08/10/24 17:11:26 RkCUq8tt0
数十年後海底で発見。オデニックで映画化
982:名無しさん@九周年
08/10/24 17:11:30 QArUFQdk0
>>964
だから、御幣島なら2号線を直進だってば。
983:名無しさん@九周年
08/10/24 17:11:40 +6JKuetK0
実際 見つかった遺体はどうなっていたんだろうと思う・・・
思うだけで 見たくはないが・・・
984:名無しさん@九周年
08/10/24 17:11:42 D6jJyIjPO
>>924
確かにUSJに行くまでにコイン洗車場は
あったような・・・・・
985:名無しさん@九周年
08/10/24 17:11:55 7lpsgUTlO
>>971
そうな。半島系のエセ日本人の市民団体
986:名無しさん@九周年
08/10/24 17:12:11 9rn9IjTb0
防犯カメラの位置は60mぐらいよね。高さは二階の窓辺り。
その高さから5、60メートル先の車をみるばあい角度的には
どのぐらいなんだろうね、それによっては今まで輪郭線が
違ってくるのではなかろうか
987:名無しさん@九周年
08/10/24 17:12:25 I/fiTi6VO
警察関係者や官僚の出来の良いJr.では?
引き延ばしは、証拠隠滅時間稼ぎ。天の声発動済みか?
988:名無しさん@九周年
08/10/24 17:12:32 JiTjwCe+0
車番はだれもみとらんかったんかい!?
どいつもこいつもにぶってるわ
989:名無しさん@九周年
08/10/24 17:12:50 O9lcQhoM0
マップ見たら真横より少し前からの映像ですね。
従って前の明かりはライトと思われます。
990:名無しさん@九周年
08/10/24 17:13:07 uWwIgqFh0
>>982
野田阪神の交差点って2号線は右折じゃなかった?
直進で北港通りに入ったと思う。
991:名無しさん@九周年
08/10/24 17:13:22 kyQKHtLE0
>>957
防犯カメラの解像度がこの程度だとすると、ちょっと心もとない気もするね。
検挙のためには解像度が高いに越したことはないが、
プライバシーの侵害が生じたときには困ったものになるし、
バランスと運用が大切だよな
992:名無しさん@九周年
08/10/24 17:13:45 wzLnAMae0
>>988
ん?呑んでるのか?
じゃあ黙ってろ。
993:名無しさん@九周年
08/10/24 17:13:49 tCzeKczA0
>>989
親がバリバリの層化信者で
この糞ガキにぜんぜん目をかけてなかったとか話だな 新潮によると
まったく層化ってやつは・・・
994:名無しさん@九周年
08/10/24 17:14:14 QxGn7Nih0
防犯カメラの解析度が上がっても何も困らないわ。
995:名無しさん@九周年
08/10/24 17:14:25 PpvurN9zO
>>923
逆に一刻も早く家に帰りたいと思うと思う。
そんで布団かぶって現実逃避したあと
ニュースみちゃってガクブルになると思う。
996:名無しさん@九周年
08/10/24 17:14:47 +brrceOK0
1000なら被害者蘇生
997:名無しさん@九周年
08/10/24 17:15:09 ma3FaHjg0
1000はいただいた
998:名無しさん@九周年
08/10/24 17:15:09 RkCUq8tt0
1000
999:名無しさん@九周年
08/10/24 17:15:10 Q0WA+bER0
>>995
思うばっかし!
1000:名無しさん@九周年
08/10/24 17:15:12 rB42wgqu0
1000なら犯人逮捕
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。