08/10/29 13:20:07 vEaeQ5EXO
日本は労働者の横の繋がりが弱すぎる。
547:名無しさん@九周年
08/10/29 13:21:21 4pmYshBY0
>>544
どうせこの先切られる事わかってるから
切られる前に派遣なんて糞会社やめてやれ
548:名無しさん@九周年
08/10/29 13:21:24 3lrtLJYL0
馬鹿だな今の不況は世界経済の悪化が原因なのだから
自民党だの民主党だの関係ないんだよ。
企業に正社員を雇用する体力が無くなったのだから
政党なんか幾ら変えたって雇用問題が改善する事は無いんだよ。
雇用の裁量なんか結局企業単位で決める事だからね。
まあ良い所もう一度土建国家にして皆で土方でもするしかないんじゃない?
549:名無しさん@九周年
08/10/29 13:22:06 sJjCL2nZ0
>524
退職後、オヤジの会社に拾って貰ってたとは云え、
独立して死にものぐるいで働いて、
睡眠時間が3時間って言う人生をかれこれ20年近く送ってる
個人事業主(兼業で社長)のみのだからこそ言える言葉だな。
古館も云ってが、独立したら毎月600万円くらい古館名義で入って来る様になったんだけど、
人件費その他の経費で殆ど消えてしまった。月給ではなく月商600万円なんて全く零細で
如何に今までの自分が無知で恵まれてるかを実感したと。
だから違う意味で仕事を選ぶ様になったんだと。その成れの果てが今なんだがw
今の日本は「結果がある程度保証された作業を、云われた通りにやって金を貰う」
仕事の付加価値が非常に低いって事で、これは仕方がないんだよな。
550:名無しさん@九周年
08/10/29 13:22:26 vCOC7Rak0
政府も役所もこういう問題が出るのを当然予測していたはずだが
景気回復を優先してまともな対策を取ってこなかった
つまり派遣は企業に切り捨てられてのではなく
国家に切り捨てられたに等しいとも言える
がそうしないと日本自体が沈没していた可能性は十分ある
とにかくこれからどうするかを考えないとね
551:名無しさん@九周年
08/10/29 13:23:02 tSuOgyDM0
>>542
ほんとだ。大幅GUが寄り天でマイ転って・・・
552:名無しさん@九周年
08/10/29 13:24:21 LXvMDuBG0
ぶっかけ
日経平均とかダウ平均て意味なくね?
あれ日本のも米国のもどこかの新聞社が選出した企業の平均値でしょ?
つか投資家って扇情的過ぎね?
ムードに流されやすくね?
頭良く無くなくね?なくなくなくね?なくなくね?
553:名無しさん@九周年
08/10/29 13:24:39 YT9ENsxS0
>>538
なんで親が出てくるの?
554:名無しさん@九周年
08/10/29 13:24:52 jjBsoN/L0
>>149
品格ならある
555:名無しさん@九周年
08/10/29 13:25:07 GpAM8duf0
>>544
正社員の給料削減ですね、分かります
>>545
ましてやこの時勢だしな、日本どころか世界中だw
アイスランド人とかえぐい事になってるし(資産凍結とか)
556:名無しさん@九周年
08/10/29 13:25:10 bm8EbaaJO
>>477
俺が5年くらい前に最後に行ってた派遣会社での生活形態は、朝4時50に家出て帰ってくるのが夜の11時だった。
夕飯は会社での軽い残業食だけ。夜11時から食事をする気にならなかったり、風呂に入ったら寝るのは0時判くらい。
オマケに帰りバスターミナルで関係ない奴等によく馬鹿笑いされた。
557:名無しさん@九周年
08/10/29 13:26:52 3lrtLJYL0
>>544
職業の選択の自由は大前提として
国で守られているのだから
選択肢は多いほど良いだろう。
企業にしたら派遣をなくしてもバイト、パートという
非正規社員を雇う方法は有るのだし。
558:名無しさん@九周年
08/10/29 13:26:55 gxQx568q0
>>546
敵兵は分散して叩くのが吉だろ?
559:名無しさん@九周年
08/10/29 13:27:04 43P6zR4N0
派遣社員とはそういうものだろ。
正職員でも簡単に解雇できる制度になれば派遣などなくなるよ。
560:名無しさん@九周年
08/10/29 13:27:07 uH5spfAg0
>>549
>独立したら毎月600万円くらい古館名義で入って来る
古館・・エライ控えめな額だしてる。嘘つけって感じだw
年収億超えているだろう? 何が月収600万だよ・・あっ個人名義かw
561:名無しさん@九周年
08/10/29 13:27:14 k2rIGdFA0
派遣企業に怒れよ。
次の派遣先も探してこれないんだろ?
こんな営業力で、高いマージン抜いてるのおかしいだろ。
562:名無しさん@九周年
08/10/29 13:27:37 vCOC7Rak0
>>549
少なくとも働いたら金貰えるって事が保証されているだけでも
自営とリーマン(派遣・パート)は違う
自営は何の保証も無い
563:名無しさん@九周年
08/10/29 13:27:52 tSuOgyDM0
>>548
>馬鹿だな今の不況は世界経済の悪化が原因なのだから
>自民党だの民主党だの関係ないんだよ。
わかりやすい責任転嫁だな
内需弱体の脆弱な国にしたのが自民党経団連連合だろうに
564:名無しさん@九周年
08/10/29 13:28:39 Q38Mv6rpO
>>547
そーゆーことも想定して経団連と自民党公明党は日本人の派遣に変わる安い労働力として移民庁まで作って外国人を1000万人移民化を計画中だよ
ここまではわかるが
多くの労働者や庶民の有権者が自民党を支持して自民党が与党に居座ってることだw
おまいらどうしたいんだよ?て感じ
自分たちの生活や暮らしに不満があるくせにさらに厳しくなる政策を打ち出してる政党を支持して揚げ句の果てには文句ばっかり
意味がわかんねーし
どうしたいんだよwwww
565:名無しさん@九周年
08/10/29 13:28:59 tSuOgyDM0
>>557
>選択肢は多いほど良いだろう。
ワロタ。良いものだったら諸外国も真似してるよ。トヨタのカイゼンのようにw
566:名無しさん@九周年
08/10/29 13:29:51 GpAM8duf0
>>549
んで
「起業すれば?」って言うと、「そんなに上手くいくか!」って返ってくるんだよなw
上手くいった会社に引っ付きながらw
567:名無しさん@九周年
08/10/29 13:30:47 Ka995EIV0
後に100人斬りと書かれた見出しで書類を見せ付ける奥田の写真が
568:名無しさん@九周年
08/10/29 13:30:55 4pmYshBY0
一番の問題は派遣なんて明日切られる来月切られる
切られたら次の仕事はあるんだろうか?
幾ら契約してるとしても派遣先の収益によっては契約破棄だってあるし
せっかく慣れてきたのに切られてたら又最初から仕事を覚えるとか
就業場所によっては「じゃあ次は静岡、じゃあ次は九州」
とか通えねえよ引越しかよとか色々な不安があるんじゃないのかな
低賃金+生活する場所が固定しなければ結婚だってできないし
569:名無しさん@九周年
08/10/29 13:31:29 g8t1hgMC0
まあ自営の恐ろしさは実際やってみた事のあるやつにしかわからないだろう
1ミスで本当にたばこすら買えなくなるんだからそりゃ恐ろしいよマジで
570:名無しさん@九周年
08/10/29 13:31:30 YT9ENsxS0
>>563
今のこの日本の状況を質すとすると、どこまで戻ったらいいか
わからんけど(戻ってもほとんど自民政権だから、確かに自民党のせいだと
言って間違いもないかもしれないがw)、今回の金融危機に関してはヨーロッパと
アメリカが大ゴケしたのが最大の理由だからなぁ
日本じゃ止められないっつうのはあるだろう
しかも日本が不況すぎて危ない橋渡れなかったもんだから
今まだ助かってるっていう事もあったりするし
571:名無しさん@九周年
08/10/29 13:32:11 sJjCL2nZ0
>560
最初の年だよ。
リーマンの感覚で毎月600万円、俺スゲーなんて浮かれてたのが全く間違いで
契約の時に、企業としての損益分岐点や自分の付加価値を常に考えないとダメって事も学んだと。
それで己のキャパシティを超えたキャスターなんかもやってると。
572:名無しさん@九周年
08/10/29 13:33:34 vCOC7Rak0
>>568
不況突入でそこ(ワープワ問題)は最早問題では無くなってきてる
今はこの状況下で派遣職250万人の職をどう確保するか?
という生存に関わる次元の問題
573:名無しさん@九周年
08/10/29 13:33:53 tSuOgyDM0
>>570
>今回の金融危機に関してはヨーロッパと
>アメリカが大ゴケしたのが最大の理由だからなぁ
金融危機をなんとかしろというところに陽動か?
そんなことは一言も書いてないけどなw
まあ麻生がそっちばかりに向いてるから工作ネタには困らんから
誘導したいんだろうがw
574:名無しさん@九周年
08/10/29 13:33:59 GpAM8duf0
>>561
「俺を営業に雇え!」ですね!!11!!
575:名無しさん@九周年
08/10/29 13:34:34 /tdvA6qnO
アホ派遣は死ねばいいんじゃね?
誰も困らないし
576:名無しさん@九周年
08/10/29 13:34:45 3lrtLJYL0
>>563
ふーん
で民主党が政権をとったら派遣に何をしてくれるの?
この先消費意欲も生産能力も失せた老人ばかりになる
この国に企業は何を期待できるの?
577:名無しさん@九周年
08/10/29 13:34:59 ujcntBVgO
派遣ってこういう使い方ができて便利だから人気があるんじゃないの?
578:名無しさん@九周年
08/10/29 13:35:18 SK7dTEuAO
吉本興業の浜ちゃんも言ってたよ。
『君達がいて、僕がいる』
つまりそういう事です
579:名無しさん@九周年
08/10/29 13:36:25 tSuOgyDM0
>>576
>で民主党が政権をとったら派遣に何をしてくれるの?
知らないよ。オレは自民が蒔いた種だから責任もって刈り取れと思ってるだけ
580:名無しさん@九周年
08/10/29 13:37:07 YT9ENsxS0
>>573
どう考えても派遣が大幅カットされる最後のダメ押しに
なったのはこの金融危機のせいだろう…
なんだかよくわからんが、オレに金寄越せ!って言ってるだけなの?
581:名無しさん@九周年
08/10/29 13:38:58 IXTQOabtO
自分の知ってる派遣社員らは結構お気楽だけどねえ。
給料は安いかもしれないけど休みはちゃんと取れるし、お金が欲しい時は自分から志願して残業してる。
普段はパチンコやって、給料入ったらキャバクラ行って。
気に入らないことがあると引っ越して、またそこで派遣。
正社員はろくに休みも取れずに毎日12、3時間働いて、残業つけられないって嘆いてるよ。
自営から見たら派遣のほうが暢気すぎ。
582:名無しさん@九周年
08/10/29 13:39:10 VhJYSij00
使い捨て状態は企業業績悪化でさらにひどくなるよ。
賃金下げ圧力もかけるだろう。
まあ格差の底辺が崩れて溶け出してくるだろうな。
しかし解散より景気対策という言葉に乗って賛成が過半数を超えてる。
そういうわけで来年9月までは底辺を這いずり回るしかないな。
でもその9月で解散するけど与党が勝つ公算も大きい。
そうなると2013年までしっかり政権を離さないから底辺は衰弱死するかも。
来年9月与党が勝ったらマジで移住した方がいいぞ。
ハッキリとアジア労働者達と差別無しの状態になるので、放っておいても
流動的になる。日本に居ても中国、フィリピン、タイ、インドネシア等と
同じ労働条件だ。ガンガレ!
583:名無しさん@九周年
08/10/29 13:39:18 tSuOgyDM0
>>580
>どう考えても派遣が大幅カットされる最後のダメ押しに
>なったのはこの金融危機のせいだろう…
まあな。風邪ひいたのは寒くなってきたからだよなw
584:名無しさん@九周年
08/10/29 13:40:20 3lrtLJYL0
>>565
職業の選択の自由が大前提に有るって書いてるだろ
国が派遣を許可したのと
派遣社員が派遣企業に登録するのは別問題なんだよ。
「派遣社員は使い捨て」こんな当たり前の事に気付かず
これまで来たのならそれは本人の資質に問題が有るんだろ。
585:名無しさん@九周年
08/10/29 13:41:25 f0iMIIeu0
仮に労働者が暴動を起こしても
西成暴動の二の舞になりだけだなw
URLリンク(jp.youtube.com)
586:名無しさん@九周年
08/10/29 13:41:41 4yKzBvI4O
日本という船が沈みそうだから下っ端船員を海に捨てたわけだ
さて、捨てられた船員は舟幽霊となり舟を沈めるわけだが
どうするんですか、船長
587:名無しさん@九周年
08/10/29 13:42:11 tSuOgyDM0
>>584
>国が派遣を許可したのと
こっちの方が問題だろと言ってるわけ。先進諸外国では認められない事だし
消費税とかガソリン税とかはまっさきに諸外国と比較するのにねえw
588:名無しさん@九周年
08/10/29 13:42:42 GpAM8duf0
>>570
ここは一つ「軍部が悪い!」でw
>>573
すでに金融危機ではなく金融恐慌だけどなー
>>581
年功序列ってもあてになんないしなぁ>正社員
しかしなんで金が無いと言いながらパチンコ行くかねw
589:名無しさん@九周年
08/10/29 13:43:09 vCOC7Rak0
救命ボートがあって定員が10名で今10人乗ってる
ところがそのボートに穴があいて
2人ほど下ろさないと、このままでは沈む
で派遣はボートを下ろされた
これは単に企業レベルだけでなく
更にマクロな日本の雇用枠全体見ても同じ状況
さてどーしたもんかねぇ
590:名無しさん@九周年
08/10/29 13:43:39 4pmYshBY0
>>572
だから派遣工の不安を除いてあげるべきじゃ?
派遣会社とか商品さえ居れば何のリスクももたないで
会社経営ができる訳ですよ
資本金たって株式会社を作る最低限の金
事務所にだけは金をかける見栄えがよければ
商品を集めやすい理由から
営業が2,3人 事務員2人で後はどうやって
商品となる派遣工を廻すかそして欠陥商品、売れ残り商品は
すぐに破棄
すぐに破棄をすれば派遣会社には痛手はまったく無い
売れる商品だけ残して破棄された商品の保障がまったく無い
事も問題じゃないの?
591:名無しさん@九周年
08/10/29 13:44:14 cG2jtoW/0
派遣ってのは最初からこういうものでしょ。
592:名無しさん@九周年
08/10/29 13:44:46 Q38Mv6rpO
>>589
それでも穴がどんどんあきはじめたら
どうなるんだ?w
593:名無しさん@九周年
08/10/29 13:46:31 tSuOgyDM0
>>592
夕張じゃね?
594:名無しさん@九周年
08/10/29 13:47:23 YSKA8UzP0
同じ高校、同じ大学でも
正社員になった人と
派遣になった人
何が違うんだろうねえ
595:名無しさん@九周年
08/10/29 13:48:16 vCOC7Rak0
>>590
だから問題が違うって
それはワープア問題とか派遣雇用のあり方についての問題
これは派遣切り問題
596:名無しさん@九周年
08/10/29 13:49:11 GpAM8duf0
>>587
確かに後継者育成・産業維持という面から見るとあまり良くはないねぇ。
本来は転職も制限した方がいいんだろうけど、職業選択の自由に引っかかるし。
597:名無しさん@九周年
08/10/29 13:51:06 vCOC7Rak0
>>592
当然、弱い者から下ろされていって最後には沈む
それが判っていても誰だって先にボートを降りたくは無い
何故なら生き残れる可能性だってあるから
598:名無しさん@九周年
08/10/29 13:51:11 tSuOgyDM0
>>596
>職業選択の自由に引っかかるし。
日本オリジナル。それも年単位しか歴史のないものをか?w
599:名無しさん@九周年
08/10/29 13:51:35 3lrtLJYL0
>>587
でも国民がもっと職業とそれに伴う
保証に対する意識が高ければ
派遣業なんて成り立たなかった。
やっても良いよでやりなさいでは無いんだから。
600:名無しさん@九周年
08/10/29 13:51:37 KDtNqatI0
企業が派遣会社との契約を切ったと言うだけで、
派遣スタッフと派遣会社の契約は生きてるんだろ?
なら、その派遣会社に次を回してもらえば良いだけじゃん。
「次がない」と言うなら、派遣会社の営業を責めろよ。
流動性の高い仕事を次々こなすために、
お前ら本来もらえる給料からの幾らかを派遣会社に払ってんだろ?
601:名無しさん@九周年
08/10/29 13:52:10 XnNh1waC0
派遣スレが立つとアホの書き込みばかりになる法則
つうかお前達ちゃんと働け
602:名無しさん@九周年
08/10/29 13:52:39 tSuOgyDM0
>>599
>でも国民がもっと職業とそれに伴う
>保証に対する意識が高ければ
毎日それを悪用することばかり考えてる官僚に国民が立ち迎えって?
政府はどんだけ国際競争力の足引っ張れば気が済むんだよw
603:名無しさん@九周年
08/10/29 13:53:38 /CFaTpu2O
働かないと金もらえない
金ないと死ぬ
つまりクビ=殺すってこと
殺されそうになったら相手を殺しても良いのは
日本も含め世界でも認められてる権利
クビ切られた時点でキレて首切ってやれ
604:名無しさん@九周年
08/10/29 13:53:51 CcrvSepf0
お前らに朗報。
群馬にいけば仕事があるよ。
第6表 都道府県・地域別有効求人倍率(季節調整値)(新規学卒者を除きパートタイムを含む)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
605:名無しさん@九周年
08/10/29 13:54:53 +4p/8JvM0
よかったな~、群馬はいいぞ、群馬はw
606:名無しさん@九周年
08/10/29 13:55:33 hBprurQNO
自己責任だろ!!
607:名無しさん@九周年
08/10/29 13:56:25 tn0bHtmj0
もともとそんな要員だろ
中国人にやらせた方がマシ
608:名無しさん@九周年
08/10/29 13:56:48 YT9ENsxS0
>>583
厚着してても隣の奴がゲホゲホやってたら風邪は移るだろうね
まぁ厚着でもなかったわけだけどw
609:名無しさん@九周年
08/10/29 13:57:02 GpAM8duf0
>>598
”一度就職したら離職・転職は不可”なんて法律が通るとでも?w
(後継者育成・産業バランスのみを考えるなら合理的だが)
610:名無しさん@九周年
08/10/29 13:57:03 SkFee83G0
経団連の方針=自民党の方針
・労働者は外国人希望。安価で給料上げなくても文句いわないから。
日本人の若者は職場から追放したい。権利にうるさいし。
・日本人はどんどん少子化していいので、その代わりに外国人を
どんどん移住させよう。労働力が確保できる。
・将来的には日本人は資本家だけでいい。貧乏人は根絶して、
少数の金持ち日本人と大量の外国人で構成される美しい日本を作ろう。
611:名無しさん@九周年
08/10/29 13:58:22 4pmYshBY0
自己責任だろ
確かにな誰かが得して誰かが損をする
しょうがないとは思うけど
人の生血をすすって得をしてる奴は許せないと思った
612:名無しさん@九周年
08/10/29 13:58:58 3lrtLJYL0
>>602
派遣は駄目、正社員は官僚の餌とか
文句ばかりだなwww
613:名無しさん@九周年
08/10/29 13:59:03 DIM2hXJl0
派遣は自己責任だけど、株下落の補填は自己責任じゃ
ありませんw
614:名無しさん@九周年
08/10/29 13:59:06 SxmQ/ucm0
人間は食い物がありゃ死なねーんだよ。
615:名無しさん@九周年
08/10/29 13:59:11 nBsjd2zr0
派遣って切り易いから使っているし、そういう職業形態もなりたつわけ
そういうのも理解しないで、派遣業に従事しているのが問題。
馬鹿の証拠であり正社員になれない理由。
正社員だってリストラでどんどん解雇される時代だ。
社会に必要とされていれば、他にまた派遣先があるだろうけど
はっきり言って肉体労働しかできないんじゃ㍉
自己啓発、能力開発、自分で努力して自分の社会的価値あげるしかないよ。
616:名無しさん@九周年
08/10/29 13:59:53 kZjmILLEO
>>265
俺は善意で非正規を正社員で雇ったんだぜ。とでも言いたいのか
単に新卒が来なくて仕方なく雇っただけだろ。どうせ。
経営者が呑気に2ちゃんやってるような会社じゃ
そりゃ無能しか来ないし
そんな会社は先がないな。
これじゃ派遣と変わらない
617:名無しさん@九周年
08/10/29 14:00:10 +4p/8JvM0
単純作業だったら外国人でもいいと思うよ
こんなところでくだらねえ屁理屈こねてないで
家族の為に真面目に働くしな
618:名無しさん@九周年
08/10/29 14:00:13 vCOC7Rak0
官僚国家日本で政策をリードしてるのは役人
2chで毎日与野党の叩き合いが行われてるけど
あんまり意味は無い
貧乏人同士の勝者の無いケンカ
619:名無しさん@九周年
08/10/29 14:00:22 zlXEGaxF0
地方は正社員より派遣の方が手取り多いし
景気がいい言ってた時も景気はよくなかったので
たいして変わりはないよ
620:名無しさん@九周年
08/10/29 14:00:30 GpAM8duf0
>>608
不良債権積み残し状態で晒されるよりかは随分マシだなw
621:名無しさん@九周年
08/10/29 14:01:15 SxmQ/ucm0
人間は食い物がありゃ死なねーんだよ。
【貧乏】本格的に自給自足しよう 3【暇あり】
スレリンク(countrylife板)
622:名無しさん@九周年
08/10/29 14:01:30 +KnHr72L0
使い捨てだから「派遣」なんでしょw
使い捨てカメラ、あれ、使い捨てるよねww
それと同じだ。自分の置かれた状況を冷静に考えて!ww
623:名無しさん@九周年
08/10/29 14:01:32 tSuOgyDM0
>>609
>”一度就職したら離職・転職は不可”なんて法律が通るとでも?w
派遣を禁止しろからどこに話題持って行く気だ?
池沼か?w
624:名無しさん@九周年
08/10/29 14:02:03 NNtV3OfM0
俺は派遣以下のアルバイト。時間数は確保されてたはずが
「保険かけなきゃいけなくなるから」と減らされてる。今日はその調整休み。
しがないバイトの人間からすれば派遣でも一段上なんだよな・・・
625:名無しさん@九周年
08/10/29 14:02:10 sJjCL2nZ0
>586
派遣は船員ですらない。
平時には船を安定させる為に、有事の時は海中に棄てるバラストの水。
626:名無しさん@九周年
08/10/29 14:02:11 rzR2ECsw0
派遣でしかもたない会社は
倒産すればいいのに
627:名無しさん@九周年
08/10/29 14:02:16 3OmOSiVE0
そりゃまあしょうがないだろ
派遣なんだから
628:名無しさん@九周年
08/10/29 14:02:57 PPmXfEtxO
海外と比較するのは無意味だな、海外では移民から搾取がデフォだし
資源や地理、防衛や近隣諸国の情勢も違うから比較なんてできない
あと民主は労使と仲良しだから民主が政権とっても変わらないね、金を貰えばマルチも
擁護する議員が沢山いるような党が経団連に突っ込めるわけない、所詮は元自民の非主流派だよ。
629:名無しさん@九周年
08/10/29 14:03:13 4pmYshBY0
>>615
馬鹿が多いから労働派遣を国が規制しないと
いけないじゃないの?
馬鹿だから派遣のシステムもわからずお手軽だからと
言って就業して不況で首切りにあい生活できないとか
馬鹿が日本にたくさん居るんだからさ
630:名無しさん@九周年
08/10/29 14:03:46 3lrtLJYL0
派遣を選ばないのも職業選択の自由です。
631:名無しさん@九周年
08/10/29 14:03:50 KDtNqatI0
>>624
直接雇用のバイト君の方が派遣より上だから心配すんな。
派遣やってる奴らは、「派遣会社の営業さん」が居ないと、
自分で働き口も見つけられないようなアホウどもだから。
632:名無しさん@九周年
08/10/29 14:04:12 e0npZnhc0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| <終点が栄光の経団連会館とは上出来じゃないか。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \__________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/ イl;i' ` /// /' 「これが栄光の経団連会館ですって?。ここはお墓よ、あなたと私の。国が滅びたのに、
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/ ,.,.,. ゞ !' 経団連の連中だけ生きてるなんて滑稽だわ。経団連の連中に私達の将来は渡さない。あなたは
;;;;;;;;;;;;;;l ' :;:;:;.,., '、 日本から脱出することもできずに、私と死ぬの。今は、資本主義がなぜ滅びたのか私良くわかる。
;;;;;;;;;ヽ`>- ;:;: ,./ 武田信玄の御祭神の歌にあるもの。人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり。
;;;;;;;;;;;;;;!" ,:;. ;: ;. , -,ァ' どんなに外国に立派な工場を持っても、たくさんの可哀想なワーキングプアを操っても、
;;;;;;;;;;;/ ;: ゙ーォ 内需から離れては生きられないのよ!」
;;;;;;;;;/ヽ ,._ /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ, `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
633:名無しさん@九周年
08/10/29 14:04:25 SxmQ/ucm0
>>629
ロードなんて信号待ちしてたら顔の前にクモのおもちゃをぶらさげるだけで、恐怖で転倒。
ヒヨワばっかだから変な腕の格好で受身をとろうとし、吉田選手の受身のときのように肘が逆にまがって脱臼。
痛すぎでレーパンの中に脱糞しまくりで転げまくる。
周りからみればきもいやつの創作ダンスとしか見えず放置プレー
634:名無しさん@九周年
08/10/29 14:04:33 +4p/8JvM0
よし、派遣を無くそう!→万が一法案が通る
派遣の代わりにパートかアルバイト雇う
おしまい
635:名無しさん@九周年
08/10/29 14:04:51 GpAM8duf0
>>615
ようは”忙しいとこに応援に行く”だしな>派遣
忙しいけどお前みたいなのイラネって言われりゃそれでオシマイだし。
>>616
>これじゃ派遣と変わらない
派遣と正社員は雇用形態が異なりますがw
636:名無しさん@九周年
08/10/29 14:04:52 tSuOgyDM0
>>612
そりゃ文句も出るだろ。
税金食ってロクな(国民のための)仕事をしないんだから詐欺みたいなもんだし
年金gdgdとか天下り激太りメタボとか先進諸外国じゃあり得ないクオリティじゃん
年金資金突っ込むとか言ってるアルゼンチンは別だがw
637:名無しさん@九周年
08/10/29 14:05:29 vCOC7Rak0
不況突入した今更、労働派遣禁止しても雇用枠減るだけ
638:名無しさん@九周年
08/10/29 14:05:46 YT9ENsxS0
>>620
結局、ちょっと前までが「嘘好景気」だったからこそ
サブプライムにも手が出ずじっとしてたから
助かったってのもあるしねぇw
639:名無しさん@九周年
08/10/29 14:06:24 m65T9ArR0
>>631
だよな。
ウチの会社でもバイト>派遣だ。ってもう派遣は一人もいないけど。
640:名無しさん@九周年
08/10/29 14:07:11 sJjCL2nZ0
>587
日本以外の先進国は労働者の業務の精査と最適化をしてない上、
派遣制度を導入してないから、秋休みなんて事になってる訳で・・・
日本が失われた10年の間にやってきた事は無駄では無かったって事。
失われた10年の間に度々聞かれた「欧米のバスに乗り遅れるな」的な
日本の企業や政府を批判してた連中の云う事聞いてたら
欧米と一緒に乗ったバスごと谷底に落ちて死んでたわ。
転けるまで全ツッパで行ける所まで行って大金持ちだった欧米と、
転けた後の事を考えて余力を残す方を選んだ日本の差だよ。
641:名無しさん@九周年
08/10/29 14:07:19 XzdJS7fm0
>>521
>最近までは新規の求人需要があった
就職活動してるとわかるけど、今年の春ごろから求人減ってるよ
642:名無しさん@九周年
08/10/29 14:07:51 LwhbPBwz0
でも派遣とかって着脱式ソケットみたいだよね
ずっと使えというけど、ずっと使おうと思ったら着脱部分がユルユルしてそれなら最初から固定式買おうという話になる
643:名無しさん@九周年
08/10/29 14:08:11 rzR2ECsw0
ここって勝ち組気取りのやつが多いな
おまえらもリストラの対象になるかもよ
644:名無しさん@九周年
08/10/29 14:08:12 SxmQ/ucm0
>>636
【♂増強】ペニス増大法を語ろう 37mm【チントレ】
スレリンク(body板)
645:名無しさん@九周年
08/10/29 14:09:13 uRFA96WU0
■グロじゃないけど凄くムカツク画像
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
646:名無しさん@九周年
08/10/29 14:09:47 GpAM8duf0
>>623
阿呆w
派遣を禁止する為の根拠として
・後継者の育成が不十分になりかねない
・それによって産業全体が衰退する恐れがある
ので出来れば正社員のほうが望ましい
が、転職・離職に制限を設ければよりコントロールしやすい。
(死亡時のみ補充、ただし硬直しやすくもなる)
でも、そんな法律は不可能ってことだよw
647:名無しさん@九周年
08/10/29 14:12:04 Mcr2zRha0
俺、考えが変わった。
さっきまで、どちらかというと、
こういう状況で、失業する派遣が文句言うのは正当だと擁護してた。
でも、何かが違うと気づいたんだよ。
失業するのはしかたないよ。不況で真っ先に切られるのは派遣だからね。
で、これから、半年、一年たつころには、
倒産して職を失う正社員たちも出るんじゃないだろうか?
多くの会社が、正社員を必要最低限しか残してない、とも言われてるけどね。
でも、だとしたら、今の労働者のほとんどは非正規ということになる。
本当のところ、実態が俺にはよく分からない。
男性の何割が非正規なのか、派遣なのか、具体的な数字で知りたい。
648:名無しさん@九周年
08/10/29 14:12:09 vCOC7Rak0
スレが5まで行っても
○派遣ってそんなもんだろ
○派遣は努力不足で自業自得
○派遣禁止しろ
○テロ起こせ加藤再び
ばっかだなぁ
何かいい対策ないのかなぁ
649:名無しさん@九周年
08/10/29 14:13:29 NWV5S0As0
結局こういうのはハローワークで職業訓練受けても変わらない
650:名無しさん@九周年
08/10/29 14:15:51 YT9ENsxS0
>>648
景気が良くなる
…無理か…
651:名無しさん@九周年
08/10/29 14:15:57 3lrtLJYL0
>>643
そうだな
その為にも派遣社員なんかいなくなってくれた方が良い。
派遣社員はどうしたら良いの?なんて自己責任だから
どうでも良い。
652:名無しさん@九周年
08/10/29 14:16:28 vH9Ilu+V0
2009問題もあるし、これを機会に派遣を全部切ってしまえ。てな感じ?
653:名無しさん@九周年
08/10/29 14:16:36 GpAM8duf0
>>648
そりゃ
首を切るな!=皆で一緒に沈もう
お前も道連れに!
お前一人で沈め!
だからw
対策 = 景気を良くしましょう
それが出来たら(ry
654:名無しさん@九周年
08/10/29 14:16:47 rzR2ECsw0
>>648
所詮ニュー即+ってこんな意見しか言えないやつらばかり
底辺を自覚せずに似たもの同士で叩きあいだけ
これなら新聞の方がまだマシ
それか他の板の方がまとも
655:名無しさん@九周年
08/10/29 14:16:54 sJjCL2nZ0
>646
後継者の要らない作業を派遣にやらせてる訳で、
企業が金掛けて後継者を残す必要はない。
中途半端な職人よりも機械の方が性能の良い時代にあって
テンから終いまでを一人に求めていた時代はバブルと共に終わった。
昔は福袋的な一山ナンボで味噌の中の糞も一緒くたにして金取ってたけど
今は味噌は味噌、糞は糞で分けて個別に正確に評価する様になってる。
切り捨てる人と物、守るべき人と物が最初から線引きされてる
今回の不況では氷河期ほどの混迷はない。
656:名無しさん@九周年
08/10/29 14:16:59 TEIZVHF80
低収入の人が沢山居る筈なのに、共産の票が伸びないのが解せない。
選挙行かないのかな。
657:名無しさん@九周年
08/10/29 14:17:02 G6d9xmhN0
がんばったって、パイの数は変らないんだから意味ない気がする
658:名無しさん@九周年
08/10/29 14:17:09 Mcr2zRha0
国は労働者が足りないと言ってきたよね。
足りないから、数十年後までに、移民を1000万人つれてこようって。
医者が足りない、介護パートが足りない、工員が不足してるだなんだと、
いるべき所に人がいない、余ってるところには余ってるんだ。
うまく回ってないんだね。今の日本は。
これまで半世紀の負の面が全部出ちゃってるんだから
構造てきに変革するしかないように思う。
これから先、長い年月かかりそうだけど。
659:名無しさん@九周年
08/10/29 14:19:59 vCOC7Rak0
>>647
2007年の総務省の労働力調査結果(2006年平均)
男性が17・9%、女性が52・8%
全体の33%が非正規雇用
派遣はこのうち約255万人
男女比はわからん
660: ◆65537KeAAA
08/10/29 14:20:17 oSDN9ph80 BE:58710029-2BP(257)
>>658
(劣悪な条件でも格安な給料で働いてくれる)労働者が足りないって意味。
661:名無しさん@九周年
08/10/29 14:21:53 YT9ENsxS0
>>656
毎度毎度共産党に入れている自分も、議席がちっともも伸びなくてちょっと切ないw
どこに投票してんだろうなぁ、自分と同じくらいの貧乏人は
662:名無しさん@九周年
08/10/29 14:24:37 vCOC7Rak0
>>658
日本は平等教育受けてほとんどが大学まで進学するからね
大体の国じゃホワイトカラーとブルーカラーの選択は
もっと早い時点で行われる
生まれた時点でっていう国がほとんどだけどね
663:名無しさん@九周年
08/10/29 14:25:08 Mcr2zRha0
>>659
どうもありがとう!
これって、年齢は関係ないよね?
てことは、退職後の老人や、主婦も含まれるよね。
いずれにしても、255万、って思ったよりずっと少ない。
つまり、マイノリティーなんだね。
まあ、今回、派遣を首になった人は、パート、アルバイトを探すといいよ。
直接雇用だし、長期バイトを探してるところが多いよね。
個人的に、派遣制度は、もう、なくしたほうがいいと思う。
664:名無しさん@九周年
08/10/29 14:27:45 8GjuBmOo0
契約解除されてもしばらくは失業保険が貰える。
これはもちろん税金から出るわけだけど、
結局は企業の人件費の負担を軽くするかわりに
国民に負わせているだけだろ。
経団連の下部組織の自民党らしいやり方だよ。
665:名無しさん@九周年
08/10/29 14:28:53 WDkGOQwy0
>>61
外資は給料は確かにいいけど色々厳しいよ
結果が求められるし、ダメな奴を一方的にクビはさすがに出来ないけど
自分から出て行きたくなるような方向に持っていかれるし
「あなたには能力が無いと判断しています、替りの方を月曜から入れますので
あなたにやって頂く仕事はなくなりますがどうしますか?」みたいな
666:名無しさん@九周年
08/10/29 14:29:00 EP8fuzMa0
企業栄えて国民滅びる
667:名無しさん@九周年
08/10/29 14:30:35 Mcr2zRha0
>>656>>661
労働者の3割が非正規雇用、
たとえ正社員でも奴隷労働の人も少なくない今、
次回の総選挙は伸びるんじゃないかな。
手遅れだろうけど、やっと気づきつつある感じ。
668:名無しさん@九周年
08/10/29 14:32:00 3lrtLJYL0
正社員を雇えない企業が派遣を使っていて
今度はその派遣すら使えなくなっている。
つまりこれからは正規雇用の枠が増える事は無い。
今派遣を辞めても正規雇用をされる訳ではなく
正真正銘の無職になるだけ。
派遣社員だけが被害者意識を持つのはおかしい。
その前の段階で正社員が犠牲になっているのだから。
669:名無しさん@九周年
08/10/29 14:35:08 sJjCL2nZ0
>51
外資は最初に自分で成果を保証するんだよ。
(資料を提示して)
俺に任せてくれたら、これだけの成果を保証します。
↓で上手く行った場合
今期は宣言通りこれだけ結果を出しました。
来期は、こういう目論みで、この数字を出します。
(ここでも裏付けがないと却下)
だから来期はもっと金寄越せ。部下付けろ。権限寄越せ。
これが達成できないと来年は雑用。
毎年、契約更新時に自分の評価、展望、利益の所在を
まともな資料付けてボスに提出して精査を受ける。
他人に作業と成果を保証された事しかできない派遣と一緒にするなっての。
670:名無しさん@九周年
08/10/29 14:35:38 tSuOgyDM0
>>646
>派遣を禁止する為の根拠として
許可した根拠の方が怪しいもんだよ。何度も書いてるが追従国は居ないしなw
671:名無しさん@九周年
08/10/29 14:42:46 4pmYshBY0
一番いいのは
正社員の雇用保険額を倍以上上げ
派遣の雇用保険額を半額にする
672:名無しさん@九周年
08/10/29 14:44:51 VhJYSij00
ロボット製造会社の従業員は、性能がだんだん良くなり人型ロボットが
生産を始めると、遠からず自分達もロボットに置き換えられると予感する。
ロボットがロボットを作るマザーマシーンが普及すると人間の労働市場は
ドンドン狭くなる。コンピューターが普及に時間がかかった場所はどこかと
言えば、それは行政組織、役場だ。仕事の中身から言ってもPCにほとんど
置き換えられてしまう。wだから導入に抵抗してた。
まあ能率第一でいくと人間の職場は無くなってしまうなw
673:名無しさん@九周年
08/10/29 14:46:30 ClRYl0Yh0
超簡単に言えば、不況下の中、従業員全員を社員にするほど会社の体力は無く、
かと言って、アルバイト・パートの給与で暮らしていくのは厳しい。
という中で、そういえば、特定職業にだけ許された派遣があったな。
これを規制を緩和させてあげれば、会社の従業員確保、及び、労働環境(給与)を
ある程度確保できるだろう
って事で、小泉さんがやった事。
これ自体は間違っていなかったと思うけどね。
もともと、終身雇用という事に、労働者側も企業側も拘らなくなっていたし。
と言うか、追従国が無いとか言っているけど、今の日本社会をアメリカの様に
完全実力主義にしたら、今いる派遣の立場の人たちはもっと困る事になると思うし、
格差拡大にさらに激しくなるよ。
674:名無しさん@九周年
08/10/29 14:48:28 Q38Mv6rpO
派遣労働が悪いわけではない
天引きの率が問題なのだ
675:名無しさん@九周年
08/10/29 14:50:55 XzdJS7fm0
>>673
完全実力主義になって困るのは、仕事のできない正社員だと思う
676:名無しさん@九周年
08/10/29 14:52:05 uH5spfAg0
>>671
>正社員の雇用保険額を倍以上上げ
>派遣の雇用保険額を半額にする
それだと会社側は正社員減らして派遣社員大量雇用のヨカーン
677:名無しさん@九周年
08/10/29 14:52:48 PPmXfEtxO
正社員の終身雇用と年功序列っていう制度がなくなったから内需は回復できなかったんだよね
678:名無しさん@九周年
08/10/29 14:54:09 Mcr2zRha0
今、デモとかに参加してる非正規の人が求めてる「普通の生活」
って、具体的にはどのレベルなんだろ?
とりあえず、月に6~8日くらいはちゃんと休めて、
給料で、ちゃんと年金、保険料、家賃、生活費を払えて
さらに、数万円は貯金に回せるっていう生活?
例えばの話、結婚とか子育てとか考えてるとしたら
今は、正社員でも厳しいのが現実だよね。
幼稚園から競争激化社会で、やれブランド幼児服だ、
やれ私立だ、やれ大学まで行かさないと許されないだの
ハードルが非常に高いんだよ。
ただ、元気に育てばいいなんてのは、世間体が許さないでしょ。
679:名無しさん@九周年
08/10/29 14:55:04 vCOC7Rak0
>>676
会社にとって雇用保険はたいして問題じゃないよ
払う額低いし
680:名無しさん@九周年
08/10/29 14:57:29 EP8fuzMa0
年功序列終身雇用は、昔は若い人が多かったから成り立っていただけでしょ。
みんな歳を取って高給取りになった結果、人件費増えまくりで成り立たなくなったと。
681:名無しさん@九周年
08/10/29 14:58:26 vCOC7Rak0
>>677
円安が続いたって部分のある
682:名無しさん@九周年
08/10/29 15:00:03 uH5spfAg0
>>679
>会社にとって雇用保険はたいして問題じゃないよ
>払う額低いし
そうなん・・派遣屋って週2日勤務奨めるところが大半なんだけども
あれって週3日以上だと雇用保険発生するから2日勤務者を多数募ってる
683:名無しさん@九周年
08/10/29 15:00:41 vCOC7Rak0
>>680
それと一旦雇用されれば自分からは辞めない前提だからね
離職率高くなったから維持するのは難しかった
684:名無しさん@九周年
08/10/29 15:01:51 g8YnS2rVP
◆英国の最低賃金 毎年引き上げ 8年で1.5倍 (赤旗)
「【ロンドン=岡崎衆史】 英政府は7日、全国最低賃金(時給)を10月から
最大約3.2%引き上げることを明らかにしました。22歳以上の労働者の現在の
最低時給は、5.35ポンド(約1200円)から5.52ポンド(約1240円)に引き上げ。
1999年4月の導入以来、8年連続の引き上げで、導入時の1.5倍となります。」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
◆2006年9月28日 最低賃金ヨーロッパでは? (赤旗)
「主要国の最低賃金は月額17万円台から20万円台です。日本の最低賃金の
11万円台とくらべると、1・5倍から1・8倍の金額。ヨーロッパ諸国ではまた、
最低賃金を、労働者の平均賃金の50%にすること、将来的には60%に引き上げ
ることも決めています。日本は、平均賃金の約3割にとどまっています。」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
◆最低賃金時給1000円で 生産2兆6千億円増 低所得者の消費、中小
企業潤す(労働総研)
「国内生産額を二兆六千四百二十五億円拡大。賃金上昇による消費需要の二倍の
波及効果を及ぼします。生産波及効果は、高所得者より低所得者の賃金を引き上げ
たほうが一・六四倍の効果があります。低所得者の賃金増は中小・零細企業が多い食料、
繊維、自動車などの分野で消費増が予想され、中小企業を潤すことも分かりました。
牧野氏らは会見で「最賃引き上げで中小企業のコスト増を心配する声があるが、その成果を
受け取るのは主に中小企業だ。取引単価の引き上げとともに最低賃金の引き上げをおこなう
ことが経済の健全な発展に寄与する」とのべました。」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
685:名無しさん@九周年
08/10/29 15:02:13 FByBvm6eP
別にこれは問題ないんだよ。
輸出企業の業績が悪くなれば、輸入企業の業績が良くなる訳だから
人材が移動するだけなんだし。
ある意味で派遣業者は終身雇用とも言える。
昔は人が動かないから、リスクを企業が全部背負って会社ごと破綻すれば
終身雇用だから社員の受け皿すら無い状態だったんだから。
今一番問題なのは、駄目な派遣業者と不当な中間摂取をどう無くすか。
686:名無しさん@九周年
08/10/29 15:04:01 sJjCL2nZ0
>680
昔はアナログで人手・人力の付加価値が高かったから、人数=力だった。
今はそういう力仕事の多くは精度と速度を求める時は機械に、
コストで機械よりも安い場合だけ人手になった。
コストで機械よりも安い場合だけ存在する職場に派遣の需要が多い。
だから不景気で生産が減れば機械止めれば済む様に、派遣を切る。
そのために派遣を使ってる。
687:名無しさん@九周年
08/10/29 15:04:03 vCOC7Rak0
>>682
派遣会社はそうかもね
一般企業はボーナスと社会保険と有給休暇や他の福利厚生に比べりゃ
雇用保険はたいした問題じゃない
パートにも雇用保険ぐらいは付けてる会社が多いでしょ
688:名無しさん@九周年
08/10/29 15:04:14 1lPnCN460
派遣もひどいが、正社員でもいわゆるIT系(笑)もひどいよ。
IT系(笑)の派遣プログラマとかSEとか超悲惨。
惨状はちょっとググればいっぱい出てくるから割愛。
俺は派遣やったことは無いけど、数年前までシステム開発系の
仕事を渡り歩いてきた。若いうちにスキルを磨いてきたおかげで
収入だけは転職毎に上げられたけど、最期は体だけでなく精神壊した。
ラッキーだったのは正社員だったおかげで休職扱いが得られたこと。
給料もらいながら通院できた。派遣だったらこんなの無理だったわ。
そこで開発系の仕事からは足を洗った。
幸い人脈は作っておいたので、新たな仕事として枯れた社内システムの
お守り(おもり)の仕事に正社員として就いた。
追加開発も無く監視が主な仕事。
開発はしないけどこれまでの開発業務で培った運用スキルが監視業務に
ばっちり活かせる現場。
年収は若干下がったけど、それでも年齢別平均年収よりは若干上。
資格は持っててもほとんど重要視されない。経験と実績とスキルのみ。
やっぱ技能スキルを身につけておくってのは重要だよ。
昔は正社員技術者を極力減らして、派遣技術者をガンガン投入してたけど、
今重宝されてるのはスキルを持った前者だから。
一時期は高時給だった派遣技術者や個人事業主契約が魅力的に見えた
ときもあったけど、あそこで道を変えずに良かったと今は思う。
今派遣やってるやつ、毎日1時間でも30分でもいいから、
何かのスキルを身につける努力をしたほうがいいぞ。
企業は、使い捨てができるから派遣を雇うんだから。
使い捨てができないなら、定着性も考慮して社員雇う方がメリットあるからな。
689:名無しさん@九周年
08/10/29 15:06:37 vCOC7Rak0
>>685
輸出企業と輸入企業って・・・
全部商社かいな
690:名無しさん@九周年
08/10/29 15:06:44 g8YnS2rVP
日本の最低賃金が先進国中最低に
日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
URLリンク(www.jri.co.jp)(日本総研)
691:名無しさん@九周年
08/10/29 15:09:54 /CFaTpu2O
もし次の選挙に秋葉原の加藤が出たら当選するだろうなwww
お涙頂戴で被害者が出てもまず受からない
そんな国がビューティフル日本
692:名無しさん@九周年
08/10/29 15:11:33 YT9ENsxS0
>>691
加藤加藤言う奴は、投票に行かないし
大体が全日本でかき集めても大した数いない
693:名無しさん@九周年
08/10/29 15:15:38 ZZwKBIpH0
>>690
ロンドンは地下鉄の初乗りが1000円なんでしょ?
地下鉄の初乗り=時給なんだから、
日本は時給130円~160円ぐらいじゃないと
694:名無しさん@九周年
08/10/29 15:18:47 FByBvm6eP
>>689
勿論全ての人が代替できるとは思わないけど
景気の悪い業種があれば、景気の良い業種もあるって例え。
メーカーなどの生産サイドの雇用問題は、小泉内閣以前からの
構造的な問題だからね。
その点でそのような構造問題を解決するようなビジネスがもっと沢山
出てきて、そこが受け皿になるようになるべきなんだけどね。
695:名無しさん@九周年
08/10/29 15:21:19 KDtNqatI0
>>691
非正規は3割以下のマイノリティだと言うことを自覚しような。
696:名無しさん@九周年
08/10/29 15:21:48 UFmwErbwO
>>685そんな簡単に輸入業者全部が人を雇うほど業績上がるかよ?
人雇わなくても事足りるんじゃないの?
しかも全然別業種じゃ働く方も簡単に移動出来ないし、何ヶ月かは金入ってこないだろ
697:名無しさん@九周年
08/10/29 15:22:56 LwhbPBwz0
正しいからマジョリティなのではない
マジョリティだから正しさを装えるのだ
698:名無しさん@九周年
08/10/29 15:23:01 vCOC7Rak0
>>694
景気の悪い業種と景気のいい業種はあるだろうけど
今回は世界同時不況突入の様相でそのバランスが非常に悪い
儲かるのはサラ金ぐらいじゃないかと言われてるぐらい
699:名無しさん@九周年
08/10/29 15:23:46 KDtNqatI0
>>696
派遣スタッフはそういう流動性を好んで、派遣スタッフやってんだろ?
700:名無しさん@九周年
08/10/29 15:25:20 vCOC7Rak0
ちなみに日本において貿易は商社が牛耳ってるから
いわゆる輸入業者はほとんどが零細で雇用枠など微々たるもんだよ
701:名無しさん@九周年
08/10/29 15:26:14 z47uLlFo0
>>40,49
完全にニートだな。
時給8000円じゃ定時しか働かなくても年収1500万越え
こんな計算もできない程度のヤツが経営者気取りかw
702:名無しさん@九周年
08/10/29 15:26:42 sJjCL2nZ0
>685
生産手段を持たないのは派遣従事者の方だから「搾取」とは言わない。
生産手段と資本、成果の保証、
生産を得るに必要なソフト(信頼と成果)を資本家がやってる状態の日本で、
日本人労働者を機械や外国人と並べた時、派遣従事者に対して無償で取得してる物は無い。
応分だよ。
例えば俺らが商品を買う時、メーカーの工場に直接出向いて「量販店の仕切り値で売れ」と言っても
メーカーは個人に対して量販店の仕切り値では絶対に売らない。
その仕切り値に利益乗っけて売ってる量販店に「不当な中間摂取」とは誰も言わない。
商品は人が労働した結果であり、付加価値に応じて対価を付けて売れる物。
人の労働の付加価値は生産した物やサービスに依って決まる。
それが低い事は誰の所為でもない。
703:名無しさん@九周年
08/10/29 15:31:19 Mcr2zRha0
俺は最近、家電をはじめ、工業製品の値段は
もっと上げていいと思うようになった。
ニュースでは、円高だからと、各スーパーが一斉値下げを宣伝してるが、
この際、労働者に還元したらどうなのよ?
車だって、どうせ金持ちしか買わない時代なんだから
一台500万くらいでいいじゃんて思う。
704:名無しさん@九周年
08/10/29 15:34:28 Srpftzda0
お前ら首切られたら生活保護申請しろ
自分だけ苦しい思いするのはもうバカバカしいから
みんなで生活保護受給して日本ごと沈めようぜ
705:名無しさん@九周年
08/10/29 15:35:12 JqmKqR1z0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『正社員で採用されて正社員として働いてたが
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか派遣社員で働いていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 日研だとか高木だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
706:名無しさん@九周年
08/10/29 15:48:49 2yx08vZw0
100万人程度の餓死者がでるかも
707:名無しさん@九周年
08/10/29 15:54:08 8GhIjvKw0
>>703
16年使ってたエアコンがとうとう壊れたんだけど、今って六畳用が3万円台で買えるのね。
びっくりしたわ。
708:名無しさん@九周年
08/10/29 15:54:16 siKhNFZb0
官民格差
URLリンク(jp.youtube.com)
709:名無しさん@九周年
08/10/29 15:55:11 MPLggzIg0
ださっ
いつまでも会社にしがみついてないで起業しろ
710:名無しさん@九周年
08/10/29 15:56:29 +4p/8JvM0
>>707
そら、家電業界が大戦争してるからねえ
消費者にはありがたいけど
711:名無しさん@九周年
08/10/29 15:59:25 g8t1hgMC0
>>710
日韓が消耗戦して勝手に疲弊してるだけにしか見えないよな
712:名無しさん@九周年
08/10/29 16:01:14 IYKGk/A20
>>703
車が一台500万になると田舎のワープアは死にます
勘弁して下さい
713:名無しさん@九周年
08/10/29 16:02:56 hLMsWDaT0
残念!派遣斬り!
714:名無しさん@九周年
08/10/29 16:06:27 hLMsWDaT0
波田陽区氏のギャグ思い出した。
,,ゞト、ノノィ,、
/ `ゝ
/ ノノ'`'`'`'`ヽミ
.| Y \ / }i
| / / ヽ ミ
.!(6リ (__) ノ
リノト、 '/エェェェヺ
り| ヽ lーrー、/ 残念!!
ノノ ヽニニソ Θ / \
,...-'"::::|:| /'::::::::::::::ヽ、 Θ//\//Θ
,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
. /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
/:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::: :(_.人 ヽ._ ヽ
. /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハゝ. \ /
,( \ ノハ
715:名無しさん@九周年
08/10/29 16:08:02 NnZAPDwz0
>>1
こういう時の為の派遣社員、バイトなんだよな。頭にくる
716:名無しさん@九周年
08/10/29 16:20:22 Gjdc+gFJ0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
──────v─────────
∧_∧ ∧_∧
<丶 現実> ( ;´∀`)
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
──────v────────
∧_∧ ∧_∧
(;´∀⊂彡 三現実 >
⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
──────v─────
∧_∧ . . ∧_∧
< フ現実>フ ::∧_∧: ⊂< 現実 >
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
717:名無しさん@九周年
08/10/29 16:28:09 546shQFw0
>>681
無理やり政府が円安に誘導してたんだよな、貿易黒字で困ってたのにアホかと・・・
718:名無しさん@九周年
08/10/29 16:29:07 Mcr2zRha0
>>712
往復40キロまでなら自転車でいける
719:名無しさん@九周年
08/10/29 16:34:02 DIM2hXJl0
派遣きっても当面の延命にしかならんがな。派遣できられるのって、
ほとんどワープアだしそのワープアは、ほとんど貯蓄ゼロで収入の
すべてを消費にあててるけど。収入なくなったらそのぶんもろに消費に響くからな。
単に人件費圧縮が目的なら給料高いほうから削ったほうが全体では効率がいい。
まあ生産量減らすのに人員削減する部分は仕方がないが。
720:名無しさん@九周年
08/10/29 16:36:43 IYKGk/A20
>>718
片道40km通勤なんですが。
しかもバスは帰りの時間には既にないし。
721:名無しさん@九周年
08/10/29 16:41:07 rNmEChaK0
>>310
いいんだよ みんな覚悟してると思うよ
だから存分に暴れればいい 仕方ないと思ってみんな諦めてくれるよ
722:名無しさん@九周年
08/10/29 16:41:20 +4p/8JvM0
>>719
労働力が足りないからいつでも切れる派遣を雇う
不景気になり労働力が正社員だけで足りるので派遣は辞めてもらう
なぜ、この単純な構造が理解できないのかね?
723:名無しさん@九周年
08/10/29 16:44:58 tSuOgyDM0
>>722
企業はその考えて間違ってないよ
政府がそう考えてるなら明らかに誤ってるがw
724:名無しさん@九周年
08/10/29 16:52:24 M51wHdm30
>派遣労働が悪いわけではない、天引きの率が問題なのだ
そのとおり。
昨日も電話かかってきた「仕事がある、スグ電話を」とさ。
「時給3000円以下では絶対やらない!」と言ってるのに
なんだかんだと誤魔化そうとする。
生活には困ってないし、ピンハネされて時間を失う方が損失だよ。
725:名無しさん@九周年
08/10/29 16:54:46 xjfzir+dO
練炭関連の株を買っておかないとな
726:名無しさん@九周年
08/10/29 16:55:26 1+bfivZI0
>>716
で、民主が政権取ったらなんかいいことあるのか?www
腹が痛いwww
727:名無しさん@九周年
08/10/29 16:59:41 9B/+OUVlO
無能なゆとりならいくらでも使い捨てOKだぜw
728:名無しさん@九周年
08/10/29 17:10:40 1RypmU0X0
奥田や御手洗の間違った経営方針で多くの若者が
日本に夢を持てなくなった。
トヨタやキャノンの創業者が草葉の陰で嘆いている。
729:名無しさん@九周年
08/10/29 17:12:10 4eFg3Ntz0
実際、派遣なんて甘えだろ。
現に久しぶりにニュー速に来たが、
「派遣対策をするくらいなら移民を入れろ!」
「移民を入れて派遣のワープワを鍛えなおせ!」
の大合唱で驚いたよ。
正しい政策は一時は非難されても結局は受け入れられるということを実感するね。
やはり最低でも1000万人、出来れば3000万人以上の移民の大規模導入でフリーターや
派遣のような無能なワープワを一掃することが今の日本に必要だろう。
世界を流浪する数千万の移民よ、日本に来たれ!!
730:名無しさん@九周年
08/10/29 17:12:48 DIM2hXJl0
派遣の問題も大企業で脱法的な長期雇用状態のケースと
スポットぼったくりのケースとか形態によって問題点が
違ってくる。特に製造業関連では実質常用代替で
行われてて、本来違法だけど、指導とか罰則とかゆるいから
やったもん勝ち状態だしな。脱法のアドバイスもしてるくらいだし。
731:名無しさん@九周年
08/10/29 17:13:43 4yKzBvI4O
>>722
派遣使う方はそれでいいよ
次の案件決まるまでの蓄えが足りないんだよ
派遣会社のピンはねを厳しく規制して労働者にもっとお金回さないと路頭に迷うよ
って何回言わせればいいのかな
732:名無しさん@九周年
08/10/29 17:22:20 IYKGk/A20
>>722
経営者や資本家の論理だけで世の中回すとエライことになるがな
733:名無しさん@九周年
08/10/29 17:22:36 +4p/8JvM0
>>731
不景気になれば当然、社会全体の派遣のニーズも減る
これはもう自然減だからしょうがないだろ、内定取り消されてる
学生もいるみたいだし
派遣会社がいくらピンハネしてるか知らんがそれはマージンだろ
じゃなかったら派遣会社が成り立たない、それに文句言うなら派遣社員やらずに
ここ数年で正社員になるチャンスはあったはず
もしくは、ある程度リスクに備えてもっと金貯めておけ
最後には自分しか守ってくれないんだから
734:名無しさん@九周年
08/10/29 17:25:08 IYKGk/A20
>>733
ミクロとマクロを混同しちゃいかんがな
735:名無しさん@九周年
08/10/29 17:27:49 qlbV3gUI0
>>731
>派遣会社のピンはねを厳しく規制して労働者にもっとお金回さないと路頭に迷うよ
てか既に路頭に迷ってるのが沢山でてるわけだな。
736:名無しさん@九周年
08/10/29 17:28:32 tSuOgyDM0
>>733
>派遣会社がいくらピンハネしてるか知らんがそれはマージンだろ
低脳印象操作っぷりに萌え~
737:名無しさん@九周年
08/10/29 17:32:49 F4iKaF740
>>317
その通りだと思うが、何故派遣に落ちる人と正社員になれる人がいるのか?
運・性格(正社員にしたいと思わせる人柄)なども多分に作用している。
738:名無しさん@九周年
08/10/29 17:33:23 qlbV3gUI0
>>733
>ここ数年で正社員になるチャンスはあったはず
>もしくは、ある程度リスクに備えてもっと金貯めておけ
さすがにこの道理が通ったのは派遣緩和前までだと思うがな。
派遣緩和で緩和前に認められていたエキスパート職ですらもの凄い単価引き下げがあって
俺は怖くてその時点で派遣やめた位だし。
それまでのは派遣は割合に「高くて補償なし」だったから蓄えを貯めることもリスクヘッジ
として成立するけど、今の緩和後の惨状見ると蓄えろとかそもそも無理だろって思う。
739:名無しさん@九周年
08/10/29 17:33:57 3lrtLJYL0
これから派遣を辞めて正社員になろうと思っても
新卒の内定が取り消されるような状態なら
正社員にはなれないんだろうね・・・
だから派遣業者に不満が有っても辞める訳にはいかないし
一方で派遣の打ち切り決める企業が増えるとなると
派遣業者に一生飼い殺しなんて事態にもなりかねないね。
皆どうするんだろ?
740:名無しさん@九周年
08/10/29 17:36:38 bf9mqITdO
>>731
> 派遣会社のピンはねを厳しく規制して労働者にもっとお金回さないと路頭に迷うよ
ピンはね規制は派遣会社うま味が無くなる分、派遣会社の淘汰が
起こるだけじゃない?そうなったら派遣は禁止と同じ結果だと思うよ。
そんな回りくどいやり方する位なら、スパッと禁止にしたら良いと思うが。
741:名無しさん@九周年
08/10/29 17:40:08 IYKGk/A20
>>740
いままでが旨すぎただけなら、まだ旨みが残るうちは潰れないだろう。
いまのピンはね率を正確に知らんからなんともいえんが、あるラインで線引きするのは必要だろ。
742:名無しさん@九周年
08/10/29 17:40:43 VGvle+nS0
>>731
その「貯金ができない」が甘えだと思う。
飲む打つ買う、食いたいもの食ったりして金が貯まるわけがない。
1日1食とか2日に1食とか、そうやって金は貯めるものだ。
戦後の焼け野原の無一文の状態から皆そうやって財をなしたのだ。
743:名無しさん@九周年
08/10/29 17:41:34 Xq0hJAM70
政府自民党の作り上げた奴隷制度が日本の構造に組み込まれちゃったんだよな
744:名無しさん@九周年
08/10/29 17:42:06 tSuOgyDM0
>1日1食とか2日に1食とか、そうやって金は貯めるものだ。
ちょww口では簡単に言えるよなww
745:名無しさん@九周年
08/10/29 17:42:13 3lrtLJYL0
かと言って
求む!溶接工
各種保険完備 月給18万円
(資格習得に応じて昇給有り。見習い期間1年)
主な作業内容
工場及び工事現場での溶接及び鉄骨加工(高所作業有り)
週休1日(日曜出勤時は代休有り)
なんつっても誰も集まらんだろうな。
746:名無しさん@九周年
08/10/29 17:44:54 F4iKaF740
>>745
そういう正社員なら地方にもあるけどね?
こんなのは嫌なんだろうなw
747:名無しさん@九周年
08/10/29 17:45:07 KDtNqatI0
営業・販売ができる奴なら不況下でも職はあるんだけどなあ。
対人スキルの無い派遣工なんか使い道がないもんな。
かと言って>>745みたいなところも嫌がるんだろうし。
結局、贅沢とか我儘とか無能なんだよな。派遣から抜け出せない奴らって。
748:名無しさん@九周年
08/10/29 17:46:40 Xq0hJAM70
742みたいな根性論持ち出す老人が話をややこしくするんだよな、政策の問題だっての。
749:名無しさん@九周年
08/10/29 17:47:06 aOGJC0oh0
国は変なところに金ばら撒かずに非常勤の公務員で採用すればいいんだよ
750:名無しさん@九周年
08/10/29 17:47:58 nBsjd2zr0
どこが政策なんだ??>>748
期間工も昔からぽいだったよ。
751:名無しさん@九周年
08/10/29 17:48:17 oXIrKyRK0
まあ、簡単に切れるから今まで雇ってあげてたわけだしね。
仕方ないよ
752:名無しさん@九周年
08/10/29 17:49:28 Xq0hJAM70
>>750
一般派遣の解禁は?昔からだったか?
期間工なんか持ち出して話を誤魔化すなよ
753:名無しさん@九周年
08/10/29 17:51:07 tP7AsU1u0
正社員だからって偉そうな奴が多すぎw
今の世の中、いつ自分が同じ立場になるかわからんのに。
俺は職業は絵描きで、年収だったらそこらのサラリーマンには負けんぐらいあるけど、
所詮、明日はどうなるかわからん身だから偉そうな事はとても言えないよ。
フリーランスの奴は何か手に職をつけるとか、人があまり持ってない特技を身につければ
いいんじゃないかな。
754:名無しさん@九周年
08/10/29 17:51:06 sjTB8z0HO
>>747
自分を売り込む対人スキルすら無いから派遣工やってんだよ。
そんな奴らが製品売り込むような高等技術を取得できるはずもなく。
755:名無しさん@九周年
08/10/29 17:51:30 KTJOn4sO0
加藤SEのリリースは近いな
756:名無しさん@九周年
08/10/29 17:51:55 0ww1NvBAO
ん?派遣切りって、派遣の人が加藤が秋葉でやってた行為じゃないの?
757:名無しさん@九周年
08/10/29 17:51:57 teZ1DJBg0
うつくしいくに 自由民主党
758:名無しさん@九周年
08/10/29 17:52:07 +4p/8JvM0
>>745
18万なら健保、厚保、基金、雇用保険、税金抜いても13万以上は残るな
都心以外なら家賃も物価も安いし、やっていけるんだろうけど何故か
変なプライドがあるよな派遣の人は
759:名無しさん@九周年
08/10/29 17:52:32 AIQaBtKcO
派遣の真の価値はいつでも好きなタイミングで切れる事。
これがなかったらわざわざ派遣なんて低レベルな人種を雇わないだろ。
760:名無しさん@九周年
08/10/29 17:53:09 3lrtLJYL0
正直解禁されたからってホイホイ食いつくなよ
ヤマメじゃないんだからさ。
761:名無しさん@九周年
08/10/29 17:53:48 tSuOgyDM0
>>758
とうとう妄想で火消し工作に走り始めたの?w
762:名無しさん@九周年
08/10/29 17:54:15 QEcUJ1tIO
とりあえず山下をさっさと村議利したい
763:名無しさん@九周年
08/10/29 17:55:58 qlbV3gUI0
>>740
今となっては淘汰が起こるくらいが正常だっていえるほど酷い業界だから
もうやった方がいいんじゃないのかな?
ピンハネと言う言葉に合わせて上限10%規制で。
764:名無しさん@九周年
08/10/29 17:56:24 +4p/8JvM0
>>761
何が妄想?俺は現実しか書いてないが?
妄想から覚めるのは自分じゃないか?
765:名無しさん@九周年
08/10/29 17:56:34 sjTB8z0HO
>>753
営業経験とそういう場所で作った人脈があれば、
たいていの人間は何かしらの仕事にありつけますよ。
派遣工にまで落ちる奴は、そうした経験やスキルが決定的に足りない奴。
766:名無しさん@九周年
08/10/29 17:57:19 tSuOgyDM0
>>764
>妄想から覚めるのは自分じゃないか?
今度は仮想的としてレッテル貼り個人攻撃か?w
767:名無しさん@九周年
08/10/29 17:57:35 RFFMfA+m0
>>699
派遣の8割が正社員を望んでいるという統計データがあったと思うけど、
そういうのは無視?
768:名無しさん@九周年
08/10/29 17:57:37 4JxaSK7C0
i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
. / 彡 .i !
i. r' ,,;;;,,,, ;;;;;;;,, ヽ ! シパシパチョンパッパ
(i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、 l.i'`!
ヾ! .: 、 l .l
ヽ! ,r└--‐'ヽ lノ ノブテンナム! オマエこそ真のサムライナリッ!!
. ヽ. ヽlエlエr' .: ,! <東京民主主義人民共和国の諸君!(特に創価・統一・霊友会の諸君!)
ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ みんなの税金と残業代とノブテンナム支持行動をちょっとずつウリに分けてくれニダッ!
_,. -' lヽ 二 ,r' / ` ー 、 次は小泉チルドレンのヨンナムが首相になるニダ
,.. - ' ´ ./ l ヽ__ -' .,! ! ` ‐- 、
r '´ / ,.! /、 .>、 / l
769:名無しさん@九周年
08/10/29 17:59:50 f/8daZqZO
政府は安楽死を認めろ!
770:名無しさん@九周年
08/10/29 18:00:11 3lrtLJYL0
>>753
偉そうじゃないんだよ。
心配しているの。
近所の親父が「お前何やってんだ!戯け!」
と説教しているのと同じw
771:名無しさん@九周年
08/10/29 18:00:35 bf9mqITdO
>>741
線引きでるなら良いとは思うけど、難しいよ。そのための
ピンはね率を調べるにしても出させるにしても。ごまかしごまかしで
やってきた所が、実際の数字をすんなりと出すとは思えんよ。
772:名無しさん@九周年
08/10/29 18:01:21 DJjE7bCv0
新派遣法が悪法だと思うんだが。
何年かたったら正社員にしなければいけないとなると
会社としては、人員予算が決まっているので
その前に新しい派遣社員に切り替えていくしかない。
結果、派遣社員も仕事を失うし、企業側も
新しい人間に仕事教えないといけない。
773:名無しさん@九周年
08/10/29 18:01:26 kzIpY+MpO
2009年問題も難なく解決だね!!良かったね!
774:名無しさん@九周年
08/10/29 18:02:00 12Wn3qdw0
>>716
正直、民主が何とかしてくれるとは
思えん。
中国人が大量入国 → 底辺からあぼん。
775:名無しさん@九周年
08/10/29 18:03:01 tSuOgyDM0
>>774
自民はさらにWCE導入だろw
776:名無しさん@九周年
08/10/29 18:03:11 AIQaBtKcO
よく「使えない正社員クビにして派遣を正社員にしろ!」って言う馬鹿がいるけど、責任と言う言葉すら知らない派遣を正社員にするわけねーな。
派遣は派遣。
777:名無しさん@九周年
08/10/29 18:03:23 FByBvm6eP
派遣会社に正規雇用として雇わせちゃうのが一番良いんだよね。
首になって次の仕事が見つからない間も最低賃金は保証する形で。
で派遣会社がバタバタ倒れるような事態になれば、大手に
税金入れれば良い。
778:名無しさん@九周年
08/10/29 18:05:56 oHMVABIZ0
ワロタwww
派遣はこの先どうするんだ
779:名無しさん@九周年
08/10/29 18:06:57 Sa18vgX/O
貧乏人が増えると物が売れなくなるんだが、企業は分かってるのかね?
車やプリンターなんて一つで十分です。デジカメも携帯で済むし…
中国人を代表とする人間が上記の物を買うとは思えない。円高で製品価格に跳ね返り外国では高嶺の花
こいつら偉そうにしてるだけで馬鹿なんじゃないかと思い始めました。
780:名無しさん@九周年
08/10/29 18:08:17 U6TAYEyg0
このままいけば暴動になるのは火を見るより明らかだろ
781:名無しさん@九周年
08/10/29 18:08:25 vCOC7Rak0
未だに雇用制度問題とワープア問題議論してるのか
もうそんな時期じゃないって
今は派遣切り問題
250万の派遣社員の職をどう確保するかだろ
ワープアどころか生きるか死ぬかの問題だぞ
782:名無しさん@九周年
08/10/29 18:09:31 kzH8SdqWO
竹島に派遣してもらえ
783:名無しさん@九周年
08/10/29 18:10:09 LGJTIJvH0
今年は派遣の求人を異様に見てたが、今は逆に異様になってきたのかな?。。
784:名無しさん@九周年
08/10/29 18:10:53 3lrtLJYL0
>>777
最初の内そういうシステムだと思っていた。
派遣会社の社員だとばっかり・・・
一時CMで空いた時間にバイトするとか
お金が欲しい時にバイトするみたいなCMやっていただろ?
あれも派遣の一種なんかな?
派遣頼むとそんなご都合主義の無責任な奴が来るんだ・・・
と思ったのを覚えている。
785:名無しさん@九周年
08/10/29 18:11:33 fSp09q1SO
>>776
マジで今の40から50代のが酷いよ。
一日バカみたいな話して、煙草すってるだけだし。
786:名無しさん@九周年
08/10/29 18:12:02 N8eom9BaO
>>781
やむなく派遣になってしまった人には悪いが、安易に派遣の道へ
誘われたドキュソなヤツらにはイイ薬だなwwwwww
787:名無しさん@九周年
08/10/29 18:12:43 COXxdjH/0
>>776
責任を教えてやってくれよ
788:名無しさん@九周年
08/10/29 18:12:50 dZ82OE+wO
一般家庭でも支出削減のためにニートにエサをやるのをやめるべき
789:名無しさん@九周年
08/10/29 18:14:49 3lrtLJYL0
>>779
ほっといても
どうせ老人だらけになるこの国だものw
790:名無しさん@九周年
08/10/29 18:14:56 N8eom9BaO
>>785
人件費削減にはそんなヤツらのクビ切り御免!!!!
791:名無しさん@九周年
08/10/29 18:16:15 vCOC7Rak0
何度も書くけど派遣を自己責任で切り捨てるのはいいけど
ニートと違って経済活動と社会活動をしてきた層だから
それを切り捨てれば経済・社会に悪い影響が出るのは必至
何らかの対策を考えるべき
792:名無しさん@九周年
08/10/29 18:17:35 MiM3qhyZO
昔は、そりゃあ大変だったんだろうけど、部長や課長クラスの人が、1日中、パソコン眺めていたり、タバコを吸ってるだけといった姿を見ていると羨ましい。
793:名無しさん@九周年
08/10/29 18:18:31 FByBvm6eP
>>784
一概に派遣と言っても色んな状況がある。
仕事を請け負うようなパターンや正社員として雇われてる上で
派遣される場合、本当にアルバイトの仲介業者みたいなパターンも。
で一番儲かるのがアルバイトの仲介業者みたいな会社で
それが一般的に一番多いんじゃないのかな。
人事のアウトソーシング会社というよりは、人材紹介業。
この人材紹介業を法律で規制していかないと話にならないし、
こんなことは職安がする仕事なんだから職安に税金入れる必然性が無い。
794:名無しさん@九周年
08/10/29 18:19:55 vCOC7Rak0
>>792
リーマンなんて激動の30代過ぎりゃノンキなもんだよ
30代でも繁忙期以外はサボれるしね
2chの怪情報に騙されて派遣になった人も多いんじゃない
795:名無しさん@九周年
08/10/29 18:20:22 lQwl6ilU0
>>792
今課長あたりの人がそういう20~40代まで馬車馬のように安い金で働いて
そこから先はマッタリっていう最後の世代だろうな多分
796:名無しさん@九周年
08/10/29 18:20:42 MoC1YUKC0
>>774
もうちろん無理。日本はもう新自由主義へと舵を切っちゃったからね。
この舵を元に戻すとなったら、それはそれでまた時間がかかるし大変なことに
なるだろう。
つくづく、郵政選挙で自民党に入れた奴はアホだったと思う。特に派遣やら
底辺リーマンは、その時のツケをこれからたっぷりと払うことになるだろうな。
もしかすると、死ぬまで払い終わらないかもしれないけどね。
797:名無しさん@九周年
08/10/29 18:20:48 WzFpMjTn0
>>793
時代劇でも口入れ屋は悪役扱いだからなぁ
798:名無しさん@九周年
08/10/29 18:20:59 N8eom9BaO
>>793
無理。
職安なんて平気で派遣会社の求人出してる位だし。
失業率下げてなんぼ、有効求人倍率上げてなんぼの世界だからな。
799:名無しさん@九周年
08/10/29 18:22:10 1L5vOiaW0
主婦のカーストのランクづけ
夫婦して派遣>>>>>>夫婦してパート
800:名無しさん@九周年
08/10/29 18:22:33 kzIpY+MpO
>>780日本ではまずないと思う。
801:名無しさん@九周年
08/10/29 18:23:11 w6HHVQlW0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 解散マダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
802:名無しさん@九周年
08/10/29 18:23:55 xLHYCNXH0
派遣は何で顧客の企業の悪口言うのw
文句言うなら派遣会社に言うべきw
あと正社員になりたいなら何か資格が無いとねw
803:名無しさん@九周年
08/10/29 18:24:19 tSuOgyDM0
>>800
簡単に起こるだろ
車で人引き摺ったりするような国だからな
804:名無しさん@九周年
08/10/29 18:24:35 7QGtAwU20
派遣切りの次は正社員切りがはじまります。
805:名無しさん@九周年
08/10/29 18:24:47 Sa18vgX/O
>>789
それもベビーブーム世代の雇用不安定やらテレビの影響強くない?
今更、遅いから外人と言うのが馬鹿なんじゃない?
テレビって言うのは勝ち組負け組とか、9割りを締めるアジア系移民の割りにはテレビに出てくる外国人リポーター、取材対象は白人か黒人とか…
806:名無しさん@九周年
08/10/29 18:25:34 3lrtLJYL0
>それを切り捨てれば経済・社会に悪い影響が出るのは必至
何らかの対策を考えるべき
言い変えれば無責任で刹那的思考をもつ派遣のおかげで
今後経済や社会に悪い影響がでるって事だよな。
たとえ奴隷だなんだと言われていても真面目に正社員で頑張っている
連中には良い迷惑。
それこそ土方だろうと溶接工だろうと頑張って正社員になって欲しいと思っているよ。
807:名無しさん@九周年
08/10/29 18:25:36 COXxdjH/0
>>802
派遣先の悪口なんてプライベートまで含めて一言も言った事ないすよ
いい人達ばかりだったからですけど
808:名無しさん@九周年
08/10/29 18:25:39 AzAvDws20
正社員は過労で死ぬのかな
809:名無しさん@九周年
08/10/29 18:26:19 N8eom9BaO
>>804へ。
>>472を。
810:名無しさん@九周年
08/10/29 18:26:51 3/AZaFpI0
、ヽ l / ,
= =
ニ= 福 そ -=
r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ニ= 田 れ =ニ
,i':r" `ミ;;, =-. な. で -=
彡 ミ;;;i ニ .ら. も ニ
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! ´r : ヽ`
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ´/小ヽ`
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
、、 l | /, , 't ト‐=‐ァ / 麻生が日本をダメにした
.ヽ ´´, ,____/ヽ`ニニ´/
.ヽ 何 福 ニr'"ヽ t、. /
=. も 田 =ニ、、i ヽ__,,/
ニ. 感 な -=/ ノ j , j |ヽ
= じ ら -=`'、__ / / /r |
ニ. な : =ニ  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
./, い ヽ、ゝ-,,,_____)--、j
/. : ヽ、/ \__ /
/ / 小 \| "'ー
811:名無しさん@九周年
08/10/29 18:27:07 FgbJcUVL0
>>803
暴動なんか起きるわけねーだろ。警察か軍隊に撃ち殺されるのがオチだろがw
812:名無しさん@九周年
08/10/29 18:27:06 WzFpMjTn0
定番のアレ貼っとこうかw
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
813:名無しさん@九周年
08/10/29 18:27:07 RAHROipK0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
現在、日本社会に影を落とし、閉塞感を高め、人々の多くが変化に前向きになれないのは、
さまざまな格差問題が発生し、そこかしこに不平等感が募っているからだろう。その格差問題
のなかで最も深刻なのは、正社員と非正社員の処遇格差であろう。同じ仕事をしているにも
関わらず、片方にしか昇給昇進の道は開かれていない。
彼らは好きこのんで非正社員を選んだのではない。とりわけ、1990年代半ばから10年ほどの
間に社会に出た若者とって就職氷河期が続いた。それは明らかに政府のマクロ経済政策の
失敗で、彼らの責任ではない。といって、再挑戦の場などないに等しく、社員になるのはひどく
難しい。こうした状況を放置すれば、ワーキングプアたちの生活の荒廃から社会の劣化が進む
だろう。
では、どうすればいいか。現在雇用している正社員を抱えたままで、非正社員の正社員化を
進められるほど体力のある企業はまれである。経営者に非正社員の社員化の実行を促す仕組み、
つまり正社員と非正社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。要は、正社員を整理解雇
できるようにするのである。
虐げられた人びと、ワーキングプアたちを救えという声は多く聞こえるが、正社員の雇用に
手をつけるという視点は、世の中のどこにもない。それは、メデイアを含めて影響力のある
人びとの多くが正社員という既得権者であるからだ。
今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。自分自身が抵抗勢力であることを
見つめ、まず、議論を起こしたい。
辻広雅文(ダイヤモンド社論説委員)
URLリンク(diamond.jp)
814:名無しさん@九周年
08/10/29 18:28:11 tSuOgyDM0
>>811
>警察か軍隊に撃ち殺されるのがオチだろがw
おいおい。オマエの祖国の支那と混同してるぞw
815:名無しさん@九周年
08/10/29 18:28:15 /epjAu7bO
どうせ派遣は郵政選挙の時に小泉マンセーだろ。自己責任(笑)
816:名無しさん@九周年
08/10/29 18:28:36 SeE6XWzk0
そんなもんパート アルバイト 派遣なんぞ元々使い捨てだろ
817:名無しさん@九周年
08/10/29 18:29:12 0VdS2EsI0
悪の権化小泉が作った派遣がなくなるんだね
良かったね!お前ら喜べ!あれ?wwwwww
818:名無しさん@九周年
08/10/29 18:30:09 ClRYl0Yh0
>>748
政策は関係ないよ。それは理由としては後者。
問題は景気。
景気が良ければ、派遣の規制緩和の話は無かった分けで、
その時代に合わせて労働環境を増加させたわけ。
逆にもし現在まで派遣が規制緩和されていなければ、
多くの会社で現在のコストでは人材確保が出来ない
そうなっていた場合、生産力の低下、物価上昇、賃金低下と
ひどい状態になっていた可能性も否定できないわけで、
その場合は、サブプライム問題と関係なく日本経済が急降下をたどっていた。
そんな中、サブプライム問題が重なったらそれこそどんなんなっていたか。
819:名無しさん@九周年
08/10/29 18:30:46 N8eom9BaO
>>811
内乱罪の規定により、首謀者及び加担者は全員死刑のはずだ。
生け捕り→拷問三昧→死刑台送りの極悪コンボでなwwwwww
820:名無しさん@九周年
08/10/29 18:31:00 RAHROipK0
正社員の給料を下げる「再分配」が必要
同一労働同一賃金というのは労働者保護の根幹である。それが守られていない
状態を政府はなぜ正そうとしないのか。そして、年金制度を守ろうというのなら、
年収100万円台層をどうするかなぜ考えないのか。早く手を打たないと、彼らの
年金加入期間は短くなる一方となり、生活保護に陥る可能性は増すばかりだ。
第98回のコラムでは、正社員と非正社員との格差是正のため、企業による労働者
への分配率をもっと高めよとわたしは提案した。もちろん、それは実行するべきだが、
それだけですべてを吸収しきれないことも知っている。
では、どうするか。
本当に痛みのある構造改革をする気があるのなら、正社員の給料を下げて、
非正社員の給料を上げるという「再分配」が必要だとわたしは考える。
正社員にとっては不満だろうが、何十年か先に生活保護世帯が激増して、
税金からの持ち出しが増えればもっと事態は悪くなる。生活保護などせずに
放っておけという暴論もあるだろうが、それでは社会不安を生むだけだ。
構造改革をどう生きるか 森永卓郎
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
821:名無しさん@九周年
08/10/29 18:32:07 l7HIY5DC0
安楽死による自殺を合法化してほしいな
ちゃんとした施設で、お金払えば執行してくれる場所を作って欲しい
822:名無しさん@九周年
08/10/29 18:33:07 FgbJcUVL0
>>814
あのな、治安維持の名目で水平射撃の許可は簡単に降りるものだよ。
在日半島人の癖にぬるい事、言ってるじゃんww
823:名無しさん@九周年
08/10/29 18:34:14 tSuOgyDM0
>>818
>その時代に合わせて労働環境を増加させたわけ。
その割には戦後最長の景気拡大期にも止める気はさらさらなかったみたいだよな
まるで一度手にした利権のようにw
824:名無しさん@九周年
08/10/29 18:34:34 3lrtLJYL0
>>805
でも結局子供を作らなかったのは
本人同士の意思でその根底には
「楽だし、お金も自由になるし、なんとなくお洒落だし・・・」
みたいな快楽主義が有るわけだ。
ディンクスとかなんとかなんてお洒落っぽい言葉に踊らされてな。
別に国が子供作るなという法律を作った訳でも
企業が子供を作るなという内規を作った訳でもない。
825:名無しさん@九周年
08/10/29 18:35:57 vCOC7Rak0
>>820
こういのは理屈は正しくても決して実現しない
正規雇用者の方が経済的にも社会的にも遥かに強者の位置にいるからね
社会は強者の側にしか選択権を与えない
826:名無しさん@九周年
08/10/29 18:36:28 BI5eXczI0
ここ見てるから派遣は悪とは言えないが
当時フリーターが新しい時代の象徴だとか言われたら乗ってしまうと思う。
特に就職率が悪かった時にはね。
まあ、派遣やフリーターが犯罪を頻繁に犯すようになったらと思うと怖いがね。
そう言う連中には常識は通用しないよ。
827:名無しさん@九周年
08/10/29 18:38:32 FByBvm6eP
>>798
無理とは何が無理?
確かに失業率を下げるってのは重要だし、
小泉内閣はそれを確実にやった。
でも弊害も出てきてる。人を右から左に流すだけで
お金が入る単純な仕組みが悪用されてる部分があるからね。
これは派遣社員を使ってる側にとっても派遣社員にとってもデメリット。
この悪用が成り立つのは派遣社員が使い捨て社員であることを
認識していない点にある。だからそれ相応の報酬を得なければいけない
んだけど正社員的感覚で居るから、その手の悪徳派遣会社がのさばる。
828:名無しさん@九周年
08/10/29 18:38:52 kzIpY+MpO
今や派遣社員は犯罪予備軍扱いだからなぁ。ちょっと可哀想な気もする。
829:名無しさん@九周年
08/10/29 18:38:53 N8eom9BaO
>>820
プロパの半分も仕事が出来ないドキュソと給料が同額になったら、
逆に仕事が出来るプロパがどんどん流出するわ。
または、余計に派遣イジメが横行するね。
830:名無しさん@九周年
08/10/29 18:39:53 3lrtLJYL0
>>820
いいねいいね
国民総貧乏になって食卓に並ぶ食事は中国製
箪笥の中身はは東南アジア製
電化製品や車は韓国製・・・
みんなで職を探して移民するかwww
831:名無しさん@九周年
08/10/29 18:40:46 tSuOgyDM0
>>825
>正規雇用者の方が経済的にも社会的にも遥かに強者の位置にいるからね
派遣と正規雇用で分断工作ですね。わかります
もっと優遇された公務員から目をそらせるのも大変ですね
832:うにゃ
08/10/29 18:41:12 H2oL0mGTO
カトーに続く人が出るだろう
833:名無しさん@九周年
08/10/29 18:41:36 mx/arv5pO
派遣社員が「切り捨て」ってのもどうかな
雇用の安定性が無いなんて事は当たり前っちゃ当たり前だし
地方公務員試験の倍率ってそんなに高いの?
834:名無しさん@九周年
08/10/29 18:41:47 RAHROipK0
正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが必要
日本の正社員は過保護?・OECDが労働市場分析
経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟先進国の労働市場に関する分析をまとめた。
日本は正社員へ手厚い雇用保護をしている半面、パートなど非正社員の処遇改善が遅
れていると指摘。正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが進んでいないと
批判した上で、正社員・非正社員の待遇格差を縮めて、より効率的な労働市場を目指
すべきだとした。
今回の分析は加盟各国に構造改革を促す報告書「成長に向けて(2008年版)」に盛り込んだ。
OECDは現行の雇用法制や過去の判例などを集めて、各国の労働者がどれだけ解雇され
にくく守られているかを示す「雇用保護指数」を算出。指数は0から6までで、値が大きいほど
保護の度合いが強い。(パリ=野見山祐史)(07:01)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
スレリンク(bizplus板)
835:名無しさん@九周年
08/10/29 18:43:52 Sa18vgX/O
>>824
それはいじめっ子がイジメられて自殺した子に直接、手を下して無いから関係ないって事と同じじゃない?
836:名無しさん@九周年
08/10/29 18:44:35 FByBvm6eP
>>831
人材紹介業が大手を振るってるのは明らかに職安の
怠慢でしかないからなw
837:名無しさん@九周年
08/10/29 18:44:44 M8yE8q3xO
派遣会社の営業やってるけど質問ある?
838:名無しさん@九周年
08/10/29 18:45:00 RAHROipK0
「正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる」経済学者の多数意見
八代尚宏氏の「正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要」
という発言に共感している。これは当時、2ちゃんねるなどで激しいバッシングを受けたが、
経済学者の多数意見(だがpolitically incorrectなので口にはできない)である。
日本は、フランスのように法律で規定してはいないが、判例によって「正当な事由」なしに
解雇することは事実上、不可能だ。
労働組合の始まりは、ギルドである(cf. Wikipedia)。組合員であることが就業の条件になる
「クローズド・ショップ」が、その原型だ。つまり労組は「正社員」による独占を守る組織なのだ。
それが社会主義の主張と重なったため、資本家と労組の「階級闘争」が社会問題として取り
上げられてきたが、労組の組織率が15%にまで落ちた現在では、赤木氏も指摘するように、
むしろ組織労働者と未組織労働者の「戦争」こそ本質的な問題だ。
問題は「格差社会」などという一般論ではなく、若年層に非正規労働者が増えていることだ。
それを解決するには、労働組合の既得権を解体し、正社員を解雇自由にするしかない。
「終身雇用の美風が失われる」などと嘆く向きには、かつてサラリーマンだった私が自信を
もっていうが、サラリーマンは終身雇用が好きで会社にいるのではない。やめてもつぶしが
きかないから、辛抱しているだけだ。解雇自由にする代わり、職業紹介業も自由化して中途
採用の道を広げれば、みんな喜んで会社をやめるだろう。
上武大学大学院教授 池田信夫 blog - 労働組合というギルド
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
839:名無しさん@九周年
08/10/29 18:47:20 +CvDPT1T0
ヤレヤレ
解散は年越しだし、これから年末まで自殺、放火、殺人が増えそうだな
840:名無しさん@九周年
08/10/29 18:47:27 N8eom9BaO
>>827
勘違い及び日本語になってなかったらスマソ。
派遣会社は職安に求人を出せないようなブラック企業とも繋がってる場合も。
つまり、その弊害ゆえに職安だけで全ての企業から求人を吸い上げられるか、
そう問われれば無理だという話なだけ。
あと、解りやすい解説㌧。
841:名無しさん@九周年
08/10/29 18:48:11 RAHROipK0
非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため
派遣やパートなどの非正規社員を企業が増やしているのは、
残っている正規社員の雇用を守るためだ、というのが私の考えです。
これまでの日本では正規社員の雇用を守るために非正規社員を調整弁に使って
きました。が、経済成長の大幅な減速に対応するには、過去にないほどの規模で
非正規社員を増やすことが正規社員の雇用を守るために必要になりました。
解雇のルールが法制化(使用者は、労働者を一定の条件のもとに解雇できると
法律で規定すること)された場合、正規社員で解雇される人には不利益になるかも
しれませんが、正規社員として働きたい非正規社員や新規で働きたいと思って
いる人には、新たな就労機会につながります。一般に労働問題というのは、企業
と労働者との利害対立としかとらえられませんが、実際には正規社員で雇用され
ている労働者と、そうでない労働者との利害対立も起こっています。
正規社員と派遣社員が同じ仕事内容にもかかわらず、賃金に大きな差があるとすれば
不思議なことです。どうして年収300万円の人が600万円の人の仕事を同じようにできる
のか。それは労働市場における「身分格差」ではないかという視点も必要ですね。
八代尚宏・国際基督教大学教授インタビュー
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
842:名無しさん@九周年
08/10/29 18:49:05 KxeisHH5O
食品会社とか管理体制を強化しないと。
843:名無しさん@九周年
08/10/29 18:50:00 tSuOgyDM0
>>841
>派遣やパートなどの非正規社員を企業が増やしているのは、
>残っている正規社員の雇用を守るためだ、というのが私の考えです。
典型的な大本営提灯学者の意見だな
844:名無しさん@九周年
08/10/29 18:50:12 hLMsWDaT0
>>42
解散をためらう麻生首相がポツダム宣言の受諾をためらった当時の政府と重なって見えるのだよね。
ためらっている間にも国民の命が失われていったという。
845:名無しさん@九周年
08/10/29 18:51:03 JVhwUUjR0
割高なコストを払ってまで派遣を使う理由がまさにこれ
「理由なく首を切っても何の反撃も受けない」
だから大企業は派遣採用をやめられない
846:名無しさん@九周年
08/10/29 18:51:25 kzIpY+MpO
>>832そんな奴がいるから派遣社員は馬鹿にされたり犯罪者予備軍扱いされたりするんだよ。
自暴自棄になっても何も変わらないし、むしろ悪化するのにね。
なんで分からないかな。
847:名無しさん@九周年
08/10/29 18:52:10 6I4vD3RH0
なにこの大企業擁護で埋め尽くされたスレ
おまいら自分の立場わかってんの?wwwwww
848:名無しさん@九周年
08/10/29 18:52:56 N8eom9BaO
>>845
秋葉原の惨劇はまさに反撃といえよう。
反撃する場所は間違ってはいたがな。
849:名無しさん@九周年
08/10/29 18:53:03 3lrtLJYL0
>>835
なんで虐めが出てくるの?
良いとこ調子の良い言葉に乗せられてボッタクリに合った
酔っ払いみたいなもんだろw
850:名無しさん@九周年
08/10/29 18:53:09 qlbV3gUI0
>>811
派遣雇用問題が発端で軍隊まで出てくる事態になったらきたらこの国それこそ終わりだよ。
851:名無しさん@九周年
08/10/29 18:53:25 RAHROipK0
正社員の雇用保護が強すぎて非正社員が不利益を被る
雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会
正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差が
でるということはアメリカではあり得ない。もしあれば明らかに組織的な差別であり、企業
は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、日本が本当に
市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために
本気で闘おうとはしない。
日本は非正規社員を守るシステムが事実上ほとんどないが、これは政治的に解決できる
問題だ。政府がそれをしないのは、企業の反対が強いからだろう。
しかし、日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。製造業
にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる。
高度成長の時代ではないので、何が持続可能なのかをよく考える必要がある。最終的には日本
人がどういう社会で生きたいのかということだ。(談)
URLリンク(diamond.jp)
スレリンク(bizplus板)
852:名無しさん@九周年
08/10/29 18:55:10 Oi2we7Dn0
こき使われてる派遣ざまあwww
853:明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc
08/10/29 18:56:41 +KviBsve0
((;゜Д゜)ガクガクブルブル、 マスゴミとぐる?の国家権力コワス
10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕
URLリンク(jp.youtube.com)
上記動画 0:20秒 ごろ、黒服に帽子を被った男(私服警官)が
先頭の若者に自分から通常の通行人との接触ではありえない形で
不自然にまとわりつくように抱きつきます。若者がさすがに
邪魔なので払いのけようと手を触れた瞬間、その直後まるで事前に打ち合わせていたかのように
「よし、やろう!」と言う大きな声が上がります。
づづいて「公妨(公務執行妨害)だあ!」のさけび声がしつこく繰り返されます。
10/26 渋谷、逮捕前に打ち合わせするデカ
URLリンク(jp.youtube.com)
(ノД`)・゜・ひい~~~。おまいらこんな国でいいのかよ~
おいおい これはマジデスカ?上記動画で0:58秒ごろ
黒服に帽子を被った男と右手に傘持った男が打ち合わせしてるよ
渋谷署警察官との事前打ち合わせ@ハチ公前
URLリンク(jp.youtube.com)
記者会見/「麻生太郎邸拝見ツアー」参加者3名不当逮捕
URLリンク(jp.youtube.com)
DEMO in SHIBUYA
URLリンク(jp.youtube.com)
「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕
URLリンク(jp.youtube.com)
続・「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕 - やっぱり転び公妨でした!?
URLリンク(jp.youtube.com)
続々「麻生首相宅見に行こう」で男3人逮捕 警察が許可していた証拠が
URLリンク(jp.youtube.com)
854:名無しさん@九周年
08/10/29 18:57:05 6I4vD3RH0
で、派遣の連中は次も当然自民党に入れるんだろ?
855:名無しさん@九周年
08/10/29 18:57:26 RAHROipK0
派遣も正規と同待遇
EU閣僚理事会が合意
【パリ=山田芳進】ルクセンブルクで行われていた欧州連合(EU)雇用社会問題相理事会は
十日、派遣労働者に正規労働者と同等の権利を認めることを盛り込んだ派遣労働者指令案に
合意しました。
合意された指令案は、派遣労働者が原則として契約開始の一日目から、賃金、休暇、出産休
暇について、正規労働者と同一の待遇を受け、食堂、託児所、輸送サービスでも同一の利用権
を持つことを規定しています。
ただ例外として、各国の労使間の合意があれば、これらの権利の取得に必要な派遣労働者の
雇用期間を個別に設定することができます。
欧州で六千万人の労働者を結集する欧州労連(ETUC)モンクス書記長は同日、「合意は積極
的なものであり、EUが労働条件の改善を法制化できるのだということを示している」と歓迎の
談話を発表しました。
EUにおける派遣労働者は約八百万人で、年々増加の傾向にあります。欧州労連などは派遣
労働者の均等待遇を指令に盛り込むことを主張し、交渉が続けられてきましたが、英国などの
反対で実現していませんでした。その英国で五月、政労使が派遣労働者の均等待遇を定める
法案について合意し、欧州レベルでの法制化に道が開かれました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)