08/11/03 03:13:15 p0s5TFsi0
俺もルール厳守には共感をおぼえるよ (そんな言い方キツかったか?スマン
だが元々世帯ごとで括ったのは何故だろうと考えると、払えないから無料はあまりにも乱暴かと思うのよ
リアルで無料の自治体を羨む声も聞く が、そりゃ仕方ないことだろう?自治体ごとなんだから
それもルールだと思ってるわけ
911:名無しさん@九周年
08/11/03 03:53:28 27vUvLKj0
人間
一回おいしい思いすると甘え癖がついてしまって大変
親が甘えてるのを側で見てる子供 それでいいんだ、そおゆうのありなんだと
楽するほうに傾いてしまう
子供は親の背中を見て育つっていうじゃん
誰かか楽できる分、誰かが負担してる けど赤の他人にありがたいとは
なかなか思えないのも人間
912:名無しさん@九周年
08/11/03 04:24:42 OINUO4l4O
この不景気で正規雇用も厳しくましてや派遣やパートで保険証を発行しない会社も相当数あるよ
昔はこんな状況考えられなかったはず
いまの日本は非常事態宣言中だと認識しろ
これ見てるニートは親の扶養に入って保険使えるだろうが親が死んだ後の事考えたら他人の事呑気に言ってられないぞ
913:名無しさん@九周年
08/11/03 04:32:44 TTCOJgMF0
はっはwww
俺の家もビンボーで中高大って国保なかったぞwwwww
今は就職して社保になってるからよかったけど。
今思えば大病しないでよかった。。。
914:名無しさん@九周年
08/11/03 04:46:08 27vUvLKj0
給料天引きは
少ない給料からでも税金や年金、全部自動的に先取りされるから
国は取りっぱぐれがないから
取るほう(国)からすると有難いもんだ。
自営業とかだとサラリーマンのように
天引きで取ることが出来ないシステムだから国にとっては
やりにくいだろな。
915:名無しさん@九周年
08/11/03 05:54:30 xihrmded0
だから国保を市町村に押し付けているのは?w
普通に考えて、老人とDQNで保険制度を維持していけないと思う。
老人からは年金特徴でとりっぱぐれがないようにしたつもりみたいですが、
社保庁が無能なので給与天引きのような使い勝手の良い制度にはなっていない。
916:名無しさん@九周年
08/11/03 06:27:10 BL2Fk54O0
さっさと消費税上げろよな。それしかないだろjk
どのみち、10年とか20年後には消費税は15%どころか20%位まであげんと日本は立ち行かなくなるんだし。
今でさえ自殺者実質10万人越えてるのにこのままほっといたら日本はマジで北斗の拳状態の国になるよ!
917:名無しさん@九周年
08/11/03 07:57:12 72nbMnEg0
>>909
>年齢や制度はまちまちだが子供は医療費無料の自治体が多い
健康保険が効いた残りの自己負担部分を他の制度で見ているだけではないかな
918:名無しさん@九周年
08/11/03 09:38:29 lvCRnjvlO
しっかし皆いい車乗ってるよな。俺は年金払うのに 車売って原チャリにした。マジで生活苦しいわ。
919:名無しさん@九周年
08/11/03 11:18:45 dwHvmA8J0
保険があっても治療費が払えないんじゃどっちにしろ病院に行けないんだよ・・・
920:名無しさん@九周年
08/11/03 11:23:04 X3ERbi4l0
昔は国保に払ってた金が
今はネットと携帯に回ってるだけだろjk
921:名無しさん@九周年
08/11/03 11:23:40 NMgUC13b0
若いうちは、絶対に国保入らないほうが結果的に安いよな
毎年50万払ってるけど、急がしくて歯医者もいけない。
たまに風邪引いても、タイレノールで済ませる。
922:名無しさん@九周年
08/11/03 11:28:52 rb2iHlAcO
俺も年50位、高い。
もっと安くならんのかね。
半年に一回眼科行くだけだから………
923:名無しさん@九周年
08/11/03 11:33:28 h/IhOViRO
>>920
CD販売不振の理屈かよww
しかし健康保険や給食費を払ってないやつらの理屈って
マジでこんな感じなんだろうな…
924:名無しさん@九周年
08/11/03 11:41:59 h168KasN0
なんせ中間所得層にとって国保は高過ぎるからなぁ。
所得税、住民税、個人事業税、年金、国保払って生活費を借金で賄うぐらいなら
年金と国保を滞納した方がマシ。というか借金出来なきゃ滞納するしかない。
まぁ、CD欲しくて滞納する奴もいるかも知れんがw
925:名無しさん@九周年
08/11/03 12:19:15 AIJWfMJh0
>>157
まさに、まさに
926:名無しさん@九周年
08/11/03 12:25:24 dB25vt8c0
うちも60万くらい払ってる>国保
で仕事あるからちょっとくらいじゃ医者行けない
近所の生保の人は市販薬買わずになんでもすぐ医者いく
927:名無しさん@九周年
08/11/03 12:32:10 h168KasN0
毎年納付書見た途端に血圧上がって病気になるかと思うよなw
病院なんて行く閑無いのに。
928:名無しさん@九周年
08/11/03 12:33:07 napsAu8P0
子供に罪は無いっていうけど、治療費払うのは親でしょ。
親が保険料払わないから、親が治療費全額負担。当然だ。
義務を果たしている人間が馬鹿を見るような救済策を取れというのはおかしいよ。
929:名無しさん@九周年
08/11/03 12:35:41 R3c7xgz6O
国保加入者って、基本的に無職の人だよね?
なら、子供作るなよw
最近は、バイトや派遣でも、社会保険加入がデフォだし
930:名無しさん@九周年
08/11/03 12:37:57 h168KasN0
>>928
だから重すぎる義務だと何度言えばw(ry
とりあえず、このスレを最初から読め。