかわからないから貯蓄に走ってるんだけど?
いまどきっていうか昔から正社員は終身雇用で守られていたので
安心して消費してくれていたんだけど。

っていうか簡単に正社員の首を切れた時代っていつ?
派遣が必要なのはわかるけど正社員の雇用がもっと安定さたほうが
消費は伸びるとおもうけど。

479:名無しさん@九周年
08/10/29 23:12:16 rNvM/ZdPO
国民より国家を重要視するイデオロギー = 企業価値を社員より重要視する経営

480:名無しさん@九周年
08/10/29 23:12:23 aiiCWKut0
派遣なのにスキルない人を紹介する派遣会社が悪い。
普通は派遣っていったら即戦力を期待するのに未経験者とかありえんわ。
使い捨て以前の問題な気がするよ。

481:名無しさん@九周年
08/10/29 23:12:33 NlMAKm0y0
>>468
光熱費や場所代。
会社自身の備蓄や設備投資。
広告費や交通費、研究開発費。
利益は出ないが必要不可欠な人員の給料(事務職や管理職)。
めちゃくちゃ金かかってるよ。

482:名無しさん@九周年
08/10/29 23:12:53 3/AZaFpI0
>>474
ゴミだよ
鼻かんだ後のティッシュくらい

使う側はその程度の価値観しか持ってない

483:名無しさん@九周年
08/10/29 23:13:05 4DknJxML0
零細勤めで安心と思ってますが駄目ですか

484:名無しさん@九周年
08/10/29 23:13:41 jJAUvx5xO
大学時代映研にいたんだが、今の子と話すると、

『先輩、編集の仕方教えて下さい』

って言うから、どんな風に編集したいの?って聞いたのよ。したら

『まだ決めてません。どんなのが良いですかね?』

それは君の作品だし、自分で考えて、決まったらまた来てね、ったら暫くして、

『決まりました。~な感じにしたいです。』

あぁ、それならソコの本に載ってるから、読んでごらん。って言ったら、

『読んでも分かりません。僕、パソコンあんまり詳しくないんで。ついでに教えてもらえますか?』

なんだもんなぁ。
丁寧なのかナメてんのか。

そう言えば、プログラムは分からないし、絵も書けない、でもサラリーマンは嫌、面白い仕事したいって理由でゲーム会社の企画部に応募が殺到してるらしい。

派遣が増える訳だ。

485:名無しさん@九周年
08/10/29 23:13:59 NTQoCuPQ0
今月いっぱいでクビです。他の現場も無いそうです。
マジで2tトラックレンタルしたくなってきた。


486:名無しさん@九周年
08/10/29 23:14:01 vl8HWEUQ0
>>480
大抵単純作業だから誰でもすぐできる

487:名無しさん@九周年
08/10/29 23:14:15 8bqMmGFO0
★「日雇い派遣」禁止して「日雇い」はどうするの?
  池田信夫 blog 2008-06-13 / Economics

禁止する」という舛添厚労相の発言にはあきれた。彼はフランスに滞在して、欧州の労働事情も
知っているはずだ。雇用規制を強めるほど失業率が上がり、しかもいったん強めた規制を
緩和しようとすると、暴動が起きてますます治安が悪化する・・・という「欧州病」に日本も
参加したいのだろうか。

そもそも日雇い労働は昔からある。日雇い派遣を禁止したら、日雇い労働はどうするのか。
「不安定な就労形態はよくない」というなら、後者のほうが不安定だから、論理的には
日雇い労働はすべて禁止しないとおかしい。建設業や荷役作業など、単純労働の多い産業は
大打撃を受け、失業者があふれるだろう。

舛添氏自身もいうように、こういうみのもんた的正義が結果的には日雇い労働者を失業者にして、
さらに悲惨な境遇に追いやるのだ。「企業が直接雇用することが望ましい」というのはその通りだが、
日本は社会主義ではないのだから、政府が企業に雇用を命じることはできない。企業に
労働需要がないかぎり、雇用は発生しない。だから直接雇用を増やすために必要なのは、
正社員の雇用コストを非正規社員の2倍にしている社会保険などの義務を廃止し、解雇要件を
法的に明確化して司法による事実上の解雇禁止をなくし、正社員と非正規社員の差別を
撤廃して労働需要を増やすことだ。

今度の措置は、秋葉原の無差別殺人事件がきっかけだというが、あの犯人は日雇いではなく、
継続的に勤務していた。その工場が「終身雇用」を誇るトヨタの下請けだったというのは象徴的だ。
同じく終身雇用を売り物にするキヤノンと同様、「日本的経営」は手厚く守られた正社員と
使い捨ての非正規社員の差別構造の上に成り立っているのだ。その最下層の労働者を
短期労働市場からもはじき出そうとする政策は、ますます暴走する若者を増やすだろう。

追記:OECDの対日審査報告書でも、日本の「労働市場の二極化」を問題視し、その解決策として
「柔軟性の高い正規雇用」を求めているが、厚労省は無視している。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/45a570dd0750a52fe80c0c775ac5c0a5

488:名無しさん@九周年
08/10/29 23:14:34 vCOC7Rak0
>>480
それなりの派遣会社かエージェントに
単価高い金払って呼べば、それなりの人来ますよ
価格交渉で叩いといて即戦力求めるのはムチャってもんです

489:名無しさん@九周年
08/10/29 23:15:01 A6xOBrJS0
>>464
後出しで悪いんだがw

部品、材料メーカー・・・って含めてw

そうじて漏れ ドカタって言っちゃうw



490:名無しさん@九周年
08/10/29 23:15:06 dAG2ZTiX0
>>482
うちはIT会社だが、プロジェクトごとに増員、減員する。
長いことやってると顔なじみの派遣さんとかも出てくるが、
ゴミだとか絶対思わんぞ、経営者は。
経営者は従業員も社員も、派遣さんもアルバイトも
全部に感謝してる。俺だけじゃないぞ、これは。

491:名無しさん@九周年
08/10/29 23:15:09 sxaLLJqe0
>>486
だったら移民でいいって話になるわなw
移民ならば今の派遣の給料でも十分な訳だし

492:名無しさん@九周年
08/10/29 23:15:22 evk3iYot0
>>472
日本の製造業の生産効率の高さは超ハイレベルなんですけどw
生産効率が高すぎて国内では捌ききれないってのが物余りの状態
派遣を使ってるのは単に外国や国内の同業他社とのコスト勝負や
こういう不況時に調整するためです。

493:名無しさん@九周年
08/10/29 23:16:25 NlMAKm0y0
>>482
使う側はゴミだなんて思ってない。
仲間意識や商売相手の認識でやってるよ。

ゴミ扱いしてるのは、派遣元の企業。派遣先ではなくて。

494:名無しさん@九周年
08/10/29 23:17:05 X+d5ERuy0
おれ早稲田卒、氷河期世代の35歳。
去年から派遣で手取り21万。
俺の場合は単なる自己責任だけど
けっこう頑張ってるやつらもあんまり高くないのをみるとなんか哀れだなぁ


495:名無しさん@九周年
08/10/29 23:17:11 vCOC7Rak0
>>492
製造業の生産効率とまた違う生産効率です
人一人が時間当たり幾ら稼ぐかと考えて下さい

496:名無しさん@九周年
08/10/29 23:17:53 hA1gyS/s0
>>475
うん。
よく問題になってるのは、派遣会社のピンハネだよね。

派遣会社は簡単に作れてしまうのが悪いよな。
特定労働派遣事業社なんて、届出だけだしなぁ。
雇用問題が大きいだけに、もっと厳しくしてほしいわね。


497:名無しさん@九周年
08/10/29 23:18:06 9+7Xl1sB0
経団連の望みどおりの使い勝手www
自民党の派遣業法改正は効果的だなwww

498:名無しさん@九周年
08/10/29 23:18:58 2gA+/XeoO
>>478
安定というのは解雇をしにくくする、福利厚生にかけるコストを増やすという事ですか?
もし、そうならば既存の正社員は得するかもしれないけど、派遣、学生を含めた求職者は就職しにくくなるワケだから逆効果では?

499:名無しさん@九周年
08/10/29 23:19:34 wQvgTaHO0
別にこういう流れは最近始まったモンでもなくて

昔は、景気が悪くなったら中小の企業や工場ごと契約切ってたんだよね
だから企業ごとぶっ潰れて経営者が首吊ることになってた

んでもって派遣が解禁されて
企業ごと潰す前に、派遣の契約切って
自前のライン止めるようになった

個人レベルだと失業保険だなんだでセーフティネットがあるから
切っても生き延びるようになった…と

代わりに平時でもピンはね酷くて「ワーキングプア」なる層も生まれたわけだが…

500:名無しさん@九周年
08/10/29 23:19:37 JwPTu65wO
>>433

確かに月100万円の派遣費用は珍しくないけど、発注コストで比較するなら、正社員は厚生年金負担分やら福利厚生費やら退職金の引当金やらも勘案せんと。それなら普通は正社員>派遣じゃないの?

固定費を調整しやすくなるのはわかるけど、別の話だと思う。

501:名無しさん@九周年
08/10/29 23:20:29 h/TrFNWd0
派遣は減らすけど移民は受け入れるwwwwwwwwwwwwwwwwww


502:名無しさん@九周年
08/10/29 23:21:16 rNvM/ZdPO
派遣元=派遣先子会社
グルで人件費削減やってるところは腐るほどある。

503:名無しさん@九周年
08/10/29 23:22:15 evk3iYot0
>>489
日本が意味不明
部材メーカーや部品メーカーは土方ではない、例えばブリヂストンは土方か?
鉄鋼会社が土方か?残念ながらそれらは世間ではメーカーという
馬鹿なんだからおとなしくして黙っていたおいたほうが傷口は広がらんぞw
はきりいって君の脳みそのレベルは土方と同等かそれ以下だ。

504:名無しさん@九周年
08/10/29 23:22:22 2TbmBI3BO
>>493
「使い捨てる」のは派遣先だろ
派遣先が契約切るから派遣社員の仕事がなくなるんだから

505:名無しさん@九周年
08/10/29 23:22:30 uA6E12z2O
この時にために派遣は存在したんだよね~

506:名無しさん@九周年
08/10/29 23:22:47 vCOC7Rak0
>>502
会社の人事担当が独立して派遣会社作ったってのよく聞く話ですしね
グルになってる会社はあると思います

507:名無しさん@九周年
08/10/29 23:23:25 U6BKvtql0

本当に人手不足なら資格なしって考えもありだと思うな
医者不足なら資格なしとは全く違う。直接命が奪われる訳じゃないし、
それは老人ホームとかその施設の企業努力で補えば良い
悪い所には悪い噂が出て利用者が減る。市場主義に任せれば良い
まず、本当に老人を大事に思ってるなら子が自分で介護しなさい

508:名無しさん@九周年
08/10/29 23:24:12 3z7vaop70
奴隷派遣から抜け出せるんだからチャンスじゃん

509:名無しさん@九周年
08/10/29 23:24:56 hA1gyS/s0
>>500
派遣会社も派遣社員に対して福利厚生費・健康保険・事務管理費が掛かってるわけで・・・・
それらの費用は、派遣先から利益分も上乗せして得ている。

それを考えると、派遣社員を雇った方が高くなり易いのと違うかな?


510:名無しさん@九周年
08/10/29 23:25:44 8bqMmGFO0
★格差を生み出したのは長期不況と、日本的雇用慣行

池田信夫 blog 2008-09-27 LawPolitics
小泉純一郎氏の遺産

小泉元首相が引退を表明した。彼について「構造改革をやった功績は大きいが、その負の
側面が顕在化している」などという論評が多いが、政治的にはともかく、彼の経済政策には
正負ともにほとんど特筆すべきものはない。郵政民営化は、高橋洋一氏もいうように
財投改革で実質的には終わっていた話だし、道路公団の民営化も猪瀬直樹氏が裏切った
おかげで、骨抜きになった。「構造改革が格差を拡大した」とかいう批判に至っては、
笑止千万だ。次の図(OECD統計)を見ればわかるように、非正規雇用の比率は1994年から
一貫して増加しており、2001年に小泉氏が首相になってから特に加速した気配もない。
格差を生み出したのは長期不況と、若者を犠牲にして中高年の雇用を守る
日本的雇用慣行なのである。

小泉氏の唯一の経済政策への貢献は、不良債権の最終処理を実行したことだが、これは
むしろ竹中平蔵氏の功績だ。竹中氏も全容を把握していたわけではなく、土壇場でりそなを
救済して、処理は中途半端に終わったが、これによって最終処理が一挙に進み、日銀の
ゼロ金利と量的緩和があいまって金融システムは最悪の状況を脱した。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

511:名無しさん@九周年
08/10/29 23:25:52 dAG2ZTiX0
>>506
グルっていうか、ほとんどの大きい会社は自前で派遣会社持ってるよ。


512:名無しさん@九周年
08/10/29 23:26:31 7RiC+Myn0
派遣は簡単に切れるのが利点だから、正規雇用より割り増しした賃金を払っているのだろ。
払っている相手が、会社であって労働者本人には、、、なんてことは利用者には関係の無い事。
利用者の都合で、切りたい時に切るのは当然。
何が「派遣切り」だよ。当たり前のことを然も、ひどいことが行われているかのように喧伝するな、マスゴミ。

513:名無しさん@九周年
08/10/29 23:26:34 4yKzBvI4O
>>305
それでも糞安いな
最低今の倍は必要だろ
割に合ってなさすぎ

514:名無しさん@九周年
08/10/29 23:27:05 vCOC7Rak0
介護は最初に参入した数社が悪かった気がします
オピニオンや大手が業界の将来性をまったく考慮に入れなかった感じですね

515:名無しさん@九周年
08/10/29 23:27:11 3z7vaop70
景気悪化で治安悪化するんだから警備員の仕事が増えますよ

516:名無しさん@九周年
08/10/29 23:27:57 rNvM/ZdPO
>>511
専ら派遣じゃない。ダメでしょ。

517:名無しさん@九周年
08/10/29 23:28:03 2gA+/XeoO
>>493
その割りには心無い書き込みが目立ちますが。

518:名無しさん@九周年
08/10/29 23:28:58 NlMAKm0y0
>>500
その福利厚生分やらは正社員の単価に含まれてる。

ちょっと分かりにくい書き方だけど、
派遣元A社→派遣先B社へ単価100万で派遣
派遣先B社→B社の客へ、単価100万で労働

この場合、同じ100万だけど、
B社は、A社へ100万をそのまま支払い、A社派遣への内訳だとかは関知しない。
B社正社員に対しては、売上である100万から福利厚生費やその他のコストを加味した上で、
その月の給料を支払う。

発注コストは、結局のところ「人一人が稼げる額」と考えてくれればいいよ。

519:名無しさん@九周年
08/10/29 23:29:32 w3pSVLWJ0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 チルドレンも労働者も使い捨て。魔法の言葉は努力不足。(笑)

520:名無しさん@九周年
08/10/29 23:29:33 y2tFW04k0
>>495
生産効率があがったので休んでも一人頭の稼ぎはあまり変わってないんです。

>>498
既存の7割も半信半疑だから消費を控える、派遣の3割りも消費を控えるでは
経済がいつまでたっても立ち直るわけがないですよね?
それと最低限の正社員の確保は企業運営の上で必要ですから景気が持ち直せば
一定の求人は定期的にあるはずです。

521:名無しさん@九周年
08/10/29 23:29:37 dAG2ZTiX0
>>516
ああ、ダメだ。
だから専ら派遣に該当しないよう、仲のいい会社どおしで
人を行き来させるんだ。

522:名無しさん@九周年
08/10/29 23:30:15 BToyydl10
>>517

459 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/29(水) 23:02:10 ID:2gA+/XeoO
>>437
全く、派遣は頭が悪いよね。正社員なんか解雇要件緩和の時に、「簡単には切れないからこそ、私みたいな人間でも雇ってくれるんだ」って気づいていたから、騒いだのにね

ご自分の事ですかw

523:名無しさん@九周年
08/10/29 23:30:44 gWqUn0UI0
派遣社員は昇給、ボーナス無いからな。
一番の違いはやっぱり、いつでも解雇出来るって
とこだな。

524:名無しさん@九周年
08/10/29 23:31:08 Xt+8SVwd0
派遣切捨て、正社員の給与削減

買う金がない

企業の商品売れない

内需ズタボロ

企業「じゃあ、外需を頼るぜ」

世界規模の金融危機

外需ズタボロ

企業「やべえ、ならコスト削減するぜ」

振り出しに戻るかとおもいきや、切るところがない




525:名無しさん@九周年
08/10/29 23:32:35 O7Aen37b0
公共事業、無駄無駄といって
庶民の声を重視して、やらなくなったのも痛いな
あれ入札した会社は、社員、健康保険と厚生年金とかその他いろいろ必須で
土方だけど、わりと恵まれてたんだけどな
きょうび、下請けの下請けの下請けがやるようになってるから
まぁ一度、ぶっ壊したほうがいいか


526:名無しさん@九周年
08/10/29 23:32:56 2gA+/XeoO
>>520
求人は有るんでしょうが、コストが増せば雇用量は少なくなるでしょう。

527:名無しさん@九周年
08/10/29 23:35:01 NlMAKm0y0
>>504
それは違うね。
別の商売に置き換えて考えれば分かりやすい。
新聞配達員が、新聞の売上が下がって路頭に迷いました。
その時、「使い捨てるな」と文句を言う相手は新聞社であって
個々の契約解除した家庭じゃないだろ。

>>517
何故か派遣先に対して勘違いな批判してる人が多いからじゃ?

528:名無しさん@九周年
08/10/29 23:35:15 4yKzBvI4O
>>402
派遣業界板見てみなよ
どこもかしこも糞味噌に叩かれてるぞ

派遣社員ねらーのほとんどは派遣会社に不満を持っているはずだ

529:名無しさん@九周年
08/10/29 23:35:19 JwPTu65wO
>>509

業種、会社によるのかもしれんが、退職金の引当って結構でかいよ。

あと、プロフィット部門の採算ラインと、正社員の雇用で発生する総コストをごっちゃにしてない?

530:名無しさん@九周年
08/10/29 23:35:20 U6BKvtql0
製造業なんか明らかに衰退していってる
正社員で入った奴もその内、リストラだろ
その点、介護は老人が居る限り職になる
体壊すリスクは自動車の部品工場よりは低い
労働者を余らせない為には介護資格制度撤廃しかないと思う

531:名無しさん@九周年
08/10/29 23:35:30 4QCVv2y10
派遣ザマー
ただの奴隷の分際で暫く同じ職場にいると勘違いして
感情持ち始めて意見言ったりしてくるんだよな

奴隷は奴隷らしく振舞うように

532:名無しさん@九周年
08/10/29 23:36:16 K3rJGBVM0
まあ平社員含め下々の奴らが幾ら鬱や自殺に追い込まれるまで残業して頑張って努力したとこでw
高給貰ってお水通いの会社の幹部クラス糞銀行野朗や証券野朗が上がヘタこいたらその努力は一瞬で消えるんだよw

これほどくだらないことはないな
適当にやっときゃいいんだよwwwwそこそこやってりゃいいのw
ニートは知ってか知らずかこのくだらない経済システムを本能的に放棄してる
ニュータイプと言っても過言ではない

533:名無しさん@九周年
08/10/29 23:36:30 y2tFW04k0
>>526
7割いる正社員がまともに消費してくれるようになればだいぶ仕事が増えますよ
雇用に関しては景気の良かった時期は中小企業中心に求人がかなりでていました
これを考えるとそれなりに雇用は維持できるのでは?
もちろんブラックだの雇用条件の良い悪いはでてきますがね。

534:名無しさん@九周年
08/10/29 23:36:51 hA1gyS/s0
>>525
公共事業のおかげで、いつまで経っても高速道路は無料にならない。
もし高速道路が無料だったら、観光業や運送業が活発になってただろうね。

公共事業頼みの建設業者が多かった。
そんなのは、ぶっ潰した方がええわ。


535:名無しさん@九周年
08/10/29 23:36:54 dAG2ZTiX0
>>527
みごとな説明だ。
今日一番感心した書き込みだ。

536:名無しさん@九周年
08/10/29 23:37:25 Xl74niRB0
ストレス溜まるから円高の恩恵受けるために
アダルトチャットしたよ^^
超安い

537:名無しさん@九周年
08/10/29 23:38:25 9qi0j2PO0
小泉改革の良し悪しは後の歴史家や経済学者が判断すること。


538:時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw
08/10/29 23:38:52 QjmQXizN0
>>1
切る場合は全従業員の何%以上とか要件を厳格化しろ

539:名無しさん@九周年
08/10/29 23:39:01 KuFrbNVD0
派遣会社のピンハネ率を2割までとかに規制する事は出来んのか?
奴隷商人ばっかりでかくなってるって事だろ?w
保証が無い代わりに手取りたっぷりになるはずがみんな
中間搾取されちゃって派遣会社だけ旨い汁吸い続けてて....





540:名無しさん@九周年
08/10/29 23:39:46 y2tFW04k0
>>530
資格をなくして誰でもできるようにしたら人が集中してしまうでしょ
そうなると仕事の奪い合いになって結局労働者が酷い目にあうの
大体介護は人の命を預かる仕事なので無資格なんてとんでもないんだけどね
自分の家の老人の世話とはちがうんだよ。


541:名無しさん@九周年
08/10/29 23:39:50 vCOC7Rak0
>>533
雇用の維持は多分無理です
もって来年の決算までっていう会社はかなり多いと思います
今回の不況はかなり深刻です

542:時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw
08/10/29 23:41:05 QjmQXizN0
>>531
働いたことのない中学生かw

543:名無しさん@九周年
08/10/29 23:41:18 fDDZPiCmO
まずは奥田が逝くまで我慢しろ。


544:名無しさん@九周年
08/10/29 23:41:30 9+7Xl1sB0
>>535
新聞配達員に例えるなら
派遣先は新聞販売店だぜ
だからあれはアホな書き込み

545:名無しさん@九周年
08/10/29 23:41:57 rNvM/ZdPO
これから二十年はどん底経済だそうだ、オレの住む地方(笑)
オワッテルー\(^o^)/

546:名無しさん@九周年
08/10/29 23:43:05 y2tFW04k0
>>541
前から正社員の権利をきちんとしていればの仮定の話だよ
でも今回は外需不振は引き金であって、さっきの話で内需を振興していれば
傷は深くならなかったかもよ?

547:名無しさん@九周年
08/10/29 23:43:09 dAG2ZTiX0
>>544
そういう細かいところ突付いて楽しいか?
経団連叩いても、2ちゃんねるの書き込みにツッコミ入れても
お前の生活は良くならんぞ。

548:名無しさん@九周年
08/10/29 23:43:18 QYzWcfJi0
>>541
地方からか?

549:名無しさん@九周年
08/10/29 23:43:54 2TbmBI3BO
>>527
契約解除した家庭は新聞配達員に対して、仲間意識や商売相手の認識持ってるのかよw

550:名無しさん@九周年
08/10/29 23:44:16 gWqUn0UI0
派遣会社の事務所行ったことあるけど、事務用品から何から
全部リースw 何時でも夜逃げできるじゃねーか。

551:名無しさん@九周年
08/10/29 23:44:41 JTDKDCbr0
派遣はこんなもんでしょ
何時でも切られる代わりにすぐ働ける

問題はピンハネだけだよ
ピンハネを物凄く規制するか、国で全部管理するかどっちかにするべし
ハローワークという素晴らしい期間があるから国管理が一番何だけどね

552:名無しさん@九周年
08/10/29 23:44:56 vCOC7Rak0
>>548
いや都会ですよ
商工会行ってきましたがかなり暗い話ばっかでしたよ

553:名無しさん@九周年
08/10/29 23:45:12 2gA+/XeoO
>>545
最後の手として他所の地方、海外でも良いけど引越しも考えるしかないでしょうね。

554:名無しさん@九周年
08/10/29 23:45:36 tSuOgyDM0
>>546
ノーガードでカウンター喰らったからな

内需崩してコストダウンした製品が世界好景気の輸出で儲かって調子乗ってた所に

555:名無しさん@九周年
08/10/29 23:45:51 vl8HWEUQ0
めんどいから社員とバイトだけでいいと思うよ

556:名無しさん@九周年
08/10/29 23:46:06 hA1gyS/s0
>>545
上京しろ


557:名無しさん@九周年
08/10/29 23:46:55 QYzWcfJi0
>>552

おれもその手の所回ったが地方が濃厚だったぞw

558:名無しさん@九周年
08/10/29 23:46:55 pOp/GPnU0

【就活】「採用は減らすことはあっても増やすことはない」…景気悪化で就職環境も悪化か
スレリンク(newsplus板)
 
 
また氷河期が来ようとしている訳だが…

前の氷河期の奴らは辛抱が足りず、安易に派遣やフリーターになってしまい
景気回復後、転職しようと思ってもまともな職歴がなく相手にされなかった。

だから、今度氷河期が来ても
目先のことにとらわれず、中小企業で経験を積み
次の景気回復に備えておくべきだよ。

前の氷河期のような愚かな過ちは犯さないようにしないとな。

559:名無しさん@九周年
08/10/29 23:48:00 dAG2ZTiX0
>>551
何度も言うが、今の派遣会社はそんなに儲からない。
だから派遣会社社員の給料も安い。
国が管理すると、またさらに公務員が増える。

最低の案だな。

560:名無しさん@九周年
08/10/29 23:48:08 vCOC7Rak0
>>557
ウチは中小製造業多い地域なんで
同じように製造業で雇用支えてる地方は深刻でしょうね

561:名無しさん@九周年
08/10/29 23:48:16 ikVqeUMAO
派遣になっときながら文句言う奴はアホすぎ

こういうことも想定内で派遣の道を選んだ奴はアホではない

562:名無しさん@九周年
08/10/29 23:48:25 COgLlJdVO
>>551


高年齢でも?



563:名無しさん@九周年
08/10/29 23:48:32 7BuVSS2v0
>>539
じゃあ派遣会社に頼らず自分で仕事とってこいよw
自営業でもいいぞ。

564:名無しさん@九周年
08/10/29 23:49:09 hA1gyS/s0
日本は外需頼みだったのに、アメリカ沈没で駄目になった。

おまけに円高になってしまったから、
日本で沢山散財していた韓国人旅行者が激減して、地方の観光は大打撃。

もうバブル崩壊よりも恐ろしいことになりそう。


565:名無しさん@九周年
08/10/29 23:49:25 tSuOgyDM0
>>559
>何度も言うが、今の派遣会社はそんなに儲からない

ワラタ。息を吐くように嘘を付く方ですね。わかりますw

566:名無しさん@九周年
08/10/29 23:50:12 y2tFW04k0
>>551
派遣会社ってのは派遣社員ばっくれられたりするときのリスクも負ってるんだよ
お役所がそこまでのことはできないでしょ、もしやるとすると
登録のハードルをものすごくあげると思う。


567:名無しさん@九周年
08/10/29 23:50:18 JwPTu65wO
>>529

補足。あと、オフィス代とかの事務管理費は、
雇用コストの比較上は除外すべきだと思う。
B/S上は確かに固定費だけど、社員の内訳(正社員、派遣者)によらず、
社員の人数(=働く場所の広さ、設備数)によって決まるものだから。


568:名無しさん@九周年
08/10/29 23:50:22 U6BKvtql0
>>540
言葉の通じない外人にやらせようとしてるのにかw

569:名無しさん@九周年
08/10/29 23:50:37 eoM+IHIW0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <終点が栄光の経団連会館とは上出来じゃないか。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'   「これが栄光の経団連会館ですって?。ここはお墓よ、あなたと私の。国が滅びたのに、
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'   経団連の連中だけ生きてるなんて滑稽だわ。経団連の連中に私達の将来は渡さない。あなたは
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、   日本から脱出することもできずに、私と死ぬの。今は、資本主義がなぜ滅びたのか私良くわかる。
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./   武田信玄の御祭神の歌にあるもの。人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり。
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'   どんなに外国に立派な工場を持っても、たくさんの可哀想なワーキングプアを操っても、
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ   内需から離れては生きられないのよ!」
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'


570:名無しさん@九周年
08/10/29 23:50:47 sxaLLJqe0
>>495
生産効率ってのが具体的に何を意味してるのかがわからんが。

製造業が一番わかりやすいので、それで考える。
まず、日本の製造業の労働生産性は優秀(OECD24カ国中第6位。先進国では米国に次いで第2位)。
これは労働者の資本装備率が非常に高いため。
平たくいうと、労働者にたくさんの資本を使わせ、かつ、たくさんの資本を使うだけの能力が労働者にあるってこと。
となると、製造業が派遣を使うのは"資本生産性"の改善のためで、労働生産性の上昇を意図したものとは考えにくい。
資本生産性の改善というのは、平たくいえば生産設備を遊ばせないということ。
従って、製造派遣に対する製造業の需要は、製造業の受注が増えていき、かつ、
稼働していない設備があるという状況下においてのみ、発生する(条件のどちらか一方でも欠けたらダメ)。

不景気になれば派遣が切られるのは、当然としか言いようがない。
あと、派遣のひとの話って、設備投資の考え方が決定的に抜けている。
「職場に行けば設備があるのは当たり前」みたいに、簡単に考えてるんじゃないか?

571:名無しさん@九周年
08/10/29 23:50:53 vCOC7Rak0
これを聞くと腹が立つ人も多いと思いますが
ここ数年で儲けた金をファンドや株に投資して大損した経営者も多いようです

572:名無しさん@九周年
08/10/29 23:51:27 rNvM/ZdPO
>>556
空気が汚く地震が多く、人も多いゴミ溜めに住む気はない。

573:名無しさん@九周年
08/10/29 23:51:37 wOy2DVV7O
何かこの時期になって内定取り消された奴もいるみたいだし、相当ヤバいだろ。
でも派遣に甘んじてこういう文句言ってる奴は馬鹿だと思う。

574:名無しさん@九周年
08/10/29 23:51:49 hA1gyS/s0
>>559
派遣会社の社長や会長は、億万長者なのにか?
それは無いだろ。

儲からないのであれば、こんなにも沢山の派遣業者が乱立することはない。


575:名無しさん@九周年
08/10/29 23:51:57 O7Aen37b0
>>564
まだ不況の入り口なのに
バブルのときの倒産件数に追いつく勢い

100年に一度のことみたいだ

576:名無しさん@九周年
08/10/29 23:52:08 wQvgTaHO0
>>564
そんだけじゃないぞ

円高で安い外国製品が入ってきて
国内製品は値下げ圧力に晒される

原材料費の低減だけでカバーできるわけ無いから(人件費は円高の影響を受けない)
人件費その他を削って、それでも削りきれない分は外国製品に”内需”を持ってかれる
製品が売れないから、経営傾いて更に人件費その他の削減圧力が生じる…とまぁ
内需ひっくるめて経済自体が急激に収縮するわけ

577:名無しさん@九周年
08/10/29 23:52:09 mur1MUPW0
>>543

その前に俺が逝きそうな件について。

578:名無しさん@九周年
08/10/29 23:52:53 KuFrbNVD0
>>559
ほんとに儲からないなら何か具体的な理由をあげてくれ。

579:名無しさん@九周年
08/10/29 23:53:03 COgLlJdVO


派遣会社が企業の雇用枠を占拠してしまうから

正規雇用枠が無くなってしまう。



580:名無しさん@九周年
08/10/29 23:53:20 ikZtk/xKO
>>530
あと4~5年で、介護保険下の介護施設では無資格の正規職員はゼロになる。
ヘルパー2級でも無資格扱い。
最低ラインが介護福祉士になる。
政府と経団連が推したフィリピンとインドネシアからの出稼ぎ組に対して、
厚労省の対抗策だよ。

残念ながら、介護福祉業界は現派遣組(介護福祉系無資格)の受け皿には成り得ない。

581:名無しさん@九周年
08/10/29 23:53:20 0YNfsaXj0
>>571
運用に失敗しただけだろ
成功しておけば、それなりに社員も恩恵に預かったんだだからいいだろ別に

582:名無しさん@九周年
08/10/29 23:53:34 NWj7Y6AvO
そのうち退職希望者集めだすから考えとけよ

583:名無しさん@九周年
08/10/29 23:53:45 XPhltAkcO
起業すれば無問題

出来なければ自分の力不足を嘆き

奴隷として慎ましく生きるしか無いな

584:名無しさん@九周年
08/10/29 23:53:57 j75hmhce0
>>578
儲かると思うんだったら、自分で派遣会社を経営すれば?


585:名無しさん@九周年
08/10/29 23:53:59 9b0NN7DA0
加藤アクバル!

586:名無しさん@九周年
08/10/29 23:54:26 tSuOgyDM0
>>577
奥田が先に逝くまで

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    がんがれ!  |
 |_________|
.    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||  ノノノ  サッ
    / づΦ

587:名無しさん@九周年
08/10/29 23:54:53 wQvgTaHO0
そもそもニュー速+のネットウヨク連中は
堀江貴文を大絶賛してたじゃないか

あれは経営者のモラルハザードの塊みたいな人間だぞ

588:名無しさん@九周年
08/10/29 23:55:09 8bqMmGFO0
★ノンワーキング・リッチ
  池田信夫Blog 2008-06-30 / Economics

先日の秋葉原事件の犯人も、年収は200万円というから、韓国の一人あたりGDPぐらいで、
絶対的基準でみれば「プア」とはいえない。精神異常者というのは一定の確率でいるので、
こういう突出した事件を一般化することはできない。ブルーカラーの待遇は労働需給の
従属変数なので、それ自体を「是正」することは無意味だ。「日雇い派遣」の禁止は、企業が
アンケートに答えているように、(もっと不安定な)アルバイトに置き換わるだけである。

問題はワーキング・プアではなく、その裏側にいる中高年のノンワーキング・リッチである。
私のNHKの同期は、今年あたり地方局の局長になったが、話を聞くと「死ぬほど退屈」だそうだ。
末端の地方局なんて編成権はないから、ライオンズクラブの会合に出たり、地元企業との
ゴルフコンペに参加したりするのが主な仕事で、「あと5年は消化試合だよ」という彼の
年収は2000万円近い。

日本経済の生産性を引き下げて労働需要を減退させ、若年労働者をcrowd outしているのは、
こういう年代だ。彼らは世間的には、それなりの地位について高給を取っているが、本人は「生ける屍」
である。年功序列などという愚かな雇用慣行がなければ、まだ現場で働けるのに、こうして「座敷牢」で
50代を過ごす。官僚の場合は、特殊法人に天下って税金を浪費する。

経済の生産性を決めるのは、人口の5%ぐらいの意思決定を行なう人材の質である。かつては優秀な
人材が製造業に集まって世界進出を果たし、日本経済を牽引した。しかし産業の軸が製造業から
外れたあとも、彼らは衰退する製造業に残り、それにぶら下がる非生産的な銀行や官僚機構でも、
優秀な人材が大量に社内失業している。こんな状況は日本経済にとっても迷惑だし、彼らも幸せではない。
こうしたノンワーキング・リッチを強制的に早期退職させ、その退職金を増額して起業させる政策
というのはとれないものか。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a987f0c09891c37d89e493a8895688a0


589:名無しさん@九周年
08/10/29 23:55:17 7BuVSS2v0
就職活動もまともにしないわ
かと言って自分で仕事とってくることもできないわ
そのうえバイトはやだとかキツいのは嫌とか…

あまつさえ今度は搾取だのなんだのって
本当に派遣会社があってよかったねー

590:名無しさん@九周年
08/10/29 23:55:24 NTx5Y0jDO
日本人でこの状態なのに…というわけで移民絶対反対!
スペインじゃ今不況になったからって移民に金払って祖国に帰って貰ってるし


591:名無しさん@九周年
08/10/29 23:55:46 y2tFW04k0
>>576
円高を容認する奴らって本当に馬鹿だと思うね、本当に働いてるのかな?
日本の経済の成り立ちから言って円高は絶対にまずい状況なのに
輸出企業憎しだけで円高容認してんだから救いようがないわ。

592:名無しさん@九周年
08/10/29 23:55:55 tSuOgyDM0
>>587
>そもそもニュー速+のネットウヨク連中は

LD従業員が成りすましてたんじゃね?

593:名無しさん@九周年
08/10/29 23:56:08 B2r1CxE90
このままいくと団塊ジュニア・氷河期の生涯未婚率が20%(男性)超えそうなんだが
次代の消費者(子供)を生まれる前に消し去ってまでして利益を得、
経済危機でその利益も徐々に溶けてゆく・・・近い将来とんでもない事になるぞ
消費者が消えてゆく恐怖をこの国民は味わう事になりそうだ

594:名無しさん@九周年
08/10/29 23:56:29 JTDKDCbr0
>>559
儲からない業種がここまで乱立するとか面白いね
公務員増やすのは別に構わんよ
その部署+非正規で雇用対策にもなるから


595:名無しさん@九周年
08/10/29 23:56:51 BNvNUShq0
だから株やれって
悪いことは言わないから

596:名無しさん@九周年
08/10/29 23:57:15 gMnNhGFK0
>>13
年齢35
工場
年収400万弱

597:名無しさん@九周年
08/10/29 23:57:21 dAG2ZTiX0
>>565
パソナでもどこでもいいからIR見てこいよ。
お前じゃ意味ワカランだろうが。

>>574
昔は儲かったのよ。派遣会社も少なかったし。
経営陣っていうか創業メンバーが億万長者なのは
持ってる自社株の売却益。これはIT成金とかと同じ仕組みだな。

儲かるから乱立し、乱立したから儲からなくなったってのが正しい表現だな。
これに関しては説明不足だった。わかりにくくてすまんかった。

598:名無しさん@九周年
08/10/29 23:57:22 vdgaMPLC0
俺も何年か前に派遣やってた時、あっさり捨てられたな
いきなり来週いっぱいで期間終了って
パナソニックだったけど
あれで懲りて派遣は二度とやらなかった

599:名無しさん@九周年
08/10/29 23:57:33 wQvgTaHO0
>>594
公務員の存在が労働者の貯蓄性向を加速させてんだけどね

600:名無しさん@九周年
08/10/29 23:58:23 gWqUn0UI0
>>566
うちの派遣会社では、バックレの金銭的保障の
契約は派遣先とはありません。

601:名無しさん@九周年
08/10/29 23:58:31 vCOC7Rak0
>>591
円安状態が長すぎ
その円安による利益を還元されなかった(見えにくかった)部分が大きいかと
円高メリットは見えやすくデメリットは見え難いですから

602:名無しさん@九周年
08/10/29 23:58:59 hA1gyS/s0
>>591
仕事をせずに暮らしていける高齢者とかは、今の円高を喜んでるだろうよ。

海外旅行や生活費を安く済ますことが出来るからな。


603:名無しさん@九周年
08/10/29 23:59:16 3/AZaFpI0
>>578
ケツモチのヤクザに搾取されるからw

604:名無しさん@九周年
08/10/29 23:59:29 tSuOgyDM0
>>597
>パソナでもどこでもいいからIR見てこいよ
>お前じゃ意味ワカランだろうが。

確かにオレには営業停止とかの影響の算出はできないな
だが犯罪行為の損失はボロ儲けの否定にはならんよw

605:名無しさん@九周年
08/10/29 23:59:33 L9XXQLoyO
正社員でも何時放り出されるか分からんのに、このゴミ共は何様のつもりなんだ?

606:名無しさん@九周年
08/10/30 00:00:06 JxrpuEa90
北米で自動車が売れないから北九州工場の派遣をあっさり切ったのトヨタだっけ?
北米工場の人員は1人も解雇せずにね。

607:名無しさん@九周年
08/10/30 00:00:25 CduFZ4/R0
>>599
なんでそうなるのかは知らないが、今、新規の個人投資家は増えてるよ
貯金より株のほうがいいし、まあリスクはあるけどね

608:名無しさん@九周年
08/10/30 00:00:36 vCEIHW7J0
関西の印刷会社やけど、印刷工募集しても来ないで。なんでやろ。応募してよ。

609:名無しさん@九周年
08/10/30 00:01:12 bqWU9XSI0
>>578
派遣先が派遣元の選択肢が増えて
値切られたり、競争でピンハネが減ってるんじゃね?
競争ってのはそんなもんでしょ

610:名無しさん@九周年
08/10/30 00:01:14 yb9rDto60
>>606
あっちはペンキ塗りして遊ばせてるみたいだよな

611:名無しさん@九周年
08/10/30 00:01:23 M3eZuKhf0
こういう時のための派遣じゃん。
ニュースにもならない。

612:名無しさん@九周年
08/10/30 00:01:36 t4RIthh+0
>>602
早期退職して海外移住する人多いみたいです
円高続けば貯金と年金でもセレブ生活が送れるって事らしいです

613:名無しさん@九周年
08/10/30 00:01:54 qGomaLJu0

            r;;;;ミミミミミミヽ,,_  /
          ,i':r"      `ミ;;, /
          彡 ⌒   ⌒ ミ;;;i   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
          彡 __  __ ミ;;;!    ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\   ,ゞi"=;・;フ‐!=;・;=|-ゞ,   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、 ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ`,|  / "ii" ヽ  |ノ
 |  ___)( ̄  | | トエェェェェエイ |
 |  __)  ヽ.ノ | |ュココココュ|  |
 ヽ、__)_,ノ ヽ ヽ ヽニニニニソ /λ、
    \      `´|、  ー / /  \
      `ー-、    | \`'/   /    ヘ




614:名無しさん@九周年
08/10/30 00:02:23 HjsZ/Z/00
>>578
今まで1社しかなかった派遣会社、そこに9社参入して10社になりました。
A社は、うちは時給2000円で人を送り込んでいましたが、
B社は時給1500円だと言いました。
するとC社は「それならうちは1200円で」
D社は「うちは1200円で、さらに引き抜き料が1.5か月分ですよ」

とまあ、こんな感じで競争が激化すると利益が少なくなる。
で、どんどん潰れていくわけだ。
ちなみに引き抜き料の相場は3か月分な。

>>604
営業停止前の決算みればいいだろ。ほんとアホだな。

615:名無しさん@九周年
08/10/30 00:02:38 tSuOgyDM0
>>609
それは100%妄想だな。ちゃんと火消しするならソース出せよ

616:名無しさん@九周年
08/10/30 00:02:57 BNvNUShq0
>>606
貿易摩擦がまた起きれば日本にとってマイナスになるんだよ?
それなのに北米の生産拠点を無闇にしめれるわけないじゃん

617:名無しさん@九周年
08/10/30 00:03:04 qXLGe8pJ0
>>600
でも緊急補充とかはするでしょ?そういう柔軟なのはお役所ではできないんだよ

>>601
それはあるかも
それにしても政府の無策ぶりにはあきれ返るよ・・。

618:名無しさん@九周年
08/10/30 00:03:09 +yqMm1Aq0
>>599
公務員なんて叩かれすぎてこれからなる奴+若い奴が一番悲惨だろ
どの社会も下の奴が責任を取らされてるだけで、上はぬくぬくなのは変わらんが


619:名無しさん@九周年
08/10/30 00:03:14 UUHz8CrE0
>>593
なあ、人口が減るってのは、そんなに悪いことなのかな?
俺的に、日本人は100万人くらいでちょうどいいと思うのだが

620:名無しさん@九周年
08/10/30 00:03:14 KwniIi4mO
俺も切り捨てられたorzもうムリポ

621:名無しさん@九周年
08/10/30 00:03:23 gMnNhGFK0
>>612
それ問題だよねー
年金って今の日本の若い世代ががんばって老人助けるシステムなのに
海外にお金落とす意味わかんない
海外に出る人は年金対象から外すといよ

622:名無しさん@九周年
08/10/30 00:03:24 7BuVSS2v0
>>600
企業に入って働いたことある?

仕事って「信用」がすべてなんだよ
金銭的保障云々とかそんな話で済んだらまだいいっての

バックレされたら次から仕事もらえなくなるのが一番怖い
「あそこ派遣会社はバックレをよこす」なんて話が広まったら最悪

623:名無しさん@九周年
08/10/30 00:03:41 zg2I25QgO
で数年前にホリエモンブームがありましたが実際にニュー即の中に行動して起業したニートはいるんですか?
結局、何もせずに妄想の世界に浸っていたんでしょう?
成功するかは別として起業していたなら行動力と勇気だけは評価したいんですがね

624:名無しさん@九周年
08/10/30 00:03:48 yb9rDto60
>>614
>営業停止前の決算みればいいだろ。ほんとアホだな。

派遣業銘柄は未曾有の利益と成長力でバブリーな株価付けてじゃんw

625:名無しさん@九周年
08/10/30 00:04:32 rAM51VBF0
>>616

トヨタを擁護するつもりはないが、
それなら北九州の拠点はどうなるんだろう?


626:名無しさん@九周年
08/10/30 00:04:58 wQvgTaHO0
>>618
なぁに、叩かれてる以上の旨みはあるよ
特に地方公務員はね

627:名無しさん@九周年
08/10/30 00:05:04 6K64pzHB0
>>622
社員がバックレ退職してんのに、派遣に何求めてんの?って話だよ
社員は奴隷 派遣は使い捨て

どっちを取るかは自由だよw

628:名無しさん@九周年
08/10/30 00:06:04 30iJHlPN0
派遣じゃなくてバイトしろよ
派遣業のさばらせているのは派遣にも原因がある

629:名無しさん@九周年
08/10/30 00:06:08 1jDPwi0y0
表向きには、製造派遣を始めたのは、短期的に不足する労働力を補う為だった筈
それを経団連に加盟してる様な大手企業が、正社員より安い賃金で労働者派遣法を良い様に解釈して労働力として、使い捨てを行った
新たな社会問題のワーキングプァーを作り、悪質な派遣会社を造りだしただけ
それを、厚生労働省が是正するだけだろ
まともな請負が出来る請負・派遣会社は生き残れる!
雨後のタケノコの様に設立された派遣会社が潰れるだけ
正しい形になるなら、多少の犠牲は致し方ない

630:名無しさん@九周年
08/10/30 00:06:28 +yqMm1Aq0
>>626
だからそれは今の団塊+バブルまでのすでに高給貰ってる人でしょ


631:名無しさん@九周年
08/10/30 00:07:55 P7vODV5A0
奴隷

632:名無しさん@九周年
08/10/30 00:08:00 pS/j3IXb0
>>621
海外で暮らす年金暮らしなんてたかが知れてる。
問題なのは日本で稼いだ金を本国に送ってる中国人や北朝鮮や南米系の奴ら。
あいつらは俺らの雇用条件まで悪くしていって、自国で稼げる年収の
十倍から百倍も稼いで帰国する。もちろんその金は日本から消える。

633:名無しさん@九周年
08/10/30 00:08:52 qGomaLJu0
>>630
民間に比べたら歴然と公務員の俺が言ってみる


634:名無しさん@九周年
08/10/30 00:08:52 EP/mxrf/0
別に派遣会社をなくそうって叫ぶのはいいけど
派遣会社がなくなって困るのはおまえらじゃん
なんか矛盾してない?そんなにホームレスになりたいの?

635:名無しさん@九周年
08/10/30 00:09:21 CduFZ4/R0
>>625
日本人を使ったほうが安いから大丈夫じゃない
まあ高すぎる人件費を削るためにも正社員の解雇条件緩和などが今後求められていくだろう

636:名無しさん@九周年
08/10/30 00:09:26 HjsZ/Z/00
>>624
バブリーな株価を付けていると主張するそうだが
どこにそんな会社があるんだ?

637:名無しさん@九周年
08/10/30 00:09:33 XZHu0/29O
>>619
マジレスすると日本の大きさだと7000千万人くらいがちょうどいいらしい。
だから外国人とか受け入れんのやめれ

638:名無しさん@九周年
08/10/30 00:09:37 qXLGe8pJ0
>>630
地方公務員は手当ても多いからね、うちの地方だと結婚してアパート暮らしを
はじめると2万住宅手当がでるんだって、理由は社員寮がないからw
大部分が地元採用なのにだよ?それ聞いたときにこいつらに情けは無用だと思った。


639:名無しさん@九周年
08/10/30 00:09:47 s5Hb7zbXO
大体さぁ、客引きで載せてる派遣の求人広告って詐欺じゃね?
大概が条件の良い事務とかだったりw
もう決まってたりする求人載せてどうすんのw
かなり前、派遣に登録しつつ自分でも仕事探してて、結局派遣じゃなくて自分で仕事を見付つけたんだけど…
派遣会社に『就職先決まりましたんで』と言うと『どこですか?』
答えてしばらくたったら就職先に『派遣社員だとここが得』みたいな営業電話ありw
派遣潰れろよ。

640:名無しさん@九周年
08/10/30 00:09:52 UwJhy2CT0
お前ら、働き盛りの30代前半の未婚率はどれくらいか知ってるか?
男が50%で、女が30%だよ!

恐ろしいだろ!?
日本はもう沈没寸前だわ。


641:名無しさん@九周年
08/10/30 00:10:14 qRV15Kzr0
派遣より正社員のほうが会社に貢献してるなら、
正社員だけで会社運営すればいいのにね。

「相場」ほど当てにならんもんはないよ。

642:名無しさん@九周年
08/10/30 00:11:00 wEygStb30
>>622
スイマセン、バックレ無い派遣は存在しないですw
常識ですよ。

643:名無しさん@九周年
08/10/30 00:11:24 yb9rDto60
>>636
なぜかタイプミスがあったな。日本語がおかしかった

付けてたじゃんが正解。過去形だな



644:名無しさん@九周年
08/10/30 00:11:34 qIxvcqwb0
>>641
>>「相場」ほど当てにならんもんはないよ。

だから面白い
とも解釈できるなw

645:名無しさん@九周年
08/10/30 00:11:42 UUHz8CrE0
>>633
嫌いだなあ、公務員
資本主義社会の中の共産主義だもんなあ、
腐った奴、無能な奴が多いよなあ、
もちろん君がそうとは言わない
「民間と比べたら歴然、んふー」とか言ってるあたり、そうかもしれんけど
がんばっている人もいるかもしれないけど、たいがいカス

646:名無しさん@九周年
08/10/30 00:11:45 3YTepwukO
派遣社員の人の中には 派遣を勘違いしてる人いないか?
派遣先の正社員は そこの会社に雇われてる。
だから会社は 正社員に直接 給料を渡す。
派遣社員は派遣会社に雇われてる。
勿論 派遣先の会社から給料をもらうが同時に
派遣会社も派遣社員のマージンを徴収する。
派遣社員は派遣先の会社で1人で働いているわけではない。
そこへ派遣できるように派遣会社のスタッフが動いている。
動くということは ギャラが発生する。

これで派遣社員と正社員が給料同額ってことは
実質 正社員より高い給料を派遣先の会社は
払わなければいけない。

それは おかしいだろ。


647:名無しさん@九周年
08/10/30 00:12:26 qGomaLJu0
>>645
まぁ何とでも言うがいいww

648:名無しさん@九周年
08/10/30 00:12:39 bqWU9XSI0
>>634
そうだな、やはりピンハネを規制した方が良さそう
労働者が、自分が働くことで派遣先から派遣元に、いくらお金が流れて
そこからいくら自分の手元に来るか
明確にわかるシステムを作らないとダメだろ

前チラっと国会で話出たが世界恐慌でかき消されたな、
献金パワーで消されたかもしれんが

649:名無しさん@九周年
08/10/30 00:12:41 +yqMm1Aq0
>>637
上凸の三角形ならねいいんだろうね
でも現実下凸だからいびつな構造で限界なんだ
>>638
俺の知り合いの会社でも出るが
俺の所は住宅手当は5000円です

650:名無しさん@九周年
08/10/30 00:12:51 HjsZ/Z/00
>>642
どんな業界にいるかは知らんが、バックレとかそうそうないぞ。

>>643
昔は儲かってたからな。

じゃあ風呂はいるってくるわ。

651:名無しさん@九周年
08/10/30 00:13:29 yb9rDto60
>>646
>これで派遣社員と正社員が給料同額ってことは
>実質 正社員より高い給料を派遣先の会社は
>払わなければいけない。

>それは おかしいだろ。

諸外国の常識が日本の非常識だと

日本が非常識の間違いじゃね?w

652:名無しさん@九周年
08/10/30 00:14:38 JUZKDymL0
最近じゃ派遣社員の組合活動まで
派遣先に負担させるって動きになってるからねぇ…

組合活動やんなら”派遣会社”にやるべきなんだよ
ピンはねしてる分、保障しろ
さもなくば、ピンはね率を下げろ、でないとストライキを起こすってな

653:名無しさん@九周年
08/10/30 00:14:49 5Z/IpBvzO
派遣がいいのか、レイオフ有りの正社員がいいのか微妙。
どっちにしろ会社は業績上がらない時期は人が要らない訳で。

654:名無しさん@九周年
08/10/30 00:15:16 bqWU9XSI0
>>646
高い金払って、首切り要員作るのがあたりまえだろw
それを安くってどんなんだ?w

655:名無しさん@九周年
08/10/30 00:15:58 h+IF+odr0
今回の不況は
もう派遣正社員関係なく、すごいことになりそうだ
まずは派遣から

おれがバブル後働いてた会社、積み立て株もそこそこ値付いて
社員一同が上場して金持ちになれると夢見てたら、紙切れになってもうた。
売り上げもそこそこあったのに、貸し渋りでアボーン
今のところ、中小企業に融資しろと政府が命令してるけど、一年後が怖い

656:名無しさん@九周年
08/10/30 00:16:18 d7VLAmJZ0
>>646
いやいや
固定費の削減という大きなメリットがあるんだから、派遣業に対して正社員よりも多く支払うのはおかしくない
おかしくないのだが、業者の乱立で、過当競争となり、結果派遣の方たちの給与が圧迫される

何かがどこかで間違ったんだな

657:名無しさん@九周年
08/10/30 00:16:28 CduFZ4/R0
覇権の待遇改善のためには正社員の解雇条件を緩和しないと無理だって
覇権の人たちは派遣会社より正社員に怒るべきだよ

658:名無しさん@九周年
08/10/30 00:16:51 1jDPwi0y0
チョン奥田のトヨタ
キャノンは死ね!!!

659:名無しさん@九周年
08/10/30 00:16:53 EP/mxrf/0
>>642
そうか、だから派遣会社を何社も競合させてるんだなうちは

特定の一社から集中的に人材を受け入れないほうが
派遣会社がバックレするようなクソをよこさなくなる
インセンティブが高まるわけか

660:名無しさん@九周年
08/10/30 00:16:54 UUHz8CrE0
>>653
後者だな
今更身分制度作ってどーすんの、って事だ
悪質な社会へと突き進む
治安も景気も悪くなる

661:名無しさん@九周年
08/10/30 00:17:10 xsIYlrvX0
>>640

未婚率が高いとなぜ沈没するんだ?
意味がわからん。


662:名無しさん@九周年
08/10/30 00:18:20 qIxvcqwb0
>>655
静脈産業が利益を産む時代になったな
いわゆる3K業種
いまだに職種に偏見を持つ奴が多い分だけ稼げるぞw

663:名無しさん@九周年
08/10/30 00:18:22 ZSly1KEP0
アキバの加藤の乱じゃ、まだ殺し方が足りなかったッてことだろ

経団連が後悔するくらいの血まみれの一揆が必要かもなw

664:名無しさん@九周年
08/10/30 00:18:30 aRZ/3Akj0
小さな製造業を営んでいるが
ハロワに求人を出すと、即日派遣会社から電話がかかってくる。
どう見ても派遣にまかせられる仕事内容ではないのにだ。
あんなやつらが、賃金かっぱいでると思うと悲しくなる。
20代で製造業に派遣社員として携わっている奴は時間を見つけて
正社員の口を探してみたほうがいいと思う。
なんだかんだいって真面目な労働力を欲している企業は結構あるぞ。こんなご時勢でも。
もちろん、一流企業とはいかないだろうけど。
30代半ばを過ぎて、派遣・契約社員歴10年オーバーの人たちはちょっと厳しいかもしれない。
同業経営者と話をすると、このレンジは何故だかとても評判が悪い。
特に年数だけのキャリアを積んで腕に覚えアリって言っちゃうようなやつよりも
経験無くても若くてちゃんと人の言うこと聞くようなやつがいい。
当たり前のことだとは思うが。

665:名無しさん@九周年
08/10/30 00:18:34 L3QZrzs3O
専業主婦に就職決定!勝ち組!

666:名無しさん@九周年
08/10/30 00:18:44 CduFZ4/R0
>>653
雇用の流動化のためには正社員の解雇条件緩和しかないでしょ
そうしないから流動性が低いんだし

667:名無しさん@九周年
08/10/30 00:19:12 iARw+t1T0
派遣と一口に言ってもホワイト大手でスキル積んでるやつらは
中小の正社員より遥かに年収高いし、切られないからな
結局底辺の話だろ

668:名無しさん@九周年
08/10/30 00:19:33 RUZ6hQ95O
派遣会社にモラルもとめるだけ無駄。

669:名無しさん@九周年
08/10/30 00:19:34 6K64pzHB0
>>640
下手なマスゴミぐらいの煽りレヴェルw
で、どうすりゃいいのか解決策なし

670:名無しさん@九周年
08/10/30 00:19:48 E5sy01IF0
>>663
殺人教唆ですか?

671:名無しさん@九周年
08/10/30 00:19:55 QHIYiYL30

ほらみろ。不況になれば真っ先に派遣が切られる。

政府が派遣を促進したのは、結局は不安定な雇用を増やすことにしかならなかった。
「個人の自己責任」といいながら派遣促進。結果失業率アップ。アホかと。

ついこのあいだまで派遣を「自由で新しい働き方」とか讃えていた連中は今どうしてるかね。

672:名無しさん@九周年
08/10/30 00:20:29 +yqMm1Aq0
>>661
よく考えよう、日本は長寿国です
今  老人:若者:子供=3:4:3
未来 老人:若者:子供=6:3:1

未婚が増えるとこのように生産性が圧迫されて支出だけ増える
老人は仕事が無く暇だから権利ばっかり主張するからね

673:名無しさん@九周年
08/10/30 00:20:42 uGKkr/6Z0
>>660
身分は、はっきり、しといた方がいい。
元々、派遣と正社員は平等じゃないから。

674:名無しさん@九周年
08/10/30 00:20:50 qXLGe8pJ0
>>660
前者だよ、みんなが解雇の危険があったらみんな消費しなくなる
派遣に区切れば少なくても正社員は消費をする。

675:名無しさん@九周年
08/10/30 00:21:00 UUHz8CrE0
>>664
すげー同意
そして同じような感じ>派遣会社からの電話
私は建設関係だけど

676:名無しさん@九周年
08/10/30 00:21:02 699y3lTD0
ぶっちゃけ

公務員の給料を半分にして、今の倍の数にすれば
すべて解決のような気がするんだけど・・・

増えた公務員は福祉とか産科医とかにすれば
ニーとも喜ぶんじゃね?

677:名無しさん@九周年
08/10/30 00:21:08 JUZKDymL0
>>656
単純な話

派遣なんて不安定な職業についてんのに
派遣会社に”終身雇用”気分で所属する派遣社員が多すぎたのが原因だろ
どうせ、企業から契約切られたら自宅待機で収入が吹っ飛ぶんだ

だったら1円でも保証が厚い派遣会社があったら
他の派遣会社から人がわっと移動するようにすりゃ良かった

「人集め」の方向での”企業間競争”が起これば
ピンはね率を下げる方向で競争が動いてただろうに

678:名無しさん@九周年
08/10/30 00:21:37 OvfhtV9oO
>>659
何社から競合させても結果的に来たのが同じ奴だったなんてオチがさ…
変わったのはそいつの給料だけ(勿論下がってたらしい)ってな。


679:名無しさん@九周年
08/10/30 00:21:49 zg2I25QgO
>>640
低所得だから結婚出来ないと言いたいんでしょうけど実際はあまり関係ないですよ
30過ぎの童貞で公務員や大手企業の会社員は腐るほどいますからね
無職暴力男でも結婚していますからね

680:名無しさん@九周年
08/10/30 00:22:15 qGomaLJu0
>>676
やれるもんならやってみろよww

681:名無しさん@九周年
08/10/30 00:22:18 qIxvcqwb0
>>667
公的資格が無ければ
大手の派遣でも簡単に切るよ
資格が無きゃ顧客あるいは第三者に説明できないからw

682:名無しさん@九周年
08/10/30 00:22:18 OA9wFRe+0
協力会社と言ってお茶を濁すのやめて貰いたい
気が狂いそうになる
ボーナスも夏冬合わせて二ヶ月とか生きていけないだろ
そのせいか上に居る人らも独身が多い

683:名無しさん@九周年
08/10/30 00:22:40 yb9rDto60
>>673
>身分は、はっきり、しといた方がいい。

憲法改正が先じゃね?w

684:名無しさん@九周年
08/10/30 00:22:46 QHIYiYL30
>>661
子供が増えないし、人口が減っていくからじゃん。普通に沈んでいく。

685:名無しさん@九周年
08/10/30 00:23:10 EP/mxrf/0
>>667
そうそう。役に立つ・仕事ができる派遣さんは本当に大事にしてる
うちはできる人は派遣から社員に登用したり、直接雇用にしたりしてるよ

2chで搾取だのなんだのガタガタ言ってる奴は仕事できないだけじゃん

686:名無しさん@九周年
08/10/30 00:23:30 +yqMm1Aq0
>>667
まぁ俺も一時技術職の派遣で600万位貰ってたけど
上に聞いた話だと派遣会社には1000以上払ってたらしい
で、事業所には職員二人、よーやるわ

687:名無しさん@九周年
08/10/30 00:23:31 CduFZ4/R0
>>671
人生はすべて自己責任だよ
そんなの当たり前じゃん
でも治安対策や安全保障は国にまかせる、こうした方が最大多数の最大幸福につながるからね
けど、それ以外のことは本来国がやるべきことじゃないんだよね

688:名無しさん@九周年
08/10/30 00:24:07 JUZKDymL0
>>682
独身が多いのは
最近はどこでも共通した現象だ
特に製造業は上流から下流まで独身だらけだ
自分の世界だけだと思い込むのはよくない

689:名無しさん@九周年
08/10/30 00:24:13 6ObYfSz90
>>661
将来の働き手がいなくなるだろ
で、海外から連れてきたら、日本人が少数民族になる
日本\(^o^)/オワタということだ

690:名無しさん@九周年
08/10/30 00:24:15 iARw+t1T0
>>671
自民が派遣推進したのはアメリカの命令だよ
それでずいぶんと天辺は儲かったし、
替え玉として中国から大量に安い労働力入れようとして
ほとんどの大企業は五年以上前から養成中だよ

つまり日本人労働者の三分の一は切り捨てるってこと
これは既に小泉&安倍のマニュフェストにも暗に書かれてたこと
それも読まずに小泉フィーバー(笑)してた有権者が悪い

691:名無しさん@九周年
08/10/30 00:24:20 MyGq9peYO
ポイしないで下さい…w

692:名無しさん@九周年
08/10/30 00:25:08 yb9rDto60
>>687
>でも治安対策や安全保障は国にまかせる、こうした方が最大多数の最大幸福につながるからね
>けど、それ以外のことは本来国がやるべきことじゃないんだよね

仕事増やしたくないから適当な嘘並べてる役人見っけw


693:名無しさん@九周年
08/10/30 00:25:16 wEygStb30
>>646
派遣社員が派遣会社スタッフに会うのは月に一度とか。
給与明細なんか下駄箱に入ってますからね。
んで、そのスタッフのマージンとやらの仔細を教えて
欲しいですw


694:名無しさん@九周年
08/10/30 00:26:18 npHJWM+00
失業率もうなぎのぼりだなあ
別に派遣で雇用増やしたところで切るのが早いなら
体裁だけの数字の増減など気にしたところで意味も無かったんだよな

695:名無しさん@九周年
08/10/30 00:26:31 FId6B1Mv0
無節操に一般職まで派遣なんてシステムを認めてるからこうなったんだろ。
スペシャリティーのある人にはふさわしい労働体系だけどな。

凡人は就職して会社の歯車になってれば良かったんだよ。
そんで会社はそいつらを一生面倒みる。社員はその保障と引き換えに滅私奉公。
国どころか企業単位でもそういった責任を持たなくていい世の中になるからこのザマだよ。


696:名無しさん@九周年
08/10/30 00:26:32 OvfhtV9oO
>>667
緩和前からある高給エキスパート職は誰も否定する気はないだろ。
あれは割合正常な派遣の形だよ。

ただし、エキスパート職も緩和後に影響賃金の結構受けてるよ。
時給3000が2000円になるくらいの。

697:名無しさん@九周年
08/10/30 00:27:27 JUZKDymL0
>>690
儲かったのは派遣会社だけ

ずっと書かれて居るように
正社員雇うよりも派遣雇う方がコストが高い
なら何故企業はわざわざコストの高い非正規雇用の推進をしたのか?

その答えが>>1
早い話が、「儲かってるときにちょっと損をするけど、損し始めたときに出血を最低限にしましょう」ってのが派遣というシステムだった
で、企業はそのつもりで派遣を採用していた

問題は不況時だな
派遣会社に所属する派遣社員は
ピンはね率が高いにも関わらず保障が殆ど無い
この辺に問題がある

698:名無しさん@九周年
08/10/30 00:27:28 xsIYlrvX0
>679
30過ぎの童貞っているのか。
俺は 童貞とか言ってる奴なんて見たことないぞ。


699:名無しさん@九周年
08/10/30 00:27:33 6ObYfSz90
>>663
んなもん、何千人死んだところで変わりゃしないですよ
60年安保闘争だって、結局は無意味だった。あんだけ騒いでも何も変わらなかった
安穏と椅子にふんぞり返っている連中を慌てさせたけりゃ、数百兆単位の損害でも出なけりゃね
もしくは、財産没収とか

……中国に攻めてきて欲しいってことになっちまうなー

700:名無しさん@九周年
08/10/30 00:27:36 6K64pzHB0
>>674
ぷっ
不況になったら社員は給料が下がるんですよ だから消費しないってのw
正社員が右肩上がりに給料が上がると思ってんの?www

701:名無しさん@九周年
08/10/30 00:27:39 gdmpJrDv0
正社員を守るためには仕方ない。
派遣の人には気の毒だが、どうにか生きてほしい。

702:名無しさん@九周年
08/10/30 00:28:12 QHIYiYL30
>>687
>>人生はすべて自己責任だよ
>>そんなの当たり前じゃん

いや、別に人生論を語ってるわけじゃない。日本語わからない奴だな。
人生はすべて自己責任、うんそう、でも今話してるのは派遣のことだから。

幸せとか人生とかそういう曖昧な話をしているのではなく、政府が景気や雇用に責任を持つのは当たり前。ただそれだけのこと。

703:名無しさん@九周年
08/10/30 00:28:41 CduFZ4/R0
>>692
いや、俺は公務員じゃないよ
努力を否定するような累進課税や、消費を抑制させるような消費税、企業に負担を押しつける雇用保険etcはいらないってだけ
なんでそなものがあるかっていうと社会保障うんぬんがあるからでしょ
もちろん公務員も身分保障をなくしてリストラすればいい

704:名無しさん@九周年
08/10/30 00:28:43 vskQvli00
>>656
単に、派遣の労働団体がない事が原因。
それがないから、いいなりになるしかなくなっている。
今の日本を象徴していて、2chでは威勢の言い右翼も左翼もみんな、形だけになって、現実では、なんも成果をあげる事ができていない。
真面に結束しない結果が、今ここにきて問題となってきている。
蟹工船ではないが、下手したら、共産党が変な労働団体のかわりになって勢力を伸ばしかねん。

705:名無しさん@九周年
08/10/30 00:28:59 VZXS+0M90
なんか長文だらけで読む気しないけど
派遣を問題にしてる人って、派遣でたまにバイトしてるような底辺DQNってこと?
派遣してるような人間は別に救わなくて良いと思うよ
社員じゃないメリットを使って行きたい日だけ行ってるような奴らだろ

706:名無しさん@九周年
08/10/30 00:29:16 UUHz8CrE0
>>695
これに一番同意かな
人も会社もダメになる制度だ今の派遣制度は

707:名無しさん@九周年
08/10/30 00:30:11 d7VLAmJZ0
>>677
それは全く同意する
結局外国人労働者を「安価だから」という理由だけで調達するのとおなじレベルで社員派遣というシステムを使った
派遣業者、派遣先企業の担当者が元凶なんだろうね

708:名無しさん@九周年
08/10/30 00:30:51 6K64pzHB0
>>693
派遣で経理や人事やると、ピンはね率なんてすぐ分かるw
自分が知り得ないからって必死になるなよw

最近は派遣会社の正社員がほかの会社に派遣させられいるんだよな
そんなの女が来てる サビ残させられてる バカ

709:名無しさん@九周年
08/10/30 00:31:24 JUZKDymL0
ただ、個人的に言わせて貰うなら
派遣ってシステムのせいで

「私立大で文学部(教育学部)出ました。大卒です」

なんてどうしようもない奴にコストかけすぎだと思う
こんなんは本来、失業者で良い

710:名無しさん@九周年
08/10/30 00:31:40 gdmpJrDv0
派遣の労働団体なんて作られたら、正社員の待遇にもしわ寄せが来るから、やめてほしい。

711:名無しさん@九周年
08/10/30 00:31:49 OvfhtV9oO
>>675
どこもそうだよ。
ハロワで募集すると派遣会社からくるよ。

しかもトラブルおこして(来る奴がドタキャンでしかも大揉め)で損害賠償ものになった会社まで揉めてから一ヶ月も経ってないのに平気で営業してくる。
厚顔無知どころじゃねぇw

712:名無しさん@九周年
08/10/30 00:32:02 CduFZ4/R0
>>702
なんで?
日銀が資金供給量増減させたり、政策金利上げ下げしたりはすりゃいいけどそれ以外のことは本来すべきではないよ
国は国民の乳母や介護士じゃないんだから

713:名無しさん@九周年
08/10/30 00:32:38 zNSq8Vq/0
うちの使えない派遣早く切ってくれないかな

714:名無しさん@九周年
08/10/30 00:33:42 JUZKDymL0
>>710
労働団体の交渉先は派遣会社であるべきなんだけどね

普通の企業じゃ、
「仕入れ価格を上げろ」って顧客先に怒鳴り込む”労働組合”なんてありえないんだが

どうも派遣のケースだとこの形の団体を結成する傾向が非常に高い

715:名無しさん@九周年
08/10/30 00:33:59 QHIYiYL30
派遣はアメリカの要望。
日本への改革要望書で派遣を促進するよう指示、それを日本政府が受けて企業とともに派遣促進した。見事な売国。
大衆が知らないうちにいろいろ操られてるわけだよ。

716:名無しさん@九周年
08/10/30 00:34:11 UUHz8CrE0
>>711
俺ははっきりと、「俺派遣制度って大嫌いだから二度と掛けてくんなよ」
って言ってる

717:名無しさん@九周年
08/10/30 00:34:22 d7VLAmJZ0
>>704
それは違うと思う
たとえば中小零細企業に組合はないが、その社員の生活は維持できている
いろんな意味で

718:名無しさん@九周年
08/10/30 00:34:34 qIxvcqwb0
>>713
建設業?
建設業なら人夫何人でいくら元請から貰う金額が違ってくるからな

719:名無しさん@九周年
08/10/30 00:34:54 E5sy01IF0
>>710
ユニオンやら知恵ついちゃった輩いるからな~
労働団体っていかなくてもグッドのアレで結構ビビっちゃてたよ うちの社長www

720:名無しさん@九周年
08/10/30 00:35:07 OA9wFRe+0
会社の最寄駅で街頭演説する共産党を尻目に会社に行く

721:名無しさん@九周年
08/10/30 00:35:52 t4RIthh+0
派遣責めても意味無いよ
少なくともニートと違って納税してきた層だから
何らかの対策は必要
ただその対策がまったく思いつかない

結局内需拡大しかないという政府案に落ち着く

722:名無しさん@九周年
08/10/30 00:35:59 yb9rDto60
>>712
相当な基地外のようだな。公務員さんw

723:名無しさん@九周年
08/10/30 00:36:33 VZXS+0M90
なんで、自ら登録して派遣なんかやってる連中を
「派遣の待遇が悪い」とか言って助けようとしてるのか意味不明
どんな薄給の仕事でも、それが正社員となれば、面接があったりして「選ばれる」
派遣は、登録して、行きたい仕事あったらいつでも行ける。誰でもやれる。
「今日は行けないです」と言うのも勝手。っていうシステムだろ?
んなもんやってる連中は、自分でそれを望んでるだろ

724:名無しさん@九周年
08/10/30 00:36:46 aJm9AfJJ0
使い捨ての派遣は暴れても加藤みたいに責められないよ
我慢する必要はないよ

725:名無しさん@九周年
08/10/30 00:36:59 yb9rDto60
>>721
>ただその対策がまったく思いつかない

思いつくけどわからない振りでしょw

726:名無しさん@九周年
08/10/30 00:37:37 3YTepwukO
>>651
派遣社員は自分の所属する派遣会社のスタッフの分のギャラも稼がなきゃいけないってこと。
派遣のスキルがその業界で高いなら正社員になってるだろ。
スキルがない、向上しない立場なのが派遣だろ。
評価も自分で評価してるだけ
本来 評価は他人がするもの。
自分がするもんじゃない。
自分は相手を納得させるように魅せるもの。

あんたは 今の世間の勉強が足らないよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch