【社会】JASRAC、「ユーチューブ」に楽曲使用認める…ユーチューブ側が著作権料をまとめて払うことで合法化へat NEWSPLUS
【社会】JASRAC、「ユーチューブ」に楽曲使用認める…ユーチューブ側が著作権料をまとめて払うことで合法化へ - 暇つぶし2ch1:らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★
08/10/23 16:27:04 0
★JASRAC、ユーチューブに楽曲使用認める

日本音楽著作権協会(JASRAC)は同協会が管理する楽曲について、
米グーグル傘下の動画共有サイト世界最大手「ユーチューブ」での使用を認める方針を固めた。
個人の違法な投稿が増えていたが、ユーチューブ側が著作権料をまとめて払うことで合法化される。
国内で9割以上のシェアを持つJASRACの同意が得られたことで、日本でも楽曲を使った映像の
合法的なインターネット流通が進みそうだ。

同協会は約700万曲の楽曲を管理する最大手。今回の許諾により、利用者は人気歌手やバンド
の楽曲を自ら歌う映像や演奏した曲をBGMに使った自作映画などを自由に投稿できるようになる。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch