08/10/22 01:07:09 5cyfU1p3O
>>48
残念ながら血糖降下作用のあるホルモンはインスリンだけです。
50:名無しさん@九周年
08/10/22 01:09:29 lLkCv+Yt0
>>28
働いたことが無いどころか、高等教育を受けてないんじゃないかな。
高等教育を受ければ、術語の重要性を知らないわけないし。
51:名無しさん@九周年
08/10/22 01:10:27 Y/od/WLt0
あうあうw
52:名無しさん@九周年
08/10/22 01:15:40 fi7tT4AwO
部外者が専門領域外の事に口を出して現場を大混乱させる典型例だな
53:名無しさん@九周年
08/10/22 01:24:09 o0HYv2ga0
>>32
ちょ おま
見もフタもないやつだなw
54:名無しさん@九周年
08/10/22 01:26:34 ygo6SkX60
ワケわからん横文字を導入するからこうなる。
55:名無しさん@九周年
08/10/22 01:32:26 5kUHFaz+0
逆に「病気」ということをうまく伝えられない可能性があるよねこれ
ネットのおかげで(いきなり「最近の患者はすぐネットで調べる」怒られたことあるけどw)病気について調べられるが、
知人の病気を調べてあげようにも、こういう専門的な用語・病名を言ってくれないので困ることある。
「ただ鼓膜が引っ込んでるだけみたい・・」「ただ熱を伴う皮膚の紅みで・・」
・・・病名は?w
56:名無しさん@九周年
08/10/22 01:34:49 cS+nk60hO
ていうか、なんとなくマスコミの影響で「メタボ=デブ」になっちゃったんだよな。
デブが必ずしも内臓脂肪多いわけではないし、血液検査の数値が危険だとは限らない。
むしろ、一見普通体型のが検査に引っかかったりするし、糖尿病が進むと痩せてくる。
57:名無しさん@九周年
08/10/22 02:47:32 vnEBxvUH0
安易な言い換えは現場に混乱をもたらすだけだと思う。
患者をこれ以上甘やかしてどうするのよ?
58:名無しさん@九周年
08/10/22 03:00:45 U3bFg9hjO
>>57
> 安易な言い換えは現場に混乱をもたらすだけだと思う。
だいぶ前に用語の変更を行った時にそういう批判はあったけど、
やってみたらすんなりいったんで今回も軽いノリで変えちゃうんだろうな。
どうなるかはさっぱりわからんが。
59:名無しさん@九周年
08/10/22 03:10:59 cS+nk60hO
専門的に学んでない人もいるんだから、やたらカタカナにすべきじゃないよね。
メタボもこうやって間違って広まったし、経済に弱い自分には「M&A」とか「ホワイトナイト」と言われてもさっぱりわからん。
60:名無しさん@九周年
08/10/22 03:29:16 cdSVS77yO
metabolic / 形 限定〔生物学〕新陳代謝の
ライトハウス英和辞典
61:名無しさん@九周年
08/10/22 07:30:41 Z23zxe8Z0
57語ぐらい覚えろよ。自分の体なんだ、医者なんか命がけで行くもんだろ。
少しぐらいガッツを見せろよ、まったく。
62:名無しさん@九周年
08/10/22 07:44:16 7gERzjzC0
メタボ=軽度糖尿病
63:名無しさん@九周年
08/10/22 08:31:46 hriI33b70
>インスリン
>
>胃の後ろ側にある膵臓で作られるホルモンで,血液中の
>ブドウ糖を細胞に取り入れ,エネルギーを産み出す働き
>を促進します。血糖値を低下させるので,糖尿病の治療
>にも用いられます。治療に用いるインスリンは,飲むも
>のではなく注射をします。
インスリン理解してないやつが、膵臓や、ホルモンや、ブトウ糖や、血糖値を理解してるとは思えないけどね。
64:名無しさん@九周年
08/10/22 08:31:46 o0HYv2ga0
>>1
> 生活習慣病につながるメタボリックシンドロームは「内臓の脂肪がたまって、病気を
> 引き起こす状態」とした。肥満と混同し、腹回りの値(男性85センチ以上、女性90
> センチ以上)で決まるとの誤解が目立ち「血圧、中性脂肪、血糖値の2つ以上が
> 高いという基準がある」との説明も求めた。
もともとmetabolic syndromeという原語自体にもそんな盛りだくさんの
内容を表現できた言葉ではないよw
65:名無しさん@九周年
08/10/22 08:34:28 T9ewbtVQ0
納豆やバナナの時みたいに電通に洗脳された奴が多すぎたんだよ。
医療崩壊もそりゃ起きる罠
66:名無しさん@九周年
08/10/22 08:38:51 3JFDrfsIO
医療用語は難しいのがかっこいいんだから修正する必要梨
67:名無しさん@九周年
08/10/22 08:43:53 gINr66qD0
>>8
デブの語源
正しくは「デブチン」であり、「デブ」は省略形である。
南蛮人がたくさん日本に来たころに、
太った英国人のことを、影で他の英国人が
「Double chin」つまり「2重あご」と呼んでいたのを
日本人が学び取った事例。
Double chin→デァブルチン→デブチン→デブ
ちなみに、金八が馬鹿のことをバカチンと呼ぶのが
語学的に上記と関係あるかは不明。
68:名無しさん@九周年
08/10/22 08:45:47 hJCGlaUU0
腹回りの値測るだろ実際。
69:名無しさん@九周年
08/10/22 08:47:32 Fi8SWnGEO
いや、メタボは肥満だろ