08/10/26 13:22:00 xZARFbUB0
こち亀で部長の説教が若者に受けて
両津が真似したら逃げてった話があったな
320:名無しさん@九周年
08/10/26 13:24:21 SWWLg/8l0
>何でも自分たちで 処理しようとする
あてにならねーからだよ
321:名無しさん@九周年
08/10/26 13:31:34 J5fAoRB80
天皇陛下やダライ・ラマに説教されたい
322:名無しさん@九周年
08/10/26 13:36:06 WO4eosVz0
並みのおやじなら尻尾巻いて逃げ出すよ、これ。
323:名無しさん@九周年
08/10/26 13:38:21 jIFf7Nq80
逆に反論してオヤジをへこませたり怒らせたら
金取られて追い出されるのか?
324:名無しさん@九周年
08/10/26 14:03:35 P70IDL/80
え?これ説教したい方が金払うシステムじゃないの?
1時間2000円ぽっきり、好きなだけ説教カフェなら、すごく需要がある様な気がする。
店員は態度の悪い若者を採用。ただし説教に耐えなきゃいけないから給料は高いか、説教
された時間による能力給。
店長を呼ぶオプションは別料金。
325:名無しさん@九周年
08/10/26 14:09:40 FrkHGY2UO
>>324
つ キャバクラ
326:名無しさん@九周年
08/10/26 14:15:36 DW+Sb2ka0
きんもーっ!
327:名無しさん@九周年
08/10/26 14:19:16 F9ZZ+DdD0
元気だな 団塊
その下の我は
328:名無しさん@九周年
08/10/26 14:24:20 MQpoxucY0
店長のおねがい
・おやじを無理やり触ったり、追いかけ回したりしないでネ (おやじが怖がっちゃうよ)
・メタボ腹を撫で回したり、なじったりしないでネ (おやじが泣いちゃうよ)
・おやじがビックリしちゃうから、大声を出さないでネ (家庭を思い出しちゃうよ)
・同じおやじを長く抱っこし続けたり、激しく抱っこしないでネ (おやじが勘違いしちゃうよ)
・撮影したい時は店員さんに声を掛けてネ (おやじを勝手に撮らないで)
・おやじに乱暴しないでネ (トラウマが蘇っちゃうよ)
329:名無しさん@九周年
08/10/26 14:26:50 WO4eosVz0
つーかさ、
これ、道場破りカフェに名前変えろよーw
330:名無しさん@九周年
08/10/26 14:27:27 u34pKoh90
説教させて、適当に聞き流し、それだから団塊はダメなんだと
若者が大勢で団塊を追い込み、泣かせるためのカフェなんだろ?
331:名無しさん@九周年
08/10/26 14:29:04 sZZiFQFNO
いやぁ、心意気は結構だし、いい企画だとは思うが、根本はおやじが満足したいだけだろw それなのに金徴収ってw
つかさ、爺さん世代ならまだしも、団塊に教わる事は少ないと思うぜw
332:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/10/26 14:29:06 B+mySHap0
大体、人様に説教できる世代じゃないだろ。qqqq
333:名無しさん@九周年
08/10/26 14:31:06 MQpoxucY0
団塊世代って日本の歴史上、一番恵まれた世代だと思うんだよね。
今の氷河期~若者世代の方が生まれついての条件でよほど苦労しているの言うのにこれ以上説教してどうすんの?
334:名無しさん@九周年
08/10/26 14:31:50 WO4eosVz0
つーかさ、
これ、隣に美人の女とか絶対置いておくよな。
それだけで、おまいらは、降参だよwww
335:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/10/26 14:34:07 B+mySHap0
>>333
だよな。今の若者はスタート地点すら用意されてない。qqq
336:名無しさん@九周年
08/10/26 14:35:30 ApQQZApUO
>>334 お、ま、え、文、の、区、切、り、が、お、か、し、い。
337:名無しさん@九周年
08/10/26 14:35:57 oQoavoYW0
>>1
むしろ若い世代が中年以上に説教かましたいくらいなんだが。
特に団塊世代な。
338:名無しさん@九周年
08/10/26 14:43:22 MQpoxucY0
今の売り手市場の大学生、
「内定したけど、本当にこの会社に入っていいのかな?」
とか心配になっていつまでも就職活動が終わらないんだそうだ。
就労に関して違法がまかり通っていても労働者に告発する自由も権利も無く、
「そんな会社に入ったお前が悪い」
「一流企業に入れるような大学に行かなかったお前が悪い」
の自己責任論で押し切られちゃうからな。
俺はこんな若者を精神論だので責める団塊オヤジは相当の世間知らずだと思う。
339:名無しさん@九周年
08/10/26 14:53:14 WO4eosVz0
>>336
句読点くらいでガタガタ言うなよ。
そういうのが、おやじのいらん説教なんだってのw
340:名無しさん@九周年
08/10/26 15:00:19 APPEd9++O
団塊の説教とか「説教してる俺」に酔ってるだけで、
こちらの身になった試しがないんだが。
341:名無しさん@九周年
08/10/26 15:01:43 dGMcBg09O
説教するひまあったら広げすぎたジャズフェスなんとかしろ
342:名無しさん@九周年
08/10/26 15:03:47 l6AfWcH4O
喜んで説教されに行く奴いるのかね
343:名無しさん@九周年
08/10/26 15:04:35 /x8EM8+V0
自分の息子が来たりして
344:名無しさん@九周年
08/10/26 15:04:43 p/eCs1V/0
誰か近くの人行ってみてよ。
345:アニ‐
08/10/26 15:05:48 mVOAjVNh0
オレもいいかげんオヤジだが
オヤジ連中きらいだから、奴らに説教しにいきたいw
346:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/10/26 15:07:35 B+mySHap0
居酒屋で説教してくる団塊を議論で何度か打ち負かした事があるが
オッサン達、大抵最期にはマジギレ寸前になる。qqqqqq
347:名無しさん@九周年
08/10/26 15:08:09 O1iS/sXgO
てっきり説教したい親父が金払うシステムかと思った
348:名無しさん@九周年
08/10/26 15:08:46 SQjjYh96O
上司が一方的に部下にしゃべりつづけるのはよくないって
なんかの手引き書に書いてあったぞ
349:名無しさん@九周年
08/10/26 15:09:06 G1kHveWM0
>>333
他人の芝生だな
350:名無しさん@九周年
08/10/26 15:11:22 XnWB7dM/O
自分らの息子どもが思い通りにならない腹いせもあるだろ
351:名無しさん@九周年
08/10/26 15:13:14 PLzzafNN0
>>2でスレ立てた記者自身が結論出してるしw
352:名無しさん@九周年
08/10/26 15:14:17 sZZiFQFNO
>「しゃべりたがり、説教したがりのおやじは多い。
全てはこの欲求を満たしたいだけだろwなのに金取るってw
353:名無しさん@九周年
08/10/26 15:17:25 GHE9GYMk0
逆に論破したら金くれるってしたら流行そうだな
354:名無しさん@九周年
08/10/26 15:19:29 zUAB4Kaj0
誰得
355:名無しさん@九周年
08/10/26 15:20:32 89AemXOA0
しかし、相変わらず郷土色無視してるわなw
仙台なら仙台らしいことを考えろよw
356:名無しさん@九周年
08/10/26 15:26:35 lRplgw750
このスレ読んでて思った事。
今このスレで愚痴ってる20代~30代前半の人達。
多分20~30年後、同じ事を若い奴に言われるんだろうな~って気はする。
結局時代は繰り返す。
そんな下らないオヤジにはなりたくないと思っていても、結局はそのオヤジと同類に気がつかないうちになる。
357:名無しさん@九周年
08/10/26 15:27:56 qxS9h7aK0
じゃあ今すぐオヤジ世代は態度を改めるべきだな
すぐに連鎖は解消されますよ
358:名無しさん@九周年
08/10/26 15:32:13 p/eCs1V/0
>>349
いや、俺もいい加減親父だけど今の20歳台は大変だと思うよ。
後輩とか見ていても自分達の頃よりも勉強しているし就職活動も時間を掛けて真剣にやっている。
就活先の事で分からない事とかあるとよく聞きに来るからね・・・・自分なんてそこまでしなかったからなぁ。
359:名無しさん@九周年
08/10/26 15:35:36 2cV13pSOO
若者たちが金を払って親父の自慰を観察するカフェか。
倒錯してていいんじゃないか?
360:名無しさん@九周年
08/10/26 17:11:52 ppRPEyfjO
小林よしのりのおこっちゃまくんみたいに周りの人とか世の中とかを説教してもらいたいのならいいかもな。
361:名無しさん@九周年
08/10/26 17:14:36 Jqqve2nc0
説教強盗ってのがいたな
362:名無しさん@九周年
08/10/26 17:58:09 p/eCs1V/0
こういうルールだったら親父が「お願いします、説教させて下さい」って頼んで金を払うのが筋だろ?
楽しい思いをするのは親父だけなんだし。
363:名無しさん@九周年
08/10/26 18:04:37 dGMcBg09O
ここに「鴨ねぎ」なんかいたら最悪だな。
364:名無しさん@九周年
08/10/26 18:19:34 mZrJ1D/i0
親父から名刺拝借して、いいとこ勤めてたら
好青年演じて気にいってもらってコネ入社とかできねーかな。
365:名無しさん@九周年
08/10/26 18:24:48 p/eCs1V/0
団塊あたりの連中が要職について今の若年層を虐げるような社会が広がったんだろ?
その上金を取って説教しようってどこまで若者をサンドバック化すれば気が済むんだ。
366:名無しさん@九周年
08/10/26 18:29:22 y6zd7IO+0
うぜええ
367:名無しさん@九周年
08/10/26 18:30:56 +NLV2JPT0
なんで客が金払って、ストレス溜めにゃいかんのだwwwwww
368:名無しさん@九周年
08/10/26 18:33:10 w9edvMFjO
おっさんのおまいら、
二十歳で就活だめそうな俺の相談にのってくれ
369:名無しさん@九周年
08/10/26 18:33:37 lAUk2kwkO
お前らが説教されろよ。
戦中世代に。
370:名無しさん@九周年
08/10/26 18:34:28 AnheHzxn0
>>319
このスレタイ見て真っ先にその話思い出したよ。
371:名無しさん@九周年
08/10/26 18:39:19 UTNwjzkO0
説教されなければいけないのはおやじに方だと思う
372:名無しさん@九周年
08/10/26 18:42:13 p/eCs1V/0
職場や家庭でリアルな場所で説教できない親父が今度は「説教させて下さい」かよ。
どこまで情けないんだ。
373:名無しさん@九周年
08/10/26 18:47:30 gt67koBS0
>>338
今思ったけどホント話がかみ合わないんだよな・・親にしてもこれはきっと仕方の無いことなんだろけど
こういうことがあったんだよみたいな相談しても。誰が悪いって話にしかならないんだよな。
俺はそういうのじゃなくて、これをどう生かしていこうとか、どうしたのが悪かったとかそういう細かい事を
長い経験からみたアドバイスが欲しいのにそういうものが与えられたことが無い・・。
変わりにオナニー演説真面目に生きてないんだろうなと思ったよ薄っぺらい
374:名無しさん@九周年
08/10/26 18:53:20 84KURklj0
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_~、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | ~-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ ~ー、、__)
375:名無しさん@九周年
08/10/26 19:05:53 ZBOhD39S0
団塊世代のイメージがわかない・・・
で、テレビに映る団塊といえば、たかじん・・・
そっか、あんなやつが説教した言っていってるのか、・・・妙に納得。
376:名無しさん@九周年
08/10/26 19:10:30 8JPnTZn00
実社会で負け組のおやじが、青臭い理想論ぶちまける場ってこと?
377:名無しさん@九周年
08/10/26 19:15:44 KZAe4OYB0
>>359
昔のホンジャマカのネタで
「レンタルおとうさん」ってのがあったけど、それに似ているなw
378:名無しさん@九周年
08/10/26 19:18:20 USp0TMfj0
おやじカフェより、おじいさんカフェのほうが良い。
戦前・戦中の話が聞きたい。
軍隊生活の話も聞きたい。
戦後のどさくさが落ち着いた後、学生運動なんかやってた奴の話はあまり聞きたくない。
379:名無しさん@九周年
08/10/26 19:18:41 8JPnTZn00
なにが人生経験豊富だよ!
人間死ぬ瞬間まで精進するんじゃないのか?
380:名無しさん@九周年
08/10/26 19:23:57 gVaP8bv30
10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/25(土) 21:12:54 ID:YQ2LbnHx0
幼女~少女に一方的になじられ続けるカフェなら流行ると思うぞ。
店に入るなりキモいの大合唱。
その中で平静を装い懐の深さをアピール。
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
381:名無しさん@九周年
08/10/26 19:27:20 p/eCs1V/0
>>378
同意、まぁ、従軍経験が無い人でも戦前生まれの人の話は面白いよ。
今から考えると信じられないような光景を目にしている人達なんだけど楽しそうに話をするんだよね。
生き方も波乱万丈って人がごろごろいるし団塊親父も説教したいなんて駄々捏ねていないで教えを乞うたほうがいいと思うよね。
382:名無しさん@九周年
08/10/26 19:28:38 OVoQyAnFO
話したいことがあるなら…刑務所の慰問訪問で『説教おやじ』をしなよ ちゃんと出所したらお礼参りに来てくれるから
383:名無しさん@九周年
08/10/26 19:35:02 OVoQyAnFO
画像を見たが…赤いシャツはちょっと…エロい(笑) 女性は遠慮するぞ~(笑)
384:名無しさん@九周年
08/10/26 19:40:25 cIUwGDfk0
>>378
おれもそっちなら聞きたい
385:名無しさん@九周年
08/10/26 19:43:23 OmTE0Z3IO
>>378
おれもれも
80以上のじっちゃんばっちゃんの話聞きたいよ
386:名無しさん@九周年
08/10/26 20:30:56 6hcf+pno0
>>381
なるほど、良い意見だ。
まず、お前らの親世代の話をきちんと聞いてみろ。 > おやじ世代
387:名無しさん@九周年
08/10/26 20:38:38 13ahIOUy0
若い女性に説教させれば特定の客層が何回も来るよw
388:名無しさん@九周年
08/10/26 20:40:34 s2gCSVns0
このスレは>>192で結論でてると思ってる俺ガイル
389:名無しさん@九周年
08/10/26 20:42:05 STSJV7g1O
こんな話こち亀にあった気がする
部長がコンビニで若者を説教するやつww
390:名無しさん@九周年
08/10/26 20:43:42 sYuMvpuR0
途中からあまりの独り善がりな論理にキレた若者による
逆説教になって泣かされる親父を見てみたいな
391:名無しさん@九周年
08/10/26 20:44:57 9cystB9q0
若いのに説教する新手のプレイですか?
392:名無しさん@九周年
08/10/26 20:47:23 LNmGP54D0
>>378
爺さんカフェはいいけど、戦争体験者自体がもうかなりお年を召してるからなあ。
うちの爺ちゃん満州引き揚げ組で、昔色々話聞いたけど面白かった。
でももう95歳とかだし。
393:名無しさん@九周年
08/10/26 20:57:33 8JPnTZn00
>>378
良いことですね。
但し、もっとも残酷になると口をつぐんでしまわれますよ。
というより、あまりに残酷な場面は記憶にプロテクトが掛っていますから。
394:名無しさん@九周年
08/10/26 21:07:46 P5bBIbZ+0
説教したがりは寂しがり
若い女が男として甘えたら勘違い爆発
婆も同様な
395:名無しさん@九周年
08/10/26 21:58:47 VCO0y+h20
話のわかる年寄りを一発で見分ける方法。
「テレビゲームについてどう思いますか」
たいていこれでわかる。
世評系の本の役に立つ度も。
ゲーム害悪論者はたいてい独りよがりなことしか言ってない。
396:名無しさん@九周年
08/10/26 22:03:28 L4qgCmyD0
知識がない事を「わからない」と言えるかどうかだな。
397:名無しさん@九周年
08/10/26 23:00:59 p/eCs1V/0
世の中大変だって騒いでいるのにこんな呑気な事言って大丈夫か?団塊?
398:名無しさん@九周年
08/10/26 23:15:52 EzaIEZvy0
宮城県民は日本人に酷いことをしている!
お人よし日本人は調子の良い宮城県民に騙されてはいけない。
宮城県民の悪行
女児百人レイプ
岡崎トミ子を国会に送り込んだ
おでんを食い逃げした
浅野史郎を都知事選に立候補させ、東京の左翼化と征服を企んだ
仙台牛タンを謳いながら実はアメリカ牛のタンを売りつけた
アメリカ牛が禁輸になると中国牛を売りつけた
韓国産のカキを宮城県産と偽って売りつけた
づんだもちの原料枝豆は中国産
づんだもちの起源は山形県。それをパクった
恐れ多くも伊勢を抱える三重県のキャッチフレーズをパクった
フランスから輸入した鴨と偽って、東南アジア産の安い鴨を売りつけた
水道水を沸かしたお湯を温泉と偽った
自称日本三景松島でアコギな客引きを行った
マンションの設計を偽装した姉歯も小嶋も宮城県古川の出身
宮城県民とは「自分さえよければ」の思想の持ち主
中朝韓さえ震え上がる宮城県に注意せよ!
399:名無しさん@九周年
08/10/26 23:43:12 WO4eosVz0
世の中に完璧な理論など存在しない。
だから、説教なんてのは、おやじのいかれた脳内偏見のお披露目でしかない。
400:名無しさん@九周年
08/10/26 23:45:17 IsGhgLCi0
退職団塊が一気に増えるから
説教バーとははやるかもね。
401:名無しさん@九周年
08/10/26 23:48:21 omPDqc5+O
説教するというよりは、
話し相手になって欲しいんだろ?
家じゃ妻や子供にシカトされてさ。
正直になれよ。
402:41才おじさん
08/10/26 23:54:14 s7JHhjWz0
高校時代の同窓会に24年ぶりに出席したら、みんなオヤジ外観になってて、
喋り方までオヤジになってて驚いた。
喋り方に昔の若々しさがまるでない。
同じように、女性連中もみんなおばさん喋りに変わってた。
歳食うと老人臭くなっていくのは、脳の老化の関係かね?
403:名無しさん@九周年
08/10/26 23:58:00 CsAnWWJZO
団塊ジジイの独りよがりオナニースレはここですか?
404:名無しさん@九周年
08/10/26 23:59:55 Efccj3W20
何でこれが貼られてないんだよ!
関係ないけど君主喫茶とか武将喫茶があったらいいな、と一時まじめに考えた
入店したときは「殿!よくぞご無事で…!」
コーヒー持ってきたときは「失礼いたす」と言って一口毒見
20分の1くらいの確立で毒入り(のふり)で毒見役の人が悶絶する
帰るときは「ご武運を…!!」と言われたりする
軍師もいたりしてたまにオーダーに文句を言われる
「殿!そのような品はふさわしくありませぬ。
ここはケーキセットで敵の目を欺くのです」
なんていう店があったら通う
405:名無しさん@九周年
08/10/27 00:03:48 SIudMokl0
>>403
若年性アルツは自分の年齢がわかんなくなるらしいしなw
406:名無しさん@九周年
08/10/27 00:08:18 h4fompuw0
>>1
低価格ホストでも経営しとけ
407:名無しさん@九周年
08/10/27 00:56:26 WNvqsxGN0
>>404
そのねたに似たの
風林火山やってたころの大河ドラマ板に貼られてたな
実際にあっても面白いかもな
仙台だから「独眼竜カフェ」とかいってなw
408:名無しさん@九周年
08/10/27 01:57:59 xLvhc1cX0
おひょいさんみたいな達観したじーちゃんが淡々と煎れてくれるコーヒーを
飲みつついろんな事を相談してみたい
コーヒーが美味かったら叱られても否定されてもいい
本当に人生の酸いも甘いも噛み分けた人は言葉数が少ない
その少ない言葉も不思議と説教臭くない
409:名無しさん@九周年
08/10/27 02:04:20 SivYJZ6h0
どんな話をするか、予想できるのが痛い。
>「学生たちと接していると、大人とコミュニケーションを取るのが下手。何でも自分たちで処理しようとする」
一般論しか話せない人と話をしても解決できる問題なんて、ほとんどないんだが・・・・
410:名無しさん@九周年
08/10/27 02:06:28 ZrJUH/9j0
逆説教カフェなら行く!
団塊おやじに逆説教。
どう?
411:名無しさん@九周年
08/10/27 02:07:58 YWay3WnK0
>どんな話をするか、予想できるのが痛い。
「お前らバイタリティーってもんがないよなー
俺らが若い頃は借金してでもクルマ買ってさー
ドライブして青春楽しんだもんだよ
それくらいの気概もないのかー?最近の男はさー」
こんなかな
412:名無しさん@九周年
08/10/27 02:09:04 h2EbmU5U0
誰がこんなのにくるんだよ
団塊親父を亀甲縛りにしてこの豚がと罵るカフェの方がまだ需要あるわ
413:名無しさん@九周年
08/10/27 02:13:05 xBar+3Qq0
最近の若いやつ、気持ちがフワフワワウワウ
414:名無しさん@九周年
08/10/27 02:13:09 31Ssr/7KO
バカかクソ団塊が。
お前らは説教される側だろうが。
むしろ説教されるバー開けばビジネスチャンスなものを。
やっぱりバカだ。
415:名無しさん@九周年
08/10/27 02:15:59 HQasKbgD0
マスゴミに散々いいようにされていた馬鹿どもが説教?わらかすなヴォケ
416:名無しさん@九周年
08/10/27 02:18:47 eOrhlJAM0
ただ年下の人に説教して自分が優越感浸りたいだけでしょ。
じじーうぜー
417:名無しさん@九周年
08/10/27 02:18:52 h2EbmU5U0
こんなの思いついた奴はどうせ自分らが快楽得るために作ったとしか見えん
若い男には、自分の力を見せ付けるかのように駄目だし
イケ面や高学歴には酷い暴言吐いて己のコンプレックスを解消
若い女には、説教して泣かして己のサド思考を満足させてから
ころっと優しくして女をほださせてセックスに持ち込む
偉そうな事を抜かさないで、己のこうゆう目的のためにやりますと言えといいたい
418:名無しさん@九周年
08/10/27 02:34:20 XRPGTKu30
姉カフェ
妹カフェ
幼女カフェ
このように、妹・姉・幼女に説教されるのなら行ってもいいんだけどな。
Mにお勧め。ま、揚げ足取りまくって涙目にする、Sプレイもできるが。
419:名無しさん@九周年
08/10/27 02:40:21 QQeOm5pNO
東京なら行きたい
父親が居ないから、叱ってほしい
応援してほしい
見守ってほしい
抱きしめてほしい
420:名無しさん@九周年
08/10/27 02:49:37 8uHUqVfaO
猪木のビンタみたいなもんだな
俺はバカ猪木に叩かれたくないけどな
バカ猪木に叩かれるなんて屈辱だよ
421:名無しさん@九周年
08/10/27 02:58:58 ZTLPte4wO
>>419がんばって強くなれ。そしておまえが誰かを抱き締めるんだ。
422:名無しさん@九周年
08/10/27 03:15:21 oTXoAFjw0
結構おもしろそうじゃん
ベテラン投資家とかいるなら喜んで行きたいな
あとキャバレーとかノーパン喫茶とか昭和の愛人文化とかその他聞きたいことは山ほどあるわ
423:名無しさん@九周年
08/10/27 03:26:22 Z/PeiG2E0
「一人で問題を抱え込みがちな今の若者にも
ガス抜きできる場を」
ワロタwおまえが説教してすっきりしたいだけだろうがw
424:名無しさん@九周年
08/10/27 03:30:48 GvJ7IE8u0
>>419
団塊には遠い39だが応援してあげる
425:名無しさん@九周年
08/10/27 03:39:56 f6kUI+ffO
しょーじき行ってみたいです!が、
私そーいや水商売なんだよなー
毎晩おやじと喋ってはいるんだよなー
こーゆーとこのおやじは選ばれしおやじだし
喋ったら楽しそうだ
426:名無しさん@九周年
08/10/27 04:21:51 R/eZVL/rO
説教された奴らがその後2ちゃんで犯罪予告ですね?
わかります
427:名無しさん@九周年
08/10/27 06:58:55 MNTyFyTI0
おやじどもの普段から他人を上から目線で見てる様がよくでてるよな。
こういうカフェをする場合、誰もが謙虚な姿勢になるだろうに。
だからこの年代の人らは敬遠されるんだよ。
428:名無しさん@九周年
08/10/27 07:40:46 SiWYfhfY0
先ず、ガス抜きと言う表現が、おやじだ。
ガスってなによ? 屁のことか?
429:名無しさん@九周年
08/10/27 08:06:11 lVtgnEGwO
説教されるのはお前らだろ何勘違いしてんだ
430:名無しさん@九周年
08/10/27 09:48:39 9Tyt90/c0
age
431:名無しさん@九周年
08/10/27 09:54:50 Ff1DXgGo0
>>429
おまえもゆとりカフェをやれ
432:名無しさん@九周年
08/10/27 10:04:39 gLW6FQQU0
偉そうで説教くさいけど、お父さんの事は好きだから、
口答えしたりしながら会話するのは嫌いじゃない。
でも知らない人に説教されるのはごめんだわ。
433:名無しさん@九周年
08/10/27 10:05:39 ekdE7qVH0
車に乗ってても一番道を譲らない団塊
車線変更しようとすると車間距離を詰めて来る団塊
こんなことばっかりのおまいらに説教する資格ねーだろ
434:名無しさん@九周年
08/10/27 10:06:47 gN0nqJEX0
>>10
そのすました表情がキモーイ!
耐えてる顔がキモーイ!
ぜんぜんかっこよくなーい!
超キモーイ!
手が震えてきたよこわーい!
アハハハハハハハハハハハハハハ
超うける!!
435:名無しさん@九周年
08/10/27 10:07:23 AjEoUd3g0
これはオヤジ側が金払う・・・・んだよな?
436:名無しさん@九周年
08/10/27 10:09:24 Z34a0Px60
このカフェ最大の問題は
「客の若者をどこから調達するか」だろうな…
仮に飲み食い全部無料でも、オヤジまみれの説教部屋に
好んで行きたいバカいないだろ…
「入店してオヤジに説教させてくれたら30分で1000円あげます」
という営業形態だったら、アリかもしれん。
437:名無しさん@九周年
08/10/27 10:11:00 kNWCOQDgO
あんまり需要がないだろう。カフェ?親父が詰まった空間は空気もわるそうだし匂いもキツそう…。
438:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/10/27 10:12:21 g2eyABbJ0
氷河期世代の愚痴を聞きます!カフェならどうだろうか?qqq
439:名無しさん@九周年
08/10/27 10:21:30 gN0nqJEX0
>>438氷河期世代の両親は団塊。
親に話してるみたいで全然新鮮味がないし、
わざわざ金払って親と同じ世代のオヤジに説教されに出向こうという気がおこらん。
おまえ全然センスないな。
440:名無しさん@九周年
08/10/27 10:28:46 ffN6qsIjO
若者に時給を払えば解決
441:名無しさん@九周年
08/10/27 10:29:22 TdXQ/xnF0
オヤジは若者を完全無視したほうがいいと思う
気にしすぎ
442:名無しさん@九周年
08/10/27 10:33:03 u2u4Cs1t0
どっかで聞いたような受け売りの言葉で説教されても困るよ
443:名無しさん@九周年
08/10/27 10:34:46 hQBoXJdLO
せっかく仙台なら、ざんげちゃん一回100円カフェにすればいいのに。
444:名無しさん@九周年
08/10/27 10:38:13 zrvjMM2B0
団塊のマナーの悪さは異常
何もかもやたら偉そう
445:名無しさん@九周年
08/10/27 10:43:01 3dbKOEeq0
若者相手に金とってカッコいい大人の振りをしたがるオヤジとか基地外? それとも言葉攻めされたい老け専ホモに需要があるのか?
446:名無しさん@九周年
08/10/27 10:43:37 VNrsi9NA0
まあ一種のプレイだろ。
大人になると説教されなくなるから、たまには説教されたいと思う時もあるw
447:名無しさん@九周年
08/10/27 11:22:34 P23rJvp30
むしろカフェに入ると団塊世代のジジィが開口一番謝りまくる方が良いと思う
入店→御足労、真に申し訳ありません
案内→申し訳ありません、此方の席でご容赦願えないでしょうか
注文→選択肢に幅の無いつまらないメニューしかお出しできない事をお許し下さい
給仕→こちらが○○で御座います。つまらない物では御座いますがどうか平にご容赦下さい
会計→この程度のサービスで料金を頂くのは心苦しいのですが、我々にも妻や子があるのだとご理解下さい
出店→この度は真に申し訳ありませんでしたー
こんなのどうよ?
448:名無しさん@九周年
08/10/27 11:27:26 w0X9iA+E0
上の世代にも下の世代にも無視され続けているから鬱憤溜まっている世代なんだよ。
若い時には青臭い事主張して上の世代に逆らって暴れまくったけど結局撃沈。
自分達が主導的立場になったものの今度は意識を変える事が出来なくて下の世代を食い物にして撃沈。
上の世代からも下の世代からも害にしかなっていないって認識なのが団塊なのに何でこんなに偉そうなんだよ。
449:名無しさん@九周年
08/10/27 15:59:42 T7eJFTx40
なんで金払って説教されなきゃいかんのだw
普通逆だろw
450:名無しさん@九周年
08/10/27 16:11:12 w0X9iA+E0
お金払いますから説教させて下さいって頼むのならともかく・・・・
でなきゃ赤シャツにチョビ髭の親父に説教されたくない。
451:名無しさん@九周年
08/10/27 16:39:44 6iHuuZkA0
ノーパンおやじカフェにしたらどうか
452:名無しさん@九周年
08/10/27 16:45:14 cDHGSsf50
こち亀
453:名無しさん@九周年
08/10/27 17:14:24 V3MzCCtE0
コーヒーの香りより加齢臭が酷そう…。
なんで団塊の世代あたりから上って、あんなに臭いんだろう?
自覚無いのかなぁ?それとも対処法が無いの?
454:名無しさん@九周年
08/10/27 17:46:48 c4SRvCmf0
若者が論破してオッサンが困る姿が目に浮かぶ
455:名無しさん@九周年
08/10/27 17:50:35 MrxdT/6q0
ダンディーなおっさんと性行為が出来るなら行ってやってもいい
456:名無しさん@九周年
08/10/27 17:51:46 TQelJyjZ0
ここまでピスタチオ五十郎なし・・・
457:名無しさん@九周年
08/10/27 18:38:38 yeYqxM0B0
雇用の問題も、将来の絶望感も、今のオッサン連中は味わった事は無いから助言は期待できないな。
せいぜい気合だ、とか頑張れ!とか言われて終わりなんじゃねえの。
458:名無しさん@九周年
08/10/27 18:44:21 Q6TUvMr80
国民年金って全額返ってくるの?
返ってこないなら払わない方がいいかな?
459:名無しさん@九周年
08/10/27 19:07:07 CWz/WxfJ0
お、説教してくれるのか?是非説教して欲しいな。
ただし東大卒以上のオッサンじゃないと俺に説教たれる資格はないぜ?
460:名無しさん@九周年
08/10/27 19:15:11 JhdyhX8KO
昔、友達と東北地方を旅行した時のこと。
仙台で地下鉄に乗ったら、車中で飲み食いしてる人が多くてビックリした経験がある。
民度が低いというか…。
一応、政令都市ですよね?(笑)
461:名無しさん@九周年
08/10/27 19:19:02 T4FzAA9Q0
なにこれ?
説教したいおっさんが金払って若者に説教すんの?
462:名無しさん@九周年
08/10/27 19:29:04 aJa85zSEO
最終的に行きつく言葉は
「まだ若いんだからがんばれ」
だろ
463:名無しさん@九周年
08/10/27 20:20:25 0+dsXNUaO
カフェでいきなり面識のないマスターに向かって人生相談なんて深い話題を持ち掛けることの出来る若者は、もともとコミュニケーション能力が高く、苦労はあっても人生を失敗しない、何だかんだ言って上手くいくタイプの人間だと思う。
心配ない。
そのカフェに行くなんて、とても無理、知らないオジサンにいきなり人生相談とか冗談じゃない、という人のほうが手助けのし甲斐はありそう。
464:名無しさん@九周年
08/10/27 20:22:41 7/bks5RD0
たぶん若者はサクラでしょう。
465:名無しさん@九周年
08/10/27 20:25:17 pI1UyCjp0
及川奈央も来るのか!そうなのか?
466:名無しさん@九周年
08/10/27 20:29:31 spACK4wQ0
ここまで団塊の擁護意見はほぼ皆無。
さすが情報弱者世代、まともにネットすら出来ないと見える。
467:名無しさん@九周年
08/10/27 20:39:13 HORlEwvqO
こんな所に来るような勝ち組じゃないオヤジが説教だと!
ふざけるな
自分の人生たいしたことないくせにw
468:名無しさん@九周年
08/10/27 20:49:24 WD0VKw4c0
大人とコミュニケーションを取るのがヘタなんじゃなくて、コミュニケーションを
取る必要がないんだよ。
ウチの会社でも、団塊のオヤジの意見は、2~30年前の自分の若い時の古くさい
成功例の話ばかり。そんな頃の事例でうまく行くんなら、誰も苦労しないわな。
その時はそれでウマく行ったんだろうが、現在では通用しない話ばかり。若いのは
逆に、バカにしてる。
469:名無しさん@九周年
08/10/27 21:01:53 ETLEC2iFO
いいなこれ
仁丹とかグリーンガムの匂いが充満してるのかな(^^;)
470:名無しさん@九周年
08/10/27 21:15:44 fE31RzIQ0
画家・版画家ってのは、そこいらのリーマンと比べて
人生が「深い」のかな?素朴な疑問
471:名無しさん@九周年
08/10/27 21:18:32 7/bks5RD0
>>469
せんだいメデイアテークはエアコン吹きだしがフロアなので
オヤジの足臭があなたの鼻穴を直撃します。
472:名無しさん@九周年
08/10/27 22:33:50 pgJ88E5O0
また団塊か!
473:名無しさん@九周年
08/10/27 22:45:46 /SoSKwTp0
うほ系のカフェかとおもった…
474:名無しさん@九周年
08/10/27 22:58:01 Iiu8pw1p0
毎日のように職場や家庭や飲み屋で説教してるだろうに
まだ説教したいのか!!
どんだけ説教が好きなんだよ親父という生き物は!
475:名無しさん@九周年
08/10/28 00:41:07 KCedC5ZH0
いや、俺今年60になるけど正直お前らみたいなのの相手してやるほど暇じゃねーよ。
もしどうしても説教して欲しかったら女3人ぐらい釣れてこいや
調子こくなやガキどもが
476:名無しさん@九周年
08/10/28 00:42:46 MZEjkjH50
60にもなって2chっすかw
477:名無しさん@九周年
08/10/28 00:52:44 M1PWFPcnO
我々の若い頃は国家や企業の悪をけして許さなかった。はっきりと批判し、戦ったのに今の若者はおとなし過ぎる!
こういうこと説教を声高にしたいオヤジもいるだろうな~
478:名無しさん@九周年
08/10/28 01:05:07 FJLlsis8O
>>477
どうせ顔を隠して大騒ぎしてただけだろうし、
就職する際にはその誇らしげに語る戦いとやらも隠してた癖にねw
あんなんで何かやった気になってる辺りかなり質が悪い
日本を散々食い散らかして、後の世代に負の遺産だけ残した世代の言う事ではないわな
479:名無しさん@九周年
08/10/28 01:19:14 ZwEjCQjVO
>>470
自営業だからリーマンとは違う苦労はしてるだろうが、自身の体験に拘り過ぎて視野は狭いかも。結局、人によるんじゃない。
480:名無しさん@九周年
08/10/28 01:37:00 md/YeO8/0
>>475
いや~、実に団塊くさいリアクションですなw
それで、若者に何を諭すつもりなんですか?
あなたは絶対論破されますよ。
481:名無しさん@九周年
08/10/28 01:44:40 KCedC5ZH0
>>480
いや、だからお前らの相手してやるほどヒマじゃねーっつってんだろ?
出直して来いや低学歴が。
それとも論破とかウジウジ行ってねぇでタイマンはるか?
482:名無しさん@九周年
08/10/28 01:47:40 vzH2cJh20
接客業なのに自分がやりたいことやって、この不景気の時代にやっていけると思うの?
って説教したい。
483:名無しさん@九周年
08/10/28 01:56:01 vzH2cJh20
そもそも仙台なんて若者少ない所で開催してどうすんのw
484:名無しさん@九周年
08/10/28 01:58:41 yg2G6ek20
いやだよこんなの(´・ω・`)
485:名無しさん@九周年
08/10/28 02:06:22 A0IPmTIa0
>>482
雰囲気的にオーマイっぽいな
486:名無しさん@九周年
08/10/28 02:39:26 md/YeO8/0
>>481
タイマンって何ですか? 怠慢?
意味が分かりませんよ。
学歴が高くないと分からないんですかね?
なんつってw
もう釣りだと気付いたよ。お前はただのネラーw
487:名無しさん@九周年
08/10/28 02:42:38 mTT14swS0
気づくの遅ぇw
488:名無しさん@九周年
08/10/28 02:47:38 md/YeO8/0
>>487
まあ、団塊が「低学歴」なんて煽り言葉を知ってるワケがねーからw
489:名無しさん@九周年
08/10/28 02:49:25 2G0IQv/GO
>>481
タイマンWWW
例えば、オマイが北海道で相手が九州だとして
オマエが出張して
た・い・ま・ん・するの?
馬鹿なの?
ででも来れないメアド、携帯番号も晒してないのに相手がどうやって来るの?
ネット番長さん(自宅警備員)オナニーでもして寝てください
490:名無しさん@九周年
08/10/28 02:53:53 1tgFoyy10
女子高生雇って「お小遣い頂戴カフェ」も新機軸でいいんじゃないの?
491:名無しさん@九周年
08/10/28 02:55:12 JW3GfTloO
氷河期を作り出した連中に何を言われてもね。
492:名無しさん@九周年
08/10/28 03:06:16 eNcja2Io0
まぁ、俺も40のオッサンだけど・・・
やはり、「俺がお前の悩みを聞いてやり、そして解決できる」と
思ってる連中はウザったらしいわな。
基本、こういう輩は実は「悩みを聞いてやっている俺サイコー」と、
いうところだけに絞っているから何を言っても馬耳東風、右から左。
結果、最もらしく「自分に自信持ってあれ」やら「信じていれば!」みたいな、
自己啓発セミナーみたいな返答しか返ってこない。
正直、悩みの無い人間なんかいないし。
当事者でもないのに、悩みを軽々しく解決出来るヤツなんかもいない。
でも、そういうのに相談しに行くようなヤツは、「そうですね!自分が悪いんじゃ
すよね!」という感じで免罪符を安買いしたかっただけのヤツだろう。
どっちもどっち。
まぁ、それなりに気色の悪いバランスが取れてるならそれでいいかと思う。
493:名無しさん@九周年
08/10/28 03:07:29 kaofpLK/O
占い師のほうがマシ
494:名無しさん@九周年
08/10/28 03:16:48 eYSJKCwK0
50代?
いちばん使えない世代が
説教するなw
495:名無しさん@九周年
08/10/28 03:49:50 jfX730X4O
>>1
>大人とのコミュニケーションが下手
ここの大人を舐めきったレスを見てると納得。
まぁ相談ってのは信用できる人にするのが通常だとは思うけど…、違う年代との会話は大切だと思うよ。
496:名無しさん@九周年
08/10/28 04:05:52 mTpIW72oO
>>493確かにww駅前で手相見てもらった方が俺は良い
497:名無しさん@九周年
08/10/28 04:16:39 md/YeO8/0
>>495
普段から会話し、さらに辟易してる人のレスがほとんどだと思いますよ。
498:名無しさん@九周年
08/10/28 04:28:14 Ft1rVw190
なかなか面白い試みだと思うよ。
多くの人が利用するわけじゃないだろうし
物好きはどんな世代にもいるからね。
499:名無しさん@九周年
08/10/28 04:31:11 etKWzdIq0
援助交際や売春ツアーって開祖は団塊?
500:名無しさん@九周年
08/10/28 04:31:15 eNcja2Io0
>>495
上から目線で相談、ましてや”悩み”などを「聞いてやろう」としている輩に何を話す事などあるか。
だから俺は40のオッサンだけどお前の「大人を舐めきった」って表現が気色悪いのよ。
正直、義務教育超えたらオッサンもガキもあるか!俺はその辺は一切区別なんかしないわ。
55のおっさんの言い分も、19の若者の言い分も平等に聴く。
それでどっちがクソか、もしくはどっちもクソは俺が判断する。
年齢は関係なく、積んできているものの有り無しだ。
ある年齢を超えれば、年齢というだけの重みは通用しなくなるんだ。
それを出来ないと、引っ張ることも出来ない。
501:名無しさん@九周年
08/10/28 14:17:57 UMB4/rl90
「年収1千万以上の相手」とか言ってる女がたくさん集まるな
502:名無しさん@九周年
08/10/28 16:35:32 UMB4/rl90
「どうだ、腹を割って話そうじゃないか」などと言ってくる
上司の言うことを真に受けて会社の不満をブチまけたりすると
とんでもないことになるのが常
503:名無しさん@九周年
08/10/28 16:38:19 g/PsRxxQ0
大失敗に終わりそうなイベントだなw
504:名無しさん@九周年
08/10/28 16:42:06 waPEaNvL0
何人来るのか凄え気になるw
オヤジ50人で客2人とかありそうwww
505:名無しさん@九周年
08/10/28 17:00:42 2lKnkGKUO
>>490かわいい子なら指名したりできるんですか><
506:名無しさん@九周年
08/10/28 17:15:10 xHirXi/60
産ませてよ!
507:名無しさん@九周年
08/10/28 18:09:50 gXoG9PbY0
団塊世代の連中ってこういう独りよがりな事するから嫌われるんだって気付いていないのかね?
508:名無しさん@九周年
08/10/28 18:25:02 zL5gCdZC0
暇なら嫁さんにサービスしなよ
509:名無しさん@九周年
08/10/28 20:35:34 34K+wPGd0
誰も見ず知らずのおっさんに説教されたくないだろw
510:名無しさん@九周年
08/10/28 20:56:21 JacNmRbL0
こち亀のノリ。
511:名無しさん@九周年
08/10/29 04:40:25 +sLK3i4UO
若者「お前は何を言っているんだ」
512:名無しさん@九周年
08/10/29 04:50:36 KVE1iTZt0
ピスタチオ五十郎の話ですね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
513:名無しさん@九周年
08/10/29 05:16:42 D0w6AsizO
東北人民の機関誌・河北新報の名前の由来は、
明治政府の高官が「白河以北一山百文」と東北を馬鹿にしたという(東北で広く信じられている)デマ。
514:名無しさん@九周年
08/10/29 05:33:06 JTDKDCbr0
まぁ俺としては横にメイド喫茶でも風俗でも作って
馬鹿親父の給料吸い上げるだけでいいや
515:名無しさん@九周年
08/10/29 05:46:22 uCgpW4bZ0
> 「しゃべりたがり、説教したがりのおやじは多い。
> 親世代が持つ引き出しをもっと利用してほしい」
しゃべりたがり、説教したがりのおっさんは概して引き出しが少ない。
能力が高かったり、尊敬できるおっさんはあまり説教しない。
ふしぎ。
516:名無しさん@九周年
08/10/29 07:15:05 fdJxGUhx0
団塊は自腹で遊ばないんだよ。
経費でゴルフ、飲食、研修だから遊び方も知らない。
517:名無しさん@九周年
08/10/29 07:52:29 yEVWnUOd0
熟女カフェならいってみたい。
フリードリンク説教込1時間3000円位なら。
518:名無しさん@九周年
08/10/29 12:36:34 fdJxGUhx0
>>517
自分の母ちゃん出てきたらどうするよ?
519:名無しさん@九周年
08/10/29 12:40:22 96D09QDi0
世の中にはわざわざプロレスラーにビンタされたいという人間もいるが
見ず知らずのおっさんに説教されたいなんて奴はいないだろ
520:名無しさん@九周年
08/10/29 12:46:03 Gqq3jxR30
馬鹿な団塊に説教されたい奴なんかいない
何もやってねぇ奴に文句言われたくねぇ。
氏ね。
521:名無しさん@九周年
08/10/29 12:48:10 IB2nM9yY0
説教ってのは、相手を思ってするもんじゃない。
自分が気持ちいいからするもんだ。
522:名無しさん@九周年
08/10/29 12:58:25 E3O/VgW80
今の若者は・・・
1、携帯電話があるからどこにいても連絡されて逃げ場が無い。
2、パソコンがあるから30年前と比べ物にならないぐらいの仕事量を任される。
3、どこもセキュリティがしっかりしてるから飛び込み営業など門前払いが多い
4、コンプイライアンスが厳しくなってるので法的な知識も要求される。
5、「成せばなる」などといった根拠の無い強行突破などは許されない。
団塊世代には理解できない苦労も多いんだよ。
523:名無しさん@九周年
08/10/29 13:12:48 efSYboJw0
キャバクラと風俗の逆バージョン?
嫁の親父に就職を説かれた時は殺意が湧いたな
高卒で親のツテで公務員になったクセに
524:名無しさん@九周年
08/10/29 13:16:13 dGDkxhI60
純粋に、俺は行ってみたいと思う。
なんだかんだ言って、タクの運ちゃんからも学べる事は多い。
ホームレスのおっさんの話からだって、きっと学べる事は多いと思っている。
まあでも、俺みたいなのは奇特な部類なのだろう・・