08/10/28 20:52:28 DbjmfqyN0
899 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 23:15:12 ID:ECFNG3yi0
日本は資源がないから輸出するしか道がない、というのは
嘘の神話なんだよ。
実際には、戦後経済を支えてきたのは
ほとんど95%が日本国内の旺盛な消費だった。
475 :名無しさん@八周年:2008/02/12(火) 02:52:20 ID:TYTFsJwg0
日本国内の経済を回していくのに必要なのはあくまで、自国通貨”円”なわけだがw
国際社会からなんで金をぶんどる必要があるの?w
国際社会からぶんどる必要がある金=外貨は、
あくまで内需に必要な資源やエネルギーあるいは食料を購入するのに必要な金だけでよく、
それも、もし、日本経済が本当に内需主導の好景気を実現し強くなれば、
必然自国通貨”円”が強くなり、結果、円自体での国際貿易決済が可能になれば、
もはや輸入のための外貨だってそれほど必要なくなるわけだがw
96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/13(木) 01:43:33
>だから資源の無い日本で内需を増やすためには、輸出で外貨を稼ぐ必要がある。
現実には貿易黒字を叩き出しても叩き出しても国内の内需は停滞してますがなにか?
乱暴なことを言えば、内需が好調で経済が成長を続けていれば勝手に外から資源なんか
入ってくる。向こうも買って欲しいんやから。
739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 14:00:44
お互いメリットがあるから交易するんだしな。
国際競争力とかまさにトンデモ。