【ネット】 日本政府に対し、「2次元キャラとの結婚を法的に認めて下さい」という署名活動が★5at NEWSPLUS
【ネット】 日本政府に対し、「2次元キャラとの結婚を法的に認めて下さい」という署名活動が★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/10/29 08:55:23 5uoQOVpc0
まだやるのかw

3:名無しさん@九周年
08/10/29 08:55:36 kRmY4WR9O
どこでやってんだよww

4:名無しさん@九周年
08/10/29 08:55:36 dUbXrAka0
2ならオタク脂肪

5:名無しさん@九周年
08/10/29 08:55:48 8RNPE79K0
2次元キャラに頑張って!とか言われたら頑張っちゃうじゃん
これを利用したら日本はもっと繁栄するはず

6:名無しさん@九周年
08/10/29 08:56:26 bxduu/4B0
一妻多夫制?

7:名無しさん@九周年
08/10/29 08:56:37 1YX4QCCMO
>様々な業

8:名無しさん@九周年
08/10/29 08:56:43 JACl21PA0
ついでに選挙権もくれ

9:名無しさん@九周年
08/10/29 08:56:55 GnALRZvu0
両方二次にならんとバランスが取れないから

プレス機カモン

10:名無しさん@九周年
08/10/29 08:56:56 FSGb5y6c0
低学歴キモヲタスレか

11:名無しさん@九周年
08/10/29 08:57:12 oaWehaG40
アホかこいつら…

12:名無しさん@九周年
08/10/29 08:58:06 uVJ+glHB0
実績があるのか?

13:名無しさん@九周年
08/10/29 08:58:17 8RNPE79K0
2次元キャラに「頑張って働いて」
所得うp→内需拡大→景気回復
こうは考えられないだろうか?

14:名無しさん@九周年
08/10/29 08:59:43 qJFSx17k0

二次元キャラの取り合いで、死闘が起こるな。

おまえら、勝ち抜く気概はあるのか?


15:名無しさん@九周年
08/10/29 08:59:43 5uoQOVpc0
もう一度言おう
声は別物
台詞や吹き出しはしらん

16:名無しさん@九周年
08/10/29 09:00:03 uDsgU6/8O
ルイズとかがみんとみくるは俺の嫁

17:名無しさん@九周年
08/10/29 09:00:49 8MY9sSzqO
>>5
かがみんに
「あんた、ちゃんと働きなさいよね。お弁当ぐらいなら毎日作ってあげるから頑張りなさい」
って言われたら死ぬほど働くけどね


18:名無しさん@九周年
08/10/29 09:01:30 gp1YT5pI0
児童ポルノが何故いけないかというと、実際に性行為を受けている子供がいるからだ。
子供の人権に関わる問題でもある。
しかし、二次元画像はそうではない。
にもかかわらず二次元画像と三次元画像が同等に扱われるということは二次元キャラに人権が与えられると言ってもいい。
つまり、俺とクラン大尉は結婚できるということだ。

19:名無しさん@九周年
08/10/29 09:01:34 CZRRjwr3O
ビアンカなら考える

20:名無しさん@九周年
08/10/29 09:01:35 qCOY4yW90

以前のキモヲタは、一般人には認められないって
ちゃんと意識してたから陰でひっそり活動してたけど
最近のキモヲタにもゆとりが増えたのか
やたら前に出てきて、キモいキモい臭をまき散らす。


キモヲタ前面に出る「キャラと結婚させろ!」

一般人に奇異の目で見られる

「何だ、その目は!俺を受け入れられない社会が悪い!
 くそぉ、削除してやるー!」

何の関係ない人達を無差別に攻撃

「また、キモヲタの犯罪ですか。あいつらは頭がおかしいですね」

ますます一般人からキモ悪がられる
 

21:名無しさん@九周年
08/10/29 09:01:37 /4HEPnT60
それがアニメキャラなら、担当声優と結婚することでも夢見ろよ。
既婚者なら仕方ないけどさ。

妄想とかでなく、わざわざ「キャラと結婚した」という
事実を必要とする意味が分からない。
というか気が違ってる。
ネタだとしても気持ち悪い。

22:名無しさん@九周年
08/10/29 09:01:48 YdD247f4O
俺には彼等が
ポジティブなのか
ネガティブなのか知りたい



23:名無しさん@九周年
08/10/29 09:01:59 /jQTwRvK0
たとえ認められたとしてもだ、
相手側にも選ぶ権利はあるだろうし生みの親(作者)の承諾いるだろ

重婚だって認められてないんだから、
朝比奈みくるが自分のものになると思ってるのか?

ほんとめでたい奴だな

24:名無しさん@九周年
08/10/29 09:02:04 w3chHkzlO
著作権はどうなる

25:名無しさん@九周年
08/10/29 09:02:29 MRgk0U4F0
とりあえずディアッカさまはもらっていきますね


26:名無しさん@九周年
08/10/29 09:03:13 oVygBTC4O
全て脳内で補完するからこそいいんじゃないか
最近はこういうオタ崩れが多いな

27:名無しさん@九周年
08/10/29 09:03:33 8subFJ2c0
バーボンかと思ったんだけど(´・ω・`)

28:名無しさん@九周年
08/10/29 09:03:53 P/qZ8MmH0
二次元キャラと結婚とか馬鹿じゃねーの?
俺の横でざんげちゃんも笑ってるよ

29:名無しさん@九周年
08/10/29 09:03:54 swmXhaoE0
ロクな女がいないんじゃなくて、女が寄ってこないだけだろ?

30:名無しさん@九周年
08/10/29 09:04:18 AOoL0Q9uO
冗談にせよ、コイツラ頭悪杉www

31:名無しさん@九周年
08/10/29 09:04:27 8MY9sSzqO
>>20
おまえも外に出ろよ


32:名無しさん@九周年
08/10/29 09:04:37 vxl7eXW00
バカボン

33:名無しさん@九周年
08/10/29 09:04:38 qCOY4yW90
>>1

「では、そのキャラの使用権利を4000万で
 著作権買い取りになりますと1億ほどかかりますが
 宜しいでしょうか」

という新たな結婚詐欺も出てきそうw
 

34:名無しさん@九周年
08/10/29 09:05:08 E1YpUBYX0
誰が得するんだよ

35:名無しさん@九周年
08/10/29 09:05:13 M19675BW0
>>22
意欲と行動力はある。

36:名無しさん@九周年
08/10/29 09:05:42 dPqpfww1O
無理無理w嫁の取り合いで犯罪、暴力事件が起こること間違いなしだろwwww

37:名無しさん@九周年
08/10/29 09:06:13 Velp7LfMO
こんな発言をする事自体馬鹿(笑)w
こんな変態妄想馬鹿はさっさと死ねやw




38:名無しさん@九周年
08/10/29 09:06:19 8RNPE79K0
>>17
一生懸命働く→所得が上がる
日本の内需拡大のためにも一役買えるし、そこには愛がある

39:名無しさん@九周年
08/10/29 09:06:46 jG2dzLKN0
つ大麻

40:名無しさん@九周年
08/10/29 09:06:46 TY6lR3AkO
結婚式は悲惨そうだな
親は絶対泣くだろうし

41:名無しさん@九周年
08/10/29 09:06:49 aWeHxYO00
著作権とかアウトだろ是

42:名無しさん@九周年
08/10/29 09:07:15 qCOY4yW90
>>17

まぁ、とりあえず働けw

リアル女と喋れるように頑張れw

 

43:名無しさん@九周年
08/10/29 09:07:25 IdCOTbq8O
税金安くなるならいいかも

44:名無しさん@九周年
08/10/29 09:07:32 YT9ENsxS0
うん…面白いつもりかもしれないけど…ごめん…
目が合わせられない…

45:名無しさん@九周年
08/10/29 09:07:45 VncTFnvWO
ちなみに俺も署名した一人。

46:名無しさん@九周年
08/10/29 09:07:46 GLlrM5Cw0
まだやってたの?

47:名無しさん@九周年
08/10/29 09:08:03 kRmY4WR9O
でも人権はあるんだろ?w

48:名無しさん@九周年
08/10/29 09:08:42 KmHRIU5vO
秋葉原事件の加藤智大
同僚に「そろそろ二次元から三次元に行かないとマズい。彼女を紹介して」と言っていた。
まるで二次元にしか興味ないような口振り。
しかし、彼女を欲しがっていた。

49:名無しさん@九周年
08/10/29 09:08:51 HpYqZoYq0
いい加減、3次元の女が怖いって認めろ。
そして克服しろ

50:名無しさん@九周年
08/10/29 09:08:51 YTKFL3V+0
署名増えててワロタw

51:名無しさん@九周年
08/10/29 09:09:08 gppajZYmO
キャラが結婚出来ない年齢の場合はどうなるの?

52:名無しさん@九周年
08/10/29 09:09:38 mj0+PDSm0
>>49
離婚か。

53:名無しさん@九周年
08/10/29 09:09:45 iHNBKXKx0
二次元キャラが結婚に同意すればいいんじゃないかな。
無論、重婚は犯罪だが。

54:名無しさん@九周年
08/10/29 09:10:07 qCOY4yW90
>>47

キャラに人権与えたら
ロリマンガやロリアニメを所持しているキモヲタは
児ポ法にひっかかって逮捕だな。
 

55:名無しさん@九周年
08/10/29 09:10:45 8MY9sSzqO
>>42
学生だけどね
とりあえず三次が好きかどうかは関係ないよ
単純に俺はかがみんが好きだからそういう反応になるのは当然


56:名無しさん@九周年
08/10/29 09:12:04 RVkDwe+4O
メイド喫茶に行く人って
三次元には興味ないんかな?それとも2次元化して見てんの?いまいち線引きがよく分からん

57:名無しさん@九周年
08/10/29 09:12:14 iK1WJD6J0
三次元女は文句ばかり言うからな。

58:名無しさん@九周年
08/10/29 09:12:26 y/DNw24wO
結婚して子供もいるが、オナヌは専らエロ同人誌。
なんせ安いし、最高に都合の良い愛人だぜ!さて、今日も会社帰りにとらの穴行くかな。
と、言うわけで俺勝ち組。

59:名無しさん@九周年
08/10/29 09:12:46 ihQVpbZ90
どう考えても頭の中がお花畑です、本当にありがとうございました。

60:名無しさん@九周年
08/10/29 09:12:46 RW6pojae0
そのルックスだけでも引かれてるのに
こんなことやったら・・・

61:名無しさん@九周年
08/10/29 09:12:47 8subFJ2c0
そろそろ「お前ら、三次元にも興味持てよw」みたいな口ぶりで
フィギュア関係の画像を張るヤツが出てくる頃だと思う

62:名無しさん@九周年
08/10/29 09:12:59 dRednbS/0
月夜を隠さない程度の能力で霊夢と結婚して子を産んで・・・
貧乏生活に賽銭も宴会代に消え・・・
苦労かけてゴメンね・・・霊夢
⑨チルノの家庭教師もテストが0点でクビになりました
きょうもニート姫と自宅警備員をしてます  ><


63:名無しさん@九周年
08/10/29 09:13:14 cwvU8N2aO
仮にアニメキャラとの結婚が認められるとしても、
アニメキャラ側にだって相手を選ぶ権利はあるだろう
彼女らだって醜いキモオタとは結婚したくないだろう


64:名無しさん@九周年
08/10/29 09:13:18 HpYqZoYq0
>>57
お前だって文句言ってるじゃないか

65:名無しさん@九周年
08/10/29 09:14:04 qCOY4yW90
>>58

それがフツーだろ。
殆どの人はリアルと妄想はちゃんと線引きして対処する。

>>1のヤツラは社会生活に問題があるとしか思えないな。
 

66:名無しさん@九周年
08/10/29 09:14:39 rc0zTBp9O
戸籍の配偶者の欄にアニメキャラの名前を入れることができたら
一体それがなんだっていうんだ?
後に自分の行動が恥ずかしくなって結婚解消しても、永久にアニメキャラの名前の上に×印ついたまんまなのを見るのって…

67:名無しさん@九周年
08/10/29 09:15:09 OKW4fNvk0
これが通るなら

ゲイ歓喜だろうな

68:名無しさん@九周年
08/10/29 09:15:14 OsDWUJnUO
1.ニートやサイレントテロと根本を同じくする、社会通念に外れた行動を通じた、社会への異議申し立て。
「こんな世の中に順応させられるぐらいなら、気違い扱いされて外された方がマシだ」

2.フィクションのキャラクターにも人権があるかのように見なす、二次エロ規制論者への皮肉。
「二次元キャラに人間としての人格と人権があるなら、人間同様に結婚も認めてみるか?」

こういう奇矯の振る舞いに走る人々が現れるのは、天変地異の前に動物が騒ぐようなもので、
社会が一変する旧体制崩壊の予兆みたいなものである。

69:名無しさん@九周年
08/10/29 09:15:13 ltDBJTtc0
現実見ろよwwww
このコピペ思い出したわw


面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」


70:名無しさん@九周年
08/10/29 09:15:23 hnhRIFIUO
二次世界の住人になるって結構怖くないか?
科学技術の発展でどんな方法でどんなふうに実現できるかわからないが、
外から誰かに勝手に操作されたり、
自分の思考までも他人に踏み荒らされたりってのを考えたら…

>>1
あと結婚と言うが、重婚の問題はどう解消するんだ?
まだ終わってない漫画やアニメのキャラクターなんかは、
物語が進行するうちに自分の好みから大きくかけ離れてゆくかもしれんよ。

71:名無しさん@九周年
08/10/29 09:15:50 QUXLKbnc0
ネタだよね?w
俺も3次とか嫌いだけど、2次と結婚とかしようとは思わないwwww
結婚なんてただの契約なんだから、法的に認めて貰う必要性が無い。
むしろだ!
アニメキャラに人権なんて物が無いから、人として扱って貰えないので無理。
人じゃないなら、法律なんて関係ないので結婚も自由以上。
教会に忍び込むなんてするなよ?

72:名無しさん@九周年
08/10/29 09:15:56 3av+lnbQO
なにこの日本を世界の笑い者にしようとしてる署名は?
署名した人は全員日本から消えて下さい

73:名無しさん@九周年
08/10/29 09:16:04 /4HEPnT60
>>56
ホントの二次オタはメイド喫茶を嫌ってる。
あの手の店にいくヤツはオタクを気取ったミーハー、っていう意見もあるね。

74:名無しさん@九周年
08/10/29 09:17:15 pkz9JWjr0
三次に行っても
楽しいのは付き合ってる期間だけなんだよな

75:名無しさん@九周年
08/10/29 09:17:19 jG2dzLKN0
つプレス機

これで対等な立場に・・・

76:名無しさん@九周年
08/10/29 09:17:39 8MY9sSzqO
つかおまえら夢がないな
マジレスの嵐でワロタ

77:名無しさん@九周年
08/10/29 09:17:52 ODAIGXMh0
俺はここまで重度なオタクじゃない

78:名無しさん@九周年
08/10/29 09:18:16 BEef/VAN0
>>63
そのキャラクターの中の人や作者が、結婚希望者の履歴を総合的に見て、
結婚相手としてふさわしいか判断します。

俺、長門のために今から資格取ったりするわ。

79:名無しさん@九周年
08/10/29 09:18:36 dvGQ1wBwO
壮大な離婚慰謝料ビジネスの幕開けであった…

80:名無しさん@九周年
08/10/29 09:19:01 qCOY4yW90
>>70

女に相手にされないキモヲタが二次元化されたら……

ヒロインにストーカーする役や変質者にされて
結局イケメンヒーローにボコボコにされる。


「これじゃリアル社会と同じじゃねーか!」と二次元世界で叫ぶキモヲタw
 

81:名無しさん@九周年
08/10/29 09:19:14 IXuFnpc10
うわー、恥ずかしいからやめて。

82:名無しさん@九周年
08/10/29 09:19:40 8RNPE79K0
お前らは誰と結婚したいのよ?

83:名無しさん@九周年
08/10/29 09:20:06 YT9ENsxS0
>>76
ほら、言っていい冗談と悪い冗談があるっていうか…
面白いと思って言ったら、みんながシーンとする冗談てあるじゃん…

84:名無しさん@九周年
08/10/29 09:22:38 u5LaoKIZO
>>80
なにそのテレビ脳的発想
ふつうに背景だろ?

85:名無しさん@九周年
08/10/29 09:22:40 RVkDwe+4O
>>73
レストン なるほどね~
筋金入りの2次元オタって事か

86:名無しさん@九周年
08/10/29 09:22:52 RmVPZzstO
麻生効果か

87:名無しさん@九周年
08/10/29 09:23:38 N6hMocdF0
くだらん署名プロジェクトを削除させる
署名プロジェクトを誰か立ち上げてくれ。

まともな内容の署名活動まで遊んでいるように思われるわ。


88:名無しさん@九周年
08/10/29 09:23:54 tC2oINhp0
おまいら・・・

89:名無しさん@九周年
08/10/29 09:24:02 OsDWUJnUO
とりあえず、
「N速+板で殺人予告で捕まった奴が、自分が高校中退の無職なのに『無職は死ね』が口癖だった」
だった訳だが、このスレはどうなんだろう。

90:名無しさん@九周年
08/10/29 09:24:05 ylzQT1Wn0
幼女マンガ・アニメ・ゲームを規制するにはどうすれば良いんだ?

そうだ、キモヲタの異常さを世界に知らしめてやれば!

「2次元キャラとの結婚を法的に認めて下さい」と日本政府に要望書&署名活動してみる。

予想通りキモヲタが吊られ、署名が続々と集まる。

一般人からキモヲタさらに気味悪がられる、「キモヲタは俗底だ!」

ヲタ激怒!何の関係ない人達を無差別に攻撃!

「また、キモヲタの犯罪ですか。あいつらは頭がおかしいですね」

幼女マンガ・アニメ・ゲームを規制法案成立!

社民党&日本ユニセフ協会&アグネス・チャン、大勝利!


91:名無しさん@九周年
08/10/29 09:24:24 vZphUrW/0
これは二次元規制に対する皮肉でしょ

92:名無しさん@九周年
08/10/29 09:25:02 qCOY4yW90
>>84
背景か!
確かにキモヲタの容姿じゃ顔の細部まで描かれない
群衆の一人ってところだろうなw
 

93:名無しさん@九周年
08/10/29 09:25:25 4QROY/vFO
>>78
作者ってリアルなら両親だろ?
相手の両親にダメだって言われたくらいで諦めねえよ普通

94:名無しさん@九周年
08/10/29 09:25:27 9rKNrA3XO
>>75
プレス機だと立方体になるよ

95:名無しさん@九周年
08/10/29 09:26:24 h5l+TVV6O
一夫一妻制なのでオリキャラ(笑)しか認められない。


96:名無しさん@九周年
08/10/29 09:26:29 ysKStAyE0
婚姻は法律行為です。
その法律行為上の許可又は認定を受けようとしているのに、対象である2次元キャラが重婚という不法行為状態に容易に陥る可能性を無視して、認めろとは幼稚だ。
また、2次元キャラは著作権者が創造した存在であるので、その2次元キャラクタが未成年者の場合婚姻に保護者たる著作権者の許可が必要です。
また、2次元キャラクタが婚姻の意思を示さなければ、個人が2次元キャラとの婚姻を一方的に求めても、届出を提出することはできない。
勝手に婚姻届を偽造すれば有印公文書偽造です。

2次元キャラを愛している且つ結婚したいというなら、Tシャツに対象である2次元キャラと結婚しましたと書きそこいらを練り歩くなど、公衆の縦覧に供して回るなどが出来ることの限界でしょう。

結局何が言いたいかといえば、ヲタの為に読んでやるような空気はねぇ!アホか!ってことです。

97:名無しさん@九周年
08/10/29 09:26:38 iYFeVdEP0
…で、2次元キャラと結婚したら何がどうなるんだ?

98:名無しさん@九周年
08/10/29 09:27:14 at9rAQe50
は?配偶者控除とか会社からの家族手当とか貰うつもり?


99:名無しさん@九周年
08/10/29 09:27:20 1n+FPeWv0
自ら迫害のネタを世の中に提供してどうしようと言うのか。

100:名無しさん@九周年
08/10/29 09:27:57 vJ/Pjws+O
二次元しか愛せない人間が
三次元である社会にでてこられたら危ないから
申請者は精神病院に隔離してほしい

101:名無しさん@九周年
08/10/29 09:28:04 4QROY/vFO
>>96
そういう障害をなくすことを含めた要求なんじゃないの?

102:名無しさん@九周年
08/10/29 09:28:16 YT9ENsxS0
>>91
だとすると逆効果だよね
「現実と創作物を区別できない若者が…リセットボタンが…ゲーム脳が…」
みたいな話になりかねない

103:名無しさん@九周年
08/10/29 09:28:20 /AZ5TrB+0
つーかこれって相手の気持ちとかまったく考えてない結婚だよね、
百歩譲ったとしても。

もともとそういう人間には結婚なんかもともと無理なんでは。

104:名無しさん@九周年
08/10/29 09:28:33 AdjZ5n120
事実婚という言葉があるのにね

105:名無しさん@九周年
08/10/29 09:28:36 14ar0ZcnO
何重婚になるんだよ、これ

106:名無しさん@九周年
08/10/29 09:28:40 4XrCCo4IO
なんで俺みたいな普通のキモオタを貶めるような事するの?
脳内結婚で済ませられないの?馬鹿なの?

107:名無しさん@九周年
08/10/29 09:28:49 xYIb6eM80
おいおい、重婚しまくりじゃねーか

108:名無しさん@九周年
08/10/29 09:28:54 lOjmMshwO
長門と楓は俺が貰いますね

109:名無しさん@九周年
08/10/29 09:29:01 qCOY4yW90
>>93
著作権買い取りになると(有名な作品であればあるほど)
リアル結婚生活より膨大な金がかかるよ。

110:名無しさん@九周年
08/10/29 09:29:28 xYIb6eM80
俺の嫁は俺の嫁、お前の嫁も俺の嫁

111:名無しさん@九周年
08/10/29 09:29:35 0f06qAQMO
扶養控除詐欺

112:名無しさん@九周年
08/10/29 09:29:36 8subFJ2c0
>>89
キモヲタきもいと言ってるヤツ=キモヲタって事か
同属嫌悪みたいなもんかな

113:名無しさん@九周年
08/10/29 09:29:52 PbtL0ejVO
こんな事してたら、アグネスチャンが「結婚できるという事は、漫画の登場人物にも人権が有るという証拠。」とか言い出して、例の運動に力を貸すことになるぞ!!

114:名無しさん@九周年
08/10/29 09:29:54 cAoF/9/F0
怖い世の中になってきたな

115:名無しさん@九周年
08/10/29 09:30:13 sO2pMN5xO
この人は秦葉の仲間なの?

116:名無しさん@九周年
08/10/29 09:30:39 vxn5T6fe0
相手にも選ぶ権利があるだろ
人権も認めなきゃならんし

117:名無しさん@九周年
08/10/29 09:30:42 4QROY/vFO
>>109
誰も費用の話なんかしてねえよ

118:名無しさん@九周年
08/10/29 09:31:03 c9oalGvrO
結婚が認められたら、そのキャラに関する同人だけでなく
その正統な続編まで作られなくなるかもよ?

「勝手に俺の嫁を使うんじゃねえ!訴えてやる!」とか原作者無視して言い出す馬鹿いるだろうし

119:名無しさん@九周年
08/10/29 09:31:13 kT3AyawwO
だがな
ここまで多数の人を熱狂させる日本のアニメーションというものを
西洋かぷれで実写主義なお前らも考えた方がよいと思うがね

120:名無しさん@九周年
08/10/29 09:31:30 qCOY4yW90
>>117
いや、作者は金払わない限り「OK」とは絶対言わないしw
 

121:名無しさん@九周年
08/10/29 09:31:30 V2ZGIPQyO



重婚は認めないけどそれでいい?



.

122:名無しさん@九周年
08/10/29 09:31:33 hnhRIFIUO
>>1
シムシティーの中で結婚すればいいじゃんよ?

リアルすぎて性に合わないなら
誰か似たようなゲームつくればいい。
自分の外見も自由につくれるとなおいいんじゃないかね。

123:名無しさん@九周年
08/10/29 09:31:38 ysKStAyE0
>>101 痛車に乗るなどで我慢してください。

124:名無しさん@九周年
08/10/29 09:31:47 fO0dcE3c0
浮気が多いからダメ

あと相手から判子もらえないでしょ?

125:名無しさん@九周年
08/10/29 09:31:51 Ocp0I/8M0
・・・・・・・・・(゚д゚lll)・・・・・・・・・

126:名無しさん@九周年
08/10/29 09:31:56 EdeJYDqv0
お、俺リアル嫁いるけどふたみ貰っていい?やっぱ重婚は犯罪ですか?

127:名無しさん@九周年
08/10/29 09:31:56 u5LaoKIZO
>>102
いや、規制派も二次元キャラに人格が人権がと電波飛ばしてるからどっちもどっちかと

128:名無しさん@九周年
08/10/29 09:32:05 Njj42XIJO
結婚というもの勘違いしてるな。

共同体を築き、生存率を高め、子孫を残し、種の保存を図る
極めて合理的な社会システムだ。

2次元キャラと共同体を築けるのか
何かが生産的になるのか?

129:名無しさん@九周年
08/10/29 09:32:12 bdYijHpb0
創作物のキャラクターにも人権があり保護対象になるんだったら結婚だって認めろって話か

130:名無しさん@九周年
08/10/29 09:32:50 1n+FPeWv0
>103
元々そういう一方的な人間関係を求める人たちが
3次元はロクなのが居ないって言ってるから。

131:名無しさん@九周年
08/10/29 09:32:50 YT9ENsxS0
>>127
まぁ電波同士のおもしろ格闘技だと思えば…

132:名無しさん@九周年
08/10/29 09:33:09 LpgtZsYt0
2次元側にも選ぶ権利がある

133:名無しさん@九周年
08/10/29 09:33:09 xYIb6eM80
「二次元人にも拒否権はあります」

134:名無しさん@九周年
08/10/29 09:33:10 4QROY/vFO
>>120
もう一度最初の俺のレスをよく読め

135:名無しさん@九周年
08/10/29 09:33:20 rdp61JrZ0
月の土地販売みたいに勝手にどっかの企業がやればいいと思うよ

136:名無しさん@九周年
08/10/29 09:33:29 xYIb6eM80
一方的な婚姻なんて
拉致監禁と同じだよね

137:名無しさん@九周年
08/10/29 09:33:36 UUyZ8L4uO
日本は重婚を認めてないから嫁を巡って血みどろの争いが起こるんじゃないだろうか

138:名無しさん@九周年
08/10/29 09:34:00 xYIb6eM80
作者「私のキャラは私の子供であり私の嫁(夫)だ」

139:名無しさん@九周年
08/10/29 09:34:14 jfs96jAo0
多重結婚になっちゃうじゃん

140:名無しさん@九周年
08/10/29 09:34:19 cZHt57p10
好きにしたらいいがな

141:名無しさん@九周年
08/10/29 09:34:30 xYIb6eM80
で、作中で既にカップル成立してるキャラも奪ってくの?

142:名無しさん@九周年
08/10/29 09:34:48 XtjBqAtR0
こうゆう人達なんか可哀想って思う。極度な現実逃避が人をこうさせたのかな?

143:名無しさん@九周年
08/10/29 09:34:55 CaBGdBpFO
そのエネルギーを違うことに使えば三次元の女に相手にされるようになるのにね。

144:名無しさん@九周年
08/10/29 09:34:57 7FhzTa6AO
この法案が国会で論議されているのを妄想した吹いたわww

145:名無しさん@九周年
08/10/29 09:35:20 +heXQX1G0
自称でいいじゃんよ。
それがだめなら、どっかアニメ会社あたりが認証サービスでもはじめりゃいいのに。

めんどくさい(本人にはそれが実感)書類の提出とレジストリに10万
おごそかなセレモニー的な結婚式で50万~
インターネットからそれっぽい結婚証明書(企画会社発行、法的効果なし)発行に1通1500円

いい商売になりそうよ。

146:名無しさん@九周年
08/10/29 09:35:48 jTpPAjaTO
これ認めたら事実情未婚でも配偶者控除等々の結婚に伴う特典が味わえてうま~てことでしょ
同性愛社が結婚を求めるより悪質だ

147:名無しさん@九周年
08/10/29 09:36:07 qCOY4yW90
>>134
>相手の両親にダメだって言われたくらいで諦めねえよ普通

「作者にダメだって言われたくらいで諦めねえよ普通」になるだろ。

キャラクターの場合、著作権か使用権買い取りになるじゃん。
現実を見ようよ。

148:名無しさん@九周年
08/10/29 09:36:13 tHwKbhdBO
>>92
群衆の「一人」として扱って貰えたら大きな一歩だな。
「群衆」というワンパッケージで扱われるから、その中にヲタなんぞ存在しない。一個体として意識されない。
ヲタがヲタとして「群衆」に描かれる場合は、アキバとかコミケとかの描写がある時に限るだろうし、やはり一人一人描かれるわけはなく、ヲタの集団として描かれる。

他人様の物語りは受動的人間の登場をそう易々とは許さない。

149:名無しさん@九周年
08/10/29 09:36:38 oeHI8GCr0
いいじゃん、オークション形式で権利を買わせれば。
水銀灯あたりなら、1000万超えるんじゃね?w
オレは真紅だからもうちょっと安く済みそうだけど。

150:名無しさん@九周年
08/10/29 09:36:56 RVkDwe+4O
そーいえばPCエンジンかなんかのSLGでキャラと結婚するまでもっていくゲームあった希ガスんだけど…誰か知らない?

151:名無しさん@九周年
08/10/29 09:37:01 tn35MSh80
これは賛成

152:名無しさん@九周年
08/10/29 09:37:10 7xTe6EOt0
なぜ法的な承認を欲しがるのかに理解に苦しむ。
憲法で婚姻は両性の合意と謳ってるんだけど、どうやって2次から合意を取り付けるの?
もしかして憲法・民法の改正を求めてるの?
壮大すぐる。


153:名無しさん@九周年
08/10/29 09:37:42 6zMwYWb0O
本気でやってるならマジキチ
ネタだとしてもやりすぎ

154:名無しさん@九周年
08/10/29 09:37:49 YT9ENsxS0
>>148
ハンマープライスで、こち亀に出してもらう権つうのがあったなw
あれいくらで買ってたっけね

155:名無しさん@九周年
08/10/29 09:38:30 4QROY/vFO
>>147
著作権を買い取ることと結婚は全然違うと思うんだが

156:名無しさん@九周年
08/10/29 09:39:58 nuCQZzc10
                                         「君と結婚するために署名するお」
                ........                  , -──-= 、
             :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /         \
        ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                \
       :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /  キモオタ        ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶    
      :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
      :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |      
      :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
      :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
        :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
     .:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : Ⅳ   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /
     :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:Ⅳ }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、
         :\:{ ヾ、Ⅳ{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\
            _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
        ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        (_)      \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:

157:名無しさん@九周年
08/10/29 09:39:59 rQfSa+3x0
こんなのやめてくれ

158:名無しさん@九周年
08/10/29 09:41:19 8subFJ2c0
オリジナルの二次元キャラなら著作権関係なくね?
オレ、アタマイイナ

159:名無しさん@九周年
08/10/29 09:41:37 bCOkQ20aO
ロックオンはいただきますね
アイルランドで農場やります
ふふっ

160:名無しさん@九周年
08/10/29 09:41:45 /Wn0QDI70
これさあ、こんにゃくゼリー擁護のネット上の署名活動がニュースになったから
ネット上の署名のイメージを落とすために取り上げた印象操作だろ。
くだらない署名なんていくらでもあんのに…。糞マスゴミが…。

161:名無しさん@九周年
08/10/29 09:43:11 rc0zTBp9O
だって入籍した二次キャラが、作中で他キャラとくっついたり結婚したりしたらどーすんのよ…


162:名無しさん@九周年
08/10/29 09:43:46 0bSsWDJvO
お前ら
我々の帝国において重婚は禁止されている

早い者勝ちや著作権者による抽選等かwww

163:名無しさん@九周年
08/10/29 09:44:56 g+w3DtSj0
リロたんと結婚したいです!

とか言ったらやっぱあの会社に消されるのかなw

164:名無しさん@九周年
08/10/29 09:45:39 fwHJDpCA0
お前等は二次元の女好きかもしれないけど
二次元の女は三次元の男が臭いしウザイし大嫌いだってよ。
あいつ等ページの裏でメチャクチャ酷い陰口してるんだぜ

165:名無しさん@九周年
08/10/29 09:45:40 ehjYRgib0
政府じゃなくて、作者に言うべきだ。
そもそも、二次キャラに国籍も戸籍もない。

166:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/10/29 09:46:59 8vVzM/H10
('A`)q□ >>137
(へへ    最終的にそこで資本主義の原理が働いて現実に直面することになるw
>>158
一親等とは結婚できなry

つーか5スレ目か、なんだかんだ好きなんだなw


167:ブーン菜(*^ω^) ◆bmzFe7ein6
08/10/29 09:47:46 CaW9mPoG0
>>17
     \  ___
       _>‐  `ー‐「 `ー――‐-
      '" : : : : : : : : /|: : : : : : : : : : : : : : 丶、
    /.:.:.:.:.:  '".:.:.:.:.:.: ¦.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:ヽ
  /:; -ァ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨___V⌒\
// /:/:::::::::::::: /:: /:::/  l:::::: \:::::::::::::::::::::::::::∨ン′!  jヽ
   l/:::::/::::::: /::_/_:/   l:::::| ::: \_:::::::::::::::::::',:  K_/  ',
    /::::〃:::::::,'::: / !:l     ',:: lヽ´:::::\`:::::::::::::::: l  |::::|  l
    ,':::::::{{:::::::: |:::/ |:{     ヽl \|_  \ ::::::::::: |  |::::|  |
  !:::::::/!::::::::jレ えテトミ     ィ斗テ〒ア ::::::::::|  |::::|  |
  |:::::/│::::::Ⅳヾ r'::::::「       r'::::::: j バ ::::::: |_/ ::,|_,/
  |:::/_厶:::::::|ハ Vヘ j      !ヘイ/  ヘ :::: |:::::::::/:|  べ、べつに頑張らなくていいわよ
    V  ヾヘ::::|ヽハ ゞ ''      ` ー''   レ'Ⅳ^|):: /:: |
        l ヽ|::::: { xxx   '    .xxx. ,、 _ イ:::: /::::::|  あたしの為に頑張るとか言われても嬉しくないんだから
        |:::|:::::: 个    ヽ)     イ/::::::::::':::: /::::::: |
        |:::l::::::::::|::リ  >t-r   セヽ 〃:::::::::::::::/:::::::::::|  ほら!お味噌汁くらい飲んでよね!   
        |::::l:::::::::|/ _/ /-}   V  /:::::::::::::: /::l::::::::: |
        |:::::l::::::::l'´    |-―=:-/  /:::::::::::::: /| ::l ::::::: |  電車に間に合わないからって朝ごはん抜いちゃダメでしょ!
       |::::::l::::::::|ヘ.   |   :/  /::::::::::::: /ヽl:::| ::::::: |
       |::: ∧:::: lヘヽ │   /  /:::::::::::: / / l::| ::::::: |  あっ!お弁当忘れてるわよっ!はいっ!
       |: / ∧:::.ヽヽ\.l /  /::::::::::/     | | ::::::: |

168:名無しさん@九周年
08/10/29 09:48:28 TqAOo+PF0
>>1
麻生政権になってから訳解らんキモヲタが増長するようになったよな。
総理は「漫画の力」を全面肯定しているだけであって「キモヲタの存在」を
これっぽっちも肯定している訳ではないのに・・・

とりあえず都内は(路上全面禁煙同様)路上全面ヲタ芸・コスプレ禁止にしてくれ。

169:名無しさん@九周年
08/10/29 09:48:35 4ZqaKU0g0
引いた

170:名無しさん@九周年
08/10/29 09:50:04 1QLErVtd0
ただし2次元のスイーツ女もイケメンに限るって注意書きを付け加えるだろう

171:名無しさん@九周年
08/10/29 09:52:12 2fksn7P+0
アニメキャラと結婚できるんなら犬や猫とも(ry

172:名無しさん@九周年
08/10/29 09:53:31 /4HEPnT60
一方的に知ってるだけの人と結婚しようとするなんて、重度のストーカーだよな。

173:名無しさん@九周年
08/10/29 09:53:57 AcCXGSJQ0
さくらやなのはに働いて稼いでねって言われたら働くんだ…


174:名無しさん@九周年
08/10/29 09:54:02 pOaXgewF0
二次元キャラだって結婚すれば
性格が激変しておまえら泣く思いするぞ

175:名無しさん@九周年
08/10/29 09:56:17 A1bpkOHzO
うわ…

176:名無しさん@九周年
08/10/29 09:56:26 4MeKqQZHO
3次元の女に興味ないって、相手にされないから見ないふりしてまつって言えよwww

俺もヲタだからある程度は理解もするがコレは引くわw
『抱き枕とデート』も大概だと思うがなww

177:名無しさん@九周年
08/10/29 09:56:31 qCOY4yW90
>>155

だからキャラと結婚なんかできねーっつってんだろ!w
 
もうやだ、キモヲタって。
 

178:名無しさん@九周年
08/10/29 09:57:09 hB0v0GSiO
二次元キャラ側に選ぶ権利はないのかw

179:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/10/29 09:57:10 8vVzM/H10
('A`)q□  アニメキャラも泰葉みたいになるかもしれんなw
(へへ    要はヤンデレって奴だろw

180:名無しさん@九周年
08/10/29 09:58:13 TNjg7nT30
ネタでやってんだろ、こんなの。なぁ、誰かそうだと言ってくれ

181:名無しさん@九周年
08/10/29 09:58:59 mz0BThrY0
あれえバーボンは・・

182:名無しさん@九周年
08/10/29 10:00:44 Uxv2l5+mO
認めてあげてもいいと思うよ

ただし、まず自分が2次元になってから、という条件つきで。

183:名無しさん@九周年
08/10/29 10:02:35 uYBW+i6v0
最初は何をバカなと失笑したが、被害者のいないエロゲの2D絵を児ポ扱いしてみたり、
たかがアニメや漫画内の表現をヒステリックに叩いたりするおっちゃんおばちゃん達への
皮肉なのかこれは?

184:名無しさん@九周年
08/10/29 10:02:45 Fj1yiD4dO
まぁ好きにしたら良いが、朝比奈みくるにも選ぶ権利があると言うことだ。

結局、NOと言わない脳内妄想人形だから二次元が好きなんだろ

万が一にも婚姻がみとめられたとして、誰かのものになっちまうだけだろがアポ

そんでそしたら今度は独占はズルいって始めるんだろが。

黙って脳内妄想してろよ。

俺みたいに
(´・ω・`)

185:名無しさん@九周年
08/10/29 10:03:29 g3qob9QC0
同性婚も認められてない内に何を言い出すかコイツら。

186:名無しさん@九周年
08/10/29 10:04:20 6xb2f7//0
>>167
署名すれば…署名すれば、こういう薔薇色の生活がまってるんですね!把握!

       [署名]
  ヘ( `Д)ノ
≡ ( ┐ノ
:。;  /

187:名無しさん@九周年
08/10/29 10:04:32 VyBZ91WO0
二次元とはいっても、シェリルはたった一人しかいないんだぜ?
その一人を取り合うために戦争が起きるかもしれないじゃん。
今は世界的にアニヲタがいるわけで、
ランカ様にチンポしゃぶってもらいたいヲタクどもがケンカするのは目に見えてる。
オレは来るべき火のために、
みくるちゃんのために今から腕立てしてくる。



188:名無しさん@九周年
08/10/29 10:05:01 3yzKQ3Uc0
相手の承諾を取らなきゃ結婚できませんよwプッ

189:名無しさん@九周年
08/10/29 10:05:32 TUBRLgLs0
二次元キャラの意志を確認する手法と重婚を防ぐための施策を提示しないといけないな

190:名無しさん@九周年
08/10/29 10:06:26 zBrGb6c30
虹だから一枚一枚が別人って考えればおkじゃない?

自分との子供の絵描いてできちゃった結婚しとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

191:名無しさん@九周年
08/10/29 10:06:49 0dT4lc2p0
オモシロ半分でも署名とかやめろよ。
こんなの持って行って記事にされてたら規制派の材料にしかならん。
こういう思考の人間を増やさないように禁止すべきと言われたら反対派議員もお手上げだろ。

192:名無しさん@九周年
08/10/29 10:06:51 TU+JNbElO
まず1キャラクターに対して複数群がるだろうから無理
キャラクターも相手を選びたいだろうしオタク相手は無理

でも祇堂鞠也は俺の嫁!
ちょっと婚姻届だしてくるおw

193:名無しさん@九周年
08/10/29 10:07:18 nUJOMz0rO
本人と二次元キャラの顔を合成して赤ちゃん作る商売始めたら儲かるんじゃね?

194:名無しさん@九周年
08/10/29 10:08:42 awLPmpTJ0
>>184
普通にNOと言い
場合によっては惨殺されますが

195:名無しさん@九周年
08/10/29 10:09:15 6CVG3PVP0
ここまで得に面白いレスなし

196:名無しさん@九周年
08/10/29 10:09:20 PA9rXZXLO
ダムかなんかに飛ばされそうなスレタイだと思ったけど、マジだったのね。

197:名無しさん@九周年
08/10/29 10:10:15 hA2dQKXD0
>>193
有名作家が
あなたの嫁のイラスト書きますって商売もいいよな。

198:名無しさん@九周年
08/10/29 10:10:25 xYIb6eM80
俺は悪くない世界が悪いんだ

199:名無しさん@九周年
08/10/29 10:10:26 wCxkyUQrO
何という愛すべき馬鹿

200:名無しさん@九周年
08/10/29 10:10:48 fsCIEYeLO
何の工作だ…

201:名無しさん@九周年
08/10/29 10:11:18 8ftXy1/c0
>>127
よく分からないので詳しく教えて欲しい。
最初に規制?かなんかを言い出した人がいるんですか?
その人たちがキャラに人権とか人格とか言ってるの?
だとしたら、その人たちもキモオタと同類だと思うんだけどな。
世の中どうなっちゃてるんだよ。。。


202:名無しさん@九周年
08/10/29 10:11:37 /VNvC0tLO
そもそも相手にも選ぶ権利というものが…


二次元なら断れない、自分の思うように出来る、か?
想像だけでオナっとけ

203:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/10/29 10:11:50 8vVzM/H10
('A`)q□ >>197
(へへ    嫁転がしって商売が出来そうだw
       転売厨とか出てくるんだろうなぁ・・・・w

204:名無しさん@九周年
08/10/29 10:13:02 IpFbYPqIO
等身大フィギュアとかの方が…いや、何でもない

205:名無しさん@九周年
08/10/29 10:13:50 7RBsBufOO
多分、こいつらは侮蔑しても許される。

206:名無しさん@九周年
08/10/29 10:14:46 hbCdS8OcO
オマエラ自重汁!www

207:名無しさん@九周年
08/10/29 10:15:09 Wl9ZwcWH0
現実を見ろよ

208:名無しさん@九周年
08/10/29 10:15:11 kemoX56Z0
「政治家の二次元キャラ化」に見えた
何を見間違えたんだ俺は

209:名無しさん@九周年
08/10/29 10:16:16 0knbzXBh0
新しいタイプの変質者だな、これはw

210:名無しさん@九周年
08/10/29 10:16:35 mC1kc1EX0
>>203
人身売買だな。

211:名無しさん@九周年
08/10/29 10:16:57 VuY2kcXN0
えーっと・・・相手の同意はどうやって得るんだ?

212:名無しさん@九周年
08/10/29 10:17:00 +heXQX1G0
>>208
どうしてそういう才能の無駄遣い達を刺激する書き込みをするのか。

213:名無しさん@九周年
08/10/29 10:17:06 +lfLJyoc0
アメリカではゲイ結婚の合法化が大きな関心を呼んでいるんだ、
日本では二次元との結婚の合法化で世界にメッセージを発信しよう。orz

214:名無しさん@九周年
08/10/29 10:17:09 dlPmB1Hf0
世界的に恥だからやめさせろwww

215:名無しさん@九周年
08/10/29 10:17:10 KmHRIU5vO
南極2号との結婚は認められますか。


216:名無しさん@九周年
08/10/29 10:17:32 XN/5eVyvO
署名活動とか法的にどーとか言ってる時点でバカサヨでしょ?んでアキバ系ネタってことから反麻生勢力の工作ってまるわかり

217:名無しさん@九周年
08/10/29 10:18:16 eYRVVkCp0



     釣りだからほっとけ




218:名無しさん@九周年
08/10/29 10:18:22 6h5JEYxK0
署名してるやつ全員逮捕でいいんじゃないか?

219:名無しさん@九周年
08/10/29 10:19:04 LG6q+ryl0
政府<ではその2次元キャラを画面から出して
   この婚姻届に印鑑を押させてください

220:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/10/29 10:19:22 8vVzM/H10
('A`)q□ >>210
(へへ    そして、日本の人権屋が、世界に2次キャラの人権を訴えて白い目で見られるんですねw


221:名無しさん@九周年
08/10/29 10:19:47 q4g08OjgO
これ成立したら、嫁にしたいキャラとか絶対かぶるだろ
その場合重婚可なのか?それとも旦那候補がリアルバトルで決着つけるの?

222:名無しさん@九周年
08/10/29 10:21:01 mC1kc1EX0
将来2次元も児童ポルノ扱いで単純所持禁止になったとしても、
結婚してればおkだ。

家宅捜索で発見されても正式に婚姻手続きを経て結婚していることを示せば罪に問われない。

あ、当然16歳以下のキャラとの結婚は認められないよ。

223:名無しさん@九周年
08/10/29 10:21:12 gIik58Xa0
あれ、朝比奈みくるのAAがない・・・


224:名無しさん@九周年
08/10/29 10:21:16 4MeKqQZHO
>>197
それを言っちゃダメだ!

絵売りアンの新たな標的にされるぞ!!w

225:名無しさん@九周年
08/10/29 10:21:21 vy5rXJQt0
ネタで言ってるんだろw
マジなら終わってるなw

226:名無しさん@九周年
08/10/29 10:21:58 kMkC8XRHO
気持ち悪。 きめぇにも程がある

227:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/10/29 10:22:30 8vVzM/H10
('A`)q□  ことわざでは「娘三人あれば身代が潰れる」と言うけど、
(へへ     人気絵描きなら「娘三人あれば家が建つ」となるやもしれんw


228:名無しさん@九周年
08/10/29 10:22:40 US750LX10
これはキモいっ

229:名無しさん@九周年
08/10/29 10:23:50 +lfLJyoc0
まあ、確かにミクルを嫁に選ぶという発言は
叩かれても仕方が無いな。

230:名無しさん@九周年
08/10/29 10:24:27 8ftXy1/c0
>>216
これ政治ネタなんですか?キナ臭くなったなあ。
どうも可笑しいと思ったんだ。
バカネタだと思って楽しんでたんだけど、一気に醒めたよ。


231:名無しさん@九周年
08/10/29 10:24:39 OqRDWk+0O
5スレ目てww

232:名無しさん@九周年
08/10/29 10:26:41 dlPmB1Hf0
これが適用されたとして、2次元キャラのほうは多重婚で犯罪者になる件

233:名無しさん@九周年
08/10/29 10:27:41 xmvDrYRDO
なんじゃそら

234:名無しさん@九周年
08/10/29 10:27:47 yHTHOFEE0
どう考えてもネガキャンだろ。放っておけよ…。

235:名無しさん@九周年
08/10/29 10:29:44 TqAOo+PF0
>>197
>>224
ヤフオクでは絵の上手いアマチュアが(生活費稼ぎに)やってるよな。
売れ線の二次娘のカラーイラスト色紙が3000~10000円位で落札されてる。

236:名無しさん@九周年
08/10/29 10:29:49 3yXVayKR0
候補が5人居るんだが(´・ω・`)
イスラム教に改宗しよかなあ。

237:名無しさん@九周年
08/10/29 10:30:25 r66ZqSjJ0
これって、ECPATや日本ユ偽フみたいなのが裏で糸を引いてるんじゃないの?
二次元キャラの人権を認めたら、奴らがいうところの「児童ポルノ」規制の追い風になるじゃん

つーか、普通に重婚だから日本じゃ無理だろ、JK

238:名無しさん@九周年
08/10/29 10:30:33 r9rFZilgO
二次の幼女が規制されるなら当然の権利主体として結婚も認められる

239:名無しさん@九周年
08/10/29 10:30:45 oeHI8GCr0
そもそも二次嫁を一人に絞れないだろw
新作ソフトも買えないのだよ?www

240:名無しさん@九周年
08/10/29 10:30:50 rT+lwg5j0
これは、法律制定ですむ問題ではない

憲法改正が必要

と本気で答えた

241:名無しさん@九周年
08/10/29 10:32:12 PtraLP21O
うーむ
二次元キャラを大量に作家に考案させ
嫁に出す商売ってのいいなw

嫁に出す=著作権も放棄して完全に売り渡す

最後に買い主だけに特製ウェディングドレス姿フィギュアとか付けてさw

なんなら披露宴付きww



242:名無しさん@九周年
08/10/29 10:33:59 kzH8SdqWO
アホばっかり‥

243:名無しさん@九周年
08/10/29 10:35:08 +heXQX1G0
子どもどーすんですかね。
瓶詰めにした精子を送ると、作者から子どもキャラが送られてくるんすかね。

あ、あと、離婚した場合どーなるんすか?


244:名無しさん@九周年
08/10/29 10:35:30 /t3xh6EW0
ここまで非生産的な活動を見たのは生まれて始めてだ

245:名無しさん@九周年
08/10/29 10:35:50 oeHI8GCr0
誰か、タカさんを嫁にするつわものはいないのか?w

246:名無しさん@九周年
08/10/29 10:36:34 +MRKd+Pw0


ゲームの世界に入って、自作の改造プラモで戦いたいです。


誰か 発明して下さい! (>ヮ<)

247:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/10/29 10:36:37 8vVzM/H10
('A`)q□  >>236
(へへ    死刑になるんじゃねw

248:名無しさん@九周年
08/10/29 10:37:13 jQSgFKnw0
なにこれ? バカなの? 死ぬの?

249:名無しさん@九周年
08/10/29 10:37:32 Uajp0fKv0
認められたら、ナナ@エルフェンと結婚するけど?

250:名無しさん@九周年
08/10/29 10:37:33 0afygVEk0
候補が10人程いるなwww。しかも毎年新たに増えては、過去の女は消える。

251:名無しさん@九周年
08/10/29 10:39:10 UC1QHYjJO
俺…この法律が認められたら阿部高和と結婚するんだ

252:名無しさん@九周年
08/10/29 10:39:32 CuiOmyPHO
こんなのがスイーツ(笑)とか言ってるのか

253:名無しさん@九周年
08/10/29 10:39:47 Yhv/mVamO
情けなさ過ぎる

254:名無しさん@九周年
08/10/29 10:40:05 7ftuC4RaO
結婚式産業が反対署名運動を始める悪寒。

255:名無しさん@九周年
08/10/29 10:40:30 /22+VvyXO
始めた奴は頭おかしいとか以前に何も考えてないんだろうな
署名する奴はネタかもしれんけど
創作の二次キャラには人格はない!サヨユ偽フ頭おかしいんじゃね?
とか言っておきながらこれか・・・
規制のきっかけにはならないだろうが規制反対派の中では分裂進むんだろうな

256:名無しさん@九周年
08/10/29 10:40:56 2DFWZ9/WO
気持ちわりー

257:名無しさん@九周年
08/10/29 10:41:29 a5uCSCr/O
バカだな

258:名無しさん@九周年
08/10/29 10:41:30 FJwx9CIbP
日本平和すぎワロタwwwwwwwwwwww

259:名無しさん@九周年
08/10/29 10:41:39 usJx4BKk0
キモオタは勝手に絶滅してください

260:名無しさん@九周年
08/10/29 10:41:48 wW98imPmO
>>246
お前おっちゃんだろ

261:名無しさん@九周年
08/10/29 10:42:00 HRzoXXTIO
ボクは神山満月ちゃん!!

262:名無しさん@九周年
08/10/29 10:43:59 3uNZFS3yO
これは!銭や銭、銭の臭いがするでぇー!


263:名無しさん@九周年
08/10/29 10:44:07 QQgxZive0
そんなに愛してるなら背中にキャラの入れ墨いれてもらえばいいじゃない
【特典!】
・死が分かつまで二人は永遠に一緒!
・もし気が変わって3次元の女性とは付き合えない身体に・・

264:名無しさん@九周年
08/10/29 10:44:31 /22+VvyXO
>>254

> 結婚式産業が反対署名運動を始める悪寒。

いや、それはない
署名活動やってるのはもともと結婚式場を利用しない層w
むしろ二次キャラ結婚式を扱う業者が出て来る

265:名無しさん@九周年
08/10/29 10:44:36 jmnmGWlyO
二次元の相手の気持ちは?

266:名無しさん@九周年
08/10/29 10:44:41 DkanWu1B0
まずは人工知能から。
んで有名声優の声色でしゃべらせる。
IQをアホみたいに高く設定しておけば
底が割れる心配も無い。

267:名無しさん@九周年
08/10/29 10:44:49 /t3xh6EW0
あーもう、バカだろ。結婚は自分のためだけにするもんじゃないんだぞ。

268:名無しさん@九周年
08/10/29 10:44:51 615lJ3180
>>245
リアルで嫁にするならタカさん甲斐性あるしいいんだけどな‥‥


269:名無しさん@九周年
08/10/29 10:44:52 S2WnRZfK0
相手の同意が無いんだから無理

270:名無しさん@九周年
08/10/29 10:45:11 w87vpxjJO
半分マジなんだろうな
きもすぎる

271:名無しさん@九周年
08/10/29 10:45:51 F6dWiIsH0
法的な結婚を認めるなら、重婚の場合の処罰も必要だよね。
死刑が妥当かな?w


272:名無しさん@九周年
08/10/29 10:45:55 3yXVayKR0
>>247
死刑とは失敬な(゜o゜;)

273:名無しさん@九周年
08/10/29 10:46:16 8IEtjofyO
だったら二次元キャラの人権も認めないといけないな

274:名無しさん@九周年
08/10/29 10:46:42 N6VdOn9R0
帰化人どもめ

275:名無しさん@九周年
08/10/29 10:47:00 fR5mBw2B0
>>241
その商売を始めるためにはまず、無料のマンガを何話か作る事だな。
そこで2次元キャラにしっかりとしたキャラ付けとプレミアを付けるんだ。
絵を書いただけではそのキャラの個性や人柄(絵でも人柄でおk?)がわからんからな。
人気が出ると物凄い値が付きそうだw


276:名無しさん@九周年
08/10/29 10:47:15 HqjSDS7S0
ぼくは閻魔あい!

277:名無しさん@九周年
08/10/29 10:47:32 IwRFRtHb0
重婚になるんじゃないの?
一妻多夫になるのかw あ~でも二次女&三次男 じゃなくて 二次男&三次女もありうるのか・・

278:名無しさん@九周年
08/10/29 10:47:40 AThIBq+G0
署名した馬鹿は全員死刑にしろ
汚物は消毒に限る

279:名無しさん@九周年
08/10/29 10:47:56 665C91aMO
候補がたくさんいるから俺には無理

280:名無しさん@九周年
08/10/29 10:48:10 95l2heAQ0
法的に認めたとしても、作者の許可は必要だな

281:名無しさん@九周年
08/10/29 10:48:44 UUyZ8L4uO
物語の中でキャラクターを殺したら殺人罪に問われるのか?
社会規模のミザリー

282:名無しさん@九周年
08/10/29 10:49:00 3uNZFS3yO
ゴッドファザーの息子でも手塚に描かせた絵を抱いて敵艦に突っ込んでいった話しがあるから、
こうゆう商売があってもいいだろ。漫画好きには憧れなんだろ

283:名無しさん@九周年
08/10/29 10:49:01 /t3xh6EW0
重婚だの著作権だの二次元の権利だのどうでもいいよ。
自分の親に「私は○○さんと結婚します」と報告して、親に一区切り付けさせてあげることができるんだろうな嘆願者。

284:263
08/10/29 10:49:06 QQgxZive0
(ごめ いろんなところが日本語変だわ)

そんなに愛してるなら背中にキャラの入れ墨いれてもらえばいいじゃない
【特典!】
・死が二人を分かつまで永遠に一緒!
・もし気が変わっても3次元の女性とは付き合えない身体に・・




285:名無しさん@九周年
08/10/29 10:49:12 vtKn/ZrwO
アニヲタでゆとりな俺でもさすがに引く

286:名無しさん@九周年
08/10/29 10:49:23 yTDc1uj60
二次元にも選ぶ権利があるよな

287:名無しさん@九周年
08/10/29 10:49:30 zs4lxqIP0
これ…社会不適格者だって
わざわざ自分から大声で叫んでるという
自覚は当然ないんだよな

自分もかなりのオタだがこれはねーよ…

アニキャラだろうがリアルだろうが
一人しかいないというのも
理解できてないとは…冗談でも恥ずかしいから止めろ

アイドルのただの一ファンがアイドルと結婚できないのは
おかしい!って言ってるのと同じなのに…
シャレでも止めろ、ストーカーが。



288:名無しさん@九周年
08/10/29 10:49:39 S2WnRZfK0
やっぱキモヲタは現実と妄想の区別がつけられないことがはっきりしたな。
全員犯罪予備軍として監視、逮捕しる

289:名無しさん@九周年
08/10/29 10:49:38 /MWFsSQNO
キモ過ぎるww

290:名無しさん@九周年
08/10/29 10:49:59 /22+VvyXO
2次元と結婚したいならむさかり絵馬と結婚すりゃいい
ただし自分が死ぬことが条件だがな

291:名無しさん@九周年
08/10/29 10:50:10 2BC3w62NO
これが認められれば
海外のオタが日本に来てアニメキャラと結婚
→労働力増える
→こうして日本は平和になった!

292:名無しさん@九周年
08/10/29 10:50:54 8L4SBzaLO
いい加減にしろお前らwww

293:名無しさん@九周年
08/10/29 10:51:13 jUyBHzQtO
ヲタが処女信仰を突き詰めていくとこういう悲劇が待ってるのか…憐れだ。

294:名無しさん@九周年
08/10/29 10:51:15 lo8NQQ3jO
美柑と今すぐ結婚したい

295:名無しさん@九周年
08/10/29 10:51:20 AG7jEECsO
マジ終わってるな
ネタならおもしろいけど

296:名無しさん@九周年
08/10/29 10:51:23 hy/b7V4NO
人気キャラはもれなく、旦那がたくさんいるビッチということに…
キャラの方も重婚不可なら、旦那の座を争って日本中で血の雨が降ることに…

297:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/10/29 10:51:40 8vVzM/H10
('A`)q□  男が死んだら喪主が2次元キャラw
(へへ     棺の前に、親族と抱き枕がw 出棺の時も遺族に支えられた抱き枕に遺影が貼り付けてw
想像して吹いたw

298:名無しさん@九周年
08/10/29 10:52:11 4NLp+kHB0
>>288
いやむしろ、二次キャラに仕事汁!!!って言わせてみたら面白い事になりそうだ。


299:名無しさん@九周年
08/10/29 10:52:14 h8V9n1v30
重婚になる場合はどうするつもりなんだろう?
申請者同士で決闘するか
版権者に認められた者が旦那になるのか?

300:名無しさん@九周年
08/10/29 10:52:25 RDIvdqBu0
なのはさんはフェイトちゃんの嫁だろ
常識的に考えて

301:名無しさん@九周年
08/10/29 10:52:35 HlKwLvyfO
だったらてめえで創作のキャラ作ってそれを嫁さんにした方がいいと思うがどうでしょう。

これなら著作権問題や重婚問題もクリア出来るしね。

ていうか、こんなに盛り上がるネタか?

302:名無しさん@九周年
08/10/29 10:52:56 c/VXSVrsO
究極にきもい…

303:名無しさん@九周年
08/10/29 10:53:24 FiAmFN700
人間って面白!

304:名無しさん@九周年
08/10/29 10:53:25 /t3xh6EW0
自分の中だけで結婚しとけ

305:名無しさん@九周年
08/10/29 10:53:34 0Z7rhm/CO
今度は何を主張すんだろうな。
つか、どこのやつらがこんなんしたんだよ。
サヨ団体?

306:名無しさん@九周年
08/10/29 10:53:40 EWAu0Egi0
ちょwwwwwwwwwwww
これオタクに偏見植え付けるための工作じゃないのかwwwww

307:名無しさん@九周年
08/10/29 10:53:49 S2WnRZfK0
>>295
ネタだとして・・・
全く面白くない個人の捻りの無い軽口くらいの低レベル

しかも本気まで入ってるだろう・・・キモ


308:名無しさん@九周年
08/10/29 10:53:58 5fdmUHHy0
何が何やら分からない・・・

結婚という制度は、男女がセックスして
子供作って家庭を持つことを
社会的単位として保護するためにあるわけで・・・

309:名無しさん@九周年
08/10/29 10:54:18 Kq3E0W2U0
これは反麻生工作活動だろ

310:名無しさん@九周年
08/10/29 10:54:44 XenBBCoE0
俺嫁厨はヒット作が出る度に嫁がころころ変わりやがるからダメだよ
そもそも日本は一夫一婦制でしょ

311:名無しさん@九周年
08/10/29 10:55:38 l3KCJ0e70
同姓婚の場合は共同生活にともなう家計や財産の共有や遺産の配分とか
社会保障などに影響があるからであって、
その問題のない2次元キャラは勝手にやれってことで。

312:名無しさん@九周年
08/10/29 10:56:00 EOnQ5aao0
ネタかと思ったら、本物の馬鹿共だったんだな・・・・・・正直、ドン引きだぜ。
つうか、仮に認められたらコイツ等、著作権の兼ね合いかなんかで
キャラの版権元に「結婚料」とかを毎年納めるようにでもなるんかね?w

313:名無しさん@九周年
08/10/29 10:56:24 /t3xh6EW0
あー、1つマジメに聞きたいんだけど、2chやミクシィとかのなんかの企画じゃあねえんだよな。

314:名無しさん@九周年
08/10/29 10:56:46 RDIvdqBu0
住民票貰ってるご当地キャラみたいなのはどうなんだろ
野原しんのすけを養子にとか言い出す奴はまあいないと思うが

315:名無しさん@九周年
08/10/29 10:57:03 Y0LmS65uO
虹キャラと結婚して家族手当てくれよぉぉぉぉ

316:名無しさん@九周年
08/10/29 10:57:10 qCOY4yW90
>>305

キモヲタをキチガイだと思わせたい団体とかw
 

317:名無しさん@九周年
08/10/29 10:57:55 HVWY1FMg0
TENGAとの結婚も認めてください><

318:名無しさん@九周年
08/10/29 10:58:06 pKksbU160
まあ、こいつは結論からいってキチガイだなww


319:名無しさん@九周年
08/10/29 10:58:23 XenBBCoE0
キモヲタを駆逐したい団体の工作ということは
たしかにありえますね

320:だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c
08/10/29 10:58:39 gePdLeo+O
>>219
なんという一休

321:名無しさん@九周年
08/10/29 10:59:23 CycceluB0
あほじゃね。


322:名無しさん@九周年
08/10/29 10:59:49 fR5mBw2B0
>>297
旦那の後を追ってという名目で遺族から
一般ゴミで捨てられる抱き枕。wwwww


323:名無しさん@九周年
08/10/29 10:59:56 mSjrcGT+0
URLリンク(www.dotup.org)
主にこういう輩が、二次元キャラとの結婚を法的に認めて下さいとか言ってます。

324:名無しさん@九周年
08/10/29 11:00:52 rgFOycz50
異次元恋愛かよ
でも2次元キャラっていうかフィギュアでもいいんだろ、別に
相手に意思がないものなら

意思があったらキモがられるだけw

325:名無しさん@九周年
08/10/29 11:01:46 dik69gfL0
裁判官「妻の住所が空欄の婚姻届は認められない」

326:名無しさん@九周年
08/10/29 11:02:01 /t3xh6EW0
実現するなんてどう転んでもありえないけど、こんな署名なんか作って結婚なめるな

327:名無しさん@九周年
08/10/29 11:02:09 cDphFdU/O
きしょい死ね

328:名無しさん@九周年
08/10/29 11:02:38 XnS2jQlx0
>>1
>もし、これが実現したら企画者は、朝比奈みくると結婚する予定です


キャラクターにまつわる人格権とか、もろもろの権利をすべて買い取りだと50億ぐらいかな?

329:名無しさん@九周年
08/10/29 11:03:10 s4MA6RNx0
ホロデッキが開発されるまで待てと言ったのに

330:名無しさん@九周年
08/10/29 11:03:30 kkTRQCvL0
重婚って犯罪じゃなかったっけ?

キャラの重婚発覚したら作者とか版権持ってる人間がブチこまれるのかw

331:名無しさん@九周年
08/10/29 11:03:46 3bi47Y58O
重婚だらけにならんか?
人気キャラは早い者勝ち?

332:名無しさん@九周年
08/10/29 11:04:21 /t3xh6EW0
知るかよ

333:名無しさん@九周年
08/10/29 11:05:20 cG2jtoW/0
これはニュー速+でやるネタなのかねぇ。

334:名無しさん@九周年
08/10/29 11:06:08 qCOY4yW90

結婚式場はいいビジネスチャンスかも!


「あなたの夢かなえます」
お気に入りのキャラクターと式を挙げてみませんか?

なお、式場の予約、コスプレ製作費用、声優さんの手配
著作使用料など含めまして、800万からとなっております。
 
あ、一日のみですので。
 

335:名無しさん@九周年
08/10/29 11:06:29 VhJYSij00
マジキチ

336:名無しさん@九周年
08/10/29 11:06:54 E8ppU26PO
バカすぎて吐き気がする

337:名無しさん@九周年
08/10/29 11:07:20 aNn4vSk90
マジやってるなら相当きもいがギャグなら外山さん並に面白いことになりそう

338:名無しさん@九周年
08/10/29 11:07:22 VayA4BsCO
そんなのより同性婚を認めてくれよ…

339:名無しさん@九周年
08/10/29 11:07:40 e9ZAjmMC0
バーボンかと思ったw


>目標署名数は「1,000,000」で、この記事を書いている時点での
>署名数は「27」となっています。

27w
さすがのおまえらでもこれはなしかw

340:名無しさん@九周年
08/10/29 11:08:00 FtAvDvECO
ロリコンのエロ漫画好きな
お前らがまともな反応してるのに驚いたw

341:名無しさん@九周年
08/10/29 11:08:26 zro6uL3n0
中古dvdってブックオフでいくらぐらいする?

342:名無しさん@九周年
08/10/29 11:08:57 zs4lxqIP0
>もし、これが実現したら企画者は、朝比奈みくると結婚する予定です

自分だけ結婚できて書名に参加した奴のことは
知らん振りかよ

おもちゃ売り場の人形じゃないんだから一人結婚したら
それで終わりだろ、他の奴も馬鹿じゃないのか

等身大フィギュアやダッチワイフ作って
それと暮らせば良いだろ
なんでわざわざこんなこと表に出す気になったか
理解できん



343:名無しさん@九周年
08/10/29 11:09:34 /22+VvyXO
>>334
普通にありだと思う

344:名無しさん@九周年
08/10/29 11:10:50 qgSKesYpO
版権者は結納金という名の著作権料を貰えます。200万!

345:名無しさん@九周年
08/10/29 11:11:50 qCOY4yW90
>>343

だよね。

って事で結婚式場関係者は俺にアイディア料よろしくw
 

346:名無しさん@九周年
08/10/29 11:12:21 /4HEPnT60
オタ云々関係なく、マジでやってるならただのキチガイ。

347:名無しさん@九周年
08/10/29 11:12:32 LQBFHkF1O
俺もキモブサヲタだけどこれはまじてキモい。
嫁はみんなの共有物だし、公言すんなよ厚かましい。

348:名無しさん@九周年
08/10/29 11:13:38 /t3xh6EW0
ときどき見えるピントのズレた人たちは、それ本気で言ってないよね

349:sage
08/10/29 11:13:48 NQ/zjCEN0
馬鹿ばっか

350:名無しさん@九周年
08/10/29 11:14:27 awJGvNhzO
嫁って早い者勝ちなの?
てかトラブルの元だろこれ

351:名無しさん@九周年
08/10/29 11:14:40 +2jIZUU9O
断られない事をいいことに勝手に結婚するんじゃありませんよ



352:名無しさん@九周年
08/10/29 11:15:09 u6y+c06bO
まあ俺が二次元キャラの原作者なら作中の男キャラと結婚させて
ヒロインに「私の夫はこの人だけよ」と宣言させるか

353:名無しさん@九周年
08/10/29 11:15:20 ls2ahTuz0
>>330>>331
重婚云々の前に二次キャラの了承が得られないから無理。
一方的な申込みで婚姻成立になってしまう。

354:名無しさん@九周年
08/10/29 11:15:38 fR5mBw2B0
>>334
これ、まさかとは思うが親や親族を呼ぶのか?w

355:名無しさん@九周年
08/10/29 11:17:11 QEcUJ1tIO
原作者と声優による厳密な審査の下1人だけが結婚できるのか?

成瀬川なるはいただこう

356:名無しさん@九周年
08/10/29 11:18:08 zRI6ywwVO
2次元キャラを立体化しろよ、話しはそれからだw

357:名無しさん@九周年
08/10/29 11:18:26 QPAYv38LO
バカなの?

358:名無しさん@九周年
08/10/29 11:18:32 LmFzv5Qs0
嫁にあらゆる格好とポーズをさせられる右手があるからリアル結婚はどうでもいい



359:名無しさん@九周年
08/10/29 11:18:41 SGnP95NG0
オタクって結構病人並に頭イカれてる奴多いじゃん
その中の一人だろ

360:名無しさん@九周年
08/10/29 11:18:55 XnS2jQlx0
>>354
親の気持ちを考えると死にたいわ

361:名無しさん@九周年
08/10/29 11:19:31 JVWhQkzpO
こわっ

362:名無しさん@九周年
08/10/29 11:19:32 tyxrGwuJO
重婚なしでキャラをオークションにかけた場合、
一番競争が熾烈になりそうなのってどのキャラあたり?
やっぱり綾並レイか?

363:名無しさん@九周年
08/10/29 11:19:43 FAzHkPVt0
なにこれw 病院池ってw

364:名無しさん@九周年
08/10/29 11:19:53 +GlOl0Fc0
これは実名の署名を公開して
学校や職場で白い目で見られてぞくぞくする
羞恥Mプレイとみた

365:名無しさん@九周年
08/10/29 11:20:18 5XgOzOtx0
ネタだろ

366:名無しさん@九周年
08/10/29 11:20:27 qCOY4yW90
>>354
うーん・・・多分、父親が新郎の頭を消火器で
ぶん殴る壮絶な式になるかもしれないね。

367:名無しさん@九周年
08/10/29 11:20:57 u6y+c06bO
キモヲタ系の同人屋と同じくらいに性質が悪いな

漫画家やイラストレーターも、キモヲタのズリネタの為にキャラを生み出したわけじゃないし

368:名無しさん@九周年
08/10/29 11:21:22 hrjTaDwL0
税務署が絶対に許可しないであろう
面白い事考えるね、おたくの人達ってw

369:名無しさん@九周年
08/10/29 11:21:56 5fdmUHHy0
>>347
みんなの共有物である時点で嫁じゃないだろw

一夫一婦だろうが一夫多妻だろうが
特定のパートナー関係があるから夫婦なんじゃないのw

370:名無しさん@九周年
08/10/29 11:22:35 Nx7rrf7t0
法的認可のまえにまず親たる著作権利者とのなんらかの合意が無いと駄目だろ、自分の生んだキャラクターを勝手に登記されてだれか知らん奴の嫁とありえかねえから
ネトゲの早い者勝ちネーミング争奪じゃねーからな

371:名無しさん@九周年
08/10/29 11:23:11 fR5mBw2B0
>>360
田舎の方だと良い暇つぶしのネタにされるだろうなw
>>366
警備員を配置しておかないと!w

372:名無しさん@九周年
08/10/29 11:23:33 l0zLo/710
なんで嫁の事を日本政府なんぞに認めて貰わにゃならんのだ

373:名無しさん@九周年
08/10/29 11:23:49 /iyDmMEl0
>>1
長野県丸子実業高校一年生高山裕太君がイジメにより自殺した事件において、
なんと、いじめ加害者とされる男子バレーボール部監督や保護者などが
遺族の母親に対して3000万円の損害賠償請求訴訟を起こしています。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

子供を失い悲しみの中の被害者遺族に対して、
加害者関係者はいやがらせの年賀状を寄こしました。

URLリンク(www.myhomepage.vgocities.net)



丸子実業高校生いじめ自殺事件について公正な裁判を要請します

一人でも多くのご署名を頂きたくお願い申し上げます。

高見澤法律事務所   
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀3-6-51-301
Tel : 0422-26-8029
Fax : 0422-42-5803

URLリンク(blog.livedoor.jp)

374:名無しさん@九周年
08/10/29 11:24:55 r9IPEyWk0
100万人の署名が目標って時点でネタだろ?



375:名無しさん@九周年
08/10/29 11:25:00 +uj0Qtj20
これてアニメを児童ポルノの人権侵害としてなんじゃかんじゃへの皮肉じゃないの?

376:名無しさん@九周年
08/10/29 11:25:33 7nlTZXFz0
そんなに二次元がいいなら自分で描いて嫁にでもなんでもすればいい

377:名無しさん@九周年
08/10/29 11:25:46 VhJYSij00
>>373
地元だわ

378:名無しさん@九周年
08/10/29 11:25:52 PDxvHW/aO
ネタで「俺の嫁」とか言ってる奴は時々見かけるが
現実との境目なくなるのはネタでも気持悪いな

379:名無しさん@九周年
08/10/29 11:26:33 bqqdwLlaP
日本は重婚駄目だから先着順で認めちゃえばー?
多分自分が結婚したいと思った相手にはことごとく夫がいることになるけどなwww

380:名無しさん@九周年
08/10/29 11:26:33 tRUP67ZdO
バカみたい

381:名無しさん@九周年
08/10/29 11:27:10 OqRDWk+0O
はいはいバーボンバーボ…あれ?

382:名無しさん@九周年
08/10/29 11:27:34 S46CMgIj0
          /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
         // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
          /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
       / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./   >>17
        /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
         |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|   あんた、ちゃんと働きなさいよね。
        | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿   
        |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |   お弁当ぐらいなら毎日作ってあげるから
          |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |    
          | | | ` 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |    頑張りなさい
          | | l    |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |    
      r‐‐'"¨¨V | |    |  |  / \/    / |   |   
      ≧=   Ⅵ |   │ /-<   〃     /   |   |   
    と´r─'  _,イヽ、  ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
      `ー┬´   |  /  厂::| ∨    / │   │  |

383:名無しさん@九周年
08/10/29 11:28:34 g8fLlES10
これは学生時代にやってたら黒歴史になるな……
社会人でやってたらもういろいろ終わってるけど。

384:名無しさん@九周年
08/10/29 11:28:35 Nx7rrf7t0
作者との合意があれば可能でしょう、早いモン勝ち登記とかもくろんでんだろうがそれゲーム脳

385:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o
08/10/29 11:29:16 OVLKvRVHO
2015年

TOKYO


新法の成立により
二次元キャラクターとの結婚が可能になった日本

二次元キャラクター争奪により治安が悪化、犯罪が激増していた

日本政府は緊急対策として一年に一回
結婚したい二次元キャラクターを戦いにより手に入れられるトーナメントを開催することにした。


今、全国の強者達が愛する二次元キャラクターを手に入れるため

得意な武器を持ち、有明コロシアムに集結していた……

386:黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE
08/10/29 11:32:15 B2YMlCvDO
>>362
長もんはあっても綾波は無いな

387:名無しさん@九周年
08/10/29 11:32:26 qCOY4yW90

しかし実体のないモノを愛せるという感覚がわからん・・・。
 
ただ単に「お気に入り」なんだよね。
恋愛した時の胸が苦しくなるようなあの感じじゃないんだよね。
 

388:名無しさん@九周年
08/10/29 11:32:30 Nx7rrf7t0
ならおれひこにゃんがいいや キャストアウェイのウィルソンでもかまわん

389:名無しさん@九周年
08/10/29 11:33:44 u0mU5O5F0
俺の嫁ってネタ発言じゃなかったのか…

今後は自重するわ

390:名無しさん@九周年
08/10/29 11:33:46 HPsynvX10
とりあえずだな
安彦オリジンのキシリア閣下は俺のもの、と宣言しとく

391:名無しさん@九周年
08/10/29 11:33:56 2RoNIlZ+0
思ってたよりずっと署名ペースが遅い・・・

392:名無しさん@九周年
08/10/29 11:36:26 UUyZ8L4uO
時限的な婚姻権を取引するってのはどうか
100%虚業の取引市場

393:名無しさん@九周年
08/10/29 11:37:05 WBLzmAlMO
BL結婚も許してほし。

執事と結婚し、そのせくすをアタシがのぞくー

394:名無しさん@九周年
08/10/29 11:37:39 BCOUQa57O
しょうこお姉さまの書いたスプーは渡さない。

395:名無しさん@九周年
08/10/29 11:37:46 hsp6Y2bB0
結婚したい場合は原作者に「娘さんを僕に下さい」って挨拶にでも行くのか?
よほどマイナーな作品や不人気作でない限り、原作者が許すとも思えないのだが。

396:名無しさん@九周年
08/10/29 11:37:57 /22+VvyXO
俺考案の2次結婚式

式自体は基本的には本人1人のみが参加
出席者に応じて料金は加算
披露宴は行わない
2次キャラのスペックに合わせたボディにウェディングドレス、白無垢を着せて頭部をすげ替える
著作権、声優は都度押さえる
高砂なり誓いの言葉なりをあらかじめ録音したキャラの声で行う
その様子を撮影し、使用したセリフとオリジナルのメッセージを合わせてDVD化

これで200万位なら妥当じゃね?
著作権料によって金額は前後

397:名無しさん@九周年
08/10/29 11:38:08 UWoczvgkO
日本は重婚禁止だから賛成しかねる
それに20年後も同じキャラだけを好きでいられるのか?
口で言うだけで十分だ

398:黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE
08/10/29 11:38:22 B2YMlCvDO
>>391
vipにでも持ってったら伸びると思うよ


399:名無しさん@九周年
08/10/29 11:38:38 Nx7rrf7t0
旬を過ぎたキャラの嫁権売買してみるか! 市場整備しる!

400:名無しさん@九周年
08/10/29 11:38:41 g+0nEzYRO
やっぱりニュー速+はババアが多いな
お前ら来てから雰囲気変わった

401:名無しさん@九周年
08/10/29 11:38:58 Bjb4dGp50
またお前らか

402:名無しさん@九周年
08/10/29 11:39:43 eBEgpVh4O
たこぶえ可愛いよたこぶえ

403:名無しさん@九周年
08/10/29 11:40:09 HPsynvX10
それにしてもコレって著作権ビジネスとしては
中々おいしいんじゃね?
適当なキャラ作ってキモオタどもに権利を2千万ぐらいで
売り飛ばせば版権元ウハウハ
面白すぎる時代がすぐ目の前ww

404:名無しさん@九周年
08/10/29 11:40:49 Nx7rrf7t0
1キャラ1000人分くらい裁けそうだな 一口5万でどうか

405:名無しさん@九周年
08/10/29 11:40:50 qCOY4yW90

署名の殆どはネタでやってるっぽいけど
時々マジっぽいヤツが居て怖かった・・・。
 

406:名無しさん@九周年
08/10/29 11:41:02 LFaPH4H4O
四次元が発見されるまで辛抱するんだ



407:名無しさん@九周年
08/10/29 11:41:14 DZifY3Rv0
結納はリアル現金?相場どのくらい?

408:名無しさん@九周年
08/10/29 11:41:23 +lfLJyoc0
>>397
著作権法適用の例を使えば
「絵一枚一枚が対象物となる」訳だから、世の中に出回ってるだけの
コピーの分だけ結婚できるんじゃないかな。

409:名無しさん@九周年
08/10/29 11:41:32 fR5mBw2B0
>>403
ネギまの作者ボロ儲けwwwww

410:名無しさん@九周年
08/10/29 11:41:53 rjd/ycBW0
これは酷い
一生家でリアルROMしてろ

411:名無しさん@九周年
08/10/29 11:42:50 F2lPSIOB0
俺こういうのってネタかと思ってたが実在するんだな・・・

412:名無しさん@九周年
08/10/29 11:44:18 RDexCnTY0
モテモテ王国みたいな要求だな

413:名無しさん@九周年
08/10/29 11:45:57 qCOY4yW90
>>403

いいねぇ、景気回復に繋がるかもしれんよ。

要は、「万年筆にあなたのお名前入れます」と同じようなもんだがw
 

414:名無しさん@九周年
08/10/29 11:46:14 UvPi0GE+0
次元に縛られない奴らがなに法律に縛られてんだよ!
プレス機で2次元にしてやろうか?あ?

415:名無しさん@九周年
08/10/29 11:46:36 z4qmWXYf0
アザラシに市民権を渡すようなお国だからなぁ
これが認められないと言い切れないのが怖い

416:名無しさん@九周年
08/10/29 11:46:44 cCIyIOeaO
ほんとキモ過ぎ
こういうヤツラが麻生を支持しているんだろw

417:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o
08/10/29 11:46:57 OVLKvRVHO
まさお『ついにこの日が来たぜ…』

彼の名はまさお。
出身東京 年齢42歳

まさおは有明コロシアムの前に立っていた

周りはライバルと思わしき男達と観客で一杯だ

スタッフ『登録選手のかたですね?』

女のスタッフがまさおに声をかけてくる

まさお『ぁぁ…はぃ…』
まさおは下を向き返事をした。女は苦手だ…

選手控え室に入る脇にアスカラングレーの絵が飾られている
まさお(アスカ…俺は…君を手に入れてみせる)

まさおはジッとアスカの絵を見ていた。
『アホなこと言うな!バカ息子が!』

突然オヤジの声が思い出される

『何が二次元キャラクターと結婚だ!お前は家の恥さらしだ!』

大会出ると言った時に68歳のオヤジは激怒した。母さんは泣きながら
『人間と……人間と…結婚しておくれ』と言っていた…



418:名無しさん@九周年
08/10/29 11:47:03 Gek5RmZQ0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <二次元キャラとの結婚を法的に認めてください
    |      |r┬-|    |     もし、これが実現したら企画者は、朝比奈みくると結婚する予定です
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    結婚できるはず無いのに何言ってんだおwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

419:名無しさん@九周年
08/10/29 11:47:52 Nx7rrf7t0
総額1500万30年ローンでございます ささサインと印鑑を^^ 安いものでしょう 憧れのあのキャラがこれであなたのものですよ^^

420:名無しさん@九周年
08/10/29 11:48:02 VWsyYbzj0
>>413
カスラックがいて今のJPOPの市場を考えるとそれはない

421:名無しさん@九周年
08/10/29 11:48:05 wsoqdwo80
下らなさすぎる・・・
なんだかんだで、こいつら現実と妄想の区別がついてないんだな
そりゃ危険視されるわ・・・

422:名無しさん@九周年
08/10/29 11:48:17 cDTa5sOmO
またダム板か、と思ったら釣りじゃないのかよ…

痛すぎだろ…

423:名無しさん@九周年
08/10/29 11:49:14 ot0sRYqL0
2次元のキャラと結婚するなら2次元キャラの世界の役所に婚姻届出すだけなのに
なぜ日本政府が関係あるのかわからん

424:名無しさん@九周年
08/10/29 11:49:42 qCOY4yW90
>>417
>まさお『ぁぁ…はぃ…』
>まさおは下を向き返事をした。女は苦手だ…


ワロタw

それ小説化したら結構いいんじゃね。
筒井康隆風の皮肉を込めた近未来小説っぽい。
 

425:名無しさん@九周年
08/10/29 11:49:44 aWSF0i9XO
日本のオタクの気持ち悪さは支那畜や朝鮮人以下

426:名無しさん@九周年
08/10/29 11:50:16 5KQeP9yg0
ネタ?

427:名無しさん@九周年
08/10/29 11:51:07 uJ6NkMynO
こわい

428:名無しさん@九周年
08/10/29 11:51:33 Y6ZZl4wAO
こんなことしてるから規制しようって流れになるんだよ

429:名無しさん@九周年
08/10/29 11:51:37 cDTa5sOmO
>>425
こいつらはオタクじゃないだろ

度を越えてる。

430:名無しさん@九周年
08/10/29 11:51:48 zyv4foLeO
1,000,000集まらないと見込んでのネタ企画なんだろ?
と思ったがこいつらなら集まりかねないので目標数をもっと多く見積もっておくべきだったな。

431:名無しさん@九周年
08/10/29 11:51:53 mWVW0OH3O
とりあえず一妻多夫にしないともうからないな。キャラ数が限られてる。

432:名無しさん@九周年
08/10/29 11:51:58 mgwQmkwV0
リアルな話をすると重婚の問題をどうクリアするんだろ
人気のあるキャラの場合いろんなやつが結婚しようとして婚姻届けだすんだろうけど
二次元とはいえ同じ人間が複数存在するわけじゃないだろう
「○○は俺の嫁裁判」をマジでやるのか
それとも役所で「申し訳ございませんそちらのキャラは既に結婚されております」とか言うのだろうか
シリーズでやってる作品の場合1期と2期とで別のキャラ扱いになるのだろうか

433:名無しさん@九周年
08/10/29 11:53:24 /nNKoK440
んなこと認めてたら、一妻多夫っという制度がなりたってしまうだろーがw

434:名無しさん@九周年
08/10/29 11:53:41 z/ewKbfV0
さくらを巡って殺人事件が起こるな

435:名無しさん@九周年
08/10/29 11:53:43 qCOY4yW90
>>430
集まったら本当に政府に届けに行くのか
見てみたい気はする・・・。
 

436:名無しさん@九周年
08/10/29 11:54:33 RlKJcQzB0
インデックスは俺の嫁

437:名無しさん@九周年
08/10/29 11:54:39 HPsynvX10
いや、マジで麻生政権で実現して欲しい
コレってアニメ関者/サブカル作家に対してのかなり強力な援助策じゃん。
キモヲタ(あるいはその親)のタンス貯蓄を市場に流通させてこその
経済対策!
超がんがれ太郎くん

438:黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE
08/10/29 11:54:59 B2YMlCvDO
しかし、みんな飽きないよねぇ
こんな取るに足りないよな話でさぁ

439:名無しさん@九周年
08/10/29 11:55:59 z/ewKbfV0
マルチエンドで結婚エンドがあるキャラはどうするんだー
つか出生が大正とか未来のキャラはどうすればいいんだ・・・
あと死亡エンドあるキャラはどうすれば・・・

440:名無しさん@九周年
08/10/29 11:56:29 Nx7rrf7t0
仮想嫁と子をいっぱい抱えて生活保護の申請でもする気だろうかと

441:名無しさん@九周年
08/10/29 11:56:58 OUrwVEs+0
すげーな。結婚ってのがわかるわかんない以前の話だ。
人格ないものと結婚できるとマジで考えてるわけ?

442:名無しさん@九周年
08/10/29 11:58:15 +uj0Qtj20
>>441
現に人格ないものの人権保護を認めようという動きがありますからねぇ
結婚もできるんじゃね?

443:名無しさん@九周年
08/10/29 11:59:31 OUrwVEs+0
>>442
人格ないものの人権ってなによw
人格ないんだから、「人」としての権利なんてないっての。
これだからチョンは困る

444:名無しさん@九周年
08/10/29 11:59:40 I/s2o3lwO
モバゲーのマキは俺の嫁

445:名無しさん@九周年
08/10/29 12:00:05 HPsynvX10
親元としてはどの作家が人気がでるだろうか?
アニメや漫画のみならずゲーム会社やパチスロメーカーも潤うな
半島出先機関のパチスロメーカーは許しがたいが

446:名無しさん@九周年
08/10/29 12:00:25 xR6wvmZPO
こうゆう下らない悪ふざけは止めた方がいい。

447:名無しさん@九周年
08/10/29 12:00:46 +uj0Qtj20
>>443
いるじゃん、二次元ポルノ規制して少女らの人権を守ろうなる不思議な活動を行ってる方々がさ

448:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o
08/10/29 12:01:03 OVLKvRVHO
まさおはアスカの絵を見ながら呟いた

まさお『すまんオヤジ…母さん…でも俺は……俺の幸せを手に入れたいんだ』

まさおは手作りの棍棒をギュッと握りしめた。

選手控え室に入るとそこにはモワッとした匂いと共に殺気がみなぎっている。

各選手ともお気に入りの二次元キャラクターの絵を片手にして気持ちを高めている

筋肉質の奴から超肥満、ガリガリなメガネ君まで様々だ。

原則として武器は銃や刃物以外ならOKだ。
相手を殺したら失格である

まさお『むっ…』
まさおが端の方に見たことある男を発見した

筋肉質なスキンヘッド。名前は確か須藤……テレビで出てた犯罪者である

二次元キャラクター婚姻新法が出来てから、この大会が出来るまで町中ではオタク達の死闘が繰り広げられていた

各オタクたちは嫁にしたいキャラクターをバックなどに貼り付けていたが

同じキャラクターを嫁にしたいやつを見ると嫉妬心から暴力沙汰になるのがお決まりのケースであった…

須藤はそのライバル達3人を殺し、先日捕まった男だった



449:名無しさん@九周年
08/10/29 12:01:41 bConDnKh0
虫唾がはしる、オタクに人権与えるな

450:名無しさん@九周年
08/10/29 12:02:19 wOZYEyAk0
遺影になれば自分も2次元

451:名無しさん@九周年
08/10/29 12:02:38 OUrwVEs+0
>>447
おーい。
二次元ポルノ規制は、「公序良俗」の範疇だぞ。
副産物としての少女被害への抑制効果を謳ってるけどな。
日本語理解大丈夫か?

452:名無しさん@九周年
08/10/29 12:02:42 8U9xpjyf0
これって、児ポ規制に対する反対活動の一環じゃないの。
現実の女性に興味ないんだから被害も発生しないわけで、
規制する理由はないだろうって言いたいとか。

453:名無しさん@九周年
08/10/29 12:03:10 mgwQmkwV0
そもそもなんで結婚は人間の男と人間の女の間でなされなければならないかって言うと
子孫を残して国を維持いくためだろ?
最近は同性愛者の結婚を認める国も出てきてその意義が薄れつつある
二次元に限らず動物だったり何かしらの物だったりとの結婚って言う考えが出てくるのは必然じゃないのか

454:名無しさん@九周年
08/10/29 12:03:11 mVNUlO4+O
二次元の人に感情があったらキモオタとの結婚拒否するかも。つーか、あの世に逝けば?

455:名無しさん@九周年
08/10/29 12:03:55 mVNtBiuF0
これ認められたとして、自作キャラの場合はどうなるのか知りたいw
自分で作ったら娘みたいなもんだから無理かなw

456:名無しさん@九周年
08/10/29 12:03:57 vfKhvMII0
またダム板かーー!

…あれ?

457:名無しさん@九周年
08/10/29 12:04:02 1giIhOjH0
どう考えても現実の女よりはるかに競争率高いよな
綾波レイとか万超えそう

458:名無しさん@九周年
08/10/29 12:04:20 bN2OLt9Z0
>>245
いいおっかさんだと思うが色んな意味でレベルが違いすぎだろ・・・

459:名無しさん@九周年
08/10/29 12:04:48 OUrwVEs+0
>>452
そこまで深読みするのなら、署名してる奴ら全員去勢済みとか、ソースがほしいなあ。
去勢しててもロリ犯罪できるから、強いていえば全員国外退去とかw

460:名無しさん@九周年
08/10/29 12:05:53 AUfXuZQL0
本気じゃないにしても気持ち悪い。
こんな男たちは世の中にいらない。止めないから消えて。

461:名無しさん@九周年
08/10/29 12:06:17 bqYtpVod0
そのうち漫画のキャラが殺人罪で起訴されるんじゃね

462:名無しさん@九周年
08/10/29 12:06:24 /jQTwRvK0
これが認められたら
「俺の嫁」の意味が変わってくるなw
正式に結婚してないとうかつに口にだせなくなるぞ

463:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o
08/10/29 12:06:26 OVLKvRVHO
>>424

ブログでも作ってそこにのっけてみるかなww

464:名無しさん@九周年
08/10/29 12:06:40 mgwQmkwV0
>>457
貞元義行の家の前に菓子折り持った変な奴が行列作るぞ

465:黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE
08/10/29 12:07:07 B2YMlCvDO
>>454
彼らは生きながらにして涅槃に到達している


466:名無しさん@九周年
08/10/29 12:07:55 kL/9CmJFO
競争なさそうなので石馬さんちの戒厳たんと結婚しますね

467:名無しさん@九周年
08/10/29 12:08:14 ak6u05Pu0
競争率高そうだなwww
普通の女と結婚するより難しいだろw

468:名無しさん@九周年
08/10/29 12:09:21 BEef/VAN0
「この子と結婚させてあげます」オークションが
成り立つなきっと

469:黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE
08/10/29 12:09:27 B2YMlCvDO
>>460
更に倍率が高くなりますが宜しいでしょうか?


470:名無しさん@九周年
08/10/29 12:10:01 ROm3v3Jk0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが結婚してやる
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i


471:名無しさん@九周年
08/10/29 12:10:19 KDX0/QJXO
何故こんなどうでもいいスレがここまで伸びるのか
ネタは既にあがっている
何らかの意図に基づく組織的な書き込みを想像してうすら寒くなってくる

472:名無しさん@九周年
08/10/29 12:10:34 sWmv1Jgi0
人気キャラが住民登録する例とかあるけどさ、
入籍には相手の同意も要るわけで…

473:名無しさん@九周年
08/10/29 12:10:40 lEVkFriA0
某ゲームの受け売りなんだけど、3次元の住人は2次元までしか理解できないはず。
つまり、目の前に写る景色はカメラの写真と同じで3次元と思い込んでいるだけ。
2次元世界(平面)の住人になったら、今度は1次元(線)までしか理解できないから
そんなに萌えないと思うぞ。

474:名無しさん@九周年
08/10/29 12:11:28 U0Jb9mkyP
おい、すげえことに気がついた!100万の署名が目標で現在500近く。
達成率は0,1%だ。
なら、多少荒らしても目標にはほど遠い。
なら・・・・荒らしても・・・いいかなっ!?

475:名無しさん@九周年
08/10/29 12:11:41 yFLz8w/gO
いい加減、datに落とせよ

476:名無しさん@九周年
08/10/29 12:12:44 HI/taezqO
相手が早乙女乱馬だとどうなるんだ?

477:名無しさん@九周年
08/10/29 12:12:53 CFRYD4imO
ネット内世界だけでどうぞ、とかなら分からなくも無いが・・・。
この世のようでこの世じゃない、厄い空間内だけで奪い合うと。

478:名無しさん@九周年
08/10/29 12:13:07 aCDCxsbK0
キモ過ぎる

479:名無しさん@九周年
08/10/29 12:13:20 sWmv1Jgi0
しかしこういう運動は「架空と現実の区別がつかない危険な大人が増えてきた」
良からぬ例になってしまわないか?
余計規制が五月蝿くなりそうな気がするが。

480:名無しさん@九周年
08/10/29 12:13:26 KR0rRf7I0
仮に認められても、多夫一妻になっちゃうんじゃないの?

481:名無しさん@九周年
08/10/29 12:13:55 WBLzmAlMO
腐の結婚も認めてほし。
二人の執事と私の三人の結婚。

誰にも害はない。

482:名無しさん@九周年
08/10/29 12:14:20 KDX0/QJXO
燃料も無い、既に論破されているのにも関わらずスレが伸びるのは組織的書込の証拠だってばっちゃが。

483:名無しさん@九周年
08/10/29 12:14:28 SNi9W3SxO
ホシノルリは俺の嫁
ホシノルリは俺の嫁
ホシノルリは俺の嫁
ホシノルリは俺の嫁

484:名無しさん@九周年
08/10/29 12:14:43 dtJY1MsH0
沙耶俺を食ってくれ沙耶

485:名無しさん@九周年
08/10/29 12:15:14 OUrwVEs+0
まだオリエント工業製品と結婚したいと言っている方が理解できるな。

486:名無しさん@九周年
08/10/29 12:15:46 8Pbae2L20
むしろ自分が二次元(架空の)存在になるべき。

住民票、国籍など、現実社会に繋がる全てのラインを断ち切る
 ↓
結婚したいキャラを胸に抱いて、大型トラックがびゅんびゅん通る夜のバイパスに寝(ry
 ↓
晴れて二次元男誕生(=三次元男消滅)、キャラと結婚しようが何しようがご自由にw

487:名無しさん@九周年
08/10/29 12:16:10 wsoqdwo80
女キャラなら長門、かがみ、C.C、水銀燈
男キャラならアカギ

このあたりで戦争が起きそうだ

488:名無しさん@九周年
08/10/29 12:16:17 lwAOTdDG0
>>451
むしろ後付けはそっちだよww
実際に2次元キャラに人権ありますって旨の発言を
関係者が公の場でしてるんだから
弁解の余地なしwww

489:名無しさん@九周年
08/10/29 12:16:27 mKjx9LLkO
二次元の時点で人じゃないよな

490:名無しさん@九周年
08/10/29 12:16:59 SNi9W3SxO
ゆとりキャラなんかどーでもいい

491:名無しさん@九周年
08/10/29 12:17:09 KDX0/QJXO
最近色んな与党批判スレが立てられてるので目くらましには丁度良いとな

492:名無しさん@九周年
08/10/29 12:17:23 4lGINYd+0
肝を多は死んだ方が世のため

493:名無しさん@九周年
08/10/29 12:17:27 B9KVq+y2O
もう精神病の域だな

494:名無しさん@九周年
08/10/29 12:19:28 OUrwVEs+0
>>488
ソースくれ

495:名無しさん@九周年
08/10/29 12:20:15 D0soOv/u0
二次婚配偶課税で日本も救われる

496:名無しさん@九周年
08/10/29 12:20:42 koRDjkiU0
嫁とか頭悪すぎじゃね?
結婚における男性のデメリットが知れ渡って結婚しない富裕層が増えてるのに
結婚を夢見る底辺の男の人って……

ストレートに二次元のおにゃのことセックルしたいです!!とか叫べばいいのに

497:名無しさん@九周年
08/10/29 12:21:46 KDX0/QJXO
もうひとつ不自然な匂いがプンプンするのは「おばあちゃん家に行きたい」★18スレ
他の重大ニュースを差し置いてあれは一体何を話しているんだ

498:名無しさん@九周年
08/10/29 12:22:26 NszyRI950
税収が増えるならまあ勝手にすれば良いけど
逆にキャラにも生活保護くれとか言い出しそうだな

499:名無しさん@九周年
08/10/29 12:23:01 u8vcpc8x0
やっぱり声優って、アニキャラプレイとかするんだろうか……。





「オッス、オラ悟空」

500:名無しさん@九周年
08/10/29 12:23:05 LBHnvomX0
二次元キャラなら断られないと思ってないか?

501:名無しさん@九周年
08/10/29 12:23:28 lwAOTdDG0
>>494
日本ユニセフとかアグネスでググれば何か出てくるんじゃね?
今でもネット上にあるのか知らんが実際に見たのは確かだから

502:名無しさん@九周年
08/10/29 12:24:00 o5XBp8KVO
働いて税金納めてくれるヤツだけ認めてやれば?
ちゃんと夫婦2人分の税金と年金ね。

503:名無しさん@九周年
08/10/29 12:25:09 ATLnnxoA0
ちょっと考えればわかることだ。
結婚してもしなくても変わんないでしょ

504:名無しさん@九周年
08/10/29 12:25:23 OUrwVEs+0
>>501
粘着乙

ところで、

日 本 国 憲 法 は 知 っ て る よ ね

特亜は痛すぎ

505:名無しさん@九周年
08/10/29 12:25:46 aeX7lOL7O
まず虹キャラに戸籍ないと…


506:名無しさん@九周年
08/10/29 12:25:50 KDX0/QJXO
雰囲気がガラッと変わったのは麻生氏の秋葉原公演直後からだな。
自宅ツアーに関しては公罨絡みだしうやむやにしたい気持もわかる。
だからといって無関係の他人を犠牲にするようなやり方が汚いわな。

507:名無しさん@九周年
08/10/29 12:27:59 mCpEzgt8O
きんもーっ☆
人気キャラは重婚じゃねーか

508:名無しさん@九周年
08/10/29 12:28:13 lwAOTdDG0
>>504
素直にレスすりゃ粘着かよww
つーか特亜って何が世?

>日 本 国 憲 法 は 知 っ て る よ ね
そんな事は俺じゃなくてアグネスに言えよww

509:名無しさん@九周年
08/10/29 12:28:31 SbjTk/oM0
>>451
ていうか毎回毎回ニュース見る度、強姦する奴って塗装工だの建設工だの無職だの体育会系DQNばかりじゃん
一部起こるヲタクの性犯罪(それも大抵は盗撮、痴漢、援交程度で強姦ほど被害者の精神をズタズタにするものではない)ばかりクローズアップして、
ヲタクはイヤらしい、性犯罪する奴はヲタクって決め付けてる。
それでこういうDQNどもが他人の人生ズタズタにして生きてきたのを「昔はやんちゃした」だの「武勇伝」とか言って済ませるんだろ?

世の中絶対に間違ってるよ!!
マスコミの報道のバイアスのかけ方がおかしいんだ
みんなもっとマスコミに抗議した方がいい

510:名無しさん@九周年
08/10/29 12:28:31 AgLKUd3zO
>>483
ルリちゃんって、確か映画でも14ぐらいじゃなかった?


つか年齢問題もあるよな。
キャラの年齢はどういう基準にするのか


高校生未満のキャラを俺の嫁と言った場合、相手の年齢が結婚年齢に達してない場合とかはどーすんだよ。


つかもしこれが法案化された場合、今の腐った役人どもの新たな天下り先になりそうな気もする。


あと婚姻届出す場合、リアルでも勝手に出す奴対策のために、夫婦となる者同士で役所訪れないとダメなんじゃないかという気がする(あくまで俺の想像。現実にはそんな縁ないから知らん)。


それで「相手の方と一緒に来て下さい。」みたいなコト言われて、フィギュアや等身大POPじゃダメみたいなコト言われて、事実上形骸化した法律になるような気が。

そして、これ幸いと言わんばかりに虹規制派がこの法案盾にして、「虹の少女達が酷い目に遭ってる。こんなものは規制すべき」とか言い出すと予想。


つまり、こんなんあっても百害あって一利なしなんだよ……

511:名無しさん@九周年
08/10/29 12:28:31 BV/JScUSO
>>506
何の雰囲気?

512:名無しさん@九周年
08/10/29 12:28:33 6MJL5jSIO
空条除倫は俺の嫁

513:名無しさん@九周年
08/10/29 12:28:39 e0zgawcr0
2次元キャラと法的な婚姻関係を結ぶことで得られるメリットってなんだろう?
扶養手当とか配偶者控除とかが目当てだとしたら、悪質だ。

しかしこれが認められるなら、どのキャラにするか絞り込みが難しいな。
しかもすぐ飽きて離婚再婚を繰り返すことになって、役所の仕事が増えるw

514:名無しさん@九周年
08/10/29 12:29:13 4WW+06LjO
二次元キャラの意思確認はどうするの?


515:名無しさん@九周年
08/10/29 12:29:19 2561uhJYO
なんぞこれ?って思いながら見てたが
これはあれか、児ポ禁法へのあてつけみたいなもんだな。
まあたしかに二次キャラに人権持たせるんなら結婚することも認められて然るべきだな。この発想は無かったわ

516:名無しさん@九周年
08/10/29 12:30:00 bTyJuLB6O
こいつら全員ゆとり決定だなwww

517:名無しさん@九周年
08/10/29 12:30:26 OL3CmDmf0
さすがにこれはない(笑)

518:名無しさん@九周年
08/10/29 12:31:24 KDX0/QJXO
革変は常にマイノリティから始まる。
適当に放置しておけば良いのにも関わらずだ。
生存権を脅かす言質が多くなれば何とかしたいと危機感を抱くのは当然だな。
ここのところ少しお遊びが過ぎる。

519:名無しさん@九周年
08/10/29 12:31:41 We+KezxYO
アニキャラが日本国籍だったら…
どうなるかわかるだろ?

520:名無しさん@九周年
08/10/29 12:32:29 eaP6iVZVO
俺の嫁俺の嫁ってバカじゃないの?
相手の気持ちも考えないで、
一方的に気持ちを押し付けるとかマジ終わってる。
だから俺はこうだと思う。
俺はナナリーの奴隷

521:名無しさん@九周年
08/10/29 12:32:45 WUGy8oLF0
         ∧_∧   ┌──────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └──────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

取りあえず柊かがみとつかさは戸籍あるんだっけ?

522:名無しさん@九周年
08/10/29 12:32:57 s3C8Nz8iO
二次元キャラはおまえらとの結婚を拒否するとおもうよ^^

523:名無しさん@九周年
08/10/29 12:33:05 BqeOMKAnO
>>515
君のレスで混用が理解できたwそういう当て付けだったのか

524:名無しさん@九周年
08/10/29 12:33:08 VWsyYbzj0
>>504
正直お前のほうが特アっぽいぞwwww

525:名無しさん@九周年
08/10/29 12:33:18 OTfW1vJr0

うむ。これは日本政府も認めざるを得ないな・・・

526:名無しさん@九周年
08/10/29 12:33:26 7lk13LS6O
・もし原作者(親)がどうしても結婚を認めてくれなかったら→駆け落ち?キャラが入ってるゲームとか本とかを持って逃亡する??

・仮に結婚が認められたら、今度は子供が欲しくなるかも→二次元の子供キャラを養子に迎えるか、子供キャラを作るか作ってもらう?

・ホモのキモヲタがいたら?→「ウホッ、じゃあ俺は阿部さんと結婚するぜ!」

・今んとこ男視点の話だけど、同じ願望を持つ女性がいたら?→例えば、「飛影はそんなこと言わない」の人がここぞとばかりに飛影と結婚したがるとか?



色々想像したら気持ち悪くなってきた‥(´・ω・`)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch