08/10/29 18:10:26 2mPboSaUO
施設介護士のほとんどは新人の時同じようなヒヤリ経験してるはず。
今の特浴は老人を洗い場で洗った後に椅子のまま機械に入れる。扉を閉めてボタンで湯入れ。
やってはならないが湯の高さは自動で止まるからその場を離れて遠くから確認できる。
ただ機械浴は45度で湯を出す事はできなくなるから差し湯が原因だね。多分湯を6割くらいの高さに止め後ろから熱い湯を差してた。
そいで他利用者が便失禁したとか、移乗介助に3人の力が必要だったりして思わずそっちを手伝った。ふと自分の入れてた利用者の差し湯の事思いだしたが遅かった。
こんな感じだけど施設では皆ヒヤヒヤしながらやってるから責められないな。もちろん過失だが。
老健でさえ特浴だと4人入れれば1人は便を垂れ流してしまう。特養なら2人に1人くらいか?
いずれにせよ施設の入浴業務は職員からみたらハード。下手したら1日6時間くらいサウナ状態のなかで汗だくで介助し続けるからな。体力、緊張感、精神力相当使うよ。
だから職員がもちろん悪いが責めたくないのが経験者側の意見。
普通はこんな重大事故は安易に予測がつくし、誰もが持ち場を離れないってわかっているが。。他の利用者に助け求められたらそっちも声かけなければならないし難しいんだよ。
俺は1人で70人相手にレクリエーションやってた時「すいませんトイレお願いします」って8人から言われた時は大声で体操しながら心で泣いた。どうしろと。