【政治】 麻生首相、中国のテレビで「日本による植民地統治と侵略」を謝罪at NEWSPLUS
【政治】 麻生首相、中国のテレビで「日本による植民地統治と侵略」を謝罪 - 暇つぶし2ch343:名無しさん@九周年
08/10/26 23:05:17 SMMXguA40
>>333
しったかぶりを指摘されてのレスで、その敗北宣言はないわw

344:名無しさん@九周年
08/10/26 23:05:30 5g1hCozy0
認めるのは今回に限った事じゃないから今更だが
これ以上金払ったら麻生もその程度だったって事だな。
散々謝罪と賠償したから今後は一切やりませんなら有りだ。

345:名無しさん@九周年
08/10/26 23:06:51 4REByTnC0
福田は媚びるだけ
麻生は対価を求める
全然違う

346:名無しさん@九周年
08/10/26 23:07:04 rp/Dv8UO0
>>168
なぜか、そこから始まってしばらく眺めていたらこれを見つけてしまった。

URLリンク(jp.youtube.com)


347:名無しさん@九周年
08/10/26 23:07:05 TeeSysvN0
過去にこだわるべきではないと言いつつ、土下座外交を・十年。
まだまだ続くね。トップが変わる度に謝罪だから、何十回目?
謝って貰う側は、その度ごとにゴネて国民に反日を植え付ける。

348:名無しさん@九周年
08/10/26 23:07:17 2/8vLr7rO
>>325
ネウヨはスルー

民主支持者(左派)が叩いてる

ようするに麻生叩ければなんでもいいのさ

349:名無しさん@九周年
08/10/26 23:07:21 +nCjBRDr0
>>337
まあ、いわんとするところはわからなんでもないけど
清の領域内だし、侵略否定も微妙だと思うけどな

ただ、あそこはほんとに何もない地域だったし、中国側の認識も
甘い地域だったから、その後の歴史の展開しだいでは分離できる可能性もあった程度でしょ

350:名無しさん@九周年
08/10/26 23:07:26 DXKBnH/r0
当時の軍縮会議で「侵略戦争」に関する定義が行われた。
それによると、そこがどこの国であるかに関係なく
相手国の軍隊や民間人を攻撃することが侵略。
したがって当時の常識からしても、日本に一方的に攻撃を
くわえたシナが侵略側。
当時はイギリス租界もフランス租界もあったのに
なぜか日本だけが悪者に。

351:名無しさん@九周年
08/10/26 23:08:16 uTwU61r9O
リップサービスだろ。
一国の首相なんだからこの位は言えないと逆に困る。
この程度の発言で内部の親日派を増やしてこちら側に有利に運べるなら安いもんだ。
実際無理な話なんだが。
まあでも韓国よりは現実味あるかな。

352:名無しさん@九周年
08/10/26 23:08:18 Xs+u8jFc0
>>8
あんまり馬鹿にしてるとそれに慣れて、いざというときに自分でも
間違って読んじゃうんだよね。
江國滋がエッセイでそんなことを書いていたのを思い出した。

353:名無しさん@九周年
08/10/26 23:08:29 g8eoXApA0
>>342
共産国家じゃなくて良かったよなw
共産は気に入らない奴は権力使って粛清するから怖いぜ。

354:名無しさん@九周年
08/10/26 23:08:35 6XCTa7ES0
そもそも麻生は村山談話踏襲してんだから謝罪すんのは当たり前

355:名無しさん@九周年
08/10/26 23:08:38 DiLnFO410
日本もあれだが欧米の植民地支配も並べて
謝ればよかったのにね

356:名無しさん@九周年
08/10/26 23:08:38 IXFiqMzT0
ヒキウヨwww涙目www

357:名無しさん@九周年
08/10/26 23:09:49 +nCjBRDr0
>>343
しったかにしか見えないあたりでダメなんだろうねw
文脈的におかしな突込みじゃないからね

しったかだって思っておけばプライドは傷つかないw

358:名無しさん@九周年
08/10/26 23:10:03 D17RuVCQO
議事録での正確な情報を希望

なんか情報操作の匂いがする。


359:名無しさん@九周年
08/10/26 23:10:26 Br6pGdvG0


まあ、その前に日印安保を結ばれてるから実際は中国の方がよっぽど涙目なんだけどね。www

しっかり打つ手は打ってる。この辺の使い分けはさすが外相経験者だ。戦略的互恵関係の構築とも言ってる。

これが韓国の政治家だの馬鹿小沢や加藤、河野じゃ自分が甘い汁を吸う為に中国マンセーで事大するしかない。w






360:名無しさん@九周年
08/10/26 23:10:52 H/+SaQd60
>>354

日本の国会と相手の土俵で言うのは又別問題。
向こうの土俵では触れなければいいんだよ。そこが外交上神経戦。

361:名無しさん@九周年
08/10/26 23:11:14 iCAI2Ju90




俺達の麻生!!!!!!!!!!!!







362:名無しさん@九周年
08/10/26 23:11:14 iHb8Ynzg0
>過去の植民地統治

もしかして台湾を含めているのか?

363:名無しさん@九周年
08/10/26 23:11:18 bV72ztmZO
何回謝れば気がすむの?
首相が変わるたびに謝らされるのは納得いかないんだけど…
日本が中国を侵略しようとしたのは本当だけど、永久に謝り続けるのは今後の日本人の正しい愛国心に大きく影響するよね。
それに非常に危機感を感じるなぁ

364:名無しさん@九周年
08/10/26 23:11:34 ETVAVYzM0
>>346


韓国、ロシア、イラン、福田、麻生・・

ばい菌と関わると漏れなく破綻するねw


次は中国w

365:名無しさん@九周年
08/10/26 23:11:35 SMMXguA40
>>349
当時の領土交渉は、後の北洋軍閥ではなく、天地会の流れをくむものだからそれは認識が違う。

366:名無しさん@九周年
08/10/26 23:11:42 ro0o6WPHO
>>351
こんな大切な事を中国国民の見ているテレビの前で、日本は中国を侵略しました。と謝罪したんだろう。

わざわざ言わなくても言いのに、

367:名無しさん@九周年
08/10/26 23:12:26 uTwU61r9O
謝ったから九条変えていいよね。
とか国内で言えたらな。
国内で邪魔なのは社民民主か。

368:名無しさん@九周年
08/10/26 23:12:32 6XCTa7ES0
ネウヨのアイドルが創価と組んで村山談話踏襲して中国に謝罪www
ざまぁwwww


369:名無しさん@九周年
08/10/26 23:12:55 0npWpnb70
現実的に、九条なんか何の効力も無い以上、
中国みたいな近距離にある軍事大国が、
その国の国民が日本人を殺したがってる状況は、
国益からみても、状況改善に動くべきだろねぇ。

半島の原住民とは、同じ反日でも危険度が違い過ぎる。

370:名無しさん@九周年
08/10/26 23:13:26 /jd47l/c0
でも、これは太郎お得意の、品の無いジョークじゃないのか?


愛くるしい幼稚園児が

「ごめんね、お兄ちゃん。おっきくて強そうだから、ちょっと力入れたら半身不随になっちゃたね、テヘ」

とか舌を出している構図が浮かぶのだが・・・




371:名無しさん@九周年
08/10/26 23:13:29 urdp8O+w0
植民地統治と侵略に謝罪 首相、中国中央テレビで
URLリンク(www.47news.jp)

>【北京26日共同】26日の中国中央テレビによると、訪中していた麻生太郎首相は25日、
>同テレビの番組の収録で、過去の植民地統治と侵略に深い反省と謝罪の意を示した。
(略)
> また、中国脅威論に対しては、自身のビジネスでの経験をもとに
>「中国の経済成長は日本のみならず世界にとって利益になる」と指摘。
>日中両国が協力関係を強化するのは時代の要請であり、世界的な金融危機下で
>両国が協力するのは当然だとの考えを強調した。


「中国の繁栄無くしては日本は成り立ちません。これからもよろしくお願いします。」だって
閣下は期待以上にまともな見識をお持ちのようですよw

372:名無しさん@九周年
08/10/26 23:13:33 q1EjgSjD0
>>355
幸い、ノーカット版を公開できなかった中国当局と共同通信のおかげで補完の余地が残ってるという…
麻生本人だって後付けで修正が利いてしまうというオチ
つまり編集も痛し痒し

373:名無しさん@九周年
08/10/26 23:13:40 nW4TaPsr0
口頭で謝罪ならなんぼでもやってくれ。ロハなら問題無し

374:名無しさん@九周年
08/10/26 23:13:40 xzEp6D/l0
朝鮮人も加害者なわけで、この話題では本国在日ともネトウヨは活動しないと思われる。
中国人留学生の書き込みもあるだろうけど、実質的に植民地支配しようとして迷惑かけたってことで一致、文句言うやつはいないでしょ。
昔は敵国だったとしても、日本に侵略中の韓国とロシアのような現在の敵国ではないのだから、連携の努力は必要です。

375:名無しさん@九周年
08/10/26 23:13:41 NAWAXnRq0
ぷ 
ネトウヨの期待の星もざまあねえ

376:名無しさん@九周年
08/10/26 23:13:51 SMMXguA40
>>357
だから、逃げてないで、話してごらんよw
>>349を見ても、当時の社会情勢を知らずに、ウヨかサヨの教科書通りにw
変な解釈してるだけなのは判ってるんだから、ちゃんと突っ込んであげるってば。

377:名無しさん@九周年
08/10/26 23:13:56 XgmSf6pH0
>>349
清の領域だったから溥儀を皇帝にしたんだろうが
溥儀が自分でやらせてくれと懇願したのも事実
マァ渤海の独立勢力や朝鮮からの要望も多かった

378:名無しさん@九周年
08/10/26 23:14:13 F306Gwjg0
ってーか、閣議決定した村山談話を踏襲するのは国としてあたりまえじゃね?
首相が変わるたんびに「以前の首相の言葉は破棄します」とかやってたら信用ゼロよ

379:名無しさん@九周年
08/10/26 23:14:15 yfqyrX880
日本国内では、中国批判
中国国内では、中国に土下座

いいじゃないか、二枚舌でw

380:名無しさん@九周年
08/10/26 23:14:22 ApQQZApU0
福建省だっけ?

381:名無しさん@九周年
08/10/26 23:14:26 +nCjBRDr0
>>365
・どこでつかんできたんだ、その怪しいヨタw

・それに、前提の真偽を棚上げしても理由と説明が飛躍してるよw
それじゃ、認識の誤りを否定できない。

382:名無しさん@九周年
08/10/26 23:14:56 vCwVDSg80
中国に対してはそれでいいんじゃない?

問題はいつまで謝らなけりゃ行けないのかだと思う。
もう遙か昔の事。

383:名無しさん@九周年
08/10/26 23:14:57 dsHiOYexO
>>359
まあ、正式な書面など無い日印安保条約などという妄想以前に
インドが上海協力機構の準加盟国になってる時点で日本は涙目なんだけどね。

384:名無しさん@九周年
08/10/26 23:15:09 kFKNtZCtP
理想としては口でこれ
で、実際は海自増強、ODA減らすとかプギャーしてほしいけど

無いだろなあ

385:名無しさん@九周年
08/10/26 23:15:23 ETVAVYzM0
北京の乳幼児4人に1人が汚染粉ミルク飲む=調査
2008年 10月 26日


 北京で、有害物質メラミンに汚染された粉ミルクを店頭から
回収される前に飲んでいた乳幼児が、約4人に1人に上ることが分かった。

新華社が26日、北京市政府の調査結果をもとに報じた。

 北京の衛生当局の指示で9月20日から10月24日に行われた
3歳以下の子どもがいる30万7000世帯以上を対象にした訪問調査によると
、7万5000人以上の乳幼児が汚染粉ミルクを与えられていた。

 同汚染粉ミルク問題では、中国国内で4人が死亡、依然3000人以上が入院している。
中国の当局者らは、現在店頭で売られている乳製品は全て安全としている。



386:名無しさん@九周年
08/10/26 23:15:24 Oqsp7YXqO
>>356
こいつ売国奴?

387:名無しさん@九周年
08/10/26 23:15:39 4REByTnC0
植民地統治?満州?

388:名無しさん@九周年
08/10/26 23:16:07 SMMXguA40
>>381
また、頭の悪いレスで煙に巻こうとして、もうw

389:名無しさん@九周年
08/10/26 23:16:32 4REByTnC0
>>384
てかODAは今年で終了だっての

390:名無しさん@九周年
08/10/26 23:16:34 lgKvfSPX0
で、キモヲタどもはいつ土下座すんの?

391:名無しさん@九周年
08/10/26 23:17:02 +nCjBRDr0
>>377
ひとつは伝統的な中華の領域の問題と
もうひとつは欧州発祥の国際法を含むウェストファリアシステム的な国家と
伝統的な清の国家形成の溝みたいな話かと

392:名無しさん@九周年
08/10/26 23:17:25 JDgsNczz0
>>265
たしかに、>>246の書き込みは少々正確さを欠いた。
吉田の属国戦略が間違っていたとともに、
アメリカも日本を属国にしておこうとしているわけだろ。
>>226には
>歴史観も、GHQ引き上げ時に禁止項目は撤廃されたのを左翼勢力の指導で自主規制として継続。
とあるけど、安倍が河野談話を破棄もしくは変更しようとしたとき
シーファーが文句をつけてきただろ。拉致問題で協力できなくなると脅して。

日本にも属国でいたい連中が大勢いるとともに、
アメリカも日本を属国にしておきたいと思っているわけで、
その両方が問題だ。

393:名無しさん@九周年
08/10/26 23:17:38 583f3/up0
戦争で謝罪なんてやってる国は日本だけだろう。
馬鹿らしいかぎりだ。日本が大陸に行かなかったら、代わりに
ロシアが進出していただけの話だろう。
村山とかいう馬鹿のおかげで、土下座しまくりだな。
阪神の地震では殺人し、オウムではリーダーシップ発揮もできず、
無実の人を冤罪にしたてあげ、そんな人が勲章までもらう。
これで、日本の勲章の価値はなくなった。もっとも、日本爆撃した
ル・メイにもやってるそうだが。
それは、それとして、必要なのは謝罪ではなく、和解だったのだ。
日本外交の失敗を子孫にまで残すのはいいことではない。
これでまた日本の金が中国に流れることになるだろう。
この金はチベット、ウィグル、アフリカの人々を苦しめるために
使われるだろう。日本は大罪を犯していることに気づくべきだ。
真の侵略国家は中国なのだ。中国や朝鮮と友好を唱える必要は
ないと思う。国家百年の長期展望に立てば、これらの国はやがて
衰退していく国だ。謝罪は日本の国益に反するし、チベット、ウィグル
の人たちにこそ、日本は謝罪しなければならないはずだ。





394:名無しさん@九周年
08/10/26 23:17:41 xzEp6D/l0
>>386
在日右翼60万人中の働いてない40万人も在日朝鮮人なわけで、売国奴ではなく非国民

395:名無しさん@九周年
08/10/26 23:17:46 E7QjZ/cY0
また俺の予言が当たってしまったな。
すまないな。

【政治】 麻生首相、北京で「日中友好」を「お題目」と言い切る…「親中派」福田外交と一線画す"本音の「麻生流」"
スレリンク(newsplus板)

298 名無しさん@九周年 ▼ 2008/10/24(金) 21:27:26 ID:ZI3AB6os0 [1回目]

言っとくけど、お前ら絶対に麻生にはしご外されるよ。

日中友好は経団連の至上命令だよ。


396:名無しさん@九周年
08/10/26 23:18:35 nJiRRtVm0
この記事からもわかる通りフジはもう自民に見切りをつけました
日テレは一緒に心中するのかな

397:名無しさん@九周年
08/10/26 23:18:43 NAWAXnRq0
国連決議で満州国の建国を認めた国はひとつも
なかったんだからその時点で負け。
第一次世界大戦後の領土獲得戦争はすべて侵略戦争とみなされてる。

398:名無しさん@九周年
08/10/26 23:18:46 apjdgjUT0
イギリスとロシアには言わないのな
白人コンプか

399:名無しさん@九周年
08/10/26 23:18:49 S7OwsWPM0
3K新聞「麻生は過去の植民地統治と侵略に深い反省と謝罪の意を示した」

麻生「謙虚に過去を振り返り、共同で未来を構築しなければならない」

・・・3K日本語わかってねぇwwwww
記者があっちの人だったのかな?

400:名無しさん@九周年
08/10/26 23:19:06 evPaSIAnO
まあ、建て前はな、

401:名無しさん@九周年
08/10/26 23:19:18 kFKNtZCtP
>>389
そうだったサンクス、んでカレー王国との安保ほしいなあ

402:名無しさん@九周年
08/10/26 23:19:18 VdSjtj/AO
まぁ村山談話も自民連立政権でのことだし
自民党が否定できるワケないわな

403:名無しさん@九周年
08/10/26 23:19:28 Loi78B+t0
あははwまたネットウヨがハシゴ外されて涙目かw

404:名無しさん@九周年
08/10/26 23:19:30 +nCjBRDr0
>>388
陰謀論と妄想はちょっとカバー範囲外なので申し訳ないね
ごめんねごめんね

405:名無しさん@九周年
08/10/26 23:19:32 1FUl8B0l0
>>393
独伊は謝罪しなかったのか。さすがだな!!!!!

406:名無しさん@九周年
08/10/26 23:19:39 Ue29jR7x0
戦争に負けたら植民地になっても仕方ないんじゃねーの?

407:名無しさん@九周年
08/10/26 23:19:42 mMmXWaXN0
村山に政権を任せたらこんなことになった。
当時、「社会党にも一度くらいは政権を任せてみよう」とマスゴミがさんざん煽った結果、このていたらくだ。

もし民主に政権任せたら、こんなもんじゃ済まなくなるのは目に見えているわな。


408:名無しさん@九周年
08/10/26 23:19:51 XgmSf6pH0
>>391
満州は複雑だなぁ
でもその後の中国内地への侵攻は中国から見たら侵略だろうね
関東軍を抑え切れなかった日本政府が無能だった

409:名無しさん@九周年
08/10/26 23:20:15 X4QAMIYOO
まぁ中国に対しては事実侵略であり植民地支配だったからな。
けど、帝国主義の列強の中で謝罪してる国なんてないよな。


410:名無しさん@九周年
08/10/26 23:20:27 Br6pGdvG0


また解散総選挙狙いの情報操作か。w 酒が高いの次は土下座外交? もうウンザリだよ。

与党がどうでも、小沢一郎と旧社会党の牛耳る素人内閣のトンデモ経済政策だけは拒否する。

人身事故と酒酔いで免許取り消しの小沢wと、仮免もないマルクス主義者が国の舵取り?。www

世界経済はそんなのん気な状況じゃない。いきなり無免許を路上に出して自殺してどうする。w

結局、官僚頼みしかなくなる癖に官僚改革だと?アカの言う事はホントに意味が分からん。w

世界に日本はATMの悪癖をつけたのは湾岸戦争と内需拡大でアメリカに事大した腰抜け小沢だ。

散々それを批判してたマスコミまで嘘をついてそれをなかった事にするんじゃ、全ての話の前提がおかしくなる。

どんなインチキ報道をやっても小沢は拒否する。小沢民主が中国に土下座して来た事実はとっくにネタが割れてる。




411:名無しさん@九周年
08/10/26 23:21:10 avubiT+4O
日本が植民地支配したのは事実だからそれに関しては謝罪したが
大虐殺に対してはまったく謝罪しなかった麻生はさすがだなw

412:名無しさん@九周年
08/10/26 23:21:10 F306Gwjg0
>>405
いや・・・・ドイツ人はいまだにナチスのことで謝ってるじゃないか・・・・

413:名無しさん@九周年
08/10/26 23:21:20 FzR2Hfjp0
こんな時に「謝罪するアル!賠償するアル!」とか無駄にタカられる意味ないからな。

まぁ、安倍政権に当初期待して、「裏切られた!」と逆に批判した層は
同様に反発するかも知れんが。てか、逆に学習したか。しかも麻生は安倍より穏健・現実派だし。

・・・今後、中共は下手すると大混乱になる可能性ゼロじゃないからな。
反日ネタを提供して団結し易くする必要もない。ニコやかに知らんぷりして欲しい。

414:名無しさん@九周年
08/10/26 23:22:01 ro0o6WPHO
>>378
そうかな? 別に村山談話を否定しても構わない。
それは時の総理大臣が決めればいいだけ

麻生は自分の意志で中国国民に侵略を認め謝罪したって事



415:名無しさん@九周年
08/10/26 23:23:03 +nCjBRDr0
>>413
安部は見直し見直しってこだわりすぎて
アメリカからも、戦後の国際秩序まるごと見直す
リビジョニストかって変な方向で警戒された不毛な人だったから・・・

416:名無しさん@九周年
08/10/26 23:23:05 kFKNtZCtP
あとは動画町だわね
仮に動画あったらyoutubeでチョイニーズの工作がはじまるだろなあ

417:名無しさん@九周年
08/10/26 23:24:32 SMMXguA40
>>392
まあ、正確でなかったのを理解してくれりゃ、それでいいんだけど。
吉田の罪はそれはそれであるわけで。

あと、シーファーの文句は、内外の事情を見れば、根拠もバックも持たないただのはったり
なのが判るので、いちいち真に受けて右往左往する外務筋が馬鹿なだけだわな。
オバマで対日ブレーンで来るかも!?と言われてるケント・カルダーあたりは、そのへんは
その時々の世界情勢のためのただのお題目でしかなく、昨今それもないんで、ぼちぼち
米軍基地の撤退に近い規模の縮小があるかもって可能性を示唆してたりするくらいで。

かつて属国にしたがってた連中は多くとも、今じゃそれが自分のところの屋台骨がきしんで、
ことごとく内実を晒されて、この有様だからなあ。

418:名無しさん@九周年
08/10/26 23:24:36 y4UkQonN0
ミンス工作員涙目、必死の捏造っぷりに失笑w

噴きそうだw


419:名無しさん@九周年
08/10/26 23:24:39 xzEp6D/l0
今現在日本に侵略中の韓国がある以上、共同戦線を張ろうとするのは国益にかなう。
アメリカが竹島を敵国の侵略から解放しようとしているようには思えないのでね。

420:名無しさん@九周年
08/10/26 23:24:47 g8eoXApA0
>>398
中国共産党が政権獲得できた理由を知れば分かるよ。
所詮、歴史なんて政争の具に過ぎないんだよ。

421:名無しさん@九周年
08/10/26 23:24:56 zHWNEzsjO
もっと大事なのは、麻生炭鉱での強制労働問題だよ。
これについて本人がどう思っているのか聞きたいな。
出来るなら、謝罪した方がいい。

422:名無しさん@九周年
08/10/26 23:25:31 T7Uu+28N0
>>1
賢いおまいらに質問♪

村山談話の魔力って凄いね!!!
あれだけシナチョンにエラソーに言ってた、
安倍も麻生もやはり「踏襲」しますだもんなwww

この魔力が無効になるのって、いつくらいなの?

423:名無しさん@九周年
08/10/26 23:25:49 aqzU5U8Z0
与野党問わず本来は右派なのに中共に頭を下げる理由は

本質的には日本の「常任理事国」の問題だけだろjk


424:名無しさん@九周年
08/10/26 23:25:50 pNteso9j0
>>341
福田さんだけじゃなくて安倍さんのこともだよ。

425:名無しさん@九周年
08/10/26 23:26:02 QJsr3SjVO
>>407 村山を首相にかついだのは自民党であり、それに対抗して小沢は海部をかついだ。

426:名無しさん@九周年
08/10/26 23:26:08 ro0o6WPHO
麻生って 社民党みたいだな

427:名無しさん@九周年
08/10/26 23:26:32 hDwrBrbZ0
何を言うかは問題じゃない
誰が言うかが問題だ

麻生さんの発言か
だったら無問題

428:名無しさん@九周年
08/10/26 23:26:53 SMMXguA40
>>404
はい。 説明放棄で、さようならw
不勉強のくせに、はったりかますから、そうやって恥をかくんだよ。

429:閣下の息子真っ赤っか
08/10/26 23:26:54 j/l0xb+i0
>>17
このヤル夫の手が、昭和のいるのギャグアクションに見えるw


430:名無しさん@九周年
08/10/26 23:27:23 E7QjZ/cY0
>>422
麻生は踏襲してない。
ふしゅうしただけ。

431:名無しさん@九周年
08/10/26 23:27:42 uTwU61r9O
表向きはこれで良い。
面と向かって敵対的な発言だと完全に逆効果。
表面での対立を求めてるのは左翼とバカウヨ。

信用は出来ないが、付かず離れずで利用しあうのが今のところベストだな。
圧力かけたりは九条潰して核持ってからだ。

432:名無しさん@九周年
08/10/26 23:27:58 w7lJIwQw0
>>412
あれはナチスが個人的に行った犯罪、
ドイツ国民に罪は無いし謝罪もしないってのがドイツの徹底した外交方針だぞ。

433:名無しさん@九周年
08/10/26 23:28:13 +nCjBRDr0
>>428
妄想と陰謀論はちょっと無理ですわー
そんなもの勉強してないんだよねえw

434:名無しさん@九周年
08/10/26 23:28:25 xzEp6D/l0
>>422
それだけ朝鮮人の影響力があると言うことでしょう。
ロッテとかグリコ森永事件(きつね目の男)とか、小さいユダヤ人と思って対処しなくては

435:名無しさん@九周年
08/10/26 23:29:03 kVwl8Y8B0
産経の記事は概ねアメさんの意向が強く働いてる
数少ない右派メディアとか統一教会云々ってのを良く聞くが記事の傾向を見る限りそうとしか言えない

436:名無しさん@九周年
08/10/26 23:29:10 aDPWf6RC0
「村山談話」って法律みたいな感じにしちゃってるよな。
全世界で日本だけだろ過去の大戦のこと一々相手してるのって。

437:名無しさん@九周年
08/10/26 23:29:18 pNteso9j0
>>422
村山談話の真の魔力とは
大アジア主義を否定することにあって
即ち、大陸国のいざこざに巻き込まれないで済むように使える談話。

例)日本は植民地主義を反省し、二度と行わないと周辺国に誓っているんで
半島の面倒は二度と見ません

例2)日本はアジアのリーダーにはならないので、紛争の危機に見舞われても
自力でなんとかしてください。

438:名無しさん@九周年
08/10/26 23:29:30 u2YhInEg0
胡は国内火消しのためにマスコミ統制をしてるんだろ?
だからこの前の会談の動画もひどい編集をさせたし。
今回も「謙虚に過去を振り返り」だけで「謝罪と反省」?

まあこうでもしないと反日政治家もプロカバンダどっぷりの国民も黙らせることができないからね。

439:名無しさん@九周年
08/10/26 23:29:52 Br6pGdvG0

>>425
小沢が政教分離の禁じ手を破って、支援欲しさに宗教カルトを政権に引き入れた犯人なのはスルーか?。

一度政権中枢に引き入れてしまったカルトはなかなか追い出せないのは一番良く分かってるだろ?。



440:名無しさん@九周年
08/10/26 23:29:58 kFKNtZCtP
興亜挺身軍「味方の日本軍に撃たれますた」

441:名無しさん@九周年
08/10/26 23:30:00 3UBsjtl+0
>>427
そろそろ頭切ってきたら?

442:名無しさん@九周年
08/10/26 23:30:13 lgKvfSPX0
つか、秋葉原あたりに土下座広場を設けて、
キモヲタどもを北京に向かって強制土下座させればいいんじゃね?

朝鮮は無視で良いよ。
媚びても国益にならないから。
だが中国は重要だ。

443:名無しさん@九周年
08/10/26 23:30:20 ioFF8+5K0
>「謙虚に過去を振り返り、共同で未来を構築しなければならない」

これって謝罪したうちに入るの?

444:名無しさん@九周年
08/10/26 23:31:17 Q/mvDi/n0
>>436
本来閣議決定ってのはそれなりに大きいものなんだけどさ。
最近じゃ族議員に潰されるレベルだしな。


445:名無しさん@九周年
08/10/26 23:31:56 u4TzCoXyO
未来永劫、謝罪するのか・・

少しはドイツを見習えよ



446:名無しさん@九周年
08/10/26 23:32:05 XgmSf6pH0
歴史上中国は大国だった
日本が受けた影響は計り知れない
甘く見るのは禁物

447:名無しさん@九周年
08/10/26 23:32:17 TBxm7pM+O
姉川にも行かにゃならんし
信康も斬るしかなかったしな…

本能寺まで我慢!だろ

448:名無しさん@九周年
08/10/26 23:32:23 HvmnQ0PM0
>>443
そうだとすると韓国も中国も日本に謝罪してることになるよなwww
でもサヨ歓喜www

449:名無しさん@九周年
08/10/26 23:32:23 SMMXguA40
>>433
涙目で、必死にレスして傷口広げてるのは痛々しいw
そして、結局言い訳だけしかできなくて何も語れないとw

450:名無しさん@九周年
08/10/26 23:32:24 EA5nOFpE0
>>1
まーた土下座外交か。今まで中国にいくら恵んだと思ってんだよ。向こうのマスコミ(政府)
もきちんと報道しろ。

451:名無しさん@九周年
08/10/26 23:32:52 4OrS72L0O
いつまで日本は謝らなくちゃいけないの?
エロい人教えて

452:名無しさん@九周年
08/10/26 23:33:03 Br6pGdvG0


戦争したわけでもなく、安保理でもなく資源もカネもない利用価値のまるでない

ないない尽くしの乞食韓国朝鮮は論外。w





453:名無しさん@九周年
08/10/26 23:33:37 Pvzz4xU1O
謝罪は一度すれば充分だ

454:名無しさん@九周年
08/10/26 23:33:39 oVRTkvrn0
取り合えず、謝ったんだから( `ハ´)は何も言いがかりつけてくるなよ

455:名無しさん@九周年
08/10/26 23:34:36 2x4LK8GS0
>>451
自民党が崩壊するまで。
同じ政党の議員が言った謝罪・談話を訂正する事はまず不可能。

456:名無しさん@九周年
08/10/26 23:35:39 Br6pGdvG0

また解散総選挙狙いの情報操作か。w 酒が高いの次は土下座外交? もうウンザリだよ。

与党がどうでも、小沢一郎と旧社会党の牛耳る素人内閣のトンデモ経済政策だけは拒否する。

人身事故と酒酔いで免許取り消しの小沢wと、仮免もないマルクス主義者が国の舵取り?。www

世界経済はそんなのん気な状況じゃない。いきなり無免許を路上に出して自殺してどうする。w

結局、官僚頼みしかなくなる癖に官僚改革だと?アカの言う事はホントに意味が分からん。w

世界に日本はATMの悪癖をつけたのは湾岸戦争と内需拡大でアメリカに事大した腰抜け小沢だ。

散々それを批判してたマスコミまで嘘をついてそれをなかった事にするんじゃ、全ての話の前提がおかしくなる。

どんなインチキ報道をやっても小沢は拒否する。小沢民主が中国に土下座して来た事実はとっくにネタが割れてる。



457:名無しさん@九周年
08/10/26 23:35:35 qzB1MGUdO
>>443
「重要」な相手国に土下座して媚びることがお前の考える外交か?

書き込みとかしなくていいから、もう寝ろ。
そして夢の中で陸奥宗光に怒鳴られてこい。

458:名無しさん@九周年
08/10/26 23:35:46 +nCjBRDr0
>>449
すでに反論済みなんでー
それ放置されたままだとどうしようもないんだよね

一所懸命勝利宣言繰り返してる人ほど必死じゃないんじゃないっすかw

459:名無しさん@九周年
08/10/26 23:36:04 EcOH/bNEO
>>451
合衆国日本をつくり、中国を撃滅するまで。
そしたら間違ってるのは日本じゃない、中国の方だと言える。

460:名無しさん@九周年
08/10/26 23:36:20 g8eoXApA0
>>446
イギリスにアヘン戦争で負けてアヘン漬けにされるまではね。
世界全ての戦争、紛争原因の半分にイギリスが絡んでるのはガチ。

461:名無しさん@九周年
08/10/26 23:36:21 dDkDjQ2AO
日本は侵略したけど イギリスが仕向けたんだよな

462:名無しさん@九周年
08/10/26 23:36:35 pwH49/Ju0
これも公明党の呪縛かもな。

いい加減公明党と縁を切れ。

入れる党が無くなる・・・・・・・

463:名無しさん@九周年
08/10/26 23:36:49 VlVlcpJ+0
四面楚歌の麻生首相側と
現状、日本との関係悪化は望まないが過激な反日人民も抑え込みたい
中国側の思惑が一致しての両者手打ちってところだろうか

とりあえず中国の反日人民や日本サヨクが
歴史問題で口撃する事は抑えられたし
日本ウヨクは都合よく解釈してくれて勝手に納得してくれてるしでいいんでないか。
まぁ結局は問題先送りで火種は残したままなんだけど



464:名無しさん@九周年
08/10/26 23:36:51 8FgqoJDT0
今度民主党が政権取ったらみずほ総理の談話ってのが生まれるのかな

465:名無しさん@九周年
08/10/26 23:37:06 SMMXguA40
>>458
繰り返しても、煙に巻けたことにはならんのにw

466:名無しさん@九周年
08/10/26 23:37:32 pNteso9j0
>>438
コキントウ=国際協調路線
と見ている。
だから反日暴動やらは邪魔でしかないんじゃないかなと推測。
それで安倍以来、日本も靖国封印して、対中政策転換したんじゃないかな。

467:名無しさん@九周年
08/10/26 23:37:44 kFKNtZCtP
>>460
あいつらって世界の要所ちゃんと植民地にしてるのな、ジブラルタルとか香港とか
南米とアフリカの間の島とか

468:名無しさん@九周年
08/10/26 23:38:00 Q/mvDi/n0
おまえらに聞きたい。

中国への侵略そのものは事実だから、不買運動とか反日運動とかは有ったにしても
謝罪そのものは当然だと思うんだけどどうなんだ?

麻生が謝ったからって非難してる奴は日本の侵略が正しかったって思ってるわけ?
それともあれは侵略ではなく進出だって馬鹿げた言い換えか?

469:名無しさん@九周年
08/10/26 23:38:06 +nCjBRDr0
>>465
そう思い込みたいのは理解したよ
まあ、反論を処理してくれたら真面目に相手してあげます

470:名無しさん@九周年
08/10/26 23:38:15 ot2Oe62C0
>>205バーで飲んでたことで叩くマスゴミの対応をおかしい、と言って、オヅラは麻生庇ってたろ。

471:名無しさん@九周年
08/10/26 23:38:25 wgttSXi6O
自民じゃなく公明にやらされたんだろ

472:名無しさん@九周年
08/10/26 23:38:38 zi4RfNyI0
謝罪してもなんでもいいので


さっさとマスゴミに広告課税をしろ
選挙はそれからだ

473:名無しさん@九周年
08/10/26 23:38:51 uTwU61r9O
中国は最近の動向見てると反日勢力牽制に動いてる。
北京五輪で国内の問題が表面化し、海外から散々非難を浴びたから
アジアで比較的信用の置かれる日本と友好関係を築いて打開したい思惑でもあるんだろうな。

中国は朝鮮と違って永久に謝罪賠償はあちらから求めて来る事は少ないだろう
江沢民派が台頭したら分からん。

474:名無しさん@九周年
08/10/26 23:39:40 pwH49/Ju0
>>468
60年以上経ってもまだ謝り続けなければいけないのか?
でいつまで謝り続けるの?

475:名無しさん@九周年
08/10/26 23:39:41 SMMXguA40
>>469
もうお忘れのようだけど、君が噛み付いてきただけで、俺はまだ相手にする段階にさえ
至ってなくて、まず何を言いたいのか説明してみ?って言っただけだぜw
スレを遡ってよーく読んでみようw

476:名無しさん@九周年
08/10/26 23:39:42 pNteso9j0
>>445

ハッキリ言って、満州権益は日本国民にとっても
邪魔なものでしかなく、迷惑千万なシロモノでしかなかったよ。

あれで日本が協調してたのは、英国米国じゃなくて、戦争をして勝ったはずのロシアだったしね。

477:名無しさん@九周年
08/10/26 23:40:00 kTIHaOBD0
謝罪なんて過去にもしてるから、したければしてもいいけど
中国も日本も気にしてるのはこれ以上賠償するかどうか
麻生ならきっと謝罪=賠償と考えてるシナ人をプギャーしてくれ・・・る?

478:名無しさん@九周年
08/10/26 23:40:19 q1EjgSjD0
>>468
あっちの中華思想とこっちの軍事力(というか軍の指揮権)の欠如。
マスコミが謝罪とミスリードするような発言を毎回やってる原因は、それに尽きる。

479:名無しさん@九周年
08/10/26 23:40:35 kFKNtZCtP
>>468
中国に旨い土地なんてあんまりねえのに
なんで行ったんだか><

480:名無しさん@九周年
08/10/26 23:40:44 Br6pGdvG0

>>463
その布石としての先の日印安保締結は大きいよ。

急発展する核持ち10億人のインドへの日本の援助を一番警戒してるのが中国でありアメリカ。




481:名無しさん@九周年
08/10/26 23:41:01 itSGvwce0
福田とどう違うのかわからん。

482:名無しさん@九周年
08/10/26 23:41:05 +nCjBRDr0
>>475
まあ、そういうことにしたいんだろう
とりあえず、こっちの主張は述べた通りさ

はあ、たちの悪い無敵君は疲れるな

483:名無しさん@九周年
08/10/26 23:42:04 ioFF8+5K0
>>457
いや、ASEM演説の時は、
謝罪じゃなく対等な立場に持ってった麻生GJと思ってた
中国のテレビってのは動画見て無いからわからないんだが

484:1th ◆6KRJEpqjyg
08/10/26 23:42:07 YUygZk190
実際に何言ったかわからん限り何も言えないな

しかしいつの間に中国行ってたんだ

485:名無しさん@九周年
08/10/26 23:42:16 pkJcP1+PO
メラニンは謝罪しないの?

486:名無しさん@九周年
08/10/26 23:42:30 pNteso9j0
>>477
日中間で国交正常化するときに
賠償に関しては終了ってので調印してたと思うよ。
土下座外交と言われたのは、その後なんやかんやと名目をつけて
ODAをやりまくってたからでしょ。

ちなみに「朝鮮半島(北朝鮮含む)」も
日韓基本条約で賠償問題は解決済み。

487:名無しさん@九周年
08/10/26 23:42:57 rmL0HD6l0
日本は中国大陸に進出して侵略してるだろ。
その結果、建国したのが満州国。

関東軍の暴走だとしても、日本の責任には違いない。

488:名無しさん@九周年
08/10/26 23:43:11 SMMXguA40
>>482
通じてねええw
固有名詞並べただけで述べた通りってアホスw

489:名無しさん@九周年
08/10/26 23:43:41 yUB+kfzNO
情けないね!あすほー

490:名無しさん@九周年
08/10/26 23:43:47 q/WEw/sG0
>>481
彼もまた、ねじれ国会に踊らされた犠牲者のひとりに過ぎないのさ

491:名無しさん@九周年
08/10/26 23:44:00 YGDi+/CdO
>「謙虚に過去を振り返り、共同で未来を構築しなければならない」
…これの何処が謝罪だ?

492:名無しさん@九周年
08/10/26 23:44:08 3UBsjtl+0
麻生を崇拝するか大東亜戦争聖戦論を死守するか
(ピー)
どもが右往左往する様を見るのは楽しいな

493:名無しさん@九周年
08/10/26 23:44:10 kFKNtZCtP
満州的にはどうなんだろな
傀儡にしちゃってすげー発展したけど
負けたー逃げろーって逃げちゃったし  川島芳子とか怒ってたし

494:名無しさん@九周年
08/10/26 23:45:03 gtdHcINt0
中国は100年後だって謝罪賠償を交渉の道具として使うだろうけど道具として
割り切ってるから交渉の余地がある。だけど韓国は・・・

495:名無しさん@九周年
08/10/26 23:45:12 UvzbIoro0
謝罪はタダだ。謝罪したんだからもうこれ以上は何もしないでいいぞ。済んだ済んだ。

496:名無しさん@九周年
08/10/26 23:45:25 EGprP3Yr0
日本がいつ中国を植民地支配したんだ?

497:名無しさん@九周年
08/10/26 23:45:37 +nCjBRDr0
>>488
勉強すればわかるんじゃないですかねえ
最後の発言は譲ってあげよーw

498:名無しさん@九周年
08/10/26 23:45:46 Br6pGdvG0
>>487
満州までなら微妙。万里の長城から外は漢族の国じゃない。

拭えぬ問題は南下して中国各地を占領して被害を出した事。

499:名無しさん@九周年
08/10/26 23:45:49 evPaSIAnO
>>468
現在の中国は、まだ戦争の痛手を引きずっているという被害妄想に日本が付き合ったやらないと、国内の安定が図れない訳ですね。
つかれます><

500:名無しさん@九周年
08/10/26 23:46:08 915LtGXa0
踏み絵か
もうやめたいね

501:名無しさん@九周年
08/10/26 23:46:14 pNteso9j0
>>493
日本の資産を接収出来てガッポガッポだったんじゃない?

だから満州権益なんざ日本国民にとっても迷惑千万だったと(ry
おまけに江沢民なんぞに利用された日にゃ目も当てられない有様だったろうよ。

502:名無しさん@九周年
08/10/26 23:46:12 6UwYwdyu0
麻生は安倍政権が強行した沖縄手段自決の軍命令削除という愚かな教科書文言の
書き換えで良識ある民衆を怒らせるなんて愚行を目の当たりにしてきたからな

まあ賢明な判断だよ

503:名無しさん@九周年
08/10/26 23:46:21 USXy7mux0
この金が入用な時期に済んだ賠償を更に求められたわけでもなし
口だけのご挨拶で済むなら安いもんです

504:名無しさん@九周年
08/10/26 23:46:53 pwH49/Ju0
>>487
>>476の人も言ってるけど、日中国交正常化交渉で解決済み。
お互い終わった歴史。
反省は必要だが謝罪や賠償は必要ない!

505:名無しさん@九周年
08/10/26 23:46:56 SMMXguA40
>>493
川島は処刑前、裁判でいくらでも正統性は主張してみせるけど、どうせ君ら聞く気ない
でしょって諧謔に満ちた発言をしてたねえ。

506:名無しさん@九周年
08/10/26 23:47:08 HEkOaG6g0
麻生狂ったのかと思ったら共同お得意の捏造かよ

507:名無しさん@九周年
08/10/26 23:48:30 XgmSf6pH0
満州もリットン報告書では中国に返せとは言ってないからなぁ
国際連盟の統治下に置くように報告してるからなぁ

508:名無しさん@九周年
08/10/26 23:49:00 75PAyjqk0
つうか、絶対一つの中国という考え方は中国自身そして世界に害しか
残らないぞw

一つの中国で居続けようすれば、いずれ中国は内陸部と沿岸部との
格差という絶対に解決できない問題にぶち当たるのは必然だからw
その時必ず、中国は生存権云々持ち出して、非常に外交的姿勢を
硬化していくに違いない

509:名無しさん@九周年
08/10/26 23:49:08 WptgmaUP0
>>165
満州のことじゃねーの?

ま、賠償金をもっとガンガン寄越せ!とかの実害が出ない範囲なら淡々とこなしてればいーよ。


510:名無しさん@九周年
08/10/26 23:49:23 3UBsjtl+0
>>506
どこら辺がどう捏造なのか教えて
もしかして嫌な話は全て捏造扱いする情報強者様death car?

511:名無しさん@九周年
08/10/26 23:49:23 pNteso9j0
>>492
そもそも、大陸派と海洋派は相容れない

親米だと海洋派になるし、大陸派は反米だから
大東亜戦争を「アジア解放のための戦争だった」と言っちゃうような人たちは
多分、初めから麻生が嫌いだと思うよ。

512:名無しさん@九周年
08/10/26 23:49:34 CJZen6GB0
>>487
満州国はあまり勉強してないけど興味深いところだ
特に清朝の最後の皇帝 愛新覚羅 溥儀が満州国の皇帝を務めてた頃とか

513:504
08/10/26 23:50:23 pwH49/Ju0
>>476じゃなく>>486です。

514:名無しさん@九周年
08/10/26 23:50:25 SMMXguA40
>>497
ようやく、君自身の勉強不足は認めたわけかw
大きな進歩だな。

515:名無しさん@九周年
08/10/26 23:51:01 T7Uu+28N0
>>437
おいおい、ちょっと待てよ。
アンタの言ってることおかしいぞ。

日本は大アジア主義なんか現在もってないし、これからも持たないだろう。
大アジア主義とはシナのいう東アジア共同体=中華册封体制の再現だろ?

また日本は歴史的に植民地なんか持ったことないし、
植民地主義でもなかったぞ。
朝鮮は併合=合邦であって植民地じゃない。

516:名無しさん@九周年
08/10/26 23:51:05 3yvMMecd0
産経に嫌われてるな
てことは麻生じゃ駄目ってことだ

517:名無しさん@九周年
08/10/26 23:51:05 rmL0HD6l0
日本は朝鮮には侵略していない、あれは合法的な併合。

だが、中国に対しては明らかに侵略意図があっただろ。
いくらロシアの南下を食い止めるという大儀名文があったとしても
満州国の建国も国際的に認められたものではない。

518:名無しさん@九周年
08/10/26 23:51:58 4sRIIEnJ0

支那に対しては確かに侵略だったわな。

これは認めざるを得ない。



519:名無しさん@九周年
08/10/26 23:52:10 ryt0vQwL0
洗脳教育されているやつが多いが、

満州は満州民族の土地であって
漢族の土地ではない。
しかも満州はロシア領だった。


520:名無しさん@九周年
08/10/26 23:52:30 SMMXguA40
>>501
資産も多少はあるにしても、一番大きかったのは工業施設。
中国に援助してた国は、どこも武器や物資を送るだけで、決して作るための設備は
出さない(要求しても、決して渡さない)という状況で、終戦後長い間満州の施設
だけが近代工業施設だった時代があるくらいで。

521:名無しさん@九周年
08/10/26 23:52:34 kCBfUxi80
社民の毒が尾を引いてるのがムカツク

522:名無しさん@九周年
08/10/26 23:52:38 dZ236zA40
なんで中国に媚びへつらうのか全くわからん

長野聖火リレー事件は?
毒ギョーザは?
メラミンは?

こんだけ嫌がらせされてるのにバカなの?
国民の多くは嫌中マインドヒートアップですけど?

今はやっすい労働力だけを利用してるだけの話であって
いずれコスト上がればポイ捨てだろ?


523:名無しさん@九周年
08/10/26 23:53:19 +nCjBRDr0
>>519
ロシア領だったのか?
いつそうなったんだwすごい架空歴史だな

524:名無しさん@九周年
08/10/26 23:53:33 qqWuApVH0
タテマエとホンネをうまく使っていかなきゃいかんからな
中国テレビのインタビューで「先の大戦は侵略戦争ではない」
なんていえるわけが無い
心では違うと思ってもそれをそのまま出せないのは結構つらいかも
創価にかんしてもそうだと思うぞ

525:名無しさん@九周年
08/10/26 23:53:36 ioFF8+5K0
本当に謝罪したのか動画が見たい
中国のテレビって事は映像に残ってるはずだが

526:名無しさん@九周年
08/10/26 23:53:43 bFHjmXbTO
皇帝担いだんだからこれ以上に正当性なんざあるかよ

527:名無しさん@九周年
08/10/26 23:53:51 4DuqVPKaO
>>487
中国大陸じゃなくてユーラシア大陸。
当日は未開の地

528:名無しさん@九周年
08/10/26 23:55:01 EA5nOFpE0
>>468
条約で解決済み。ODAも賠償保障の役割で十二分払った。村山談話でいい加減に
謝罪は終わり。帝国主義は世界の潮流だったが過去の戦争は日本に非はある、これは
反省する

香港人に言わせると戦争に負けたんだから謝り続けるのは当然とかアホらしい・

中国は歴史カードを手放さない国策を取り続ける。まじでもう一回世界大戦で日本が
勝つまでずっと言われる。平和強調したいがうるさいから、もう核武装解禁もあり。
アメリカが許さんが

529:名無しさん@九周年
08/10/26 23:56:16 pNteso9j0
>>515
サヨクと極右の中の人が持っている東アジア共同体構想=大アジア主義=大東亜共栄圏

=反米同盟

「日本国政府」は大アジア主義なんざ現在持っていないけれど
それをやりたがってる人間は日本にも居るでしょ。

530:名無しさん@九周年
08/10/26 23:56:41 EGprP3Yr0
大日本帝国は、中華民国より法治国家だったしね。

台湾人もびっくりだわ。

531:名無しさん@九周年
08/10/26 23:56:55 Q/mvDi/n0
>>474
賠償はする必要はないが、謝罪の気持ちはある程度は持ち続けるべきだと思うね。
もちろん、日本政府としてはだけどね。戦後生まれた人たちが反省する必要など無い。
少なくとも世界が第二次世界大戦後の体制から脱却できるまでは謝罪の気持ちは持つべきだね。
民主国家連盟の発足を持って戦後体制の終焉になればよいと思ってるがな。

>>479
むしろ聞きたい。
何で欧米列強が中国に入っていったんだ?
中国ってそこそこ美味しい植民地だったんじゃないか?

532:名無しさん@九周年
08/10/26 23:57:36 5JRhv+8/0
何回謝罪してるんだ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
中国人は相手に恥かかせるのが好きだね~

533:名無しさん@九周年
08/10/26 23:57:58 Br6pGdvG0

良くナントカのひとつ覚えの様に、日中戦争の話になると満州を侵略した、満州を侵略したと言う人がいるが

それは明らかな間違い。何故なら万里の長城の外側に位置する満州は歴史的に中国の領土でもなんでもないからだ。

それより国民党軍や、共産党軍に満州を攻撃されて、彼らに手を焼いた日本軍が南下したのが大間違いだった。

自力で守る能力がない以上、国際連盟を使うなりアメリカイギリスと利権を分け合えば良かった。



534:名無しさん@九周年
08/10/26 23:58:04 SMMXguA40
>>529
多いねえ。
下手すれば団塊で死滅しかけてるサヨより多いかもw

535:名無しさん@九周年
08/10/26 23:59:26 pNteso9j0
>>515
>また日本は歴史的に植民地なんか持ったことないし、
>植民地主義でもなかったぞ。
>朝鮮は併合=合邦であって植民地じゃない。

日本の場合、領地として接収したアジア地域の取り扱いが
よその先進国と違ったから、植民地じゃないと言いたくなるのもわからないではないが
朝鮮半島を保護国化したのも、満州を接収したのも、りゃおとんあたりに足を伸ばしたのも
大アジア主義が根底にあったからだし、それゆえにロシアとも協約を結んでいたんだよ。

日本は同盟国として英国を選んでいたけれど
一枚岩に成りきれていなかったってことだろうね。

536:名無しさん@九周年
08/10/27 00:00:01 Jis9aBLv0
日本による満州の管理は、南京の汪精衛政権の要請によるもの。
シナ各都市での戦闘も、すべてシナ側の挑発によるもの。
日本が侵略した、というのはおかしい。

537:名無しさん@九周年
08/10/27 00:00:03 ytCGfyFy0
>>533
国際連盟は脱退してたんじゃ?

538:名無しさん@九周年
08/10/27 00:00:04 3UBsjtl+0
>>524
凄いエスパーさんdeath neil

539:名無しさん@九周年
08/10/27 00:00:14 SLu8+f4v0
麻生も河野親分同様にブサヨであったかw
さすが清和会の金魚の糞

540:名無しさん@九周年
08/10/27 00:00:51 1N/7P6IU0
>>531
>>504で述べたけど日中国交正常化交渉で解決済み。
反省はすべきだが国が謝罪をする必要も無いし、するべきではない。

541:名無しさん@九周年
08/10/27 00:01:04 gE/TPvM+0
さすが俺たちのアスホールさんw
だっせえwww

542:名無しさん@九周年
08/10/27 00:01:04 h0N+5m740
麻生さん、それでいいんです。

頑張ってください。応援しています。


543:名無しさん@九周年
08/10/27 00:01:16 kFKNtZCtP
「ああ中華民国のことね、ごめんねwww それにしても、しょうかいせき髪の毛増えたなー」
って出演者の頭パシンパシンしたらよかったのに



544:名無しさん@九周年
08/10/27 00:01:29 MiUp/1i/0
満州国は植民地じゃないよ
清朝最後の皇帝となった愛新覚羅溥儀が
日本の軍事力を後ろ盾に建国した国家

545:名無しさん@九周年
08/10/27 00:01:38 7jBzHGWp0
中国に言わせりゃ、中国のほうが日本に気を使ってるということらしいが、さてさて。。

546:名無しさん@九周年
08/10/27 00:01:40 awfdem180
>>523
日露戦争を知らないのか?

547:名無しさん@九周年
08/10/27 00:01:50 q1EjgSjD0
>>534
今後アメリカが没落して中韓が日本国内でのさばりだす展開になれば
核武装含む軍事的独立を経て、再度大アジア構想に向かう可能性はあるよ

可能性のひとつってだけの話だしできれば御免こうむりたい展開だけど

548:名無しさん@九周年
08/10/27 00:02:13 Rqk9Tz2ZO
ネットウヨ失禁

549:名無しさん@九周年
08/10/27 00:02:22 9fe9UMxz0
>>487
日本は「侵略」など一度もしたことはありませんがなにか?

550:名無しさん@九周年
08/10/27 00:02:35 MnTR8Tz/0
言葉で日本が謝ったけど、ここで中国がどう出てくるかだろ
ODAという形で日本も中国を支えてきたとか相手が答えてくるなら、共に未来に歩けるが・・・

これに便乗して言葉だけじゃなくて金銭や技術要求したらお互いのためにならない。

アジア人というくくりでまとまるつもりなら中国がマジで情報公開と日本への理解を示さないと厳しいぞ


551:名無しさん@九周年
08/10/27 00:03:08 AM0sGS2bO
儀式みたいなもんだな

やらないと、政治が上手くいかない

552:名無しさん@九周年
08/10/27 00:03:13 +nCjBRDr0
>>546
戦場になった満州はロシア領じゃねえw
鉄道敷設権に少しだけ付属地ついてきたりするけどさ

553:名無しさん@九周年
08/10/27 00:03:54 pNteso9j0
>>534
半島がそんなに好きなら、向こうに移住してあげればいいのにね。
資産を持って。

こっちはそれで全然困らないし。

554:名無しさん@九周年
08/10/27 00:04:11 H/+SaQd60
>>533

イギリスは満州国承認のうごきはあったが、アメリカがあくまでも強行であった。
このアメリカの態度が太平洋の戦争ににつながっていく・・・

555:名無しさん@九周年
08/10/27 00:04:42 EBWHUVid0
ODAが謝罪的意味合いも含まれていたことは事実だと思う。
でもODAによって国際的評価も高まったし、中国市場への参入も促進されたメリットもあるよ。
少なくとも中国は約束どおり元利金とも返済している優良国なわけだから、問題視する必要ないと思う。
問題はODAで甘い汁をすすってる外務省と大手ゼネコンだと思うけど。

556:名無しさん@九周年
08/10/27 00:04:52 vDrGaXD40
>>468
イギリスは何も言われないのはどうしてだ?
香港だって、満州だって条約結んで99年間借りるだけだったのにね
オランダも台湾を植民地にしていた時代があったのに
何も言われないんですよー

557:名無しさん@九周年
08/10/27 00:05:13 QZB+vZXy0
>>537
国際連盟を脱退したときのは、リットン卿が現地を見て回った結果、侵略じゃないし、
日本の行動は治安維持の正統性はあるので、我々にも権益よこせと言って来たのを
つっぱねて脱退しただけだからねえ。

情勢を見る限り、侵略と定義できるのは、>>533の通り南進してから。

558:名無しさん@九周年
08/10/27 00:05:27 07zWjLxh0
中国なんかにあやまるな!!

図に乗るだけだ

十分金ははらったよ

559:名無しさん@九周年
08/10/27 00:05:50 tnzdwVTE0
謝罪?悪くないのに???

麻生もう辞めろや

560:その(1)
08/10/27 00:05:51 7CY3aDCc0
このスピーチ? 謝罪?? 河野・村山談話踏襲??
どこがだよw

胡錦濤 国家主席、
宋健 中日友好協会会長、
並びに、御列席の皆さま

(皆さん、こんにちは!私が、麻生太郎です。)

たかが30年、されど30年。
この30年という歳月は、私の政治家としての歩みとも、軌を一にするものであります。
先ほど胡錦濤国家主席からお話しがありましたように、1978年10月23日、福田赳夫総理は、
来日された鄧小平副総理との間で、日中平和友好条約の批准書を交わしました。
私が、国会議員として初当選したのは、その翌年のことであります。
1979年、当時、日本青年会議所を代表して、訪中させていただきました。
その際、全国青年連合会主席でいらした胡啓立氏にお目にかかったのを、つい昨日のことのように思い出します。
あれから30年。日中両国は、幅広い分野で交流と協力を重ねてまいりました。
過ぎ去りし日々に思いを馳せるとき、現在の良好な日中関係は、本日御来場の皆さまをはじめ、
数多の尊い御努力に帰するものであることを、改めて痛感しないわけにはいきません。

中国くらい、日本にとって重要な国は、ざらにはありません。
30年前は、年間で4万人程度だった人の往来は、昨年は、5百万人を超えました。
1日に、1万4千人もの人が、日中間を往来しています。
経済面においても、昨年の日中貿易総額は、約2千4百億ドル。30年前の実に50倍です。
日中関係の要諦は、「互いに欠くべからざるパートナー」であります。
胡錦濤国家主席も述べられていました。「日中は、和すれば双方に利益をもたらし、争えば双方の利益を損なう」と。
この根本的な心構えがあれば、困難があっても、必ずや克服できる。
私が、日中「共益」の重要性を一貫して訴え続けてきたのも、こうした考えに基づくものです。
日中「友好」というお題目のために、互いに遠慮するような関係ではなく、日中両国が切磋琢磨して協力していくことが、
真の「戦略的互恵関係」でありましょう。
孔子が、「三十にして立つ」と述べたように、今や日中両国は国際舞台に立って、
「共益」の精神を、世界に広げてゆかねばなりません。

561:名無しさん@九周年
08/10/27 00:05:58 XHNSwS3n0
ネウヨ「村山談話を踏襲しただけ…」
ネウヨ「民主ならもっと酷く…」
ネウヨ「マスコミの印象操作で…」
ネウヨ「支那が談話ごときで満足するなら…」

バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


562:その(2)
08/10/27 00:06:14 7CY3aDCc0
一方、日中関係に関する世論調査を見てみると、私は、若干の不安を感じざるを得ません。
日中両国とも、互いに多少なりとも肯定的な感情を持っている人は、
それぞれ3割にも満たないということであります。
たとえ見解が異なっていても、相手が何を考えているかくらいは、常に正確に理解しておきたいものです。
大事なことは、あらゆる層で対話と交流が積み重ねられ、相互理解が社会の広い面で深まることです。
特に、青少年交流の重要性は論をまちません。
「日本は軍国主義化していると聞いていたが、滞在中、軍服を着た人に一人も会わなかった。」
「中国では反日感情が強いと聞いていたが、実際は親切な人ばかりだった。」
参加した日中の高校生から、こんな率直な感想を聞くたびに、私は、日中間の相互理解には、
大海原のような潜在性がまだあると、つくづく感じております。
若者は皆、柔軟で鋭敏な感性を、そして無限の可能性を持っていると存じます。
私は、日中関係について、「過去」を謙虚に振り返り、共に「未来」を築いていくことこそ、
「現在」を生きる私たちの次の世代への使命である、そのように考えております。

世界は今、極めて見通しをつけにくい時期に、差し掛かっています。
米欧の金融システムに生じている危機は、まさに国境を越えて、
各国の実体経済にも影響を及ぼさんとしております。
現下の情勢を克服し、世界経済の安定と繁栄を取り戻すためには、
国際社会が協調して行動していくことが不可欠であります。
先ほども胡錦濤国家主席、そして温家宝総理との間で、こうした国際的な取り組みに対して、
日中両国として貢献していくことを確認させていただきました。
環境や省エネルギーといった問題から、国連改革に至るまで、日中両国が協力して取り組み、
アジアから積極的に世界に発信していくべき課題が、山積しています。
こうした状況で大事なことは、首脳同士が、何かあればすぐにでも電話で意思疎通を図る、
そういう関係を培うことであります。
日中関係の発展の先にこそ、アジア、ひいては世界の安定と繁栄があります。
その意味で、私たちは、同じ未来を見据えています。日中関係の「底力」に、日中協力の可能性に、
私たちはもっと自信を持っていい、私はそう思います。

563:その(3)
08/10/27 00:06:33 7CY3aDCc0
日中両国は、引っ越しのできない、「永遠の隣人」であります。そして皆さんは、
「戦略的互恵関係」の構築という、壮大なる日中共同プロジェクトの参加者でもあります。
日中両国が、より活力ある、開かれたアジアのために、共に働き、共に伸びる。
私は、そういう日中関係を築くために、胡錦濤国家主席、そして温家宝総理と共に、
日本国総理大臣として、あらん限りの情熱と英知を注いでゆく決意であります。

以上、記念すべき節目での、日中関係についての、私の所信とでも受け取っていただければ光栄です。
最後に、日中平和友好条約締結30周年を、皆さまと共に祝福し、
これまで日中関係発展のために尽力をされてこられたすべての方々に、
心からの感謝を申し上げ、私の挨拶とさせていただきます。
御清聴いただき、ありがとうございました。
URLリンク(www.kantei.go.jp)

564:名無しさん@九周年
08/10/27 00:06:34 tIqjROK2P
北京は台湾の首都だしな
共産党が侵略したんだよな中国をwwwww

565:名無しさん@九周年
08/10/27 00:07:19 WWkxBIXA0
>>554
日露戦争で日本に戦費を負担したのが、米国の商人で
その人が日本に満州鉄道に関して共同経営を提案したんだけど
日本はロシア側と一部くっついちまったのか、その提案を蹴っちゃった。

米国としては、認めるわけにはいかなかっただろうと思うよ。
んで、たぶんそのときから、日本の外交が狂いだす。

566:名無しさん@九周年
08/10/27 00:07:39 7S4fDePU0
ネットウヨ脂肪あげ

567:名無しさん@九周年
08/10/27 00:08:00 OUfs6O3t0
欧米は一度も謝らない
これは正しい

だが日本の政治家はアホですぐ謝る
だからなんども日本は侵略を認めたと永遠と言われ続けるんだよ

568:名無しさん@九周年
08/10/27 00:08:05 kUnBOJEr0
麻生はいいことをしたね
この調子で中国や韓国と仲直りして共同でアジアを発展させていってもらいたい

569:名無しさん@九周年
08/10/27 00:08:26 +113NHXa0
中国と韓国にはもう謝罪はいっさいしないでほしい
謝罪=いまだに歴史問題を外交問題っていう展開になるから
日本からそういうのを断ち切る、向こうが何を言ってこようが無視するくらいじゃないとだめ

570:名無しさん@九周年
08/10/27 00:08:28 awfdem180
中国ってずるい言葉だよな。


571:名無しさん@九周年
08/10/27 00:08:35 QZB+vZXy0
>>554
厳密に言えば、日露戦争後満州鉄道の権益をモルガンに奪われて満州に入り込めていない
ハリソンが米政府に張り付いて日本憎しでやってることだから、アメリカそのものというより、
政商の片方が、というべきではあるけどね。

572:名無しさん@九周年
08/10/27 00:08:59 am87j6QQ0

>>561
ネトアカと言う割にネクラだな。www で、あい変わらずマルクスレーニン主義で朝鮮史観なの?。ぷ

化石だな。w



573:名無しさん@九周年
08/10/27 00:09:22 Fi85ZXvw0
反省はせんといかんな。
あの蛮族を正してやろうなんざ思わんほうがいい。

574:名無しさん@九周年
08/10/27 00:09:40 iAnaNhlk0
有名な「満州事変とは何だったか」(主にアメリカ側からみた満州事変)に
当時のアメリカ大統領だったかのブレーンで、有名な新聞の社主が(名前忘れた)、
「日本が満州を侵略したというなら、中国(国民党)も満州を侵略したというべきだ」
と提言した一説があったと思う。

575:名無しさん@九周年
08/10/27 00:09:45 dwbWMey60
ふしゅう(←変換できない。IMEは糞だな)の話の続きか?

576:名無しさん@九周年
08/10/27 00:10:37 QZB+vZXy0
>>560>>562>>563
まとめ乙!

577:名無しさん@九周年
08/10/27 00:10:39 +113NHXa0
要するに、政治家が弱くって戦おうとしない
俺達一般人も弱くって中国韓国に強く出ようとしない歴史を作ってしまった

もう遠慮するなよ、これからはすべて戦略的に行け

578:名無しさん@九周年
08/10/27 00:10:52 XAJGB3Sz0
韓国ノービザと中国全土ビザ拡大で外患誘致工作の次は土下座外交ですか
永久謝罪を求め続ける在日やプロ市民とどう違うんだ?
死ねよカス総理が

579:名無しさん@九周年
08/10/27 00:10:54 WWkxBIXA0
>>568
中国とは戦略的な相互協力関係を構築できるけれど
韓国とは無理だよ。だってあの国はタカることしか知らないもの。

中国とだったら仲直りする価値があるけれど、半島とは全く無い。

580:名無しさん@九周年
08/10/27 00:11:20 lr1ZLV/m0 BE:1715446477-2BP(0)

ウヨ死んだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


ざまああああああああああああああああああああああああ


民主党が売国とか言ってたやつはどうするの?

死ぬの?


581:名無しさん@九周年
08/10/27 00:11:30 awfdem180

漢民族vs満州民族+日本 を 中国vs日本にすり替えているのはよくない

582:名無しさん@九周年
08/10/27 00:11:38 bP7ayyhg0
>>571


583:名無しさん@九周年
08/10/27 00:11:48 6sBsDOYn0
これは酷い

584:名無しさん@九周年
08/10/27 00:12:01 efA9UFPpO
ネウヨwネトウヨw
この言葉を使う人間は限られてるんだが…w

585:名無しさん@九周年
08/10/27 00:12:06 EsU0Y8x20
しょせん口先だけのチンピラwwwwwwwwwww

586:名無しさん@九周年
08/10/27 00:12:29 XHNSwS3n0
572 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/27(月) 00:08:59 ID:am87j6QQ0

>>561
ネトアカと言う割にネクラだな。www で、あい変わらずマルクスレーニン主義で朝鮮史観なの?。ぷ

化石だな。w



バカスwwwwwwwwwwwww

587:名無しさん@九周年
08/10/27 00:12:48 ApOV/Cdn0
産経新聞すらも麻生を見放し始めたか。
何でこんなのを自民は党首に選んじゃったんだろうな

588:名無しさん@九周年
08/10/27 00:13:19 aS2beGRp0
>>554
それは違う。

満州事変に関しては、日本も天皇の名で調印したパリ不戦条約違反
というのでアメリカは激怒した。
つまりだ、日本が侵略を定義し、禁止した条約に批准しているのに
日本は、その侵略行為を行った。
アメリカは、明らかな侵略行為により建国された満州国を承認できないのは当たり前だ。
それにより、アメリカは日本を無法国家と認定し敵対し始める。

日本の国民は、そのときなぜアメリカが怒っているのか分からなかった。
現在の国民も、それを知らされていない。





589:名無しさん@九周年
08/10/27 00:13:30 5D/5NN0E0
>>531
お前馬鹿だろw
なんで中国に日本が謝罪の気持を持ち続けにゃならんのだ?

590:名無しさん@九周年
08/10/27 00:13:59 tIqjROK2P
ハゲがヘタレなのと米の国民党支援がやる気無しなのが全部悪い><

591:名無しさん@九周年
08/10/27 00:14:43 xQZsZvOr0
さて、お前らの期待していた首相は見事に裏切ってくれたわけだが。
前よりちっとはマシになるかと思ってたが何にも変わってないね。福田を笑えんよ。

592:名無しさん@九周年
08/10/27 00:15:17 7TbffrXBO
みんなスレタイに釣られ過ぎ。
記事をよく読め。
「乗り越えなきゃいけない」と言ってるだけで、謝罪の言葉なんて一言も出してない。



593:名無しさん@九周年
08/10/27 00:15:19 +113NHXa0
日本には左翼右翼はない
日本の左翼とは中国、韓国の手先になっているやからでマルクスとは関係ない
(ネトウヨとかいう言葉を作ったり使う人達)
日本の右翼とは日本のことを思っている一般人
で中道は何も考えてないその時々でうまく世渡りしようって場当たり的な人達

これが正解

594:名無しさん@九周年
08/10/27 00:15:27 QZB+vZXy0
>>565
戦費を負担したのがハリマンで、ハリマンが満鉄の共同経営を持ち出したところ、大統領
経由でモルガンが小村に接触し、ギリギリでひっくり返した。
その結果、満鉄は、モルガン出資で日本国経営になったため、以後ハリマン一族はモルガンに
やられた通り、米政府に張り付いて、以後日本バッシングに精を出すようになった。

これを日本のせいにしてるのは、サヨ系の本が多いので注意ね。
ただの政商の争い。

サヨ系の本は、この辺りの説明をしないから、ウヨの五族共和だからユダヤ人も保護した、
なんてそらぞらしい嘘にうまく反論できなかったりするw

595:名無しさん@九周年
08/10/27 00:15:30 WWkxBIXA0
>>591
大陸派の人は、初めから海洋派の小泉、安倍、福田、麻生が嫌いでしょ。

596:名無しさん@九周年
08/10/27 00:16:15 GeeiyUdm0
>>40
日本語の音声をほとんど絞ってるか、切ってるからたぶん、捏造してるよ。

中国のテレビは問題が無いときは、日本人等の発言も字幕付きで
音声そのまま流すから。




597:名無しさん@九周年
08/10/27 00:16:24 FcyUzfQV0
>>588
それにしたって、何の利益もないのに激怒する事はないわな
介入の口実としては十分だけど

598:1th ◆6KRJEpqjyg
08/10/27 00:16:40 ykc4vPkP0
>>1
なんでバグ太はプロパガンダ記事をソースにするの?
>>560>>562>>563
をソースにスレたてればいいのに

599:名無しさん@九周年
08/10/27 00:16:46 iAnaNhlk0
>>571

当時のアメリカの国務省の日本に対する意見を知っていますか?

「日本の近代化は失敗だった。日本はキリスト教化なしで近代化しないために自分達に手に負えない国になった、
中国は日本のようにしてはいけないし、日本と結びつき日本の手で近代化されてはいけない」
アメリカの手でやらなければいけない・・・」たしかそのような趣旨だったと思う

端的に言えば、基本的には宗教差別・人種差別がさきにあって(ルーズベルトがいい例)、それが当時あった黄禍論とも結びついていて
日本を叩かないと「文明社会(ブッシュの言葉にも良く出てくるよね)}が壊される
つまり植民地秩序が壊される恐れを感じていたらしい。


600:名無しさん@九周年
08/10/27 00:16:52 kFjzde2J0
日中戦争だけは俺も謝るわ

601:名無しさん@九周年
08/10/27 00:17:10 4jl9gQ5J0
>>352
もう俺は既出のガイシュツとか巣窟のスクツや脆弱のキジャク
とか取り返しがつかない

602:名無しさん@九周年
08/10/27 00:17:41 YUqwJSVF0
>>5
確かに麻生に対する産経の叩きは激しい。
麻生演説も隣人を友人に改変したりしてたし、>>1も謝罪ではないのに謝罪扱い。
これじゃ「自重宣言」と同レベルだ。※
読売も創価汚染が激しいようだし、どのメディアも一長一短だね。
マスコミは全て信用できない。


【政治】麻生首相、自重宣言 「軽口、政治生命断つ」…記者団との懇談で
スレリンク(newsplus板)

603:名無しさん@九周年
08/10/27 00:17:43 ySSk4Hq30
満州の街は綺麗に整備されて芸者もいたそうだ
ロシア人がパン屋やってたり

結局日本の行った公共投資なんだよなあ

604:名無しさん@九周年
08/10/27 00:17:47 pjkRwdmwP
>>1
元ソース
中国中央電視台じゃねーか

はじめていわせてくれ
ヴァググスィネ

605:名無しさん@九周年
08/10/27 00:18:21 bP7ayyhg0
>>594
河豚計画までぐちゃまぜー

606:名無しさん@九周年
08/10/27 00:18:43 XAJGB3Sz0
>>597
安価な輸送手段としての鉄道が整備されるのを見計らって
ハリマン銀行とクーンローブ商会が満州のインフラ収奪に乗り出した。
ただそれだけの事。
理由なぞ後付けても構わんかったのよ。

607:名無しさん@九周年
08/10/27 00:18:49 NO/EIEAJ0
麻生信者はどこまで自分自身にウソをつくんだろうな
そして戦前に幻想抱く連中はどこまで人間離れしていくんだろうな

608:名無しさん@九周年
08/10/27 00:19:04 W6vRufcG0
わかりやすいサヨクの自演スレだなw

609:名無しさん@九周年
08/10/27 00:19:15 I37j06W30
次の首相も謝らされるんですか
そんでまたその次の首相も

610:1th ◆6KRJEpqjyg
08/10/27 00:19:52 ykc4vPkP0
>>609
だから謝ってないっての

611:名無しさん@九周年
08/10/27 00:20:04 YI5PbKV/0
>>587

人気があると思ってた(マジで

でもここ最近じゃ最低の人気(不支持率は最高

だけど麻生は「俺ってカコイイ」 ←まだここ

自民幹部「こりゃ解散しなきゃそろそろ降ろすか」 ←たぶんもうすぐ




612:名無しさん@九周年
08/10/27 00:20:16 GeeiyUdm0
以前、この調子で外相の発言も捏造した実績がある >中国メディア

613:名無しさん@九周年
08/10/27 00:20:32 QHYf8lRY0
>>584
専ブラなら「ネトウヨ」をNGワードに登録したらいいよ

614:名無しさん@九周年
08/10/27 00:20:48 HQ9VEx8x0
>>588
ウソを書くなw
侵略を定義?バカ 一万年ロムってろ

615:名無しさん@九周年
08/10/27 00:21:14 qJgZAx+u0
今は、これでいいんだ。

日本が中国を侵略したことは別に悪いことじゃない。
しかし、今、歴史問題で波風立てるのは時期尚早だ。

時代の空気にふさわしい態度をとれる麻生は、平均点以上の総理だ。

616:名無しさん@九周年
08/10/27 00:21:16 YUqwJSVF0
>>591
何を期待してたかにもよるが、>>1には何の問題も無いので裏切られた気はしない。

617:名無しさん@九周年
08/10/27 00:21:38 p4uHQJtN0
麻生はリアリストだね。よくやってるよ。

618:名無しさん@九周年
08/10/27 00:22:36 iAnaNhlk0
>>588

困った人だ、当時明らかになっている状況で言えば満州事変はパリ不戦条約違反でもないし、9カ国条約違反でもない

それをいえば英米は1927年の南京事件を責められなければいけない。

だからリットン調査団は満州事変は侵略とはしなかった。
むしろ問題のそもそもの原因は「革命外交」とやらで国際条約をことごとく破り、不法.テロ、暴力活動を行っている
中国側にあると暗に示している。

619:名無しさん@九周年
08/10/27 00:22:40 +Pmor1rh0
戦時中色々あったのは事実だし、引揚者をかくまったり子供を引き
取って育ててくれた中国人民には謝罪しても良いかなと思うのだけ
ど、その人民を今も蹂躙し続ける中共には謝罪の要を感じない。


620:名無しさん@九周年
08/10/27 00:22:48 FcyUzfQV0
>>615
まさにやるかやられるかの時代だしねえ…
現在だってそうだけど。手段が若干違うだけで。

621:名無しさん@九周年
08/10/27 00:23:01 QZB+vZXy0
>>588
まあ、その前に一次大戦でのシベリアの話をつけとかんと、そこだけ抜いても伝わらんぜw

622:名無しさん@九周年
08/10/27 00:23:17 ApOV/Cdn0
麻生も小沢も結局どちらも親中派だったて事で
ファイナルアンサー?

623:名無しさん@九周年
08/10/27 00:23:25 YUqwJSVF0
>>609
謝ってないのに謝ったことにされて、大げさに報道されるだろうね。
マスコミを浄化しない限り永遠に続く。

624:名無しさん@九周年
08/10/27 00:23:33 OUfs6O3t0
>>607
戦前の領土を回復したいと俺は思ってる
まぁ無理なんだが

625:名無しさん@九周年
08/10/27 00:23:40 qpneB/+m0

で、民主党はこれをどう批判するの?
マスコミはどう批判に結び付けるの?

626:名無しさん@九周年
08/10/27 00:24:01 g7HwHpGH0
やり手だな麻生。
中国のテレビで謝ったとなっちゃ日本で謝るのと比べて中国人の知る機会が段違いだ。
その事実を鮮明に中国人の頭に残せば、如何に中国人でも何割かは、それでも繰り返し謝罪を求めるのはナンセンスと思い出すな。


627:名無しさん@九周年
08/10/27 00:24:22 tRX2O0lLO
麻生さんも無事に、六代目村山総理を襲名できたね。
これからは村山総理と呼びます。

628:名無しさん@九周年
08/10/27 00:25:13 1e1oHANl0
当然だろ。日帝の蛮行は筆舌に尽くしがたいからな。
毎回中国や韓国に行ったときは首脳に土下座すべきだよ。
口だけで許せるわけがない。

629:名無しさん@九周年
08/10/27 00:25:18 D5VpYE7S0
>謙虚に過去を振り返り

だけで謝罪と反省をしたことになるシナww

630:名無しさん@九周年
08/10/27 00:25:34 GeeiyUdm0
まず、ソースが中国メディアなんで、スポーツ新聞以下の信頼性。
毒ギョーザに毒が入ってないとか普通に宣伝する機関紙しかない
国の発信ってのを忘れてる人が多すぎる。

631:名無しさん@九周年
08/10/27 00:25:54 XF9jrMxX0
>>603
良かれと思ってやってました
ってことだったら民族浄化なんて全部そうなのではと。

合意なき国家建設の上の良かれと思ってやりました、なんてのは所詮そんなもん。


632:名無しさん@九周年
08/10/27 00:26:18 VrzP1/wu0
これが小沢なら総叩きするくせに。

633:名無しさん@九周年
08/10/27 00:26:27 QZB+vZXy0
>>597
実際のところ激怒ってほど盛り上がってなかったけどね、米国は。
当時の新聞の扱いも反響も、欧州問題に比べれば、大したものじゃなかった。

ただ、政府筋で激怒ってことにしたい声の大きい人が結構いた、という程度。

634:名無しさん@九周年
08/10/27 00:26:43 am87j6QQ0

ようするに最初は大アジアの為にロシアの南下を制するという大義があったにせよ、
中途からは欧米列強と大陸の利権を争った帝国主義間の戦争の感は拭えない。
また中国共産党の策略にはまってしまったのも残念至極。

はたして時代は再び大恐慌時代とその後の大戦をなぞっているかにも見える。
日本の近代史に精通した麻生首相には過去の過ちを二度と繰り返さぬよう、内政はもちろんだが、
世界経済の動向とも絡み外交政策面で細心の注意を払って日本を正しい方向に導いて頂きたい。

無能無恥無責任なおざーさんと旧社会党の苔むしたマルクス主義者の合体では日本が沈む。



635:名無しさん@九周年
08/10/27 00:26:48 Lt1h+dGWO
正直中国にはいろいろ迷惑かけた
だけど戦後は一貫して助けてきたし、かけた迷惑の半分くらいは中国自身のせい
日本の総理を長く続けたいなら今は波風立てないことが一番

636:名無しさん@九周年
08/10/27 00:26:49 ErbV+oWL0
あれだけ福田のことは叩いたのに麻生は徹底擁護ってのはいくら選挙が近いからといっても酷い

637:名無しさん@九周年
08/10/27 00:27:02 iAnaNhlk0
>>619

あれが本当に美談だと思う?
本当に美しい話だったら戦後すぐに日本にさっだと返しただろう。
中国の農村にとっては故事は労働力だったという側面があって引き取った側面もあるだろう。



638:名無しさん@九周年
08/10/27 00:27:04 xQZsZvOr0
>>616
どこが問題ない、だ。
あちらさんは絶対に勘違いしてるぞ。日本は永久に渡って反省と謝罪をし、どんな無茶で不条理な要求にも反抗しないとまでな。
中国に謝罪したらまずいんだよ。もう終わってる、ですませればいいのに。何故解らん。

麻生はまず一つタブーを犯した。

639:名無しさん@九周年
08/10/27 00:27:30 wu/2amgiO
>>611
今変えたら下げが加速するからそれはない。
今は総理大臣かえたら支持率が上がるような状況じゃないんだよ。
ちなみにもし変わるとしたら、次は野田じゃないかと密かにささやかれてる。

640:名無しさん@九周年
08/10/27 00:27:31 hE1x53QdO
これって別に謝罪してねえじゃん

641:名無しさん@九周年
08/10/27 00:27:45 P8984zZS0
> たとえ見解が異なっていても、相手が何を考えているかくらいは、常に正確に理解しておきたいものです。
> 大事なことは、あらゆる層で対話と交流が積み重ねられ、相互理解が社会の広い面で深まることです。
> 特に、青少年交流の重要性は論をまちません。
>
> 「日本は軍国主義化していると聞いていたが、滞在中、軍服を着た人に一人も会わなかった。」
>
> 「中国では反日感情が強いと聞いていたが、実際は親切な人ばかりだった。」
>
> 参加した日中の高校生から、こんな率直な感想を聞くたびに、私は、日中間の相互理解には、
> 大海原のような潜在性がまだあると、つくづく感じております。
>
> 若者は皆、柔軟で鋭敏な感性を、そして無限の可能性を持っていると存じます。
>
> 私は、日中関係について、「過去」を謙虚に振り返り、共に「未来」を築いていくことこそ、
> 「現在」を生きる私たちの次の世代への使命である、そのように考えております。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`エ''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|      おまえら、皮肉くらい理解出来るよな
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      たぶん、日本の政治家で外交は俺が一番上手いよwww
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニエ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐エ‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

642:名無しさん@九周年
08/10/27 00:27:50 6toeo6Wo0
韓国に謝罪は問題外にしても
中国にはそれなりに迷惑かけたのは事実
それに対して謝罪するのは特段問題ではない
南京とかの眉唾出してくるなら別だが。

643:名無しさん@九周年
08/10/27 00:27:58 moPN2/tRO
基本、マスコミってのは自分達の都合でネタを選ぶからな。映像で直接見せるのは有効。

644:名無しさん@九周年
08/10/27 00:28:08 ySSk4Hq30
>>631
結局大戦中に20数カ国が承認しましたけどね

まあ最後に負けたのが全部悪い


645:名無しさん@九周年
08/10/27 00:28:24 bP7ayyhg0
ここは俗流歴史本の受け売りの多いスレですね
ナベショーとかw

646:名無しさん@九周年
08/10/27 00:28:48 FcyUzfQV0
>>632
たとえば下野した自民党が政局目的でコレやったら問答無用で叩くわいな
自国内闘争や私的な利害etc、国家戦略と無関係なこの手の行動は厳禁だろ

647:名無しさん@九周年
08/10/27 00:28:50 QZB+vZXy0
>>599
そりゃ、その前にさんざん、ハワイに軍艦出したり、シベリアじゃ約束を違えて駐留
しっぱなしで、現地の敵司令官を籠絡するような、ただの軍事戦闘じゃなくて、
どう見ても領土的野心のある戦い方してたり、国務省からすれば、当然の反応でしょw

ただ、国全体としては、そんな見方はしていなかった。
せいぜい差別的に、ジャップが生意気な、という程度。

648:名無しさん@九周年
08/10/27 00:28:53 qpneB/+m0

民主+社民や、朝日毎日は、当然、賞賛のコメント出すんだよね。
北海道新聞も。
まさか、批判の為の批判だったんじゃないよね?


649:名無しさん@九周年
08/10/27 00:29:25 OUfs6O3t0
>>642
迷惑なんてかけてねーよバーか

650:名無しさん@九周年
08/10/27 00:29:57 XHtgKZ/p0
今日の「そんなことは言ってない」スレはここですか?

651:名無しさん@九周年
08/10/27 00:30:04 ngjnRzeW0

江戸とソウル
URLリンク(photo.jijisama.org)

652:名無しさん@九周年
08/10/27 00:30:44 YI5PbKV/0
>>639
内閣支持率って下がるもので上がるもんじゃないからねえ

653:1th ◆6KRJEpqjyg
08/10/27 00:30:46 ykc4vPkP0
>>642
そうだとしても
発言内容見る限り謝罪などしていない

654:名無しさん@九周年
08/10/27 00:31:49 4gDoX24n0
>>618
でもまあ日本はリットン調査団にコレラ菌の付いた果物を出してたんだよな
失敗したけど

ソースは三笠宮崇仁

655:名無しさん@九周年
08/10/27 00:31:59 ySSk4Hq30
>>619
ウチの一族から聞いた話だと、
逃げるときに中国人が子供くれ、子供くれ、って言ってきた
中国人の人さらいが出る、というウワサが流れた
だからみんなわざと小汚い格好をした
でも一人の子供が行方不明になった(その後残留孤児で帰ってきた)

こんな感じで、美談のような話は聞いたことがない

656:名無しさん@九周年
08/10/27 00:32:08 iAnaNhlk0
>>637

日本が同じことをしたら、逆に叩かれるネタになっているだろうな。

657:名無しさん@九周年
08/10/27 00:32:43 WWkxBIXA0
>>594
結局、あんなところに権益を得たのが不運の始まりってところか。
日本側の株主だの、宗教勢力の満州進出のエサ場になっちまっていたりだの
色々めんどくせー

658:名無しさん@九周年
08/10/27 00:34:00 Lt1h+dGWO
>>642
認める部分は国益をかんがみながら認めてもいいけど日本の主張もしないとね
南京みたいな眉唾が期を逸したせいで撤回できないのはくやしい
これから民主が政権取ることもあるだろうけど村山政権の二の舞は勘弁

659:名無しさん@九周年
08/10/27 00:34:11 JlICJmY40

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、
   〉 と/  )))
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) ))
 (( (  (  〈  
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪
 (( (  (  〈 
    (_)^ヽ__)

660:名無しさん@九周年
08/10/27 00:34:47 craPq4rR0
これ以上
チャンやチョンが来ないでくんねーかなw
ウザくてしょうがねーよ、ちゃんころ。
アジア系留学生なんざ、もうこれ以上日本の大学のキャンパスに来るな!
特にシナごきは
例外なく喫煙者だから、しょうがねーwwwww

661:名無しさん@九周年
08/10/27 00:35:15 4gDoX24n0
南京が眉唾って言ってるけど
裁判の判決をみても東中野とかのほうが間違いなく眉唾なんですが

662:名無しさん@九周年
08/10/27 00:35:30 d1XK0kdF0
これを鵜呑みにするのは中国食品も安心して食える幸せな
脳みその持ち主ってことだけは確かだなあ



663:名無しさん@九周年
08/10/27 00:35:40 iAnaNhlk0
>>655


従軍慰安婦問題とかより
人権弁護士とやらが残留孤児の問題を追及したらどうだろうな?

664:名無しさん@九周年
08/10/27 00:37:20 x9IKs2+p0
>>487
満州は中国の領土じゃないよ。当時の概念では中国領土は万里の長城まで。
だから、満州進出は侵略とはいえないと思うよ。今は中国は自国領といってるけど。
いずれにせよ、ロシアの南下を抑えるには有効であったと思うが。



665:名無しさん@九周年
08/10/27 00:37:20 bP7ayyhg0
>>661
30万人説もまぼろし派もどっちも眉唾なのは確か
史料批判も陰謀論に突入して収拾がつきませんw

666:名無しさん@九周年
08/10/27 00:37:48 QM+5pAxe0
タイトルと記事内容が違ってるが、いいのか?


667:名無しさん@九周年
08/10/27 00:38:09 WWkxBIXA0
>>634
主旨は同意なんだけども

>ようするに最初は大アジアの為にロシアの南下を制するという大義があったにせよ
それを大義と思える感覚が、自分には全くわからないんだよね。
己の国を犠牲にしてまで他国を守ることに意義なんか見出さないでよと思う。

668:名無しさん@九周年
08/10/27 00:38:24 W7AV9MpQO
シナには建前だって理解できないだろうな。ふふぷ___。iii

669:名無しさん@九周年
08/10/27 00:38:41 99dLuq1u0
映像ソースみたいなぁ、どっかに上がってない?

670:名無しさん@九周年
08/10/27 00:38:43 6sBsDOYn0
>>660
その留学生の制度を強力に推し進めてきたのが自民創価官僚同盟。


671:名無しさん@九周年
08/10/27 00:39:06 oiiUP8XR0
>>644
戦後60年以上経ってるのに、いまだに「戦争に負けたから」と
片付けるような脳ナシ無気力のほうが問題。
今の自分の境遇をじいちゃんのせいにするような話だ。

672:名無しさん@九周年
08/10/27 00:40:09 FcyUzfQV0
>>666
良くないけど、報道のインチキ込みで伝えるならやっぱりスレタイはこれでないと。

673:名無しさん@九周年
08/10/27 00:41:35 bP7ayyhg0
>>664
1904年当時、中国は清ですが・・・
満州は、清の発祥地で奉天には離宮もありましたが・・・
郊外には皇帝陵墓もあるわけで・・・

民国成立以降の満州の帰属に国家の承継などが
絡んで微妙さがある

674:名無しさん@九周年
08/10/27 00:42:20 4gDoX24n0
>>665
というか歴史学者の真摯な研究しか一般人にはよるすべがないだろ
それで細部の議論はあれども歴史学者で南京で起こった事件を否定する人はいない

そして南京を否定する人にまともな学者はいないということ
東中野とかを持ち出してくるあたりで人材の限界

675:名無しさん@九周年
08/10/27 00:42:40 ySSk4Hq30
>>671
じゃあお前はどう片付けるの?


676:名無しさん@九周年
08/10/27 00:42:52 am87j6QQ0

>>647
あんたアメリカのイヌですか?。w まずハワイがアメリカの州になったのは戦後の話です。
ハワイ王国はアメリカに乗っ取られ、次々に白人農場主が土地を手に入れて砂糖キビのプランテーションで
アジア人を安く使って大儲けしました。

ハワイで白人農場主の不当搾取に怒って賃上げストライキをした日本人が殺されてた時代です。
日本人は他の連中より学問があって大正デモクラシーも経験してましたからね。
で、邦人保護の為に軍艦を出した。あんた本当にアカなのか、馬鹿なのかハッキリして下さい。www

当時、アメリカは日本移民を禁止にしたんですよ。(だからそこからブラジル移民が急に増えた。)



677:名無しさん@九周年
08/10/27 00:43:26 a4dT0e/c0
麻生もしっかりしてくれよな。

中狂が、政権交代のたびごとに、反日を演出するのは、
南京大虐殺とか、明らかに捏造された歴史認識を指摘されるのが嫌だから、
あえて、強圧的な態度に出て、日本に譲歩を促す形をとってるだけなのに。

一度、徹底検証してみましょう、って言えばいいんだよ。
トヨタやキャノンになんて、気を遣うなよ。屑が。

あの敗戦だって乗り越えた日本が、たかが歴史認識の問題くらいで、
隣国と揉めたくらいでつぶれたりはしないんだよ。

秋葉で、偉そうなことを抜かすなら、やるべき事をやれよ。
二枚舌の政治家には、もう飽き飽きなんだよ。

まぁ、中国が、だったら核をうつぜ?
っていってきたら譲歩すればいい。
そこまで言ったら、日本のお茶の間のお馬鹿さんたちも、
目が覚めるだろ。

678:名無しさん@九周年
08/10/27 00:43:45 WWkxBIXA0
>>664
国連に差し出せばよかったのに。

679:名無しさん@九周年
08/10/27 00:44:04 5bkwP7nL0
いつまで謝罪とか続けるの?
土下座外交まじキモい

680:名無しさん@九周年
08/10/27 00:44:05 bP7ayyhg0
>>674
否定派もどのレベルで否定してるかによるだろうが
いわゆる小虐殺派(秦など)あたりが一番解には近いだろうが


681:名無しさん@九周年
08/10/27 00:44:52 QZB+vZXy0
>>676
レスをちゃんと読まずに火病とは恥ずかしいw

682:名無しさん@九周年
08/10/27 00:45:04 iAnaNhlk0
>>667


ロシアの南下を防ぐのは当然自国の為だって。
西郷さん(江戸時代)から、それが課題で維新、開国と進んでいったのだから
大アジアの大儀はそういったほうが壮大だし、実際西郷さんの時代から、中国・朝鮮と結んで
3カ国連合をつくりロシアの南下と、西欧植民地化から免れるというのがきほんにあんって
日本は中国と朝鮮の近代化を切に願い維新の輸出を試みるわけだが、ことごとく裏切られていく
のがあの時代の日本の孤独。

683:名無しさん@九周年
08/10/27 00:46:32 ar7xkD0b0
異教徒のクリスチャンは総理になる資格なし!

神道信者のみなるべき!

684:名無しさん@九周年
08/10/27 00:46:32 BNaDMTge0
ちゃんと先に謝罪する事で、中国側が麻生に対して謝罪しろと言わせない為に先にやっといたんだろう

685:名無しさん@九周年
08/10/27 00:46:47 LxyRqVYO0
( ゚Д゚)・・・・

686:名無しさん@九周年
08/10/27 00:47:35 am87j6QQ0

>>678

確かにそうなんだが、今の国連と明らかに違うのは、なんと人種差別を認めていた白人の団体なんだよ。
日本はあくまで名誉白人として例外的な存在で常任理事国だったけどね。

687:1th ◆6KRJEpqjyg
08/10/27 00:47:36 ykc4vPkP0
>>679
少なくともこの発言は謝罪していない
これは偏向記事

688:名無しさん@九周年
08/10/27 00:48:05 /v5+wfJ/P
植民地統治???

689:名無しさん@九周年
08/10/27 00:48:28 0EUMqDjg0
>>684
中国「言われないでもやったか。今度の犬はしつけが行き届いているようで感心だ」
麻生「ワン」

690:名無しさん@九周年
08/10/27 00:49:48 zNSeNGCg0
別に 南京大虐殺で40万人も殺してゴメンとか
勝手吐いたわけじゃないだろ

植民地かと言うと?だが

691:名無しさん@九周年
08/10/27 00:50:35 /v5+wfJ/P
>>674
なんで学者限定なんだ???

692:名無しさん@九周年
08/10/27 00:51:40 08nui0rK0
これで自民は民主とイーブンだな。
国外では土下座土下座のみごとな親中で、国内は官僚にいいようにあしらわれて実務能力なし。

もうこんどの選挙どこでもいいんジャマイカ。どこでも一緒。

693:名無しさん@九周年
08/10/27 00:52:09 WWkxBIXA0
>>682
>中国・朝鮮と結んで3カ国連合をつくりロシアの南下と、西欧植民地化から免れるというのがきほんに
↓と同じこと言ってら。

【韓国】 安重根は東北アジアの平和都市を夢見ていた。安重根は被植民諸国の民族代表 [10/24]
スレリンク(news4plus板)

>ロシアの南下を防ぐのは当然自国の為だって。
ついでにこれ。
【露】ロシアの韓国系メディアが安重根の義挙を主導[09/28]
スレリンク(news4plus板)

・・・ぶっちゃけ、半島との間にあった権益のためじゃないの。>大アジア主義を大義と呼んだところのもの

694:名無しさん@九周年
08/10/27 00:52:13 bP7ayyhg0
>>691
手続きがめちゃくちゃだろうが
信じたい内容なら信じてもいいって人もいるな、うん

695:名無しさん@九周年
08/10/27 00:53:20 LxyRqVYO0
今後この人は支那に対して「グーの音」も吐けなくなりましたね

ついでにチョソにも ぷ

696:(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
08/10/27 00:54:09 dkWUXlXO0
>>1

(´Д`)y━・ ~~~やっぱ共同通信配信のネタか‥

産経も共同通信社を切ったらどうだ?
明らかに、内容と見出しが大きく違うのだが‥

697:名無しさん@九周年
08/10/27 00:54:45 4gDoX24n0
>>691
真摯な態度で膨大な史料に当たらず
都合のよい史料に虫食って
恣意的な解釈をする素人はすっ込んでろってことだよ

東中野 修道
>日本「南京」学会会長であり南京大虐殺の存在を否定する本を著しているが、専門は日本思想史・東ドイツ史であり中国研究ではない。

>裁判官のお言葉→「被告東中野の原資料の解釈はおよそ妥当なものとは言い難く,学問研究の成果というに値しないと言って過言ではない。 」

698:名無しさん@九周年
08/10/27 00:55:24 /v5+wfJ/P
>>694
信じる信じないの問題だろ。
そもそもこの手の戦時事件の歴史作り出してるのは新聞記者だし。
歴史学者なんて関係ねえよ。史学じゃねえ。

699:名無しさん@九周年
08/10/27 00:55:43 l60vi+CQ0
日本は未だにアメリカの植民地

700:名無しさん@九周年
08/10/27 00:55:55 WWkxBIXA0
>>686
つか、有色人種で一絡げにし、白人で一絡げにする方が
よっぽど「人種差別」だと思うけど。

大アジア主義者は、無理やり、歴史上連携も何もない日本人とアジア諸国を一絡げにするために、
「有色人種が差別されている」なんて言いだしたんじゃないの。
そうすると心優しい日本人のこと、煽りがいもあったろうからね。

701:名無しさん@九周年
08/10/27 00:56:41 bP7ayyhg0
>>698
信仰告白として理解しました

702:名無しさん@九周年
08/10/27 00:56:52 oiiUP8XR0
満州の利権をアメリカと分け合えば良かったのにという意見をよく見るけど、
あいつらは分け合ったあとは、次の段階として日本商人を追放することを考えてたらしいよ。
ジョン・コールマンの本にそういうことがちょこっと書いてあった。

703:名無しさん@九周年
08/10/27 00:56:58 xV1bxuIrO
見出しにすら滲み出る社の主観。
偏向というかアホだな。

704:名無しさん@九周年
08/10/27 00:57:31 iAnaNhlk0
>>686

そう、そしてあの時代「文明国(白人列強国)」が「非文明国」を管理支配して「文明化(実は植民地化)」
するのが正しいと堂々と言われていた時代。
国連とは文明国のクラブで国連の条項で守られるは「文明国」だけだった。
「非文明国」である植民地は国連主権条項の対象外で、そこを管理するのはそこを支配している「文明国(白人列強国)」が行うというの
あの時代の秩序・ルールだった。

だから満州事変も中国が国家であるかどうか(文明国としてぐうされるかどうかが)が先ず論じられた。
そして1927年の南京事件からもわかるように中国は文明国として扱われていなかったことも抑えておかなければけない。





705:名無しさん@九周年
08/10/27 00:57:36 LxyRqVYO0
>>699
これから支那との奪い合いになりますよ

706:名無しさん@九周年
08/10/27 00:58:31 e/rsjd9N0
またネットウヨ死亡か

707:名無しさん@九周年
08/10/27 00:58:31 WWkxBIXA0
>>702
要らないでしょ。満州の権益なんぞ一般の日本人にゃ恩恵があったわけでもねぇ。
インフラ整備費に税金どれだけ取られたんだろうな。

708:名無しさん@九周年
08/10/27 00:58:52 bP7ayyhg0
>>702
ちょwww
アンチセミティズム大好きー?

709:名無しさん@九周年
08/10/27 00:59:12 FcyUzfQV0
>>700
資源確保のための口実だな、経済封鎖後は特に
それでも瓢箪から駒の如く、オランダ等植民地民の独立心を刺激したのも事実

710:名無しさん@九周年
08/10/27 00:59:17 1e1oHANl0
>>679
実際に土下座しないと土下座外交とは言いません。
なんで日本の首相はみんな土下座しないんでしょうか?
これでは誠意が足りないと思われてもも当然だと思います。

711:名無しさん@九周年
08/10/27 01:00:29 pjkRwdmwP
>>710
燃料係乙

712:名無しさん@九周年
08/10/27 01:00:55 /v5+wfJ/P
>>697
>東中野 修道
>日本「南京」学会会長であり南京大虐殺の存在を否定する本を著しているが、専門は日本思想史・東ドイツ史であり中国研究ではない。
んな事言ったら、大半の人間の意見がダメじゃねえかw
ジャーナリストの発言も新聞記者の意見も無意味になる。

713:名無しさん@九周年
08/10/27 01:01:13 WWkxBIXA0
>>704
日本人には関係ない話だけどね。

不平等条約は外交努力で改正していったし。

他のアジア諸国も自分たちでなんとかすりゃ良かったのにね。

日本人を有色人種という単語の中にくるめ込んでしまった連中は
そういうことについて何にも考えてなかったのかな。

714:名無しさん@九周年
08/10/27 01:02:29 iAnaNhlk0
>>693

西郷さんや勝さんの時代、半島にどんな権益が、又欲すべき権益があったというんだか?
あの時代の朝鮮にはおよそ産業と呼べるものもなし。

715:名無しさん@九周年
08/10/27 01:03:13 F8+gsteV0
みんな結構麻生のこと批判するねー
ひょっとして在日の方々?
実は俺も在日なんですよ!(仲間がいてよかった!!)
やっぱ今は韓国崩壊しそうなんで民主党にお金もらいたいですよね。
なんとか日本の税金を韓国に回したいですよ。
そのためには自民党をひきずりおろして民主党に政権取ってもらいたい
みなさん!日本を乗っ取るためにこれからも自民叩きがんばりましょう!
今日も遅くまでおつかれさまです!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch