08/11/02 15:54:14 Rb630EYM0
株の譲渡所得特定口座でやってれば申告不要だから、それ以外所得がない場合は所得ゼロと見なされて
いくら所得が高くても国保は最低額になると聞いたのですが本当ですか?
883:名無しさん@九周年
08/11/02 16:12:16 jkk/tk/30
>>882
都市伝説
日本の国税庁を舐めてはいけない
884:名無しさん@九周年
08/11/02 16:15:54 EefVIkKuO
低所得だって保険料くらい払えるだろ、携帯電話代を回せや。甘やかしたらダメ
885:名無しさん@九周年
08/11/02 17:04:26 JF6ed3Jw0
>>884
その通り。そうしないのは、医療は国が何とかしてくれるって甘えがあるからだと思う。日本独特の現象だな。
医療は金がかかり、金がないやつは死ぬしかないって意識が皆無。
どこの国でもそうなのに。
アメリカなら、医者は診ない。診ないことで責められることはない。
886:名無しさん@九周年
08/11/02 17:20:50 vItEWPkSO
子供が可哀相です。子供は悪くありません。
よって、給食費払ってなくても税金でなんとかします。
ドキュソのゴネ得。
887:名無しさん@九周年
08/11/02 21:37:23 zwMcDHbq0
保険料払わない場合は全額自己負担でいいだろ
保険制度の根幹を揺るがすような暴挙はやめろ
888:名無しさん@九周年
08/11/02 21:50:20 1IQ/bdqt0
野党は保険の意味から勉強し直せ
889:名無しさん@九周年
08/11/02 22:00:43 zTTmWr1c0
まぁ都内区部だとほとんどが中学生まで外来無料化なんだっけ?
ネトウヨは東京は社会主義かと騒がないのか
890:名無しさん@九周年
08/11/02 22:28:07 1IQ/bdqt0
>>889
保険料を払ってない奴に保険料から医療費を出すってバカ言ってるから怒ってるんだよ、
例えば「義務教育を終えるまでの子供の医療費は行政が税で負担する」、って
法改正なら怒るわけ無いだろ、バカサヨはホントにバカだな。
891:名無しさん@九周年
08/11/02 22:43:30 zTTmWr1c0
>>890
国保の保険料から出るか、区民の税金から出るかの違いで、主旨は同じなんじゃないの?
逆に言えば、子どものいない区民からすれば「税金払ってない奴に税金から医療費を出すってバカ言ってる」ことにならないのか?
892:名無しさん@九周年
08/11/02 22:46:09 oORPlH5o0
意味わからん
金払ってない奴は死ねよ
納税者に迷惑かけるな
893:名無しさん@九周年
08/11/02 22:47:37 IP7BB0SC0
まじめに保険料納めてる人がバカを見る世の中になってはいけないと思います。
894:名無しさん@九周年
08/11/02 22:52:29 zTTmWr1c0
>>893
実際には現状はそうなってるんだよなぁ
すでに3~4割が未納な常態だとか聞いた
派遣なんかが増えて、本来社会保険で拾うべき階層が一辺に国保に流れたのが一因
月の手取りで12~13万以下の連中が社会保険を払ってやっていけるわけがない
895:名無しさん@九周年
08/11/02 22:53:03 MaF1V8qlO
子供に携帯電話持たせる金があるなら、それをまわせ。当然のこと
896:名無しさん@九周年
08/11/02 22:56:19 JIpKXMaA0
子供は可哀相だと思うが
結局親みたいに育つと思うとなぁ・・・
897:名無しさん@九周年
08/11/02 23:00:38 FL60oiX50
親の差押えの方が先だろ。
898:名無しさん@九周年
08/11/02 23:02:38 ewNiHo8P0
子供の臓器を売って保険料を払え
899:名無しさん@九周年
08/11/02 23:08:52 JLOtD8oz0
>>867
しかし親自身には己がしっかりしてないと我が子にツケが回ってくる事を自覚させにゃならんよ。子を持つってそういう事。
900:名無しさん@九周年
08/11/02 23:12:37 zTTmWr1c0
>>899
子どもは親を選べない
901:名無しさん@九周年
08/11/02 23:12:39 MaF1V8qlO
汗水流して働いて働いて働いて、節約に節約に節約を重ねて真面目に真面目に真面目にコツコツやってれば
金も貯まるし保険ぐらい払えるよ。金がないと言うやつに限って人並み以上の贅沢してる。
902:名無しさん@九周年
08/11/02 23:15:12 fecljUly0
>>900
与件に適応して生きるのは万人に与えられた責任というもの
馬鹿親の下に生まれてそのまま不幸になるのは自己責任である
903:名無しさん@九周年
08/11/02 23:46:29 JLOtD8oz0
>子どもは親を選べない
実親にこそわからせるべき言葉 それを呑んでしまったら最期、モンペ大繁殖だよ
まあ実親の額に 「○に保」 と タトゥーでも入れてくれるなら考えんでもない
904:名無しさん@九周年
08/11/03 00:23:46 eDfXyMSc0
主旨なんか関係ない、ルールの問題だ。
>逆に言えば、子どものいない区民からすれば「税金払ってない奴に
>税金から医療費を出すってバカ言ってる」ことにならないのか?
なるって思う奴は抗議すればいい、しかし税金の使い道は
法に基づいて決められるのがルールだ。
健保は相互扶助制度だ、金を出してない奴が制度の恩恵を
受けるのはルール違反も甚だしい。
そもそも税金払ってない奴が恩恵を一番受けてるのは生活保護だろ、
医療費を負担してやる子供は大きくなれば社会を支えるが、
生活保護者なんてそれこそ何の役にも立たないんだからな、
それでも税金をそう言う使い方をするというルールを法で定めてる以上は
「ルール違反」ではない、君はルール違反と感情論をごっちゃに
してるようだが話にならんよ。
905:名無しさん@九周年
08/11/03 01:10:28 p0s5TFsi0
世帯ごとなんだから、大きくなったら支えるだのは詭弁じゃないか?家族人数分も恩返しできないだろ
せめて一時的に子どもの分だけでも払えるようにすればな、もちろん通常より割増して
906:名無しさん@九周年
08/11/03 01:20:18 eDfXyMSc0
>>905
何を言ってるんだ? 俺へのレスなら俺は義務教育終了までの医療費を税金で
払うならそれはそれで意味のある法律で、健保のルールを破るよりは余程いいと
言ってるだけだぞ、世帯ごととかわけのわからんことをいきなり言い出されても困る。
907:名無しさん@九周年
08/11/03 01:34:04 Kozsn5YN0
>>904
お前そんなにルール、ルール言うなら、不正やった社保役人は当然告発してるんだろうな?
908:名無しさん@九周年
08/11/03 01:43:19 p0s5TFsi0
>>906
生活保護はかなり制約されるぞ 金額が大きくとも比較対象になりえん
税金で払ってもいいと言う奴は、そいつの税金分から出してやれば?
909:名無しさん@九周年
08/11/03 02:45:24 eDfXyMSc0
>>907
詭弁はバカらしいので相手にしない
>>908
今だって年齢や制度はまちまちだが子供は医療費無料の自治体が多いんだけどな、
というか、生活保護持ち出したのは悪かった、あまり本題以外で噛みつかないでくれ、
面倒だ。
910:名無しさん@九周年
08/11/03 03:13:15 p0s5TFsi0
俺もルール厳守には共感をおぼえるよ (そんな言い方キツかったか?スマン
だが元々世帯ごとで括ったのは何故だろうと考えると、払えないから無料はあまりにも乱暴かと思うのよ
リアルで無料の自治体を羨む声も聞く が、そりゃ仕方ないことだろう?自治体ごとなんだから
それもルールだと思ってるわけ
911:名無しさん@九周年
08/11/03 03:53:28 27vUvLKj0
人間
一回おいしい思いすると甘え癖がついてしまって大変
親が甘えてるのを側で見てる子供 それでいいんだ、そおゆうのありなんだと
楽するほうに傾いてしまう
子供は親の背中を見て育つっていうじゃん
誰かか楽できる分、誰かが負担してる けど赤の他人にありがたいとは
なかなか思えないのも人間
912:名無しさん@九周年
08/11/03 04:24:42 OINUO4l4O
この不景気で正規雇用も厳しくましてや派遣やパートで保険証を発行しない会社も相当数あるよ
昔はこんな状況考えられなかったはず
いまの日本は非常事態宣言中だと認識しろ
これ見てるニートは親の扶養に入って保険使えるだろうが親が死んだ後の事考えたら他人の事呑気に言ってられないぞ
913:名無しさん@九周年
08/11/03 04:32:44 TTCOJgMF0
はっはwww
俺の家もビンボーで中高大って国保なかったぞwwwww
今は就職して社保になってるからよかったけど。
今思えば大病しないでよかった。。。
914:名無しさん@九周年
08/11/03 04:46:08 27vUvLKj0
給料天引きは
少ない給料からでも税金や年金、全部自動的に先取りされるから
国は取りっぱぐれがないから
取るほう(国)からすると有難いもんだ。
自営業とかだとサラリーマンのように
天引きで取ることが出来ないシステムだから国にとっては
やりにくいだろな。
915:名無しさん@九周年
08/11/03 05:54:30 xihrmded0
だから国保を市町村に押し付けているのは?w
普通に考えて、老人とDQNで保険制度を維持していけないと思う。
老人からは年金特徴でとりっぱぐれがないようにしたつもりみたいですが、
社保庁が無能なので給与天引きのような使い勝手の良い制度にはなっていない。
916:名無しさん@九周年
08/11/03 06:27:10 BL2Fk54O0
さっさと消費税上げろよな。それしかないだろjk
どのみち、10年とか20年後には消費税は15%どころか20%位まであげんと日本は立ち行かなくなるんだし。
今でさえ自殺者実質10万人越えてるのにこのままほっといたら日本はマジで北斗の拳状態の国になるよ!
917:名無しさん@九周年
08/11/03 07:57:12 72nbMnEg0
>>909
>年齢や制度はまちまちだが子供は医療費無料の自治体が多い
健康保険が効いた残りの自己負担部分を他の制度で見ているだけではないかな
918:名無しさん@九周年
08/11/03 09:38:29 lvCRnjvlO
しっかし皆いい車乗ってるよな。俺は年金払うのに 車売って原チャリにした。マジで生活苦しいわ。
919:名無しさん@九周年
08/11/03 11:18:45 dwHvmA8J0
保険があっても治療費が払えないんじゃどっちにしろ病院に行けないんだよ・・・
920:名無しさん@九周年
08/11/03 11:23:04 X3ERbi4l0
昔は国保に払ってた金が
今はネットと携帯に回ってるだけだろjk
921:名無しさん@九周年
08/11/03 11:23:40 NMgUC13b0
若いうちは、絶対に国保入らないほうが結果的に安いよな
毎年50万払ってるけど、急がしくて歯医者もいけない。
たまに風邪引いても、タイレノールで済ませる。
922:名無しさん@九周年
08/11/03 11:28:52 rb2iHlAcO
俺も年50位、高い。
もっと安くならんのかね。
半年に一回眼科行くだけだから………
923:名無しさん@九周年
08/11/03 11:33:28 h/IhOViRO
>>920
CD販売不振の理屈かよww
しかし健康保険や給食費を払ってないやつらの理屈って
マジでこんな感じなんだろうな…
924:名無しさん@九周年
08/11/03 11:41:59 h168KasN0
なんせ中間所得層にとって国保は高過ぎるからなぁ。
所得税、住民税、個人事業税、年金、国保払って生活費を借金で賄うぐらいなら
年金と国保を滞納した方がマシ。というか借金出来なきゃ滞納するしかない。
まぁ、CD欲しくて滞納する奴もいるかも知れんがw
925:名無しさん@九周年
08/11/03 12:19:15 AIJWfMJh0
>>157
まさに、まさに
926:名無しさん@九周年
08/11/03 12:25:24 dB25vt8c0
うちも60万くらい払ってる>国保
で仕事あるからちょっとくらいじゃ医者行けない
近所の生保の人は市販薬買わずになんでもすぐ医者いく
927:名無しさん@九周年
08/11/03 12:32:10 h168KasN0
毎年納付書見た途端に血圧上がって病気になるかと思うよなw
病院なんて行く閑無いのに。
928:名無しさん@九周年
08/11/03 12:33:07 napsAu8P0
子供に罪は無いっていうけど、治療費払うのは親でしょ。
親が保険料払わないから、親が治療費全額負担。当然だ。
義務を果たしている人間が馬鹿を見るような救済策を取れというのはおかしいよ。
929:名無しさん@九周年
08/11/03 12:35:41 R3c7xgz6O
国保加入者って、基本的に無職の人だよね?
なら、子供作るなよw
最近は、バイトや派遣でも、社会保険加入がデフォだし
930:名無しさん@九周年
08/11/03 12:37:57 h168KasN0
>>928
だから重すぎる義務だと何度言えばw(ry
とりあえず、このスレを最初から読め。