08/10/26 17:40:45 sEbskqEX0
ウォッカは好きだよ
テトリスも好きだよ
ロシア美人も好きだよ
ピロシキもブルヌイもボルシチも好きだよ
ドストエフスキー?読み辛い
293:だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c
08/10/26 17:41:02 YtiPHF4yO
ドエトエフスキーが流行ったのって、20年ほど前と違うか?
294:名無しさん@九周年
08/10/26 17:43:00 5i0aKWWh0
文系の大学生は最低限の教養として読むんじゃないの?
295:名無しさん@九周年
08/10/26 17:45:33 UoFSuQrBO
>>289
欧米への劣等感という意味では近い部分がある
296:名無しさん@九周年
08/10/26 17:46:32 9UPOPWyT0
三十路半ばを越えて、罪と罰を今まさに読んでる。
13ページまで頑張った。
もう少しがんばる。
297:名無しさん@九周年
08/10/26 17:46:50 3z/senEQ0
>>285
> 史料に基づく想像。
朱子学と変わらないね。
ノストラダムス効果が大きく影響しそうだw
298:名無しさん@九周年
08/10/26 17:47:40 jgNljYFWP
>>239
呉智英さんやっちゃってください
299:名無しさん@九周年
08/10/26 17:47:46 NFT9N1160
>>294
読んだことないし、読む気もないよ?
興味ないしw
300:名無しさん@九周年
08/10/26 17:49:36 F+5OEkg70
「罪と罰」がマンガや映画などで重い本の代名詞として描写されることがあるのは何故?中身はコミカルな
エンターテイメント巨編みたいな感じで読みやすいのに。
301:名無しさん@九周年
08/10/26 17:50:00 Iyrc+Pv10
今書籍ほんっとうに売れてないからね
一日3冊同じタイトルが売れたら
記録的大ベストセラーだよ
302:名無しさん@九周年
08/10/26 17:50:27 u6vAHltJ0
この世知辛い時代に文体からしてかたっくるしい文章なんぞのんびり読んでられるか
303:名無しさん@九周年
08/10/26 17:52:49 T6RPimvLO
ロシア文学はどれも息苦しい
とても読む気がしない
304:名無しさん@九周年
08/10/26 17:52:54 2qH7wjtv0
>>291
うぁ、どくばりで急所をつかれた爆弾岩の気分だ。
305:名無しさん@九周年
08/10/26 17:53:50 nabaDFGm0
俺も罪と罰を読んだが、わからなかった。
雰囲気だけ読んだ感じだ。頭ワルス・・。
306:名無しさん@九周年
08/10/26 17:55:52 LzAuTePf0
>>292
登場人物の名前をその人物との関係性で呼び方が違うから
1人の人間が何個もの名前で呼ばれてるのを把握するのが
面倒なだけで、文章自体はそんなに難解じゃない
でも、一気に集中して読破してしまわにと
人物達の行動は理解できても
心や思考の起伏は追い辛いと思う…
小説なれしてないと厳しいかな?
まぁ、高校3の頃に思った感想だけど
307:名無しさん@九周年
08/10/26 17:56:18 2uLzAO940
>>295
それって欧米以外の国の殆どがもっていそうな気がするんだけど
308:名無しさん@九周年
08/10/26 17:56:45 sEbskqEX0
ドストエフスキーはケータイ小説(笑)とラノベ(笑)を足して2で割った感じがした
309:名無しさん@九周年
08/10/26 18:00:38 2uLzAO940
難解なのは訳が悪いのか
それとも原文自体が難解なのか
どっちなん?
310:名無しさん@九周年
08/10/26 18:01:22 wmlq0STMO
ロシア語講座は恭子先生目当て
311:名無しさん@九周年
08/10/26 18:02:31 9DAwIehx0
>>290
遠藤氏のことを狸里庵先生って言ってるけど、狸里庵って森銃三が発掘した江戸時代の文章
「新橋の狸里先生」の猿まねならぬ狸まねだろう?
そんな猿まね作家はお断りだな
312:名無しさん@九周年
08/10/26 18:04:27 5dH2DUPA0
もっとまともな本を読まないと駄目じゃね?
ロシア人ならランダウがいいよ。
313:名無しさん@九周年
08/10/26 18:04:36 8Evv5HVu0
カーシャウマー
314:名無しさん@九周年
08/10/26 18:05:34 nR32CYl/0
>>307
厳密には英仏以外の全ての国
近代に乗り遅れたドイツの劣等感は尋常じゃない。
それが様々なドイツの哲学、芸術の原動力に
なってるわけだが。
まあロシアや日本とそっくりの兄弟だわな。
315:名無しさん@九周年
08/10/26 18:10:49 LzAuTePf0
>>309
一般的な本と違って1ページの文字数が多いから
同じような感覚で読んで行くと、なかなか進まないと言うのもある
316:名無しさん@九周年
08/10/26 18:12:45 3z/senEQ0
>>314
今や日本に対しコンプレックスを抱いている欧米諸国は多いんじゃないの?
317:名無しさん@九周年
08/10/26 18:13:35 UdzwYWw0O
たまにはウラジミール・ナボコフも読んであげてください(´・ω・`)
318:名無しさん@九周年
08/10/26 18:13:51 FW/W7eFIO
>>307
他の共通点として、自然を肯定的にとらえている所とか、大国でありながら二流扱いされた恨みとかも似ている。
土地に執着する所とかも。
ただ、今のロシア人と話が合うかは保証しない。
319:名無しさん@九周年
08/10/26 18:17:56 nR32CYl/0
>>316
英国は産業が破綻して米国の子分状態だから駄目だね
フランスに至っては、アングロサクソンとの覇権争いに負けて
完全に終わってる
米国も様々な民族に食い散らかされて、経済も破綻
結局、勝者はいませんでした、というオチ
320:名無しさん@九周年
08/10/26 18:20:30 pFAs8bVt0
(銀行家主催のパーティーで、死刑と終身禁固、どちらにすべきかという議論の中で、若き法学者は)
「そりゃ死刑も終身禁固も非道徳的である点にはかわりありませんが
どちらかを選べといわれたら、私は後者を選びますね」
それを聞いた銀行家はふいに冷静さを失い、青年法学者に向かっていった
「そりゃ、まちがってますよ。僕は200万ルーブルかけてもいいが、あなたなんか
5年も独房にすわってられませんよ」
「かけましょうか、僕は5年といわず15年だってこもりとおしてみせますよ」
現代の日本で翻案できそう・・
321:名無しさん@九周年
08/10/26 18:20:33 1iyqcBrgO
ロシアよりフランス文学の方が好きだ
レ・ミゼラブルは自分のバイブル
322:名無しさん@九周年
08/10/26 18:24:39 8Evv5HVu0
■世界的に論文が引用されている研究者数調査
1位 アメリカ4029人
2位 イギリス434人
3位 ドイツ260人
4位 日本258人
5位 カナダ185人
6位 フランス159人
7位 スイス113人
8位 オーストラリア111人
9位 オランダ100人
10位イタリア83人
16位中国21人
20位台湾12人
21位インド11人
27位韓国3人
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(file.chosunonline.com)
スレリンク(news4plus板)
323:名無しさん@九周年
08/10/26 18:29:27 31G5uNmj0
蟹光線ビームが流行ってるからロシア文学が受けると勘違いしてるんだろ
324:名無しさん@九周年
08/10/26 18:29:47 8Evv5HVu0
■<2006年 世界各国の特許等使用料 【黒字国】 TOP10 >
1位アメリカ359億4500万ドル
2位日本45億9500万ドル
3位イギリス36億2600万ドル
4位フランス29億3200万ドル
5位スウェーデン23億4600万ドル
6位アンゴラ13億3800万ドル
7位ベルギー4億6800万ドル
8位オランダ2億6100万ドル
9位パラグアイ2億3400万ドル
10位ルクセンブルグ2億1200万ドル
■<2006年世界各国の特許等使用料 【赤字国】 TOP10>
1位アイルランド▲197億8800万ドル
2位シンガポール▲97億3900万ドル
3位中国▲64億3000万ドル
4位カナダ▲40億7500万ドル
5位韓国▲24億7700万ドル
6位台湾▲20億7700万ドル
7位タイ▲19億9900万ドル
8位ドイツ▲19億5600万ドル
9位ロシア▲17億300万ドル
10位オーストラリア▲16億ドル
URLリンク(jescorp.blog55.fc2.com)
325:名無しさん@九周年
08/10/26 18:31:27 CCTHgSfD0
ドクオエロスキー
326:名無しさん@九周年
08/10/26 18:34:41 FyA+nLLIO
>>306
俺と同じだな。
トルストイの戦争と平和を読みながら何度「誰だよこいつ?新しい登場人物か?」と思ったことか。
327:名無しさん@九周年
08/10/26 18:35:49 +8o6p2Ai0
>>322
へぇ。ロシアって基礎研究水準が高い印象があったけどダメダメだね。
しかしそれだけ科学技術水準が低くて、どうやってあの軍事科学を支えていられるんだろう?
産業スパイで技術盗むにしても受け入れ側の素養も必要だろうに。
328:名無しさん@九周年
08/10/26 18:36:23 KHjEjTIFO
ロシアのプーチンなんか 欧米コンプの固まりだろう 今頃覇権争いとか
329:名無しさん@九周年
08/10/26 19:28:36 9DAwIehx0
>>86
ご考察を拝見しました。
少なくとも江戸時代までは農耕作業のための地域互助が残っており、
地主、小作農など身分の差はあれ、各自が協力して生活していた。
それに対し今の世の中は、狩猟民族が他の狩猟民と対峙したときに
殺し合ったかのような、ある意味どこで敵と鉢合わせるか分からない
世の中といえる。
戦中戦後時代であれば目先にある多くの仕事によって、高度成長時代
であればいわばあちこち探し回らなくても獲物が見つかる狩猟民のような
状態によって、この地域互助崩壊について問題にならなかった。
地域だけでなく、人と人との助け合い無くては、将来の日本が危ういという
状態にまで、飛躍して考えると言えるのではないか。
<元々モンゴロイドは脆弱で集団生活に向いている人種…
330:名無しさん@九周年
08/10/26 19:55:27 DHzQpQwz0
カラマーゾフ読む前まではドストの本は難解なイメージがあったんだけど
実際読んでみたら娯楽として十分読めるほど読みやすくてよかった。
今地下室の手記読んでるとこ。
331:名無しさん@九周年
08/10/26 20:04:43 W+mu3XpI0
>>314
俺幼児の頃1960年代のアメリカで育ったが、標準的ドイツのイメージはデブの田舎のおっさん。
中世のお城があって森があって、ラッパ銃をもってビールを飲みながら、半ズボンで踊ってる
田舎もののイメージ。
日本に帰ってきて、ドイツのハイグレード評価にビックらこいだw
332:名無しさん@九周年
08/10/26 20:33:05 i10jV2pO0
>>331
中世のお城をショッピングセンターに
ラッパ銃をショットガンに
ビールをコークに変えればアメリカ人そのものじゃないかw
333:名無しさん@九周年
08/10/26 20:50:47 g5vTjiFG0
>>331
ちょwwwwバイエルンwwww
自分いまベルリンに住んでるけど、ベルリナーですら田舎者な雰囲気ぷんぷんだもん。
服も行動も野暮ったい。おらが村での習慣がまだ抜けてない、みたいな。
なんでこんだけ人が集まってて洗練されないんだろう?と不思議に思うくらい。
どの分野にしても「古典ならドイツ」って言われてるんだけどねぇ……
地方分権が進み過ぎて、価値観の大まかな統一が行われなかったから
目的・目標の設置段階でズレがあったことが原因なんじゃないかしら。
日本でドイツの評価が高いのは
かつてドイツをモデルとして日本の国家規模の改革が行われたからでしょ。
その頃からドイツと日本は何か通じ合うものがあったんだと思う。
日本は持ち前のヲタクでミーハーな精神を発揮して斜め上に行ったがww
334:名無しさん@九周年
08/10/26 20:51:45 Zos2+aip0
>>316
いや、カネづるとしか思ってないだろ。
335:名無しさん@九周年
08/10/26 20:55:01 vwSkNW6H0
エロゲのキラ☆キラがモチーフにしてたなぁ。
ってか、一回りして歴史の一部になった文学作品はもっと
パクったり引用したりオマージュしたりすべきだと思うんだ。
ライトだろうと、純文学だろうと。
336:名無しさん@九周年
08/10/26 21:16:28 uqRU+QO20
中核派の福島瑞穂、振り込め詐欺の洗脳技術は完成されてる
バイブレータ,辻元清美
くまがいい くまがいいい 熊谷
ゲル(メラミン)付きコンドームがいい ゲル(メラミン)付きコンドームがいい
:江川紹子は、えせジャーナリスト
337:名無しさん@九周年
08/10/26 21:53:23 L63XohCN0
地下室の手記はギャグとして読むべき
338:名無しさん@九周年
08/10/26 22:00:48 WgTU8dOZ0
>>14 あーわかる 年とってからじゃないと読めないわな
339:名無しさん@九周年
08/10/26 22:04:36 bUEZ0j2E0
読んだことないんだけど
盗んだバイクで走り出したりするとか?
340:名無しさん@九周年
08/10/26 22:04:36 RizgCOHU0
ドストの本なんて古本屋いけば安いじゃん
341:名無しさん@九周年
08/10/26 22:23:50 r+ovU0Y40
罪と罰のあとにカラマーゾフ読んだけど登場人物の名前がかぶってて
前のイメージひっぱってて挫折した。
342:名無しさん@九周年
08/10/26 22:24:15 LzAuTePf0
>>339
罪と罰で言えば
悪徳高利貸しを主人公が斧でたたき殺す話なんだけど
犯行に至るまでの主人公の心理状況と時代背景
犯行後の贖罪意識を行為の正当化で払拭しようとするけど
巻き込んでしまった妹や事件解決に来た敏腕警部との心理戦とで心の葛藤を見せてる話
343:名無しさん@九周年
08/10/26 22:27:17 6nbcFiCN0
>>333
ベルリンておしゃれなのかと思ってた
ストリートファッションのスナップblogとかメジャーなのも2つぐらいあるし(Sartorialistみたいの)
344:名無しさん@九周年
08/10/26 22:47:39 PpYI31ET0
現在NHKラジオ第2放送の「木曜日 NHKカルチャーアワー 文学の世界」で、
ドフトエフスキーの話をしていた人ね。
あの番組も自著の宣伝の一環だったのか・・・・・・・・・
345:名無しさん@九周年
08/10/26 22:50:40 YKpYjJJK0
>>342
おー面白そうだすね
映画化してもヒットしそうだ
346:名無しさん@九周年
08/10/26 22:55:10 v8vEPCDs0
ドストエフスキー本人も変だから変な人をひきつけ(ry
347:名無しさん@九周年
08/10/26 23:00:52 pmsAVlDe0
ドストエフスキーとチャイコフスキーの区別がつかないおれがきましたよ
348:名無しさん@九周年
08/10/26 23:01:35 M/j9LcH90
カラマーゾフの兄弟はエンタメ推理小説だよ
ちりばめられている人間観察なんかは
松本清張のほうが深いねどっちかっていうと。
349:名無しさん@九周年
08/10/26 23:03:23 g5vTjiFG0
>>343
全然。
街を歩いてもオシャレだなと思うのは極一握りの人間だけ。(ゲイ率高し)
基本的に貧しい街だから、安くて使い回しやすい服をぼろぼろになるまで着倒してる。
必然的にチープでキッチュな方向に行かざるを得ないんだが、
センスが無いから、ただ「安い格好してるなあ」で終わっとる。
体型や振る舞いそのものへの意識も低くて、若い子でもまるまると太っているし。
ヒューゴ・ボスとかジル・サンダーみたいなシックなブランドはいっぱいあるのに
もったいなさ過ぎる。
ドイツはヨーロッパで唯一、ファッション文化が育ってない国だと言われる。
冬のベルリンでは極スタンダードなフロントジッパーのプルオーヴァー2枚重ねとか、もうね(ry
そこ一枚カシミヤのセーターでも足せば、そんなモサい防寒目的丸出しの格好しなくて済むだろうと。
あとフード付きパーカーの上に黒ジャケットとスニーカーを合わせたり。何ミックスだよソレ。
たまに見かけるフランス・イタリア・スペイン人たちのなんと粋なことか。
350:名無しさん@九周年
08/10/26 23:06:20 u8xRzoVW0
キリスト教の背景知識がないとだめだな
おれ、高校、大学と同志社だったからキリスト教の授業が結構あったんで
楽しく読めたyo
351:名無しさん@九周年
08/10/26 23:06:32 LzAuTePf0
>>345
この話のキモは、
主人公に容疑がかかって追い込まれて行くんではなく
容疑がかかってないのに追い込まれて行っちゃうんだよ
352:名無しさん@九周年
08/10/26 23:09:06 3mQUQXHE0
罪と罰はナニワ金融道の青木雄二が何かと引用していたのを覚えている。
353:名無しさん@九周年
08/10/26 23:12:48 jvDicgb70
スワロフスキーなら知ってる
354:名無しさん@九周年
08/10/26 23:18:25 neQZPQ4+O
>ドストエフスキー
ドキュンや成績下位層は読まないんじゃないの。
社会背景や歴史の知識がないと理解出来ないだろ。
355:名無しさん@九周年
08/10/26 23:21:36 DXKBnH/r0
「ああ、暗い」とラスコリーニコフは想う
356:名無しさん@九周年
08/10/26 23:24:30 kVKKEVgJ0
>>349
不思議だね。
旧ドイツ軍の軍服ってある意味、男性ファッションの到達点だと思うんだけどな。
あの時代に、あれだけの体系つくりあげたドイツ人なのに・・・
357:名無しさん@九周年
08/10/26 23:27:00 mJF1CQ6IO
イタリアの軍服の方が好きです(・ω・`)
358:名無しさん@九周年
08/10/26 23:28:51 keKkIbRf0
ロシア戦車兵のヘッドギアが欲しいです。
ってかなんでロシア小説スレで軍靴の音が聞こえるんだろ
359:名無しさん@九周年
08/10/26 23:29:56 iaD61pQg0
村上春樹に影響されて買って読んだが糞つまんなかったんで電車の網棚に放置した。
360:名無しさん@九周年
08/10/26 23:35:40 X8/oVVHG0
>>1
日本は自殺率先進国1位じゃねーよタコ
おまえ自分でしんで統計にこうけんしろ
361:名無しさん@九周年
08/10/26 23:37:38 aqzU5U8Z0
露助はキライだよ
漁民を問答無用で銃殺してくれたのは忘れんからな
362:名無しさん@九周年
08/10/26 23:47:04 uOMy0kb40
よし、日本からも「蟹工船」翻訳して輸出しようぜ
363:名無しさん@九周年
08/10/26 23:48:05 pFAs8bVt0
日露戦争をロシアの側から描いたのってあるのかな。
旅順のとか
364:名無しさん@九周年
08/10/26 23:55:39 byzJDyK30
おっさんが居酒屋で管巻いてるあたりで挫折した
あまりに冗長で気が狂いそうになった
電話帳サイズの黒いハードカバーだったな
365:名無しさん@九周年
08/10/27 00:13:14 ozAeS5jB0
>>363
日本海海戦(ロシアでは津島沖海戦)を描いた「ツシマ」という
ドキュメンタリー小説が確かスターリン賞を受けたはず。
邦訳もある。
366:名無しさん@九周年
08/10/27 00:18:12 pFL7aPtGO
普通の民族ならまずてにとろうともしないだろうから日本人は立派だよ。誇っても良い。
367:名無しさん@九周年
08/10/27 00:23:01 Y6U9Wpk70
ロシア文化全般の暗くて不穏で絶望的なムードは
日本人の気性に合ってると思うんだが
368:名無しさん@九周年
08/10/27 00:24:45 VF67jWgy0
ドストエフスキー好きはスイーツだよな
369:名無しさん@九周年
08/10/27 00:26:11 wieiKsoYO
>>360
1位だよバカ
370:名無しさん@九周年
08/10/27 00:26:21 RqoD8jzC0
スイーツも極めれば超カッコいいけどな。吉川晃司とかみたいに。
371:名無しさん@九周年
08/10/27 00:27:01 5bgcaECX0
ドストエフスキーが重厚な小説wwww
どんだけ活字離れwww
372:名無しさん@九周年
08/10/27 00:28:44 94NH1zIY0
金がないから適当に書いた小説・・それが罪と罰
貧乏人が家賃を払えず大家を殺して逃げ回って
懺悔と後悔をするだけの話
373:名無しさん@九周年
08/10/27 00:33:13 5bgcaECX0
>>372 それは読解力なさすぎね?
374:名無しさん@九周年
08/10/27 00:40:09 FS1Y5gCkO
ドストエフスキーは正直少し頭がないと内容把握して読めないと思うんだが。
俺はトルストイの方が好き。
375:名無しさん@九周年
08/10/27 00:40:57 94wUIKB60
>>362
蟹工船はすでに翻訳されて世界中で読まれてるよ
旧ソ連時代や現在の中国でも良書とされているかなりポピュラーな小説
376:名無し募集中。。。
08/10/27 00:41:30 bK84z5rZ0
暗闇でドッキリかよw
377:名無しさん@九周年
08/10/27 00:41:59 xFPYjwUO0
ド腐れ時事通信のクズどもは、一体何と戦っているんだ?
378:名無しさん@九周年
08/10/27 00:47:24 IFbdfLKDO
wikipedia外国語版で蟹工船評を読もうと思ったら日本語版しかなかった。
頑張れ蟹工船。ラノベに負けるな蟹工船。
379:名無しさん@九周年
08/10/27 00:50:31 teCIUo5t0
>>359
それをもらって読んでブクオフに売りました
380:名無しさん@九周年
08/10/27 00:52:37 wuSnsa6n0
やっぱりロシアって文化大国だね。
381:名無しさん@九周年
08/10/27 00:54:39 u0s3gR3rO
>247
ロシア語も寒いロシアで口開けなくても喋れる言葉だからな。
東北弁と似てるんだよ。
マジで東北弁マスターしてる奴はロシア語学の発音のマスターが速いw
382:名無しさん@九周年
08/10/27 00:59:13 IWQJNYTPO
同じロシア人でも帝政以前と革命以降とじゃまったく異質な感じがする
383:名無しさん@九周年
08/10/27 01:04:03 yjG59n3H0
>>365
全共闘世代の父の書斎にあったので、高校生の時に読んだよツシマ。
分量の4分の3くらいが日本海を目指す航海の話だった。
提督や士官が兵士をブーツでけっ飛ばして虐待したり、硬直した官僚組織のせいで補給がうまくいかなかったりしつつ、
兵士が塩キャベツスープすすりつつ必死に生き抜く大航海。
それを長々と描いた後で、日本軍に一瞬で完敗する。
砲弾で吹っ飛ぶ兵士、無様に生き延びる士官、意外と親切な日本の軍人。
ストレスをかけて、それを一気に解消するのが娯楽小説とかの定番だけどそれをひっくり返した感じ。
逆カタルシスみたいなのはあったよ。
ただ「帝政ロシアがいかに腐っていたか、いかに革命が正当か」がテーマだから戦史物としてはどうかね。
384:名無しさん@九周年
08/10/27 01:09:59 ozAeS5jB0
>>381
ロシア語は発音にメリハリがあって、もの凄く唾が飛ぶ言葉だよ。
発音ごとに口の形を思いっきり変えなきゃ通じない。
385:名無しさん@九周年
08/10/27 01:19:36 lhfvhY2AO
これは老害が世にはばかってウザいのが原因だろう
386:名無しさん@九周年
08/10/27 01:22:09 2lWthFck0
>>382
ぜんぜん変わらない。人なつっこさ、大酒のみ・・・・etc
387:名無しさん@九周年
08/10/27 01:35:30 nUFwZJCVO
>>368
は? 馬鹿じゃねーのお前、何がスイーツだよ。んなもん論外だろ、クソが。
このスレさぁ、偉そうに発言してるけど馬鹿さを露呈してるだけの奴が多すぎるんだよね(笑)
そもそもドストエフスキーはじめ古典文学は哲学好きな人間にしか凄さがわからねえよ。
所詮おめーらみてえな適当にストーリーだけ追って読んでる現代の薄っぺらい人間共には理解出来んわな。
388:名無しさん@九周年
08/10/27 01:35:39 8hL96UcY0
自殺率はロシアが世界一なんだが。。。。
統計上は日本の1・5倍
389:名無しさん@九周年
08/10/27 01:38:39 UQBlgjMe0
ドストエフスキーの作品の中では白痴が一番心に残ったな。
カラマーゾフの兄弟はキリスト教についてああだこうだ言ってる部分はあんま面白くなくて、
いじめられっ子のエピソードがもっとも心に残ってる。
390:名無しさん@九周年
08/10/27 02:11:44 VB3+Q+l90
AV女優の早川瀬理奈も、今ドスエフスキー読んでますってブログで書いてたぞ
えらいっ!!
ブログ
URLリンク(blog.dmm.co.jp)
391:名無しさん@九周年
08/10/27 02:14:41 oEUkvUwa0
>>388
ロシアの自殺の大半はKGBの自殺にみせた殺人じゃないか?
392:名無しさん@九周年
08/10/27 02:34:14 oTXoAFjw0
あんな分厚いの読んでる暇ねえよ
でも捕まって刑務所入れられたら率先して読むことにするよ
393:名無しさん@九周年
08/10/27 02:40:49 nhdjLV2n0
ドストエフスキーは文学萌えの巨匠
ソーニャ可愛いよソーニャ
394:名無しさん@九周年
08/10/27 02:53:20 SYNFyyh10
太平洋戦争中って日本とロシアが仲良くする道はなかったの?
395:名無しさん@九周年
08/10/27 03:08:12 GnmKWnS4O
中盤からは一気に読めるのがいい
396:名無しさん@九周年
08/10/27 03:10:30 wuSnsa6n0
>>394
そして日本も共産国家で今頃は北朝鮮みたいに。
397:名無しさん@九周年
08/10/27 03:11:37 brlnqlfM0
>>394
太平洋戦争以前を勉強して来い
ソ連が左団扇の体制作る為には日本は占領するか赤化するしかない
極東に独立勢力が存在するのはソ連の最大の脅威になる
398:名無しさん@九周年
08/10/27 03:15:23 FEiDGsipO
罪と罰を読んで泣きました。
399:名無しさん@九周年
08/10/27 03:19:08 +5u+SoW10
>>392
チェーホフの「かけ」で
200万ルーブルをかけて、15年ひきこもり生活をした男が
古今東西の書物をよみまくって何かを悟るって展開があったな。
400:名無しさん@九周年
08/10/27 03:20:38 6ZdtLXMq0
手塚治虫が漫画化した「罪と罰」を読んだ俺は負け組みか?
401:名無しさん@九周年
08/10/27 03:21:12 kT8j2Els0
>>349
おめ何様かしらんが、
じゃあなんでドイツ行って住んでるんだよ。
おまえはドイツ人よりおしゃれだとでも思ってるわけ?
402:名無しさん@九周年
08/10/27 03:28:10 SB4WzqoO0
もし読もうとしたらなんか自分がマゾな気持ちがしてきそうだ
ロシア人だって刑務所でなら読むだろうな
403:名無しさん@九周年
08/10/27 03:28:20 IuFIsG/rO
賭博者が最高作
404:名無しさん@九周年
08/10/27 03:30:29 VB3+Q+l90
>>399
チェーホフは短編小説の神様みたいな人だな
405:名無しさん@九周年
08/10/27 03:35:57 aLz9VK560
蟹工船人気、ドストエフスキー人気、
マスゴミにまぎれた共産主義者の工作活動じゃね?
406:名無しさん@九周年
08/10/27 03:38:11 QDj8bx1S0
罪と
407:名無しさん@九周年
08/10/27 03:44:31 FJOAQ5CA0
ドストエフスキー人気の高まり???
そりゃ初耳だなw
408:名無しさん@九周年
08/10/27 03:52:42 EVNZDTT60
別に庶民はドスト読まなくてもいいかもしれんが
小説家はたぶんみんな読んでる。文壇の大御所と対談したとき「『罪と罰』? すみません、
読んだことないんです」なんて言おうものなら・・・・・
409:名無しさん@九周年
08/10/27 04:01:40 ZTLPte4wO
ロシアでは、きのこや果樹の漬け込みも終わって、長い冬の始まり、暇になったのです。
410:名無しさん@九周年
08/10/27 04:03:20 4AAv7QHA0
文系ってこういう反科学みたいなことして、科学リテラシーを低下させる
反日運動ばっかしてるの?
411:名無しさん@九周年
08/10/27 04:03:34 4gDoX24n0
>>405
君はドストエフキーを誤解している
412:名無しさん@九周年
08/10/27 04:05:50 1Q11pnf1O
ドストエフスキーなんて高校時代に卒業しておくべきもの
413:名無しさん@九周年
08/10/27 04:09:43 V0AxF/RIO
確かに読書家気取りにドストエフスキーを好きだと言う奴は多いけどさ
ドストエフスキーを絶賛する奴らの半分は文学の分かる俺カッコイイ!のオタクか中二病患者だよね
知り合いのラノベは文学と言い張ってる奴も罪と罰大好きだよ
414:名無しさん@九周年
08/10/27 04:09:56 /SHEdvBRO
ウィトゲンシュタインもドストエフ好きーだったらしいな。
415:名無しさん@九周年
08/10/27 04:13:34 4BB07t+T0
はいはい
おそろしあ
おそろしあ
416:名無しさん@九周年
08/10/27 04:13:52 /ogKN3h1O
ドストエフスキー読んで理解しててもバカはバカのまま
ゲーム三昧でも天才は天才
ぶっちゃけ受け手の感受性と想像力が大切で
どんな作品も等価値だと思うこの頃
417:名無しさん@九周年
08/10/27 04:15:17 xehrBZTE0
生まれて初めて聞いたんだがどこでブームになってんだ?
そして今を最後にもう名前忘れた
418:名無しさん@九周年
08/10/27 04:17:09 H9P9Wje1O
>>410
「こういう反科学みたいなこと」
具体的には、どういう事なのか?
また、それと「反日」とはどう関係するのか?
多分、頭がおかしいのだろうから説明出来ないだろうが、一応質問しておく。
419:名無しさん@九周年
08/10/27 04:21:03 EVNZDTT60
>>414
同級生のアドルフ君にもぜひ読ませてほしかったな
そうしたらもしかしたら今頃・・・・・
420:名無しさん@九周年
08/10/27 04:22:32 1jylVXhZ0
これ読んで俺以外の人間はカスとか思う奴多くて怖い。
俺はばーさん殺すシーンで稲中の前野がチンコ切り落とそうとして
竹田に鎌で襲い掛かった時の顔が思い浮かんだいい子^^
421:名無しさん@九周年
08/10/27 04:23:12 IY7800aZO
ドストエフスキー
ドフトエススキー
ドストフトスキー!
422:名無しさん@九周年
08/10/27 04:24:23 X0EyHRRF0
>日本におけるドストエフスキー人気
そうなの?俺は話についていけない年齢になったかもう
423:名無しさん@九周年
08/10/27 04:28:29 EVNZDTT60
『罪と罰』を1866年の『ロシア報知』に連載中に読んで感動してた人って
ドストエフスキーと同じくらい偉大だと思うな。
エヴァを第一話から生で見てた人と同じくらい偉大だよ
424:名無しさん@九周年
08/10/27 04:32:43 VB3+Q+l90
刑事コロンボのモデルは
罪と罰に出てくるウジウジ・ネチネチ刑事らしいぞ
425:名無しさん@九周年
08/10/27 04:44:21 nCUtL/lq0
鬱な人が、あえて中島みゆきの曲を聞くのと同じ構造のような気がする
426:名無しさん@九周年
08/10/27 04:58:42 oEUkvUwa0
>>425
そんなんじゃないよ
ある程度、本を読むのになれた頃に
有名な奴だから一応読んでおくかって感じで読んでみるんだよ
俺の場合は竜馬がゆく全8巻を3~4日くらいで読めるくらいになってたので
その頃、罪と罰を読んだよ
2日もあれば読めるくらいに思ってたのに
たった2巻の本に一週間近くかかったんでビックリしたけど
427:名無しさん@九周年
08/10/27 05:07:11 JvrpLbblO
ケンコバのプレゼンで読みたくはなったが読んでない
428:名無しさん@九周年
08/10/27 06:08:32 l3lo2eWg0
分厚さだけで読む気しない
429:名無しさん@九周年
08/10/27 06:16:28 /SHEdvBRO
呉智英いわく読書の経験というか慣れってのは段階があって、言うなれば段位みたいなもん。
だが素人も有段者も誰でも楽しく読めるのが「罪と罰」「嵐が丘」「坊っちゃん」らしい。
俺は「嵐が丘」以外は楽しく読めた。
430:名無しさん@九周年
08/10/27 06:21:28 OeBDPlV80
ドストエフスキー⇒現代の長編ミステリーに影響
ヘミングウェイ⇒現代のハードボイルド小説に影響
スタインベック⇒現代のルポルタージュに影響
狭い意味での、いわゆる「ブンガク」にとどまらず、
同時代、後世の活字表現全般に影響を与えたからこそ、
これらの書き手は偉大とされているわけです。
431:名無しさん@九周年
08/10/27 06:23:51 l3lo2eWg0
基本的に昔の小説は面白くないよな
432:名無しさん@九周年
08/10/27 06:27:36 sn6+7yI9O
読書がまともにできてる奴は1%くらいだろ。
読書するのが偉いと勘違いしてる馬鹿も多い。
本物は奴はメシを食うように活字に飢えて読む
好きで貪るようにして読む、女に飢えるのと同じ
書に淫するといっても過言ではない、それが読書
433:名無しさん@九周年
08/10/27 06:27:46 UDNwZjim0
こんな本読んでるやつ周囲で見たことないんだが、いったいどこで流行ってるんだ?
434:kaiteiban
08/10/27 06:27:50 tduV9Pap0
19世紀のロシア---。
この時代、西ヨーロッパと違って中産階級がまだ育っておらず、政治を動かす原動力に
ならなかったため、国をうごかそうとしたのは一部の貴族階級の若手インテリたちだった。
西ヨーロッパの進化する政治文化と、外の世界を知らないロシア民衆社会との狭間に
立たされ、西ヨーロッパの諸改革を取り入れて西欧と同じ道を進むべきとする西欧派と、
宗教的な連帯・統合によって大衆と共に発展すべきとするロシア派で、激しいイデオロギ
ー対立があった。
西ヨーロッパが産業を発展させ、順調に政治改革がすすみ、生活水準が上昇する一方で、
帝政ロシアは産業発展が遅れ、政治改革もなく、大衆は貧困に苦しみ、反政府活動を
すれば弾圧されてシベリア監獄に送られた。
ロシア民衆への啓蒙は困難で、経済的な土台をもたない労働階級や小作人が
ウオッカを飲んで政治に興味を示さないことに、彼らは苛立った。
西ヨーロッパで政治改革が成功するたびに西欧と自国とのギャップに神経を研ぎ澄まされ、
大衆の無知や底なしの貧困に絶望し、言論世界に唯一の救いを見出した。
数十年に及ぶ激しいイデオロギー論争は、ロシア民衆から孤立感を深めた当時のインテリ
ゲンチャの根無し草な不安定性を如実に示している。
ヨーロッパ的改革か復古的な宗教的連帯か。
社会の貧困に耐え忍び、民衆はバカで、反政府運動はできず、ただ隣の西ヨーロッパの
経済発展を傍らから見守るしかない。
その耐えられない精神的苦痛と葛藤から、あの異様にテンションの高い文学が生まれた。
19世紀のロシア文学を作ったのは労働者階級ではなくインテリゲンチャだったのである。
チェーホフの「世紀末の憂愁」をもって終わったかにみえたインテリゲンチャ的伝統は、
20世紀に入って存在形式を「言論」から「行動」に変えて、息を吹き返すことになる。
インテリゲンチャの直系、革命家レーニンの登場である。
435:名無しさん@九周年
08/10/27 06:32:39 sn6+7yI9O
図書館の本を読み尽くした大江健三郎なんかは
ただの多淫で書を選ぶ能力もない馬鹿にすぎん
読書は本来分かる人間のみがやればいい、素人が
真似すれば単なる自己陶酔(自慰)になるだけ
馬鹿に読書はお勧めしない
436:名無しさん@九周年
08/10/27 06:34:06 l3lo2eWg0
ドストエフスキー読むやつなんてマゾだろ
437:名無しさん@九周年
08/10/27 06:43:06 /5hUaITVO
>>432
読書してるのは凄い突然言えば変に聞こえるが
昔の小説をワザワザ読むんだからマニアックではあるでしょ
ステレオタイプは極論に走りたがるけど
そういう一面もあるな、と認識すれば
凄い凄くないみたいな馬鹿な発想はしない
438:名無しさん@九周年
08/10/27 07:05:34 duOh49cl0
>>436
罪と罰は妹に萌えるとチョロイ
439:名無しさん@九周年
08/10/27 07:07:03 C/2L27lcO
>>433
こんなもん電車の中とかで読まないだろw
440:名無しさん@九周年
08/10/27 07:09:59 lccOZe9O0
おまいら、おれに言わせれば文学的でない文学としてある意味
かけがえのない歴史書としてショーロホフも読んでおくれ。
441:名無しさん@九周年
08/10/27 07:12:20 mXLQl0w20
ペテルブルクじゃねえのか
442:名無しさん@九周年
08/10/27 07:13:47 JBA8dSL4O
最近では本を読むってのが特別な趣味なのか?
443:名無しさん@九周年
08/10/27 07:14:37 2ppGO+mk0
学者さんの分析は正しいとは思うが
意外に人間、特に日本人というものは我慢強い
真面目で我慢強い日本人だから経団連がどこまでも突き進み
異常さは加速していくと思う。その速度により臨界点に達するかもしれんが
読書?ぷゲラwww といいつつ 読むヒマはあるけど読まず外出して浪費するぐらいが
ある意味、健全な若者像かもな
疲れた表情で僅かな余暇に癒しや精神世界を求める若者
増えてきたら個人的には微笑ましいが
国の姿としては危険水域だと思う
444:名無しさん@九周年
08/10/27 07:15:14 AYuneSI0O
なんだこりゃ、捏造か
445:名無しさん@九周年
08/10/27 07:15:47 ebV2pieGO
アメリカとロシアの「2ちゃん、ふたば」と呼ばれる掲示板を閲覧した
この星は、もうおしまいだと思った
446:名無しさん@九周年
08/10/27 07:18:17 o16sde5k0
ジリノフスキーってまだ生きてるの
447:名無しさん@九周年
08/10/27 07:43:35 NrlBdfRD0
ストラバイオリンスキー
448:名無しさん@九周年
08/10/27 07:58:02 IAftTZZO0
>>401
なにイラついてんのよ?
ヨーロッパだって、北の方はダサダサでしょ。
一般論だけど。服にそんなお金かけないし。
もちろん例外的におしゃれな人々もいるでしょうが。
449:名無しさん@九周年
08/10/27 07:59:44 eenXDeGw0
客観的な数字を出せ。いいかげんなことを言うと信用なくすぞ
450:名無しさん@九周年
08/10/27 08:03:11 l3lo2eWg0
お前らが若いのをゆとりゆとりって叩くから
小難しい本でも読んで箔つけようって気になるんだろ
451:名無しさん@九周年
08/10/27 08:05:29 oU7v8uCj0
飲み会で露文の子と知り合って白痴好きなんだけどって言ったら鼻で笑われた
452:名無しさん@九周年
08/10/27 08:06:10 XQcVOHtS0
最近ドストエフスキーも単なるオナニー本だと感じてきた
「ロシア万歳!カラマーゾフ万歳!」とかちょっと時代入りすぎだな
今のゆとりにはイメージも不可かもしれん
453:名無しさん@九周年
08/10/27 08:06:51 kWAYZidB0
>>430
影響を与えたのは活字文化だけじゃないけどね
454:名無しさん@九周年
08/10/27 08:07:10 n7qB5kVW0
三大スキー
ドストエフスキー
ニジンスキー
ムソルグスキー
455:名無しさん@九周年
08/10/27 08:07:41 sY7E5JkrO
チェーホフのほうが好きです
456:名無しさん@九周年
08/10/27 08:15:09 AeMWPonB0
3大スキー
ニジンスキー
マルゼンスキー
ホリスキー
457:名無しさん@九周年
08/10/27 08:26:36 CzojS/HQ0
>>119
ドストエフスキーのデビュー作って何だろ
458:名無しさん@九周年
08/10/27 08:27:29 dXh/dWJ00
大審問官は中二病の原点
459:名無しさん@九周年
08/10/27 08:29:30 0RFbzvgF0
俺ドストエフスキーは戦争と平和しか読んでないけどあれは凄いわ
460:黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE
08/10/27 08:29:35 BvTH2dP5O
どんな内容なん?
って言うか、近くの本屋に行ったけど広告すら無かったんだが
本当にミリオンセラーなのか?
461:名無しさん@九周年
08/10/27 08:44:43 mXLQl0w20
ムイシュキン公爵って
どのあたりが白痴(ばか)なの?
462:名無しさん@九周年
08/10/27 08:45:26 dXh/dWJ00
ロシア文学の中に描かれる救いはキリスト教的世界観による物だから
多くの日本人の救いにはならないのではないか
463:名無しさん@九周年
08/10/27 08:51:57 cxmF2IGE0
蟹工船にドストエフスキー。
共産党が政権を握る日は近い!!
464:名無しさん@九周年
08/10/27 08:53:06 lJztplPk0
ロシア人は骨格がごつい
アンナカレーニナとかもきっと
465:名無しさん@九周年
08/10/27 08:53:13 DcsI0YLOO
>>459
はいはい、トルストイトルストイ
466:名無しさん@九周年
08/10/27 08:54:28 kEvm+V4V0
偉くハイブローなスレだな・・・
デビュー作は「貧しき人々」だっけか?
三大スキー
チャイコフスキー
ストラビンスキー
ストコフスキー
ムラビンスキー
467:名無しさん@九周年
08/10/27 08:55:50 cxmF2IGE0
>>464
つうかロシア女といえば25過ぎたらマトリョーシカだろ。
20過ぎたら終了のアメ娘よりはマシだが。
468:黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE
08/10/27 08:57:04 BvTH2dP5O
それはそうとロシアの若い娘さんは綺麗だけど、歳を取ると太るよね…
冬場にボルシチとウォッカばっかり飲み食いするからなのかな?
469:名無しさん@九周年
08/10/27 09:18:05 dLg0WWpbO
ウオッカ飲む前にバターを山盛り付けたパンを大量に食うから。
胃を守るためだけどね。
470:名無しさん@九周年
08/10/27 09:35:17 tt3ZqWeD0
>>452
「オナニー行為」なのか万人に共通し得る「オナニーの快感」なのかが文学の肝。
471:名無しさん@九周年
08/10/27 09:40:22 dXh/dWJ00
>>470
いや、端から見て抜けるオナニーかどうかだろ
472:名無しさん@九周年
08/10/27 09:40:54 CzojS/HQ0
>>137
「白痴」って「アルジャーノンに花束」の元ネタだったりするのかな?
473:名無しさん@九周年
08/10/27 09:43:21 mrWDk5Nf0
流行という言葉には違和感があるな。
ずっと読み継がれて来たんだよ。
474:名無しさん@6周年
08/10/27 09:52:05 I/K2urfq0
「地下室」の冒頭。
ぼくは病んだ人間だ。およそ人好きしない人間だ。
おそらく肝臓が悪いのだと思う。
475:名無しさん@九周年
08/10/27 09:53:43 zfSXkRTC0
ああ、ドスちゃんね
476:名無しさん@九周年
08/10/27 09:54:59 mXLQl0w20
>>78
岩波って米川だよね
それしか知らんけど、普通に読めたなあ
もちろん難解な言葉を使ってるとこは流したけど
477:名無しさん@九周年
08/10/27 10:05:06 izpAeBL10
読んだ事無い人でも名前ぐらい知ってるであろう
世界的大物作家の作品が再び売れ出した事に何の話題性が?
478:名無しさん@九周年
08/10/27 11:21:05 U70dGeZq0
>>188
漫画売ってるぞ。
罪と罰とか、戦争と平和 トルストイとか
あらすじだけはわかる。
479:名無しさん@九周年
08/10/27 11:24:41 U70dGeZq0
マンガ読んだあと本物を読もうと思い始めたのなら気持はわかる。
480:名無しさん@九周年
08/10/27 11:28:39 g2gqh/fz0
あの有名な、 焚書の教育委員会の町かよ
千葉県第4区の船橋て
ギャル曽根 効果で 小学生 死亡かよ
テロTBS 安住アナの食べ歩きに影響されたかな
481:名無しさん@九周年
08/10/27 12:03:27 UbvzbAeC0
>>466
サンダイスキーって人だけ知らないなあ
482:名無しさん@九周年
08/10/27 12:37:59 l3lo2eWg0
団塊の世代が退職して暇を持て余して読んでるんじゃないか
483:名無しさん@九周年
08/10/27 12:43:05 p7O253UnO
あまりに人物の名前が覚えられなくて途中でリタイアしたなぁw
親兄弟でもないのに似たような名前多すぎ
484:名無しさん@九周年
08/10/27 12:45:22 fuw7M4jFO
江川卓
485:名無しさん@九周年
08/10/27 12:48:00 DjeObR1jO
>>483
ロシアの小説は名前は違っても呼び名(あだなみたいなやつ)が同じというのがよくある。
もはやミステリーにしか見えないw
486:名無しさん@九周年
08/10/27 12:50:45 vaZ+39u/0
ドストエフスキーの小説ってよくてんかん患者出てくるよな
487:名無しさん@九周年
08/10/27 12:54:20 VejAqYIX0
亀山先生、いつの間にか外語大の学長になったんだね。
自分の翻訳本が売れて、うれしいんじゃね?
488:名無しさん@九周年
08/10/27 12:57:54 QE3PXdNj0
あぁ、もう中嶋嶺雄じゃなかったんか。
489:名無しさん@九周年
08/10/27 12:59:59 KcrNJNFo0
しかし全巻、一字一句飛ばさずに完全に読んだ日本人は
刊行以来翻訳者のほかには100人くらいしかいないらしいね
あの小林秀雄もとばし読みだし。
490:名無しさん@九周年
08/10/27 13:07:33 g9f8Bnkw0
全巻ってドストエフスキー全作品ってこと?
491:名無しさん@九周年
08/10/27 13:11:11 KcrNJNFo0
>>489
ちがうよ
カラマーゾフの兄弟だけ
492:名無しさん@九周年
08/10/27 13:17:22 PvN+Y++K0
亀山のって旧来のに比べてそんな読みやすいの
493:名無しさん@九周年
08/10/27 13:25:59 gLFom3KP0
このスレスイーツ(笑)多すぎwwwwwwwwwwwww
494:名無しさん@九周年
08/10/27 13:29:32 zJSfEEKs0
外大ってもともとスパイ養成学校だろ
495:名無しさん@九周年
08/10/27 13:31:47 l3lo2eWg0
小説なんて面白くて時間を忘れるくらいじゃなければ読むだけ時間の無駄だろ。
ドストエフスキーなんて読むのは苦行に近いもんがあるぞ。無駄に長いしな。
496:名無しさん@九周年
08/10/27 13:33:45 f4qvz6GQ0
>>485
名前の略し方とか愛称って難しいんだよな。
メモ取って読んだわ。
497:名無しさん@九周年
08/10/27 13:34:11 +PXzxFyP0
ぶっちゃけこの小説カタルシスはあるの?
498:名無しさん@九周年
08/10/27 13:35:25 lC25UEYoO
多分原文は方苦しいのではないか?
翻訳したほうが読みやすいのではないかな?
499:名無しさん@九周年
08/10/27 13:36:14 v82fOWb3O
三兄弟のくんずほぐれつ萌え愛憎劇、に変換して読めば
結構いけると腐女子としては思います。
500:名無しさん@九周年
08/10/27 13:36:53 YdRAKuyt0
粘着で貧乏くさい文体がいや。
501:名無しさん@九周年
08/10/27 13:37:03 tIqjROK2P
なんか暗いから読むの途中で投げたwwww
502:名無しさん@九周年
08/10/27 13:37:40 DLOV4l0o0
ロシアは冬寒いから本を読むか酒飲むかセクスしか
やることない。
忙しい日本人があんな長い本を無理して読むことないよ。
503:名無しさん@九周年
08/10/27 13:39:18 lC25UEYoO
>>461
無垢が近い翻訳だと思う。
504:名無しさん@九周年
08/10/27 13:42:45 75X1YeyR0
留置所にあったから読んだ
505:名無しさん@九周年
08/10/27 13:44:02 kT8j2Els0
>>500
おまいはラノベでも読んでればいいよ
506:名無しさん@九周年
08/10/27 15:04:28 g2gqh/fz0
共産党に献金してるのおばちゃんは 425ネットワーク
507:名無しさん@九周年
08/10/27 17:24:49 1vfJypMQ0
この人の翻訳で初めて読んだら面白かったけど
巻末の解説が凄い下手ってか独善的な上に
微妙にネタバレ入ってたりして
大学教授ってのはこう言うもんかと思った
508:名無しさん@九周年
08/10/27 17:38:42 g9f8Bnkw0
>>491
そんなわけないだろw
特にあの本はマニアが多いw
繰り返し読む馬鹿も多いんだよw
509:名無しさん@九周年
08/10/27 17:40:33 V0p9ZDvp0
ロシアで関心あるのは美形な子のことだけ
510:名無しさん@九周年
08/10/27 17:43:21 HXX5X2U50
>>495
青木雄二のおっさんは、辞書引きながらドスト読んで
そのプロット参考に漫画描いたら大もうけしました。
511:名無しさん@九周年
08/10/27 18:41:08 mXLQl0w20
>>508
再読はヴィトゲンシュタインの話とか有名だから
輪をかけているだろうな
512:名無しさん@九周年
08/10/27 18:46:07 08Otg7os0
流行ってどこでだよw
でも、漱石ならんで好きだったなドフトエフスキー。
現地じゃあまり読まれてないのか、残念。
10代で一度は読んで欲しいと思ってるけど。
513:名無しさん@九周年
08/10/27 18:48:17 g3rdrd4g0
>>512
ミリオンセラーらしい。
まじで日本はどうかしてる。
514:名無しさん@九周年
08/10/27 19:06:27 zBQTSQJv0
罪と罰に難解なイメージを与えたのはこち亀
515:名無しさん@九周年
08/10/27 19:09:21 L3Et5A4LO
ニコライ・ズマガリエフ
516:名無しさん@九周年
08/10/27 19:10:08 B6R1fo0x0
3大兄弟
ライト兄弟
ファンクス兄弟
キムタクYOSHIKI兄弟
517:名無しさん@九周年
08/10/27 19:10:34 2CbSqs2E0
どこで流行ってるんだよw
一定年齢に達すれば誰でも読むもんだろうが
518:名無しさん@九周年
08/10/27 19:10:55 TRn68TIP0
デカマラーゾフの兄弟だったら買うのに
巨根で堀り合い、うほ
519:名無しさん@九周年
08/10/27 19:13:50 PgsE5Z89O
バカには理解できんだろ
バカが偉そうに語ってるのを観ているのは痛快だなw
520:名無しさん@九周年
08/10/27 19:15:31 BOa5X1310
本当に流行ってんのか?
蟹工船は最近の派遣状況から読まれる事もあるかなと思うけど
ドストが流行る理由がわからん。
521:名無しさん@九周年
08/10/27 19:31:46 UdkEysE70
ドストエフスキー一冊読むより星新一百冊読む方が遥かに楽だなw
522:名無しさん@九周年
08/10/27 19:47:22 l3lo2eWg0
最近は訳が新しくなって読みやすくなってんのかな。
俺が読んだ頃は(読もうとした頃は)訳が古すぎて
輪をかけて読みにくかった。
523:名無しさん@九周年
08/10/27 20:35:42 EUb1fcv20
とりあえず面白そうなのをアニメ化してみようぜ。
524:名無しさん@九周年
08/10/27 23:12:56 7WbJEf2lO
ネクラーソフの詩
525:名無しさん@九周年
08/10/27 23:27:35 3pd0fYK00
コワルスキー王国ウクライナの銀狐
526:名無しさん@九周年
08/10/27 23:31:08 VnKj4sv70
昔から人気ジャン
527:名無しさん@九周年
08/10/27 23:32:55 jChbf2XtO
海外モノの小説は登場人物の名前が覚えられないから苦手(´・ω・`)
528:名無しさん@九周年
08/10/27 23:39:43 vbuOVj340
a
529:名無しさん@九周年
08/10/27 23:43:26 3rINYRrr0
「カラマーゾフの兄弟」「悪霊」「白痴」
この3つは十数年おれの中の不動の文学ベスト3
530:名無しさん@九周年
08/10/27 23:51:04 KY153Aku0
気になってた本を順番に読んできて、
今はたまたまカラマゾフの兄弟読んでる
文庫本だけど新装版になってるし、
帯に金原ひとみとか付けちゃって若い人狙ってるね
あんま流行とか軽いイメージにしてほしくないね
そりゃー、昔は流行作家だったんだろうけど
531:名無しさん@九周年
08/10/27 23:53:44 tIqjROK2P
わが闘争も美少女総統の表紙にしようぜ
ダライラマ自伝もそんな感じに
532:名無しさん@九周年
08/10/28 01:00:10 7okjqURA0
僕も村上春樹の影響で大学でカラマーゾフの3兄弟を上・中・下と買ったんだけど・・・・
あの前置きの長さと登場人物の名前を覚えることができずにギブアップしてしまった。
あんまりペースとか気にせず、分厚い本でも何冊か平行して読んでいけるんだけどなぁー。
あと蟹工船も最初ちょっと読んでみたけど、これは読めないと思い買わなかった。
あんな旧字体で書かれたような本をよく読めるよね。
そんな人たちが派遣で働いているのかと思うと・・・・理系でよかった。
533:名無しさん@九周年
08/10/28 15:27:32 oT3djjFM0
ドフトエスキーの小説世界でも、ストーリーしか追っかけない
人ってたくさんいるんだね。
534:名無しさん@九周年
08/10/28 18:02:33 Vle+0gaQ0
テロTBS 独島 みのもんたの朝ズバッ! 朝5時30分からのプロパガンダ
火の玉の神に変容した 中山国交大臣に
確認糾弾 頭がバ~ン 興奮した、気色ばむ与良正男 - 変態毎日新聞論説委員とテロTBS 杉尾
アイヌは蛮族、 北関東の蛮族 山岡民主国対委員長
ヤマトタケルが関東を平らげてしてら 1800年
マルチからの花代を返さない、民社「党 山岡民主国対委員長
成田の農民のごり押し ハブ空港のなり損りそこないの成田
確認糾弾 頭がバ~ン 興奮した、気色ばむ テロTBS 杉尾秀哉ー解説委員
麻生総理に、解散しろ 解散しろ と 興奮した、気色ばむ 毎日変態新聞与良正
MBS毎日変態放送・情報番組「ちちんぷいぷい」出演。ブタ左翼 石田えいじ
蒲生4丁の韓国人歌手、西田佐知子の在日企業三桂URLリンク(www.sankeipro.co.jp)
名古屋の山口組高山代行から組織を挙げて応援されてる民主党ってなんなの? 日本を壊したいの?
変態MBS毎日放送・情報番組「ちちんぷいぷい」 極道キャスター角純一
変態豚野郎、極道キャスター角純一、いま、解散すれば、民社党は勝てるのに
民主党の菅直人に愛人、ハトポッポ鳩山にも愛人 、小沢一郎に愛人はいるの
変態豚野郎、たかじん 民社党が負ければ 北海道に逃げる
08.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)
URLリンク(jp.youtube.com)
535:名無しさん@九周年
08/10/28 18:20:19 apsrd5ta0
僕のドスト
536:名無しさん@九周年
08/10/29 19:41:59 eg3d7JjB0
>>532
>あの前置きの長さと登場人物の名前を覚えることができずにギブアップしてしまった。
あはは、確かにそうだな。まあ、邦訳のセンスも古い品。
537:名無しさん@九周年
08/10/29 19:51:05 cREasyUBO
人物紹介を付けてくれるだけで各段に読みやすくなる
俺は自分でメモしながら読んだ
538:名無しさん@九周年
08/10/29 20:38:02 bfhpf0020
>>537
確かにシオリに人物名と簡単な紹介があるのは助かった。
名前覚えるまではミーチャがドミトリーでアリョーシャがアレクセイみたいに
愛称を把握するのが大変だったしw
539:名無しさん@九周年
08/10/29 20:48:40 JXST0HQ90
スレを読まずにカキコ
カラ兄の新訳は解説がウザい、裏面の解説でネタバレしてるのも痛い
まぁ>>8を支持したい
540:名無しさん@九周年
08/10/29 23:18:10 EWERhq2n0
>>533
最初はストーリーを追いかけるけどな。
思想とかありがたい言葉っていうのはたいてい2度3度読んで初めて分かることがおおい。
まぁ思想・文学の専門家なら一度でだいたいつかんでしまうんだろうけど・・。
僕はそんなレベルじゃないから、たいてい忘れかけた頃に読み直す。
ドストはそんな気になれねーけどな。
何度も読んだ人いる?
541:名無しさん@九周年
08/10/30 02:02:59 GPiLGTIa0
tatu がおったけど、もったいなかったね。
542:名無しさん@九周年
08/10/30 03:36:01 t7NUAZu/0
「重厚なロシア文学」といえば、これが最高峰だろ。あまりにも感動的・人類的すぎる。
「君のオーデコロンの匂いだ・・・・・・」スターリンはフルシチョフの浅黒い頬骨のところを撫でた。「ぼくは今でもこの匂いを嗅ぐと気が狂いそうになる」
「ベイビー、たとえどんなことでも、おまえをどきどきさせられるんならうれしいよ」フルシチョフはスターリンのシャツのボタンをすっかり外すと、毛無垢じゃらの強い両手で柔らかなシルクシャツを脱がせ、指導者の毛の無い胸に唇を這わせた。
「モナミ、ぼくの君への気持ちは、何物にも喩えがたい」スターリンは目を閉じた。「それは・・・・・・まるで恐怖みたいだ」
「分かるさ、ベイビー」フルシチョフはスターリンの小さな乳首に語りかけ、それから大きな肉感的な唇でそっとそれをくわえた。
スターリンが呻く。(中略)
「坊やはなにが怖いの」
「太いイモムシが・・・・・・」スターリンはすすり泣く。
「太いイモムシはどこにいるの」
「おじちゃんのズボンの中」
「イモムシはなにがしたいの」
「入りたいの」
「どこに」
「子供のお尻に」
ウラジーミル・ソローキン『青脂』 URLリンク(src-h.slav.hokudai.ac.jp)
543:名無しさん@九周年
08/10/30 04:52:33 W2tMya+L0
>>542
ホモ以外感動しネエヨwww
544:名無しさん@九周年
08/10/30 04:54:20 NrtP+zi4O
下の名前がロシアンラストエンペラーと同じ
545:名無しさん@九周年
08/10/30 04:55:49 SctF33gU0
ネットでひどい悪口をしている人がいるよね。
多分、それは助けて欲しいってメッセージだと思うんだ。
気持ちはわかるけど、それには、こう応えるべきじゃないかな?
「人の悪口言うような馬鹿なんか助ける義理ねーよ!失せろカスが!」
546:名無しさん@九周年
08/10/30 05:31:02 GGkGox/P0
もう許してくれ、フォーマー
547:名無しさん@九周年
08/10/30 06:48:06 I+LWeKfb0
>>530
今更だが、俺は太宰の表紙にムカついたわ。
>>538
本によっては余計な一言で登場人物に対し
先入観というか刷り込みが入る。
酷いのになると、ネタバレ的なのもあるからな。
>>537みたいにメモ取りながらの方がいい。
まあ、ある分には見なければいいってだけの事か。
548:名無しさん@九周年
08/10/30 06:52:58 A2JxyEPV0
>ロシアではドストエフスキーの重厚な小説は若者から敬遠されており
敬遠されてるのかよ…
夏目漱石とか太宰治とか三島由紀夫なんて、暗くてもそこらの兄ちゃんでも読んでるだろ
お前らもちゃんと読め!
549:名無しさん@九周年
08/10/30 07:57:36 WVkDnkK+0
いや、おれフランス文学がすきなもんで・・・・日本文学なんて読む価値あるとは思えない。
550:名無しさん@九周年
08/10/30 07:59:16 OuIcEbIB0
昔マルクスボーイの老人が、突然元気になった今日このごろ
551:名無しさん@九周年
08/10/30 08:02:23 OuIcEbIB0
昔買った奴が、また買っている
懐メロみたいなもんだろ
552:名無しさん@九周年
08/10/30 08:03:30 IVgevqTS0
ドストエフスキーといえば
展覧会の絵は擦り切れるほど聴いたなあ。
553:名無しさん@九周年
08/10/30 08:04:31 rcXyJcMIO
はいはい、広告広告
554:名無しさん@九周年
08/10/30 08:08:16 OkaVOpnu0
ソーニャ(娼婦)萌え派 vs ドゥーニャ(妹属性)萌え派
555:名無しさん@九周年
08/10/30 08:11:35 d/te2HM80
自殺が多いのはもうずっと前からなのにねぇ
まるでなんかいま急に増えたみたいな言い方だなぁ
556:名無しさん@九周年
08/10/30 08:12:50 1c+HKdEn0
朝日放送 正木明 NHKの受信料を払わない
■大手年収ベスト10 30代で
大阪の朝日放送,1,605万円に業界トップ
マスコミでは、日本一の高級取り、朝日放送 1,605.1万
フリーの関根友実(36)は、3倍の5千万か バブリー関根とよぼう
ヤマケン 関西NO1で、取材しろよ。